◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【糖毒教】糖質制限ブログヲチスレ12 【ケトン脳】 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1535608865/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
伝説のMEC主婦みさこの思い出
http://ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12020627844.html(ヲチスレに晒された後削除)
2015-04-30 10:50:39
大学受験のストレスと称してカップ麺を毎日食べた結果、高校卒業時には75kgまで太ってしまいました。
県外の大学に進学したため、気ままな一人暮らし。
痩せるどころか体重は増えてしまい、成人式のころにはなんと80kg近くも(涙)
大学4年生の時、友達に誘われてしぶしぶ入会したスポーツクラブが思いのほか楽しくて、置き換えダイエットと併用して62kgに!
その後、スポーツクラブのスタッフとして働き始め、62〜63kg前後をキープしていましたが、結婚が決まった気持ちのゆるみで68kgに。
長男出産後は70kg、次男出産後は80kg!!
どういうわけか次男出産後半年で体重は人生最大の86.3kgをマークしてしまいました。
その後何年もかかって低カロリー食&運動で70kgまで落としましたが、なかなか意志が弱くてこれ以上は…と悩んでいたのが昨年の12月初めごろでした。
12月も終わりに近づいたころ、特に何もしていないのになぜか体重が減り始め、お正月に体調を崩して寝込んでしまってあれよあれよという間に64kgになり、病院へ行ったら血糖値475で緊急入院。
点滴によって体重は67kgになり、入院中はカロリー制限食にもかかわらずテコでも動かない体重に悩んでいました。
糖質制限を取り入れてすぐに2kg減り、そこから体重が減らないがボディサイズはちょっとづつ減ってきているけど、これでいいのか?と思いつつ現在に至ります。
…今こうして振り返ってみると、インストラクターをしていたころはハードすぎる運動(1日に2、3本のレッスン&勤務終了後の自主トレで、運動による消費カロリーは1000kcal以上)によって無理やり体重をキープしていただけで、
本来みさこは太りやすく痩せにくい体質なのではないか?ということに気が付きます。
糖質制限食は「糖質さえセーブすれば(ほとんどの人は)脂質やカロリーを考えなくても痩せられる」、MEC食では「脂質を摂りすぎても下痢するだけで大丈夫、寝る前に卵やチーズを食べるとかえって痩せる」と言われていますが、
もしかしたら大多数の方には当てはまっても、みさこには当てはまらないのでは?
高校卒業(18歳) 75kg BMI27.5
成人式 (20歳) 80kg BMI29.4
大学4年 (22歳) 62kg BMI22.8
結婚時 (25歳) 68kg BMI24.9
長男出産(26歳) 70kg BMI25.7
次男出産(28歳) 80kg BMI29.4
産後半年 86.3kg BMI31.7
入院前 70kg BMI25.7
体調悪化 64kg BMI23.5
入院中 67kg BMI24.6
MEC後 (37歳) 65kg BMI23.8
現在 痩せている設定だが具体的な体重の記載なし
江部ブログ2008年06月17日 (火) のコメント欄
2008年8月 「スーパー糖質制限開始」
江部ブログ2008年11月17日 (月)のコメント欄
2008年11月 「スーパー糖質制限で順調に痩せてきている」
http://dietclub.jp/communities/26049.html 2012年7月 「糖質制限でじっくり頑張る」 75.9kg
2014年12月 70kg→64kg→67kg
「体調崩して6kg減少、ケトアシドーシスで入院、点滴で3kg増えた」
2015年1月 65kg
以前の糖質制限歴はなかったことにしてブログ開始
「糖質制限をしてすぐに2kg減った」
2015年11月
糖尿病が改善しないのでメトホルミンを飲み始める
2015-11-24 18:41:15
>朝食前血糖値…131
>夕食前血糖値…122←体調イマイチなのか?
2016年
デブが改善せずネットで袋叩き、ブログ閉鎖して逃亡
2017年
よっしーと名前変えてブログ開始
リュカ=みさこ
江部ブログ
2008年12月01日 (月)
今回はリュカさんから、妊娠糖尿病についてコメント・質問をいただきました。
『先生いつもありがとうございます。妊娠糖尿病について教えてください。
私は第一子妊娠中期に空腹時血糖値が110と高めに出たので、家族歴(父が2型糖尿病)も考慮して検査を受けるように言われました。
結果はHbA1c4.9で、糖負荷試験の結果は糖尿病型でした。
その後健康な子供を出産し、産後は空腹時血糖値も82になっていました。
2年後に再び妊娠し、途中までは何の問題もなく経過していましたが、後期になるとどんどん胎児が大きくなってしまいました。
そこで9か月の終りにようやく検査しましょうと言われて調べるとHbA1cはなんと6.8もありました。
しかし「食事に気をつけなさい」としか言われず、前回が帝王切開であったため予定帝王切開で出産しました。
第2子は4500g近くもある巨大児で、出生後新生児呼吸窮迫症候群になり1か月ほどNICUに入院しました。
さいわい子供は特に異常はなく、脳への後遺症もなくいまは標準体型で元気に暮らしています。
また私も産後5日目に受けた糖負荷試験の結果は正常値(正常値の中ではやや高めですが)でした。
上記の検査結果から察するに、第一子を妊娠する前は糖尿病ではなく、二度の妊娠中に二度とも妊娠糖尿病になったと解釈すればよいのでしょうか?
恥ずかしながら体重がかなりありますので(産後すぐでBMI28ちょっとでした)医師は「標準体重まで痩せれば大丈夫だ」と言っていたのですが…今はスーパー糖質制限食で5キロ以上体重が減り、まだまだ目標まで遠いですがこのまま続けようと思っています。
それとHbA1c6.8というのは相当高い値だと思うのですが、通常その状態ではインスリン注射などの治療を行うのが当たり前ではなかったでしょうか?今となっては何を言ってもどうしようもないですが…(当時糖質制限食を知っておけば…と思っています)
by リュカ 2008/11/23 06:05』
(比較対照物件)
http://megalodon.jp/2015-1118-0536-53/ameblo.jp/misakodiabetes/entry-11990992910.html http://megalodon.jp/2015-1118-0541-06/ameblo.jp/misakodiabetes/entry-12065626220.html >>1 一部訂正
ヲチ対象は「糖毒思想を持ってる人」です
↓
ヲチ対象は「糖毒思想にハマってる痛い人」です
鈴木その子 (著) 『やせたい人は食べなさい』 決定版―奇跡の鈴木式・スーパー・ダイエット – 1999/7
鈴木その子 - Wikipedia
知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた
知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表
2000年11月下旬
風邪をこじらせて入院
1週間後、肺炎のために急逝
死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演
40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://2chb.net/r/cafe40/1492524206/ スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3 1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
糖質制限ダイエットで亡くなった有名人:
今井洋介31歳心筋梗塞、
飯野賢治41歳心臓麻痺、
マッスル北村39歳心不全、
「世にも美しいダイエット」の宮本美智子51歳多臓器不全、
高峰三枝子71歳脳梗塞、
糖質制限ダイエット提唱者アトキンス72歳転倒死、
そしておやじダイエット部を書いた桐山秀樹62歳心筋梗塞。
あややの物まねの 前田健(44)もずっとハードな糖質制限をしていて仕事でパスタを大量に食べた後死亡。
> 分かります、私もそういう気持ちになることありますよ
> 健康でお子さんは出木杉くんみたいなカンペキな子でお金持ちで…
> みたいな人を見ると、人生不公平だな、と。
元ツイの人は自分や周りの病気率高すぎ、ほかにもっと悪人もいるのに
そう思う自分は最低だと書いているのに
おばちゃんは努力して報われた人も含めて嫉妬してるw全然違うw
>>1さん乙です
>>11 これの黒いTシャツにジーンズパンツがデブス婆さんだよねw
こんなに凄い巨デブの分際で
良く痩せ型と自称出来るよね
どこまで嘘つきなんだって感じ
関口さんはデブス婆さんが痩せ型とかグラマーとか嘘をつくから
あえて本人写真をアップしたんだったりしてw
よっしー、知恵袋は自演のし放題だってさw
自分が自演しまくってるからそんなこと言えるんだろうねw
知恵袋では性格悪そうな回答ばっかりしていて、よっしー(みさこ)とバレバレだったね
ここ見てると思うので書きますね
イージーモードと決めつけるのはやめて欲しいです
イージーだったら糖尿病の待合室に肥満の方は居ませんよね?
>>14 自分の持論に反するものが全部自演認定ですからw
ここも一人の敵がID変えて成りすましてるとか思ってそう
>>15 標準治療が奏功するケースを否定したいだけですよ
あんなファッショ発言誰も本気にしてないですよ、お大事に
標準治療で完治しないだの配食の糖尿病食は糖質が多くて意味がないだの
> 糖尿病と診断されて、糖質オフな朝食ですら明らかに糖質以上に
> 朝は血糖値が上がることが分かったので今は朝はごく軽くしてます
糖質制限も血糖値安定させられなくてカロリー制限やってるの??
耐糖能の改善捨てて血糖値も上昇するなら糖質制限こそ意味ないのではw
藤本ナントカさんのやる講演会にたがしゅう先生出るんだってね
さいきん体重変動はどうなんでしょ
この藤本さんてひとはいろいろおもしろいね
> 日本人ではない人から「極端な糖質制限は危険ですよ!」と
> クソリプをいただいたのでさくっとブロックしちゃった
> 私はわざわざ他人に「あなたも糖質制限したほうがいいよ!」
> なんて言わないんだけどな。うざっ。
> だいたい私ただのダイエットじゃなく病気なんだっつーの。
はい消したw
わざわざ健康な人に糖質食べてたら糖尿病になるよとは言うけどね?
しかしガラ悪いなあこのおばちゃんw
>>0017
あれだけの医師を集めるのだから、たいしたもんだね。
本人は糖質制限に賛成も反対もしてないみたいだけど。
>>18 自分はさんざん糖質制限しないと糖尿になるだとか
脂はいくら飲んでも食べても太らないと嘘情報垂れ流して
人からそれを咎められると逆ギレとか
糖尿デブス婆さんは幼稚で頭の悪い婆さんだよねw
>>18 おばちゃんの長男もガラ悪いよね
もっともおばちゃんの書いてることのどこまでが本当なのかわからないけどw
でも自分の息子が本当に性格悪そうな発言をしたら、それを褒めたたえるような書き方なんて普通しないよね
>>21 しかもその嘘情報垂れ流しブログのアクセス数上げることに必死だし
アクセス多ければ反対意見もあるのは当然のことなのに
ちょっとでも批判されると逆ギレって本当大人げないw
「もともと標準体重で玄米魚菜食を22歳から15年間続け、ハードな運動も続けていたのに糖尿病になった」なんていう捏造プロフィールを何度も何度も書いて
糖尿病が発覚したばかりの人にも目につくようにして不安を煽って、「嫌なら見るな」とか言ってるし、本当このおばちゃん危ない人だね
> 周囲はうんざり!?ヒトはなぜ病気自慢をするのか
> 誰かが病気の話や病院へ行った話をしていると、なぜか必ず割り込んできて
> 「オレはもっと大変だったんだぞ、あの時は本当に大変で死ぬかと思った!それで、それで…」などと自分の話を始める人はいませんか?
それ自分のこと言ってるんでしょw
> よっしーは自分のブログには病気の体験談を書きますが、それは読みたい方、同じ病気の方たちが参考にしてくださればいいと思って書いているんです。
> 特に妊娠糖尿病と診断されたのにそのままほったらかされて2型糖尿病に移行してしまったこととか…もう他の女性たちに同じ思いは絶対してほしくないので!
自分と同じようにハードな糖質制限で糖尿病になってほしいんですねw
そして自分が宣伝してる低糖質商品をクリックしてください、とw
> でもリアルでわざわざ自分から病気のことをしゃべりまくることは、まずないですね…いきなりそんなこと言われても相手はビックリするでしょうし
リアルでしゃべったら嘘設定でブログやって小遣い稼ぎしてることがバレるもんねえw
よっしーが商売目的ブログをやってるかまってちゃんであることを周囲はわかってるはずだけど、自分では自覚してないようだねw
>>23 その文章でも
誰も聞いてもいないのに自分の病状喋り捲りじゃんねw
常に支離滅裂で辻褄の合わないデブス婆さん
デブス婆さんの文章を見ると国語の成績悪かっただろうなと予想がつくと同時に
発達障害の中でも言語(文章も含む)に問題がある高機能自閉症だろうなと
Twitterにはよっしーの信者がいっぱいいるんだね
>>25 その殆どがヲチ目的の人たちで
ヲチする為に持ち上げて更に激しいダンスィングをさせようとしているんだと思う
>>22 最近アクセスが明らかに落ちてきているのでツイで集客しまくりですねw
#糖質制限#ダイエットでラクして痩せたい人を集めてきて
私はスリムで筋トレの女王でぐうたらデブとは一緒にされたくないなんて
門前払いしてるんですよねwしかも中のおばちゃんは虚言で過食で引きこもりw
>>24 高機能自閉症あるあるですねw
強迫性障害と合併して同じことを繰り返す壊れたスピーカーになってるw
> 長男が3歳の頃、公園で小学生の意地悪な女児2人が遊具を独占して、
> そこにいた幼児数人に対して「ジャマだからあっちに行け!」とか言ってたなぁ。
> これはひどいと思って注意しようとしたら、
> 彼女たちの父親(腕にすごいタトゥーあり)が来たので何も言えなかった
> あの子たちどんな大人になったかしら。
娘ありタトゥー持ちさん公園で見たことある人極少だと思うんだけどw
更生してたら何が何でも長袖で隠すし現役さんは公園には来ないからね
他人を貶す描写は詳しいのに「遊具」なんて具体性ゼロの単語を使うとか
虚言だってみんなわかるよねw
>>26 なるほど
プロフィールに糖尿病って書いてある人が仲良くリプしあってるからガチな信者なのかと思ってた
>>20 たしかにヲチたのしい
すごく性格歪んでない?
ツイで馴れ合いしてる糖尿病共って奴も大概バカだよなw可哀想に www
糖質を摂取する人を馬鹿にするツイートやめて下さい、ww笑いすぎです
>>29 なぜあの男に追従する人間がいるのか分からない
ツイ検索で「糖尿病になった」って表示させたら
ほぼ1日おきに玄米で筋トレで遺伝でマイタケでバランスでーうるさいw
もはや過食と運動不足を認めたら死ぬ病気だw
>>30 低糖質カフェと個人のアカウントを分けてから過激になりましたねw
ここに集まるのは糖質制限が流行らないと儲からない人たちだもんね
>>31 自分で回復への努力もせず他人が不幸に落ちるのを願う怠け者ですしw
どれだけ糖質disっても自分の幸せは1mmもそばに来ないのに
カロリー制限
糖質制限
玄米菜食
ローフード
まいたけダイエット
ダイエットのプロ?
>>34 それで全部効果がなかったんだから
むしろ肥満のプロw
>>34 全部続いたためしが無いんだろうね
デブス婆さんは発達障害の2次障害で過食症だから
糖質制限でも肉の大食いでちっとも痩せずにデブのままだしw
> ある幼なじみの看護師は私が糖尿病になってからSNSに
> 「今日のおやつぅ」とスイーツ画像をアップし始めたり、
> 別の友達が薬の副作用で境界型糖尿病になったら
> 「自業自得だよ分かってんの?」と責めたので縁切りました!(5/18)
> その友達が境界型糖尿病と言われて落ち込んでたとき、
> 看護師の友達は「糖尿病なんて大部分は自業自得なのよ、
> 分かってんの?」と言ってました。
> それがショックで彼女とは付き合いをやめました。
> 自分は「今日のおやつぅ」なんて毎日のおやつ画像を
> SNSにアップしてたくせに、よくもあんなことを言える。(7/25)
> 知り合いの看護師にもいましたよ、メンタルの病気の薬が原因で
> 境界型糖尿病になったらしくて落ち込んでいた友達に
> 「どうせ食い過ぎたんだろ?自己管理しろよバーカ!」
> みたいなことを言ったやつが。
> 自分は痩せてるからって毎日甘い物食べまくりで自慢してたし!
> あまりにもひどいので縁を切りました。。(9/5)
繰り返すうちにどんどん過激にw
SNSってメンタルのトラブルある人には本当によくないよね
>>37 デブス婆さんのその話
実はメンヘラ薬の副作用で糖尿病になったっていう人
本当はデブス婆さん本人かもねw
そして発達障害で双極性障害プラス過食症から糖尿病になったのなら
食べ過ぎるデブス婆さん本人の責任だから自業自得なのは正しいので
その看護師さんは間違っていないと思う
>>38 なるほどw
なったらしく、みたいなこととか信憑性ゼロなのはエア友だからですね
スリムでスポーツ万能で優秀な遺伝糖尿病の友人がたびたび登場するのは
全て自分を褒め称えるための投影像だったとはw
そりゃ自業自得だって言われますよねおばちゃん見ればw
よく友達ガー、知人ガーって話してるけど、不自然な内容なことが多いよね
だからほとんどエア友かと思ってたんだけど、自己投影も十分あり得るね
サプリメントを大量に飲んでるのも、メンヘラ薬の代替療法でやってるのかもよ
吉富さんと小西、鈴木の戦争が勃発!
鈴木じゅん医師のセミナーを吉富が支援。
小西が詐欺と非難
吉富さん、本気でメガビタミン潰すつもりかな。
八百屋のほうもガガと組むくらいだし怪しさいっぱい
メガビタ流行って野菜果物売れなくなると困るもんね
>>41 結構ドロドロしてるよね。
お互いに、明確に誰のこととは言ってないけど、分かる人には分かる書き方で相手をdisってる。
SさんはYさんの投稿にコメントしてて、その同じ投稿へのコメントで、他の人がSさんに嫌味みたいなのを書いてた。
YASKO+S・J+八百屋 対 F+K+S=メガビタ
YASKO+S.J +八百屋 対 Y田+廃業Dr.
八百屋=GAGA
なんかドロドロしてきた。
> 私はもう、母上様に糖質制限について理解してもらうことは諦めたよ
> 母は夜ドラマを見ながら麦チョコをつまんだりしていたのに糖尿病ではなく、ジムに通って玄米食をしていた私は20代で妊娠糖尿病→2型糖尿病。
> 2型は自業自得というヤツは同じ目に遭ってくださいマジで。
よっしーの母親は、よっしーが10年前から糖質制限していてその7年後に糖尿病を発病したことを知ってるはずだよね
都合のいいように理解してもらえるわけないじゃんw
それに、やっぱり母親とはうまく行ってないようだね
>>46 そうそう
デブス婆さんの母親はデブス婆さんが巨デブで過食症だから
自業自得で糖尿になったのを実際見ているし
糖質制限を続けて糖尿になったのも知っているから
そりゃ〜糖質制限なんて駄目って言うだろうねw
糖尿デブス婆さんは過食症で肉の大量摂取で86kgもある巨デブから糖尿になったんだから
自業自得で間違い無いのにねw
>>46 ジム行って玄米食してもいいけど同じ目には遭えないですよねw
麦チョコつまんで自分と娘夫婦の家事育児引き受けてみ?糖尿病なにそれになれるからw
>>47 リアル知人に自業自得言われ続けてネットに逃げ込んだ負け犬なのにw
英語得意ドヤでどーんと「広告」って書いてあるページ紹介してるw
米版ライザップ・バーンスタインクリニックのページちゃんと読んだ?
糖質制限食一日950〜1350kcalで9週間で平均15kg痩せさせるって
費用は160,000円だし行ってきたら?
それより萩原さんが行方不明で心配だ
常人には見えない世界見てたけどアフィもアクセス稼ぎもも無縁だったし
糖質制限やりすぎて倒れてなければいいけど
なんかわかってきた
自分の食事を作るのが面倒&食費が足りないので
→母親に父親のためと言い訳して糖質制限食を作れと要求
→母親テレビでも体に良くないと言ってた、そもそも娘の自業自得と反論
→「2型は自業自得というヤツは同じ目に遭ってくださいマジで。」
現役時代は共働きで頑張りその貯えで二世帯建ててもらってこれはw
へたれの山田やね。
まじで口先だけ!
じゃろにます、山田、
>>51 デブス婆さん
40歳過ぎて尚親に寄生して恥ずかしく無いのかね?
しかもさんざん親に世話になっている癖に
麦チョコ食べても糖尿にならない母親を妬んで「お前も糖尿になれ!」とは
どこまで幼稚で頭悪いんだろうと驚く
お母さんが元気なうちに孝行して上げようとかはカケラ程も無いんだね
>>53 卒業もできない娘に私大か専門に下宿で行かせたなら大変だったでしょうにね
自分は家でゴロゴロして子供には塾も高いと言いながら働きにも出ないで
ネットで一万円足らずのアフィブログで書き物仕事とかw
ご両親も何も期待してなくてむしろ娘が合併症で介護させる側かと
よっしーはツイートも段々口汚くなってきているし、
思うように賛同を得られないのが腹立たしいのだろうか
ヨッシー、デブス、みさこ…
こいつらが本当の悪なのか?
単なるバカな被害者じゅないのか?
本物の悪者は言い出した医者と
回りで煽っている取り巻きじゃないのか?
>>56 その医師や鞄持ちも結局踊らされているだけだよ
今まで船瀬とかのオカルト陰謀系都市伝説を主張する連中が
砂糖の害を説いても炭水化物全般の糖質制限には殆ど触れない不自然さ
> 1日あたり1パックのマイタケを昼食と夕食の2回に分けて食べていたんです。加熱しすぎると成分が壊れるのでなるべく生のままでwww
> 生のマイタケをスライスチーズでくるんで食べたり、ご飯の上にちぎってのせたり、スープに入れたりしました。
みさこブログの時、食事画像のモヤシやキノコが生にしか見えないってここで言われていたけど
実際、生で食べてたんだw
てっきり肉だけ食べてあとは何かの動物に食べさせてるんだと思ってたわw
> テレビ番組でマイタケのことを取り上げたせいか、通常の倍ぐらいの値段で売っているお店もあるらしいです
どこの話だろう?
