◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう661 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1725075609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう
>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい(*^^)v
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨
初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止
・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 38枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1710952821/ ※前スレ※
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう659
http://2chb.net/r/live/1722788163/ ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう660
http://2chb.net/r/live/1724032644/ ここでイキる事しか拠り所がないんだろうね
そういう人だからこういう所に行きつくのかも
部屋を片付けたらハムスターを飼っていいと言ったのに、実際片付けたら家が片付いたらと言われた
腑に落ちない
家のことは第三者が関わることだし、自分にはなんとも
先日の雨で近所の田んぼの稲がだいぶ転んでいる
あれではコンバインで刈れないと思うんだけどどうするんだろう
当地では去年と比べれば暑さはそれほどではなかったけどそれでも等級は例年より落ちてると聞いた
農家さんは泣きっ面に蜂で気の毒
少しぼかしを入れながら書く
前夫
30代前半
ハーフ(比と日本)
仕事IT系
音楽活動が趣味(ボーカロイド?)
メンタル弱め、武道有段
私
30代前半
日本人(祖父の自営業でいじめられた経験あり)
教育関連
趣味は図書館通いとか
不眠症患ってた
>>11 夫は宮廷を6年かけて出ている
在学中にメンタルを壊したと聞いていた。
が、結婚後に聞いたのは同じ武道のサークルで
おホ◯ダチがいたみたいだった
発覚したのは、夫の学生時代の写真をスマホで見せてもらってたとき
義父とは違うハゲがやたらツーショットでうつってた
(元夫の家系ははげなし)
それが子が出来てからの話
堕胎するかどうか悩んだ、、
>>12 大学時代にハゲのおっさんと突き合ってたということ?
それが本当ならわざわざあなたに見せるかな?
ただの友達で後ろ暗いところがないから残してたし見せてくれたのでは?
ノーマルじゃなくてバイだったってこと?
今も付き合っているならともかく、別れていて今はあなたのことを愛しているのならよくない?
一時的なものだったのかもしれないし
>>13 付き合ってたそうだ(元夫はねこさんだったようです。)
ハゲのおっさんと書いているが、大学のサークルの先輩後輩の仲からのハッテンだったそうな。
>>14 元夫と書いているので、もう離婚後の話です。
生活する中で、その元カレの名前で呼ばれたり
おしりが緩いせいか、う◯ちパンツの処理を任されました。
その元カレ?とは8年の仲だったとかなんとか
ただ、決定的なことは多様性のニュースが溢れている時に
「同性愛は良くてなんで口リコンはだめなんだろう」とか
平気に言ってた。
私が20歳の時に父の実子でないと判明。母とは死別しているので詳細不明
それまで父子の仲は良かったし血は繋がって無くても…って淡い期待はあったけど、父にはっきりと拒否された
俺の人生返してくれと言われた
私が独り立ちするのに必要な保証人とか書類記入はしてくれて、その後は音信不通
少し前に知人から、父が某所でホームレスになってると聞いた
慌てて会いに行ったけど人違いだと言われ、次に会いに行った時はいなくなっていた。ホームレス仲間に聞いたら私に行先は言わないでくれ、と告げて去って行ったと。実際行先は聞いてないので分からないと
父にとって私はどこまでも裏切りの象徴なんだろうな。もう一生関わらなくていいから援助させてくれって言っても拒否されるだろうな。生活保護申請しても私に連絡が来るわけだし
父にとって父が不幸になる事が私への間接的な復讐なのか
>>16 私の好きな某ハードボイルド少女漫画の主人公もそういう苦労してたんだろうか…
銃を撃つと腹圧がかかってパンツ汚しちゃうとか
水入れたペットボトルを凍らせたやつでドンドン結露していくの面白い
昼ごはんに肉うどん
食べ終わってから、今日の晩ご飯のゴーヤチャンプル用の肉を使ってしまったことに気付いた
Twitterでシングルマザーは再婚するな、継父に連れ子が虐待されるって書いてあった
うちの実家は再婚家庭で父親は継父
でも虐待なんて受けたこともない
多くの家庭では普通に愛されて育てられると思うし、連れ子に虐待する人って実子しかいなかったら実子の中から一人選んで虐待すると思う
実際私は父に見つからないように実母から虐待を受けていた
偏見に満ちた書き込みに憤りを感じる
Twitterでシングルマザーは再婚するな、継父に連れ子が虐待されるって書いてあった
うちの実家は再婚家庭で父親は継父
でも虐待なんて受けたこともない
多くの家庭では普通に愛されて育てられると思うし、連れ子に虐待する人って実子しかいなかったら実子の中から一人選んで虐待すると思う
実際私は父に見つからないように実母から虐待を受けていた
偏見に満ちた書き込みに憤りを感じる
>>24 Twitterはその意見に同調する人しかいなかったのと、アカウントが趣味垢なのでいきなりそんなこと書けず
家庭板なら話題も合ってるから書き込んでみた
虐待する人は実父より継父のほうが多いってだけでしょ
性的虐待もあるし表面化してないだけで数は多そうだなと思う
実父ですら面倒みなかったりするのに血の繋がりが無かったらもっと酷そう
>>23 再婚すると母から女になってしまう人いるよね
私の両親は私が学生の時に母の浮気で離婚している
10年前に舅は他界していて、今度姑がデイケアであった人と再婚することになった
ダンナが実母の恋愛話は気持ち悪いと言っているけど、思春期だともっと気持ち悪いと言ったらそれ以上は言わなくなったよ
幼少期で何も分からなかったけど
実父が私が眠ったか何度も部屋をのぜきに来ていたのが継母とはやくやりたいからだったと大人になってから気づいて嫌悪感
弟がすぐ産まれた
10年後くらいにまた妊娠したが中絶したと私に平気で話してきたのにはびっくり
そのまた10年後ぐらいに娘がほしかったから産んどけばよかったと言ってきた
結婚前にも中絶歴があるらしい
まじでクソ女
新しい服がほしいけど、良いなと思ったものがセールでも一万越えてて躊躇する
値段もあるけど、(白色のだから)せっかく買っても子供に汚されそうだなーとか
私みたいな田舎の子持ちおばさんが着飾ってもなぁ…
とか色々考え出しちゃってグルグルしてる
>>30 やめとけば?
子供に汚されたらイラッとしそう
夫が大病してから5年経った
数ヶ月前からさらに悪い病気がいくつか現れて私の希望休は全部夫の受診の付き添いに消える
これが逆な立場なら私は申し訳ない思いでかなり卑屈になっちゃうと思うんだけど夫からは感謝や謝罪の言葉一つない
昨日数日先の受診について「手遅れと言われたりして」と冗談ぽく言われたので私も冗談ぽく「だったらホスピスに入れてあげるよ」と返した
>>33 旦那さんも強くあろう強くあろうと思っている結果なんだろうね
>>33 卑屈になられて謝罪やうつ発言ばかりになっても嫌だよ
ありがとうの言葉もないと寂しいね
普段からお互いにありがとうって言うようにしてる
買い物してくれてありがとう洗濯物取り込んでくれてありがとう、とか
生きるのに精一杯で心に余裕がない人ほど、ありがとうって言えなくなっている気がする
旦那と話していても楽しくない
婚活しての結婚なんだけど、その時は向こうも頑張っていたらしく普通に会話してた
けど結婚した当初は夕食の時ずっと無言で、私が話しかけたらそれに答える感じだった
流石に我慢の限界が来て話し合ったら、家ではずっと無言でお母さんが作ったご飯を食べていたらしかった
それはやめてと言って、何とか無言はなくなったんだけど
例えば今日の夕食でも
「パラリンピックで日本も沢山金メダルを取ったみたいだね」と話題を出したら
「うーん、まあ苦笑、でもああいうの障害の程度が色々違うから云々、ちゃんとクラス分け出来るのかって云々」とネガティブ方面に自分の持論を展開させて進んでいく
いつもこんな感じで自分の講釈を垂れ流し?みたいな所があって話してて楽しくない
話慣れてないからなのかなとは思ったけど、何か本当に人としての良さが感じられない
私も喋りが上手い訳ではないけど旦那は輪にかけて会話をするのが下手なんだと思った
もうこれ以上、ああしてこうしてと言うつもりは一切ない(終始無言の人だったから)けど
結婚相手もっとちゃんと選べば良かったなーとふと思う
>>44 ちゃんと選んでも結婚後豹変するから結婚なんてくじ運よ
>>44 ちゃんと選んでも結婚後豹変するから結婚なんてくじ運よ
会話がネガティブ方面に行く人って話してても面白くないよね
うちの夫も同じで会話というより討論したいんか?って感じ
もう諦めた
>>44 自分も喋りが上手いわけでもないのに人に求めるなって感じ
喋りたくないのに無理に喋らせられて、相手だって楽しいわけないじゃん
選んだのは自分
自分の選択がまちがってたと結論づけ諦めるか、時間をかけて歩み寄るか、終了してリスタートするか いろいろあるね
金メダルとったみたいだね
から話をどうふくらませるのが正解なのか教えてほしい
>>44 売れ残る人って大抵会話下手だからしょうがない
会話が上手い人は早々にSOLDOUT
その代わり会話上手いと女にモテるから浮気の心配がある
会話下手だとモテないから浮気の心配は少ない
会話で盛り上がりたいなら相手の興味のありそうなことを振るしかない
そういやうちのも楽しい話しない
こんな事があって原辰徳っていう話が多い
私もだけど
>>51 夕食中ずっと無言を何十年も流石にキツイよ
うちのダンナは身内以外には無口無表情
話を振ってもついてこない
なに考えているのかわからない、怖いと言われたこともある
実際は、テレビとかあまり見ないから世情にうとく、人見知りで口下手でオタク
私たち家族でいるときは笑顔だし、よくしゃべる
相手にわかるように一生懸命に考えて話している
他人には余計なことをして迷惑じゃないかとか思って見ているだけだけど、身内には甘くめちゃくちゃおせっかいを焼く
そんな彼が家族全員で大好き
義実家がー。とかトメがー。とか多いけど、
F県N市出身のZ嫁が姑虐待をしまくった後、経口摂取が出来なくなったことに対し、病院に勿体ないから点滴しなくていいと言った。
そんなクズ嫁も居ることを本当に知って欲しい。
義実家の人間ばかりが悪いわけじゃない。
>>53 こういう明るい話題の時には否定的なことを言わずに返したらそれが正解になると思うよ
>>48 うちのも仕事がうまく行っていない時とか、ストレスが溜まっているときにそうなる
最近はずっと
もう、放置しかない
>>62 死んだりはしないけど、無言で暗い空気よりは明るい方がご飯は美味しいと思うよ
>>58 実際はって、他人にはコミュ障のキモいオタクだとバレてないとでも思ってんのかね
表情も作れず適当に話も合わせられない、怖いと言われるって社会人失格としか思えないけどマジで大好きなの?
イタイ家族…
>>64 わかってるからここにわざわざ書くんだよ
察してやれよ
>>64 大好き
オタクと言っても、テレビの懐かしのアニメでやるような作品や特撮とか、子供が見るようなものを夜一人で見てたり、昔の有名なマンガがたくさんある程度
私や子供も嫌いではないから、時々一緒に見ている
そしてなによりも優しい
いつも自分のことよりも私たちのことを優先してくれる
嫌なことがあると、美味しいものを買ってきて私たちの笑顔でストレス解消するとか
困っている人を放って置けなくて、定期的に道を聞かれたり、倒れている人を介抱したなんて話を聞く
それが一部の人から見ると裏心があるように見えるみたい
別に世情にうといだけだから、話を合わせることはできる
家族にしてみれば、表情が表に出にくい、口下手なお人よしなだけなんだけどね
相性だよね
無口な旦那にはお喋りな奥さんがいるイメージ
性格はそうそう変わるものじゃないから折り合っていくか別れるか
>>69 向こうに言わせると、私や子供しゃべっているのを適当に相槌打ちながら別のことを考えているらしい
でも、何度か出てくる食べ物とか作品名などのキーワードは覚えていて、買ってきてくれたり、コンビニ巡りで車を出してくれたりする(本人曰く気分転換のついで)
>>67 まあ、話をしてもその人たちからはそういうふうに見えるし理解もできないようだから、どうでもいいかな
私も向こうの旦那さんの話を聞いて行動が理解できないし、結婚してもうまくいきそうにないし
1億5000万円の当選くじが換金されないままとなっていて、来年1月8日までに換金されなければくじは無効となり、当選金は自治体に納められるそうな。
移民の男、地下鉄にいた見知らぬ女性を殴り倒してしまう… [518031904]
http://2chb.net/r/news/1725790889/ 万引きが見つかって逆上して、持っていたハサミをふりまわしたって、なんでそんなもの持ち歩いてるんだよ
好きの反対は無関心
洗濯物を脱ぎ散らかすのやめてっていちいち言うより、自分で拾った方がストレスない
>>68 嘘つけw
最初に書いたのと全然違うやんww
無理があるんだよ
>他人には余計なことをして迷惑じゃないかとか思って見ているだけだけど
困っている人を放って置けなくて
>無口無表情、話を振ってもついてこない
話を合わせることはできる
どっちなんだよ?って感じだし
テレビ見ないから世情に疎いってとこからしてズレてる気がしないでもない
今時テレビ見てないと分からないような話する人の方が少ないと思う
その他、定期的に道を聞かれるという謎ワード 定期的って…w
いまはスマホあるんだし、何を考えてるか分からないだの怖いだの言われる近寄り難そうな男の人に道なんて聞かないよ
痛いところを突かれて擁護しようとした結果矛盾だらけになった感じ
>>68 誰からそう言われてるのか知らないが、それが本当だとして当たり前の事をしているのに裏心があると思われるって人望なさ過ぎというか嫌われてるんだろうね
そう思われるからにはあなたの旦那がその人達に対して普段からよほど悪い態度をとってるんじゃないかと思ってしまう
ただ無口、口下手ってだけならそんな風にはならないんじゃないかな
でもまあ、道聞かれて答えたり介抱して裏心って意味分からないし嘘臭いけどw
>>80 困っている時に手伝おうかと声をかけたら、余計なことをするなといわれ、
向こうからいうのを黙って見ていたら、そう言いふらされた
「達」と言うのは、複数いるということ
その人たちみたいに言いたいことポンポン言い合える夫婦もいいけど、私は旦那の一旦飲み込んでから話すところも好意を覚えているから、あわないだろうなと思う
私も旦那も、なぜか半年に一回くらいは道をきかれる
他の人はそうではないみたいだから、困っている人にはわかる何かあるのだろう
スマホ持っていても、道を間違えるw
先日は、道を間違えて困っている宅配業者に会った
昔タクシーで家に帰った時途中で無線で次の客の依頼が来て「◯◯ってどこですか?」と運転手に聞かれたけどうちの隣だった
田舎ではタクシーとは電話で呼ぶかタクシー会社か駅のタクシー専用駐車場に行って乗るものなのでテレビや映画で手を上げて停めるのに憧れた
生まれてこのかた一度もやった事ない
Netflixとunext解約したからもうTverと amazonprimeしか見られない
Netflixは元々無料の1ヶ月だけ契約してその間に実写版僕だけがいない街を観て解約するつもりだったけどその後見たザ.ハンドレッドにハマってズルズル続けてしまった
まあAmazon primeも結構面白いのもあるしな
お姑さんは長年住んでいる実家地域では大丈夫なんだけど、うちに遊びに来た時に1人で歩かせられない
ただでさえ方向音痴気味な上、同じような建物だらけで道も曲がっているから、方向感覚がくるうらしい
家から徒歩5分以内のマンションから見える位置にスーパーも公園もあるけど、私から離れないか、先に1人で帰ろうとしたことも何度かあったけど帰れたことがなく、人と一緒に戻ってくる
>>86 どうやって間違えるの?
位置情報使ってないとかそもそも使い方や見方が分かってないとか?
私も方向音痴だけどスマホ持ってから困った事ない
>>90 位置情報使ってはいるんだけど、周囲見た後に画面見たら自分の場所を見失っていたり、画面見すぎて曲がる場所で手前で曲がったりいきすぎちゃったりする
うちの子もそんな感じで、小中学は行き慣れた道のほぼ一本道だから何事もなかったけど、高校の行きは友達といくからいいけど、帰りでいまだに迷っている
JR中央線内で女子高生にわいせつな行為をした上、登山道脇の茂みに連れ込み性的暴行を加えたとして、警視庁高尾署は11日、わいせつ略取と不同意性交容疑で、パキスタン国籍の専門学校生アフザル・ムハンマド容疑者(31)=東京都昭島市中神町=を逮捕した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6c69dcb423ce0b101e02c6821d2d9c130701f7a >>91 自分が使ってるアプリだと、ただの平面マップだとしても自分の現在地や向いてる方向、目的地までのルートは常に表示されてるから
自分の場所を見失うだの曲がる場所を間違えるなんて事にはならない
いま使ってる地図アプリがただ地図を表示させてるだけのものなら別のものを入れた方がいいんじゃ?
>>97 横だけどそのアプリ教えて
そのお姑さんと良い勝負の方向音痴だからw
地図を読むのが下手な人っていうのはよく聞くけど
さすがに毎日通学してる道を覚えられないってのはおかしいと思う
目印となるものを覚えられないってことだよね
昔いた会社が玄関から三階の私の部署に行くまでの道のりが凄く複雑で最初の1週間は無事着けるかどうかドキドキしてたわ
学校周辺の道が大きく湾曲していて大きな道を通ると遠回りになり、しかも坂
住宅街をつっきっていくのが一番はやいんだけど、暗いと目印がわかりづらい
一学期中に何度も迷ったおかげで、自分がどのへんにいるのかわかるようになったみたい
>>97 たぶん機能としてはついていても使い方を分かってないんじゃないのかね
>>98 さらに横だけど、Androidスマホにもともと入ってたGoogleマップでもそれくらいの機能はついてるよ
ゴミ捨て行ってくれるのは嬉しいけど、新しいゴミ袋をセットするところまでやって欲しかったな
>>106 常に動き続けるのでゆっくり見ることはできないけど、寝起きも美味しそうにご飯をたべている姿も愛しい
>>108 いつの間にかすぐに大きくなるから楽しんでね
娘夫婦が数年後に家を建てる予定
婿さんは私の部屋も作ってくれる気満々だそうだけど昔実親を呼び寄せ同居した時親と夫の板挟みで辛い思いをしたから絶対行きたくない
でも気持ちはとても嬉しい
子が独立したら自分の親を子供部屋に呼び寄せようかなって思ってる
わざわざ親のための部屋は作らないけど、子供部屋をそのまま流用できる
義親が、子供部屋空いたら私たちが入りたいわとか言い出したので、それを阻止するためでもあるけどね
子育てを手伝ってくれた実親と、何のサポートもしてくれなかった義親を同列には語れない
ここで良いのかもよくわからなちけど愚痴らせて。
弟の嫁がむかつく。
弟より年上のBBAでサクッとスピード婚に持ち込んだくせに結婚式挙げたのやっぱり許したくない。
姑とこちらで同居する予定だったんだけど、お試し1ヶ月で向こうが泣いて嫌がった
息子夫婦以外には方言が通じない、人見知りだし知り合いもいないし、同じような建物だらけで道も覚えられない、高い建物がこわい
実家で一人暮らしをしていたのに、常に誰か家にいるのに息が詰まる
地元でヘルパーさんとデイケア、ショートステイ使って
今では特養
>>114 どういうこと?スピード婚で結婚式したらダメなの?結婚式しなかったら許せたの?
だってちゃんと付き合った私と旦那は結婚式できなかったんだよ?
そもそも兄が結婚式しなかったら弟って気を遣ってしないのが普通じゃない?
まぁしなかったとしても許さないけどね
長男を敬う気持ちがなさすぎる女だから
>>119 弟って自分の弟のことかと思ってたけど、もしかして旦那の弟ってこと?
なんで自分たちは結婚式挙げなかったの?金がないとかコロナでできなかったとか?
いずれにせよ結婚式するしないは個人の自由だから、長男がしたから次男はしないとかまったく関係ないでしょ
うちは長男はフォトウェディングだったけど、次男はフォトウェディング2回もしたのにやっぱり結婚式したいとなって結婚式もしてるよw(もちろんバツなしで同じ奥さんね)
女の人は結婚式しないとやっぱりやればよかったと一生後悔する人がいるから(うちの母がそれ)、絶対嫌という人以外はやっておいた方がいいと思う
うちは地元で出会って地元で結婚した義弟が200万の結婚して
県外で出会った私たち兄夫婦は呼びたい人が地元に多いので地元て60万の結婚式をしたけど、その時にやりたいことはできるだけやったから満足
結婚式の時の不満はのちのち引きずる
»122
レス番の付け方これで合ってるのかな
弟は旦那の弟だよ
私達は子供できたからバタバタだったしそれからもずっとお金カツカツだしそういうのを弟は知ってるはずなのに一切思いやりがないのがむかつくってことだよ
それでも結婚式は呼ばれたからには楽しもうって気持ちで行ったのに全然私達夫婦は眼中にないって態度取られて最悪すぎた
思いやりも敬意もない人間を許せる?無理でしょ?
ルールっていわれてもよくわからないんだよ。
にこにこしてるだけの地味嫁のくせに結婚式のお金とか弟の奨学金とか嫁が払ったらしくてそういうの弟が思いやりなく親に話すから親が旦那に言う、旦那は目ぎらつかせてんのバカみたいに
リアルで愚痴れるようなことじゃないでしょ?
