◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武線 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1722143013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
西武線2
http://2chb.net/r/livebase/1722057910/ 西武線3
http://2chb.net/r/livebase/1722065121/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
まあこのくらいの点差の試合なんて見慣れてますわね皆さま?
西武側に見どころ何もないな
そして何だこのダンスは?
炭谷懲罰www
こんなタイミングで下げるって懲罰以外ないわなwww
いちおつ
伊藤は全球ストライク投げておけばマダックスいけるで
ゴロもフライもヘロヘロ打球だし
いちオツ
プロスピの西武の監督が代行に変わってたわ
金曜日まではプロスピで稼頭央に会えたのに…w
>>10 懲罰っていうかこの点差でベテラン使い続けるわけないだろ…
強豪私立と当たった弱小公立高みたいな打ち取られ方だったな3回
795は、もう西武戦いいでしょ? って感じで埼玉県大会決勝を詳細にお伝え中www
・・・orz
中村は球数的にいけるところまで行ってもらうとして、あと最低2人は要るよな
1人は水上として、もうひとりは誰や
>>16 そらそやろ
来シーズンに向けてやるしかない
本当に誰か野手投げさせるぐらいしないとって感じ
まだ3回だもんね
中村水上松本あたりに泣いてもらうしかないか
3試合共に見れた人なら昨日までは楽しめたからマシだが今日だけ観戦の人はこの点差辛いな
>>21 ベテラン引っ込めるにしては回が早すぎるわ
>>18 君は巨人弱くなったらすぐファン辞めるんか
>>21 懲罰ですよ
ベテラン捕手がピンチの時に若手投手をリード出来ないでどうするんですか
今居るゴミ野手一掃しないと優勝無理だからあと7、8年はかかりそうだな
そうすると野手に偏って投手が激弱になる可能性もあるから再建するのはかなり厳しいな
ドラフト成功しまくらないと暗黒期は長そう
>>33 辞めない
けどこれだけ弱かったらもう見ない
>>18 このくらいで辞めたくなるような奴は今シーズンもうとっくに脱落済よ
西武ファン辞めたら単にNPB見なくなるだけなんだよな
他所に鞍替えとか無い
>>35 ドラフト自体は成功してるように思えますが
あくまでも西武を出て行く選手の能力が高過ぎている、ってだけで
>>35 出てくるFA選手をマネーゲームしてでも行くしかない
誰が出てくるかは知らん
このままだと新庄が監督してる球団よりも弱いって事実認定されてしまうぞ
新庄だぞあの野球舐め腐ってた
それだけは許せんだろ
>>6 見慣れてねえよ
どこのファンだ、巣に帰れ、チンカス
とりあえず怪我したりさせたりしないように頑張ってくれ
>>44 懲罰ですよ
ふざけ過ぎでしょ
菅井がテンパってるのを笑って見てたんでしょ、ってレベルでしょ
>>45 古賀スタメンだったら全部古賀のせいにされてそうだなw
>>35 西武に関しては大物FAが来てくれる可能性が皆無だし
有望な若手を出し続けたらそれだけFAが早まって出ていかれるからな
再建するよりも前に球団消滅あるいは身売りの方が現実的に早そう
>>50 20点取られた試合とかちょいちょい見てるんだけどな(´・ω・`)
>>59 なら大量失点の懲罰か?
さっき来たらいきなり9失点って…
まあ炭谷もおっさんだし休ませようと
あと牧野に経験を積ませると
回も変わったしランナーいないってのもあるけど、あっさり抑えたのをみると
やっぱ中村が準備できてないのにハゲが強行で出したのかなって気がするな
え?まだ早くない?って感じで変えてしまったし
>>18 所詮赤の他人のおっさん達が野球やってるだけだしな
あと勝ったり負けたりより基本負けだと意外とラクだと今年気づいた
なめてようがなめてなかろうが
選手育成は新庄>稼頭央だったのは事実なんだからその結果が今よ
>>54 意味が分からない
実際笑って見てないんでしょ?
>>56 流石に2回から行くとは思ってなかったでしょw
2週間くらい投げてなかったし
>>61 ただ長続きしないんですよね
まるで西武の岸を見ているかのようです
1点取られた時点で見るのやめて正解だったわ・・・
えらいことになってんな
>>47 本当ね、取られる側から取る側にならないとさすがにね
ここまで取られても次から次に出てきてたけど今まで上手く行きすぎてただけで普通はこうなるよね
大量リードされてベテランを引っ込めただけとか言ってる奴いるけど
回が早すぎるうえ、1打席も立たせず交代なんて普通しない
普通に考えて懲罰
>>57 >>61 西武ファンとして許せるんかよ
新庄だぞ新庄
普通は許せんだろ…
>>69 若手が慌てふためくのを笑って見てたから懲罰で交代なんですよね?
しかし文化放送もよく未だにライオンズナイター放送してくれるよなぁ
今年で終わっちゃったりして
>>74 こっちくんなよ、そのまま見るな、シッシッ
>>47 ドリキャスのやきゅつく1年目の感じが永遠に続くのかねFAのトップスターは資金が足りないやつ
>>67 それなw
もちろん勝ってほしいんだが、どちらかというと勝ったらもうけもんという気分になる
新しい人も我慢して使えばモノになるって保証はないが
明らかに消耗してる功労者を出し続けたりスタンスが不明瞭だったからな
早実が勝って清宮は打ったと言うのに花咲徳栄が勝ってもこいつは
西川くん積極性と何でも振るのは…毎日書いてる気がする
西川に文句で草
この点差だし好きに打っていいじゃん
進塁打狙えって場面でもなし
>>78 西武ファンにも色々いるんだから、そんなところで西武ファンって括りを出す必要ないだろ
君が個人的に新庄が嫌いってだけに思えるんだがね
81
トンビ、山崎さん、あにやんおとやん が、天命を全うするまで続ける義務がある!(キリッ
打球がコロコロコローって感じで鋭くないから抜けないな
これで今年のドラフトでまたピッチャーばっかり採る気満々だったりしてナベは
>>75 いやマジでマネーゲームには参加しない!(キリッ
とか言ってる場合じゃない
ただでさえサメ、ピンくらいの変態しか来ないチームなんだからw
源ちゃんは今のヒット要らないから、さっきの実質エラーを無かったことにしてくれよ
若手で唯一期待持てるのが山村くらいってやばすぎるよ
他のやつはこれだけ打席与えてこれだから単純に能力の限界だと思う
>>79 ただの粘着アンチか
昨日の試合はさぞ退屈だったんだろうな
>>107 長谷川は二軍では好調なんですけどねぇ・・・
蛭間は対パリーグに限ればOPS.800ぐらいあるんだけどな
セリーグに弱いというより手首痛めてたからだろうけど
>>107 せやな
マジで外野どんぐりーずは一掃してほしい
>>73 あの頃は2桁失点はザラにあったな
現地で20失点を目撃したの記憶もあるw
>>110 その2人を使い続ける以外の選択肢がないはずなんですけどね
ハゲが4番はずっと山村で行くと言った途端これ
本当こいつって野手を見る目ねえな
>>94 平年だと日曜に負けたらその後の夕方から月曜も引きずるけど、今年は今日も負けたかで終わりだわw
Cやがこのまま最後まで祐太が投げたら許してやってくれ
この点差だし色々試していってほしいわな
ハムもたくさん点とって打ち疲れてくれてたらありがたい笑
許すも何も感謝しかないぞ
準備不足で回跨がせてんだから
>>117 陽川、元山、松原、高木、甲斐野、岡田
これだけで6人ですよ
まだ掃除しますか?