自分が見た限りではマイタケが以前より売れてる感じもなかったし、値段もいつも通り100円以下だったよ
デブおばちゃん、テレビの情報に躍らせれる人のことをバカにしてるけど、ご自分もネット情報に踊らされてるじゃんねw
> 母上様に「テレビの健康番組はスポンサーが気に入らない内容は放送できないし、私たちが純粋に健康になって欲しいと思って放送してるわけではないんだよ」
> と言ったら「えー、そうなの?」と残念そうだった
お母さんを見下して優越感に浸ってるようだけど、
これってお母さんがニート娘を見放してまともに相手にしてないってことだよねw
>>58 残念そうだった(娘の発言が)。ですねw
合併症が始まったら介護してくださる立場のお母さんに偉そうすぎですねw
30年夫を合併症から守った主婦の糖尿病食をどうして貶せるんだろう?
現ブログの血糖値測定器
前ブログの血糖値測定器
入院直後の血糖値と体重
みさこブログの最初の頃は、病気を人のせいにしたり糖質摂取者の悪口もなくて自分と向き合い頑張ってたから好感持ってたわ
開設してしばらくして徐々に拗らせちゃったけどw
>>58 >>59 デブス婆さんは何でも異常な位はまるよね
まいたけなんて普通生で食べないし
程ほどがわからない所が又自閉症ならではなんだろうけど
そうそうデブス婆さんの父親がいまだに合併症にならないのは
デブス婆さんの母親の糖質制限では無い食事も良かったんだろうね
糖尿デブス婆さんは脂の過剰摂取で合併症が進んでいるのに
そういうのは理解出来ないんだろうね
この調子だと人工透析も時間の問題かな
>>61 マイタケには微量シアンが含まれていて
生食すると中毒になる可能性と書かれていますねw
何年も食べ続けて「私は大丈夫」なんですよね、でももうやめよう?
スタチンのごく稀な副作用は叩くのにナイアシンのよくある副作用はスルーとかね
親しくなったフォロワーさんがどんどん離れていくのは
インスリンは毒とか血糖値測定しない人間は糖尿病罹患も自己責任とか
ぐいぐい自分の主張を押し付けて
その人の主治医に見えないところで軽く一蹴されているからだよね
無資格の天才糖尿病専門家のつもりなのかもしれないけどw
最近のランカーさんの血糖測定を意識しているけど
彼女に糖尿病になって欲しそうでコワイw
>>61>>64
マイタケの効果は加熱しないと意味ないって言うのにねw
生で食べると食中毒の危険性があるのに平気だったとか
もう食習慣と体質が普通の人とかけ離れてるってことがよくわかるw
こういう人が「私は玄米を食べて糖尿病になりました。糖質は毒です」とか言っても
ほとんどの人には参考にならないよね〜w
親に対しても敵意むき出しで、いい年こいてみっともないし
マルコさんにも敵意むき出しで、食後血糖値が高いことをそれ見たことかみたいに書いてるし
でも、食後高血糖ってのは多くの人には支障がないってことだよね
健康な人すべてが血糖値測定したら、糖毒教総本部が困るだけだろうねw
> 近所の奥様、息子たちと同じクラスや部活の子のママ、学生時代の同級生など。それからTwitterでもたくさんの方と交流させていただいてます♪
ここで友達いないだろうって言われたから、友達いるアピール必死だねw
> ところが終盤で釜めしが来たので「ごめんなさい、私ちょっとご飯が食べられないんです、どなたか代わりに食べていただけますか?」とお願いしたんです。
> そうしたらその後、スリムな女性が話しかけてきて「あのー、もしかして糖質制限していますか?」と。
また出たー、“糖質制限してるスリムな女性”w
てかいつもご飯食べると糖尿病になるって脅しみたいに書いておいて、リアルでは人に食べさせてんの?
毎度のことながら思考が支離滅裂だねw
>>66 するどいですねw確かにごはん食べるなという癖にw
そしてスリムな妊娠糖尿病がキッカケの遺伝で糖質制限してる女性ww
自分は傍観者で投影された理想の自分を語ってるのかな?
人の三倍肉食べて釜めし断るののどこがダイエットなんだかw
> 最近ローソンやスーパーで糖質オフ商品を購入する人を
> よく見かけるようになりました。
> もしかしてその中の誰かがよっしーのブログを読んでくれていたりして
> …なーんてね♪
こっちの妄想のほうがやばくない?自意識過剰で済んでない気がする
>>67 やばいねw
ブログ読んでる人が、富山県のスーパーやコンビニで買い物かごを覗いているデブなおばちゃんを見かけたら
「この人が捏造アフィブログやってる糖尿おばさんか〜」って気付きそうw
ぜんぜん治ってないでしょ
血糖値132
HbA1c6.4
本当はここからが完治or寛解に向けてのスタートなんだけど、
いつまでも糖質制限をやっているとβ細胞死滅
一生糖質とは無縁の生活にGO
> 日本では過半数の医師が糖質制限支持派にもかかわらず、
> 患者には「糖質制限はダメです」と言うしかないのが現状で、
> それを聞いた患者はまんまと
> 「そうか糖質制限は危険なんだー」と思っちゃうんだろうな。
> で病気が悪化しても主治医が責任を取ってくれるわけではない
遺伝特殊体質のフォロワーさんに案の定主治医を持ち出されてこの暴言w
「過半数の医師が」の記事はもう4年前のもので現在は激減してるだろうし
スーパー制限に限れば肯定派なんて当時から少数だったよ
むしろスーパー制限からの高LDL血症の多さは社会問題にしてもいいぐらい
>>72 糖質制限でβ細胞が死んでしまうのですか?
少し詳しく知りたいです
>>74 糖質制限食では摂取カロリーを維持する為に必然的に高脂肪食になります。
食事で得た脂肪は遊離脂肪酸となり血中に溢れます。
遊離脂肪酸は膵臓にもインスリン抵抗性を引き起こし、β細胞は萎縮していき機能を失い死んで行きます。
β細胞は自らのインスリンシグナル(インスリン追加分泌)によって増殖しますが、糖質制限食では糖質を極力摂取しない為にインスリンの追加分泌もなく、インスリン抵抗性だけが亢進していき、やがて機能不全となるのです。
糖質制限はβ細胞を休めているのではなくβ細胞を機能させなくする素晴らしい食事療法です。
これからも末永く糖質制限を続けて糖尿病を悪化させて下さいね。
>>73 多くの医者が支持してる糖質制限てのは
どんぶり飯を茶碗1杯程度にするとか、甘い物を控えるっていう、
炭水化物爆食いはやめましょうっていう意味での「糖質制限」だよね
極端な糖質カットとか糖毒思想を支持する医者なんて、一部の変人医者しかいないでしょw
そういう糖毒思想を支持する医者がみんなおかしな発言をしてるってのは興味深いわw
もちろんリアルでは関わりたくないけどw
>>74 仰る通りです。
極端な糖質制限は体内を糖尿病と同じ状態にしてしまいます。
糖質を絶つことに加えて脂肪、特に飽和脂肪酸の過剰摂取があるて遊離脂肪酸が増え、膵臓の炎症、β細胞の死滅を招きます。
また高LDL-Cは甲状腺ホルモンFT3の低下を招き(低T3)酸化ストレスとなり、これは腎臓機能にnegativeとされています。
既に2003年の時点で農林水産省関連資料による山梨医大の発表において、
このまま「低糖質食」が増えると糖尿病患者が増え続ける危険性がある。
と糖尿病患者の激増原因を「低糖質化」「高脂肪化」「運動不足」としています。
【糖質制限が糖尿病を増やす】
のです。
>>76 スーパー制限の信者の多くが肥満度が高いのが答えですよね
標準治療の運動や食事制限が辛く過食で合併症を発症した方の多いこと
それを標準治療のせいにしてくれて肉脂肪ならいくらでも食べられるなんて
飛びつく気持ちもわからなくもないですw
「リアルで自業自得と言われてネットに逃げ込んだ負け犬」って
そんなに悔しかったのか負け犬Tシャツアップしてくれてるww
筋トレで筋肥大の話してるのにマラソンやトライアスロンの研究例出してw
あのトレーニングであれだけスリムなのは脂肪代謝運動だからなんですよ
同じだけの運動量で糖質とって筋トレしたらどれだけ筋肥大することか
インスリン抵抗性も一瞬で吹っ飛ぶことでしょうねw
糖質制限マッチョはステロイドユーザーなのも知らないですよね?
「トレーニングをする人は必ず糖質をしっかり摂取しなければいけない?」
みたいに気に入らない検索結果に疑問形で食い込もうとしても
google対策で絶対上位には入らないから無駄な努力だと思いますw
>>77 糖尿病患者が痩せる原理を利用したのが、スーパー糖質制限という訳ですね。
>>79 糖質制限で体重が減るのは糖新生で筋肉が分解されて体重が減るだけ。
筋肉が減る=ますます糖代謝悪化
しかも高脂肪食でインスリン抵抗性が亢進
良いことだらけ(笑)
1型の人に、羨ましいとか
さすがに失礼やろ?
そらシカトされるわなw
こんな事を平気で言える性格が流石って感じw
シカトされ格好悪いから削除するやろうから、取り敢えず証拠保存の為スクショしといたw
>>17 相変わらず100キロ以上あるみたいだね
ファスティングすると90キロ代前半?になるけど気を抜くと105キロになるとかなんとかw
小西さん自身がやり方ころころ変えてて藤川医師が小西さんはよくやってるみたいに目を付けてくれて今のとこメガビタ一筋なんだよなぁ
1型の人に、羨ましいとか
さすがに失礼やろ?
そらシカトされるわなw
こんな事を平気で言える性格が流石って感じw
シカトされ格好悪いから削除するやろうから、取り敢えず証拠保存の為スクショしといたw
FB覗いたら山田⚫博が、糖質制限反対の
講演会をやるF本氏の病歴を晒して、誤った情報を流布するな!
と大騒ぎしてる。
糖質制限は危険との主張が許せないのだそうです。
⚫田も凄い執念
Y田もだがF本の恨み節すごくないか
どちらもたしかにしつこいいい勝負
F本の言い分はよくわからん
でも自分も糖質制限してるんだよね
講演会たくさんお客さんくるかなー楽しみ
その二人は、ちょっと前までは仲良しだったみたい
Yさんのウォールで、YさんとAさんが遣り合って
Fさんが加勢して、Aさんの標的がFさんに移って
Yさんは逃げちゃって(Fさん談)
その後しばらくの間、多所でFさんとAさんのプロレスが継続した
以来、見えないところで遣り合いが続いているみたいで、感情的なしこりが増幅中
いまココ
FB覗いたら山田⚫博が、糖質制限反対の
講演会をやるF本氏の病歴を晒して、誤った情報を流布するな!
と大騒ぎしてる。
糖質制限は危険との主張が許せないのだそうです。
⚫田も凄い執念
講演会の告知みたらE本は、個人差があるから注意しましょう。
答えは人、それぞれだ!みたいなことを一貫して発信してるよ。
本人は緩めの糖質制限やってるけど。
糖毒信者からしたら福ちゃんもF本もうざいだろうね。
なんかやっとまともに物を言うのが現れたって感じ。
王城さんなんてもっと過激やけど、なぜか攻撃されないね。
FBはある意味、現実空間やから。
>>91 確かに回りは敵だらけ。
糖毒信者たらだね。
確か新井さんともバトルしてたよ。
バカと闘う新型のバカ?
王城さんは群れないからね
みんな医師についたり医師を味方につけたり群れる奴ばっか
糖質制限MECケトジェニック糖質選択パレオで群れてない奴っているのw
生活習慣病と言われたくないなら、何て説明したらいいの?
>>95 過食の糖質制限で糖尿病になりました。と事実を語って欲しいですね。
>>95 肥満の人に巨デブなんて言っておいて
自分は生活習慣が悪いと思われたくないなんて勝手な言い分ですよねw
生活習慣病は未病の人にこのままだと病気になるというメッセージ
それに懸命に働いて健康的な食事のスリムな人が糖尿病になったら
周りの人間は運が悪いね、遺伝かなと配慮してくれるものだよw
働きもせずろくに家事もせず収入を食費につぎ込んでた自分を
非難する言葉だから聞きたくないだけでしょw
>>96 虚言だらけだから真実を見るのが怖いんですよね
鏡に映った自分を見てこの鏡太って見えるわwとか現実拒否してそう
高校の時75s、二十歳で80s、第二子出産後に86s
その後、自己流の糖質制限で耐糖能をぶっ壊し、重度の糖尿病発症
これを自業自得と言わずになんと言う
玄米食だろうとジムのバイトだろうと、ドカ食いの前ではすべてが無意味ってことだ
私1型ですが、進学就職の際などは特に生活習慣で糖尿病になったわけではない、と説明してきました
(自己免疫疾患というと大袈裟に聞こえたり)
2型の方全員が食生活に問題があるとは思っていませんがどう説明したらいいの?とモヤモヤ中です
>>88 Yくん、文面からはパワフルな印象を受けるけど違うのね
>>96 >>97 >>98 デブス婆さんの場合は運動不足と肉脂大量食いという不摂生から巨デブになり
糖質制限で耐糖能が落ちて糖尿病になったから
誰が見ても自業自得のデブですよねw
しかも糖質制限10年近くしていていまだに標準体重のBMI22以下にすら痩せられないw
あのおばはん何やらせても駄目だなw
>>100 山田の投稿見たが、あれ完全な人権侵害。
訴えられたらアウト!
病人を笑いもんにしたら駄目だよ。
病人を笑い者というか、むしろ主治医を笑い者にしてますな。
主治医は糖質制限系の人だったような?
>>99 だっらしな〜い2型が殆ど1型並みにインスリン治療に落ちこぼれるケースが増えていて、
そいつらが社会的立場を保とうと2型予備軍だけでなく1型をも引きずり込もうとしているのが現状です。
その点で合併症コレクターのよっしーという自堕落主婦のブログとツイが目立っていますが、
明らかに後天性ですよ、2型は
だから自己免疫疾患は先天性だと説明すれば2型とは別だと認められます。
ちなみに糖質制限をゴリ推ししているのは、そのだっらしな〜い2型患者とその取り巻きですから
>>99 誰にどういうことを言われて悩んでおられるのかわかりませんが
とりあえず情報感度を問われる場でなければ
古典的な表現、先天性のほうでとか成人病でないタイプなどでいいのでは
昔の表現だと指摘される場ならそれこそ自己免疫疾患でどうぞ!
1型と2型は血糖値が高いことだけが共通点の全く別の病気だと
誰かが書いておられましたがその通りですよねw
1型の人に2型と違って〜と言われると傷ついたり腹を立てたりする人が
1型のことも理解してとか訳の分からないことを書いて共感を得ようとしてますが
過食可能だという理由で糖質制限を選ぶ気持ちが糖尿病の元凶だよw
>>102 今日は月曜断食ですってよw
糖質制限で痩せもしなければ血糖値も下がらず耐糖能は悪化して
カロリー制限に逃げてるってわかってないだろうなw
そして断食でもこれはセーフと言って色々口に放り込んでると思うww
>>106 断食より毎日普通にバランスの良い食事でもした方が
はるかに糖尿の悪化を防げるのに
デブス婆さんは何でも0か100かの発達障害思考ですねw
デブ婆よっしーが自堕落なくせに見栄っ張りで嘘つきだから批判されてるだけなのに
まるで2型糖尿病患者全員が差別されてるみたいにすり替えてるし
糖質制限のイメージを悪くしてるのは婆自身だっていい加減気付けよw
今日も相変わらず変なこと書いてるねw
> 嵐さえも上手にあしらう先生方はさすが大きいなぁと思います♪
> だいたいカルピンチョ先生や江部先生や新井先生は顔・名前出して活動されていて(カルピンチョ先生はヘルスプレスで記事を書いていらっしゃいますよね)
> 堂々とされているのに、匿名?でこそこそ言う人って結局負けてるんですよ。
ハンドルネームころころ変えて嘘プロフィールでデカい口叩いてるのは勝ってるって言いたいのかな?w
>>107 満腹を超えてもわからない・適度に食べることができないって
典型的な摂食障害の症状なんですけどね
いろいろ絡まりあった複雑な障害を抱えてることがせめて自覚できればw
> 素朴な疑問。糖質制限は本当に安全かどうか分からないから…という方は、
> カロリー制限していたのに糖尿病が悪化して合併症になった方を見て
> どう思うのだろうか?
> 私が知ってるだけでかなりいるよ、医師の言うこと聞いてて人工透析になった方や
> 朝起きたら目が半分見えなかった方(糖質制限で回復した)
「糖質制限でなくした視力が回復した」?つい書いちゃったんだろうけど
誇大妄想やばいよねwそして速攻削除ww
テレビを信じるような大衆を馬鹿にしておきながら
お気に入りの糖質制限医師を全力推しw
無知な方にはわからないだろうけどってそれ裸の王様の騙し方では?
>>100 ケトン脳は感情のコントロールが出来ない
>>109 デブス婆さん
自分が極端な糖質制限を続けて糖尿病発病し
MECと脂がぶ飲みで合併症が悪化して眼底出血したので
他の人も合併症を出させてやろうと思ってMECや脂がぶ飲みを皆に勧めている感じがする
そういう人をおとし入れる系の嘘と
見栄を張る嘘ばかりつくからデブス婆さんは嫌われものなんだよね
>>110 これなw
ケトン産生では脳ストレス対策出来ず、
他人に対して常にイライラしている糖毒信者は
朝方でもないのにコルチゾル分泌過多に陥っている可能性大
→インスリン抵抗性↑なので糖質制限で糖尿病になる要因の一つなのは明らか
勿論、糖尿病患者は朝食抜きや断食等でコルチゾル過多にしてはいけないのだが、
血糖値を上げるからと朝食を抜くアホな信者が圧倒的に多い
幾らケトン産生がいいといっても
感情等の抗ストレスに必要なエネルギーはブドウ糖でないと不足するんだよね
不足すればするほどコルチゾルはガンガン分泌されるし、
スーパー糖質制限では耐糖能異常とのダブルパンチで糖尿病は確実かと
テレビはスポンサーが気に入らない内容は放送できないとか言ってバカにしてたくせに
水野医師が出演したら賞賛w 矛盾してるよねw
まあ水野医師自身がスポンサーになってると考えれば矛盾しないけどw
自分のクリニックの宣伝&スタバで生クリームてんこ盛りの恥ずかしいメニューを堂々と注文できるように
必死で啓蒙中なんだろうねw
江部さんでさえ生クリームはコーヒーにちょっと垂らすぐらいなのに水野医師はやりすぎだろw
>>101 Yくんは口先だけのヘタレで有名
前にも弁護士がらみになってビビって逃げたらしい
Eさんどうするのかな。
マジYみたいなケトン信者に絡まれると厄介
>>115 ビビって逃げた過去があるなら普通は学習するもんだが
ちなみに誰と絡んだ時?
>>116 聞いた話だが、中部地方の管理栄養士。
家族の発達障害の件でもめたらしい。
Yは名古屋住みのはす。
> 糖尿病患者の95%は2型で、
> その中には大食いで甘いもの大好きな人もいるはず(全員ではないよ!)。
> つまり健常者より大量に糖質を摂取しがち。
> そしてみんな健常者より血糖値は高いはずですよね。
> では糖尿病患者は健常者より頭がいいのか…と考えてみれば答えが出るはず。
勉強したり現実を見据えて考えている人の頭が良くなるわけでw
プロテイン大量に飲んで寝転がってたら筋肉がつくと思うおばちゃんらしいなw
2型さんなら脳にインスリン・シグナリング系の破綻が起こっていて
ブドウ糖は無駄になってると言われているけどねw
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2013/020070.php 恐ろしい
いやー2週間か1ヶ月で糖質制限止めて本当に良かった良かった良かった良かった良かった良かった良かった良かった良かった
自分の意思の弱さに感謝することになるとは
怖いわ自分糖尿病の家系なのに
良かれと思ってやってたらむしろ近づいてたのかよアホらしい
怖い怖い恐い怖い恐い怖い恐い怖い恐い怖い恐い怖い
糖尿病の方、色んな環境下に居ると思います、勝手にあなたはイージーモードなどと決めつけるないで下さい
自分は生活習慣病と言われたくないが他人を決めつけようとする
ダブスタは最低です
>>118 >大食いで甘いもの大好きな人もいるはず
これまさにデブス婆さん本人だよね
いまだに低糖質スイーツ依存症で肉脂大量食いする過食症が治ってない
メガビタ女管理人がまた失礼な言い方してる
プロテインに関してスレッドたてた人に対して
自分のウォールと間違えてるのか?
それとも無意識なのか
みさこのツイの、いいね、ヤバイのばっかだなw
性格出てるwww
ダイエット板の糖質制限スレ
12時ぐらいに1000行って完走したのにいつ次スレ立つのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>121 貴女は過食と糖質制限で糖尿病になった自堕落婆さんなのに何言ってんの?(笑)
なんかみんなゆる〜く筋トレするようになってるのマジウケる
MECは禁止事項ありませんが運動はお腹空くからねだったんじゃなかったのw
>>121 ご飯を茶碗一杯しか食べてないのに何故85kgまで太るの?
教えて山根みさこ婆さん。
>>129 >>127 121の内容を正しく読んで下さいね
この人最近やばい人だって知ったけど糖質制限が正しいと思うなら静かにやってればいいのに糖質食べてる人のことを否定したり喧嘩売ってるようなことばっかり言ってるから腹立つ
>>117 あのー、Y田さんに聞いたんですがそんな事実は一切ないそうです
Y田さんのご家族に発達障害の方はおられないらしいですし
>>131 ほんとそれな。
キャバYがヤバいのはいいけど、
静かにケトンを楽しんでいれば良いのに。
なんで異なる意見に噛みつくかな。
しかも相手の人権まで無視して。
いよいよ、福ちゃんや鈴木先生ら良識派がさ
>>131 ほんとそれな。
キャバYがヤバいのはいいけど、
静かにケトンを楽しんでいれば良いのに。
なんで異なる意見に噛みつくかな。
しかも相手の人権まで無視して。
いよいよ、福ちゃんや鈴木先生ら良識派が参加する講演会がはじまるね。
Fさんも講演するみたい。なんか楽しみ。
おまいら、キャバクラを舐めんなよ
様々な経験を積めるキャバクラは人生の縮図だ
どっか良い店を紹介してもらおうかなぁ
> こんなに健康的と言われるような食事でよく歩いていても
> 妊娠糖尿病や2型糖尿病になる人はなるので、生活習慣が悪いと言わないで!