わざわざ見せつけるようなことしてくる嫁が性格良いわけないでしょ
私はお金持ってなくてもいろいろ気を回してやれることはやってるよ
ただ聞いてくれるって言うから愚痴っただけでしょ
もう本当に嫌だ何もかも
一緒に住んで親の面倒も子供の面倒も見てるんだよこっちは
もういいですさようなら
一生ここにいろバカども
お金ないから旦那の実家に寄生してるだけでしょ?嫌なら出て行けばいいのでは?
姉さん女房らしくしっかりした奥さんで義弟さんは幸せ者だね
父は少し神経質な人だった、母は鬱で壊れてた。離婚後も母はボロボロだったけど、教養のある人だったから、不自由ない生活環境を与えてくれた。でも数年前に生きるのをやめてしまった。
そんな家庭だったから人間はすぐ壊れるし、こんな不確かなものは信じれないと思っていた
結婚し子供にも恵まれた。家事育児がしやすい在宅職にもつけた。旦那の行動に違和感を感じたので手を回し証拠も入手した。話し合いその後も一緒に暮らしている。稼ぎや家事育児は私だけで余裕だけど、精神的に頼れる存在が近くに居ることは、子供にとって重要だと知っている。
旦那は小さい頃からの幼馴染で付き合いも長かった。向こうからのアプローチで交際し結婚した。自分が信じていた通りちゃんと裏切ってくれて、どこかホッとしている。今でも友達としては大好きで、いい家族でいてくれる。子供達は何も知らない。
実家を片付けた時の光景が今も忘れられない。西日で埃がきらきらと輝いていて、フェイスタオルからは懐かしい香りがした。それで汚れた床を拭いた。こんな思い子供にはさせたくないから、これからも壊れないように生きていかなきゃならない。
吐き出せてよかった。ありがとう
だいぶ前に母を亡くして1週間後に私が涙ぐんでたら夫がいつまでメソメソしてるんだ!と怒鳴ってきた
数日前夫と仲が良かった従兄弟が亡くなり昨日夫が涙ぐんでるのを見てイラッときてウザいから私がいない所で泣いてと冷たく言い放ってしまった
同じ目に遭わないと人の痛みがわからないバカ夫
多分ASDの気があるんだろう
お金持ちの親戚が毎年シャインマスカットを送ってくれる
でもうちの夫婦は昔ながらのキャンベルが1番好きなのよ
独身一人暮らしの年上友人からギックリ腰になってしまって外に出られないから食物を届けてほしいと連絡あった。
すぐ食べられる冷凍食品やお惣菜、惣菜パンを数日分と言われたんだけど本人が思っていたより金額が高かったらしく不満気だった。だったらネットショッピングだってあるし、急に頼まれてすぐ買いに行ったのになぁ。
私は買い物を頼まれたと思ったけど、相手はお見舞いや差入れとして「お代はいいよ」と言われると思ってたんじゃ?と家族に言われて驚いた。
そうだったのか?
>>141 そうですね、「幾ら分くらい?」と聞けばよかったですね。
暗にそちらのお使いで行くだけだよと確認になるし。
本当に、金額に不満だったのかな?
腰の痛みで余裕のない対応をしただけな気がする
>>136 GJだわ
私はやられたことは四倍くらいにして返してる
>>136 GJだわ
私はやられたことは四倍くらいにして返してる
10月からのパートの社会保険加入の話色々勘違いしててた
従業員数少ない会社も加入対象になるってだけだったのね
私は前回の時に体調不良もあって休んでばかりだったからやんわり色々言われて結局そのタイミングでフルタイムからシフト減らして扶養に入ったから今回も減らさないとならんの?さすがにやってけないからまた加入してバリバリ働かんとって考えてた
前回までの経緯があるからフルタイムは承認できないけど今よりシフト増やすのは相談に乗りますよって聞いて考え中
どのみち扶養内の収入だとまいつき厳しいからなあ
>>149 といってもそのうち103万の壁も取っ払うのはもう想定内だからね
そうするとパートで回してるところは壊滅だろうと思うのに国はバカだよね
そんでなくても人員不足なのに
政治家も官僚もくずだよ
国民なめきってる
国民もまたあきらめてるし怠けてる
アリの方が堅実なのはわかっててもがむしゃらに働いても賃金安くて物価高い、こんなんじゃ夢も全然希望も持てないからいっそキリギリスで野垂れ死にした方がいいのかなと破滅的に考えてしまう
細く長く蕎麦の人生
太く短くウドンの人生
どちらがいいのかね
>>152 自民もダメ野党もダメ
だから選挙行きません(キリッ
↑みたいなのがいる限りおわりだね
人のアラを探して見下すよりも
自分を高めて人に見上げられる人になりたい
父が危ない
父が居たとき困ったこともあったけれど
父の存在は私の中で大きなあんしん館をもたらしてたわ
今までどんなに恵まれてたかわかった
今までありがとう
>>160 たくさんお父さんにありがとうと伝えてあげて
そしてあなたがもっと幸せになる未来を見せてあげて
26歳の娘が春先に出産したんだけど
化粧してるし、サンダル履くし、髪の毛も巻いたりしてて。今どきって出産してもオシャレって止められないものなの?芸能人とかYouTuberじゃあるまいし
おまけに保育園に入れたから復職するって言い出して、それなら私が仕事辞めて面倒見るのになんで無駄なお金使うんだろうって。保育士とはいえ、他人に乳児を任せる感覚がありえない…
私としてはせっかく実家近くに住んでるんだから、頼ってほしい。娘や下の子たちだって私の母(娘の祖母)に育ててもらったようなものだし、私だって出産後は特に長く育休とらず復職したから仕事戻りたい気持ちはわかるけど、相談してほしかった
これから子育て忙しくなるんだから、自分の身なりなんて二の次三の次って思ってほしいんだけどね
>>162 やっぱりあなたも自分の意見を尊重されずに親のコントロール下に置かれてたの?
自他境界が曖昧なのは生育歴だよね~
>>162 ろくに子育て経験のない祖母に子供なんて預けられないわ
知人が糖尿病なんだけど医者から食欲を抑える薬を処方してもらってる
糖尿病でなくても出してもらえるけど保険効かないから1月2万円だって
それでも欲しい人は買うだろうな
>>136 大人気なさすぎる
これであなたも私の痛みがわかったでしょう って感じになれないの?
そんな風にやり返したら 恨み買ってそうだね旦那の
>>169 残念ながらはっきり言わないと分からない人なの
言わなくても分かるくらいならそもそも最初にあんなこと言わないし
似たような事は他にも何回もあって母が亡くなった時の事が1番ひどかった
同じ目に遭わないと人の痛みがわからない人っているよね
まあ、その時はショックを受けるけど、わかっただけ
反省はしない
しても一瞬
思ったことをそのまま言ってしまうだけだから、また同じようなことは言うだろうね
私も義父が亡くなる前後で夫に冷たくしたから恨まれてる
義父が倒れた頃は子供が入園前で手がかかってたから、週末に夫にお見舞いに行かれると自分の休む暇がなくてしんどいので、お見舞いにいい顔をしなかった(義実家は遠方)
義父は口が悪くて自分勝手で大嫌いだったから、せっせとお見舞いに行くことも許せなかった
葬式も嫌々行ったし、亡くなったあと夫がシクシク泣いてたときも優しくしなかった
>>173 そうかな?
私は四倍にして返すわ
最初は優しくしてたけど付け上がるから仕方なく
>>173 そうかな?
私は四倍にして返すわ
最初は優しくしてたけど付け上がるから仕方なく
うちの夫はよくシクシク泣いてるわ
拉致被害者が5人帰ってきて横田めぐみさんは亡くなったという報告があった時ニュースで横田滋さんを見るたびに滂沱と涙を流していた
私はめぐみさんは絶対生きてると思う
生きてたら返すんじゃないかなだって旦那は返したでしょう
旦那の方が漏らす可能性もあるし
パート先にちょっと口うるさいおばちゃんがいる
最初はちょっと面倒見が良すぎるのかなと思ったけど、既婚の私に対しては若いんだからいつまでも(子供作らないで)子供気分でいたらダメよ!とか、ちょっと口出しすぎじゃない?って鬱陶しく感じてきた
ある時そのおばちゃんが何言ったか知らないけど、別の女性社員がキレて「こんなにガミガミ言われたらそりゃ自氏したくもなるわ~」って反論、おばちゃん発狂
後で聞いたけどおばちゃん一人娘さん自で亡くしてるらしい
上司はあんな事言わなくても…って女性社員を責めてる雰囲気だったけど、あーなるほどね、って感じ。口にはしないけど
私だって職場だから我慢してたけど、家で24時間あんなにガミガミ言われたら頭おかしくなるわ
息子夫婦に逃げられたパートババアがそんなのだったわ。若い女の子にコンプレックスでもあるのか、途端に意地悪クソババアになる
普段は人当たり良いから上もババアの方信じて女の子(パートやバイト)が辞めて終わりだったけど、社員相手に喧嘩売った時は返り討ちにあってババア敗退した
そのババアも痛い目見るといいよ
職場に適応障害で休んでる人がいて、最近復職したのだが休む前よりだいぶ痩せていた
みんなそれをみて、痩せたことを心配していたんだけど、以前他の人が同じように精神病んで休んで、復帰の時にずいぶん太ってたんだけどその時は誰も触れなかった
それどころか、陰で「長々休んで太って戻ってきたw」みたいに笑っていた
過度なストレスで痩せるのも太るのもどちらも同じことなのに、薬によっては太るのも仕方ないことなのに、なぜこうも対応が変わるんだろうね?
病状や治療(投薬)への無知
まぁ雑で無神経で図太いのが安定した健康な人だからさ
ストレスで太る人の方が多いのに
痩せるのはストレスフリーな人だよ
ストレス源から離れれば痩せるのは自然な反応
なのに、何も知らない人はストレスの少ない方に優しく声をかけ、ストレスに苦しんで太った人を嘲笑する無知な人たち
>>186 単にその人が嫌われ者だったんじゃないのか?
私の経験上、ストレス低レベル中レベルでは過食傾向
死にそうなくらいのストレス悩みになったら食べられなくなる
ストレスで食欲あるうちはまだ大丈夫だなと思えるようになった
さり気ないディスりえげつねぇな
ブクブク太ってチヤホヤされずに痩せ気味さんへ嫉妬むき出しにする醜い豚にちっとは同情しろよ
>>191 私もそうだわ
自殺念慮が起きるレベルになると食べられなくなる
たとえ体がデブでも
心までデブになるな!
自己中心的にならず、常に暴食を控え
自分に夢と希望を与え、自己犠牲をしてでも痩せろ!
私以外が常に支援している
>>197 ドラえもんのジャイアンみたいな言い方
醜いと答えたらスマートフォンの画面からジャイアニズムが飛んできそう
太ってても痩せててもどっちも度を越すと醜い
でも、度を超えた肥満より度を超えた痩せの方が確実に健康に悪い
統計で出てるからね
なのに、痩せより肥満の方が問題視されがち
おかしい
私も統失になっちゃって
抗精神薬で半年で30kg太ったことがあって
今はジムで緩く運動してダイエットして徐々に痩せていってるけど
お薬の影響もあって病気の人は太りやすいのは本当なの
そんなに叩かないであげてほしいわ
>>186 陰で嘲笑う職場ってあるね
自分も以前の職場に居た時に通勤電車の路線で、全国ニュースになった大事故があった
他社電車乗り入れ駅がある途中までは事故の翌日も動いんたんだけど、大事故の後で時刻表もまだない混乱状態で、通勤にどれだけの時間がかかるかわからなかった
職場にその旨電話で伝えたんだけど、その路線を使ってるのが自分だけで、他の社員はみんな通常運転の電車だったから、何人かが陰で時刻表ないとかw時間も読めないとかwなにそれって嗤ってたらしい
その後、自分が使ってる事故の遭った路線の乗り換え駅が毎朝大混乱って、写真付きで記事になってようやくことの深刻さがわかったらしいんだけど、あれだけの大惨事後の混乱も想像出来ず陰で嗤うとか低俗な職場だなと嫌になった
>>202 想像力の欠如ってやつね
そういうコミュニティは苦手だわ
>>201 痩せには同情が集まるのに、肥満には批判が集まるの、おかしいよね
体型が変わってしまうほどのストレスなのはどちらも同じなのに
>>201 私も精神科の薬で30キロ太った
普通の量しか食べてなかったんだけどね(飲み物水、おやつは週2でカントリーマアムを1枚、ご飯は小さいお茶碗半分、おかずは姑が作るヘルシー料理)
さすがにここまで太るとリアルな知り合いは皆病気と察してくれるけどね
離婚して実家近くに引っ越したい
でも子どもの保育園や幼稚園の空きがない
仕事も探さないといけないし車も買わないといけない
しかしこのまま夫と暮らすのが本当に嫌だ
勢いだけで離婚してしまいそうだけど子どもがいるから慎重にならねば
>>206 離婚して母子家庭になれば一気に待機の1番手になれるけどね
うちの自治体だけかな
うちの母が40年前に勢いで離婚してるけど選択は間違ってなかったと思う
まだ私は3歳だったんだけど、なんか父親がおかしいのに気付いてたのよ
母子家庭になってびっくりするくらい貧乏だったけど、ホッとしたのを覚えてるよ
離婚して親呼び寄せて仕事は今のまま続けるというのは?
>>209 聞かないでやれってばよw
肥えた方は病気のための混乱で食った記憶がないんよ
ただ必ず食ってるけど
>>206 慎重でえらいよ
養育費は相当まで非課税なんだ(たしか年額9千万円くらい)
子が大学生になったとき、扶養の範囲内いっぱいまでバイトした上で更に使える増額仕送りになる
引っ越し費用は婚姻分担費用に入れられる
車は入れられない
すると住みたい場所が変わりませんか?実家に固執しなくても実家最寄りの駅近か?とか
面接交渉嫌でしょ
セクハラ受けやすいので心の準備どうぞ
まず離婚にまつわる金と法律に詳しくなろう
>>209 1キロ太るためには摂取カロリーと消費カロリーの差が7200キロカロリー必要
なのでひと月10キロずつ増えたと仮定すると、1日あたり2400キロカロリーの余剰カロリーが必要
薬の副効果として代謝が落ちたとして基礎代謝1000キロカロリーとすると
寝たきりで1日3400キロカロリー食べると3ヶ月で30キロの増量が可能
茶碗一杯の白米は234キロカロリーなので、小さなお茶碗半分で100キロカロリーとすると、姑のヘルシー料理とやらが1000キロカロリー以上あった
>>209 精神疾患の薬の副作用が「食欲増進」やたら腹が減るから食ってる
「薬が重たくなる」わけがない
>>212=
>>205?
今あなたが生きて笑顔でいるためには必要だった体重増加でしょ
こんな場所のレスも他人の見方も気にしなくていいからまず夜は寝ろ
姉が金遣い荒くて父が何十年も仕送りしてたんだけど、ここ数年は年金入ったら全部おろして送ってしまっていたようだ
母の年金だけじゃ生活できなくて親戚にお金借りて回って大顰蹙
私は家族としばらく縁を切っていたんだけど両親共に要介護になり何故か情にほだされて家に戻ってきてしまった
想像以上に家族周辺の人間関係が悪化していて介護以外の苦労まで背負うことになり疲れた
最近は自律神経おかしくなって動けないことが多くなった
そんな中、姉からのLINE「あんた社会不安障害じゃない?」「バイトぐらいしたらどう?」
もう本当に嫌だ
>>213 代謝が減る、もあるよ
それで太るんだよ
皆が皆代謝が一緒じゃないのよ
だから212の計算は無意味
因みに私はバセドウで一週間で10キロ痩せたことがある
これは代謝が上昇するから
だから、食生活に関係なく太ることも痩せることもある
>>219 どこまで落ちるか、それすらも個人差があるよ
どんなに代謝が減って消費カロリーほぼゼロになったとしても、30kg太るにはその分のカロリー摂取が必要でしょ
>>212の計算ならたとえ消費0でも1日2400以上摂ってる
一般女性の1日の平均摂取カロリー超えてるね
私は八年かけて30キロなんだけど、うつ病だから食欲落ちてたし家族より食べてないんだよね
夕飯だけ同じ食事を3倍くらい食べてた家族は今も全員痩せ型、私も太る前は50キロだったから(身長172)、私が太ったことに家族もびっくりしてた
記憶がない間に食べてる…っていうのは、貧困家庭だったからお菓子を買う余裕はなかったのと、うつ病で寝たきりだしスマホも触れないくらいだったからネットショップで注文も出来なかったから可能性は低いと思う
夕飯も心配した姑に無理矢理食べさせられてたから
職場のゴタゴタでついに気持ちが付いていなくなったのか、通勤がものすごく辛くなった
通勤途中泣いてたり、職場が近づくと息苦しい感じがする
すでに何人も長期療養に入っていてとうとう私の番が来たのかな
でもローンの金利固定期間まもなくが終わって一気に金利が上がるから借り換えを検討している真っ最中
これが終わるまで絶対に休めない
体重はそれほど減ってないから、この流れだとまだしばらくは大丈夫なのかな
>>223 本人の思うまだ大丈夫は既に駄目な状態だよ
今すぐ家に引き返して会社休んで、9時になったら精神科に片っ端から電話しなよ
初診でも当日見てくれる医院もあるよ!
家は傷病手当金で払えないかな?
ど田舎に住んでる姉が子供たちに勉強しろ、いい大学に入れ、公務員になれ、と厳しく言う割に、受験生だろうと関係なく都会でのお金のかかる遊びに頻繁に連れまわして、すっかり遊び癖をつけてしまっている
先日は高校生の子が都会に遊びに行きたがってるから、私の家(都会)に泊めてくれないかと姉に頼まれたけど、感心しないから断った
遊びで散財するくせに塾は高いと言って行かせないのも理解できない
このままだとFランしか無理、Fランでも公務員にはなれるけど相当勉強は必要、塾代が出せなくて進学費用は出せるのか?仕送りも必要なのに、と私が忠告しても、その場ではそうだよねーと言いつつ、まったく改善が見られない
姉は遊んでばかりで勉強せず高卒で、結婚して反省したと言ってたのに、結局これか、とガッカリしてしまう
ちなみに義兄は姉の言いなり
外見のこと言っちゃいけないのはわかるけどさー
ホント気になるのよカツラ!!!
なんであんな不自然なのつけてんの?!
あとなんでそんなに顔怖いの?
若い頃もう少し美人だったよね?
やっぱり人となりが顔に出ちゃうから?