>>125 最後までやなくても長く投げてくれたら十分だよ
今日は緊急登板気味に出たし初回はしゃあないけどいつも助けてもらってる
>>118 ですます口調で目立つからわかりやすいな…
しょうもないしレスバやめとくわ
>>125 最後まで投げたらたぶん200球いくぞw
中村が投げる前にほぼ試合壊れてたし、ロング投げてくれるだけで有難いから安心しろ
別の時とかその中村ジョーっていう雑魚と別の雑魚を言葉やら同じようにしてイジメてたわ^^
>>117 一度新庄あたりに大掃除やって貰いたいねぇ
今ので入らんのか
>>125 厳しいところの登板だし止むを得ない
無茶な使い方して申し訳ないわ
すげえ点差開いてるし1打席くらい森本がピッコロで出てきてくんないかな
久しぶりの登板が急遽で満塁の場面だったのが申し訳ないな
個人的には中継ぎぱっつんより抑えてくれると思ってるんだけど、なんか序列低いのよね
>>138 山野辺も実は・・・ってなっちゃうんですよね
その上に外野を一掃したら選手いなくなっちゃいますね
高校野球の閉会式長すぎ
1試合しかも延長戦までやった選手が熱中症になったらどうすんのよ
去年は中継ぎに回ってたけど一昨年までは中村祐太は二軍で先発ローテ回してたから
5イニングくらいなら行けるんちゃうかなぁとは思う
>>141 年齢的には切られてもおかしくないですよね
暁「その点を、グライシンガ投手に聞いてもらいたいですねっ」
三病死「・・・菅井しんや投手ね」
by 795
ハゲの考えでは松本ドラ1、中村現ドラ→松本>中村と単純なんだろう
>>125 無茶苦茶貢献してくれてるぞ
好投続いて勝ちパターンに昇格したら多分ダメになっちゃうんだろうけど
雑魚なのに三軍まで回して切るに切れないのが終わっとる
>>150 閉会式は選手もみんな折り畳みイスに座ってもいいと思うの
>>130 元山、甲斐野、松原は切られない
ぬこ、オカマは引退
高木、鈴、よーかーは切られる
入団5年経過してダメな外野は切るべき
うなぎ出てが2020以降がら空きだった外野が1つも埋まってないのは異常
>>149 8月中旬に治る予定だから順調ならフェニックスで復帰かな
リハビリも時間かかるだろう
別にハムも大して選手来ないのに打線にこんな差つくもんかね
こんな展開でチームとしての負けは確実
それなら、誰々の一発に期待!なんて打者もいないし
北海道まで行ってるファンは気の毒で仕方ないな
>>159 是非とも切ってほしいんですけどね
あんなふざけたパフォーマンスしか出来ない選手がいても害でしかないですよね
めったにないけどこういう壊れたときにロングリリーフしてくれるのはほんと助かるよ
こういう役割の投手いないとリリーフが普段と違う場所で多数投げることになるので
無駄に疲れることになる
数字にはでないけど縁の下の力持ちで査定よくするべきだと思う
>>162 練習とか経験値とかもちろんそうだけどやっぱり素材って大切なんだと改めて思う
うちのゴミ野手は素材が最悪なんだと思う
>>163 エスコンは一回では回りきれないレベルらしいから試合見ないで観光だろ
>>163 まぁ遠征組は昨日の勝ち試合も見てるやろ
>>121 ワシもオリ戦で20点くらい取られたの現地で見た記憶あるわw
源田森あと誰かの三者連続ホームラン出たのに負けたやつw
>>166 花形ではないけど、いてくれないと困る役割なんだよね
>>162 ここんところの野手のスカウティングの差じゃね?
>>172 それそれ
一周回ってヤケクソで楽しかったわw
>>173 基本素材がいいと放っといても出てくるんだわ
もちろん育成も重要だけど今までFAで出てった選手達は素材がバケモンよ
育成に問題あったら山賊打線なんて出来上がらないっしょ
ドラフトもだけど最近のハムはトレードと現ドラも上手かったね
>>178 だろうね
中田祥太がコーチになれるくらいならオカマの方がええ
>>181 本当それ
今までは素材がバケモン取れてた
いや、マジでトノゲン下げろよ
出しておく意味ねーだろ
あん「やっぱりハムの選手も常に屋根が空いてないとむずかしいんですかね?外野の守備とか・・・」
暁「そんなことより今バッターボックスは野村大樹マウンドには伊藤大海!大きな海と書いて大海。ロッテの
岡ひろみも同じ漢字ですよね。あと相撲にもいましたね千代ひろみ・・・」
三病死「それ、千代大海ね!!」
by 795
>>181 コーチも山賊時代から変わってないしなあ
おかわり栗山を育てた田辺も最近まで二軍三軍の指導者やってたわけやし
今年は正木とか出てきたけどソフトバンクですら次世代の野手が出てきてなかった
育成なんてどこも同じようなもん
左中間フェンスの生首広告、ほんと目立つな
止めてほしいw
今までFAで逃した・出てった選手みな年俸提示他球団より低かったから何処よりも高い提示で取りに行く気概見せて欲しい
>>186 ハムで言うと清宮あたりもそうだけどなかなかアマチュア時代に凄かった選手でもプロに適応出来ない選手だってそりゃたくさんいるよ
それでも素材がかなり重要
>>195 個人的には森が出て行ったのが痛かったと思います
捕手の能力面というよりは打撃面で痛かったです
今の山賊素材には及ばない選手に山賊育成しようとしたから並の選手にすらなれないんだと思ってる
後コーチに不純物が混ざった
トノゲン休ませてもいいと思うんだけど難しいんかね
その場合滝澤と…山野辺?
>>187 以前、休ませようとしたら源田はヘソ曲げたじゃん
こういう奴はぶっ潰れるまで休ませず酷使でいいでしょ
>>202 源田はともかく外崎は出し続けるべきだと思います
もうすでに何試合も休んでますし
>>205 へそ曲げるだけならまだしも調子まで落としちゃったんですよねー
>>195 財布がぶっ壊れてるところがあるとはいえ
提示額を相当頑張ってもらわんと
近藤なんか1発目で断られてた訳だしw
どっかの変な奴に騙されて人材開発やらコーチ育成を信じたんだろうな
そんでコーチもどんぐりも切らずに投手ドラフト、ハゲは相当のアホだよ
なべQ「トノゲン出場はファンサービス!(キリッ」
ネット民「はぁ??」
現地ファン「わーっ!!(無邪気 」
実際現地行くとトノゲンのファンたくさんいてビビるわw
中正っていい名前だけど
親はどんな気持ちを込めてつけた名前なんかね
>>209 シーズン終わってんだしいいんじゃね別に
>>202 代えるならその組み合わせだね
終盤になったら代えるんじゃないか
>>213 選手に対する取り組みは良さそうだけどな、
一方でコーチに関しては金のない理由にしてるだろな
若手野手に危機感を覚えたのは2018年の二軍だわ
https://baseball-data.com/18/stats-farm/hitter-l/ 山賊打線の裏で歴代最低レベルの打撃成績だった子猫
実際その頃の若手が誰一人台頭してないわけやからな
打者森のデメリットはあるけど捕手森がいなくなることのメリットがかなりでかいからなあ
若手投手と組ませても失敗体験と裏でのパワハラ、トラウマ与えるばかりで
投手が育たない捕手だった
まあ投手育ててないので捕手としても育ってないから、檻では捕手の機会がどんどん減ってるのだが
>>220 取り組みがいいのにこんなことになってるの?w
抜けた選手なんてそうそう出てこないんだから
小粒なりに穴塞いで頭使って食い下がって欲しいんだけど
そもそも上の方が勢い任せとか謎采配だから困ってしまう
>>218 無理だったとしても条件揃えて手くらいは挙げないと
山崎だってうちの洗髪陣は!(キリリとか言ってる場合じゃなかったろとw
>>217 出塁したらそのまま代えるでもアリなのかもね
出塁できたら良いんだけど…
>>228 その後「どんぐりは枯れてしまいました」になったわけだなw
ここまで徹底的に打ちのめされると各々課題に取り組みやすいと思うが
何か掴み取ってくれんかね勝手に
ハイライトの初回西川ゲッツーってワンチャン1塁間に合ってるように見えないこともなかったな
松原は本当に大失敗だよ
これは年齢的にもかなり厳しいよ
栗がなるかと育てた木にドングリしか実がつかなかったでござる
2球で追い込まれ多いし伊藤もマダックス意識してそう
牧野は打てなくてももう少し打席で粘れるようになったら出番増えそうなんだけどな…
とはいえ他の選手も粘れてないし厳しいか
鬼崎が守備コーチやってることは置いといて一番腹立つのは上本に打撃コーチを2年間もやらせてたこと
>>242 栗山「クリの木育てなきゃクリは実らないんやで・・・」
>>222 見事にクソしかいないなw
未だ残ってるのは一掃だな
もう無理
地方予選のベスト8以上であればほぼすべての都道府県の試合中継を無料で見れる
すごい時代になったもんだ
昭和なら夕方のニュースで一部結果
夜に熱闘甲子園で全スコアと一部のハイライトしか見れなかったのに
今日一番伊藤に球数放らせたのwwwwww
鈴木の6球!