きれいなママw過剰なカロリー制限と運動で糖新生が亢進しただけでしょう
眼底出血した方は標準治療が役に立たないって言うために
このママはスリムで小食でも糖尿病は発症すると言いたいために
ただの自分の便利ツールにしてるね、ネタのためだけの交流だね
糖質制限して耐糖能悪化して半年以上戻らない人がいる限り
なんの反証にもならないのがわからない自称オール優w
>>130 治療がんばっておられるんですね
おばちゃんの無神経な言葉は気にするなと言われても傷つきますよね
日頃の他愛ない発言の中にサインを見つけて
こういう虚言暴言自己愛タイプには近寄らない指標にするといいですよ
>>138 2型はまず自堕落な生活とかダイエットで痩せたり太ったりを繰り返した人が多いのに
糖尿本人は自分に甘いから
正しい食生活で痩せていたのに糖尿になったと嘘を付く人もいるよね
痩せ型で2型なんかは大体酒量が多い人だったりするし
>>139 「これぐらい大丈夫」を続けて2型になる人が大半でしょうけど
発症時点でなんであの時って後悔して治療がんばる人は治ってほしいです
私は小食で運動してたって嘘ついても発症後激痩せで67kgの人はねぇw
今や親しいフォロワーさんが標準治療を信じない重量級糖質制限派と
スリム妊娠糖尿病さんしかいないw
スリムチームに入りたくて痩せてるアピールダンスが激しくなってますよねw
>>140 >痩せてるアピールダンス
ウケルw
デブス婆さんは糖質制限ダイエット本の嘘に騙されて踊らされ
今度は小食で痩せ型なのに糖尿になった悲劇のヒロインと嘘を付き
激しいアピールダンスィングとは笑えますよねw
現実には発達障害で過食症の親に寄生して自立すら出来ない肥満の40代なのに
>>136 キャバ山キャバ田どちらで呼べばええかのうw
>>141 だからこそのネットなんでしょうねw
自己体験は「小食で痩せ型なのに糖尿になった悲劇のヒロイン」w
> 自己体験ってやっぱり強いですよね、長文書くのもまるで苦になりませんし♪
> 糖尿病に関しては、患者になりすまして
> サプリ売りたいのがミエミエの方もいて、すぐ分かりますw
そしてアフィで儲けたい本心をマイナスの自己投影してるんだねw
> 医師とか病院関係でムカツクことなどありましたら
> ブログで取り上げるのでDMください♪
ネタもらってPV稼いでるんだから半分分けてあげたらいいのにw
2015年6/14(日)の記録
体重65.1kg(BMI23.9)
体脂肪率31.7%
その1年前の体重74.5kg
https://Archive.is/gyg7n >>147 ない。
M田(仮名)を盟友と言っている時点でだめだね。
>>147 あれだけの医者を集めるくらいたまから、Fさんはなかなかの常識人だと思うよ。
その人に訳の分からない噛みつき方をして、
パラノイア振りを発揮してしまったから、
影響力なんとないでしょう。
みさこの息子って何部?
身長と腹筋割れてる以外自慢することないの?
>>121 フツー、妊娠糖尿病と判断されても無事に子供が生まれればOKで、
産後にインスリン投与で合併症が出たなんてネチネチ文句を言わないのが母親の心理ですよ
訳あって糖質制限や筋トレ以外でインスリン投与や薬物治療から脱する方法は言えませんが、
インスリンや薬物の治療に対して批判している人は誰一人いませんね
単に貴方が医者選びに失敗しただけの話です
>>150 そんな事言うとブログで成績が良くてイケメンとか嘘言い出すよw
もちろん事実無根だろうけど
発達障害で養護学校だろうから部活って言っても大した物じゃないと思う
>>149 でも、Fさんもちょっと変わってない?
自分の気に入らない人を攻撃したり、他の人を焚きつけたり。
栄養士の人(だったかな?)も暴露してたよね。
>>153 結局、糖毒教の内紛でしょ。
どっちもどっちだと思うが。
Fさんは他人まで巻き込んで憂さ晴らしをしていない?
人間関係かきまわして迷惑なボダみたいだと思う自慢好きだし
ひどい目にあったのは気の毒だけど
Y田が毒ターズの告発スレをたてる
→A井が噛み付く
→F本がY田に助け舟を出す
→F本とA井が喧嘩
→Y田が逃げる(A井が怖かった?)
→F本がカタカナ名の栄養士?にメッセンジャーで応戦を頼む
→栄養士?がそのメッセンジャー内容を暴露
って流れだったような。
メッセンジャーで頼むなんて卑怯だとかなんとか。
> 糖質制限の先生方を批判する糖尿病専門医たちは、
> 自分の患者さんたちの糖尿病合併症を完璧に防げているのかどうか
> 訊いてみないとね
> 一流塾に通いながらテストで50点しか取れない子が、
> 塾なしで80点の子に「お前100点取れないじゃねーか!」と
> 悪口言ってるようなイメージ。
おばちゃんほんとに大丈夫?三回読み直したわw
50点の子は80点に悪口言わないよww
あからさまに負けてるんだから普通の知性があれば黙ってるよ
おばちゃんはそこで塾がどうのと屁理屈言ってたの?やばい子だよw
正しく書けば塾の模試で80点とった子に対して
塾に行かず模試もない子が100点じゃないって悪口言ってるイメージ
悪口言ってる子がOGTTからも逃げてるおばちゃんねw
>>152 身長高くて腹筋割れてるとご自慢なのは長男(健常)の方だよ
勉強は自閉症の次男の方がデキるらしいし
他に自慢できることは糖質制限を理解してる()ことぐらい?
自分の子供のことなんてそのぐらいしか関心がないんだろうね
>>157 いつも例え方が変だよね
塾を例に出したのって、子供を塾に行かせてないのかって言われたから対抗心出したのかな?
まあとにかくおばちゃんは、一流塾に通ってて50点しか取れない子をバカにしてるってことだけはよくわかる
> 「江部先生は糖尿病専門医じゃないだろっ!」とか言う人いるんですけど、じゃあ専門医の先生方は江部先生以上の結果を出しているのかって話ですよね
江部センセイは本の売り上げとか副業の収入で他の医師達より結果を出してることはわかるけどw
で、妄信した結果、糖尿病をこじらせた人もいるのにね
>>157 いつも思うんだけどこの人何と戦ってるんだろう
一日中ツイに張り付いて暇そう
>>160 ここはヲチスレだから普通でしょ
ヲチ対象が頻繁にツイートしてくれてるから一日中張り付く必要もないしw
>>147-149 Yさんは影響力というか存在感が半端ない印象
毒ターズ本を貶してもA医師がやんわり絡んだ
程度であとは誰も文句言えず
>>153 >でも、Fさんもちょっと変わってない?
ちょっとってレベルじゃない
>>161 どういうこと?おばちゃんの事言ったんだけど
>>163 すいません
157さんのことを言ったんだと勘違いしてました
>>163 ごめんなさい!
そもそも暇な私が悪いんですw
ツイって開けっ放し放置にしておくと更新通知は来るし
消したものも残しておいてくれるしついついみてしまうのよw
戦っているのは自分より幸せそうあるいは優秀なすべての人ですよねw
世間の90%ぐらいかな
>>159 こちらにもご迷惑をごめんなさい、ありがとうございます
塾に行かないで80点とる子はプラスの自己投影ですかねw
親しくなったフォロワーさんが痩せて数値がよくなると冷たくなるのが素敵w
糖質制限擁護派でも容赦ないあたりが中身の黒よっしーが隠せてないw
>>157
デブス婆さん勘違いも甚だしいけど現実には
3食普通に炭水化物を適量食べて運動しつつ痩せ型で健康体 正統な100点
3食普通に炭水化物を適量食べて運動しつつ痩せ型で糖尿良好状態 正統な100点
糖質制限しているのに合併症が進んで眼底出血までしているデブ カンニングしたのに0点
だよねw >>167 前日にタコ糸で亀甲縛りしただけなんじゃないの。
PTAの役員で忙しいと言ってるわりに一日中ツイッターやってるようだし
子供の運動会の日も一日中張り付いてたんかw
ヒルナンデスの水野先生が隣の女性アナウンサーに比べてすごく小さかった
156cmくらいなのかな
>>156 クッソアホくさいなw
結局さー大人も子供もやること同じだよな
江部教祖、大坂なおみ選手が糖質制限してるという情報を得たら手のひら返したように大喜びだねw
かつ丼食べたい発言にはよく思ってないようだけどw
しかしまあ、有名人が糖質制限してるかしてないかの話がお好きですねえw
教祖は自分がお遊びでテニスやってるから蘊蓄垂れる資格があるとお思いのようですけど
一般人の診療をしてるお医者様が、プロスポーツ選手の食事を例に出して勧めても
どれほどの意味があるというんだろうw
虚言症よっしー、自分が外出嫌いなくせに人にはパートで働くことを勧めてるw
コンビニやドラッグストアで働いてる知人てのは、これも架空の人物だねw
で、お買い物はネットスーパーでだってw
やっぱりめったに出かけないんだろうね
出かけるときはブログのネタのために他人の買い物かごを覗きに行ってるんだろうしw
昨日のブログで「主治医はたぶんあなたのことをあまり覚えていない。」って書いてるけど
これは10年前に江部教祖のブログに頻繁にコメントしてた時から感じてたんだろうね
だからどうせ覚えてないと思って、ハンドルネームと設定変えて数年後に堂々と投稿してたんだろうw
自分のブログのリンクまで貼って宣伝してもらってたしw
おかげで糖質制限のデメリットが証明されてしまったからウケるww
>>174 日本で試合が控えてるからカーボローディングじゃないですか?
試合前って書いてあるし、たぶんそうかと
> 長男が久しぶりにNHKの「人体・遺伝子」のDVDを観ると言い出した。> 理科でミトコンドリアなど習ったので思い出したらしい。
> それで観たんだけど、私の遺伝子には糖尿病体質の設計図が刻まれているのね
> 必ずしも悪いこととは言えないけど。
1分後削除
糖尿病体質の設計図→糖尿病になりやすい運命
そして削除
なぜそこまで暴飲暴食運動不足肥満の過去を消したがるのw
月曜絶食してたっていうことは今も70kgは楽に超えてるよね
小食スリムになりたい気持ちは痛いほど伝わるよ
いま親しい妊娠糖尿病フォロワーさんみんな細くてきれいだもんねw
虚言癖メンヘラデブス婆さんは
見た目からして気持ち悪い系の暗いデブだから
外出すると見た目で女子高生から馬鹿にされたりしがちで
外出しなくなったのかもね
旦那さんもキモイ系だし似たもの同士のメンヘラでひきこもり同士だったりして
あと大阪なおみは和食(米あり)が好きだそうだから
別に糖質制限していないみたいだよ
インタビューでも「カツカレー(米あり)が食べたい。」
と言っていた様だし
糖質制限信者ってやたらと有名人が糖質制限していると嘘を付くよねw
低血糖って数値どのくらいが基準だったっけ?というツイに
> 普通は70未満ですが、慢性的にかなり高い血糖値の方だと
> 100ぐらいでも症状が出ることがありますね。
境界域の方にあなたも予備軍!コメを食べればいずれは糖尿確定!
というのに100で低血糖だと言うのかwインスリンが毒と言いたいためにw
>>175 コンビニだけは日参して低糖質スイーツとからあげくん買いまくりかもw
プロ野球チップスサイズのプロテインチップス250円を箱買いするぐらいだし
おやつを禁止されたら生きていけないのかもw
>>179 ですよねー
試合の1週間前から糖質禁止して3日前から逆に爆食、
糖質リバウンドを利用して筋グリコーゲンを最大化するやつですよ
これを糖質制限と言ったら赤っ恥ですよねw
>>178 誰が?
A?F?Y?、それとも栄養士改め看護師?
大坂なおみは糖毒思想じゃないからね
でも糖毒教信者は嘘つきのご都合主義だから、ちょっとでも糖質制限寄りの発言をすれば
自分らの仲間とみなすw
リアルで周りから相手にされないからお仲間が欲しいんだろうねw
>>177 それ本当っぽい感じがする
旦那の職業、会社員にしては不自然な点が多すぎるし
まあ何にせよアフィカス婆の設定が甘いんだよw
ただの健康法を宗教にしてしまってるのが気持ち悪いわな
効果ないからディスられるのを極度に恐れてるのかもしれんけど
糖尿病ビギナーのインスリンあり標準治療フォロワーさんに
インスリンで失明とかさんざん煽っておいて
a1cが7.4まで下がりおばちゃんより痩せ次でインスリン終わりと聞いて
栄養士の言うことは効果ないとか医師では治せないとか遠吠えしまくりw
グーグルアドの審査はどーのと高説を垂れていたブロガーさんは
アドバイススルーで1記事のみで見事審査通過
何でも知っている無資格の専門家面はやめたほうがいいよw
家1軒買った消費者が突然不動産専門家気分になって語るようなもんだね
不動産屋はそんな売買月何回も経験してるのにw
おばさんとその取り巻きは専門家でもないのに専門家のように人にアドバイス()してる人ばっかだよね
bioに表現にあえて語尾を強めてますがとか書いてる人えらそうなウエメセでうざすぎ
>>186 第二の萩ちゃんになれるんでしょうかww
低糖質カフェやっておられるだけに今一つ商売っ気を感じてしまって
血糖値上げないように陰で全力でカロリー制限と筋トレしてるかもとか
投薬してても言えない立場よなぁとか考えてしまうw
やっぱり自分にだけ見える世界をアフィなしでアピるパワーには負けてるw
Low Carbo Cafe@35Doの人?
上げてる写真が素人くさくて旨そうに見えないんだよなぁ
家庭で作って食べるならこの程度でも十分だけど、店で出したらインスタ映えもしないだろうね
ここだけでなく、低糖質スイーツってどれも見た目がイマイチなのが多いし
それなのに値段は高級スイーツ並みに高い
だからこそ宣伝必死なんだろうね
>>188 その中の人のほうですw
カフェはとにかくメニューが少なすぎw
食事がカレーしかないのがつらいですよね、リピーターがつかないし
地方であの価格設定は無理がありすぎw
糖質制限しない人も付き合えるようにノーマルメニュー始めないと
早晩詰むのではないかと
おばちゃんにつきあって情報発信()してる場合じゃないw
と思ったら週末だけの副業なのねwただの話題作りというか道楽だねw
糖質制限派って自営的な人多いけどやっぱり労働って運動になるんだなw
>>185 糖尿になってもすぐに食生活を改めて運動すると
半年位で痩せてインスリン卒業出来る人は多いみたいだね
糖質制限に逃げて過食症が治らない様なだらしがないデブは
デブス婆さんみたいに合併症が進んで眼底出血や透析になる人が多い
それにしてもデブス婆さんは健康な人や糖尿でも予後良好な人に
妬みまくり負け惜しみ言いまくりで本当に幼稚でレベルが低い人だねw
>>191 フォロワーさんにも見抜かれていてスルー、
すでにおばちゃんはネットの怪しい情報に分類されてますよねw
2型の人にまだナイアシン勧めてて悪魔かと思いましたw
標準治療で寛解した多くの人はイージーモードと呼びノーカウント
標準治療で合併症を起こしたと聞いたら合併症は防げない
糖質制限で高LDL起こした人は全員正しいやり方をしていなかった
糖質制限で耐糖能が増悪しても糖質を食べないので血糖値が上がらずOK
レベルが低い詭弁を振り回して信用ゼロになる典型的パターンw
すみだトリフォニーホールには、ピアノのお姉さん観に行ったことあるな、
上原ひろみ
鈴木加奈はバイオリン弾くのか
若い頃、同級生が安室のファッションを真似てたっていうけど
デブみさこは当然無理だっただろうなw
デブス婆さんは小中高時代もデブだったらしいから
何着ても似合わなそう
朗らかな性格の良いデブは割と好かれるけど
糖尿デブス婆さんみたいに暗くてジメジメした妬みっぽい虚言癖のメンヘラは
たとえ痩せていたとしても学年中の嫌われ者だっただろうね
成績優秀な同級生女子には性格悪い呼ばわり、
おしゃれに気を遣うかわいい子には上から目線でぼっちだったと思いますw
TVでやってるインスリンの分泌を促す食材は嘘!のツイに
リプくれた予後良好なフォロワーさんに
いつものようにそういう食材は全部試したがダメ!と豪語するも
(分泌量は)簡単に調べられるの?と返されて一撃嘘バレww
>>196 デブス婆さんは根拠の無い口からでまかせばかりで
すぐに嘘がバレてますます嫌われ者になっているよね
単に自分が自堕落でだらしがないデブだから糖尿になったのに
10年糖質制限して痩せもせず糖尿も悪化して
結果が出せないのにまだ肉過食が駄目な事にすら気が付かないなんて頭悪過ぎw
デブス婆さんや糖質制限真理教の信者は
↓この記事についてどう思うんだろうねw
敬老の日の17日、国内最高齢の115歳となる福岡市の田中カ子さんのもとを知事が訪ね、
田中さんは「まだ死ぬ気がしません」と話しました。
福岡市東区の老人ホームで暮らす国内最高齢の田中カ子さんは明治36年生まれの115歳で、
敬老の日の17日、福岡県の小川知事が田中さんのもとを訪れ、
「日本一のご長寿おめでとうございます」と声をかけました。
田中さんは一日3度の食事のほかにおやつを欠かさず食べ、
最近は炭酸飲料や缶コーヒーのカフェオレが好きだということです。
>>197 さらに分泌量よりはインスリン感受性が大事発言で逃げようとするも
自分は脂質大量摂取でOGTTできないほど耐糖能が悪化したんですよねw
アスリートに運動直前に糖質と低糖質ドリンクを摂取させて
運動開始時から終了時までグリコーゲン量は変わらないから
カーボローディングは否定された!というほどの理解力不足だからw
カーボローディングは開始時のグリコーゲン量を増やすテクニックで
準備なく糖質をとっても貯蔵量は増えないし
低糖質の人が同じように貯蔵量減らしたらヘタるのは直前の追加のない
低糖質のほうだよねw脂質が利用されてない証明だよw
何が糖新生で賄える、だよ(爆笑)
糖新生分のエネルギーではやれる運動なんてたかが知れるよ
それよりも、あの婆さんの場合は常に反対派にイライラしているから
抗ストレスに使われてしまっている可能性が高いし、
糖新生の糖が肉過剰摂取によって溜め込んだAGEと
くっ付かないという証拠はどこにもない
全部デタラメがバレバレwww
> よっしーは故・手塚治虫先生を尊敬していますが、手塚先生は40歳をすぎてもご飯はたいていお代わりなさっていましたし、お寿司も好きだったそうですね。
手塚治虫が早くに亡くなったのは糖質の摂り過ぎだと決めつけてんの?
尊敬してると言いつつブラックジャックをいつもディスってるし何様のつもりだよ
> アスリートならともかく、あまり運動しない人はたくさん糖質を摂取する必要はありません。糖質を摂り過ぎていると、私のような体質の者は糖尿病を発症しやすくなります。
家に引きこもってハードな糖質制限を何年も続けてたから、わずかな糖質摂っただけで摂り過ぎの状態になったんだよね
> ブログの記事や作品(漫画、小説、イラストなど)を作り出す方たちは、それを見た人からの評価がどうしても気になってしまいます。
> でもねー、あなたがどんなに素晴らしいものを作っても必ず「気に入らない」という人は一定の割合でいらっしゃるんです
> だからみなさんも、自分の作品を好きと言ってくれるファンを大切にして、全ての人から高く評価されようと思わなくていいんです。
他人からの評価をすごく気にしてるくせに、多くの人を敵に回すようなことしか書けないw
わずかに付いてくれてるファンはだんだん離れて行くし、ずっと付いて来てるのは同じような痛い人ばかりだねw
実際の糖質制限歴は10年で、糖質制限開始から7年間体重は75sをキープした後に糖尿病発症したってことを知ったら
離れて行くのは当然だし、それでも取り巻いてるのは同じような人かまたは釣りだろうね
>>202 肥満バレしてないと思ってるんでしょうかw
ぼっちヒッキーだからわからないんでしょうねw
> 私はかつて卵は1日1個しか食べていなかったのに脂肪肝になり、
> 糖質制限を始めて3個ぐらい食べ始めたら脂肪肝が治って
> コレステロールも正常になりました。
一万歩譲って遺伝と体質で2型になったとしても脂肪肝と高LDLにはならないよ
3点セット揃ってるのは過食と運動不足で確定してるわけでw
「たまにストロングゼロ」って言ってるから三か月前の禁酒宣言も嘘w
毎日晩酌しながら酒も糖も毒とか書いてたんだろうな
糖が大切という人はやめられないだけだ理論も酒好きの言い訳だったか
> 他人が書いた論文ばかり引き合いに出して
> 「最新の研究では〜」な人ってあまり信用できない。
論文に査読があることも知らない自称オール優さんは
自分の感想文が大学の研究チームより価値があると思ってるんだなw
何でいつも上から目線でなんだよw
これじゃあ皆から嫌われて当然だよ
大学で成績優秀だったのに論文読んだことないらしいw
設定が甘いね、デブおばちゃんw
で、人工甘味料はどうかというツイへに対し、人工甘味料は適度に付き合っていきたいと返信
適度に糖質と付き合うというのは絶対認めないのに、人工甘味料は適度に付き合いたいとか完全に甘味依存だねw
今日のブログ
> おからパウダー・舞茸・サバの水煮が品薄に!?
> 非常に言いにくいんですけど、よっしーはこれらの食材はもう何年も前からとっくに試しているけど少なくとも糖尿病には効果がなかったです
何年も前っていつのことか知らないけど、10年前から糖質制限してても糖尿病に効かなかったばかりか悪化してるよね
糖質制限のデメリットは絶対認めないってw
だから糖質制限者は変な目でみられるんだよw
>>206 あれだけアルコール叩いててよりによってストロングゼロ愛飲ですもの、
普通レベルの人間よりはるかに耐依存性が低いんでしょうw
甘味にしても糖質制限思想にしてもw
> つたないけど英語版も作ってみた汗もっと勉強しまーす!!