親戚との付き合いに悩み続けてる
悪い人じゃないし昔困った時世話になった恩もあるけど、話を聞いてると付き合ってるらしい人が法的にちょっと微妙なことやってるっぽくてモヤモヤする
詳しく知らないのに別れた方がいいとも言えないし、もし口出しして親戚との仲が悪くなったりしたら個人的に嫌な気持ちもある
でも万一将来巻き込まれたらと思うと、今のうちに距離を取って後々縁を切った方がいいのか最近分からない
何年も付き合ってズルズル内縁みたいにならずパッと別れてくれたらいいのに
>>188 確かになあ ストレスで太る人のが多そう
>>201 知人のメンヘラも細くて綺麗な子だったのがものすごいデブになってたな
頭がさらにおかしくなってた
周りでストレスで太ったという声はよく聞くのに、痩せたっていう人は全くいない
なんちゃってストレスなら太って、本当にメンタルやられたら痩せるのか?と思ったけど、やっぱりさらに太ってるだけだった
調べてみると女性は精神的に追い込まれると圧倒的に太る人が多く、男性も女性ほどではないがやはり太る人の方が多かった
とはいえ、病んだ人に対して「ずいぶん太ったね、ストレスでしょ、大丈夫?」と声かけはできないな
「ずいぶん痩せたね、ストレスでしょ、大丈夫?」は許される不思議
>>232 ガリ痩せのガチ鬱は通院すらできないからだよw
ガチの寝たきりトイレと水分のみで全く外出しないから
少し回復して身内に何とか病院に連れてきてもらい抗鬱剤を飲み効いてくると
副反応とはいえ薬が効いて食欲が出てくる
体型が戻るまたは太ってきても鬱は改善途中であるから薬は中止してはいけない
だから食欲が収まらず太る
食事制限など指示しようもんならまた鬱が悪化するから医師もそんな指示は出さない
悪化途中の鬱病者は食っていてもどんどん痩せていくよ
出社できたらすごく良いことなんだが
外見絡めてしか「あなたを案じています」を伝えやすい言葉が確かになかなか浮かばないね、同僚程度の付き合いだと
よほどの肥満でなければ命に関わるわけじゃないけど、痩せは関わりかねないからね
痩せの方が心配されるのは仕方ない
私だってストレス抱えてるのに!ってブツクサ言ってるデブはみっともない
デブは命に関わらない程度に体を壊すから厄介なんだよ
糖尿病なんてありとあらゆる合併症あるし
若い頃はよくても年取るとね
痩せてる人って、ストレスで痩せたとか辛いとかあんまり言わないよね
でも太ってる人は、ストレスで太った、毎日辛い、と周りによく言う人が多い
この辺の差で、つい太ってる人には同情しづらいのよ
物理的に痩せよりデブの方が周りに迷惑がかかるんだよな
理由はどうであれ幅とるし臭い人も多い
向精神薬って太るように出来てるのよ
痩せてるのはごく一部か病院に繋がっていない人
もうこのスレ見てるデブは元気になったらカントリーマァム禁止するしかないわw
わかったわかった、薬のせいね
ずっとそうやって何かのせいにして生きていけばいいよ
昔48キロあったけどストレスで食欲がなくなり、40キロ切るまで落ちた
ストレスのもとがなくなってからは幸せで、ご飯が美味しくて10年たった今は60キロ超え
>>246 加齢による代謝低下はあるからね
そして食べ物はおいちい
私もストレスでげっそり痩せて癌を疑われたほど
今はリバウンドして15キロ増
でもあの頃に戻りたくない
昔は揚げ物をたくさん食べられたけど、最近は昔程食べられないし、次の日胃がもたれるし、体重計が怖い
ネットのまとめサイトを見てたらハンバーグを作らない彼氏の母親をダサいw有り得ないwwと言ってる内容で地味にそれ見て落ち込んでしまった
コメント欄にも有り得ないよね育ちが悪そうとか言ってる人がいてグサリと来た
自分は共働きで元々料理を作ること自体が苦痛でハンバーグとかは作らないで出来合いのものを使ってるんだよね
ハンバーグを手作りしなきゃダメ女の烙印を押されること自体が辛くなってきた
毎日ご飯作りなんてしたくないよ
セブンプレミアムの金のハンバーグがおいしいっていうから買ったけど、やっぱりレトルト感あった
ハンバーグは面倒でも作った方がおいしい
栗かあ
もうちょっとしたら長野の小布施にモンブラン食べに行こっと
3ヶ月働いていた特養がそれまでいた老健と比較して色々凄すぎてストレスで円形脱毛症になって爪もぼろぼろになった
逃げて今のショートステイに来たけど爪は元に戻った
特養ってみんなあんなもんなんだろうか
>>254 専業だけどメイン料理はあんまり作らないよ
出来合いのものばかり
結婚したての頃は頑張って作ってたけど
夫が「そんなん作らなくても買ったらいいやん!」「○○の素使えばいいのに」と私の手作りをやたら否定してきたから止めた
そしたら「大したもの作ってない、俺と同レベル」とぬかしてきたよ
料理なんてそもそも面倒だよ
働いてるのにご飯用意してるの偉いよ
娘だと自分の料理レベルと同程度だから批判も少ないけど、息子の配偶者となるとレベルわからないから怖いよね
やり過ぎれば、お義母さんこまかーいむりー、だし
手抜き過ぎれば、お義母さん何もできないー、だし
>>259 義母が専業主婦の料理上手で惣菜を殆ど使わない人で内心後ろめたく思ってる
何にも言われないけど旦那に食べさせる料理内容に不満を持たれてそうで怖い
正社員で働いてて凄いと言われるけど義妹は東京でバリバリに稼いでる人なんだよね
>>260 正社員でバリバリ稼いでるのはあなたも義妹も同じで、同じようにすごいって思ってるんじゃないかな?
>>261 私年収300万ぐらいの中小企業の事務員だよ
田舎だと普通寄りではあるけど
そして義妹はIT系の技術職で恐らく600万、800万ぐらいは稼いでると思う
姑「正社員頑張ってるすごい!」
嫁「自分の娘もそうじゃん」
褒めてもこんなふうにとられるのメンドクセ
>>263 262だけどだから嫁にどう思われるかなんて考えるだけ無駄だよ
変な距離なしとかをしなきゃそれで良いと思うよ
私も内心思ってることなんて義母にも実母にも旦那にも言わないしね
>>263 褒めるんなら実子よりも優れているところを探して褒めてあげないとね
実子と違って義理の仲は分かりやすく褒めてもらえると後々の関係がすごく良くなると思う
私は自己肯定感低いから褒められても絶対額面通り受け取らず深読みするからむしろ疑心暗鬼になっちゃうわw
私は学歴も年収も夫より高いけど、でもそれを褒められたことはない
正社員続けながら子育て偉いわね、やっぱり大企業だと子育て支援も充実してるんでしょうね、くらい
義妹の旦那も同業だけどこれはもう顎外れそうなくらい褒めてるし自慢の種
某有名企業勤めの男捕まえた娘すごい、にはなっても、某有名企業勤めの女捕まえた息子すごい、にはならんのよなw
269の義理に褒められたいポイントが見当違い
269の年収にも学歴にも義理は全く興味がないw
自分たちにとって良い息子の妻
例えば↓
謙虚で
朗らかで
人懐っこくて
メシウマで
マメで
きれい好きで
義理に手厚く接してくれて
孫と息子のために懸命に暮らしている
正社員で働いてくれている
↑こんなとこか義理が求めているのは
269の場合、娘が安泰ってことが大きいだけじゃない?
息子(男)はそこそこ稼げるだろうから特に心配しない、良くも悪くも嫁がどこに勤めてようがそこまで考えてない
娘が同じように稼いでたら娘婿より娘を褒めてると思うw
孫にもそんなに興味ない
息子との共通の話題だから孫と言っているだけ
孫育児のせいで息子の家事負担が増えていないか
息子が家庭で休めているかしか気にしていない
わかるー
嫁はどれだけ息子や自分たちに手厚くしてくれるか
婿はどれだけ稼いで娘や自分たちを楽させてくれるか
ほんっと自分と自分の子ばっかり
>>272 そりゃそうでしょ
自分だって義親は特に大事ではないしね
旦那にとっての大事な親ということで尊重はするよ
義理はどっちから見ても所詮義理だからね
実子とその子だけで帰ってくればいいのになんで一緒に帰って来るんだか
男の方が自分の実家に一家で帰りたがる
迎える側としては嫁が帰って来なくてもいいのに
自分が実家に帰ると姪や甥まで配偶者連れて来るから辟易するわ
実母も自分には一緒に来られても気を遣うだけと愚痴る
他の孫が配偶者紹介するって連絡には疲れるからって断わってたわw
おばあちゃんは喜んでくれてると信じて疑わないのが凄い
>>276 あー本家育ちの子?
私の実家も盆と正月に保育園~老人ホーム混合みたいになる家w
葬式とか大きい法事とかカオスだよねー
3代目くらいの分家さんになるとフェードアウト気味になるけど葬式はまだ来るなw
そうだはとこが婚約しましたって着物のまま来ちゃったりねw
もう顔覚えられなかったよー
>>276 自分の子供が結婚しても、子供と孫だけでいいや。
配偶者、気を使うよ。
これからは そうなっていくんじゃないかな。てか、そうなってほしい。
かと言って、気をつかうだろうし来なくて良いよなんて言ったら大問題だし、自分がいないと義親に何されるかわからないから孫も連れて行かせない、とかもあるし
若い頃からあわない靴を我慢して履いてたせいか、足の小指の爪がほとんど無くて爪の生え方も変
(上に反って伸びていく感じ)
なんとかならないかなーと思ってるけど、病気じゃないから治療はできないよね
ネイルサロンとかで相談できるのかな?
>>281 爪は皮膚科
爪は伸びる速度が遅いせいで時間かかるけど生活クオリティ上げたかったら根気づよく行ってみて
ネイルはその場しのぎだし高くつくからすすめない
子ども産んで夫婦仲悪くなって家庭内別居みたいになってるうえに
今日くだらん事で子どもと喧嘩してなんかもう嫌になってしまった
誰もいないところで物にあたってしまうし
そのうち子どもにも手を上げてしまうんじゃないかと思うと怖い
全部手放してひっそり死にたい
私の場合は病院行くまでは病気のせいで何も食べなくて一ヶ月で10キロ痩せたけど
薬飲み始めたら瞬く間に体重増加したな
>>284 漢方薬を処方してくれる婦人科でイライラに効く薬を処方してもらったらどうかな
PMSでイライラしてる場合もあるから
漢方の処方だけなら内診はないので安心して
心療内科行くよりもハードル低いしおすすめ
>>282 皮膚科か、盲点だったわ
ありがとう
ちょっと相談してみようかな
ここなら聞いてもらえるかと思ってROMしてたけど、ここのルールに合ってるかわからない。間違ってたら指摘して欲しい。Eメールの横にsageって書いてるからたぶん何も記入しなくていいと思ったけど。ここに合わなさそうなら静かに消える。
離婚にむけて監護権争い中。
スマホより子供との時間を持ってくれと指摘したら不倫して子供を連れ去ろうとしてたから、先に子供を連れて別居して3年。監護者指定裁判で家裁負け→高裁差し戻し→家裁負け→高裁明日判決届く、という状況で絶望的。
家裁の言い分
・母親は育休とってるから育児してない訳ない(育児証拠は子供との写真のみ)
・父親は育休とったが復帰してるので育児は限定的なはず(保育園送迎以外の家事育児をしていた証拠として、育児日記、保育園連絡帳、LINE履歴、など提出)
・父親は心療内科に通っているので育児はできない(寛解の診断書あり)
・保育士聞き取りで子供に薄着させてたと聞いたので父親は適格ではない。(子供の特性を配慮したため。体調崩すほど薄着はさせてない)
ざっくりこんな感じで納得いかない。
3年分もあるから細かいのは色々あるけど、そんなに自分(父親)は子供にとってマイナスか?
>>284 大丈夫?
夫婦とも忙しすぎてお互いにトゲトゲになっちゃってるみたいだね
今
>>284は物に発散できているし自分を客観視して説明できているね冷静だね
私は
>>284は子供に手を出さないと思うよ自分を把握できているから
仕事を休める?
子供も一緒にお休みすれば良いんだよ
休めるならば
>>284も子供もお風呂も洗濯もやめて良いからゴロゴロしてアニメでも見ようYouTubeもいいね
早寝早起きもやめていいよ
お腹が減ったらコンビニ
明日になったら
心療内科に予約しよう
予約待ちに2ヶ月くらいかかる場合もある
薬を飲むとは限らないからね
予約がお守りになるかもしれないし話すだけかも要らなくなるかも
本当に切羽詰まったら自分で児童相談所にTELしてみよう
優しいよ
同じようになった母親がここにいるからね
少しも恥ずかしいことでも隠すことでも死ぬことでもないからね
毎日生活するって大変すぎるよね
>>284が良い人で頑張っていて何か助けが欲しいことは伝わるから自分の経験談書いておくね
>>286 >>292 ありがとう
今頭ぐちゃぐちゃでレスがまとまらないけど本当にありがとう
もうちょっと生きてみるね
私は66kgあったのが半年くらいで53kgになった
月2キロ減るペースってダイエットとしてはちょうど良い
身長次第だけど女性で53キロならちょうど良い
わざわざ書き込むほどのことじゃない
半月後に孫のお食い初めだからそれまでにあと3キロ痩せるか最低でも現状維持しないと
秋は美味しい物が多くて辛いわ
>>294 どうやったら痩せられた?
食事?運動?両方?
結婚30年で引越しすることになったんだが価値観の違いが露になりすぎてこれを機に別れた方がいいのかと頭をよぎるようになってきた
次の家は今より狭い
耐えられるんだろうか
断捨離のチャーンス
子どもらが自立しちゃったら要らないものだらけ
大昔の服は今さら似合わない
自分の老化と死に向けて整理するとき
>>299 本人が年金2号なら考えてもいいけど3号なら甘いよ
熟年離婚だけがよく記事になるけどその後どうなってるか調べた?
財産分与がばちんと2分割だと思ってる?
よぎるだけで十分だよ
子孫に迷惑かけないでね
娘が共働きなら近居してあげると喜ばれるし、自分の生活にもハリが出るよ
迷惑かけるだけではない、まずは相談よ
娘がいわゆるゴスロリ的な服が好きで、休日にはそういう格好で出かけることがある
もちろんマイナスに言われる声の方が大きく聞こえてくることは承知の上だけど
先日、とあるお店でそんな娘を見てすごく褒めてくれた従業員の方がいて、多分もう80は超えてるんじゃないかと思う
お洋服が大好きなの、今もしょっちゅう原宿や渋谷に若い子達がどんな服を着てるのか気になって見に行くのよ、と言ってた
とても綺麗なレースね、まあ爪もお揃いの小物がついてるのね、素敵ね、頬紅も可愛らしい、若いうちはどんどんいろんな格好したらいいわ
と娘に褒め褒め褒めアタックしてくださった
なんだかすごくすごく嬉しくなった
私も人のアラより褒め所をたくさん見つけられる人になりたい
2年着ない服はこの先も着ないから捨てろというけど今日クローゼットの奥から発掘したパンツはまだ何回も穿いてないし結構いい感じだったじゃらこれからドンドン着るわ
>>296 53kgは平均身長なら健康にはちょうどいいかもだけど見た目ちょいぽちゃ
>>297 婆がそれに合わせて痩せる事になんの意味が?
>>303 1人でとか友達とではなくゴスロリ着て親と出かけるんだ…?
お米が店頭に消えた時期に農家の親戚に送料含めた米代+α支払うから売ってくださいと連絡した
そうしたら相手はお金はいらないけど、米は送ると言われ最近になって送られてきた
んで米と一緒に手紙が入っていたがその内容は
「軽はずみで米を送ると言ってしまった。そのせいで子供と孫に文句を言われた。この米は孫や子供たちと一緒に汗水流して作ったものだ。もうそっちは新米が出回っている時期だろう?(連絡した時期はまだ出回っていない時期)」
「こっちに何で連絡したんだ。もうお米は困ってないんだろ?〇〇産のお米を味わってください」
短くまとめたけどこんな感じ
相手は気が弱いとか押しが弱い人ではない。逆にはっきり言うしプライドが高いタイプ
米のやり取りは過去に数回ありました
疎遠確定だけど、これってこっちが悪いのかな?断りの連絡は一切なかったです
頼んでから届いたのも1ヵ月は過ぎてます
元々お礼品と現金は送るつもりでしたが、米代+送料だけでもいいですかね?
>>309 膿家にはこちらの地のお土産菓子(大)をつけるのがよろしかろ
超特別措置だってアピっているのだし
それでも膿家内では文句言うだろうけど聞こえないから放置
>>310追加
米代+送料=百円台端数切り上げ
膿家を頼るといつまでも調子づくよ
>>308 普段はさすがに同じ趣味の友達と出かけてるよ
その日はたまたま同じエリアに用があってお昼だけ一緒したんだけど…何か変?
ちなみに娘って高校生だからまだ多少は一緒に出かけたりするよ
>>303 赤い肌襦袢を凄い素敵な服にリフォームして着てる人がいて、思わず声掛けたことがあるけど、喜んでたわ
不審がられず喜ばれるとこっちも嬉しくなる
>>311 数年ぶりに頼んでみたらこの反応で驚いた次第です。以前は向こうから送ってきてたんですけどね...
こちらの落ち度がないように米代+送料に地元の人気の菓子折りと形式的な感謝の手紙を添えて送ろうと思います
聞いてくださりありがとうございました
>>306 婿さんのお母さんがスラッとした美人なのであまり太った状態で出席したくない
以前夫が透析になると書き込んだ者です
明日とうとう透析開始のため入院なんだけど夫が涙ぐんでて辛いです
ここで励ましてくれた人の言葉を引用して慰めてるけどやはり不安なんでしょうね
最近食欲もないしだるそうですぐに横になってたけど透析すれば嘘みたいに楽になると聞いてるので慣れれば大丈夫かな
>>306 言い方きついけどその通り
ババアの容姿なんて誰も気にしてないw
>>298 推しにハマって
ネットで検索しまくってたら食べる時間がなかった
あとは恋煩いかな
>>318 どっちも私には無縁だな
きんに君の有酸素運動でもしようかな
>>309 結局のところ困った時に頼ったんだから、元々予定してた現金とお礼品を送ったら?
あなたと親戚がうまく付き合ってるなら「子供と孫に文句を言われた」なんて事にはならないだろうし今後疎遠にするのはいいと思うけど
>>315 婆が短期間に無理に痩せたら皺と弛みが増えるだけだよ
痩せてもそうならないレベルなら焼け石に水で他人が見ても変わらないと思う
>>316 ご本人も未知の経験で不安いっぱいなんでしょうね
あなたも声はかけつつあまり気に病まないようにした方がいいと思う
お大事に
>>321 今年の米希望は別として
数年前まで勝手に送ってきていたのは
米を送ったら返礼品を寄越してくれるはず、「すごく美味しかった。また来年もお願いできる?もちろんお代はこちら持ち」と言ってきて欲しかったんじゃない?
しかし実際はリアクションが薄く来年の要望もなく最近は送っていなかった
「子供ガー孫ガー」っていう人は、本人が良い人と思われたい人
自分が一番ムカついてるけど悪く思われたくないから他の人の口を使うというね
>>322 そもそも婆の外見なんて誰も気にしてないと思う
いい歳して自意識過剰なんだよ
別に怒ってないけど
グダグダ言い訳がましくてウザいだけ
>>324 それ私にレスされてもって感じなんだけどw
まあさ…嫁に来た時点で無理がある…30年前…旦那は勝手にうちの両親に挨拶した…ただ、本人了承してたか?無いよね!それを無かった事にしてる事…文句言ってるのだが
主役孫の日に、婿側の祖母と比較して〜ってのがなんだかなとは思う
しかも半月で三キロとか、還暦がやることじゃない
どんなに父方祖母が綺麗でも、孫は母方祖母に懐くのでご安心を
そんなの祖父母がどういう態度かとか孫との相性とかに寄るわ
父方祖父母の方にばかり遊びに来る子いる
>>334 母方祖母のが孫守りをすることが多いというのは関係すると思う
うちの従姉妹(夫婦ともに教員)は実母にかなり頼った育児をしてて母方祖父母の家が第2の実家みたいになってる
旦那が5歳年上で結婚式の費用は折半(ドレス代も折半)だったんだけど、旦那が年上なら結婚式費用を折半なんて有り得ないみたいな意見を見ちゃって
そうだったの!?ってなっちゃった
普通に折半しちゃってた
>>336 新婦が若くて金がないとか新郎側都合で豪華な式にみたいな事情がないのだったらそれぐらいの年の差で折半も普通じゃない?
>>337 金がないという訳ではなかった
ぶっちゃけ費用は全部母が負担してくれた
経済的には特に困ってなかった
式場やドレスはこっちの希望を色々と聞いてくれたしまあいっか
>>336 同級生だけど私1円も出してないわ
そのへんは家庭や地域によると思う
>>339 同級生でも新郎全額負担という場合もあるのね
そういうの聞くと良いなぁってなる
>>335 保育園から中学までほぼ毎日父方祖父母宅に帰って親の帰り待って自宅に帰る生活してた子達知ってるけど、大人になってほとんど寄りつかなくなったケース知ってる
そんなのケースバイケースでしょ
>>338 招待客の割合で算出するんじゃないの?ドレスや打ち掛けなんかの費用は花嫁側持ちが多い
まあ今は常識がないからそれぞれなんでしょうね
お祝いの半返しとかもナニソレの時代だし
>>342 招待客に関しては自分たちの客は各々自分たちでという感じで、それ以外の費用を折半
コロナがまだあった時だったから招待客は近しい親類と親友1人で少なかった
うちも折半だなー
いくらずつこの口座に入れてそこから式と指輪と旅行に使おうって
このご時世男性に多く出してもらおうとか思わないよ
普段は安い美容院でカットだけして4ヶ月から半年毎に高い美容院で縮毛矯正してもらってる
今日4ヶ月ぶりに行ったら前回の時の会話を覚えていてくれてビックリ
記録でも取ってるんだろうか
この客の職業はとか趣味はとか
>>336 年齢地域家庭がどうこうより本人同士の考え方の差じゃない?
うちは旦那が6歳上だけど、付き合ってる時から私も旦那も割勘派なので式含めた結婚費用も普通に折半
細かく言うと自分側に掛かる費用は自分持ち、会場代等は折半だったけど、私の方が衣装がかかり旦那の方が招待客が多かったので計算の結果合計金額を半分ずつになった
就職してから親には金銭的に頼らないので勿論自分で払った
「浮気じゃなくて本気だ」というけどさ、既婚者同士ちゃんと別れてから堂々と付き合えよ
相手の姉に紹介してもらえたと喜んでSNSにあげていたけど、頭おかしいとしか思えないわ
毎週末孫を預かるのに疲れた
職場復帰後、土曜日はたまった家事をやりたいから1日預かってと言われ、週一ならと請け負った
でも平日の迎えも頻繁だし、平日夕方の世話+土曜一日のお世話は疲れる
でもフルタイムで働く娘が集中して家庭のことをする時間が欲しいっていうのもわかる
平日は今まで通り対応するから、土曜はたまには婿くんのご実家も頼れない?と聞いたらものすごく嫌な顔をされた
そんなことして孫と過ごす時間減ってもいいの?向こうのばあちゃんに懐いちゃってもいいの?って
そうなったらそうなっても仕方ない
話が進まないから婿くんに直接連絡してみた
そうしたら、うちの親も手伝えることあったらやらせて欲しいって言ってるんだけど妻は抵抗あるみたいで、でもお義母さんに負担ならよくないから、今後は週末は自分たちでどうにかします、と言ってくれた
寂しくはなるけどもう体力限界よ
やっと昼寝した孫を見ながら、今日で最後だなと噛み締めている
>>352 大変でしたね
お疲れさまでした
娘さんの力みが抜けるといいですね
婿が土曜1日くらいみてれば良かったのにね
自分たちでどうにか〜といいつつ妻にだけ押し付けてそう
実母をそんだけ頼ってるんだから義母も頼ればいいのに娘が嫌がってるだけでしょ
おまけに向こうに懐いていいのなんて脅すみたいに言って
婿が責められてるの不思議
>>352 あなたとお孫さんの年齢は?