そういや葉っぱの息子に何年もスカウトやらせてたよな
>>259 西川より先に切るべき選手が多いように思えるんですよね・・・
今日の打撃見たら切るべきだと思うんですけどね・・・
>>261 まだやってるけどなw
育成選手がメインだけど
>>263 もう期待してません
獲得時に怪我隠すなんて最低ですよ
>>267 怪我したのはシーズンに入ってからだけどな
>>268 銀ちゃん引っ込めてからハム打線抑えられてるのなんでやろな
もう閉店やろか
>>172 ググってしまったw
2019年8月15日
3連発した向こうのピッチャー張じゃないかw
>>180 浅村森辺りは化け物だよね~
西川は守備走塁は良いから使い道あるが鈴木高木とかはもうね…
ストライクしか投げなくても抑えれる打線ってやばいな
まぁ昨日運よく繋がって勝てたから良かったやん
中途半端に運が分散してたら3タテ食らってたわ
ブランドン怪我しちゃうからそれ無ければかなり期待してたんだが
マダックス不可避w
>>273 もう閉店なのも多少はあるやろね
あとは中村の準備ができてなかったかも
>>280 クビでよい
残すにしてもダイソー守備固め要員やな
それしか使い道ないよ
打ち取られるにしても芯で捉えた打球が本当に少ないな
これも毎日書いてる気がする
せっかく蛭間が少し粘ってくれたのに
そのあと初球アウトってなんじゃそら
負け惜しみじゃないけど
今シーズンで価値が大幅下落した言葉「マダックス」
マキノが150km/hの球をバットに当てられないのはキツイ
>>298 ここで粘ってもあまり意味ないんですよねー
1、2回でまだ1、2点ビハインドの状況なら理解出来るんですけどねー
マダックスの最少球数ってどれくらいなんだろ
記録更新するんじゃないかこれw
>>302 打撃は残念ながらプロレベルじゃない
という結論なんですかね
平良後ろに戻るしぱっつんは洗髪で競争やな
向いてなさすぎる
なにがライオンズだ
こんなくそ試合さらしやがって
これから西武にゃんにゃんずに改名しろや
ライオンなんておこがましい
>>313 炭谷が下がってからはいい試合になってる様に思えます
>>311 失礼!
席外してたもので
ご指摘thx
菅井「前回同様ゾーン内で勝負と考えたが、それができなかったので、コースを突く投球を心がけたがそれもできないし
ファールも打たせられず相手バッターに楽に打たれてしまった・・・」 by 795あん
>>315 今のNPBに降格制度はあった方がいいんですかね
>>312 サンクス
ここから全員初球POPでも記録更新は回避できるなw
ここから30球なんて、逆に無理だろwww
・・・orz
>>322 どう考えても炭谷の責任ですね
若手ピッチャーが動揺してるのに落ち着かせられないベテランじゃダメですね
山賊のときならここからまだワンチャンいけるなって感じだった
西武打線相手ならマダックスに何の驚きもないな
むしろまだノーヒットノーランくらってないのが奇跡
西武ライオンズ(ナベ)を相手に100球以内で完封しても
マダックスとは呼びたくない😂
>>324 阪急柴田が近鉄相手だからパの記録なんだよな
だからリーグ記録も無理だす
鈴木も現役最後の打席かな
サードベース回ってこけたのは忘れない
おつかれさまでした
もう八月にもなろうかって時期に5月くらいとほぼ変わってない貧打っぷりなのがヤバいよな
チームも個人も何も改善されてないって気がする
代打高松
あん「代打・・・?」 by 795
あんちゃんにすら疑問に思われるとはwww ・・・orz
>>336 練習しないで有名な中村奨成もコケてたな
高松がちゃんとバット振れるのか確認するような代打だった
>>338 それでええですね
高松もクビでよいなw
ヒロミックス2回目やな
すごいけど西武打線が情けな過ぎる
>>345 そう思いたいですよね
現役最後、なんて思いたくないですよね
確変選手がいないのもキツいな
武内の試合しかポジれん
8回で70球はいかんでしょ
どんだけ早打ちしてんの?
>>343 ww
こっちは練習だけはしていそうなんですが才能がないんですねw
いくら負け確とは言え、相手を助ける代打は面白くないな
松井監督時代にノーノーアシストするような野手の下げ方したの思い出してしまった
前回のマダックスより楽勝でしたわw相手が弱かったんでwくらい伊藤は言ってくれ
>>349 代走でも危ないプレーがあるんですよね・・・
ただ数字自体は出してますので戦力外にはならないかな、とは思ってます・・・
>>354 どんなにチームが沈んでても打線にひとりは気を吐く選手がいるもんなんだけどな
ここまでの全員貧打は歴代屈指だと思うわ
てかさ、西武にはプライドってのがないわけ?
ロッテに十一連敗なんて屈辱さらしてるのに
表ローテハムにぶつけてる場合じゃないだろ
100%勝ち越せる布陣をロッテにぶつけない時点で去勢にゃんやんだわ
武内、渡辺はロッテにぶつけるべきだった
弱いのは仕方ないけどもう心まで負け猫にゃんにゃんだわ
>>359 現プロ雀士の加藤哲●にレクチャー受けないと(麻雀じゃなくて)
>>360 ゴエの相手だからしゃーなしか
ダイソーならおくーにゃでよいような…
>>361 ていうか優勝を知っている
中村、栗山、外崎、炭谷
がそうなる、というのがわからないんですよね
源田は例年通りですよね
>>363 そりゃ便器に優勝されるぐらいならロッテ応援するだろ
>>364 初回源田ヒットがなければマダックスノーノーだったわな
山村はほんと集中力ないよな
少し粘られたりするとぼんやりするのか、つまんないミスがすぐにでる
おっさんがぼんやり守ってるようなもんで頭使ってないからこうなる
明日は休みだし女遊びで頭がいっぱいかもしれんが
>>330 それで炭谷が菅井が慌てふためくのを笑って見てたってどこに証拠があったの?
めちゃくちゃなこと言ってるよ
>>363 ロッテに25連敗してパ・リーグの灯消さないようにアシストするからそれでいい
野手ドラフトは広島もしてくるだろうな
あそこも投手ドラフト続けて糞化してるし
>>378 オイシックスやくふうハヤテでも声かかるかどうか
>>381 サンド富〇「ちょっと何言ってるか分からない」
一昨日引き分け、昨日勝っといてよかったな
なんか穏やかに見れるわ
伊藤のヒロインが楽しみやな
こいつナチュラルに煽りカスやから
ネバール君だけやってマダックス阻止して完封されてもそれはそれで恥ずかしいなw
>>394 ナチュラルでなぐガツンと煽ってくれていいよ
暁「マダックス、2回目はまたっくす」 by 795
単純に娯楽としてつまらなすぎる
ハムもそう思ってそう
>>397 今シーズンの西武打線って
粘った末に三振
が多いんですよね
>>403 若林の方が若いしまだコーチ変えれば未来あった?
>>403 もう戦力外でいいですよね
西川よりも先に切るべき選手ですね
ギョニキ、マタックスいいたくてウズウズしてたりして
>>408 どっちかって言ったら若林の方が使えたと思う
負けましたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
何も見所がないところが見所な試合だったな
これじゃお客さん入らないよ
まぁこんなもんやろ
むしろ2桁失点しなかっただけリリーフ頑張ってた
審判の最後のオナニーすげえなw
どんだけナルシストなんだよ
思わず調べちゃったよ、青木ww
>>434 HOKKAIDOにも支店があったのか?