> スーパー糖質制限してる人たちは宗教みたい、という会話を見かけて嫌な気持ち。
> わざわざ「米を食え」と押し付けてくる人もいるよね、
> それもある意味宗教ではないのかな?ま、イヤならしなきゃいいんだよ。
> インスリン打ってて網膜症になった者の気持ちは、
> まだ経験のない人には分からないだろうし。
連続でツイ消しw
20年前にボディビル雑誌を定期購読していて、男性コンテストビルダーからトレーニングパートナーに誘われる
という当時としては数十万人に1人レベルのレアな超フィットネスガールだったという設定と
テレビマスコミで話題になった1品ダイエットにことごとく飛びついて、おすすめの運動が足ブラというギャップがすごい
>>207 英語版消したんだw
宗教みたいって言われて怒ってるけど、糖毒カルト教みたいなヤバい宗教なんてごく一部だよねw
治ってもないのに他人に押し付けてるからカルト呼ばわりされてるのにわかってないんだねw
> たまに、緩めの糖質制限をしている方が「ガチ糖質制限の人たちって宗教みたいでこわーい」なんて言っててゲンナリ。
> 病気の程度が違うから制限の程度も違うってこと、分からないんだろうな。
> 私よりストイックに制限してる1型の方も知ってるけど、私はその人を頑張ってるなと思うけど見下すわけがない。
> 企業や団体が「流行らせたいもの」はやっぱり、何らかの商品を買ってもらう方法でしょうね
糖毒カルト教団がやってることそのままじゃんw
プロテインチップス、低糖質スイーツ、からあげ君とか、信者が崇めてる神食材()結構あるよねw
>>209 復活しましたねw
> まだまだ英語を勉強しなきゃいけないことは重々承知しているが、頑張る!
制限の程度が違うから病気の程度が変わったんですよねw
ストイックに制限してる人を見下すわけがないと言いながら
ゆる制限の人を見下しているのはどういうことなんだろw
あと肝臓の数値が悪い人に脂質を大量にとらせていいの?
> 少し数値が悪い程度ならたぶん大丈夫かと。
この根拠のない自信発言がいちばんよくないよ、医師でもないのに
この会話に空リプで怒ってるんですねww
>>206 本当に大学に言っていたなら論文位読むし
自分でも小論文や論文を書くはずだから
やっぱり大学は行っていないんだろうね
栄養系の専門学校中退とかなのかね?
病的な嘘ばかり付くから虚言癖メンヘラなんだろうけどw
しかも相変わらず
自分が巨デブで10年糖質制限して糖尿を発病したり合併症が進んでいるのに
あえて糖尿になりやすい脂肪過剰摂取を奨めたりナイアシン大量摂取を奨めたり
わざと糖尿にさせてやろうとか糖尿を悪化させてやろうとか
肝臓の数値を悪くさせてやろうとしている悪意を感じる
それと極端な糖質制限がカルト新興宗教みたいというのは
もう世間の常識で皆の意見なのは当然の成り行きだよねw
ブロックまでしてた模様w
>>215 他所でやってる会話に勝手に腹立ててブロックって…
もう完全に病気だね
自分のブログは嫌なら見るなと言いながら(しかしアクセス数稼ぎ必死w)
他人のツイは自分宛でなくてもしっかり見てるんだね
>>214 もし論文やレポート書く機会があったら
無根拠ドヤ持論展開で落とされてると思いますw
自分のほうが教科書より正しいと思うのは発達さん独特ですよね
>>215 やばいw
この人が声上げただけで黙ってる人は多そうw
> ちょっと思い出してみてください。
> 電車の中で人目を気にせずに菓子パンをむしゃむしゃ食べている女子高生や、いつもお菓子ばかり食べている同僚さん達は「頭がキレる人」ですか?
しゃぶしゃぶ食べ放題で肉20人前注文したとドヤってるおばさんが頭悪そうなのは確かだけどねw
ブログに糖尿病ネットワークのサイト貼ってるけど
糖尿病の人が認知症になりやすいのはインスリンが働かなくて脳に糖が取り込まれないことも一因だと書いてあるじゃん
でも高血糖が脳の神経細胞にダメージを与えるってことしか引用してない
自分に都合のいいことしか見えないようだねw
トランス脂肪酸が野放しだと批判してるけど、毎日飽和脂肪酸まみれの食生活がいいとはとても思えないねw
>>217 ですよねw
>>218 喫茶店に低糖質スイーツを持ち込みして食べたり
低糖質店で買ったスイーツを家に帰るまで我慢出来なくて
車内で手づかみで食べる糖尿デブス婆さんは下品で無作法だし誰よりも頭悪そうだけどねw
からあげクン、息子に買ってきたって?
絶対自分が食べてるよ!w
食欲を我慢出来る性格じゃないやんw
初めてこの人のブログ見た
治そうと頑張ってるけど治らなくて苦しんでる人かと思ったら違うんだな
なんか驚いたわ
寧ろ釣りか単なる金儲けであってほしいくらいだわ
2型糖尿病はクロちゃんみたいな食生活の人ばかりだと思いこんでる方も多いんだろうなー、やれやれ。私は近所のじいさんから「奥さん、糖尿病の体型に見えない」と言われたことがあるけど、なんだかなぁ。
嘘だーw
>「奥さん、糖尿病の体型に見えない」と言われたことがあるけど」
いつもの妄想でエアご近所さんかも
普通糖尿だけじゃなく
自分の持病なんて近所の人に言わないし
他の糖尿病の人のブログ記事見て真似したんだと思うw
http://fanblogs.jp/toubyouki/archive/174/0 > おはようございます。
> 「あなた太ってないしとても糖尿病には見えないね」これ、私も言われたことあります…近所のおじいちゃんから。
> 「糖尿病って遺伝もありますし、日本人は太ってなくてもなるんですよ」と言ったらへぇぇ〜って感じでした。あと、糖尿病でも普通にご飯を食べてて「イマイチ血糖値が良くならない」と嘆いてる人もいっぱい知ってます…
> 何とも切ないですね(;´・ω・)
> Posted by よっしー at 2017年11月22日 07:37
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c) >>227 デブス婆さんは糖質制限しているのに朝の空腹時血糖値138も有るくせに
糖質制限していないで血糖値が高い人はディスるんだねw
>>227 以前ブログランキングやってた時のビュー集めコメですねww
> 昨日断糖したら、1500kcal以上摂取したのに500グラム減った。
> もともと体重がある方や糖質摂取量が多い方ならもっと減るだろうけど、
> まぁ減った分は水分もあるはず。
今週検査だから必死で減量中なんだw
ここしばらく肉食べ放題で体重大増量したもんねぇ
500gなんて誤差だと思うけど減ったとしたら筋肉だって認めないよねw
> バランスよく食べていてジムで運動しまくってて糖尿病になった私を否定するんかwww
否定っていうか論破されたのはおばちゃんの虚言w
写真見たら80はありそうだけどなw
ガタイがいいって感じ
筋肉無くてブヨブヨだけどw
本人が糖尿って言ったら、だろーなーって思うw
うん
デブス婆さんのオフ会写真見る限りだと
ブヨブヨで80kgは越えていそう
言われなくても肥満が原因の糖尿って感じ
今日のブログ無茶苦茶だねw
> 日本人たちよ、何もかも「昔のほうが良かった…」というのはいかがなものか?
って、まるで自分が日本を外から見てるような書き方だしw
で、戦前の食事を否定しておいて、縄文時代は良かった…とかw
> でもそれでは、22歳ごろからずっと脂質制限をしていて肉より魚が好きで玄米食をしていたよっしーが妊娠糖尿病から2型糖尿病になった理由の説明が付きません。
実際には20代はスイーツ、ジャンクフード爆食い、30歳以降はハードな糖質制限を続けて糖尿病発症したくせに
何度も何度も嘘を書いて本当のことだと自分に言い聞かせてんのかな?
> 「昔は良かった」というのであれば、昔の食事だけを真似するのではなく昔の人と同じぐらい労働しなければ結果は同じにはならないと思います。
縄文時代は良かったと言うのであれば、家に引きこもって足ぶらしか運動しないのはダメってことになるねw
> 私たちが糖質制限ダイエットをするのは、何も縄文時代に帰ろうとしているからではありません。
> 当時の人たちが子供も妊婦さんもみんなそういう食事を実践していたことから、安全だとは言えそうですけどね。
縄文時代は出産時死亡率が母子ともに高かったと言われてるけど?
> 現代日本ではライフスタイルの変化により、昔のように1日中せっせと体を動かしているわけにもいきません。
> だから「労働で糖質摂取をチャラにする」という方法が使えないのでそれ以外の方法を考えたら縄文式に行きついただけです。
低糖質スイーツと油まみれの食事をするための言い訳乙w
>>232 嘘も100回言えば真実になると信じてるようですけど
私たちから見れば100回も嘘をついた人にしか見えないんですけどねw
昨日誰からも褒められず自画像ですかとも聞いてもらえなかった
痛い素人イラスト見ても目が小さいのと口が大きいのがコンプなんだねw
実像は顎ががっちりで柔道の篠原選手の姉さんみたいだけどね
この人は糖質をとる人間すべてが糖尿病になるように願ってて
そのくせ糖質制限で自分を差し置いて健康になる人がいたら
どうでもいいことで叩きはじめるんだろうなw
A:「昔の日本人は米を食べていたじゃないか」
B:「もっと昔の日本人は米を食べていなかったけど妊娠出産子育てがちゃんとできていたじゃないか」
このあたりがなかなか噛み合わないのだ。食べたい人は食べればいいし、食べない人のことをとやかく言わないで欲しいよね。
なら食べてる人のこともとやかく言うなww
>>233 そのイラスト自分で書いたんですかとか上手いですねっていうコメントも無かったねw
あれじゃ痛い人ってだけじゃなく、ヲタクっぽい印象も強くなったと思う
みさこブログの初期にも手描きのイラストをアップしてたけど
男性医師に色目を使ってるキモい絵だったわ
まあそっちの路線に変更した方が安泰かもねw
>>235 なぜ自ら特徴ある筆跡をさらすような真似をしたんでしょうかw
食欲も自己顕示欲も抑えられない人なんですね
pixivなんてお呼びじゃないし皆さん楽しくやっておられるのに
あんな暴言マシンの乱入は勘弁してあげてw
> 運動量が多い人、痩せてる人、充分な脂質を食事から摂取できていない人が
> 糖質制限するとLDLコレステロールがはねあがりやすいんだね。
> 実質心配いらないとはいえ、ガタガタ言われたら面倒だよね。
ざっくり言うと健康的な生活を送る人には糖質制限はNGなのねw
心配いらない根拠なんてないもんね
あとカロリー計算もいいけど前ブログから推測すると
マヨネーズは小さじ1ではないし鶏モモは生で食べたの?違うよね
載せてないからあげくんとか思ってるよりたくさん食べてると思うからw
>>234 デブス婆さんは縄文時代の平均寿命が25歳って知らないのかもねw
ちなみに今の健康かつご長寿世代は
和食ベースに洋食少々で食べて来た世代
>>239 デブおばさんは、最近の研究で縄文人は60歳ぐらいまで生きてたとかいう記事を引用してドヤってたけど
出産時と乳幼児の死亡率が高いことに変わりはないし
いつの時代も厳しい環境を乗り越えて長生きした人はいるんだからね
だいたい、縄文時代はよかったようなことを言いつつ
縄文時代とはかけ離れた食生活して運動もろくにしてないんだから
言ってることが支離滅裂だよねw
> 次男が「いらない」と言ってるのに与えたり、私のいないところで
> 長男に「あんた糖質食べなくて死んじゃったりしないの?」と言ったらしいです
> 頭はいい人のはずなんですが…困ったもんです。
> 父が糖尿病合併症がないのであまり危機意識がないのかも。
これ子供が糖質を食べたのが発覚してキレてる状況だね
糖尿病でない家族に糖質与えないのは虐待じゃないのかなぁ
自分が糖質制限したいけど家族の分を別で作るのは面倒なんでしょ?
息子さんたちはお母さんのおかげで幾分かでも救われてるのに
そもそも専業主婦の子供の世話を祖母がしているからこその出来事だよねw
>>241 勘違い失礼
石器〜縄文中期までは確かに15歳だね
25歳になったのは農耕や稲作が始まって定住し始めた縄文時代後期だね
>>243 違う
室町時代でも15歳
新生児の死亡が多いから平均寿命は上がらない
江戸時代になってやっと30歳くらいだよ
室町時代までずっと15歳寿命の訳無いじゃんw
室町時代は飢饉で米が取れない時代で短命がたまたま多い時代だよ
一応張っておくけど最新の研究だと縄文時代の後期は既に稲作していたので
寿命も25歳位で60代の遺骨なんかも出土しているよ
「旧石器時代」……15歳
「縄文時代」……15歳
「弥生時代」……18歳〜28歳
→ここで寿命が伸びるのは稲作や武器の発達の影響だとか。
「飛鳥・奈良時代」……28歳〜33歳
「平安時代」……30歳
「鎌倉時代」……24歳
→天候不順で厳しい時代だったとか。
「室町時代」……15歳
→縄文時代まで逆戻りしているのは争いの増加と不作が影響だとか。
「江戸時代」……32歳〜44歳
「明治時代」……44歳
「大正時代」……43歳
「昭和時代(戦時中)」……31歳
「昭和時代(戦後・昭和22年〜)」……50代
「昭和時代(戦後・昭和46年〜)」……70代
「平成時代」……83歳
>>246 要するに私の書いたことに嘘はないが
あなたがそれまで書いたことは、間違いだらけということですか
>>248 文章の読解力無いのねw
デブス婆さんはしったかぶりして嘘ばかりで頭悪いのが透けて見えちゃってますよw
縄文時代から室町時代までずっと15歳が平均寿命というあなたの主張は
まるっきり間違っていますよという事実しか出ていませんが
文字化けしているけど
飛鳥奈良時代も28〜33歳ね
農耕と稲作がが始まり縄文時代後期から一気に平均寿命が延びたという現実を
ちゃんと見ましょうね
>>238 ボディビル雑誌を定期購読し、男性コンテストビルダーからトレーニングパートナーに誘われてたほどの筋肉マニアなのに
ジャニーズレベルの腹筋でキャーキャー言ってるのは何なんだ?
サザエさん大丈夫かな?
あなたが大丈夫かな?としか思えん!
デブスなアホよっしーは今の高齢者が高糖質・低脂肪食な食生活を知らないのか?
牛肉や豚肉は四つ足って忌み避けられてきて、魚かたまに鶏肉ぐらいしか食べてこなかったのに。
大坂なおみ、インタヴューで朝食はおにぎりを食べたと言っていたな
おにぎり食べたら血糖値爆発のよっしーが僻んで悪口を言うかも
>>255 私も聞いて爆笑しましたwどうするんだ糖質制限と言い切った教祖w
> 一流大卒の医師とか医学部に優秀な成績で入学した医師に
> 診てもらいたいっていう患者さんが割とたくさんいるということを知った。
> でもそれって「お勉強がよく出来た」というだけで
> それ以上の価値は私は無いと思うんだよね。
> 成績優秀だった医師に診てもらっても糖尿病が良くなるわけではない。
> 実績大事。
このあと近所の東大卒糖尿患者が私の真似をして糖質制限と続くんだけど
これって昨日京大の先生の本で勉強してるというフォロワーさんに
教祖も京大卒だとマウントしたのに
著者は京大病院院長でバランス大事と書いてあったと返されたリベンジw
大阪なおみは和食が好きで
カレーライスにカツ乗せたのも好きらしいしね
>>257 旅行先で名物を食べるのは素敵ですよねw
でもまあアスリートのウエイトコントロールは常識ですし
おばちゃんみたいに運動したから食べ放題まではないでしょうw
> 正直こんなことを言っちゃいけないのかもしれないけど、
> 糖尿病といっても合併症もまったくないのに「私大変なんです〜」って
> 言われたらちょっとムカツクよね。
とうとう合併症のない人たちまでdisりはじめましたけど
糖尿病が進行すれば当然出てくる合併症を
標準治療や副作用のせいにしているおばちゃんも微妙だと思うよw
昨日も主治医は副作用の説明はしないと断言してて
医師もしてくれるし薬剤師に聞かないの?ってツッコミ入れられてたけど
お医者さんが甘いことを言ってくれるのを都合よく解釈しちゃってる方たちの10年後が心配です
自分の10年後心配したほうがいいんじゃww
>>256 東大卒の人が自分の真似をして数値がよくなったから学歴は関係ないって?w
その東大卒のご近所さんが実在するのか知らないけど
とにかくいつも優等生アピールしていて、東大卒を見下すようなこと言ってるのは
学歴コンプレックスの表れだねw
バランス良く食べて健康な人、スリムな人、いろんな人に対してコンプレックスありすぎだよ、デブおばちゃんw
30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
http://2chb.net/r/cafe30/1525615070/ 40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://2chb.net/r/cafe40/1492524206/ 50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持
http://2chb.net/r/cafe50/1530158406/ スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3 1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
>>261 糖質制限ダイエットで亡くなった有名人:
今井洋介31歳心筋梗塞、
飯野賢治41歳心臓麻痺、
マッスル北村39歳心不全、
「世にも美しいダイエット」の宮本美智子51歳多臓器不全、
高峰三枝子71歳脳梗塞、
糖質制限ダイエット提唱者アトキンス72歳転倒死、
そしておやじダイエット部を書いた桐山秀樹62歳心筋梗塞。
あややの物まねの 前田健(44)もずっとハードな糖質制限をしていて仕事でパスタを大量に食べた後死亡。
糖質制限すると脳が糖不足で飢餓を感じて筋肉を溶かして糖とケトン体を作って脳のエネルギーにする
当然筋肉が落ちると代謝も落ちて太りやすくなるが怖いのはそれだけでは無く
このケトン体が血中に増えると血液が酸性になり血管の内部が傷み上記の人たちの様な血管系の病気になる
更にはケトン体が増えすぎるとケトアシドーシスになって昏睡し放置すると死に至る
>>258 炭水化物を食べつつ健康で痩せ型を妬むだけでなく
とうとう合併症の無い良好な糖尿病の人まで妬むとはw
デブス婆さんどこまで落ちて行くのかね?
>>259 デブス婆さんの10年後は今の調子で肉脂大量食いだと
当然人工透析になりつつ足も腐ってるだろうねw
>>260 デブス婆さん受験勉強はしたけど結局大学受からなかったのかもね
栄養系大学を卒業していたら栄養士持っていて当たり前だけど持っていないし
この人病的な嘘つきだから学歴も詐称かもね
じゃなきゃここまでコンプレックス強くないだろうし
> そんなコマーシャルまで流れているの?知らなかった!
> でも確かに糖質制限が広まってきた証拠だよね。
> ヒトや団体は、自分のライバルにすらならないような弱い者には
> ムキになる必要がないから。
おばちゃんおめでたいわw
そのCMが審査を通っているんだからコンセンサスは得たんでしょ?
ムキじゃなくて国民の健康や生命を守るために取りざたされているんだよ
そしてたぶん「やりすぎ=スーパー」がターゲットだと思うよw
> またしゃぶしゃぶ食べ放題に来ちゃった。
カロリーロスの後の食べ放題ってリバウンドしたいとしか考えようがないよねw
血糖値画像がないから最終日は結局暁現象復活したんでは?
まあ腎臓障害が出るまでの間は思い残すことなく食べたらいいか
>>263 ブログのコメ欄みたいなぬるい発言でもブチ切れた人が
ツイの荒波を乗り切れるわけないですよねw
タイムラインや#糖質制限を開くたびに発狂するようなリプが出てくるんでしょw
>カロリーロスの後の食べ放題ってリバウンドしたいとしか考えようがないよねw
痩せた体型を一生維持したいなら
食べ過ぎない食べなさ過ぎないを継続が一番なのにねw
何で普通の量を毎日普通に食べるというだけの簡単な行為すら出来ないんだろうね?
デブス婆さんみたいな「ダイエットしても一生BMI22以下の標準にすら痩せられないデブ」は
ドカ食い→絶食→ドカ食い→絶食みたいに
0か100かで絶食の時に筋肉が落ちてますます痩せにくく太り易い体質になって行くね
まあ0か100か的な思考は発達障害ならではだけどw
デブス婆さんは発達障害の2次障害の過食症が治らない限り
糖尿も肥満も良くならないだろうね
> しゃぶしゃぶ食べ放題から歩いて帰宅し、いま血糖値を測ったら117でした。念のため30分ほど軽く有酸素運動しまーす
今回も60分歩いたのかな?それにしては高いよね
また以前同様、20人前頼んだのかなw
> 昨日しゃぶしゃぶ食べ放題に行き、好きなだけ食べたけど
> 体重は300gしか増えてなかった。
> 野菜もたくさん食べたし、明日になればかえって体重が減りそうな感じ。ほっ
>>266 もっと食べたかも知れませんよw好きなだけらしいです
血糖値は最近メガビタミンを言い訳に脳内補正してますよね
今までも過剰摂取やってたはずなのにw
>>265 食べ放題に行っておいて300gを増減というあたり完璧摂食障害ですよね
コップ1杯水飲んでも200g変わるわけでw
一度食べ始めたら止まらないのは摂食中枢がやばくなってるんでしょう
そもそも肉食べ放題の後ちょっと歩いただけで筋肉が増えただの
明日になれば減るだのちょっと考えればおかしいって気づかないのかな?
> また日本糖尿病学会の中にも、自分が糖尿病でひそかに糖質制限を実践している医師がいらっしゃると聞いております。
> 患者さんたちには勧めないが、自分たちはやっている…これがどういう意味なのか、じっくり考えてみてはいかがでしょうか。
糖質制限したら耐糖能が悪化して、嫌でも糖質制限を続けざるをえなかった、だから勧めないって意味じゃないの?
よっしー(=みさこ)は糖質制限で糖尿病になってさらに続けて悪化して、みんなも自分と同じようになってほしいと願ってるようだけど
そんな人は滅多にいないね
耐糖能悪化させて低糖質ジャンク食品を買わせたい人達は、極端な糖質制限を当然勧めるだろうよw
>>270 自分が医療関係者でもないのに糖質制限医師の人数どうして把握したんでしょう?