私も再来月3日間生後4ヶ月の孫を丸投げされる還暦ババアです
父親がやるべきところを嫁母に頼ってるんだから批判されるでしょ
ついでに、ボクのママにも頼ろうよーとか言い出しそう
今の爺婆は大変だね
子供世帯が共働き前提だから当てにされて
孫は来てよし帰ってよしって昔から言うけど、毎日とか毎週末はきついだろうね
メリットは友達にマウント取れるくらいかw
妻側祖父母「孫預かるのきつい」
夫側祖父母「孫預かりたいけど預けてもらえない」
妻「義両親は信用ならないから預けるとか無理」
夫(空気)
>>357 生後4ヶ月を3日間もお世話できるなんて羨ましすぎる
まだ寝返りくらいしかしないし表情豊かになってるだろうし離乳食前だし楽な頃じゃん
>>357 嫌なら嫌って早いうちに言ったほうがいいよ
親は「私の子は全世界から愛されてる」と思い込むほどラリッてるタイプもいるからね
>>361>>363
うちの妹がまさにこれだわ
どんだけ自信あるの?って思っちゃう
結局子供は近居の義両親には懐かず、遠距離のうちの親にだけ懐くようになってしまった
義両親の方が近いしお金あるし健康だし顔が広くて頼りになるのにもったいないなーと思う
まあそうは言っても、小学生くらいになってくるとどちらの祖父母ともうまく付き合えたりするよ
うちも母がやっぱりそんな感じで、父方の祖父母と会う機会は母方に比べて全然無かった
で今現在、兄の子はやっぱりお嫁さんの親にばかり預けられてて自分は見られないと言ってる
そのまま自分がしてきた事が跳ね返ってる
私や姉妹の子にはもちろん会うけどそれぞれ遠方に嫁いだから頻繁では無いし
私も自分の親にしか預けないけど子供が女の子だからそんなに心配してないよ
子が男の子ならうまくやってけばよかったのに
>>363 いるいる
姉がそうだった
面倒見て貰う側の癖にマジでこんな可愛い子の面倒を見させてあげるんだからって言ってた
>>368 令和だからよ
子が男の子なら、ちゃんと旦那実家にも連れて行っておかないと将来は寂しくなる
>>359 妻が自分の親に肩入れしてるんだから、おあいこでしょ
妻はたまった家事がしたいから子ども見て欲しいんでしょ
その間夫が子ども見るのが普通だよなあ
夫がその家事してくれるなら妻が子ども見るだろうけど
夫が家事しない子ども見ないから実母に頼るんだろうね
「家事のための祖父母への託児」って2人目3人目が生まれた場合も預かってもらえるの?
初子限定サービスなの?
娘は自分が出産すると母になって実母への感謝とか実母を頼ったりとかあるよね
でも息子は、息子に子供が産まれても実母を頼るどころか避けられるんだよね
これって本当に悲しいことだろうなって思う
娘は自分が出産すると母になって実母への感謝とか実母を頼ったりとかあるよね
でも息子は、息子に子供が産まれても実母を頼るどころか避けられるんだよね
これって本当に悲しいことだろうなって思う
>>379 息子の嫁が避けるから孫を預けるみたいに頼られないってことだと思う
もしも
>>380が理由なら穿ち過ぎねぇ
子供が扱いやすい年齢になる頃に同時に息子妻の遠慮しすぎも収まってくるから
息子が妻子ごと頼ってきたら「これは切羽詰まったな」という意味よ
そちらの方が怖いこと
嫁が嫁親に子預け→甘え
婿が婿親に子預け→ヤバ案件
当たってる気がするw
私は姑を頼りまくった
旦那が育ちの良さそうな人だったから信頼出来た
姑への信頼度=旦那への信頼度だな
父が亡くなったんだけど
火葬に耐えられるかわからない
火葬しないで欲しい
実母が頼れなかったので、産後姑がきてくれたんだけど、
抱っこもミルクもおむつも怖いと断られた
ミルク用のお湯は沸かしてくれて、作るのもさますのもあげるのも片付けも私
わたしがトイレやお風呂にいっている間にみていてもらうと、泣いているからと呼びに来た
はいはい期に遊びに行った時は、実況中継しながら一緒にドアの前で待っていたな
アラフォー義姉に医者の彼氏が出来たらしく得意げになってる
でも話聞くとなんか胡散臭い
守秘義務があるので勤務先と自宅は教えられない
給料=病院からもらったお金だから、人の為に使ったら横領になる、なのでプレゼントはできない
脳外科医だけどレーシックの手術をした(←繁忙期はよその科に応援に行くらしい
それ本当に医者なの?って夫が突っ込んだけど義姉は嫉妬乙wって感じ
どっちでもいいけどうちに迷惑かけるような状況にはなるなよ
ロマンス詐欺w
義姉みたいな人って、なんで自分が医者と釣り合うと思うんだろ
私なら絶対無理だと思っちゃう
脳外科医 名前
で調べると出てくると思う
医籍じゃなくとも
作ってもらったお弁当を食べずにカップ麺を食べるってどうなのよ
母、私、第3者で話してる時に「娘は○○市に今住んでるんです、嫁いだんですよ云々」と言われてもやった
嫁いだとか嫁に入ったとか言う表現滅茶苦茶嫌いなのよ
同居もしてないし結納もしてないし嫁いでないわよって思っちゃう
母には前にその表現嫌って伝えたんだけどまた使ってた
歳だししゃーないかなとは思うけどこの表現本当に嫌い
自分がお金を出してる香典でも旦那の名前を先に書かなくちゃいけないのも嫌い
世の中のこういう地味に嫌な男尊女卑早くなくなってほしい
>>395 だったらパンなりコンビニに切り替えればいい
パンがお腹にたまらない、コンビニは
だったらパンなりコンビニに切り替えればいい
冷めたご飯は美味しくない、パンがお腹にたまらない、コンビニは面倒臭いって文句しか言わない
食べないのなら作るのを止めると言うと、それも違うと言う
>>396 日本は古事記の時代から男尊女卑だからね〜
女が先に男を褒めてから子作りしたら失敗作が生まれるんだってよw
そういう文化
糞すぎだけど
>>399 あー分かる笑
もうこの文章からいかに面倒臭い女か分かる笑
こりゃまともに口聞いてたら旦那病むわ笑笑
日本はーって男尊女卑じゃない社会ってどこにあるって言うんだろ
まさか欧米のレディファーストがそうとは言わないよねw
欧米のレディファーストは何かあったときに盾になるからという説ある
元々暗い性格だけど夫が病気で落ち込んでるから励ますために無理して明るく振る舞ってる
この状態が長く続いた場合バーンアウトするか明るい性格になれるか
>>396 お母さんは普通でもゆとり世代の娘って
ふぇみぱよになるのか
カワイソ
>>402 面倒臭いの旦那じゃね?
文句しか言わない
>>409 脳神経外科から応援にきました、〇〇です!今日の手術は私が担当しますね!
ブラックジャック並みの腕でどんな手術にも対応できるのかも
>>396 めんどくさい人
嫌うのは勝手だけど人が言うのまで口出すのはウザ過ぎ
>>396 ついでに、香典は自分の名前を書いたらダメなの?
あなたがお金を出すって事は自分側の親戚や自分には関わりあるけど旦那には関係ない人って事だよね?
それとも旦那に稼ぎがなくてあなたが養ってるとか?
あ、旦那って言い方も嫌いだったらゴメンねw
昨夜きいたらお弁当は作って欲しいと言われたよ
さて今日は全く手付かずか、おかずだけ食べるか
どっちだろう
そう言ってカップ麺食べるならいらないでしょ?
って作らなきゃいいじゃん
好き好んで奴隷やって泣いてる馬鹿女
>>387 >>407 今のとこ続報は無い
ま~私も典型的な詐欺だと思うけど、義姉は「医者なんだからお金には困ってない」=騙す理由がない!
って主張してる。そもそも医者かどうかって前提は疑いようが無いらしい
義姉もそんなに貯金無いはずだから大金貢ぐのは無理だろうけど、貢ぐためにヤバいことやらないか、それだけ心配
義母(ややボケ)が不安要素なので面倒が起きる前に引き取ろうかと検討中
何度も
食べないならもう作らない、もったいないと言い
食べる時間がなかったとか食欲がなかった、ちゃんと食べるから作ってと頼まれてまた作る
奴隷とはちょっとちがうかな
>>423 奴隷だよ
自覚したほうがいい
受け入れるのが怖いんだろうけどさ
昨日は在宅でカップ麺を食べたけど、普段は何も食べてないと言われると、なしは気が引ける
ちなみに中学生
お小遣いも
中学生なら弁当食べずにカップ麺食べてる俺かっこいいとか思ってそう
近所の引きこもりの40代の人が人工透析になったけどジャンクフードばかり食べてたせいもあるんじゃないかと思ってる
インスタントラーメンばかり食べてて栄養失調で入院した人知ってる
ほんとにそれしか食べてなかったっぽい
せめて野菜炒め入れるとかすれば違ったと思うけど
>>431 近所の引きこもりが何食べてるのか知ってるんだ
>>415 この人が誰に何を言ってるのか分からないけど気にしたら負けってやつなのかな
>>423 それ繰り返してるから舐められて勝手な事をされるんだと思う
食欲なくて食べられないというのが本当なら体や精神に不調がないか確認してみては?
単なる我が儘で弁当食べずに他の物食べたら1ヶ月は弁当作らない等と決めて絶対に実行する
長男が高校生の時、毎日お弁当作ってたんだけど、ある日うっかり忘れていったのでお昼に食べてみたら…まさかの激マズ
冷凍食品ってあんなにまずいものとは思わなかった
よく冷めても美味しいって聞いてたから
作り置きのおかずも保冷剤で冷やしすぎてて作った時味見したものとは違うものになってた
唯一美味しかったのはちくわという…
帰ってきた長男に謝ったら、「お弁当はどんなに不味くても残さないって決めてる」って言ってて尊敬した
朝弱い私が早起きして作ってるから気を使ってくれてたみたい
その後長男は胃腸の病気になって(激マズ弁当は関係なく)サラダチキンしか受け付けなくなったから激マズ弁当とはサヨナラした
>>418 正社員共働き夫婦だよ
自分の名前を香典の右側に書きたい(夫婦連名で夫を右側、妻を左側に書く)と母に伝えたら
そんなことしたらおかしな目で見られるからダメって言われた
亡くなったのは私の母方祖母で旦那には無関係
夫の名前を必ず右側に書かなきゃいけないというのが本当に嫌な昔の男尊女卑だなぁと思う
こんな慣習とっとと消えて欲しいわ
入社時上司からめちゃくちゃ嫌味言われた。あまりにも笑顔でスラスラ言うから驚いて固まってしまった
ショックだったけど生活の為だと我慢、その上司はかなり上の人だったから入社時以降は関わらず
最近その人が亡くなっていたと知った(展開された覚えがない…)
朝奥さんが起こしに行ったらそのまま…だって。まだ40代なのに
あんな人でも奥さんいたのか…って言う衝撃
あとその上司パワハラで有名だったらしく、いつか刺されると皆思ってたと。大声では言えないが、亡くなった事を喜んでる人は少なくないと
死んでザマァとは思わないけど、なんかずーっと心に引っかかってた人物が、こんな形で退場するとは思わなかった
この上司、頭がかなり良くて部下には攻撃的ではあるが世渡り上手でもある
こういう人の奥さんってどんな人なんだろうか
どんな人ならアイツの奥さんやっていけるんだろう…って素朴な疑問
今日はご飯は残しましたが、おかずは完食
>>435さんの全部でした
学校生活や将来の不安から食欲不振を起こしていたようです
私に甘えていたことも認めました
食欲にムラがあるため、お弁当箱を小さくしてご飯を減らし、足りないとき用にブロックビスケット等を持っていくそうです
>>438 パワハラで早死って脳に腫瘍でもあったかんか
>>438 地獄に落ちてるといいよね そんな刺されるような人間なんて斎藤知事みたいな感じだったのかな
>>442 おねだり系はないと思うけど、
なんていうか…とにかく威圧的で逆らう者、無能な者は許さない感じ
ミスや粗があると延々と責める、人格否定する。でも反訴されるとパワハラの立証が難しい言い回し
色んな人に雑談がてら〇〇さん亡くなられたんですか?って聞いたけど、皆ニコニコしながら、そうそう突然だったのよ~!って言ってるから、本当に地獄に落ちろって皆思ってるのかも
>>437 え?自分の祖母への香典ならあなた単名でいいんじゃないの?
旦那の名前いる?
祖母に取って孫の配偶者なんてほぼ他人だよ
>>445 こっちの田舎だと、こういう場合でも旦那の名前単名か夫婦連名かどっちかみたいな感じなの
田舎の嫌な男尊女卑の風習だなと思ったよ
"嫁いだ"のに私の名前を単名で書くなんて以ての外で、連名で名前を右側に書くのさえ出来なくて、そんなことをしたら変に見られるからダメみたいな感じ
連名もやっとこさできる感じだよ
>>447からその慣習がなくなっていくといいなと思う
>>448 ググったら分かるけど香典の夫婦連名は別におかしいことではないよ
地域によるかもしれないけど、約20年前と10年前の身内の葬儀は県が違うけど、どちらも夫婦連盟の方はいた
>>438 20代の頃、まったく同じ体験したことある
私はパワハラが終わる安堵感なんか無くて、次は何が起こるの…?!っていう不安感でいっぱいだった。第2の上司が現れるとなぜか思ってた
同僚は喜びすぎてお酒買ってきてオフィスで大騒ぎしながら酒盛りしててカオスだった
この上司も確か妻子いたなぁ
>>438 死んだんじゃなく諭旨免職されたんだけど退職の挨拶に回って来た時ニヤニヤ笑いを抑えきれなかったわ
>>446 ビジネス用語 展開する 意味
でググりなはれ
>>458 まあね
私は辞めてからもしばらくカウンセリング受けてたし、同僚はどうなったのか知らない
他の社員に抱えられて連れ出されたけど、次の日から来なくてクビなのか自主退職したのか不明
上の書き込みみて、旦那の実家に子供預けすぎてお母さんの実家は頼れないの?ってついに聞かれてしまったこと思い出した
あの時はありがとう、お義母さん…
>>437 結局自分も世間体気にしてるだけじゃんw
おかしいと思うなら自由にすればいいのに
>>453 ほんとそれ
自分から変えていけば良いのに文句だけ言って変える気なしで、周りの方が勝手に変わってくれないかなって虫が良すぎるw
>>463 まあまあ、お母さんが噛んでるから無下にもできなかったんでしょ
数年後には面倒で自分の名前だけ書いてるさ
その人のペースで変わればいい
>>459 ビジネスで使う展開の意味はわかるよ
>>438の展開された覚えはないの展開の意味わかる?
しかもカッコ前の文に続いてのそれで
普通に分かったな
朝礼やミーティングとかで展開された覚えがないって意味だと
>>465 分かるし逆に何をそんなにこだわってんのか不明
>>463 母には何度も訴えたけど絶対にダメと言われたんだよ
私は外孫で母の顔に泥も塗ることになるから諦めた
ちなみに香典の額は孫一律5万円だった
変えるって凄く難しいことだなって本当に痛感してるよ
動けてないじゃんwwwばーーーーかww死ねゴミクズババア!!と笑われることも見下されることも全部がしょうがないことなんだろうね
動けないのが悪い!!お前はゴミだ!!クズだ!って言われることも全部もう苦しいなあって思うよ
>>469 ちゃんと自分の口で嫌なことは嫌だと言えてるじゃん
世間体を気にするって当たり前のことだし意地悪なことを言う人のことなんて気にしなくて良いよ
フィギュアスケートが好きで昔希死念慮に苦しんでいた時特に酷かった冬はフィギュアの試合を見るのがが生きる理由だったけど今はつまんないな
>>468 世間知らずで愚かで見栄っ張りだね田舎のおっ母さんはw
もう自由になっていいよ
>>472 私は久々に楽しみにしてるわ
高難度ジャンプ飛ぶようになったし
>>468 なんで母に訴える必要が?
いい大人なのに母の言う事は絶対?自分の名前で出したら顔に泥を塗ることになる?塗ればいいじゃん
世の中いいとこどりだけは出来ないよ
>>477 色々葛藤があるのは普段その母親にお世話になってるからじゃないの?
例えば私の場合は子供のことで実母に凄くお世話になった
外孫内孫云々があるなら田舎なら本家や分家という関係とかもあるんじゃない?
世の中色々と難しいよねーという感じ
○○じゃないの?という予想の横レスほどウザイものはないよね
本人は助言してあげてるつもりかもしれないが、傍目から見るとかなり的外れ
もうじきバウムクーヘンが来る…家族に見つかりたくない
全部1人で食べたい
隠し場所どこにしよう
>>482 ふとした時に面白い発想が出せるけど、本人が意図したときは大抵外す
午前中時間指定で今来たわ
夕方までに腹に収まるかな
とりあえず昼ごはんをバウムクーヘンにする
私の車が女性ユーザーの多い可愛いデザインの車なんだけど、まあまあ煽られる
運転してるのが旦那でも煽られる
逆に旦那の車運転してる時は一切煽られたことが無い。次買い換える時は運転してるの女だろうと思われないデザインの車にしようか
っていう話を書くと、大体“いかに女が運転下手か、無自覚に迷惑走行しているか”っていうコメントがつく
こういう奴があおり運転やってるんだろうなぁ
>>488 私もまあまあ煽られてた
この度軽自動車からミニバンに変える予定だから減るといいな
>>488 あー分かる
普通に読めば運転下手だから煽られてる訳じゃないって分かるのに、女ってだけで反射的にそういう発想に至るんだろうね
弱い人間ほど自分を守るため他人に攻撃的だよね
しかも、自分より弱い人を標的にする
本当に強い人は、弱い人を助けるよ
>>488 そういう車乗ってるけど煽られた経験ない
マナーや治安の悪い地域なのかな
ドラレコの威力なのか
昭和爺が死んだからなのか
どの地域も煽り運転が激減したね
でもテレビで報道されてるような煽らーってドラレコついてても普通にやってくるよね
性差で女性が男性より運転下手な人が多いのは事実じゃない?
自分は最近は運転せず助手席に乗るだけだけど、見てると狭い道ですれ違う時に無茶な突っ込みして来るのって大体おばさんだわ
空間認識能力が低いのと女性は譲って貰って当然って意識が強い
男性同士だとどちらが寄せた方が効率的かで判断してる場合が多い
後、視野が狭くて脇道から合流する時に反対側を見てないのも大体女性
煽り運転する攻撃的なのは男性が多い
まさに
>>488 の“そういう話をしてるんじゃない” の流れになってて笑える
指摘されるのが嫌で保険かけるせこいやり方
ヘタレそのものw
知り合い(30代半ば)からそろそろ結婚したいんだけど誰か良い人いないー?って言われた
あれ、彼氏いなかったっけ?って聞いたら、結婚する気ないんだと。交際相手としては楽しいけど結婚相手としては無しだと
交際=結婚とは限らないけど、まったく結婚する気がない相手と交際するって感覚が分からなくてプチ衝撃
20代の遊びたい盛りならともかく…
>>500 人は自分の望んだものしか見えないからね
だからそんな話はしてないって言い訳出来るように、批判封じを先回りしてやってるだけ
いつもこんな感じなんだろうな
結婚して20年
今日ダンナの茶碗を割ってしまったんだけど、まず「怪我はない?」ときいてきて
「気にしなくていいよ。形あるものはいつか壊れる」と言ってくれた
この人と結婚してよかった
>>502 結婚願望があるのに結婚する気のない相手と交際するってただの時間の無駄よな
しかも30半ばって…
知り合いの子(中学生)が将来は美大で絵を学びたいらしい
知り合いは応援したい気持ちはあるけど、これだけAIが普及した今、絵を学んで仕事や将来に繋がるのかと悩んでる
難しい問題よねぇ~って相槌打ったけど、帰ってきてから他人事ながらマジで難しい問題だな…って思った
>>496 実際運転荒い地域ってあるじゃん
歩行者が横断歩道にいても全然止まらないとかも
>>506 普通
まず文句言うような旦那いるのか?