>>427 ノーノーどころかパーフェクト回避だったとは
1シーズン2度もマダックスって伊藤すごいね(白目)
ホーム側に見所有ったんだからハムは満足だろ
コレがベルドだったら地獄だけど
>>415 環境が変わったのが大きいように見えるな
ここでもボロカス言われてたし、西武のままだったらコーチ変えたところで…な気もする
タラレバなんだけどね
20~30点取られるかと思ったら3回以降無失点
リリーフがんばったじゃん
松原なんてシーズンオフになればクビだし普通に自由に取れたのにな
ああシーズンオフだとこっちのGMもクビだから取れなかったのか
>>451 誰かを代えたからよくなったんだと思います
まぁ負ける時はこういう負け方の方がいいよ
さくっと他のこと出来るしw
どれだけ落ちぶれても西武はこんなことしないでほしい
>>443 北海道大会は7回コールドじゃなかったのか?
>>450 まああくまでも松原と比べたらの話しだからね
上手くやればもう少しいい素材取れたとは思う
>>450 うちにいたって使いようがなかったし、多分活躍してなかった
若林は移籍して良かったよ
若林は西武にいても2軍で燻ってただけだろうし
でもピーク過ぎたおっさんと交換は割りに合わないよな
>>461 1回表のノーアウト1塁まではよかったんですけどね
カード負け越し無しで偉業なのに
みんな贅沢になったね
>>468 いや、いちおう負けかたってもんもあるだろうかと
>>460 そうだよねハードオフに要らないもの売って誰かが大事に使ってくれてると思ったら嬉しいし
初回西川のゲッツーもよく見たら1塁セーフやないかと思ってる
>>472 無理ですね
90敗も行かないと思います
>>476 いや、あれだけデカい口叩いて先発に転向したからさ
>>468 実際ハムは西武相手に1勝1敗分じゃ痛いだろうな
若林は1試合2本塁打とか可能性は見せてたから移籍は残念だったが若林には環境が合ったのかいい移籍になったのが幸いだな
>>475 そもそも
あんなバッティングするな
ということですよねー
>>475 結果論にはなるけど今日の伊藤の出来から見てリクエストしても良かったかな
結局あそこがターニングポイントだったね
立ち上がりあそこで併殺で乗せてしまった感もある
>>483 まぁその後蛭間がゲッツー打ってそうだけどねw
>>481 走ってくれないので移籍自体は仕方ないと思います
代わりに来た選手がゴミだった
というだけですね
>>469 勝率.250要求はさすがに無理だな
ただの弱いチーム
もうトレードもないだろうけど未来を託せる打者が一人でも多く出てきて欲しいな
>>469 ソフトバンクロッテ戦除けば13-18か
あと3日以内の駆け込みトレードか新外国人獲得ニュース待ちか
>>491 残念だけど一人もいないね
山村とか無理でしょ
コーカネコも二軍で全然打てなくなってるな
女人気出そうな感じなのに
>>478 先発は足りてるのに中継ぎ不足の現状だから、さすがにナベが言い聞かせたんやろな
今の打撃陣だと先発でいい成績残せないっていう打算も本人にあったかもと思うw
>>492 本人のコメント見る限り先発調整だと間に合わないって判断なんやろな
伊藤ハムさぁ、真ん中付近にずっと投げてたwww
それならもっと打てるだろ
シーズンでホームラン30本弱くらい打てる打者でもいればまだ楽しめるんだがな
みんな引き留められずに出してしまったからな…ほんとにクソ球団ですわぁ
>>491 多分山村くらいしか居ないと思うよ
野村はもう少し様子見でもいいかなレベル
他はもうじゅうぶん打席数与えてこれだから期待出来ないと思うよ
後は今のメンバーだと村田がどうなるかくらいじゃない?
>>486 思った以上に残念だったな
>>493 いいところで打ったり好守備見せたりしてるから巨人側の印象いいんじゃない
>>498 今季の支配下は難しそうか(´・ω・`)
巨人や横浜のシーズン中で獲ったのが当たりくさいし、外国人野手獲得の風向きも変わりつつあるんやないか
>>508 大卒かと思ったらまだ20か
頑張ってほしいわ
>>502 経営者目線だと活躍しても最下位だしオスナみたいに獲られるから無駄金になるわな
でも試合見てる側からすると少しでも面白い試合できるように努力して欲しいものだが
>>500 査定少し甘くするからとかいったかもな
一応GM兼任だし
ホームラン打てるとか長打打てる打者少なすぎて外国人ハズレだったのが痛い
>>502 今からだと1年分払わず安上がりで済むやろ
ハズレならばそれっきりでいいし、当たりだと再契約すればいいし
松原は守備でポカするタイプじゃないからベンチにいるとありがたいな
今のブンブン具合とチーム状況的に打席あげられる感じじゃないのよね
>>517 ナベのコメントだけど平良が長いイニング投げるのは厳しい的なこと言ってなかったか?
来年は松原は青学西川のリザーブなら使えるよ。大きな穴は長打打てる外国人よね
>>520 高出力だし今井みたいな先発にしかなれないだろうしね
メジャーは厳しい
どれだけ居るか知らないけど
エスコン観光がてら見に行った西武ファン可哀想
ガルシア 2軍成績
111打数 24安打 49三振
1軍に上げるみたいだけど無理だろ...
舐めすぎじゃね
加藤ー渡邉
福島ー武内
伊藤ー菅井
これは負け越しかな…
>>524 そういう遠征は昨日も見てそうだし寧ろ武内の勝ち試合見れて良かったんじゃねーの
日帰り遠征だと乙だけどw
>>528 まず二軍昇格してくれよ
今日も三軍やんけ
>>528 年齢的にライバルはロッテにいるマーティン弟だからな
しばらくファーム漬けやろ
金子侑司さんはケガしてないのにずっと呼ばれない時点で…
にゃ~ん
●●●●●
●●●●●●●●
●●●●・ω・●●●
●●●●●●●●
●●●●
c(,_uuノ
28勝60敗2分 西武の借金 32
>>526 オリさんもうちに負け越してるくらいだからまぁまぁ重症よね
>>543 オイシックスに負けこしたら1軍枠入れ替えだからな
>>548 コルデロも特例抹消中で二軍戦出場じゃなかったっけ?
イースタンでオイシックス一番カモってるの西武だけどなw
1軍最下位で2軍は強いって最悪じゃんそれw
2軍じゃ通用するけど1軍ではサッパリな奴しかいないってことでしょ?w
別に二軍も弱いよりは強い方がいいでしょ
あんま意味ないだけで
オリックス、どすこいされて惨敗してた
西武とオリックスは受難のシーズンだな
なにか悪いことした?(;´Д⊂)
打線のメンツ見比べたらビジターで五分なんて大健闘やな
オリックスの成績見たら今月に限ると10試合7勝3敗の直後から今日で7連敗とかすごいことやってるなw
>>558 オリックスはまだしも西武は外国人がハズレなら酷いことになるって昨年から分かってたやんw
でもオリックスのここまでの不調も予想できなかったけどな
だって3連覇直後だしせめて優勝争いくらいはすると思ってたわ
途中で出かけたけど結局源田の2安打だけ?
情けない
>>558 毎月のように7連敗以上してないからまだまだよ
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 風が語りかけます…
\_/ \_________
/ │ \
,,-、,、,、,--、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ γ" " `~((⌒从ヽ⌒))< 弱い、弱すぎる!