あれだけ信じるなと騒いでいるマスコミやネットが根拠なら笑いますねw
> たまに1日断食すると、しばらく空腹時血糖値が良い感じになったりする。
> 働きすぎてるすい臓のβ細胞には休息って大事だね。
> 何も食べなくても基礎分泌はあるので完全に機能停止しているわけじゃないけど、
> その負担は全然違う。
糖質制限の実践派大センセイなのに絶食したら血糖値下がるの?
それって糖新生が亢進しすぎて糖質制限が意味なくなってるか
膵臓がほとんどダメになったかインスリン抵抗性が恐ろしく高くなってるよw
血糖値が上がらないからって肉食べ放題は自滅への道ってことだよ
フォロワー1000人超えたけど、ほとんどはヲッチャーだろうねw
>>271 >糖新生が亢進しすぎて糖質制限が意味なくなってるか
>膵臓がほとんどダメになったかインスリン抵抗性が恐ろしく高くなってる
どちらもビンゴじゃないのかな。
マルコさんの旦那が糖質メニュー見ただけでストレスで血糖値スパイク起こしているんだから
明らかに世間に対してイライラがミエミエなよっしーが対策出来ているとはとても思えない
しかも焼き肉やしゃぶしゃぶ通うのは極力炭水化物の認識を避ける為でもあるのに
ツイでは敵がいなくなると新たな敵作ってガーガー吠えているから世話無い
完全にホルモン分泌に異常があると思う。よっしー降臨ネタ。
>>273 お金がないといいつつ肉と低糖質スイーツに全力浪費して糖新生起こして
糖質とったのと同じ効果しか出ないのがわからないのでしょうか?
おまけに筋肉まで連れていかれる悲劇w
昨日は低インスリンが大事と発言して多くの罹患フォロワーさんを
いやな気持にさせた挙句きちんとリプくれた人に
> インスリン抵抗性がない方が少量打つのはいいんですよ、1型の方もそうだし。
> 問題なのは、太めの2型患者がインスリン打って糖質食べまくること
結局インスリン関係なく糖質が食べられる人が憎くて仕方ないんだなw
> ナイアシンで血糖値が改善する人は多いけど、逆に悪化する人もいる
> (iHerbのレビューにもあった)からみんな気をつけてね〜
ナイアシンに血糖値降下作用なんてないし糖尿病患者には禁忌だよ
そもそも主治医に相談もせず過剰摂取したんでしょ?
LDLが高い「人」に4か月過剰摂取させたら高血糖起こして
下げるのにインスリンが必要になったって実験結果あるし
不適切報告される前にただ黙ったらいいんじゃないかな?
BANとか絶対されてほしくないよ、楽しみがなくなるw
今日の検診がんばってねー
今日のブログで
「意識高い系」の人の食卓は糖質が多いと言って挙げてる食べ物
全粒粉入り食パン、玄米ごはん、ヨーグルト、バナナ、キムチ、玉ねぎ、プチトマト、りんご
これってマルコさんがアップしてる食事だよね
マルコさんの旦那さんが血糖値コントロールうまく行ってて、ブログも人気だから
デブおばさん今日も嫉妬全開だねw
マルコさんの9月21日の記事にも嫉妬全開のコメントがあるけど、これもデブおばさんくさいw
> 6. 通りすがり 2018年09月22日 08:40
> 初期の頃は、血糖測定器も保険適用外で高いからダメと
> 言われて使わせてもらえてなかったようですが、
> 最近は使わせてもらえているんですね。
> しかも、ご主人は2週間で7000円のリブレ。
> やはり、生活の安定は大切なんですね。
> 世の中の9割以上の人の考え方はこんなもんだと思う。
> 玄米食をしていたのに糖尿病になった私や江部先生は例外的存在だと言って切り捨てるんだろうね。
江部センセイは糖質制限で糖尿病発病した人を切り捨ててるようだけど?(江部ブログ6月18日)
> ときに、動物実験の結果や一個人の体験談などをもとに糖質制限批判をする人がいますが、これらはいずれもヒトのエビデンスとはなりません。
今日のブログ
> よっしーは大学時代に栄養学を勉強しましたが、卒業すると同時に無条件で栄養士の資格がもらえる学校ではなかったので栄養士ではありません。
ここで栄養士の資格を持ってないことについてさんざん言われたから、返事くれたのかな?w
死ぬこと以外カスリ傷か😊私は糖尿病と分かったときすでに腎症、神経障害があり、少し遅れて網膜症も😭でも負けない‼️生きていればまだまだいいことはある‼️
え??やばくない??
もはや気の毒ww
そりゃあ糖尿病でも合併症ない人のことdisりたくなるわなw
>>276 大学という言葉が正確には大学みたいなものだとか
卒業とは一言も言ってないとかおばちゃんにはデフォですよねw
前ブログではインストやっててレッスン3本のあとマシンで男性と〜とか
言いたい放題創作の世界を語ってたものね
早朝タンパク尿が出てるらしいからこれからの肉食べ放題生活が心配だけど
考えたら入院当初も陽性だったわけで
退院前から糖質制限なんて主治医の許可が出るわけがないよねw
そして退院以来体重が右肩上がりだとかほんとに何やってんだと思うよ
>>279 大学のオープンキャンパスに行って模擬授業を受けただけだったりしてw
じゃろにますが王●ガクトのグループでいつもの主張!
王●は議論の価値無しと「出禁」
じゃろにますはディベー糖グループで、王●がブローチして逃亡!と大騒ぎ。
新●圭●大先生も参戦
じゃろにますも新井も糖毒馬鹿だからね。アホの相手するのは時間の無駄w
>>276 糖質制限で早く老化して短命な人のエビデンスもあるのに
デブス婆さんはダイエット本しか読まないから知らないんだろうね
それにしても
ますます大卒が怪しくなって来たね
本当は大学に行っていないか夜間を中退とかかなw
前田某は「●城ガクト」と勝手に盛り上がっている人にも心理的にdisられて全戦連敗中でござるw
>>283 スーパー制限に都合の悪いことが書いてある論文は
企業が買収した研究所の陰謀論文ですからw
マインドコントロールのターゲットを選別する基準に
陰謀論が書いてあるトピックにいいねを押す人が一番に挙げられてましたw
ものすごく心当たりがあって笑ってしまった
> あ、忘れてた。今日の主治医との会話。
> 主治医「(メガビタミンは)普通はやらない方法なんだよ」
> 私「そーですよ、普通の方法じゃ治らないものは、
> 普通じゃない方法でやるしかないんですっ」
> みんなが普通と思っているかどうかはぶっちゃけどうでも良くて、
> 結果が大事…
実際主治医は糖質制限をやめるようにやんわり忠告してると思うよ
腎臓機能が危機の患者のたんぱく質過剰摂取は当然止めてる
でもDPP-4阻害薬も実は勝手にやめたと言ってるし聞く耳持たないから
地雷患者として接している感じがするw
>>285 陰謀論持ち出すと完全にブーメランなのに気付いてないようだねw
糖毒教団がまるで金儲けとは無縁の慈善団体であるかのような宣伝してるけど
実態は医師の地位を利用したトンデモ理論を展開する営利団体なことは丸わかりw
虚言症デブおばちゃんみたいな自称エリートの勘違いさんがほいほい釣られて
宣伝活動してくれてるから、教祖様ご機嫌だろうねw
それにしても、いつも主治医に対して上から目線で、廊下であくびしてたことまでツイートしてるし
本当、主治医にとっては厄介な地雷患者だね
>>286 凍結された萩ちゃんツイが信者ホイホイだったのは間違いないですよね
酢玉ねぎdisってるなと思ったらランカーさんが取り上げてるからかw
旦那さんは血糖値も脂質も体重もほぼ寛解状態で褒められてるからね
> ありがとうございます、いったん糖尿病を発症すると、2型であっても
> 少しずつインスリン分泌能力は低下していくのを止められないという
> 日本のデータがありますが、それはあくまでも従来の糖尿病食と薬や
> インスリンにより治療した場合なので、糖質制限をしている場合は
> そうではないかもと期待します。
標準治療で寛解した人はいないことにしてるしw
そのデータは長期間罹患してるおばちゃんみたいな人のことを指してるんだよ
寛解したらデータ対象外だからね
論文を都合よく誤読してアスリートに糖質はいらないとか
普通の人の運動ならグリコーゲンは枯渇しないとか騒いでるけど
足ぶら程度のおばちゃんに過剰なたんぱく質が必要と思うの?
運動せずにプロテイン飲みすぎる害をビルダーに聞いてみたらw
おばちゃん他人が何か言ったら
私もそれやった、私もそれ持ってた、私もそれ知ってるが口癖なのねw
本当は何も持ってないしやってないし知らないんだよねw
玄米に全粒粉パンに野菜400gにまいたけ100g(各1人分)に鯖缶にあと色々
長く続けてたなら一日どれだけの量食べてたことになるんだw
誰でもとれる資格なんて役に立たないって書いてたしなめられて
パンにはトランス酸がーって書いて食べてる人の気を悪くして
苦言を自己投影して自分を被害者にして食べるものを強制するなと書いて
忙しすぎない?ていうかおばちゃんが痛い人なの広まり始めてる?
>>288 萩原って人、北海道の地震の時にも何も更新してなかったし、何だったんだろうね?
そうそう、おばちゃんは何でも知ってるとか言って、だんだんボロが出て来たよねw
いっそのこと資格のことも「この資格私持ってるけど役に立ってないです」って言えばウケたのにw
> 「この講座を受講すれば誰でも簡単にこの資格が取得できます♪」ってな広告を見たんだけど、
> 誰でもすぐ取得できる資格ならたいして役に立たないのでは(´・ω・`)
このおばちゃんにとっては、お金儲けに結びつくか、持ってるんだぞと威張れる資格でなければ「役に立たない」んだろうね
まあこんなツイートするってのは、自称一流大学で栄養学学んだのに管理栄養士の資格持ってないことにコンプレックスを感じてるからかな?
「管理栄養士の資格持ってる人より私の方が専門知識持ってるのよ」みたいなことをいつも言ってるし
ブラックジャックみたいに無免許の天才気取りでいるのかもねw
>>289 萩ちゃんはツイ停止後インスタを削除していたので元気そうですよ
ツイのほうは違反報告あたりで凍結されたかもと思っています
おばちゃんみたいのに利用されてばかりで気の毒です
インストの時も身近にいる(けれど成功してて嫌いな)人に成りすましてたから
栄養学のことも同窓生(そして成功してて嫌いw)のプロフパクったのかなとw
> いくら15年前とはいえ、OGTTで妊娠糖尿病と診断しておいて
> 「うちではムリなので大病院で産んくださいね」「カロリーに気をつけて」
> としか言わずその後妊婦健診でも特に何もないってなんなの?
> インスリンの話もされたことなかった。
妊娠前から80kgの過食妊婦さんには減量指導が第一だったろうし
ハイリスク出産なら大病院に依頼するのが正解でしょ
当時は周産期の専門家みたいな口きいて医師に地雷妊婦扱いで
最低限の会話しかできなかったんだと思うけどw
>>291 リュカと名乗っていた頃は殆ど注目されていなかったけど
み〇こブログの時にここへ乱入してから狂いだした印象
>>291 私は正しい、気に入らない人間は間違っていると見下す姿勢が
笑うほど板についているからもともとの性格だなぁと思いますw
前ブログ初期は糖尿病と診断された衝撃で弱気だったけれど
>>292さんの言われるようにここやアンチブログを叩き出してから
加速度的に糖質を食べる人間は全員糖尿病になれレベルへたどり着いたようなw
今日もランカーさん叩きのツイやってますねw
糖質の必要性を語ると火が付いたように噛みついてくるねw
そもそもここでヲチられるきっかけになったのは、リュカ時代のブログを知ってる人がいたからじゃないの?
過去スレの1にはみさこブログとそっくりな内容を見たことがあるっていう書き込みもあったし
でもリュカブログはあまり人気がなかったからご本人はバレないと思ったんだろうね
やっぱり「家族が糖尿病」と「妊娠糖尿病2回」っていう理由だけで糖質制限してるブログ書いても
思ったほど人気は出なくて稼げなかったんだと思う
このスレでも2014年には糖質制限してたという情報が得られてないので、この年は糖質制限やめてたのかもしれない
2008年から5年ぐらい続けても痩せることができなかったので、やめて1年ぐらい玄米菜食にしてたのかな?
そしたら糖尿病を発病したので、米を叩くことに精を出すことにしました、っていう可能性は0ではないw
以前よりハードな糖質制限すれば糖尿病は改善するというストーリーを描いていたんだろうけど、ダメだったね
むしろ糖質制限しても糖尿病は改善しないしむしろ悪くなるという印象を与えてしまった
それでもアンチを呼び込むことができて人気が出たのは確かだし、アフィブロガーとしてはうまく行ったかなw
>>294 私は2ぐらいから見てたんですけど懐かしいですねw
リュカ発掘の時はその場にいたんですが
あれは教祖の古い書き込みを掘ってくれた方がいたんでしたっけ
発症前は玄米だったと一貫して嘘をついていたので
5年以上糖質制限した結果の発症だと知った時の盛り上がりは忘れないw
初期には育児板の住人さんが幼稚園と園児の名前を晒す悪質な人って
教えてくれたり質問箱やamazonレビューアカウントばれたりしてたw
元は長男次男の出生時体重をしつこく2chに書き込んで足がついたはずですw
>>295 過去スレでみさこ=リュカとバレたらしつこい荒らしがやって来たのも懐かしいw
あれだけ過去にいろいろ書いてたらいつかは見つかるはずなのにw
だけどブログが閉鎖される前にバラされなかったってのは、みさこブログを辞めてほしくなかったからだろうね
あのブログは糖質制限のデメリットを示してくれてたし、
ことあるごとに「玄米菜食で運動もしっかりやってたのに糖尿病になった」と言ってたのは、事実ではなく願望であることが丸わかりだったからねw
今のブログは痩せたとか言葉で言ってるだけで数値を書いてくれないし、ただの痛いブログに成り下がってしまったw
相変わらずケーキバイキングで平気な人への嫉妬がすごいねw
それに
> 糖質を売るために苦しげな記事を書く専門家とコロリと騙されちゃう人々。
> 紀文糖質ゼロ麺を食べれば、玄米ごはん茶碗5杯分の食物繊維を摂取できるのよ
これって紀文糖質ゼロ麺の宣伝にしか見えないんだけどw
>>297 収入にならない学術論文書く医師よりボロ儲けの新刊書書く医師のほうが
自分の利益を考えていない正義に見える認知バイアスがすごいですねw
続きもいいですか
> だから「2型なんて食べ過ぎと運動不足でしょ」と言われたら
> 「私と同じ経験してね(はぁと)」と思うんだよね。
スリムで活発でよく働く人が糖尿病と聞いたら世間の99%は
遺伝ですか?って同情するものよ
肥満でどんな場合も動きたがらない人には生活習慣を指摘するw
それも責めてるんじゃなく手遅れにならないうちに治そうよと言ってるの
生活習慣言われてブチ切れたあげく同じように糖尿病になれと思うのは
自分が治療への努力をしたくない人だけなんじゃないのかな?
あげく治せない医者が悪いと責めるけれど医師のほうからすれば
直す努力をしない患者を治療するのは無理ってことで終了でしょw
治せないくせに「糖質制限はダメです」と上から目線で言う糖尿病専門医って最悪ですよね。
私の主治医はそんな人じゃないですが…自分には「実績」がないくせに糖質制限にケチをつける資格はないです。
テストで30点の子が80点の子に「お前だって100点取れねーじゃないか!」的なイメージw
前にもテストの点数の話を例えにだしてたけどこれなんなのww
>>298 > 「私と同じ経験してね(はぁと)」
本当このおばちゃんヤバいね
主治医は見放してるから適当なこと言って流してるんだと思うけど
おばちゃんにはそれが「優しい先生」だと感じられるんだろうねw
さっき
>>297で引用した内容と
> 糖質制限しても食物繊維は不足しないっていまだに分からない人が多いね。
これもマルコさんへのあてつけだったんだね
最近さらに攻撃的になってる感じ
おばちゃんが引用してる金森って人もヤバいねw
何で糖質制限を止めてしまったからって言い切れるんだろう?
そうでないと困るっていう必死さしか伝わってこないw
> 【桐山秀樹さんについて】
> 死の4〜5年前には
> 朝フルーツや野菜のジュース、昼たまにうどんやパスタ、夜玄米
> まじめにやってる方に迷惑だから、はっきりさせておきます。
> 「桐山さんの死は、糖質制限を止めてしまったから」
> 情報・印象操作をした方のコメントは今後一切スルーします
>>301 5chのスレ持ちさんなんだから推して知るべしですねw
「情報・印象操作をした方」とは例にもれず陰謀論お好きなんですね
おばちゃんはミーハーだし仲良くしてもらったら気分いいんじゃないかな
ただ脂質カットのカロリー制限やっておられた話を聞くと
はじめからこの方法で健康を目指していれば助かったのかなと
本人も糖質制限の危険に気づいておられたようで
間に合わなかったのが気の毒ですね
>>300 今日は機嫌悪いですよね、おばちゃんw食物繊維の件
> こうやって具体的な数字で示しても、知らんぷりwww
> ブログにそういう記事を載せている方もいらっしゃるけど、
> もうどうでもいいので私はコメントするのはやめました。関係ないので…
もう名指ししたほうが早いようなw
「ニコチン依存症のように、糖質依存症も保険適用で治療できる日が来るか?」
さらにこんなブログタイトルで書いちゃったりしてw
なんでいつも保険保険いうのかな?
高額な健康保険毎月払ってる身からしたら暴動起こすよこれ
必要で有効な治療なら自由診療でもなんぼでも人は集まるよねww
>>305 私は肥満もなく運動もしていたのに遺伝という不可抗力で糖尿病になったので
実質1型みたいなものだけど、分類上は2型ということになっている。
という意味での「一応」じゃないの?
86sまで太ったデブがよくいうわ!
> お医者さんも含めて、現在あなたに
> 「糖質制限?そんな極端な方法はダメだよ!」
> と言う人の中の誰かは確実にいずれ糖尿病になる。
> それが10年後か20年後かは分からないけど。
> その時初めてあなたの気持ちがわかるのよ。今は仕方ない。
確実の使い方間違ってますよww
世の中に絶対はないっていう子供でも分かる事実じゃないですか
どれだけ糖質食べる人間に糖尿病になって欲しいんだよ
荒れてるのは実は主治医にタンパク質制限を指示されたからかな?
ビタミンの過剰摂取をたしなめられたからかな?
どうせ指導に従わないで毒はくだけなんだから転院すればいいよ
推しの糖質制限医師のところに行けばストレスだけでもなくなるから
マジでおすすめする
京都が遠いなら教祖に地元医師を紹介ぐらいはしてもらうべきよ
よっぽどみんなに糖尿病になってほしいんだね
本当に自分のようになってほしくないなら、体重や糖質制限歴等ごまかさずに正直に書くはず
自分と同じ人がたくさん増えて、低糖質食品が売れてアフィ収入が増えればそれでいいんだろうw
>>309 アフィ収入のために叩かれても馬鹿にされても嫌われてもいいと
割り切れているなら大成功なんでしょうが
おばちゃんの性格ではそうはいかないですよねw
標準治療で治りそうな人、憧れの医師や栄養士やトレーナー、健康体、
1型さんにスリムさんに人気ブロガー全部まとめてずるい!って思っていて
片端から叩くからツイがほとんど悪口で埋まってるw
>>310 ツイートが悪口ばかり
この方本当には糖尿病を受け入れてないのかな?と思う今日この頃
治さないことで何かを見返し仕返しできると考えているのかと感じる
>>311 全てが自分基準ですから、糖尿病という批判を受けやすい立場に置かれて
世の中の人すべて糖尿病になって自分が劣った存在に見えないように
治せないからすべての患者さんが治らないように願っているのかとw
糖尿病を劣ったものだと誰より思っているのはおばちゃんですよね
病気なんだから治せばいいし最悪悪化させなければいいだけなのにw
過食という誰からも隠したいものが晒された怒りもあるかもしれません
糖尿病治療って自分の欲望と対峙しなければならないものでもありますよね?
それはおばちゃんが生涯避けてきたものでしょうから
> お医者さんたちが「糖尿病患者は儲かる」と書いているのを見てショック!
ではこの宣言はw
> 匿名の「私は糖尿病専門医です」というのもどこか信用してない私
自分に都合のいいケースなら信じ込んではしゃぎだすダブスタ脳w
冷静さがあればでっかい釣り針にしか見えないんだけどね
私は誰でも自業自得であろうと手厚い医療を受けられるべきだと思うけど
こんなトピック見たら高額な健康保険料負担に苦しむ庶民としては
糖尿病の保険適用の見直しを言い出す人がいても不思議じゃない
インスリンが必要な1型や重度の患者さんに嫌な思いをさせているのは
アフィで収入を得ようとこんな考えなしなことを書くおばちゃんじゃない?
標準治療を行う糖尿病専門医を廃業に追い込む野望があるのかな?
自分に都合の悪いものを徹底的に排除したがるのは
人格障害持ちさんの典型じゃないですかwできっこないけどw
よっしーは何の為にTwitterやっているのか省みることが出来なくなっている状態
フォロワー増えるも触れちゃ危険だからブロックされて当然
誰も糖毒体質なんだから無理に糖質を摂れなんて言っていないのに。
あれだけ四方八方攻撃している状態だから脳に栄養(糖)足りていないんだな、
病態悪化は自業自得じゃん、と世間に思われるだけ。
>>315 ありきたりな言葉ですがありのままの自分を認めてあげればいいのにw
肥満も病気も成績が悪かったことも
世間を見渡せば最悪っていうほどのファクターではないですよねw
結婚できたこととかいいことを数えればいいのに
糖尿病は特別なことでも何でもないけど
自分を虚飾しようとして治療を頑張る人を無駄よばわりしたり
頑張って成功した人を妬んで攻撃したりするから最悪ランクに落ちてるんだし
勝手に叩いておいて反撃されたら傷つきまくるとか落ち着けよとw
その性格を利用してビタミン過剰摂取とかに誘導してる商売人は絶許w
テレビとかの情報を自分で調べないでそのまま信じるのはダメだと言ってバカにしてるけど
じゃあよっしーが発信してることもちゃんと調べなきゃだねw
よっしーが過去に違う名前でブログやっていて、体重も糖質制限歴も誤魔化してることぐらいすぐ突き止められるのに
それを調べもせずに信者になる人もバカってことになるねw
まあ今のブログは過去を探られないように警戒してるみたいだけどw
>>317 そのコメの相手の方には完全に見抜かれてますよねw
返答の「色々試して、これダメだったら次ってやらないといけないと思う」
は糖質制限への異様な拘りに対するメッセージですね
過去のブログを隠しても現在の痛い発言読んで信じる人はいなさそう
好感度の高いリプは自分の商売に利用しようとしている人ばかりでしょ
「おにぎりダイエットをしていたつんくさんが気の毒」なんて
ハイパー勘違い無礼発言する人だからね
おにぎり食べていちいちがんになってたら日本人はもう滅亡してるからw
山田某 前田某 やまねみ〇こ
最近アンチのケツばかり追いかけて踊らされているアホ
ミノルさん、糖質制限は害だった宣言をしてしまった
よっしーの攻撃がくるかも
>>320 二人とも同じくMECer&ブロガーだけど、仲悪いのか?