>>510 大学で○○を専攻しても全然関係ない職に就く人はいくらでもいるし、学ばせる余裕があるなら学ばせてあげればいいんじゃないかと思う
合法的に、眠るように死ぬ事ができるようになったら、本当に実行する人はどれくらいいるんだろう
昨日用があって3時に起きだら自律神経でもやられたのかお通じがない
話はちょっと違うけど、知人は声優になりたくて専門学校希望したけどお金出して貰えなくて、今毒親毒親騒いでる
声優の専門学校の将来性が分からないけど
>>518 一時期声優になりたくて専門に通ったことあるけど
今は声優としての仕事だけではなくて踊って歌えないといけないからダンスや化粧の授業もあるし
声優として活躍するのはほんのひと握りでほとんどが舞台俳優みたいになる
>>512 同意
これでそれ以外の反応されたら離婚するくらい
>>515 今だって安楽死の為に海外行ってる人いるし、それが国内で出来るようになったらお金もかからないだろうしやる人沢山いると思う
審査は厳しいと思うけどね
働き盛りの日本人が利用しそう
結果生活保護貰ってるような外人が残る
選挙といえば、ここ何年も白票しか入れてない
見事に、こいつにだけは投票したくない、っていう候補者しかいない(過去のやらかし)
でも結果見るとそいつらに皆入れてるんだよねぇ。煽りじゃなくて、入れてる人にその候補者が過去に〇〇で〇〇した事は気にならないのか聞いてみたい
それを上回る業績がある訳でもないし
>>524 それって何かのアピールのつもりでやってるの?
暇人ね
>>526 うちのとこの候補
自民党、共産党、立憲民主党
思考停止で自民党に入れることにした
自民党も売国奴の移民歓迎のゴミだけど共産党は1番やだし
うちは曹洞宗で近所もほとんどそうなんだけど葬儀の後念仏講をやる
うちは20年ほど前私の両親を呼び寄せてその後亡くなった時近所と私の両親はほとんど接点がなかった事もあり念仏をしなかった
数年前のコロナ禍を境に他の近所の人も念仏をやらなくなり葬儀自体もかなり小規模になった
うちは子供は一人っ子だし負担を掛けたくないから私達夫婦が死ぬ頃はさらに簡略化していて欲しい
>>533 「白票でもいい」というのはどう考えても勘違いじゃない?
無言の抵抗の意味で投じているという人いるけどカウントされない上に、政治家にそう受け取る人はいないじゃん
白票は白紙委任だからつまり与党支持だよね
投票に行って、最もマシと思う人・党の名前を書くことでの与党への抵抗なら意味あるけど
えーさすがに白票は無言の抵抗!だから意味ある!とは思ってないんじゃないの
それで白票入れに足運んでるなんてただのバカじゃん
>>524 白票入れてしかもドヤるってバカなのかな?
その白票は『みんな入れてる奴』の補完票と同じなのに。
>>534 今は通夜葬儀荼毘納骨を一日で終わらせる場合もあるらしい
さすがにそのうち変わるよ
実家が曹洞宗
葬式関連は簡素化済み
でも坊さん一家を町飼いしてると単価上げには逆らえないらしい
うちのお寺様は男の子がいないから次の代はどうなるんだろう
観光に行ったら中国人が多くて私も2回店員に中国人と思われた
今話題?の某国出身の人が仕事関係にいるんだけど、本当に自分らが地球上で最も優れた民族だと思っててマジで怖かった
日本に来て2年、その前はアメリカやら中国やら他国に行ってたみたい
それだけ世界を見てても自国の教えに違和感抱かないんだろうか
>>538 今朝外に出たら金木犀の香りがした
昨日まではしなかったから、今からかもよ@近畿
>>546 今は宗門から派遣されてくるから心配なく
奥様は住めなくなるけどね
橋下徹なんかが白票で~って論調誘導してんだよね
アイツら自民が有利な方が得だから
>>550 うちの地元に宗派から派遣された新住職と前住職の身内がバチバチやり合ったって話があった
新住職が出て行ってしまって、結局空き寺になってる
白票が日本を動かすなんて思ってるのは相当重症の厨二しかいないでしょ
義母がよく家の近くで採ったキノコ持ってくるんだけど私は食べたくない
ぶっちゃけ素人の採ったキノコとか怖すぎる
旦那は昔から食べてるし義母もプロみたいなもん、裏山に毒キノコなんか生えてない、って主張。だんだんと拒否してる私が失礼、みたいな言い方になってきた
あーそうですかーって離婚もチラついてきた今日この頃
旦那が自分から美味しいとはあんまり言わないのが不満
どう?と聞いたら〇〇が美味しかったと言う
うちの父親もそうだった
男ってこんなもんなのかな
勿論うちは違うよーという家庭もあるのは分かるんだけどさ
>>558 よくあることだね
文句を言わずに食べてくれるなら良しとしよう
一口食べた後必ず「おいしい!」と言うようにしつけられてる夫もきもいよ
ウトだけど
うっかり何度か私作の飯にも言ってしまいトメが怒った怒った
ネタってことにしとけば恥ずかしくないってことかな?
選挙時期になると現れる白票自演おばさんだよ
最近いないから死んだのかと思ってた
元気そうで何より
えー今までそんなんいたっけ?
白票バカにされた人が作話してるだけじゃないの
>>533 横だけど、どんな意味が?
あると思ってるのは白票入れてる人だけじゃないのかなw
開票する人の仕事が増えるだけで、候補者にも政党にも全く響かない
白票って無駄になる上に開票作業の手間が増えるんだと
迷惑以外にマジで何の意味があるのかね
橋下並みの思考回路を聞いてみたい
白票でも選挙に行っていれば、この年代もこれだけ選挙に来てるからこの年代にも響く政策にしなくてはと思ってくれる
と思ってた
でも、この年代がこれだけ来てるけど老人優遇政策でも当選するんだな、この年代無視政策でもいいな、になるんだなと気づいた
ツイッターで知り合ってたまに会って遊ぶ人が結婚した
旦那さんはいわゆる食い尽くしらしい
友達は激務なので休日にまとめて作り置きするそうなんだけど、それをあっという間に食べられてしまうらしい
それなのによく大量の料理写真あげてる
作らなければいいのでは
選挙行かないかなー
万遍なく失望してるしどこがなっても一緒だと思うから
パート休んで子供の修学旅行先のとなりのホテルに夫婦で泊まりに行くって凄すぎる
いたわ
ド田舎の小学校だけど
両親と修学旅行先のTDLで集合ってのが
親と落ち合ったらその子プリンセスドレスに着替えていたそうよ
親はアンバサダー泊よ
私学に落ちて公立中学校の修学旅行にも両親とも憑いてったらしいわ
もうどこのお店にもかき氷がない
毎年ふわふわかき氷機を買おうと思うんだけど1回量カップが小さいよな足りないじゃん本当にふわふわなの?前にシロップ余らせたよねと迷って買わないできた
来年は絶対買う!待ってろドウシシャ!
旦那が入退院を繰り返している
最初のうちは寂しかったけど慣れたら楽で楽で
去る者は日々に疎しって本当だわ
>>577 寂しい寂しくないというより心配ではないの?
それも慣れてしまうのかもだけど
>>578 心配だけどね
おそらく余命は後4、5年じゃないかと思ってる最初の頃は夜になると涙が出ていた
もうなるようにれと思ってる
>>579 4、5年かー
父が緊急入院して1ヶ月もせずにこの世を去ったけど、金銭面とか母と自分の精神面とか色んなことが大変でしんどかった
本当にお疲れ様
職場の若い子がK-POPにハマって画像見せてくれたんだけど、顔の違いがマジで分からん
と言ったら、真面目に見てないから!と何故かお説教され
何度見ても同じに見えるのでメンバー二人の写真重ねてトレスしてみたら、輪郭・目・鼻が一致したw
整形で似た顔立ちになるんだろうけど、逆にここまで似てるのに静止画で区別つくファンって凄いなぁ
……本当は髪型で区別してない?
>>567 たぶん本活動してるのは別の板なんだと思う。生活板はネタだけ投げてすぐ消える
別板に出てくんのは模倣犯だよ
本物はネタ投げ続けて延々とその話しかさせない
>>571 白票見て政治家が動くなんてこれ以上の花畑脳ねぇわ
選挙時期になると憂鬱になる
事前に調べるけど投票して当選した候補者がやらかしてんの見ると投票した事をめちゃくちゃ後悔する
次は別の人に入れるけど、そのやらかした候補者は普通に再選してるし
子供の学校の予定表で、合唱コンクールの文字数が多いのはわかるけど、<合コン>ってどうなのよ
>>588 wwww
小学生よね?
ギリギリわかんないか…な?
モラハラ夫と離婚して一ヶ月経つんだけどテンション爆アゲすぎて楽しい
元々私の方が別れたくなくてウジウジしてて、周りからは離れて良かったって絶対思えるから!って言われ続けたけど、それでもデモデモダッテ…
きっかけがあって離婚に至り、離婚届出した日は号泣した
それがどーよ!!w
人ってこんなにすぐ切り替え効くもんなんだな!www
ってくらい心がスッキリしてる
今は支えてくれた周りの人にお礼言って回ってる。今後はこの人たちの恩に報いる生き方をする
飛行機の距離の観光地に行って電車の中に目眼を置き忘れたけど今日着払いで送ってもらえた
ありがたい事だ
>>593 >>電車の中に目眼を置き忘れた
モノスゴイものを忘れるのね
>>590 おめでとう超おめでとう!
自由ばんざい気楽ばんざい!
>>597 離婚した後に今後のお金がちゃんと用意できるかどうか次第じゃない?
>>592 どこの板にもいる特定の荒らしというのは本当に存在するのでしょうか?
袴田さんの自宅に県警のトップが謝罪に行ったらお姉さんが運命だと思ってる。今更苦情を言うつもりはありません。と言ってたけどできた人だな
私ならすみませんで済んだらあんたらみんなハロワ行かなきゃならんだろくらい言うわ
結婚して以来38年一緒に暮らした姑婆がいろいろあって義弟の家で
介護してもらうことになった
やっと楽で自由になれたけれど
家を追い出した鬼嫁とか思われてるのがちょっとがっかり
38年何だったんだろう
>>603 お疲れ様
私は遺産目当てで命を狙っていると言いふらされたよ
そんなお金はないのにね
あったらその金でホームに行けばいいのに
夫がモラハラっぽく「誰が養ってやってると略」「俺と同じくらい稼いでから略」と言い出したので、就活したら大手企業が採用してくれた
就職氷河期で派遣を数年やって専業主婦になった自分の経歴からすると有り得ない好待遇(一番下の平社員なんだけど)
同業他社の知人複数に聞いたところ、大手がこんなふうに求人出してる事はあるあるで、私の経歴ですら採用されたということは社員が定着しない何かがある職場だと思った方がいい、と全員に言われた
なので夫に向かって堂々とドヤれないし、夫は夫でぐぬぬ…って感じでどんどん機嫌が悪くなってる。完全無視の冷戦状態
来月から出社なんだけど色々と不安
>>605 年収は?
流石に旦那より上って事はないよね?w
>>605 転職でそういう会社に当たった事有るけどマジでその通りだよ、人が居つかない理由がある
脅す訳じゃないけどメンタルボロボロになると思うから、サポートしてもらえるよう旦那さんと仲直りしておいた方がいい
離婚上等かも分からんけど
10年ほど前シフト制の仕事に転職したけどしなかったらうちは詰んでたなと思う
夫が転職4年後くらいに病気がちになり一月に何回も病院通い
病気で運転できなくなったから私が送迎している
それ以外にもあの時ああしなかったらどうなったいたかと背筋が凍るような事が数回あったけど私を溺愛してくれた亡き祖母が守ってくれているのか
でもどうせ守ってくれるならそもそもそんな目に遭わせないでほしいw
>>605 モラハラっぽくではなくモラハラです、はい
ドラフト会議見てたけど、ヤク中の父親との話を美談にするのは無理がある
子供は罪はないから選手として応援するけど
賛美してる人にも寒気がする
自分の旦那がヤク中になったら、離婚して子供にも二度と会わせないよね?
ドラフト会議見てたけど、ヤク中の父親との話を美談にするのは無理がある
子供は罪はないから選手として応援するけど
賛美してる人にも寒気がする
自分の旦那がヤク中になったら、離婚して子供にも二度と会わせないよね?
35歳の娘がそろそろ結婚しようかなって言うんだけど、相手が娘に好意を寄せてるだけで、娘は相手の事は可もなく不可もなくって感じらしい
結婚したい理由も世間体とか年齢に対する漠然とした焦りとか。子供は欲しいかよく分からないと。一人で生きていけるくらいには高収入なので、結婚願望自体はそこまで強くない
娘は感情の起伏が激しく衝動的にキレて転職を数回してる、発達グレー
なので、結婚しても衝動的に離婚する!ってなるんじゃないか?と危惧してる
幸い学はあるので転職しても収入は上がってて結果オーライ。しかし相手のいる結婚で同じようにいくものか
娘にどう思う?って聞かれてなんて答えるべきか
どうせ離婚になって相手を傷つけるのなら結婚なんかやめておけ、いや今を逃したら一生独身かもしれないぞ行け、という気持ちがせめぎ合っている
>>613 娘が独身のままでもいいの?
旦那はなんと??
年収があるのならこのご時世無理して結婚しなくてもいいと思うけどな
しかもその気性の娘なら相手が余程理解ある彼くんでもない限り、絶対トラブルに発展する。その時母親として立ち回らなきゃならないの面倒くさくね?
>>613 縁があるなら結婚したらって勧めとけばよくない?
>>613 ご近所の娘さんが似たタイプで結局旦那さんにDVして警察沙汰になったよ
ご両親が毎回ペコペコ近所に頭下げてて不憫だったわー、慰謝料も肩代わりしたとか
>>620 これ以降は「自然妊娠はどんどん困難」な前提で暮らせよって引導は渡さないと
はっきり口に出さないと発達グレーの程度は知らないけど理解しない人がたくさんいるからね
つかそもそも交際すらしてないでしょ
生殖年齢の限界以外は話し合う必要なくない?
交際後で彼氏だけが娘を好きって状態なんじゃないの
と、読んだけど…
1回結婚してみたらいいよ
相手だっていい大人なんだから離婚したとしても双方の経験になる
娘と相手(32歳同僚)は交際中で、相手の方が結婚したがってるみたい
子供はねぇ…もう産めなくなるよ?いいの?って説得すればするほど、娘は何だか勿体ない気持ちになって、欲しがるかも
でもそうやって出たやる気が長続きしないのも私は知っている…
あと
>>616みたいな状況にならないかって不安も少しある。ただの離婚で済めばいいんだけど、カーッとなると誰彼構わず敵認定する子なので
相手の方が娘に惚れ込んでるようだけど、いまいち人物像が見えてこない
旦那は結婚賛成みたい、いい歳した女性がまだ独り身なんて…っていう価値観だから。ダメになった時はその時だって
>>605 結局ところ夫婦関係はどうするつもりなんだろう
>>613 35にもなってそんな事を親に聞いてる時点で…
いろいろ問題ありそうな子だけど相手はそれでも好きなんでしょ
ダメなら別れりゃいいんだから自分で決めろって言いなよ
>>625 育児放棄しそうなタイプならやめとけ、諦めろ
高収入ってことは仕事や勉強はできるけど人間面で壊滅的な欠点があるタイプかな
そういう人は子育て向いてないよ
唯一の取り柄でもある仕事を失ったら無職ヒステリーおばさんの爆誕よ
仕事は変えられる
夫は変えられる
子供だけは無しにならない
発達傾向の強さが子供の変化に合わせられるかどうか
正直なところ難しそう
彼氏は結婚=子供な年齢だね
本当に慎重に詳細に自分達で考えなと言うしかないね
結婚したからって子供を作らないといけないわけでもないし
相手がいらないって言うならそれでいいんじゃないかね
相手が欲しがってるならちょっとねぇ
発達は遺伝しやすいっていうし
きっと
>>613もたくさん調べてきたと思うんだけど
娘さんはすごい努力家よね
そして学習能力がすごく高い
人知れず努力して社会人としての実績を積んで自身を社会適応させてきた
今まではほぼ努力が実ってるの
ただ子供は自分じゃないから
努力が空振りすることが多々ある
ここで娘さんが「自分の努力不足だ」とひどい鬱になることもあるし
まあ子供を敵とか負債とみなすことも皆無じゃないから
夫に対しても然り
現状娘さんの本心が結婚にも相手にも興味なさげなのに
どこまで世間に合わせるか
幸い現代は多様なので
合わせた先にどんなメリットデメリットがあるかデータとして
(幸せっていう漠然とした言い方だと世間体に合わせちゃうと思います)
親子で話し合うことをおすすめします
意外と結婚したらうまくいくかもしれない
もしくは相手方に何があっても親を巻き込むなと釘を刺すかw
>>613 娘さんは相手に対してまったく恋愛感情が無いの?
そもそも、発達の特性抜きにしても、そういう人と結婚してうまくいくんだろうか
>>641 わりといると思うよそういう結婚してる女性
祖母が「恋愛は一番大切な人としなさい。結婚は一番大切にしてくれる人としなさい」と言っていた
マジレスして欲しい
恋愛感情の無い相手と子作り行為できるの?
親含め親族が立派な肩書きばかりで肩身が狭い
士業で経営者、関連支部の色々な団体の長とか兼任してる人や
工芸品の作家で大臣賞?とったとか
国家資格とって独立開業してる人、都内でバリキャリも複数
…片や私はF欄文系卒の子持ち主婦
田舎で誰でもできるような単純作業のパート
親"は"立派なのにねとか、結婚に逃げたとか
そういう目で見られたり言われたりするのも慣れたけど、いい気分じゃないし
じゃあ私自身は何かできるのか?って勉強してもせいぜい簿記2級くらいが関の山w
しかも5~6回受験してようやく受かったくらい
私みたいなのがいると、親の顔に泥を塗ってるんだろうなぁとか考えてる
>>625 >>613も合わせて読んで思うんだけどなんであなたは反対したいスタンスなの?
娘は相手に流されて結婚しよっかなって雰囲気なんでしょそれでいいじゃん適齢期超えてるんだし
あなたこそ娘の幸せ許せない毒親なんじゃないの?
結婚って『今』幸せか?
ではなくて
『今後』『一生』一緒に生活できるか?
知人は10年付き合った恋人と別れた半年後に幼馴染と結婚して20年
会うたびにおめかし化粧する相手より、寝起きすっぴんを見せられる相手の方が生活が想像できた
そうな
>>652 そう?その2つ読んで私は何となく分かるけどな。
ようは結婚に向かない性格だって育ててきた母親だから分かってるんでしょ。
他の人も言ってるけど婚姻中に警察沙汰になったり、子供産んでもネグレクトしたり、泥沼離婚に至る可能性が大いにある娘さんじゃん。親なんだから知らん振りは通用しないよ。
男性側だって誰かの大事なご子息だってこと忘れてない?
>>649 誰にそんなこと言われるのか分からないけどそんなん言ってくる人のほうがやばい
いわゆる「普通」に憧れる人も多いし何も気にすることはない
普通に幸せなのが一番親にとってもいい事だと思うけど
>>625 ほぼ同じ状況でこどおばだからって理由で結婚に踏み切った知人は乳児踏み潰して頃したよ
親?もちろん被害者ヅラしてたよ
参考までに
名付けスレでは叩かれるかもしれないけど、リアルで縁(えにし)さんって人がいて、素敵な名前だなあって思った
名字との組み合わせも良くて、フルネームで読むと響きがとても心地よい
知り合いの満子(みつこ)さんの親は出生届を出す前に気づかなかったのかと思う
逆に聞きたいんだけど、満子の音読み(下ネタ)って皆どこで覚えた?
私は若い頃からネット中毒だったから下ネタなんかもたくさん知ってるけど、ふと、まともに育った淑女はそもそも知る機会が無いのでは…?と思った
>>664 本人は小学校のころからいじめられていたって言っていた
私は、マンガで小学生の時には知っていたな
昔のマンガだとわりと○の伏せ字で使われていたし、作品によって位置が違っていた
>>664 私はアラサーになってから
SNSで変なのに絡まれてそいつが連呼してたのがきっかけ
性的なコンテンツは全然利用したこと無かったから、まったく知らなかった
>>635 なにこのポエム改行w
久々にこんなの見た
>>646 お前の婆がそう言ってたからなんなんだよ
>>647 できるでしょ
じゃなきゃセフレなんて言葉が存在するはずない
昔の人なんて恋愛感情なしで結婚して義務的に子供作るなんて普通にあったんじゃないの
>>646 つまり好きでもない相手とヤレって?
ばーちゃんビッチやな
>>652 合わせて読んでその理解度なんだ?
え、頭どうしたん??
女として価値があるのは誰にでも股開けるビ〇チだよ
恋愛なんて脳のバグに踊らされてしょーもない男に固執する女はバカ
今は結婚しない、子ども生まないとか選択肢増えていいなーと思うわ
一昔前は
結婚しないの?したら子供産まないの?
生んだら二人目は?
男の子は?女の子は?ってうるさくなるほど聞かれてそういうレールが確かにあった
今は女性だって男並みに稼げるし、こんなご時世で逆に子供って作らない方がいいんじゃないの?って流れになってきてるからねー
論破できるようになった
お見合いとか紹介とか普通にきくよね
家柄がよければ良いほど
貧乏人であればあるほど下ネタ好き
お金と品性は比例する
お金より育ちじゃない?