埼玉西武ライオンズ~!>〈wwη 丿 ∩*゚ ヮ゚ミ∩ \__________
________/ ∩(゚∀゚=∩ノ ヽ /
ヽ| L |ノ δ~( ノ
し ^J~ しJ
西武・菅井が自己ワースト1回1/3を6失点 2回までに9失点に渡辺監督代行「厳しいものがあった」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/07/28/kiji/20240728s00001173273000c.html 西武先発の菅井が自己ワースト1回1/3を6安打6失点と乱調。チームはカード勝ち越しを逃した。
初回無死二塁で清宮に右中間に適時二塁打を浴び、2回は1死満塁で押し出し四球を与えるなど試合を壊した。2番手の中村祐も5安打を許すなど2回までに9失点。
打線は伊藤に2安打で完封を許して今季14度目の零敗。渡辺監督代行は「完敗。(菅井は)登板間隔が空いていたので試合の入りが大事だと話したが1、2回のビハインドは厳しいものがあった」と険しい表情だった。
楽-ロもワンサイドだな
しかもパーフェクトの危機(チャンス)
【西武】今季5度目の完封負けに渡辺GM兼監督代行「久しぶりの完敗という感じ」
https://hochi.news/articles/20240728-OHT1T51212.html 序盤の失点が重すぎた。初回、先発の菅井が2点を先制されると、2回は菅井に救援した中村祐が打たれて7失点。渡辺GM兼監督代行は「菅井には入りが大事だと言っていたのですが…」と悔やんだ。
9点を追うことになった打線は伊藤の150キロ前後の速球、スプリットなど変化球にほんろうされて、源田が放った2安打のみに抑えられて94球で完封された。完封負けは今季5度目で、100球未満の完封“マダックス”を喫したのは6月16日のDeNA戦(ベルーナドーム)で石田裕に封じられて以来2度目となった。「(伊藤は)球数も少なくストライク先行でこられて、その打ち損じで打ち取られてしまった。もうちょっと、策があるかなというところだが…。久しぶりの完敗という感じですね」と振り返った。
後半戦最初の3連戦を1勝1敗1分で終えて、30日からは11連敗中のロッテとビジターで3連戦。「調子のいいチームだし、ウチはまだ1勝もしていない。1勝しないことには始まらないので、何とか頑張ります」と前を向いた。
西武ファンが言えることじゃないけど楽天とかロッテって波がありすぎじゃね
勢いついて連勝してる時は手付けられない強さ有るけど負けだすと全く勝てないみたいな
そういうチームは絶対優勝は出来ないんだよね
やっばり優勝するにはソフバンみたいな安定感がないと
完封負け5回か
少ないのは分かってたが思ってた以上に少ない
>>575 楽天はともかく
ロッテの問題はSBやハムに勝つことができないことだから
ロッテはSB戦やハム戦になるとこれが西武に11連勝したチームなのかという戦いしかしないし
うちの連敗の勢いも中々のものだけどな
この前四連敗したばっかなのにと思ったらあっという間に八連敗
カヅオ監督:15勝30敗
鍋代行GM:13勝30敗
ってマジ?
>>579 それはあるな
ロッテは西武戦になるとなぜか覚醒したような別チームになるよな
今年もう1勝も出来ないかもなw
【西武】菅井信也が2回途中6失点KOで2敗目「ストレートに強さとスピードがなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/28d80a0f968ba01746b5b8d4ad813c2823375bea 西武は28日の日本ハム戦(エスコン)に0―9と今季5度目の完封負け。日本ハム先発・伊藤大海投手(26)に94球完封勝利「マダックス」を許した。西武の借金は再び32となった。
先発した育成出身3年目・菅井信也投手(21)は立ち上がり水谷、清宮に連続二塁打で先制されるなど2回もたず6安打6失点で2敗目(1勝)を喫した。
菅井は「前回の試合(15日のオリックス戦)のように、ゾーン内で勝負していくことを考えて試合に臨みました。今日はストレートに強さやスピードがなく、2軍でもそういう時は打たれていたのでコースを付く投球に意識を変えて投げ込みましたが、しっかりとコースを付くことができず、ファウルを取ることもできませんでした。打者からしたら捉えやすかったと思います」とこの日の投球を反省していた。
>>580 あまり派手な試合はせずひっそりと負けが続く感じだよな
今年の6連敗以上は6月以外は皆ロッテが絡んでのもの
んでまた打線が爆発しているロッテと当たるのが良くない流れ
ロッテって常に地味というか、なんでファンになったの?って感じのチームだよな、何十年も
強いて言えばバレンタイン時代なのでそのときにファンになった老人が今もしがみついてるのかね
チームの魅力は?って言われると一番答えに詰まるのがロッテ
>>578 勝ちと引き分けがあと14あれば100敗免れる気がする
>>587 地味だし華が無いよな
ユニフォームも白とか黒で地味だし
確かに一番新規ファンがつきにくい球団のイメージあるわ
みんな今年のドラフトは楽しみ?
花咲徳栄の石塚くんは指名するのかな
まあ甲子園で活躍したら評価上がって縁無いパターンも普通にあるけど
>>590 川崎球場の頃を思えば増加率はかなりなもんな気がするけど
0スタートの楽天には負けるかもしれんがw
西武ファンが他球団の人気どうこうって滑稽でしかないからおやめなさい
来年のシーズン終われば辰巳FAか
私生活でなんか色々あるみたいだけど選手としては一流だよな
島内に続く純楽天産の一流野手
試合前から負けるんだろうなと思ってみてるからな
3回に1回も勝てないんだからそうなるわけだが
他所のスレきてイキってたロッチョンオタはさすがに消えたかw?
パーフェクトに大量リードで気分良くオナニーしてたら追いつかれる間抜けさよ
>>599 無理というより、そんなレベルはとうに通り過ぎたってところだな
今残ってるファンはすでに悟りの境地よ
悲しいことだけど今年の負けまくりシーズンで西武ライオンズから距離を置いたってファンも中にはいるのかな
まあそういう人は所詮その程度の熱量だったってことだけど
逆に今年からライオンズファンになった人とかかなりの強者だなw
>>609 個人的には石塚くんめっちゃ欲しい
プロで微妙な徳栄ってのが引っかかるけど
種市ほんま雑魚専やな
西武しか抑えられないやろこいつ
仙台面白い事になってるな
どうせ明日休みなんだから延長までいってしまえ
>>613 高校野球の地区予選の底辺みたいなボロ負けスコアだったスレで
そういう表現するのはみっともないからやめなさい
則本すげえ球投げやがる
延長いって削り合ってほしい(´・ω・`)
まあ今日の負け方は鴎さんにはダメージやろねえ
うちは問題外過ぎてかえってサッパリしてるがw
まあロッテ戦は4点以上取る試合を早く作ってくれと
打たれるのはやむ無しとしてもここまで4点以上が1試合もないのが一勝もできない一因
SBやハムはロッテ打線に打たれる試合でも打ち勝てることが結構あるから有利なわけで
>>632 西野~からかー~種市
だったから
こじま&ベンツあたりが出てくるの?
>>632 2回で試合終わったからなw
次に切り替えよ
【西武】両リーグ最速で60敗 90試合目での到達は球団最速 渡辺監督代行「完敗って感じ」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202407280001242.html 西武が日本ハムに完封負けを喫し、両リーグ最速で60敗となった。90試合目での60敗到達は、71年の96試合目を抜き球団最速となった。試合後、渡辺GM兼監督代行は「完敗って感じですね」。打線は伊藤に2安打94球で0封され、100球未満での完封を意味する“マダックス”を許した。
投手陣が崩れた。先発左腕菅井は立ち上がりからつかまった。1回無死二塁から清宮に先制打を浴びるなど2失点。2回にも3連打を許すなどし、この回途中6失点でKOされた。「直球に強さやスピードがなく、コースをつくことができなかった」と反省した。2番手で登板した中村祐もこの回さらに3失点し、序盤で大勢が決まった。30日からは今季11戦全敗のロッテと対戦。同監督代行は「とにかく1勝しないことには始まらない。なんとか頑張ります」と前を向いた。
今日は序盤に大量得点されたことより、源田以外ノーヒットに終わったことのほうがショックがでかい
やっとロッテ戦の連敗止まりそう?