よっしーのところに痩せてて綺麗で普通に糖質食べれる嫁が嫁いで来ないことを願う
>>323 息子がそういう女性と付き合うことは許さないでしょw
よっしーにとって、痩せてて綺麗で糖質が上手く代謝できて頭のいい女性は敵なんだからw
>>319 その3人はかまってちゃんだから、徹底的に無視した方が精神的ダメージを与えられる。
すまん、間違えて送信してしまった。
ミノルさんは糖質を摂るようになっていたのだが、
ついに糖質制限は害だったとブログに書いてしまった
よっしーは裏切られたと思うことだろう
>>327 みさこの名前でやってたブログやFBを突然閉鎖し
しばらくたったら名前変えて痩せてる設定で新ブログ始めたんだから
ミノルさんのほうが裏切られたと思ってるんじゃないの?
ミノルさんとみ○こさんは仲よかったの?
み○こさんはメガビタ女管理人とも仲よかったような記憶
>>329 み○こはF川医師推しだけど、鈴○とは交流なかったと思う
鈴○が台頭する前に、み○こはFB垢を畳んでるし
ノーベル賞の本庶教授「教科書に書いてあることをすべて信じてはいけない。疑うことが大事」
表面的にはおばちゃんと同じ発言だった
ただし本庶教授の真意は教科書の内容すべてを自分で理解してから
さらに考察せよという意味だからね
医学部どころか管理無しの栄養士にもなれないおばちゃんの発言なら
笑われておしまいだよねw専門医でもない門外漢医師の発言も同様w
いつもの50点がー80点をーじゃなくて100点集団の中の話なんでw
ブログやツイやFBをやる理由を堂々と言えない糖毒馬鹿が
ノーベル賞を取れる人のように後世に影響を与えることは永遠にないから
>>331 おばちゃんはいつも偉い人の言葉を自分の都合のいいとこだけ切り取って
「○○先生もそうおっしゃってました〜」とか言ってドヤってるよねw
そういえば大坂なおみが糖質制限してると勝手に解釈してわざわざ記事にしてたけど
実際はしてないんだから訂正記事書けばいいのに
都合悪くなると逃げるんだねw
> 大切に思っている人が肝臓がんと診断された。彼女は糖質制限はしておらず、少食で、ご飯・野菜・魚を中心に少食、糖尿病でも肥満でもない。
> 本当に辛い。西脇先生の本と一緒に手紙を送ったので、あとどうするかは自分で決めてもらうしかない…これ以上私には何もできないのが本当に辛い。
大切に思ってるようには全然見えない文章だわw
その人が実在するならツイッターでこんなこと書けないよね
>>333 ほんとそれ得意技ですよねw
大坂さんの件はカーボローディングと糖質制限間違えたのに
カーボローディング無意味ーとか話捻じ曲げてましたw
しかも直前の糖質摂取ではグリコーゲンが増えないっていうだけの実験結果でw
>>334 知り合いにがんの人見つけて盛大にネタにしてますが
本当に大切な人で心から心配なら糖質制限の本なんか送らないよ
その人がどんな治療選ぼうとお互いの関係に変化はないはず
それしかできることがないんじゃなくて布教しかしたくないんじゃん
しかしオプジーボでノーベル賞っていう日に糖質制限かぁ
現代において縄文時代をリスペクトするのとよく似てるw
よっしー、本庶教授の言葉を利用しないねえw
「科学誌の9割は嘘」っていう都合のいい発言をしてくれてるのにw
あー、ここ見たから、素人が言っていい言葉じゃないって気付いたかな?
江部センセイも触れないね
同じ大学出身だけど、全然格が違うから仕方ないか
今日も管理栄養士に嫉妬w
> 玄米食で糖尿病になった私や江部先生の事なんて説明できないくせに♪だいたい「人気の管理栄養士」という言葉には何の価値もない。
誰かに糖質制限勧めて嫌われたのかな?
> あなたが差し伸べた手を振り払った人のことなんて、もう助けてあげなくてもいいんだよ。
> 相手は自分の意志であなたの手を振り払ったんだからね。あとで「どうして助けてくれなかったのよ!」と言われても、あなたはまったく悪くないから。
糖質制限で糖尿病こじらせたおばちゃんが勧めても説得力ないってw
> エネルギーの30〜40パーセントを糖質から摂取する食事
> (ロカボですらない)がもっとも体に悪いという説がある。
これのリプにLancetのコホート研究貼ってもらって
ありがとうございます!って喜んでるのは英語わからないから?
Hazard Ratioが二次曲線的に上がっていくんだから危険なんだけどねw
英語できないのに無理して翻訳サイト作るから
怪しい海外製品の説明書みたいなページになってるしw
> 玄米食で糖尿病になった私や江部先生の事なんて説明できないくせに♪
> だいたい「人気の管理栄養士」という言葉には何の価値もない
いやいや発症原因は運動不足と過食ですからw
自分の実像が見られないと人はここまで大胆な虚言できるものなのかな
>>336 かぶってしまってごめんなさい
ランカーさんご主人は経過良好で経口薬もなくなったし
2型ビギナーのおにいさんがおばちゃんのフォロワーさんとお話ししてて
栄養士さんの指導そのままやっただけでインスリン卒業して血糖値安定
標準体重以下まで減量成功したって言ってたしその辺ですかね?
フォロワーさんは糖質制限派だけどやさしい人だから
よかったですね!ストレスためないでって仲良し会話だったのが頭にきたかな?
>>337 ほんとそれ!
みさこの英語サイト読んでて
怪しい中国製品の取扱説明書を思い出したのは
俺だけじゃなかったんだねw
>>339 どうしよう、多数派はおばちゃんに叩かれる運命ですよw
中1レベルの逐語訳ですもん、ECC行ってる園児のほうが確実に上手い
> 私や江部先生にケンカを売ってます
その発言は教祖も不本意だと思うよw
曲がりなりにもベストセラーの著者で長年医師やってる人と
コピペ改変アフィブログで虚言で自分をごまかしてるおばちゃんを同列にw
きっとどこかのアフィリエイターに「翻訳サイトを使って英語版を作れば、ターゲットは全世界に広がるよ」とか吹き込まれたんだろうけど、結局バカを晒しただけというw
>>338 いえいえ、おばちゃんのツイが痛いんだから何度も晒されて当然ですよw
玄米食で糖尿病になったなんていう、江部センセイをパクった嘘を言ってまで同情してほしいのと
管理栄養士の資格持ってる人がよっぽど憎たらしいってのがよく伝わって来るw
フォロワーの中にも嘘に気付いてる人いそうだけど、まあ言わないよねw
それにしてもフォロワーが増えたらよっしーの期待通りのコメントをしてくれない人も増えてイライラしてるようだね
ツイッターが非公開にされないことを祈るわw
>>342 ありがとうございます!おばちゃんまだぐだぐだ言ってますw
ネットに落ちてる健康な一般人に向けたトピックをいちいち晒し上げ
管理栄養士に家族を惨殺されたみたいな粘着ぶりがすごい
ピックアップされた栄養士さんは当たり屋にあったようなものですね
教科書読むだけなら誰でもできるってそれができないから
栄養士の資格も持っていないおばちゃんの現在なんでしょうに
難しいことは要求しないけど自分と違う主張をする人に対して
いちいち全力で罵倒するのをやめたらどうかな?
血圧低い自慢よくやってるけど今ものすごいスパイクしてる気がする
健康人より弱った血管にこれはきついと思うんだよ
私も合併症や不適切報告でツイ閉鎖にならないよう祈ってますw
わざわざネタにしかならないガッテンを録画するよっしーw
次男の七五三の時ってすでに糖質制限してたんだから
千歳飴食べるわけないじゃん
ネタのためにうそをつくよっしーw
> 中学生の長男がちょっと前から朝型勉強法に変えて調子が良いみたいだ。
> いま理科で心臓や血液について勉強しているんだけど、
> ヘモグロビンとかグリコーゲンについてついでに教えたら面白いみたい。
自分が優秀だとアピるためのエア指導ならいいんだけど
子供にすらマウントするために自分の歪曲知識を教えてそうな気がする
中2なら心臓の構造や赤血球のガス交換をまず教えないと
高校でブドウ糖の呼吸の式なんて絶対認めないんだろうなw毒親だw
本庶教授について語らないなと思ってたら
がんの進行を食い止めるのは糖質制限じゃないと不都合なんだねw
免疫から攻められたら1型までそれで治る可能性があるもんねw
>>346 オプジーボの副作用で1型糖尿病になる可能性があるというツイを貼ってるから
本当、都合悪いみたいだねw
「小学生の時はまったく勉強しない子だった」と言って地頭いいアピして
「先生方だってご存じない」と言って学校をディスる
こんなんで子供に勉強教えてもかえって害になりそうだよねw
>>347 現在完治不可能とされているがん、アトピー、うつあたりが治せるのが
糖質制限の売り文句でしたからねw
大風呂敷広げすぎてこれから特効薬が開発されるたびキレるのかな?
開発サポートしたのは治らない高価な薬を買わせたい製薬会社の陰謀で
ノーベル賞も買収だって見飽きた悪代官のカットで言い始めるのかな
パーソナリティ障害の多くが子供時代学習に問題を抱えるのは
出まかせの自分の回答を教科書や教師が楽々と否定してくるからだよ
幼児はみんなそうなんだけど成長とともにちゃんと理解できるようになる
それが40歳過ぎても気に入らないツイに粘着反撃してるというのはw
今日も中学の教科書相手にガンガン怒鳴ってるんじゃないかなw
ワロタ
https://wanpedia.com/cushing_syndrome5/ よっしーって老犬と同じ状態だな
ツイッタでよく吠えてストレスをガンガン溜めるしw
精神科の医師にはああいうオバハンのような患者を犬に例える人もいる位だから
>>348 数年前の糖質制限スレではあれも治ったこれも治ったのオンパレードだったのに
今はそういう書き込み無いよねw
糖質制限で治るとされていた病気のスレにも治ったという書き込みはほとんど無かったようだしw
身体スレには糖尿病スレ以外ステマ工作員が入り込めなかったのかな?
鬱病のような精神疾患は原因を一つに特定することなど無理なはずなのに
糖質制限で治ると断言するなんて、胡散臭いだけw
まあ精神疾患は画像で確認とかできないから、医師の判断に任せるしかないw
糖質制限で鬱が治った例が本当にあるなら、悪化した例も当然あることになるねw
とりあえず、糖質制限(糖毒思想)はメンヘラが飛びつきやすいという印象が強い
そして、アトピーが糖質制限で治るなら夏井医師のクリニックで大々的に報告してるかと思いきや、無いねw
夏井センセイは傷の方が専門のようだし、専門外のことはでしゃばらないようにしてるのかもしれないけど
でも皮膚科じゃない医師がアトピー治ったって言って宣伝してるよね〜
寿司をごちそうしてもらったって言ってる医師のツイを貼ってるけど
製薬会社の接待って禁止じゃなかったっけ?
>>353 そうなんだ、ありがとう
5000円じゃ悪代官のイメージには遠いなw
削除しましたねw
> 私の親戚にもMRがいるけど、確かに彼女は美人だwww
> でもいろいろ大変だってよ。 #お医者さん #製薬会社
これに先方で
> なんか***先生が***薬品の巨乳美人MRに寿司接待受けたと
> 勘違いしてる人いるやで
> 全然違いますねw
> 今は製薬会社接待は行われていないんですけどねw
悔しいらしくて
> ツイッターランドでお医者さんたちの本音を読めるのは楽しいけど、
> たまーに「え、知りたくなかった…
> 私の主治医はこんなことしてないと思いたい!」ってことあるよね
これはフォロワー増える一方だよねw
見に来たら世の中の正義は全部糖質制限のおかげみたいなツイと
医療への思い込みの呪詛満載とくれば
やらかしそうな予感でしばらくは観察するわねw
こそこそ消すよりは「ごめんなさいは言うもん」したら?
>>355 うわぁ、黙って削除とは酷い
おばちゃんのツイは、接待受けたってモロに書かずに、読んだ人にそう受け取らせる書き方でいやらしい
いつもそんな感じだよね
おかげで釣られて、
>>352-354で誤解されるようなこと書いてしまって申し訳なかったです
上のレスで
>>352-354と書いてしまったけど
>>353は私ではありません
すぐ自演と言い出す人が以前出没してたので念のため
>>356 私もおばちゃんの小賢しい匂わせのやり方がだめでしょと思ってますw
今回は向こうのフォロワーさんがすかっと書いてくださって気持ちよかった
よく読めば寄りで売ったって書いてあるんですが意味わからなかったのかな?
昨日ご主人が塩漬けしてたマクド株とデイトレの医薬銘柄を
同列に書いてたから相手の人が見たら爆笑とは思ってたんですが
それ以上に親戚MRなんていないまたは会話がないのがバレバレでww
>>357 そんな情弱あの人しかいないしww
>>359 それ食べてた定期で玄米全粒粉パスタパンまいたけ鯖缶納豆おから野菜果物w
脂身揚げ物ケーキ焼肉には見向きもしなかった設定は無理がありますね
ところで高須先生が抗がん剤を否定して断食勧めてきた人に
> 毒を薬として使うのが医学です。
> 毒にも薬にもならないものはおまじないです。
インスリンも阻害薬も毒だといい糖質制限で登校拒否もがんも
治るといってた人には噛み締めてほしいですね
> 私は2型らしいですが最初1型かもと言われてましたし、
> 自分の中で型にこだわりたくないんですよね。
もっともらしいこと言いながら新規フォロワーさんに必ず遺伝と自己紹介w
生活習慣で発症した人を誰よりも差別してるよね
マタニティダイアリーが出てきたといって妊娠糖尿病さんに絡んでるけど
母子手帳の体重欄晒してから会話を続けてほしいw
> もっと…もっと真剣なんだよ。
じゃあ痩せろw不安になりがちな妊婦さんに嘘ついて糖質制限押し付けないでw
> 自分がたまたま糖尿病ではない方が
> 「バランス良く食べることが大事なんですよ!」とおっしゃってもな…
> やっぱり糖尿病患者のことは分からないんだろうなと残念になるだけ。
いつものミスリード論法ですねw
適量をバランスよく食べた人はかなりの確率で糖尿病ではないんです
糖尿病にならない方法がバランス食なんですからw
素人健康人は患者さんの治療食にまで口出さないし
栄養士さんが患者じゃないからわかってないと言うのなら
メタボ医師に痩せなさいと言われたくないという発言と食い違いますねw
さらにバランス食の人がたまたま糖尿病じゃないという捉え方のベースは
自分が過去バランス食だったという虚言を補強するための認知バイアスですね
糖質制限自体はあんまりたたかれてないと思うんですが
一日50g以下の糖質摂取と肉脂肪を無制限に食べる行為が
健康被害の拡大として問題視されているだけですよw
>>361 そうそう、糖質制限自体が叩かれてるんじゃなくて、糖毒思想が問題視されてるってことだよね
実際健康被害も出てるのに認めようとしないし、責任逃れ発言ばかりw
糖毒教の幹部や信者のブログは攻撃的なのが多いし、
それでいて、糖質制限を批判する人は感情的だの攻撃的だの言って被害妄想になってるw
糖毒教幹部のあ〇てつもかなり攻撃的だねw
9月26日の「糖質制限は危険とさんざん批判してた本人が、「糖質制限やってます」って、どの口が言うとんねん。」の記事
グダグダ長ったらしいけど、要するに言いたいことは
・東大病院のK医師は炭水化物を総摂取カロリーの40%未満に抑える極端な糖質制限はダメと言った
・でもK医師は4年後、糖質4割以下の糖質制限を実践している
・だからK医師はおかしい
ってことだよね
それだけのことを言いたいためにグダグダと罵り言葉ばっかw
1日の糖質量150gなんて、糖毒教では糖質制限と認めてないくせに
東大病院や芸能人とかがやってれば糖質制限と認めるってのはもう定番だよね
それにしても糖質制限ドットコムを利用する人って、このブログ読んで共感してるんだろうか?
ブログ読んだら買う気が失せる人も多いと思うんだけどw
>>362 あの人って元ボクサーなんだってね。
だから口が悪いんでしょ。
おばちゃんの今日のブログ
「妊娠糖尿病でも大丈夫!ママは赤ちゃんのために頑張っているんだから。」
> しかし妊娠9か月(35週)の健診で初めて「胎児が大きいです」と言われ、
> 臨月(36週)の時ようやく「HbA1c6.2(現在の基準に直すと6.6ぐらい)で妊娠糖尿病です」と言われました
>>5に貼ってある10年前のコメントとは数値が変えてあるねw
> そこで9か月の終りにようやく検査しましょうと言われて調べるとHbA1cはなんと6.8もありました。
江部センセイのブログに10年前からコメントしてたことがバレないようにしてるんだと思うけど
でも子供の出生体重はそのまま書いてるし、12年前の2ちゃんねるのスレがヒットしてしまうんだけどね
http://2chb.net/r/baby/1146830944/ そのスレは見られても差し支えないと判断したんだろうけど、
昔から2ちゃんねらーだったことがバレるだけじゃんw
知恵袋のこの内容も疑わしくなってしまうw
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13174362603 > うちの次男は自閉症ですが、私、長男の時の何倍も一生懸命絵本を読み聞かせたり頑張って話しかけましたよ。
脂肪肝で医者から生活習慣を指摘された。
それから年々悪化してたけど、糖質制限をしてγGT、GOT、GPT、コリンエステラーゼなど肝臓にかんする数値が全て正常値になっていた。
特に中性脂肪は、220が78の正常値に。
GPTが58から16に下がったのは驚いた。
ただ元々正常値にの血糖値は92から90になった程度。
LDLコレステロールは127の高めの正常値から一切かわらず。
ALPは正常値範囲の312から181に下がった。
カリウム、ナトリウム、クロールは一切かわらず。
尿酸は下がっていたけど、痛風になってからフェブリクを服用しているので参考にならない。
こんな感じで、自分自身の人体実験では糖質制限は有効だった。
論文もわりと信頼できるランダム比較、信頼できるランダム比較を複数採用するメタアナリシスから、御用学者の製薬会社有利の
怪しいものまでたくさんある。
私もふくめ人は皆が必ず何かしらのバイアスにかかっている。
医者の知識量も質もばらばらで、聞く医者によって言うことが違う。
自分を守れるのは自分だけ。
何を採用するかは本当に最強の自己責任中の自己責任だと理解したほうがいい。
正しい知識と経験で自分と家族を守ってほしい。
最近かわった卵のコレステロールの基準も、またかわるかもしれないのだから。
> 先日「糖尿病は儲かる」というお医者さんのツイートを発見したって言ったんだけど、今該当のツイートを見ようとしたら見つからない 消したのかな。
> キャプチャーは取ってあるけど。
他人が消したことは気にしてるんだw
自分は昨日医師が接待受けたとミスリードしといて、こっそり消したってのにw
>>368 こちらからはばっちり見えてますけどねぇw
自分がこそっと削除した行為を相手に自己投影したかったんでしょうね
糖質制限批判したフォロワーは即ブロックを公言してるんだから
やられたところで相手にとって不足なしじゃないの?
6月のツイ発掘して晒すわ利確報告したらMR接待呼ばわりだわ
相手の人どん引きだったんじゃないかなw
2型らしいとか型の違いは問題ないとか
何とか宿命の病にしたいみたいだけどそれ全然別物だからw
オプジーボで1型は奏功するかもっていうレスぱくってツイ書いてても
言ってる本来の意味が分かってないんだねぇw
自分の投稿は頻繁に削除してるからこそ、他人の投稿はキャプチャ取るんですね
他人に厳しく自分に甘いのですか?
>>365 カロリー制限すればもっと数値は良くなると思うよ(笑)
> ライブドアでやる方たちは、あわよくば公式ブロガーになって
> アクセス増やしてもらえるかもと思っているんですかね?
> 私はイヤですね、記事の内容にあれこれ口出しされて
> つまんない記事になるぐらいなら自力でやります
ランカーさん意識しすぎwつまんないのは同じことしか書いてない自分じゃ?
> 前からみなさんが書いていらっしゃるので気になっていたのですが、
> バーンスタイン先生が糖質を1日130グラムというのは
> どの本に書かれていますか?
> 手持ちの「バーンスタイン医師の糖尿病の解決 第3版」には
> 朝6グラム、昼夜は12グラムまでとあるので笑
すごく笑ったんだけどこれ教祖が書いてるんだよw
https://toyokeizai.net/articles/-/168862?page=2 後bernstein limiting daily carb intake to about 30 gramsで検索かけたら
ぞろぞろ出てくるんだけどねw
それから第3版って2009年出版なんだけどなんでそんな古い版を?
おばちゃんが発症した2016年には4版なのが自然だけどw
以前から糖質制限やって発症したのばれるんじゃない?
>>372 ごめんなさいコピペミスでした><正解は
bernstein about four times fewer carbs (30g) than the ADA (130g) per day
> 黒砂糖の餃子、美味しそう?だけど怖いな
> 美味しさと健康を両立させるのは大変だわ #美味しんぼ
なんでこんなの消したんだろう?abema見倒してるのがばれるから?