だから、お金があっても心が貧しい人は犯罪を起こす
>>686 3月で33歳になるけど春から人工受精、体外受精等の不妊治療を開始するよ
月経困難症で子宮内膜症みたいなものもあって軽量ピルを飲まない期間をできるだけ短くしたいから最初から不妊治療方式にした
子供って作らない方が豊かな生活ができるんじゃないのか?と何度も思ったけど
このまま40歳になったら、あの時不妊治療をしてたら、もしかしたら子供が出来たかもしれないって後悔しそうだったから
ダウン症、発達障害、難病、パパ活、闇バイト、チー牛、チー子、ねらー、まとめサイト民、女叩きに走る喪男、実家寄生する高齢独身腐女子、ホスト漬けになって風俗落ち
子供に対するポジティブなイメージは正直全く出来てないけど、それでもこのまま不妊治療を試さずに40歳になったら後悔することだけは何となく分かっちゃったんだよね
ただのゴミ部屋掃除を断捨離っていうのなんなの
もう家には無い家電の説明書を捨てるかどうか悩むなよさっさと捨てろ
>>692 聞いてないのにそこまでトンチンカンな自分語りするって…w
ろくな母親になれないね
私の周りは35歳くらいまでバリバリに働いて稼いでる女性多かったな
それまでは結婚や出産願望無かったけど、年齢的に思うところがあるのか子供を欲しがるようになり、結婚→出産してる
うまくいく人もいるし苦労してる人もいる
男性ならちょうどいいかもしれないけど、出産で絶対に休まなきゃいけない女性にとっては、キャリアと子育てが両立できるタイミングって難しいよねぇ…って見てて思った
>>695 リミットが近づいて欲しがるのわかるな
私も33歳が近づいていよいよと本格的に考え出したから
それまでは子供のことに関してぼんやりとした
>>695 大卒で働いてるなら35歳ってちょうど仕事が盛り上がってきました!ってタイミングよね
私の姉がまさにそれで、かなり良いポジションだったのに子育てに力入れたいとあっさり退社してしまった
もうそれは本人の人生だから仕方ないけど、こういう事があると女性管理職登用にどこまで力入れたらいいのか、企業側は大変そう
>>698 そもそも女性たちは女性管理職を増やして欲しいとはそこまで思ってないと思う
子供を産んだ後にも安心して復帰出来る会社が増えて欲しいとは思ってるだろうけど
妊娠出産を経ても自分でバリバリ働きたい人もいるし、子育てに専念したい人もいる
周りに頼れる環境か、ワンオペかでも変わってくるしね
どっちかに偏らない社会になればいいんだけど、万人が納得する状況にするのはなかなか難しい
性差って絶対あるからね
細かいことに気付いてフォロー上手なのは女性
総体的に把握してコントロールするのは男性が向いてると思う
結婚出産で辞めたり一時離脱が多い女医を少なくしたいのもわかる
男子受験生優遇してたのも納得だけどな
性差に当てはまらない当てはまりたくない人が
自由にやれるようになってきて本当に良い世になってきた
子どもがやめてと言い続けてるのに夫がやり続けて
結果子どもを泣かせる
マジでクソかよ
やめてと言われたら1回でやめればいいのに何で学習しないんだろ
夫が家にいないほうがスムーズで平和
うちの会社は産休育休とりやすいし、復帰もしやすかった(過去形)
私は残って働き続けた同僚側だったけど、慣れてたから全然不満はなかった。困ったら会社がすぐフォローしてくれたし
でもそれって会社が黒字でブイブイ言ってた時期だから出来たことなのよねぇーって今になって分かる
世知辛いご時世のせいで利益が減りトップが変わり、産休育休に対するフォローも手が回らなくなってきてる
>>680 名前なんだから呼びにくいのは周りに迷惑
口頭で伝えた時に伝わりにくそう
十分デメリット
みょうじが特殊な読み方するから、説明するのが面倒だし、一回で覚えてもらえないこともざらにある
だから子供の名前はわかりやすくした
書き込み初めてだから生暖かい目で見て欲しいです。書き込む場所間違ってたら申し訳ありません。母のことで相談があってきました。
私の家は、2世帯暮らしで父方の祖父母と一緒に暮らしています。母は、祖父母が昔働いて得たお金と年金でそこそこ楽に暮らすことが出来てしまうのをいいことに、ろくに働きもせずずっと家でダラダラ過ごしています。
高校生までは、それについてあまり深く考えないようにしていました。しかし、大学3年生になりどんな職に就くかしっかり考え始めた今はこんなほぼニートの女に自分の金を使われるのかもしれないと考えると本当に殺意が湧いてきます。家に稼いだお金を入れる🟰母親の生活資金になるってことですよね?ほんとに耐えられないんです。
母親は、少しおかしいところもあって(そもそも私を産んでから20年間パートを1年ぐらいしか経験していないあたり変だと思いますが)、家事を全くしない、夏場でも熱いコーヒーを何杯も飲む、毎日一日中ゲームをして大声で笑うなど、一緒に暮らしているだけでかなりストレスです。ろくに母親らしいことをしてもらった記憶だってありません。そのくせ思い出したようにお疲れ様や頑張ったねと声をかけてきます。その態度が余計にイライラします。一日中寝っ転がってゲームやってる人間に、大学とバイトで夜中に帰ってきてヘトヘトの所に言われるんです。
家の人にチラッと言ってみても「母親なんだからあまり言うんじゃない」「私の方がずっと苦労してる」と怒られました。「私の方が〜」と言ったのは祖母です。退職してずっと家にいる彼女からしたらもう何十年もあの女が家にいることは確かに私よりずっと苦労してるでしょう。そんなこと聞いたらなんにも言えなくなりました。でもどうしても耐えきれなくてここに来ました。
本当は、離婚して欲しいです。せめて別居してほしい。その相談に来たはずなんですけど書いてるうちに多分無理なのかなと思ってきました。父親が怖いんです。今は穏やかになったけど小さい頃はおしりをつねられてからそれが痛すぎて今でも逆らえないんです。顔も見たくない、なんで好きな仕事をすることと大嫌いな女を養うことが同じになるの。
すみませんでした。急に来てこんなこと書いて。書いてるうちにきっと何も変わらない、多分私の人生はあの女を養うためにできてるんだと気づいて余計絶望したけど、誰にも言えなかったことが吐き出せたことは良かったのかなと思います。ありがとうございました。
>>710 この状況を一人で抱え込んでいるのは、とても大変だったと思います。まず、書き出して吐き出せたこと自体が気持ちの整理に繋がったのではないでしょうか
家庭で理解を得るのが難しいなら、学校のカウンセラーや信頼できる友人、外部の相談窓口に話を聞いてもらうのも良いかもしれません。誰かに話すだけで気持ちが少し軽くなることもあります
今は、自分の将来やりたいことに意識を向けることも一つの方法です。母親に対する不満や、今後の経済的な負担についての不安は大きいと思いますが、自分の望む仕事や生活に向けて、必要なスキルや経験を積んでいくことが、将来的な状況の改善につながるかもしれません
就職して自分で生活することで、家族との距離を保つことができ、経済的にも余裕ができれば、直接的な支援を断る選択肢も出てきます。
また、家庭のことで耐え難いストレスがある場合、専門機関や相談窓口に相談するのも一つの手段です。家族関係の悩みに対するサポートを受けることで、気持ちが少し楽になることがあるでしょう。
あなたの感情は正当なもので、決して一人で抱え込まないことが大切です。少しずつ自分のためにできることを考え、心の支えを見つけていくことで、少しでも気持ちが軽くなると良いですね
>>713 ありがとうございます。今は疲れていて何も考えられないけど、いつか出来たらいいなと思います。
>>710 遠方で就職して家出ればいいだけ
どんだけ反対されてもやり遂げられるなら自由になれる
就活内容なんて黙ってればバレないでしょ
>>715 今は、就職希望先を県外にしたら大変なことになると思いますが(大学費用を払ってくれているのが祖父母だし、勝手に夢を変えて家を出て、あの女のストッパーがいないと祖母が壊れるかもしれない)、あと10年ぐらいしたらそれも考えてみたいと思います。ありがとうございます。
これだけ災害や事故が多いのに緊急時でも一発で口頭で漢字も読み方を誰にでも伝わるような名前が大事だと思うのに、まだ唯一無二とかに拘る親が結構いるな
自分の振り返れば我が子が唯一無二になるのは無理ってわからないのかなw
世界に一つではなく、クラスに一つくらいの名前が理想よね
逆逆
722が構ってもらえて嬉しくて小便垂れ流してるんだよ
ね
煽られると言い返さずにはいられない性分な人がいるみたいだね
スルーすればいいのに
朝晴れていたので洗濯物を外に干していたら雲がどんどん厚くなってきた
土日は雨降らないで欲しい
旦那が浮気してて証拠もあるんだけど、介護中で離婚だの慰謝料請求だのやってる気力が無い
介護してるのは同居中の義母で、嫁姑抜きにしても凄くお世話になった方だから、このまま穏便に最期を迎えて欲しい
ただその時がいつ来るのかは分からない、微妙な状況
浮気って知った日から慰謝料請求の時効があるけど、例えば介護終了後に浮気の証拠をポスト投函して、密告がありました~!今知りました~!みたいな自作自演って通用するんだろうか
>>730 >民法では、不法行為による損害賠償請求権の時効を「損害及び加害者を知ったときから3年」としています。これを不倫慰謝料請求に置き換えると、
「不貞行為があったこと及び不倫相手が誰かを知ったときから3年」が、消滅時効の完成に必要な期間となります。
>注意すべきは、不貞行為があったときから20年が経過すると、被害者が不貞行為があったことを知らなくても、不倫慰謝料請求の権利が消滅してしまう点です。
これを除斥期間と言います。
とはあるけど、ネットに相談する気力があるなら弁護士に相談して慰謝料請求までした方が良いよ
義母のことがあるから今すぐには離婚しないという方向性も出来ると思う
自作自演は上手くいかなったら結局請求権がなかなるからおすすめできない
ネットにぽちぽち書き込む手間と弁護士に相談する手間が一緒なのか。へえ
まあでも素人考えで動かないよりとっとと弁護士に相談する方が確実だとは思う
大変なのはわかるけど気力がないと言ってる場合ではないわ
>>730 年取ると気力も衰えるから
世代的に専業でしょうし不安が強いでしょう
ただ一矢報いたければ介護中に弁護士よ
誰の親を介護しているのか人間としての尊厳と今後の生活
弁護士と話してから天秤にかけて欲しい
>>733 その気力があるなら一刻も早くプロに相談した方が良いということでしょ
ネットにぽちぽち書き込む気力と弁護士に相談する気力が一緒なのか。へえ
>>737 誰もその気力が一緒だとは思ってないでしょうよ
気力が少しでも残ってるうちに是非動いてということ話でしょ
現役で働いてるのよ
フレックスとかで都合つけてもらってるけど、弁護士に相談となると休まないとスケジュール的に無理
もう有給も全然残ってないし、一応管理職だからこれ以上やることが増えると本当に潰れそう。頭が回らない
だったら定年退職してからじっくり訴えるのもありかなと素人ながら思えて。いやもう早期退職しちゃおうかな
今うんこしながら打ってるすみません
実は10年くらい前に旦那が倒れてその関係で仕事に穴空けたことがあって
それで次は引っ越し→介護でバタバタしてて、またかよって職場では白い目で見られてる。ほぼ男性しかいない会社だから
>>740 その旦那は婆ちゃんが介護を終えたら婆ちゃんのことを捨てようとするかもしれない
財産分与とか介護した分の費用請求とかそんなのも勿論あるけどさ
心を鬼にして義母のことは後は全部旦那に任せて離婚準備に動いた方が良いよ
浮気という不貞があるから確実に離婚できる
会社にはその事情をそのまんま話して欠勤扱いにしてもらうか、それも出来ないなら退職とかも考えても良いと思う
もうこれ以上そのクソ旦那のために人生を潰す必要は無いよ
どんだけ義母に世話になってようが、そういうのを全部台無しにしたのは、旦那自身だよ
他人のために、これ以上自分を犠牲にしなくて良いよ
婆ちゃんの実父や実母は頼れない感じなのかな?
うちの実母は認知症の義母(婆にとっての父方祖母)の介護をしてるけど、もう10年以上その状態だよ
食道癌は掛かったらあと持って4、5年だろうとは言われてやっと少し先が見えた感じ
あと2、3年とかで亡くなりそう、あと5年で定年退職とかなら待ってから動いて離婚もありだとは思うけど
先が見えそうにないなら、やっぱり心を鬼にした方が良いと思う
定年退職まで10年以上あるとかなら定年退職してからという方法はやめときなって言うわ
自分の人生を滅茶苦茶にしてまで義母を助ける必要は無いよ
それでもどうしても定年退職を待つなら、それで何とか頑張って、幸運を祈るとしか言えないわ
面倒だけど、長引けば長引くほど面倒ごととやる気が反比例していく
まず本人がどういう落とし所を望んでるのか不明だけど
浮気をやめさせたい、慰謝料請求したい、離婚したい再構築したい…最終的な望みで今動くかどうか変わるよ
>>746 妻が介護を必死にしてる最中に浮気をする男の浮気をやめさせるのはまず無理
そもそも今って夜や休日に相談が出来たりネットで24時間対応でやってたりする弁護士もあったりするから先ずは手軽にネットで合いそうな弁護士関連を探すのが良いと思う
浮気の証拠があるなら慰謝料請求も確実にできるから弁護士側にとっても良い案件だよ
>>747 いや証拠突きつけて脅せばやめるよ
離婚になるかも分からんが
浮気相手が分かってるならそいつに釘刺すのもいいかもね
何にせよ
>>746なんだが
>>749 その相手との浮気をやめてもまた別の女と浮気をするだろうという話よ
そうじゃなくとも風俗に隠れて行ったりすると思う
妻の介護中に浮気をする男が一度バレたからって浮気という行為をやめるわけがないわ
女がいてもいなくても
義母介護中→婚姻関係明らかに継続
義母死亡後→夫の都合で婚姻関係破綻申し立て可能
なのよね
法律で一発ぶん殴っておいたほうがいい夫
現役管理職ってことは収入はあるんだよね?
旦那病気?と介護で貯金はあるのか微妙だけど…
義母にバレたくないっていうのが第一希望、第二は?そのへんはやっぱり決めないと今後どうするかに関わる
>>721 呼びにくい言いにくい聞き取りにくい伝わりにくいで四重苦な名前
ついでに画数もそこそこ多いね
一文字だからマシかもだけど
>>739 気持ち悪い
なにもかもうまく行きませんように
子供の大学の漫研に行ったら同人誌が2種類あって、それぞれ号数が書いてあった。
「自己満足」みたいなタイトルのと
「満身創痍」みたいなタイトル。
それぞれ最新のとバックナンバーがあった。
「2種類あるけどどう違うんですか?」って聞いたら店番の学生が
「発行年度が違うんです」って。
「それは号数の話ですよね?
この二つの本でタイトルが違いますが、
それぞれどういう本なんですか?」
「ここの数字が大きい方が新しいです」
てな感じで、いろんな言い方で聞いたけど本当に通じなくて参っちゃった
介護中だって夫が浮気中だって運子したっていいじゃない。にんげんだもの
横だけど全部返って来るって書いてる人、本当にそんな目に遭ってる人っている?
事件になったような学校のイジメで自死まで行ったような加害者達ってみんなのうのうと生きてるしなあ
まあみんながどんな人生送ってるかまではわからないけど
極悪な政治家とか公金チューチューもみんな元気w
因果応報ってどうなんだろ
>>768 日本は水戸黄門とかアンパンマンとか分かりやすい勧善懲悪が好きだけど実際そんな事ないよね
個人的には、何か悪いことがあったらその人の行いが悪いからみたいになってしまうのも嫌だなと思う
病気とか事故とか
前世からの因縁、神からの試練とかね
自分で言う分にはいいけど、他人が言うのはなんか違うと思う
知り合ってまもない知人に「奥」という苗字の方がいる
普通にさん付けすると「奥さん」になるのでなんだか呼びにくい
>>758 2つのタイトルで交互に(?)出してるだけで別に違いというか特徴はないんじゃないの
>>759,763
残念だけど返ってこないよw
そう思いたいんだろうけど、世の中そんな風にはできていない
>>771 後半は確かに
返ってくるって言ってる人はその辺どう思ってるんだろうね
>>760 しつこいのはどっちだよ
まさか自分の名前なのか?
>>774 小学生の頃クラスメイトに奥くんがいたわ
ママ同士で会うとややこしいと母が言ってたw
私は自分自身に関しては因果応報があると思ってる。
悪いことをすると返ってくるどころか親切に出来る場面でスルーした程度でも返ってくるので出来る限り真面目に親切に生きようと頑張ってはいる。
芯の部分が怠惰で不親切なので神様がぎっちり制限つけてるのかもしれない。
因果応報が夫に帰ってくると私もとばっちりを受けるのは理不尽だ
>>782 むしろその反対なんだよね
祖母は見合い前から祖父のことが好きだったけど、祖父は別に好きな人がいて子供が生まれた後に離婚届置いて駆け落ちした
私は最近近所の小学生達に嫌われてるか避けられてるかしてるみたいなんだけど全く心当たりがない
そもそもうちには子供がいないせいで小学生と接点もないしね
という事は小学生の親に嫌われててそのせいなんだろうか?
そっちもあまり接点ないんだけどね
高校生が帰宅するなり「ただいま!茉莉花とジャスミンが同じものって初めて知った!」と帰宅するなり言ってきた。かわいい
私の娘の名よ
悪阻が収まらなくて適当につけちゃったことは内緒にしといて
ジャスミンが日本語(中国語?)で茉莉花というのは昔パートナーという少女漫画で知った
デカレンジャーの茉莉花のあだ名がジャスミンで知ったな
電話しようかと思ったけどこらえた
どして電話しようかと思ったかと言えば、子どもの頃、夜中に父親が「寿司買って来たから起こせ」と言われるまま熟睡してたのに起こされたから
そして、3畳と四畳半と6畳の狭い団地の部屋で、毎晩あんたたちのエチの声を、耳を覆って、泣きながら、聞きたくなくて
母にそれとなく伝えていたのに、全然伝わらなくて
お母さん、聞いてますか?
私はお母さんから、1回も愛されてると思ったことないです
妹が生まれて、2歳半のとき、妹がいるといやだからころす って私言ったんです、覚えてます
怒鳴りつけられて泣いて終わり
その時に、抱きしめて ○○が大事だよ って言ってくれたらよかったね
1回も大事にしなかったのに、年取ったから大事にしてもらえると思うの?
しねーよ
父が亡くなって、寂しいのはわかるけど
大事にしなかった娘から大事にしてもらえると思わないでね
こういうことで、心乱されて、眠れなくなったりして、辛い辛い
なんで
ずーっと、親はなんであんな親だったんだろう、って、思って生きてる
今月半ばに猫2匹を置いて3泊4日の旅行に行って以来1匹の猫が分離不安っぽくなったのかやたら甘えん坊になった
去年4泊5日で留守にした時はなんともなかったのにならも片方はなんともない
義理の親なんて所詮赤の他人だしなんの情もないわ
マジでただの他人
資産でもあればまだ気をかけようかとも思えるけどゴミみたいな貧乏家系
ゾッとするわ
子供らに迷惑かけずに自分らで何とかしてください
とてつもなく格下にわざわざ行ってやったのにとんでもない目にあって
こんな結婚した自分を頃したいわ
あんなゴミ家系からもう抜けたい
バッサリ縁を切りたい
金輪際関わりたくない
自分が同じこと言われて不愉快になるのは冗談とは言えないって気づけよ
中学からの友達たちと偶然ばったりしたんだけど
〇〇ちゃんってなんか嫌ーなんて言ってる声が聞こえてしまって落ち込んでる
そういうときに限って化粧も簡単に済ませてるときで
近所の親戚のおじいちゃんがもう危ないと聞いて壊れそうなフォーマルの靴とバッグを新調した
どちらも20年以上前に買ったヤツだから今回買ったので死ぬまで大丈夫かな
フォーマル安くなって助かるよね
黒一色のくせに昔は高かった
私も子が制服じゃなくなったときにペラペラフォーマルを一緒に買った
ストッキング大嫌いだから自分のはパンツタイプ
先週数年ぶりにインフルエンザになっちゃって高熱で4日間ほぼ寝たきりみたいな生活してた
熱も下がって2日経って家に足りないものだらけだったから、マスクして近所へ買い物にと外に出たらちょっと歩いただけで尋常じゃない汗をかくし立ち眩みまでしてきて
落ち込んだ体力って2日かそこらじゃ戻らんのなぁと思いながら何とか買い物を済ませて帰ったんだけど店員さんとかすれ違った人には不審者みたいに思われてたんだろうか
ニュース板で大量の汗をかいてる不審者を調べたら偽造ギフト券密輸の中国人旅行者だった、みたいな記事読んで無関係なのになんとも言えない気持ちになった
冠婚葬祭以外ではストッキングを履かなくなって長い
そういう場ではキチンとしたいからストッキングも新品を履いて1回履いたら捨ててたけど娘にそう言ったらどこの貴族だよ!と呆れられた
ストッキングを履くなんて多くても一年に一回
何年も履かない事もあるからそれで良いと思ってたけど変なのかな
同じく
だいたい保管してたやつを履くと電線するのよ急いでいるから
それにほのかにホコリを吸ってるにおいがする
買って備えておいた新品を履いて使用後捨ててる
娘にいちいち言わなきゃ済む話
ダルダルになってるストッキングはいてるおばあちゃんいるね
黒だとダルダルが目立つ
いざ履いてみたらやっぱ買ってた方が良かったじゃんってなりがちだもんなぁ
心苦しい時は洗って適当なところ掃除してポイw
家計が苦しいのに夫が映画三昧で困ってます。
映画だけならまだしもパンフレット、映画関連グッズも毎回買ってくる。勿論直接言いましたが
不貞腐れて俺が家を出ていくとかいいだす。
この連休も、ガンダム、ヴェノムなど4本見にいくらしい。こっちはほぼ毎日カップ麺で服や靴に穴が空いても我慢してるのに。直接言うとガチ凹みするから言わないけど我慢も限界になりそうです。結婚5年目です。。
映画のいらない(私にとっては)グッズ、
パンフレット毎回買ってくる→愚痴る→
ふてくされて夜中まで帰ってこないの
繰り返しです。夫がコレクターなことは
知っていて結婚したのである程度は許せますが
最近映画の頻度が増えて今月も10本近く
行くみたいなんで流石に10本はないでしょ
と言いたいけど、自分が疲れていて喧嘩する
体力がなく我慢するしかない状態です。
更に補足すると夫は強迫性障害、私はうつ病でお互い障害者枠で働いているので、一度の喧嘩でお互い精神的に削られるので、直接言わずここで書かせてもらっています。食事の好き嫌いも激しく、スーパーの半額弁当買ってくるというと
俺はチルドのピザでいい、というくせに朝は
コンビニで高いお弁当を自分のだけ買ってくるし
夜夫の食事だけ作って、私がカップ麺を食べていると栄養が偏るよ?と言ってきます。誰のせいやねん‼︎と突っ込みたくなりますが、我慢。。
我慢我慢で疲れました。
私もうつ病の軽い時には、気分転換になるなら行っておいで?というから悪いんでしょうね。今は絶不調なので夫の悪いところばかり目につきます。7月に引っ越しをしたのですが、夫の両親にお世話になったので、少し高いお店に4人で行った時、コース料理で夫の苦手な海鮮と、好きなステーキをシェアしようと先に約束していたのですが、夫が海鮮を残すと夫の両親が全部食べてしまい、私は白ごはんをずっと食べていました。
そのこともあり、また夫の両親に食事を誘われたのですが、体調が悪いと断っています。
今日は朝も昼もスルメとコアラのマーチ(夫がゲーセンでとってきたもの)です。
夫はコンビニで買ってきたパスタとカツ丼。
たまに夫に、私が1番大切だ、私がいないと生きていけないと言われて嬉しくなりますが、こんな食事をしていても何も心配してくれないなんて
言動が一致していないと思います。うつの酷い時は本当に別れたいくらい嫌気がさします。今の望みは、娯楽費節制してバランスのいい食生活をしたい、それだけです。
すみません、アドバイスを頂きたくて
同じ内容を書き込みました。
ただ、色々ではなく2つのスレッドだけです。
これでいいんでしょうか?