ロッテのダメージ相当だと思ったけど西武さんも結構なもんだねw
ロッテ大してダメージ無いと思うけどな
タフな試合多いみたいだしw
ロッテは種市の一人相撲っぽいからダメージ無いのかなw
打線は相変わらず好調っぽいし
【西武】西川愛也が母校・花咲徳栄の甲子園出場を喜ぶ「粘り強く徳栄野球をやってほしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/798db895bab02273f450974d259f098af627a970 西武・西川愛也外野手が5年ぶり8度目の夏の甲子園出場を決めた母校・花咲徳栄ナインに「すごいですね。おめでとうございます」とメッセージを送った。
今大会は第1シードで埼玉大会の優勝候補筆頭に挙がっていたが準々決勝、決勝は延長タイブレイクにもつれ込むなど、激戦を勝ち抜いて頂点に駆け上がった。「接戦で勝ちきれるのはいいこと。その代の強みじゃないですか」と感嘆していた。自身は3年夏だった17年夏に出場し、同校、埼玉代表初となる夏の全国制覇に貢献。7年前の快挙に「あっという間ですね」としみじみ。後輩には「変わらず粘り強く徳栄野球をやってほしい」と期待していた。
西武の打線だけ
2軍級の打線だもんな
勝てるわっきゃないよ
ナカジは痛々しくて見ていられない
もう使う方が悪い
先日久し振りにナカジの打席を見たけど
スイングも打球もどんぐりーずよりシナシナで悲しくなったわ…
結果論だけど2014年にナカジ争奪戦に負けてよかったな
あれ2000本安打まで面倒見るの保証してたんやろ?
ナカジおったら源田指名してたかどうかも怪しいし
今回遠征行った人たちは、北海道との気温の違いにも嘆きそう
今夜は特別暑い
21時半現在で東京31度超だぞ
楽天のスプラッシュシート、あれこそベルーナでやるべきでは?
今日終わってから楽パ見てたけど、暑さを逆手に取ったいい企画だと思う
>>656 そうしたら6点ビハインド逆転出来る?w
>>610 今どき西武が好きとか言ったら
異常者扱いだ
>>656 あれは日光や暑さですぐ乾くから気持ちいい
猫屋敷はグランドに近づくほど空気が動かず湿気があって蒸れるんだよ
だから水の霧とか撒いたらずっとベチョベチョで苦しくなるだけ
直射日光の当たる仙台よりもねこ屋敷のほうが熱中症が多いのは
湿度が高くて汗をかいて熱を発散することができないから
基本的に武内先発の試合以外は相手を応援してる
松井の勝率を上回ると球団に残る可能性高い
ハゲを今年で追放できるかどうかで西武の未来は決まる
ハゲが残るようなら終わり
結局何をやってもダメなのかな
やっぱり身売りして新しい球場建ててほしいなぁ
ここまで暑くなるとは思わなかったんだろうけど損切りしてほしい
>>664 ”お前程度の思いつくこと”が”なにをやっても”になってるの草
世の中はお前程度では想像もできないような人たちが動かしてるから
お前ができないと思ってもなんの意味もないぞw
>>665 じゃあスプラッシュシートやってみてほしいわ
稼頭央が監督のままなら今頃借金10くらいまで減ってただろうな
菅井のピッチング見直してるけどそんな悪い球投げてないんだよな
なんでそこ見逃せるのとか何でそこ打たれてヒットゾーン飛ぶのみたいなのばかり
またチャンスは貰えると思う
>>668 横浜の親会社がTBSからDeNAに変わってから躍進したからなぁ
しかし西武はオーナー、フロントからやる気が無いのよ結局。
巨人なんかオープン戦で、恐らくオドーアと話して物別れ
したんだろうけど、それで切れて勝手に帰国→急遽新外国人ヘルナンデスを
獲得で大活躍だからな。
オドーアの2億の契約金とか、日割りで殆ど支払われないから、
巨人はちっとも痛くない。
ヘルナンデスなんか5000万円と言われてるから
オドーアに支払う予定だった分でおつりが返って来るし良かったろ。
こっちの2億外人はダラダラ休んで、金はしっかり支払われて
馬鹿じゃねーのかほんとに。
金子と増田にあんな大金出してるのも批判されてるね
んで秋山の提示額があれだから
まぁファンならしょうがない理由はわかるけど
源田なんかトヨタの中途採用なのに
貰い過ぎやろ
ほぼ衛藤の慰謝料だろけど
源田なんかトヨタの中途採用なのに
貰い過ぎやろ
ほぼ衛藤の慰謝料だろうけど
おーい猫
八幡の武内を返せ返せ八幡の武内を博多に返せー!!いずれにせよ遅かれ早かれFAでホークスに来るけどな!!ワハハは
元巨人の名ストッパー・角盈男氏は、
「西武は打てないしベンチのムードも悪く、勝負をあきらめるのも早い。負け慣れしており、戦う集団ではない」
と西武のチーム事情も勝ち星につながらない要因とみている。
>>680 糸川「オレも元山みたいに髪染めよっと!」
里崎は今西武に一番入りたいとか言ってたけどな
個人事業主としてチームの成績とかどうでもよく勝つ必要もないので自分のことだけ考えて進塁打やバントなどする必要もなく、個人成績のために打つことだけに集中できるからと
>>685 そりゃそうだろうな
だってロッチ逆指名入団したのって試合に出られる可能性が高い(入団当時)みたいな事言ってたくらいだから
>>687 逆に競争も激しいし勝つためにケースバッティングや自己犠牲求められるバンクは今一番行きたくないと動画で言ってたわ
勝つ以外でそういう選手から選ばれるアピールポイントがあるならそれはそれでいいな
それだったら山川も残留していいはずだけどなぁ。
ホームラン打つことだけ考えてもいいんだったら。
出塁率、打点が高いバッターだから
ホームランだけは間違い
オールスターで大ホームラン打った時に
悲しいと言ったのは何かの予防線?
大谷みたいな確信ホームラン
打つバッター欲しいね日本人で
来年は外国人ガチャいらないからFAやら自由契約頑張ってくれよ
>>690 残留するわけがない
サウナ風呂球場で安給料でこき使われたら山川を始め主力選手16人がFAでで逃げ出すのは当たり前の事!!プロは年俸がオノレの価値評価だからなあー
>>695 訂正
調べてみたら西武のFA移籍人数は16人どころか山川で21人目が正しかったわー勿論ブッチギリ12球団最多人数な!!
>>673 ヘルナンデスは去年の9月から交渉してるよ
接触自体は5年前から読売はしている
埼玉県内あちこちこんな災害級の高温とか不要不急の外出は避けるように言われてるのに
この時期にベルーナに来いというのは命懸けて応援しろと言ってるようなものだろ
あの場所にこだわるなら普通に対策してくれ
簡易的な壁でもいいから
ベルーナもそうだけど、屋外ナイターもやばいよなあ。
サッカー選手も音を上げてるし。
野球もシーズン移行したほうが良さそうだよな…
>>702 野球はおろか、キャッチボールすらしたことないの上からで草
冬に野球なんてできねーよ、チンカス
>>701 去年オーナーは「ライオンズは夏場に強いから巻き返す」とか言ってたんだよなぁ、、、
あと新しい芽は着実に育ってきているとか言って今年こんなだし、根本はそこだよなぁ
さすがにこんなシーズン惨敗なら本腰入れてくれるとは思いたいけど
702みたいなレベルのやつが、野球の駆け引きもセオリーも知らずに結果だけ見て
罵詈雑言ができるのがヤバさだよな
大昔は普通に話せる人が多かったのに、702みたいなのがどんどん増えて
キチガイ発言繰り返すから、話せる人がどんどん減ってしまってこの体たらく
野球板のはほうはさらに輪をかけてひどい
あれはもう蠱毒だな
>>702 サッカーは近いうちに秋春制になるがそれでも8月に試合はあるからあまり変わらんかもだが
俺ら「何かしらトレードだったり補強しろ!」
↓
ナベ「松原!ダイジュ!ガルシア支配下!」
↓
俺ら「」
アギラーも打撃指導されて
スネずに頑張りゃ良かったものを
ライバルのレイエスも2軍降格でキレてたのに
腐らずに鎌ヶ谷で頑張って今がある訳だし
そもそも不祥事が多過ぎるし
堤の頃には考えられなかった
ケチなトレードしかないのに
補強あるわけないだろ☝
>>713 レイエスもだいぶ太ってるけどなぁ
それで2塁打で1塁から帰って来れる足がある
えぇなぁ野球に真摯で
西武が弱いのって球場のせいじゃね?