> えー、私は糖尿病患者ですが、
> ステロイドは高血糖になるので気になってしまいます
ビルダー界隈のステ話に足ぶらおばちゃんが何をいってるんだろうw
よっしーって英語できるアピしてるけど
英語どころか日本語もできないじゃんw
あんなんでよく息子に勉強教えてるとか言えるもんだw
親子そろって頭悪そうwww
>>375 同じ鹿児島でも鈴木先生の所には行く訳ないよね。
会社も設立したし、信長さんとも手を組んだし、これからGAGAさんの時代が来る!
> 笑 観てないけどこんな内容だったのね。
> バーベル背負ってスクワットならやってるけど、
> 劇的に血糖値が下がった試しはない
足ぶらアンサーありがとうw
でも自宅にバーベルとか宣伝写真見てインスパイアバレバレw
ダンベルなら信じてくれる人もいそうだったけど残念ね
> 何かの病気でステロイドを服用していて糖尿病と言われる方もいますし、
> 私ちょっと咳が出ていてステロイド入りの吸入剤を使ったら
> いつもより10ぐらい高血糖になってます
ステロイド糖尿病もアンサーかな
なんでたかが咳の吸入薬で大げさなw喘息でもないのに
がんの疼痛治療レベルの一日量わかってるのかな
とにかく重病の仲間入りをしたいのはミュンヒハウゼンなんだろうなw
副作用で大騒ぎするんならご主人のナイアシンどうすんの
糖質制限でLDL爆上がりの健康被害隠すために
肝臓の数値が悪くなってるの知りながら検査前だけやめるんでしょ?
自分のビタミンC過剰だって主治医にやめろと言われてやめないし
糖質制限批判派だけじゃなくて運動にまでケチつけてんの?
ただ噛みつきたいだけじゃんww
ガッテンや神食材云々
ランカーさんに噛みつきまくり!
合併症が出ていても患者に対する治療法は糖質制限に対して慎重だからな。
その方針にストレス抱えてネチネチ文句言っているなら
主治医を完全糖毒派の新井圭輔医師に変えればいいのに、
と思うわ
なあ、足ぶらオバハンことよっしーw
糖質制限でもストレス対策までは出来ないんだな、ツイやブログ見ての客観的感想だけど。
UCでどうしてもステロイドを長期使います、失礼なツイートはやめて下さい
ステロイドでも糖尿病になることを知って、嬉しくてしょうがないみさこ。
本当にあんなにはしゃがないで欲しいです
統計を取った方の基礎疾患も知らないようですね
生命と引き換えのステロイド投与の方がほとんどなのに
http://dm-rg.net/contents/history/022.html 食べ放題がやめられないで糖尿病になったおばちゃんと
決して同列に語れないって理解できていない
糖質制限でならこんな病気が治せるとでも?
> あなた、あれを食べたら死にますよ!と言われたら
> 誰でもそれをやめられると思うの。
> でもそこまでじゃなかったらなかなか…という方が多いのは仕方ないよね。
消しましたw否定意見にいつもの嫌味攻撃我慢できなかったのね
おでんはだめで昆布もだめでコーヒーにバターを入れろの衝撃で
バランスよく食べて食べ過ぎず運動しろコメント山ほど入ったからねw
> あーやっぱり。前回も「テレビであんなこと言われたら
> うちの商品が売れなくなるじゃないか!!」って叩いてる方いました
そんなやつおらんやろwそうしておきたい気持ちはわかるけど
虚言症のデブおばさん、テレビで言ってることを信じるのはバカだと言いながら
糖毒医師がテレビで言ったことは丸ごと信じてんのw
水野医師がガッテンは断ってヒルナンデスには出る理由は、生放送ならカットされないからだってさw
そんな理由しか思い付かないのかな〜w
ガッテンは宣伝させてくれないから出たくないだろうねw
>>386 > うちの商品が売れなくなるじゃないか!!」って叩いてる方
それ低糖質ジャンクフードメーカーのことじゃんw
> 詳しくは言えませんが、あるブログの運営者が某〇〇会社の社員さんでした
これもエアだろうね
だから詳しく言えないってわけだw
これは痩せます、あれは痩せますと自慢げに説いてた水野医師が、立派な小太りだった件w
>>389 昨日のは見てないけど先月?の放送見て水野先生太った?と思った
あの赤ちゃん抱っこしてる巨のときの写真は公開済だったのか?
初めて見てびっくりした
顔本某巨大グループ の主宰もかなりふくよかになってきてるね
> ブログのコメント欄の管理はブログ主の責任。
> そういうインチキ業者の宣伝の場として利用されてるよ?って忠告しても「でも面倒くさいしいいの…」ってリアクションだった人はもうしょうがないなと思う
忠告したのに無視されて怒ってるんだねw
でも消して書き直したらしい
> 自分のブログのコメント欄にそういう怪しげな業者が自分の所へ誘導するコメントを書き込んでいるのにそれを放置しておくブログ主もほぼ同罪だと思うわ
他人のブログのコメントが気になってしょうがないようだw
>>391 おばちゃんの「もうしょうがないな」は絶許って意味なんですねw
番組放映時間内にやっつけのブログを番組タグつけて必死にアップして
プレビュー狙うやり方も大差ないけど
そんなこと他でしてるのまとめ業者しかいないよねwみっともないw
昨日仲良しフォロワーさんに
> テレビだから言いたくても言いにくいこともありますし
ってリプしておいて彼女が縛りはあるんでしょうね?って医師にリプ、
先方からただの時間制約で専門用語出してもの答えに
> 先生お疲れ様です。
> いきなりコアな話になっても一般人ははぁ?と引くでしょうし、
> まずテレビで興味を持ってもらうのは大事と思います。
友人に対してこういうハシゴの外し方最悪だわ
私もそうかと思ってましたって正直に言うどころか
この人わかってませんよねーみたいな晒し上げするなんて神経疑う
「吾輩は甘党である、糖尿病合併症はまだない」という軽度2型糖尿病の方たちが油断しまくって砂糖水のかめの中に落っこちてもがき苦しんで最後は「ありがたい、ありがたい…」と言いながら命を落とすことになりませんように
寒っ
昨夜のマルコさんのブログに登場した新しいキャラクター。
これはもしや・・・・
>>395 マルコさんは肯定しないだろうけど、あの人で間違いないよね
ウォッチャー以外の人でも、さすがにあのブログやツイの異様さはわかるんだな
やっぱり糖質は悪!!って言って毎日怒ってるのはみんなおかしいと思ってるんだな…
>>395>>396
やさしい人ってあれだけやられても気遣いのある書き方できるんですねw
ドクドクトゲトゲには大笑いさせていただきました
おばちゃん界隈のフォロワーさん見てると糖質制限しててもしてなくても
お互いに大変だよねぇがんばろうね無理するなってやりとりばかり
私は肥満が原因でって正直に告白しあって仲良しになってる
糖質制限しないなら切り捨て御免なんておばちゃんだけみたい
> 私も、ほぼ同時に妊娠した同僚はチョコとか食べまくってて何ともないのに
> お菓子もジュースもいっさい飲み食いしない私は妊娠糖尿病で
こういう虚言で守らなければいけない自分像なんか捨てちゃえってw
仰天ニュースの人もみんな高校生で80kgぐらいだったけど
がんばって運動して健康できれいになれる可能性があるってことでしょ?
断糖っていう名のカロリー制限だって効果あったのにやめちゃって
減量始めてから誰一人肉食べ放題なんてしてなかったことは見えてないの?
新キャラは頑張り屋の可愛いキャラとして描かれてるけど、現実のあの人は違うしw
随分美化してもらってるねw
マルコさんはツイで嫌がらせさんざん書かれたのに、「向かう敵は一緒」だからと言って非難してない
本当寛容だね
おばちゃんにとっての敵は「自分より優れた人」であって、糖尿病は敵というより
単に同情引いてアクセスアップするための手段に過ぎないのに、そこはあえて突かない
やっぱり無駄な争いはしたくないんだろうね
体重や過去の糖質制限歴偽ってることも気付いてるかもしれないけど
そういうヤバい人とはまともにやりあわない方がいいもんね
> 以前「米は大事だ!米を食べなきゃ!」と言っていた某管理栄養士さんが
> なんだかぼさぼさパサパサのやせぎすなおばさんだったので、
> ああこりゃあかんわと思いました。
敵認定したらこれですもんねw
少し考えて言葉をえらべばいいのにこれじゃ躾されていない小学生だよw
脂まみれおばちゃんが年齢より若く見えるとは思わないけどね
> そう、本当は何を信じればいいのか分からなくてきっと困ってるんだと思います。
> でも何を教えてあげても結局拒否したりインチキ情報に引っかかたりしているから、もう仕方がないです。
> 私、見放した人がいます
見放した人って、誰のこと言ってんだか知らないけど〜w
その人はこのおばちゃんのことなんて最初から相手にしてないのは間違いないよw
> もともとブログ村のPVポイントはGoogle先生のカウントよりも
> かなり少なくカウントされている、半分ちょいとか。。
> スマホからもブログパーツが表示されるようにしてるんだけどな、謎。
> それにしても今日は異常にPVポイントが少ないのでブログ村に
> 「OUTよりPVポイントが少ないのっておかしくないですか?」と
> 問い合わせた途端にPVが増え始めたんだけどwww
> どうなってるのかな。まぁあんまりアテにはならないね。
ブログのカウントが少ないだけで必死に問合せwwそしてもう消したのねw
自己クリックかクリックツールがノーカウントなんじゃないですか?
>>401 怪しいサプリやインチキ情報叩いてすぐさまステユーザーの北島age
それならDVDやプロテインはここで買ってあげればいいのにw
> 塾代って高いしもったいないじゃない?
> 中学生は塾に行かなきゃダメ?
高いと思うかどうかは子供の将来を真剣に考えてるかどうかじゃないの?
一日パソコンの前でツイ垂れ流す時間でパートすれば済むのにね
ご主人も毎晩仕事の後ジムで帰宅10時前後みたいだし
なんかおばちゃん家族すごくややこしくて子供がかわいそうになる
昨日も、女医さんからフォローされたのでどういう人かチェックしたら「糖質制限は不健康だよね」
などと書いていたのでソッコーでフォローお断りしました。
住み分けができない人たちって本当に迷惑です。
嫌ならわざわざ見なきゃいいのに。
何このブーメラン発言
> 本当にそれです。直接その人に言ったわけでもないのに勝手にブログ読んでキレられても
> ドMかよ
消して書き直したのがこれ↓
> 全く同感です。直接糖質制限を勧められたわけではないのに被害妄想?でブチ切れる方のメンタルが心配。
どういう意図で書き直したか知らないけど、どっちも受ける印象は大して変わりはないねw
このおばちゃんの言う「心配です」ってのは、決して相手のことを思い遣ってるわけではないからね
> さっき果糖の記事を書いてて思ったんだけど、さらっと「果物を美味しくするために遺伝子を組み替えるのは当然だよね」ってなんだか怖くない?
その記事に貼ってる遺伝子組み換え技術のサイトは長い時間をかけて行われた品種改良と、
自然界では起こりえない異種生物間の遺伝子組み込みを同列に述べているんだから
果物の危険性のソース元としては意味なしw
てかおばちゃん、遺伝子組み換え食品の何が問題なのかわかってないね
やっぱり大学で栄養学を学んだのは嘘くさいw
私も皮膚科で、当時生後1か月の次男の顔の湿疹に2番目に強いランクのステロイドを出されました
後で調べたら、赤ちゃんの顔に塗るなんてあり得ないらしいです。しかもその女医「よわーい薬ですから」と言ってました。最低な医師です
しかも次男は食物アレルギーで、誤診でした。
生後1ヶ月で食物アレルギーってどういうこと?母乳か粉ミルクのアレルギーだったってこと?
よっしーサン、たまには糖尿以外のことに目を向けた方がいいよ
>>405 おばちやんの心配は頭大丈夫?の意味ですよねw
そんな上から目線しても自分の精神状態劇ヤバなのに
>>407 次男くんは生後1か月までNICUに入ってたんではないかなぁ
町医者に行くはずないんですよねw
百歩譲ってその後としても母乳ではないことになるから
粉ミルクアレルギーということで症状は血便、嘔吐、下痢なんだけどw
真実は乳児湿疹くさいですねwべつにステロイドも使う症状ですが
youtubeとabema見る以外はタイムラインに張り付いて
糖質はとるな運動するな栄養士と医者の言うこと聞くなあれは嘘これも嘘
他人にダメ出ししかしてないから血圧も血糖もスパイクするんだよね
>>409 「妊娠糖尿病のママが赤ちゃんのためにしてあげられること」(2018/2/7)に書いてるね
> よっしーは下の子も母乳で育てていましたが、子どもに重度の食物アレルギーが出たので7か月で泣く泣くアレルギーミルクに変えました
前ブログには半年と書いてあった気がするけど
まぁその時から、母乳だけで育てていれば普通は痩せるのに
産後半年で6s増量って普通では考えられないって、ここで言われてたよね
現ブログでは体重は一切伏せてるから、過食してたことはバレてないと思ってるのかなあw
>>410 ありがとうございます!えーと生後1か月が嘘かw
新生児にステロイドなんてって医師を叩きたかったんですね
いや別に使えるしアレルギーとの切り分けに誰でもしばらくは様子見するしw
たぶんもっと清潔にしてあげての一言でブチ切れたんだろうなぁ
母乳でアレルギーなら卵や小麦粉を食べなきゃいいのにね
ていうか7か月ならもう離乳食でいい時期なのでは?
たしかに完全母乳で6kg増量は過食しなきゃ無理っぽいし
NICUまで毎日母乳届けてたら大騒ぎしそうだからこれも怪しいw
昔悔しかったことを一つ一つ思い出して虚言で相手を叩いてるんだね
ネットで虚構の世界を作ることでストレス解消してるのかなぁ
バレるというより現実の世界のほうが間違ってる気分かもしれないですね
試してみたらこうなったっていうブログの管理人が糖毒バカ
人間は植物性のもの(糖質)を食べる体質にできていないらしい
メガビタミンとかもやってるからこいつの教祖は元回転式の小西と藤川かな
>>413 ほんとロボットのような説明口調。淡々としてるけど自分の仮説がまるで真実かのような言いっぷりが怖い
フルータリアンやベジタリアンが植物性のみの生活が合うように、このブログ主も単に糖質制限が合ってただけなのに糖質のひどい叩きよう
元ベジ寄りだったくせにご都合主義すぎる上に極端だし、遠回しにアスリートは早死にするって見下してて自分の運動不足を棚上げしてる
>>414 本人は筋トレしてますよ。
毎日バター70gそのまま食べているそうです。
肉+付け合わせ程度のブロッコリーとプロテインメガビタの食生活。釜池式に近い糖質制限で三石信者ですね。
> じつはダイエット遺伝子の検査を受けて、さっき結果が出たんだ汗
> 結果に関してはダイエットブログのほうで後ほど。
消しちゃったねwどうして?
だとしたらどこへ行っても揉めまくりなんですねw
【悲報】おばちゃんの遺伝子は糖尿病タイプじゃなかった!
塾も勿体ないおばちゃんがダイエット遺伝子検査7560円w
しかも2型糖尿病惹起遺伝子ADRB3のTrp64Arg多型がマイナスww
肥満遺伝子がほとんどなくて喜んでるみたいだけど
つまりは遺伝ではなく過食と運動不足で肥満と糖尿病になったでOK?
>>418 あーあw
遺伝のせいじゃないとなると、母の食事のせい(前ブログでは祖母の)だと言ってまた母親を責めるのかな?
で、体重は過少申告したみたいだねw
> 体重は標準体重なので、痩せるためのアドバイスというのは無かったです。
肥満遺伝子がないってことで、痩せてる設定を押し通すには都合よかったのかな?
でも矛盾点があちこちに見られるし、前ブログ知らない人も何か変だと気付いていそうw
>>419 ADRB3の意味がわからなかったんでしょうw
生化学やってた自己申告も嘘なんですね
痩せていて小食で運動好きな設定でダイエット遺伝子検査やりますか?
どう考えても痩せなくて詰んでるのがバレバレですよねw
まあこれも紹介したらキャッシュバックだろうなって皆思ってるからw
またこの間のMR接待自爆したアカウントに絡んでるw
本音ではこの人が好きでお近づきになりたいんでしょうね
やっとわかったんだけどおばちゃんの親戚の製薬関係って
富山名物配置薬の営業なんだよねw一般の家に薬箱おくやつ
それを製薬会社MRっていうのは盛りすぎなんじゃないかなww
> そうか…うちは次男が生卵アレルギーで予防摂取受けられないんだけど、
> 最近インフルエンザにはかからないです
(来週からインフルワクチンの接種が(ry何百万の売り上げにはなるので(ry)
> あれ?また元ツイ消えてるwww
> 「インフルエンザ予防接種は面倒くさいけど数百万円の儲けになるから
> それを励みに頑張ろう」とか書いてあったのよね、
> 「糖尿病は儲かる」と同じお医者さんによって。
> 良かった、消される前にキャプチャーしておいてw
上2つのツイ消されましたw売上と利益のの見分けがつかないってどうよ
ちなみにおばちゃんが見えなくされてるだけみたいよw
糖質制限って何?
BMIが22になるように、糖質50〜60%、タンパク質20%、・・・その他食べればいいんと違うの?
食べ過ぎ辞めたらいいんでしょ。
糖質制限が結果出してるって言っても、制限レベルや期間がそれぞれで・・・
血液検査して、コレステロール上げるような食べ方は良くないでしょ。
ケトン体言うけど、体内酸化して癌にならない?
腎臓や肝臓に負担になるから、血液検査してね。
>>422 どんな人間が糖質制限をゴリ推ししているか考えればその実態が分かるよ
簡単に言うと、糖尿病で糖質摂るのに制限かかるようになるのは殆どが自堕落での自業自得なのに、
そいつらが自堕落を棚に上げて発症原因を糖質に転嫁しているだけだから
「自分の食べ過ぎは間違っていない、全ての悪の根源は糖質」っていうおんが糖毒思想ってやつw
>>423糖尿病でもないがダイエットでもなく体質改善と健康目的の奴が一番タチ悪いよ
>>422 糖質制限といってもゆるい制限とスーパー制限の差は
カロリー制限ダイエットと断食ぐらい健康被害に差がありますからねw
健康体なら糖質制限なんてまったく必要ないですよ
むしろ糖尿病や脂質異常なんかの健康被害を呼び込むだけ
実用書を売りたい著者がネットで啓蒙を繰り返すのはまあわかりますが
その健康法の障害になる医師や栄養士を否定するから反社会っぽくなってます
過食で糖尿病になった人がゆる制限で対策するのが現代の主流かな?
ちょびっとのご飯なんて苛立つだけって文句言って肉食べ放題やってる
スーパー推奨おばちゃんは摂食障害で普通人のことわからないんでしょう
骨折したら安静にするけど健康体が安静にしてたら
筋肉がやせて骨は細くなり骨折しやすい体になる理屈ですよね
> ムカつきますよね。その中のひとりは昨日「インフルエンザ予防接種は
> 数百万の売り上げになる!」とツイートしてましたよ。。
ちゃっかり儲けを売り上げに書き換えてるw
続きを読んだら罹患者が減るから診療も入れたら大したことないってw
ランカーさん、粘着された人、クロちゃんみんなインフルエンサー的立ち位置で
その人たちに相手してもらえなくてアンチ発言繰り返してもねぇ
よく見たら粘着されアカの人を東大法()金森さんにチクってんのwww
絶対小学生の頃のあだ名チクり魔だったと思うわ
口惜しさが収まらないのか
> 私の夫や長男も(次男は卵アレルギーで予防接種できない)
> 打ったのにしっかりかかったことが何度かありました。
> 今は食事のせいか、予防接種しなくてもかからなくなりましたね。
> お金の無駄です汗
フォロワーさんに絶対かからないインフル予防注射はないと言われ
> インフルエンザ予防接種は確かに受けておくと軽く済むと言いますが、
> うちの次男のようにアレルギーで受けられない子もいるので汗
> だからせめて食事を工夫して何とかしないと…と思っています。
効かない話がブレブレにwお金の無駄とかほんとケチだわおばちゃんw
お!ここの誰かいたずらしたかな(笑)
昨夜のマルコさんの記事へのコメント欄、11。
おもろいやんけ。
さあ出るか削除要請!?
マルコさんの対応やいかに?
>>427 ヲチ板はおさわり禁止なのにww
ブログ村糖尿支部でその名前をだしたらばれちゃうやんw
ていうか何人かここ見てる人いるだろうからその人かも
インフルエンサーににじり寄ったらフォロワー増えてますアピw
ひょっとしたら自分も有名人になれた気分なのかも
でもスリムでトレーニーな遺伝2型だと騙されてる人なんかいなさそうw
THE YELLOW MONKEY吉井和哉スレの最悪荒し
【ガチ恋ババアのプロフィール】
Twitterアカウント
@441_69
そら@Spark6K
→☆ @7m7mayano
Wikipediaから無期限ブロック処分(吉井Wikiを勝手に書き換え)
Lovelovin108
吉井和哉・THE YELLOW MONKEY・DAVID BOWIE・B'z・
a flood of circle・ KREVA・BTS・NCT127・Kim Nam Gil・江口洋介・ 綾野剛・ 加藤隆志・ 遠藤遼一・ 越川和磨・ ダウンタウン
生年月日:7月10日
DAVID BOWIEの孫と一緒が自慢
住所:大阪・淀川の花火大会が窓から見えるマンションにひとり暮らし
生ゴミと洗濯モノを溜める特技のゴミ屋敷
無職(前職は解雇)
ガラ悪い関西弁を話す
最近ではエタや朝鮮人など差別発言が特徴
20年来の吉井和哉のネットストーカー
吉井前妻と眞鍋かをりを憎悪して中傷執拗にを繰り返す
※馬鹿をりは今じゃ吉井に呪われてるけどねwwwの大量の名誉毀損コピペの犯人
50代未婚で独身の喪女
不倫経験多数の尻軽
自殺願望あり
ユニクロSサイズのW58?でもブカブカのガリガリ体型
持病:膠原病 関節リウマチ、子宮内膜症持ち
現在は閉経
境界性人格障害
家族:姉妹揃ってTHE YELLOW MONKEYのファン
病床の姉は吉井再婚を機にファンを卒業
姉の誕生日は9月3日
妹のガチ恋ババアはファンを越えてロビンのネットストーカー(犯罪の域)
父親は認知症型アルツハイマーで他界
以前、マルコさんのコメント欄にヲチスレのリンクを貼られたら削除されたね
今度も削除されるのかな〜?