1をみていなかったことは
謝ります。夫に家計別々の
話を持ちかけようとしたら
映画館に出て行きました。
別れ話も何度かしましたが
布団に顔を埋めて嗚咽をもらす、
そのくせ娯楽費には家計圧迫
するほど費やす、はらわたが
煮えくり帰りそうです‼︎
とにかく怒りがおさまらない。
普通に自分の分の食事も作ればいいのに
勝手に夫のだけ作って自分はカップ麺食って被害者ヅラとかバカジャネーノ
>>809 子供いないんでしょ?さっさとそんなゴミ捨てなよ
子供いないからバツイチくらいなんてことないよ
次行こ次
つわりの時にある食材しか食べられなくなったので子供にその食材の名前をつけたって保護者会で唐突に自己紹介した人がいたな
桃とかならいいけどさ
ちょっとそれ…って名前だった
>>817 カップ麺は私の好きで食べているので
別にいいのですが、夫にもっと
ちゃんとしたもの食べたほうが
いいんじゃない?と注意されるので
夫が浪費しなければ同じもの食べるわっ
て思ってるだけです。
子どもはいませんが、夫を愛してるので
別れる気はありません。
他のスレでも書いたんですが
家計を別々にすることで
合意しました。
皆さん、お騒がせして
すみませんでした&
アドバイスありがとうございました。
近所のご夫婦(50代?)
旦那さんの親が要介護になり奥さんが担当(たぶん仕事辞めてる)
その後介護が終わって夫婦二人暮しになったんだけど、そのあたりから聞いてもないのに旦那さんが「妻が介護をしたんだ」って近所の人に話しかけまくってる。私も朝の通勤時にエンカウントしていきなり言われた。悪い意味でちょっとした有名人に
それがここ数年で段々と「妻が介護をした」から「妻が無理やり介護の役目を奪った」みたいな発言に変わってきた
本当は俺もしたかったのに、みたいなニュアンス
ご近所さんの話だとむしろ押し付けてた感じらしいが
当の奥さんは最初は何言ってんだかねーwって笑ってたけど、段々と疲れた様子に
こ
最近朝方不快な夢を見る事が多く嫌だった
肥満で仰向けに寝ると息がしにくい事がありそれも原因かなと思い横を向いて寝るようになったら嫌な夢を見なくなった
でも仰向け寝るのが好きだし健康のためにもダイエットしないとな
近いうちに食事制限が必要になってしまった夫が退院してくるから私もそれには合わせて食べていたら痩せられるかもな
40越えると喉の筋肉が衰えると苦しくなるから鍛えるといい
>>825 ごめん途中で送信してた
特に続きは無い
こういう理由で離婚になった場合、旦那有責にならないのかなー?って
日に日に奥さんに対する怒り?愚痴みたいなのがどんどん悪化してるんだよね
ちなみに奥さんは実家が太い?らしくて、親戚もたくさんいるしご本人の人柄もいいから、離婚しても生活に困らないと思う。年齢関係なく復帰できるような仕事してたし(習い事の先生)
逃げちゃえって思うけど、旦那実家だしあの家に旦那さん一人残されても嫌な独居老人になりそうで近所的には不安
名誉毀損レベルの事を触れ回ってるなら夫有責になるけど、その程度なら性格の不一致だろうね
825読んで私も奥さん逃げてーと思ったけど、そんな旦那残されても困るわなw
姉がお見合い断ったんだけど、周り(主に親世代)が相手公務員なのに勿体ない!って空気になってるのが謎
公務員っていっても地方公務員で年収350万、奥さんには専業主婦希望だって
姉は国家資格持ちでその倍は稼いでる
姉が相手に専業希望するならまだ分かるけど、なんで年収350万側が相手に専業希望するの…しかも子供も欲しいって、生活できないでしょそれ
でも公務員だから将来安定してるし…っていうけど、姉の仕事だってよっぽど無くならないし、だったら同業者と結婚した方がいい
一部世代の公務員神格化って何なんだろう
>>833 そこまで稼げる高スペックお姉さんなのにお見合い相手がそんなのしか来ないって高齢とか容姿が悪いとかなの?
結婚相談所でも無双出来そうなスペックだなと思ったわ
結婚するつもりがないとかの方向性なら今一度ハッキリとそのことを親に告げるべきだね
姉は35歳、容姿は普通
結婚願望無いって宣言してるけど、親が諦めずにお見合い持ってくる。姉も親の顔立てて?一応お見合いやってる感じ
親も大したコネがないから変なの持ってくるんだよね。40歳ニートだけど優しい人、とか
今回の公務員は38歳、専業主婦・子供・相手親と同居希望
でも公務員だよ?!ってめちゃくちゃ推してたけど、姉のスペックなら生涯独身の方がマシだと思うんだよなぁ
お姉さんが気の毒
>>835は逃走済みか既婚者?
>>835まで心配になっちゃう
お姉さんが平気ならいいんだけど本来なら両親を避けても良いくらい
>>835 お姉さんもしかして親と同居?逃げた方が良くないか?
Xに朝食のツナマヨパンとコーヒーを画像付きでアップしたら、「私は甘い物が大好きです。このケーキはあなたの手作りですか?」的なメッセージがきた
見りゃわかるだろと言いたい気持ちを抑えてブロックした
見せたいけど言われるのは嫌なんです
でもほめちぎってくれるのは大歓迎
昔勤めてた会社で酷いセクハラがあって、女性社員が集団で訴えた事があった
相手は支部長。証拠が大量にあったので女性らが完全勝訴、支部長は解雇された
訴えたのは1人だが、周りの男性社員もセクハラ擁護するような人達ばかりだったので、女性社員達は全員辞めた
それが10年ほど前の話で、最近当時の同僚から支部長のその後を聞いた
解雇され奥さんにも離婚されたが、強いコネがあったので子会社の社長(?か役員?)に就任、そこでもセクハラして…っていうのを繰り返してるらしい。たぶん懲りてない
セクハラされた女性社員の中には摂食障害になって20代なのに歯が溶けた子もいる。解雇や離婚だけでは恨みが晴れないくらいまだ恨んでる人もいるだろう
そんな奴を優遇する人間がいるのが驚きだし、どれだけ白い目で見られようが平然と繰り返してる本人が一番訳分からなさすぎて怖い
聞いた時はマジかー!!くらいだったんだけど、段々とモヤモヤと変な不安がわいてきた
そんなもんだよね現実って
私も業界最大手()の本社勤務で似たようなの見たけど、加害者はクビになっても系列会社に天下りして、むしろ監視の目が緩くなったから伸び伸びとやってる
被害者は鬱になってずっと引きずってるのにね
>>842 このご時世だしパワハラとかすぐ拡散されるんじゃ?って思うかもしれないけど、被害者にも生活があるし下手に騒いで職を失ったら…家族は…とか考えると泣き寝入りしてるパターンもある
傍から見れば大手に勤めてた人間なら他にいくらでも働き口はあるんじゃ?って思うけど
まだまだセクハラは軽めだとかえって
「嫌なら嫌だってなぜ言わなかったの?」
「好きなの?」と聞かれまくり
パワハラセクハラ週間の電話相談で一昨年言われたばかり
驚きと衝撃で固まってしまった
がなかなか通じない
すぐ声が出ないんだってば!と思った
>>844 嫌な思いしたね…
軽いセクハラで露骨に嫌がったり態度に出すと逆に「何本気にしてんの?w」みたいな逃げ方されるし
何ならこっちが過剰反応して冤罪でっち上げられたくらいに騒がれるし
>>841 自分も証拠固めて相手が首になれば完全勝利だ!って思ってた時期があった。若かった
世の中そんなに易しくなかった
>>841 こういうコネって何で無くならないのか不思議だわ
犯罪者とつるんでたら世間から冷たい目で見られるし、それこそ仕事なくなるかもしれないのに。庇って何のメリットがあるんだろう?
国家資格持ちだったり特別雇用枠だったりで会社もあまり強く言えなかったな
>>841 酷い話だね
でも10年前と今ではセクハラに対する世間の認識もかなり違うだろうからそのクソもまた解雇にるかもね
支部長とか社長って大したスキル持ってないよ
だいたいコネ
そいつがいなきゃ困るなんて事は絶対無い
いじめの構図だね
被害者が泣き寝入りか転校か不登校になって加害者は学校生活満喫
嫌なら逃げていいんだよ、じゃなくて犯罪者が裁かれろや!
大企業がこれじゃそりゃいじめも無くならんよ
以前、仕事を教えてくれず嫌味ばかり言ってくるパートリーダーに耐えられずに自分がやめたんだけど、私の次の人もその次の人もとやめていき、結局そのパートリーダーは他店に移動になったから戻ってこないかと元パート仲間から言われた
いや、戻るわけない
>>853 それでも異動なんだ
自分からも辞めないんだねその人
>>854 辞めるメンタルの人は何人も退職させたりしない
嫌な思いして辞めた職場に戻る訳ないよね
寝方を仰臥位から側臥位に変えたら無呼吸症候群が改善したのか悪夢を見なくなって抗不安剤を減らせるようになった
睡眠って大切なんだな
子どもが話してるのに全然関係ない話題を話しだす夫が嫌
今してる子どもの話に乗ればいいのに
それも聞きたくなるような面白い話題ならまだしもネットで見た芸能ニュースとかXでこんなの見たとか中身が無くて果てしなくつまらない
>>858 発達障害だと思われるから治らないよ
そんな人だと思って諦めること
心を切り替える癖を習得せよ
真面目で稼いで来てくれる正直者の旦那なら割りきってあきらメロン
>>859 やっぱり端からみても発達って思うんだね
切り替える癖つけてくよ
>>857 寝たままの姿勢で目覚める
床ずれができないと良いけどw
>>860 あなたがまだ若くて働けてるなら、今のうちに離婚したほうが良いよ
簡単に言うなって思うかも知れないけど、発と一緒に暮らして行くとカサンドラ症候群になるよ
そうなったら人生終わるよ
決定的な欠点がない人間ほど有害なものはない
>>860 あなたがまだ若くて働けてるなら、今のうちに離婚したほうが良いよ
簡単に言うなって思うかも知れないけど、発と一緒に暮らして行くとカサンドラ症候群になるよ
そうなったら人生終わるよ
決定的な欠点がない人間ほど有害なものはない
扶養照会が届いた
離婚した父が生活保護になるらしい
もう20年くらい会ってないけど実父が生活保護を受けるとなるとなんかモヤッとしたものがある
昔からメンタル弱くてすぐ仕事辞めたり浮気したり実母に迷惑かけてからの離婚というのを最近知ったから余計モヤモヤ
別に恨んだりしてないけどなんだかなあ
同棲している彼女が鬱で休職
お互い屑に利用されて傷ついた後にくっついて新しい住居で新生活頑張ろう!と思った矢先に転居1ヶ月もしないうちに休職
仕事もA型作業所で大変な仕事でもなく職場も割と時間の融通利くけど休職
理由は「おしゃれして行ったらほかの利用者達にかわいいと言われまくって怖くなった(ストレートしかいない普通の職場ならこうはならなかったらしい)」から
そして休職入ってぼちぼち1年半が経つ
口では調子戻ってきた、復職も考えてると言うが動いてる気配は特になし
俺が仕事出てる間はマイクラかPCばかり弄っているかねているばかりで家事も日によってムラあり(元々好きな料理、洗濯はやってくれるが掃除はほとんどしない)
そのくせサークル活動には新しく加入して貴重な土日の休みはその送迎をさせられる、鬱だからこそ人との交流がなんたら
当然のごとくレス、鬱だから性欲湧かないやらなんたら
最近はもう過去に自分を利用してきた屑と彼女が重なるように見えてきた
彼女も利用されてきた側だから助け合えると思ったら初めから俺を利用しようと思ってたのかなどと邪推し始める始末
たすけて
>>865 役所が規則として事務的に血縁者に確認してるだけだから
本人はおそらく恥ずかしくて扶養照会なんてされたくないから気にしなくて大丈夫だよ
強心臓の母と子(成人済み)が別れた父親(親の年金食いアル中肝癌早死)の葬式に行ったら
父親族に怒りの取り囲まれたって笑い話として?話してくれた
離婚以降の父親族に起きた禍事を全てその母子のせいだ!と勝手に怒ってたって
母親が強心臓だから笑って「え?関係ないですw」と帰ってきたそうだけど子供だけでは危なかったと思う
父親は共同名義の家の残債も親族任せ・養育費も支払わず死んだけど
やっぱりクズはまともな周囲まで巻き込んで死ぬんだなと感じた
うちの旦那もたぶん発達
でももう30年以上連れ添って来たし余命が長くなさそうだから別に良い
旦那には親身になってくれる友だちや従兄弟が沢山いるからたぶん悪い人でもないんだろう
超人見知りの私が初対面であまり人見知りしなかった稀有な人だし
家族のスマホ3台とも充電切れでアラームならずに寝過ごした
ATMになる発達なら利用価値と割り切って一緒にいるのはアリ
>>871 そう言われて我慢してたらうつ病とメニエール病になって再起不能になった
いくらお金があっても健康には代えられない
貧乏でも健康で馬車馬のように働きたい
こんな人なんだと達観するまでになるとATMとして尊敬できるようになるよ
こちらに対して向こうの思いやりが少しでも見られればの話だけどね
それがわかるまで悩み続けるけど、早く解ったもの勝ち
でも離婚を選ぶのも人生だよね
発達っていってもピンキリだしね
全然問題なく人付き合いできる人もいるし
なにげない気持ちで置きっぱなしだった兄のスマホを見たら母のハメ撮り写真があった
どういうことなのか分からないけど兄や母を問い詰めるのも怖いし
ただひたすらにモヤモヤしてる
>>877 相手の顔は写ってなかったから分からない
何枚かあったから全部細かいところまでチェックしたら分かるかもしれないけど
分かってしまうことも怖い
>>872 発達レベルとか我慢できる範囲が人それぞれだから一概には言えないね
父が亡くなって
なぜか無性にお酒が飲みたくて仕方がなくなった
49日も済んでないから我慢したけど
あれってお酒が好きだった父の御霊とシンクロして飲みたくなってたのかな、なんて思ったりして
ちょっとオカルトかぶれでゴメンだけど
なんか書き込みたくなった
ご近所のおばあちゃん
もう体が弱くて犬の世話ができない、誰か貰ってくれないか…って腰を曲げながらご近所に頭下げてまわってた。犬種は分からないけどめちゃくちゃデカい、ちっちゃい馬か?ってくらいデカい
そのおばあちゃん、娘夫婦が急死して(報道されるような内容)仕方なく犬を引き取ったのはご近所中で有名な話
なのにご近所さんは「無責任すぎる」って非難轟々…
いや、あんなか細いおばあちゃんにあの巨大犬の世話は無理でしょう…娘夫婦の忘れ形見だから保健所には連れていきたくないだろうし
うちも引き取れないから何も言えないけどさ
結局親切な人が里親のツテを探してくれる事になったんだけど、その前におばあちゃんが犬に飛びつかれて?骨折してしまった…
散歩は普通にしてたから、躾はされてる筈。じゃれて飛びついてしまったんだろうか
おばあちゃんは入院してそのまま帰って来ず、家は空き家に。犬は里親探ししてた人が連れていった
ご近所さんがやっと不安の種が消えたね、みたいに談笑してたのが納得いかない
>>866も
>>867もなんで無駄に空行入れんの?
>>883 犬がなんとかなったなら安心だしいいじゃん
何がそんなに気に入らないのか
文章抜けててごめん
犬は里親探してた人が“保健所に”連れて行った
そうしなきゃいけなかったのか、その人がたいして動物愛護家じゃなかったのかは知り合いじゃないから分からない
おばあちゃんはその人のこと、“親切な人”って言ってたんだけどね
噛み付いたとかじゃなくて飛びついただけで殺処分になるの?
>>882 うちは兄弟全員成人していたからみんなでのんだよ
20年たったいまも、毎年命日になると飲みたくなって、仏壇に父の好きだった乾物とワンカップ供えて飲む
老人は骨折したらボケるのが定番コース
ホーム行ったのかもね
限界集落どころか最後の1人のおじいちゃんしか残っていない村が近くにあった
その人の親族が一人暮らしを心配してゴールデンリトリバーを買い与えた
仲良く暮らしていたけどある日おじいちゃんは犬を軽トラに乗せて買い物に行く途中自損事故で他界
犬は買い与えた親族が引き取ってそうだ
>>882 私もワイン好きな母が亡くなったとき、葬式の帰りに無性にワインが呑みたくなって東京駅で買って帰ったよ
しばらくワインブームが続いた
>>882 私もワイン好きな母が亡くなったとき、葬式の帰りに無性にワインが呑みたくなって東京駅で買って帰ったよ
しばらくワインブームが続いた
家族で雑談してて、婚外子について俺がネガティブな発言をした。
正確には婚外子がどうと言ったわけではなく、不倫はよくないというような話の流れで。
でもその後、こっそり姉に教えられた。母は婚外子だったらしい。確かに祖父には会ったことなかったが、自分が物心付く前に亡くなったと思ってた。元々たまにしか家にいなかったらしい。
知らなかったとはいえ、良くない発言しちゃった、と反省中。
母は俺がその話知ったのを知らないし、でも勝手に気まずくなっちゃってここで吐き出し。
>>898 母親が悪い訳では全くない
けど婚外子(不倫)は良くないという感覚は物凄く大事だと思うよ
婚外子ということは本妻さんがいたわけで、やっぱり本妻さんが可哀想だなって思うな
そういう婚外子を作るような自分勝手な男にあなたはなっちゃダメだよ
父親が不倫をして、母の味方になって不倫を批判していたはずの娘が結婚をして不倫をするみたいな話もあるから
性格の遺伝とかはあるらしいから浮気しやすいDNAとかもあるのかなぁとかも思う
>>898 お母さんはお母さん自信が婚外子で複雑な想いを胸に生きてきた中で、あなたがまともな倫理観に育ってくれたことを嬉しかったと思うよ
安心したんじゃないかな
反省することは無いので、お母さんにはお姉さんから聞いたことは言わないこと
夜勤してるとメンタルが落ちる後2時間で早番が来る
あー今朝の早番は気が早いから後1時間10分もすれば来るわ
私の母は婚外子だから家族というものに憧れがあって、浮気が父にバレないように必死だった
「あなたのために離婚しないのよ」と言われて育ったよ
>>902 婚外子の母親が浮気してたんかーい
普通の家庭に憧れてそれでも浮気するのか
>>886 こういう自分は何一つしないけど人のやった事に文句ばかりの人って嫌いだわぁ
保健所=即殺処分ってところばかりでもないし、そこでうまく里親見つかったとでも思っとけばいいんじゃないかね
単なる自分のお気持ちの問題なら
>>903 子供が生まれて旦那は自分をみなくなり、子供が学校行くようになると自分をいらないのではないかと思い始めた
両親そろった普通の家と、愛されている実感の両方が欲しかったとか言ってた
孫に会いたいと言うからじゃあ午後に連れて行くと伝えたのに
やっぱり孫に会えなくてもいいから早く酒を買って来て欲しい
そんな孫より酒が大事な人と同居なんて絶対したくない
それより小型の馬くらいでかい犬とやらの犬種を教えてよ
そこだけめちゃくちゃ気になるから
>>909 調べたけどめっちゃデカいね
ありがとう
馬みたいってことは脚が長くて細いやつかなと思った
散歩してるの見かけるとギョッとするし、キモい、どこがいいの?って思う
夜勤てメンタル来るんだね
週一ならなんとかやれるかな?