FAで出て行った選手口をそろえて
「こんな通勤が楽でいいんっすか?天国です」
「めっちゃ涼しくて快適ですね。今までコンディション保つのがほんと大変で」
とか言うじゃん
FAでみんなでてく大きな要因だし、選手にも悪影響
強くなるにはハムみたいに新球場しかないでしょ
FAで出ていった選手が口を揃えてそんなこと言っていた記憶がない
一久と橋上は言ってたけど
山川達のコスト浮いた分
金銭補償もあるのに
金ないってやばいだろ
バブル崩壊後 西武グループは経営が苦しくなり 身売り騒動まで 起きる始末… 赤字補填は不可能になり 独立採算制をとらなければ ならなければならなくなりました。
親会社から 球場使用料を 激安にしてもらい ファンサービスを増やし 選手の年俸を抑制する その為にFA残留を認めない方針にしたので 流出が1番多い球団になりました。
つまり 西武は お金がない球団です
貧乏球団と バカにされますが
やっぱ勝てるチームって選手の循環があるよなぁ
ソフバン→近藤が冷えてきた時に正木が調子上げてきた
楽天→小郷浅村が冷えてきた時に辰巳が調子上げてきた
ハム→万波田宮が冷えてきた時に清宮が調子上げてきた
こういうの西武にないんかな?
まずホカホカの選手がおらんから
冷凍とチルド行き来してるイメージ
キャッチボールすらしたことなく、冬の野球がとにかく痛いにつながることは知らなくても
日米その他含めて、どこもキャンプを温かい地でやることを考えればわかりそうなもんだがな
そういう知性がないのか、キャンプ情報すら知らんのか
やっぱ
>>702はガイジだわ
中嶋も最近の低迷で血迷ったのか
3点差の終盤の得点圏で2安打の若月に代打して
トーマス出してるからなぁ(打率.000 18-0)
それで三振
やっぱ名将も負けが混むとおかしくなるなw
菅井抹消か
ナベUも抹消されたけど来週だれ投げるのか
7/30(火)の予告先発
(D-S)髙橋宏斗×ヤフーレ
(T-G)才木浩人×山﨑伊織
(C-DB)玉村昇悟×濵口遥大
(F-B)金村尚真×エスピノーザ
(E-H)早川隆久×モイネロ
(M-L)小島和哉×隅田知一郎
7/29(月)のパ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
山下舜平大(B) 福田周平(B) 元謙太(B) C.トーマス(B)
山口航輝(M)
吉田賢吾(H)
荘司康誠(E)
高木渉(L)
>>703 真冬にやれなんて誰も言ってないのに。
自分の都合のいいように勘違いして読み取って暴言吐くのはいかにも自分の頭の悪さを露呈してるから気をつけたほうが良いよ。
サッカーも冬は間休むんだよ?
>>705 お前みたいに書き込みを低レベルな読解力と自分勝手な解釈で他人を「野球経験ないやつが~」みたいな決めつけと罵詈雑言浴びせる奴のせいで、いなくなったんだと思うよ?
ベッケン「俺すか?w生すか?w」
生でも良いから上で打ってくれ
>>737 んっ?
居酒屋でビールでも注文しようとしてたのか?w
>>738 オールスター出る資格があるのは
武内今井アブレイユのみ
赤っ恥コンビ
>>709 球団の揉み消し力がなくなってるんだろう
孫ホークスは球団が問題起こしても記事にならない
ちょっと前にあった600円ドロボーでタイホの元便はワロタ
コルデロがあがるのか
ガルシアがあがるのか
栗山があがるのか
カブレラ52歳で34歳の息子いる
ホリエモンの北九州の球団でプレイ中
これ今日の無駄豆知識な
>>745 ナカジ初Hのが先だろ
さすがに今年中に1本は出るでしょ
一方うちは今年ロッテに勝てる見込みなしだし
最後に1回ぐらいキセキと応援化歌いてえな。
東京ドームのライオンズ・クラシックで浅村の打席でキセキとナカジの応援歌流れたときジーンと来た
>>753 どんな戦力でも現在打率.000(13-0)、得点圏.000(11-0)が入れるチームはないと思う
>>756 これなら金子の方がマシやね…
金子も一生上がる気配ないけど
むしろ来年どこのコーチやってるかな、うちはスルーしそうだが他で声はかかりそう
巨人3軍コーチとか
>>761 うちは今いるコーチたらい回しだろうどうせ
金子はベテラン枠としても塁に出たら普通に走れるし、DH枠を使うこともないけど、交流戦くらいまで外野手陣が全然打てなかったのに一軍に上げる気配がなかったな
金子はもういい気がする
今まではチャンス与えても成長しそうにない連中ばかりだったので
好調なときにつかってたけど、
今は西川岸蛭間がいるので、こいつら我慢して使って育ってくれるのをまったほうがいい
もうそろそろ引退だろ、金子
なかじ初Hってまるでナカジが今から童貞卒業するみたいじゃん
木曜ささろーぶっつけ復帰登板とか大分舐められてるな
西武・ガルシアが1軍初昇格 両打ちの長距離砲が開幕から11連敗中のロッテ戦で起爆剤に!
https://news.yahoo.co.jp/articles/2356e1e85677fbb76e07388ba01fbe63712046f6 育成から25日に支配下選手契約した西武・ガルシアが、30日のロッテ戦(ZOZOマリン)で1軍初昇格する。ロッテには開幕から11連敗中で、1メートル98で両打ちの長距離砲が起爆剤として期待される。
渡辺監督代行兼GMは「まだ1勝もしていない。1勝しないと始まんない」と語気を強めた。先発は今季6勝の隅田で、自身も同戦で2敗。「プロとして恥ずかしい。何とかしないと」と語り、警戒する打者に捕手の佐藤を挙げた。
>>702 空調バッチリのぺいぺいは一年中快適ドームだぞー武内一日も早くFAでぺいぺいに戻って来い!戻って来ーーーーーーーーいよーーワハハ
>>728 吉田賢吾の代わりに一軍に今日上がってくる奴に注目しろよーいずれパリーグを代表する強打者に挙げられるようになる大器だぞー
>>770 上がってくるのは野良猫垂涎の的のかつてのドラ1花咲の井上寅さんだとよ!オモロもない!井上より育成から支配下登録された石塚の方が天才的バッターなのに!クソッタレ!
>>771 石塚の二軍成績
打率323
出塁率483
長打率600
OPS1.083
天才バッター石塚に注目しておけ!
野良猫垂涎の的のダサい玉出身ホークス野手
井上寅・中村晃・三森ーやらないよーだ!
欲しいなら八幡の武内を寄越せ!!
カナダのチームから南の端の方のチームにシーズン中移籍とか大変そうだ
>>778 ワハハは
オマンら大好きの花咲徳栄だろうが!
其れを言うなら三森は逆にダサい玉出身だが高校は青森山田だし晃もダサい玉出身だが帝京魂高校出身だぞーワハハ
>>781 ぺいぺいは日常茶飯事にスターのコンサートもやるくらいだから快適な空調空間ドームだぜ!
単純に屋根取っ払えばいいって訳でもないのがなあ
掘り下げ式の球場だから元々湿気がこもりやすいし、直射日光が当たる時間帯に練習させるのも厳しい
フィールドウォーク参加した人ならわかると思うけど、あれ意外と涼しいんよ
たぶんバックスクリーン側入口を開放して風が通るからだと思う
要は空気の通り道さえ確保できれば解決すると思うんだがな
NPBが雨天中止多いからどうにかしろって言ってきたのがきっかけだし今更屋根外すことはないだろう
ガルシアに何かを見出したフロント
ただの両打ちしか宣伝なし
>>788 最初は両打ちだったけど今は左打ちに専念してる
西武の今年の育成支配下野手酷すぎない?
ブランドン
奥村
牧野
ガルシア
ブランドンどこいったお前?