子供が幼稚園入園したらバイトしたい
家電量販店の時給高いけどスマホ売り場に配置されそうで悩む
かといって飲食店は匂いつくし店によっては残業ありきだしなあ
子供が熱出したときとかに理解ある職場なんてのはないよなあ
>>913 色々試してみたけど、結局事務職週5時短勤務が一番続いた
事務は納期に間に合えば許される、週5勤務なら週の途中欠勤しても他の日にリカバリー出来る
これが週3だと1日休んだだけでも巻き返しが難しい
因みに子供の病気で休みますって言い切って採用された
今時皆子持ちだから、周りも子供の病気で休むのなんて当然って感じだよ
入園してから子供がどれくらい体調崩すか分からないから何月から働けるのかも分からんよねー
>>918 9時12時の3時間
これなら午前保育の日も対応出来たし、納期の日に子供が発熱したら、夫に午前休取ってもらえれば対応出来た
あと、例えば水曜日に欠勤したら、木曜に3時まで働いたりも出来るし
最初は、週3で10時16時の事務してたんだけど、前述の理由で転職した
>>920 なるほどなるほど
納得の理由だわ!ありがとね
事務パート受かる経歴があればいいけど
多くの人は受からないのよね
近所の奥さんがなんか「めるらめらりあー!」って、外国語喋ってる?と思ったら娘の名前っぽい
二人いたのでメルラとメラリアちゃんかな…?
旦那さんも見たことあるけど夫婦どちらも日本人に見えたが
兄嫁がきらーい
兄が倒れた時パニクりながら言ったのは「私の生活どうなるの」「お金がいくらあるのか分からない」「(習い事)やめなきゃダメなの?」etc…
手続きとか面倒臭いやつは急用ができたとか言って全部こっちに丸投げ、兄の意識が戻った後だけ甲斐甲斐しく通い、兄大感激
一応全部チクったけど、それでも俺にとっては大切な(ry
よくもまぁこんな役立ずの廃棄物飼ってるもんだ
何だかんだで面倒見ちゃうからダメなんじゃね?って事で私はサクッと遠距離に引っ越し
案の定、病気が再発してまた同じ展開になってる。兄がヘルプ申請してきたけど「距離的に無理だよ」で一蹴
回復したのか悪化して自力で連絡できなくなったのか最近まったく兄から連絡がこない。兄嫁とはLINE交換してあるけど機械音痴でスマホすら使えないから連絡こない。快適
>>924 うちの叔母さんかと思った。
そういう人はどっかで縁切らないと一生たかられる
>>924 義姉さん軽度知的だと思う
スマホすら使えないってかなり酷いかも
>>924 うちの義母かと思った…
もはや誰も相手にしてないけど
うちの兄は父の介護を仕事が忙しいで
ノータッチ、
お見舞いに来ないともう喋れなくなるよって言っても
音沙汰無しだったけど
亡くなって葬儀のときは率先してやってくれたけど
何ヶ月~1年半くらいずっと仕事セーブして看病してきた私は仕事をセーブしてた関係で
今顧客が減っちゃって
立て直すのに苦労してる私は
少しでも通院の付き添いなんかしてくれればよかったのにと思わずにいられない
こういうの見ると古臭くて鈍感な中高年男に苛々する
>>929兄は「男の俺が喪主をやってやらないと妹が困っちゃうだろう」と善意でやってあげたつもりなんだろう
細々した裏仕事は「気配りできる女がやるのが向いている」と平気で言いそうだ
鈍感で気配りできない人なんて
積み重ね業務を飛ばす人なんて
男女関わらず仕事もできないと気付くのはいつなんだろう
お疲れさま
>>929 しばらくしんどいけど生業生活何とか立て直して欲しい
>>922 私は20歳でデキ婚してて、育休貰って復帰しても即辞めたから(子供が難病発症)在籍期間2年半というしょっぱい経歴で雇ってもらえたよ
パートなんて写真写りと面接時の受け答えで決まる
経歴より、空気読んでチームワーク乱さないかを見られる
高時給のパートは別だけど、私は最低賃金だったからそんなもん
>>924 兄嫁、若い池沼なのか中年オバハンなのか
弁護士とかそういう人と無縁な生き方してきたけど、最近お世話になる予定。
生き別れの父(不倫して出ていった)が亡くなったそうで腹違いの兄弟から遺産放棄しろって連絡がきた。
面倒臭いので放棄して兄弟が全額相続したが、実は遺産以上の借金があったみたいで、相続したタイミングを狙って業者が回収しに来たみたい。
中には闇金とかじゃなくて地元の権力者?みたいな別の意味でも逃げにくい相手もいて、私に借金肩代わりしろ!って連絡がきた。
兄弟は気の毒には思うが、母が妊娠中に子供なんかいらんって車で轢いた男の借金なんか死んでも肩代わりしてやらん。
>>933 私の実父も40年前から行方不明なんだけど、死んだときが不安だわ
私は母の再婚後継父と特別養子縁組してもらえたからまだマシだけど、年齢制限で普通養子縁組になった姉はどうなるんだろ
不倫するような男でたぶん養育費も払ってないんだろうし、借金があってもおかしくないわな
音信不通の親の存在って怖いよね
私も父親が蒸発してて二十歳の時に行政から突然連絡来てビックリしたわ
幸い(?)にも必要最低限の手続きで済んだけど、借金でもあったらと思うと怖い
いろはちゃん と あろはちゃん
どっちも知り合いにいるけどどっちのほうがDQNネームかな
DQNネームが流行りだした頃のDQNネームって今では普通になってしまった
いろはちゃんは周りに結構いるけどあろはちゃんは聞いたことない
義姉が43で障害児出産した。
義兄とは子無しで同意してたのに40過ぎたあたりから子供が欲しいって言い出して、義兄が拒否したのでしまいには浮気して妊娠(行きずりの相手らしく父親不明)
義兄は仕事人間で大手企業管理職。こんな理由で離婚したら被害者だろうと出世に響く…と黙認。
産まれたのが自発呼吸できない重度の障害児。義姉の体質や経歴を考えると、でしょうね…って感じ。
うちも子無しなので、やっと孫を抱ける!とはしゃいでた義母は一気に老け込んだ。
元から夫と義兄は仲悪かったし、義姉の妊娠ではっちゃけた義母が私夫婦への不満をボロクソ言ったのもあり、早い段階で私夫婦は仕事の都合をつけて遠方に逃げた。
親族から聞いたところによると、子供のことで義姉も義母も喧嘩しっぱなし、義兄は仕事に支障が出て休職→自〇未遂。完全に出世コースが絶たれた。
3人共プライドが高いのでこちらへ助けを求める事はしないだろうが、義兄の精神状態がかなり悪いらしく警察沙汰にならないかだけ心配。親族に前科持ちはやめてくれ。
>>942 こういう子って身内全員が養育拒否したらどうなるの?医療設備整った施設があるの?
>>945 あるみたい
昔知り合いの無職シンママが入れるか聞かれたって言っていた
160cmで30kg台のガリガリモデル体型の子が障がい児産んだ時はでしょうねって思ったわ
ていうかよく妊娠できたなと
本当にひどい
センスも倫理観も無いから筆折った方がいい
>>942 義兄嫁って書いてくんないと混乱するのよ
何かに集中していると無視する夫
夫がテレビ見てるときに子供が呼んでも気が付かず無視するので家事やってた私が対応
夫いわく無視してるつもりはない、気が付かないらしいけど
それって仕事中もなの?仕事は別で家庭内だけならただこっちを見下しているようにしか思えない
リアルでは言えないけど私の母親も46の高齢出産で弟産んだ。しかもシングル
出生前診断で産む前から障碍がある事は分かってたけど、もしかしたら健常かもしれない!って変な確信持って出産に挑んでた
産まれてきた弟は一人では生きていけない子だった
母親はすぐ逃げたけど私はお堅い仕事諦められなくて逃げ遅れた。結局私も潰れて亡くなるまで行政頼りだった
産んだだけで逮捕されろなんて思わない、そこは絶対。一生かけて献身的に面倒見てる親もいるしね
でも私の母親のような人間には何らかの罰があっていいと思う。夜逃げしたんだからそれこそ逮捕してくれって思う
>>959 人づてにどこそこの街で入院してるのアンタの母親じゃない?って情報があったけど、母親も身元が分かる物持ってなかったから、知りません人違いですで通した
多分もう死んで無縁仏行ったんじゃないかな
それって戸籍上は生存したままなの?なんか手続きした?
出生前診断で分かるのってダウン症もしくは各トリソミーでしょう
それで健常かもしれないってある?告知のカウンセリング含めて有り得るのかなぁ
そりゃ馬鹿だからありもしない可能性に無責任に縋っただけ
>>963 有り得るのか知らないけどSNSで『でも私は奇跡を信じる』って言ってた人は見たことある(残念ながら…)
引っ越したい
日当たり悪くてイライラするわ
なんで昼間から電気つけなきゃいけないんだよ
日当たりが悪い部屋は格安だもの
暑くなりにくい部屋と思い込むしか
母親が予定と予想の区別がついてないみたいで
スケジュールの確認してるのに勘で答えてくるのがムカつく
毎回「それは予想なの?実際の時間なの?」って確認しなきゃいけないし
確認したら疑われたと捉えて不機嫌になる
>>957 私の母親も43歳で似たような感じで私のことを産んだ
幸い私には障害はなかったけど、もしも私が障害児だったとしたら今頃母の人生は大変なことになっていただろうなと思う
>>967 遠距離転勤でオンライン内見だったんだよね
時間もなくて急ぎで決めたから自業自得なんだけど
もう引っ越せる状況なのに夫が嫌がるんだよね意味わからん
子供空手試合の件、指導者?が自分のアカウントで刺青ひけらかしてイキってるの見て親戚の叔父はいつも隠してたのに同じ墨入れた人でも違うもんだなーって思った
聞いた話によると別に上層に行った訳でもなくて末端だったらしいけど
あの空手の件はもっと炎上して隠蔽しようとした連中全員追放されてほしい
>>971 あーそれは残念だったねぇ
日差し浴びないと平気だと思ってても意外と体調おかしくなったりするし、日当たりいい部屋に引っ越せるといいね
>>973 「待て」が入る前に蹴りの体制に入っていたとか言っているけど、どうみても一旦互いに止まってから背中を向け、その背中に向かって上段蹴りしているよね
背中を向けた相手に攻撃しているのは許されない
全然よく分からないんだけど、国のなんかの機関が指導したりって出来ないのかな
空手界のみで解決なんか絶対無理よね
相撲も可愛がりとか言って酷いことしてたし
やっぱり格闘技系って倫理観がずっと遅れてるイメージ
>>977 柔道やってた同僚にそのへんを聞いたことあるけど、そういう人たちとそうでない人たちで棲み分けされてると聞いた
その競技内でも色々な考え方あるし
同じ道場でもルールど真中な人もいるけど、
スレスレな人もいて言い出したらキリがないって言っていた
>>963 あくまで確率で657/1000
みたいな感じで出るから残りの確率に掛けたくなる気持ちはわからんでもない
でも障害があったとしても受け止める覚悟も同時にしないとダメ
空手界隈はやられる方が悪いというのが多数派らしいから、もう土壌がダメなんじゃない
身を守るための空手を習いたい人多いだろうけど常識欠落してる上部が多いんだと
空手の件、悪い大人に囲まれてそう染まっちゃったのかと思ったけど
動画見たら本人にも素質なきゃあの一発入れられないと思う
擁護する訳じゃないけど、周りの大人がそういう人達だったからそういうふうに育っちゃったんじゃないかな
周りの大人全員入れ替えなんて不可能だし、もう軌道修正難しいかな…広い目で見ると子供も可哀想
普段の教えだよね
親も逆ギレしたって話だからお察し
あれ背を向けたのも直前に反則行為されたから審判に文句言いに行ったんじゃないかって言われてたね
モラルがないとかルール守らないとかそういう気質も遺伝するからねぇ一般論だけど
いじめ加害者も逆ギレする親ばっかだもんな
遺伝だよ
そういえば隣人のプールが煩くてモスキート攻撃した事件どうなったんだろ
>>993 いつまでも暖かいからかな
道民だけど私も寝てる間に顔刺されてお岩さんになったよ
数日前からそろそろ冷えてきたと思ったらこの数日また暖かい
>>995 失礼中年なもんでw わからない若者はググッてね
中年の始まりは35歳くらいからじゃないかな?
終わりが59歳?
だから35~59まで
あくまでも持論です
>>970 気付いてないみたいだけど次スレも立てられない〇〇者だよ
-curl
lud20250208200539caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1725075609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう661 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう631
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう622
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう638
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう577
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう592
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう572
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう593
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう484
・「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」282
・海でゴミ拾いをしてきたAV女優・花音うららさん(19)「地球の声を聞いて欲しい。地球はもう悲鳴をあげてるんだよ」
・【東京新聞/社説】コロナと留学生 学ぶ意欲を生かしたい コロナ再流行が起きても安定した留学生の受け入れを [11/08] [新種のホケモン★]
・VIPPERの実に95%が「はらたいらさんに3,000点」と聞いてクイズダービーより先にスラムダの魚住を想像してしまうのよね
・産経新聞「日本の魚が汚染されていると海外は言う。だが待って欲しい、放射線は目に見えないんだぞ?」
・クルーズ船乗船客「先ほど朝日新聞が届けられました。掃除したいなーと思っていたのでちょうど良かった」 ネット「かえって赤く汚れます
・【社会】スポーツ新聞を“リストラ”された50代男性の後悔「ちょっとでも若いうちに脱出しておいたら…」 [朝一から閉店までφ★]
・IT土方プログラマに聞きたいんだけど「ライブラリ」と「フレームワーク」と「SDK」と「API」って何が違うの?
・ベテラン嫌儲民に聞きたいんだけど、昔はスクリプト荒らしをどう止めてたの?
・【産経新聞】 人流の抑制も病床の拡大も極めて重要な施策だが、ウイルスとの戦いに最終的に勝利を収める決め手はワクチン接種しかない [影のたけし軍団★]
・「紀州のドン・ファン」このクソどうでもいい事件をワイドショーや新聞雑誌が連日報道していた事実
・武豊に思いでの馬は?と聞いたら20位にランクインしてそうな馬は?
・【ピーターズ】いきなり職場前でドキドキゲリラSEX! 出演希望の欲求不満な人妻さんを呼び出して中出しマ○コのままで!会社に帰って100%妊娠!【ハイビジョン/人妻・主婦】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【ハイヒール・リンゴ】蓮舫副代表は「何でも噛みつくもんね。すごいなと思う。又聞き、伝聞に対して噛みついてる」
・【ハイムリック】痙攣男性発見…28歳男性が腹部を突き上げ異物吐かせて命救う 過去にも救出経験あり(埼玉新聞 [夜のけいちゃん★]
・彼氏に「リンゴが3つあります。リンゴを2つ買ってきたらあわせていくつになるでしょう」って聞いたら「5個」って答えたんだけど
・【謎】お前ら店員から「ポイントカードはお持ちでないでしょうか?」って聞かれたら、YesとNoのどっちで答えてる?
・明日湘南の海までいってこようと思うんだが湘南マスターのアドバイスを聞きたい
・ν速まんさんに聞きたいんだけど、こんなイケメンズに次々に輪姦中出しレイプされたら気持ちいいの?
・パイパンにしようと思うんだがお前らの意見を聞きたい [無断転載禁止]
・また髪の話してる(´・ω・`】筧美和子 ハゲ好き女子「私の周りでは正直聞いたことはない」
・東京オリンピックのチケット当選してるモメンに聞きたい ソーシャルディスタンスを実施するために何が起きると思う?
・スト2全盛期時代のカプコン知ってるケンモジサンに聞きたいんだけど「置きコイン」してたってマジ?
・【ヒゲソリ】 T字モメンに聞きたいんだけどバイブ機能って意味あんのアレ 電動モメンはマッサージでもしてろ
・お隣から一生一緒にいてくれやってハッキリ聞こえてくるんだがどうしたらいいの?
・近所のイオンモールでワオンで支払いしようとしたら和音ぽい異音が聞こえてきてわろた
・ラブライブ声優陣の中にださいたま県民が潜伏していると聞いた
・【大坂冬の陣】『タイムスリップして家康を助けよ!』という神の声を聞いた気がするので拙者に策を授けてくだされ
・サッカー日本代浮ナ誰推し?かロシアの美女に聞いた所、一番人気はまさかのエロチャット香川!!!!2位は監督西野。金持ってそうだしな
・【DANDY】「独身中年オヤジを欲情させてしまった巨乳介護士は世話好き過ぎて射精介助も拒まない」VOL.1【巨乳/ハイビジョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・ホリエモン「お前らって烏合の衆のように、ありがたい言葉を拝んで聞いているだけでしょ」
・お前らに聞きたいんだが親って子供に対してどこまで責任を負えばいいと思う?
・処女厨に聞きたいけど、年齢は問わないよな。 若くなきゃ嫌だって言ったら、ただのロリコンだし、わがまますぎるって話だぜ <=
・死刑肯定派の人に聞きたいんだけどどうして死刑が必要だと思ってんの?
・【心理学】危険なのに、なぜ台風のときに“川の様子”を見に行ってしまう? 心理と対処法を専門家に聞いた [すらいむ★]
・袋いるって言ってあきらかに聞こえてんのにわざわざもう一度確認してくるコンビニ店員たまにいるけどマジでなんなの?
・反抗期来たことない奴がうらやましい。だって信心強要されたり延々と宗教の話聞かされたりとかそういうことがなかったわけだろ?
・クイズ100人に聞きました
・【東京】列車内に「クラシック音楽(チャイコフスキー)」が大音量で流れて乗客を癒すトラブル発生 東京メトロに原因を聞いた
・昔のサブカルは海外の音楽文学映画現代美術に詳しかったけど今のサブカルはマンガ読んで方ロック聞くことらしい [無断転載禁止]
・【朝日新聞】昭和天皇を燃やす作品が「日本ヘイト」とは…自分が気に食わないから取り締まれと言うだけの暴論だ★7
・1945年3月毎日新聞「天皇陛下 戦災地を御巡幸 民草に御仁愛の御眼」⬅いやむしろなんで天皇はここで戦争を諦めなかったんだよ?
・超逆境クイズバトル!!99人の壁 前代未聞!小学生1人VS東大生99人2時間SP★7
・そろそろ安倍ぴょんにも「ハイルヒトラー🙋」みたいな掛け声が欲しいんだが
・【さすがに】アンダーガールズ(32位まで)にもランクインして欲しくないメンバー【ねーよ】
・北海道にはセイコーマートとかいう欲を満たすだけのお店が繁盛しているらしいね
・トランプ「米国に投資してほしい」安倍首相「実現する」トランプ「ミシガン・ペンシルバニア・オハイオの各州で自動車工場が欲しい」★4
・早く4Kハイレゾのゲーム機が出て欲しいね(家電市場を横目に) [無断転載禁止]
・【文春】「紅白に出て欲しい、欲しくない歌手アンケート」で出て欲しくない1位は和田アキ子、2位にAKBがランクイン
・【アタッカーズ】禁忌の情欲 義弟に犯されて 夏目彩春【ハイビジョン/独占配信】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【1059.tokyo】学校帰りのフェラバイトゆず(21)むっつりGカップの巨乳に異常に興奮してしまい口内に10回もびゅるびゅる放精した時の動画【お姉さん/巨乳】 ©bbspink.com
・【お笑い】「黒塗りメイクは世界では人種差別行為だ」 在日13年の黒人作家が書き下ろした本音 ★5
・【ギネス世界記録】赤ちゃん「ハイハイ」レースに601人 横浜でギネス新記録[産経新聞]
・イスラエル、ワクチン接種を終えた高齢者が重症化し始める。ウィルス耐性出来てないか?バカ丸出しだよな
・ゴルフ観戦爺の性欲 渋野ハイタッチは子供限定
・【悲報】PS4版ドラクエ11でキャラにツノが生えるバグが発見されてしまう
・まんこ「PC売って買おうしたらSEX条件に出されて個人情報晒された」相手「売ったPCのお金払ってくださいもう5ヶ月分滞納してます」★2
・【時計】スイス時計をたくさん輸入している国に日本がランクイン
20:16:38 up 39 days, 21:20, 0 users, load average: 26.04, 48.80, 44.24
in 0.037544012069702 sec
@0.037544012069702@0b7 on 022210
|