そりゃ酷すぎるから育成だったわけだからw
使えるなら最初から育成じゃなく支配下だっただろうし
>>793 2軍ですらないのか・・・
むしろ今の西武に3軍なんて必要あるのかなぁ
なんか9月まで入団テスト受け付けてる球団に
>>790 今季支配下になった8人を除いてもホークスの育成は残り50人ー盛島をはじめ希望の星の宝庫ー
ワハハは
3軍なんて中止ばかりで相手に迷惑かけるだけだからな
今の技術なら壁が空いたままでも使える空調とかできないのか
完全ドームにできないのは今いるどこかの市の緑化地域の制限も受けてるやろ
札幌と同じで誘致してくれるところがあるなら速攻で移転やろ
>>800 鹿島建設が特許だけ取ったけど無理だったみたいやな
>>801 電車賃の関係もあるからやっても半フランチャイズぐらいじゃね
西武のヤバいとこは新築したトレセンも空調効いてないとこ
頭ボーッとして練習の質は当然あがらない
>>802 屋根があって空調が無いって西武ドームを想定してシステムを設計したとしか思えないから、無理だとしたら金銭が理由かな
>>807 青山じゃね?木曜は與座説が濃厚だが分からん
7月中に60敗到達したのは08年の横浜(7月27日)以来
パだと05年の楽天(7月17日)以来の7月中60敗到達
現在のチーム打率は.204
2リーグ制以降の最低記録は62年国鉄の.201
このままいけば2位の56年大洋(.208)を抜いた歴代2位
国鉄も大洋もDHのないセ
56年は1位西鉄のチーム防御率が1.87になるような年
パでは57年大映の.213が最低
パの歴代最低記録更新はほぼ確実
そしてパにDHが採用されたのは75年
オラワクワクしてきたぞ
ベンチにエアコンついたけどフィールドにはつけられてないのか
お前ら「ベルーナドームは自然を感じれるから!月が綺麗だから!外からの虫が風流だから!」
全ての擁護発言に密閉ドームへの嫉妬が見え隠れして
草も生えない
アストロズが菊池雄星の獲得を正式発表!
1対3“異例”トレードに「ビッグリターン」と米記者 その理由は
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a99b0bc41d1be11d99f48cc51ec189ff07e1450 アストロズは29日(日本時間30日)、ブルージェイズの菊池雄星投手(33)をトレードで獲得したと発表した。菊池に代わり、アストロズから右腕のジェーク・ブロス、一塁兼外野手のジョーイ・ロパフィド、内野手のウィル・ワグナーがブルージェイズに移籍する。
~
結局ベルーナみたいなドームって
寒い地域じゃないと成立せんわ
エスコンとベルーナそっくりそのまま移転交換して欲しい
税金対策にならなかったのになんで頑なに完全ドーム化しないの?
空調代払いたくないわけ?
>>813 あれマジネタやったんや
それにしても1対3のトレードの1側になれるとは
菊池もスターやなぁ
>>815 税金対策したつもりが結局屋根付き扱いされて
税金対象になったのホント滑稽だよな
密閉は無理でも屋根に溜まる熱気だけでも抜けるようにできないかねえ
あと客席とグラウンドに風通るように
擁護というか褒められない物を無理矢理褒めるという自虐じゃないのか
秋本 正己( スポーツ報知 埼玉西武ライオンズ 担当 )@Akimoto117
本日は18時からロッテ戦
@ZOZO
マリン #ガルシア 選手 #柘植世那 選手が合流しています
7/30(火)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
A.エスピノーザ(B) 本田仁海(B) 西野真弘(B) 野口智哉(B) 来田涼斗(B)
井上朋也(H)
早川隆久(E)
柘植世那(L) A.ガルシア(L)
金村尚真(F)
すげー雨みたいだけど
コレで中止になったらソレはソレで欠陥球場だよなー
古賀を見てたらちゃんとした捕手を入れたくなるだろう
試合開始から2イニングでゲームを終了させた
ゴミリードの炭谷こそ不要だろ
ベテランらしさ皆無だしね
明日でトレード期限終了か
渡部筆頭にした不良野手は放出どれだけできるのかだな
7/31(水)の予告先発
(D-S)松木平優太×サイスニード
(T-G)及川雅貴×グリフィン
(C-DB)床田寛樹×東克樹
(F-B)山﨑福也×齋藤響介
(E-H)古謝樹×大津亮介
(M-L)メルセデス×青山美夏人
何となくんだけど古賀にアクシデントじゃねえかな
炭谷か牧野ならすぐ抹消してると思う
スタメン📢
ロッテ - 西武
🏟 ZOZOマリン
⏰ 18時00分
◆ 西武
(遊)源田
(左)奥村
(右)蛭間
(三)山村
(二)外崎
(中)岸
(指)ガルシア
(一)野村大
(捕)炭谷
P. 隅田
◆ ロッテ
(左)岡
(二)藤岡
(指)ポランコ
(一)ソト
(捕)佐藤
(三)中村奨
(中)髙部
(遊)友杉
(右)藤原
P. 小島
やっぱ古賀か
何もなければ前に1回大炎上してる隅田と炭谷を組ませるとは思えない
古賀いないのか
発熱でコロナかも?
みたいな感じで様子見、今日の試合は控え牧野だけになるので急遽上げたか
もうちょいマキノ使ってほしいな
それていく球ポロリするけどリードはいいような
前に隅田炭谷のときは、炭谷がかわすリードして隅田は投げたくねえって印象があったけど今日はどうか
ロッテホームだしあの手この手でサインやら盗んで来るので心配でもある
オリンピックも見なくちゃいけないし
今夜は忙しいや
オリンピックで特に興味ない競技見てるほうが面白いかもなw
チバテレはちゃんとサブで6時から中継するのにテレ玉は15分からなのが残念
まあロッテのホームだし仕方ないのかもしれんが
他チーム外国人補強してるの羨ましいな
ライオンズも来年に向けてガチャ引き直せばよかったのに
粘ってるな
今日の目標はマダックス回避かな
ってヒット出た!
甲子園の決勝みてるとやっぱプロって投手も打者もすげえんだなってわかるわ
トンビ「一番やりやすいところ来たんですけどね!」 by QR
バッカじゃねえの
今のチーム状況やお前の立場、打順
そういうこと考えたら死ぬほどバント練習する場面だろ
ありえねえわ
マリンで奥村というリスクをしょってまで起用
しかも2番で
なんかもう情けないわ
外崎頼むぞ
いつも通りかw
試合後、初回しかチャンスなかったな…ってなりそう
バント成功してればエラーなくても1点とれたんじゃね
あんなエラー出てこんなにアッサリ終わる事ってありますかあ!
ナベってガッツや声デカめとか好きだし、加えてグンマー関係の奥村蛭間は大好物だろう
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ?
しかしZOZOでホームユニ違和感ありまくり
山村へたくそ
野村は一塁手として的が小さいし山村はサード下手だし散々だな
>>920 試合後大麻パーリーみたいなやるんだっけ?
初回だけで懲罰レベルのミスが2つも出るってやばいだろw
ほんと山村ってこれなんだよなあ
ぼーっとしてるのか速い球に対応遅れるし
簡単なプレーで信じられない失敗をする
こんなんDHでしか使いたくねえよ
>>916 得点を妨げる野手と、1ヒットで失点となる状況を作り出す野手をなんとかしてくれ
高速失点ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタ・・・orz
トンビ「この点の取られ方ってのはピッチャーがっかりしますよねえ・・・うううぇ~い」 by QR
バーカ
なんでカットできない返球してんだよ
あっさり2塁行かれてるだろ
ストライク返球はいいけど、それでも全然間に合わないんだから、
カットできる高さで投げろや間抜け
今のはピッチャーがカットできる返球しなきゃダメなんだわ
ぷぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwww
>>964 もうそろそろ実践5ヶ月になるんで、慣れてくれませんかね…
もう攻撃中は全員ベンチ前に正座しろ
もちろん客席を向いてな
ほんとコイツらオナバク好きだな
毎回二塁にいかれてる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 12分 55秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250421170619caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1722143013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
09:19:07 up 72 days, 10:17, 0 users, load average: 9.65, 10.38, 16.25
in 1.7508509159088 sec
@1.7508509159088@0b7 on 062822
|