10年前から糖質制限してたことは極秘事項だからね〜w
フォロワーの中にこのスレ見てる人がいるかもしれないし、毎日ピリピリしてるんだろうね
だから気に入らない人からフォローされたら即ブロックってわけかw
医師が接待受けたと誤解したツイをチクったのもフォロワーかもしれないもんね
>>426 インフルの予防接種って打ったら絶対かからないってわけじゃなくてかかっても重症化するのを防ぐんだよね
おばさんはそんなことも知らないんだね〜
>>431 その人はおばちゃん同様、糖質制限を続けた結果わずかな糖も毒になる体質になったんじゃね?
まあこの人のおかげでおばちゃんの痛いツイを引き出してるし
ヲチ派にとっては役に立つ存在だわw
>>426 インフルエンザにはかからなくなったんだかどうか知らないけど
しょっちゅう風邪引いてたよね〜
風邪引いたから血糖値が高いと言ってよく言い訳してたしw
虚言ばかりで、糖質制限のネタが尽きて来たから
何にでもこじつけて新たなネタを作り出そうと必死だねw
江部センセイ、10日にコーヒー賞賛記事を書いたらさっそく反論が来て、翌日に弁解
> 『私の場合コーヒーを飲むと血糖値が爆上がりします。(あくまでも私の場合です)
> コーヒーだけでなくお茶やチョコレートでも同様です。
> 江部先生お墨付きの糖質制限ドットコムのチョコレートでも爆上がりします。』
> 『コーヒー1杯飲んで空腹時98。
> コーヒー1杯摂取後30分で180』
> きのこさん、
> これはびっくりです。
> コーヒー1杯150mlに、「糖質が1.05g 、カフェインが90mg」 です。
> これほどの血糖上昇は、聞いたことがありません。
> 糖質1gがいくら血糖を上げたとしても、せいぜい数mgレベルと思います。
> 従って、これだけの血糖上昇(82mg)は、ほとんどが、
> カフェインの急性反応と思われます。
> きのこさんは、カフェインの急性血糖上昇作用に対して
> 極めて敏感な体質と思われます。
> このような体質があるということは、
> 医療関係者には是非、知っておいて欲しいと思います。
カフェインの害なんて素人でもわかる常識じゃん
医療関係者は皆知ってるでしょ、普通は
医師の立場でコーヒーは健康に良いと賞賛記事を書いといて
反論が来たら「びっくりです」だとか人をバカにしたような返事をしてるし
「無知ですみませんでした」ぐらいのこと書けばいいのに、プライドが高くて無理なようですね
>>434 口から出まかせで糖質制限効果でっち上げって格好悪いですよねww
すり寄ろうとした医師?アカウントさんに迷惑顔されたから
予防接種で儲ける悪徳レッテル貼るために効かないとデマ主張をはじめたわけで
ここしばらくで気づいたんだけどおばちゃん男性アカほんと好きだよねw
全部ヤバさに気づかれて速攻距離置かれてるけどw
> 日曜だけど、今日は忙しいのでこれを利用してプチ断食中!
> 普段はタンパク質をしっかり食べてるけど、
> たまーに胃腸を休ませると具合がいいみたい
10時のおやつ抜いて断食とか気楽でいいですねw
標準治療して栄養士の指示を守りごはんも食べてたビギナーさんは
インスリンも阻害薬も終わりおばちゃんよりスリムになって寛解の様子
応援してたからよかったわ
退院後もカロリー制限と仕事で減量が続いたからだよね
退院して勝手に糖質制限はじめてそこから結局減量できず体重増やして
一日1500kcalの断糖も続かないおばちゃんが上から目線とか笑うw
>>412 そのブログに小西の信者が張り付いてる。変な名前のババア
ベジタリアンdis記事に健康の為に毎日食べていたお菓子を止めて変わりに毎日半分のリンゴを食べていたのですが、先ほどの動画を見た少し後に異変が起きたのですって書いてあるんだけど毎日お菓子たべてて健康に気を遣っていたとはこれ如何に
書いてて矛盾に気がつかないのかよ。淡々としてるって言っても表面だけで突っ込みどころ満載
食後に胃痛があった割にバイト先でバターとパン爆食いしてるし往年の体調不良はどう考えても本人の暴飲暴食のせいだろ。不眠症らしいしメンヘラ臭い
>>438 「健康の為に、毎日食べていたお菓子を止めて(中略)リンゴを食べていたのですが」は
「毎日食べていたお菓子を止めて、健康の為にリンゴを〜」と意味で
健康の為にお菓子を食べてたということではないと思うよ
子供は成長するにつれ鼻粘膜強くなり鼻血なくなるもんですが、、、
>>440 鼻血の応急処置に首突っ込んでKYな糖質制限のオススメww
花粉症やアレルギーも治るんですか
先週ステロイド吸入薬処方されてたのはなんだったんだろうw
> おじいちゃんおばあちゃんたち、お菓子や菓子パンを大量に買いますよね
> 安くて簡単に食べられるから?栄養がないし切ないです。
他人の気持ちがわからないって怖いわw
年取ると台所もしんどくなってくるし胃腸が弱って油物なんて食べられない
硬いものも苦手になってくるし消化のいい炭水化物が一番だよね
苦労しておられるから経済観念もきちんとしてるって話で
安いものしか買えないと思われて切ながられても失礼なだけw
まだ若いのに糖尿病になり過食費で家計困窮のほうがよっぽど切ないわw
何で今頃クリスマスのスイーツw
息子の誕生日にはスイーツ作ってやらなかったの?
たまーーーに手作りすると写真アップしてるよねw
>>442 今は亡きクックパッドに載せてたやつの再放送ですよw
糖尿病発覚前だと思います
>>443 ここにクックパッド晒されたら、即行アカウント削除したんだよね
発病前?はリュカというハンドルネームだったという痕跡が残ってたからねw
知られるとよっぽどまずかったってことがよくわかるw
ツイッター、ディスばっかだなBBAって口悪過ぎw
とても子供がいる母親とは思えない
例のグループより
三太郎の日に混むのが分かっててマックに行って
ダブルチーズバーガーのパンとピクルス抜きを頼んで断られるとかwww
「今日は忙しいから」って断ったマックGJ!
>>446 自分で除けて食べるのと抜きで作ってもらうのと違いってあるの?
なんか自分で食べられるとこだけたべりゃいーじゃんって思うんだけど
運動部の長身男子中学生のお弁当があれ?絶対足りないよw
見てるだけで高血圧か脂質異常になりそうと思う不健康メニュー
> 朝の血糖値が130で30分ジョギングしたら160になったよ
ダイエット糖質制限で糖尿病じゃないフォロワーさんも空腹時血糖140だし
効果ないことに目をつぶるのも限界なんじゃないかな
ほんとにもう二度と糖質食べられないのかな
ゆる制限でカロリー減らして投薬して運動したら間に合わない?
短期ならサノレックスとかもらったらと思うけど糖尿病じゃだめかな
>>448 あれ、発達障害の人が好みそうな弁当だね
> うちは長男は中学生なのでお弁当持参なのですが
って言ってるけど、富山の中学校って給食ないのか、それとも土日の部活のこと言ってんのか?
どっちにしても、フォロワーから聞かれてもないのに弁当画像upとはw
BBA発言で本性を現したかと思えば、今度はちゃんと弁当作ってるアピかw
> ちなみに私は長男を産んだ後祖母から「たくさんご飯やお餅を食べないと母乳が出ないよ」と言われてその通りにしていたら
> 授乳終了時には出産直後より太った上、いつのまにか2型糖尿病になったっぽい。
> 次男妊娠時には妊娠糖尿病にしてはHbA1cがかなり高くなってたから
新設定?w
でもよっぽど食べないと太らないと思うよ
つまり過食を認めたってわけか
>>450 だって2型糖尿病遺伝子がないことを世界中に公開してましたしw
最近仲良くなるフォロワーさんがみんな重量級なんで
70kg程度なら上から目線で体重のこと言いやすくなったんじゃないかな
> もし糖質よりタンパク質のほうが腎臓に悪いのであれば、
> 糖尿病患者ではなくボディビルダーたちのほうが
> バンバン腎臓病になって人工透析をしていると思うの。
ビルダーさんは糖尿病じゃないから腎血管の負担がましなんだよw
本当にビルダーさん知ってるなら運動しないでプロテイン摂取は
怖さを知ってるだけに真顔で止めてもらえるもんだけどねw
それぐらいのことがわからないのかフォロワーさん騙したいのか
どっちにしてもアンタッチャブル物件だなこれは
> ロボットに奪われずに済む仕事って何があるんだろうね。
> ただ教科書通りに指導するだけなら、管理栄養士や医師の仕事だって
> そのうちロボットが出来るようになると思うわ。。
自分が仕事を奪われない無職だから社会的成功者が無職になってほしいのか
健康な人間みんな糖尿病になれと同じメンタルかっこ悪いw
ロボットっていうかデバイスやプログラミングやトラフィックは
天から降ってくると思ってるんだろうか
能力のある人間にはいくらでも状況に応じた仕事が湧いてくるよ
>>453 2型さんですからw発覚から5kgほど痩せられたようですがどうなんでしょう
> 体験してないことを「こうしたほうがいい」と言ってる人間の話は
> 聞かなくていい←激しく同意。
> 妊娠糖尿病や糖尿病、糖尿病合併症を体験していなくても
> 理解しようとする方はありがたいが、
> 体験してないくせに偉そうに語るのはダメよね。
リプ元は「プロのアドバイス」と「素人の感想」は有益で
「プロの感想」と「素人のアドバイス」は聞かなくていい。の続きで体験〜
医師のアドバイスを聞け、完解もしてない患者のアドバイスなど無用
って意味なんだけど見事に理解できてないw
インフルエンサー寄生ツイでしたが消されてしまいました
>>436 糖質制限としてもカロリー制限としてもあんなメチャクチャな食事なのにババアに絶対ダメ出しされないよね
やっぱりここで言われる通り自ら悪くなりそうな人は大歓迎なのかね
>>453 その人、頭悪そうなツイばかりだけど、わざとやってんのかな?
よっしーみたいなのがホイホイ釣られててウケるw
糖尿病netを引用しバカにした草ww多い記事書くかな〜
>>439お前本人だろ
だから健康に気をつかってたなら何で毎日お菓子食ってんだよ
主張がブレまくることを非難してるけど、そんなにキレることかなぁw
それより現ブログの設定忘れたのかな?
設定ブレまくりの方が信用失うと思うけどw
> 同室の他の患者さんたちは糖尿病ではないので、毎日おやつ食べてた
血糖値ブログ2018/7/3
> 同室の、甘いお菓子や果物が大好きで2型糖尿病になったというまん丸体型のおばあちゃんから
> 「まぁ若いのにあなたも糖尿病?今までの生活を反省しなさいね」と言われました。。
可哀想だな、あんた
もはや有名ブロガーでもないオバさんをヲチして
複数のデバイスで書き込む自演で1日が終わる…
>>459 フォロワーさんとランカーさんを叩きたかったのに
ほかの方が予想外に良識派で自分が言い訳しまくる羽目に会いましたね
お母さんにおばあちゃん、産婦人科医に糖尿病内科医に栄養士、
おばちゃんに過食を注意した人はみんなぼろくそですねw
気に入らない人には糖質をとって糖尿病になったと書き足さないと
血糖値が上がる病気なんですよおばちゃんはw
遺伝じゃなかったもんだから縄文ageうるさいけど
だったら腰布巻いてサバンナに移住したらぁ?
> 当時は男性は外で獲物をとってくる、女性は子供の世話をしながら
> 男性が獲物を持ってくるのを待っているって感じだったのではw
あらゆる状況で働かず寄生する想定すごいわw
他の人の食べ物を奪って制裁受けてコミュニティから追い出されるよ
>>461 遺伝じゃないとわかったら、さっそく祖母のせいで産後過食したと言ってるし
今後はまた母のせいとか、あるいは社会が悪いみたいなこと言って
とにかく誰かに責任転嫁するんだろうねw
入院中の病院食晒してるけど、地元の人がそれ見たらどこの病院かわかるよね?
主治医のこともいつも上から目線で語ってるし、図太い神経だわw
PTA活動の時、他の親御さんのこともdisってるし
リアル知り合いにフォロワーがいたらそんなことできないよねぇw
> あー、うちの長男も小学生の時、陸上大会に出るときに先生から「おにぎりとかゼリーのみ持ってこい」と言われました??理由は同じ理由でしょうね。
> 先生しょっちゅう「糖質は大事」と言ってましたが、お父様が糖尿病だそうなので気を付けてほしいと思いました。。
気を付けてほしいとか思い遣ってる形をとりながらdisるの好きだね〜
>>462 嫌味や当てつけ、侮辱で出来ているアカウントですよね
そして健康な人がみな糖尿病になって欲しくて仕方ないのが丸見えw
そんなことしても近づいてくる腎症の影は追い払えないよ?
入院中の食事量に文句つけてるのは過食症の証明ですよね
ベッドで一日過ごすならあれでも多いっていうのがわからないw
まあネットに一日噛みついているおかげで
リアル知り合いさんに少しでも嫌味爆弾が飛んでいかないなら
ここにもわずかながら存在価値があるのかもしれないですね
糖質制限ドクターは、儲けよりも医師としての信念を優先されているのでしょう。
めっちゃ副業してるよね?
糖質制限というビジネスしてるよね?と思うのですが、、、
「医師としての信念?」
二言目には自己責任と言うくせに!
江別教祖なんて論文すら書かず、毎月同じ内容の糖毒本を書いて小銭を稼いでるのに馬鹿かと。
いや、馬鹿じゃない。
自分の能力をちゃんと見極めている。
真っ当な医師としての能力はゼロでも、自分には商才があることが
わかっている。
情弱共を洗脳するテクニックも持っているし。
糖質制限を続けて耐糖能悪化すれば一生糖質制限せざるを得なくなるから
低糖質ジャンクフードが売れてウホウホだろうね
江部教祖の場合は飯事で「洗脳」しているつもりなだけw
江部教祖は自身2型だから藁をもすがりたい人間に頼られているけど、
2型患者が何を食べたいか本音を考えれば、
糖質制限する必要がなくなったら相手にされなくなると思う
桐山氏が心筋梗塞で逝ったのも
糖質制限による骨粗鬆症から動脈硬化に至ったという説が出てきているし、
今まで散々ドカ食いしてきた炭水化物を糖毒ダーって安直に避けるような信者共だから
糖質制限で心筋梗塞になって死ぬって思い込むのも早いだろうな
よく廃れずにブームが続いているな、と。
信者共の情弱が幸いしているのか災いなのかよく分からんがw
給食の欧米化でアトピーや喘息がーの本の後で
糖質制限の本を出したことを考えれば
この人のビジネスモデルは意識高いつもりの陰謀論者を集客すること
その畑は直前の商法で引っかかった信者たちですよね
インパクトを強めるために真逆のことを言い出すのもテク
私は過去間違いを広めたことを正直に反省しますと言っておけばOK
ってことで次は脂肪がすべての原因だった、人工甘味料が人類を滅ぼす
に加えて食べるインスリン食材売りまくりあたりかな
ただでは起きない商魂と沈む船から真っ先に逃げるセンスを感じるんですよね
> 子供が学校の家庭科の特別授業?で「今朝食べたものを書きだしなさい」と言われ、
> 書いたら教師から「あなたどうしてお米を食べなかったの?
> お米は素晴らしいもので云々」とみんなの前で言われたので後日、
> 学校に事情を説明しに出向いたことがあります。
> 色々な子がいるのにあれはひどい。
パン食べた子も多いだろうしそんな先生いないと思うわw
想像するとご飯を食べた子に「ガンになるぞ、糖尿病になるぞ」と
大声で騒いで注意を受けたとしか考えられないw
それっておばちゃんが日々ネットでやってることのマネなんだけど
>>470 なるほど!
糖質制限ドットコムの監修やめたのも逃げの準備かなw
てかその監修ってのは、教祖が食べて血糖値上がらないことを確認したってだけだよね
一般の人から見たらアマゾンレビュー並みのことなんだけどw
今月、糖質制限ドットコムのチョコで血糖値爆上がりというコメントがあったら
「これはびっくりです」なんてバカにしたような回答してるし
医者の立場でありながら、自分と体質が違う人をこんなの見たことないだとか
無知なのも困るけど、せめて言葉を選んだらいいのに
せっかくバカな信者が聖人君子みたいに持ち上げてくれてるのに、うまく演じきれてないねw
>>470 本当おばちゃんは一部だけ切り取って文句言うのが好きだよね
長男の学校ネタって、いつも何かと戦ってる感じだけど
母親に似て喧嘩っ早い性格なのか、それとも長男をダシにして悪口言いたいだけなのかわからないけどw
こんなのもあったわ
> 中学生の長男と友だちA君の会話
> A君「お前、ご飯食べないけどブドウ糖が足りなくならないの?」
> 長男「大丈夫だよ。肝臓で作られる分で足りてるんだよ」
> A君「え、体内でブドウ糖が作られるのか?知らなかった??」
> A君は優等生。きっと自分で調べるでしょう
優等生に勝ったーって満足したのかなw
>>471 よくも悪くも天然で悪党を演じられない人柄にファンがついてるんですよねw
糖質制限推進期間に糖尿病寛解のリミットを迎えた信者は
気の毒ですが許してしまうんでしょう、おばちゃんもそうですよね
冷静に考えたら悲劇以外の何物でもないですけど
爆上がりの原因はほぼほぼ人工甘味料でしょうね
実はお菓子でコストが一番高い砂糖を甘味料に代えることで
利益を上げてたわけですから低糖質スイーツは商品寿命ですよね
ここを突破口に人工甘味料害毒論唱えて
高額だけど砂糖ではない天然甘味料をブチあげて立ち上がる未来が
見える見えるw
> 「糖質制限って危険なんでしょ?バランスよく食べるべきだよね〜」と
> 言ってる方たちは大抵、LDLコレステロールを「悪玉」と言って
> 一生懸命ナンチャラ食材を食べてるwww
> LDLコレステロールを低下させることの有益性の証拠はない!
消したみたいだけどFラン中退疑惑のおばちゃんが何を言い切るんだw
>>472 脳内会話で長男を勝たせて満足ってところですかねw
リアルなら成績の悪いのはブドウ糖不足なんじゃね?って言われたかも
ビギナーさんが目の痛みで眼科に行かれたんですけど
フォロワーさんがみんなマジ心配して診察をすすめて
何ともなくて標準治療の効果褒められた結果によかったねコール
みんな自分とちがう治療でもおなじ病気の共感がすごかった
私も乱視があって合併症かわからなくてのおばちゃん自分語りが浮いてるw
よっしー(みさこ)の醜い顔と体を見てからは、ブログやツイッターで何を言ってもまったく心に響かない。
デブはまず痩せろ! 話はそれからだ。
フォロワーさんたち踊らせるのうますぎww
> 自分で作ってみた♪
> ・クソ医者の 金づるなんか ならないよ
> ・神食材 売れて喜ぶ スポンサー
> ・そんな事 してまで食うか 糖質を
よっしーさん可哀想
生まれ変わったら糖質たくさん食べられるといいね
>>476 高い金 出しても食べる 低糖菓子
ネットでは スレンダーなの 現実は?
お前らも ガチ糖尿 なってみろ
2型糖尿病ランキングで高強度筋トレ+脂質制限の新人ブログがすぐ下に来ていて、
ますますよっしーのイライラが募りそう
>>480 私のように既に合併症がある場合高強度トレーニングは〜
長男は運動部で長身て何回も言ってるけどそれだけ?
何部で活躍してると書いたら身バレすんの?
そんなに有名なのかね〜w
今時の中学生ってブドウ糖の会話とかするのか?w
息子ネタにしたホラ話やろ?
胡散クセーwww
久しぶりにココ来たけど、完全によっしーヲチ化w
糖質制限自体いつまでも信者間の主張がまとまらず自爆死、
お笑い糖毒劇場はマンネリ化したからしゃーない
>>480 見てきました!トレ、食事、体格内容が細かくて参考になりますね
糖は毒と叫びながら内緒で低糖質菓子食べまくりで体重も公開せず
たまのリブレは数値が悪くて言い訳しまくりの足ぶらおばちゃんとは対照的w
そして
>>481さんの予言的中
> フィットネス指導者の方が糖尿病患者を指導するなら
> ・糖尿病神経障害による心臓自律神経障害
> ・筋トレ中の一時的な高血圧
> ・糖尿病網膜症、糖尿病腎症に高強度の運動が与える悪影響
> などについて最低限勉強していただけると非常にありがたいです。
あー、でも「山根みさこ」さんも心入れ替えたみたいやねえ。
最新のマルコさんのブログにいいコメント書いてるし。
めでたしめでたし
>>487 それが分かればギリギリ間に合うかもしれないんですよねw
低糖質菓子や肉食べ放題がやめられないから糖質制限するのもいいし
雀の涙のアフィのために医療関係者叩いてもいいけど
正しい糖質制限すれば絶対に合併症にはならないと言うのなら
医療費の無駄なんで健康保険使って検診受けるのやめてほしい
合併症の悪化が心配なら糖質制限も無力だってことだよね?
絶対悪化しないなら心配ご無用だけど
透析が始まったら体重にも厳密にチェックが入るし
排尿も激減するから食べていないっていう嘘は全部ばれるからね
> いろいろな考えがあっていいと思うんだけど、
> 自分の指導を守っていた患者さんたちの中から失明、人工透析、足切断に至る方を出してしまった医師が糖質制限の先生方を批判する権利はないと思う。
相変わらず上から目線だね
権利はないなんてよく言えたもんだ
マルコさんにコメントしてた山根さんとは大違いだねw
>>489 ○年放置して最悪の数字から標準治療に入る人もいるわけで
標準治療を厳守して透析、足切断、失明に至った症例を具体的に説明しろっての。
標準治療を厳守して透析、足切断、失明。
あるわけない(笑)
ヒント
1型糖尿病で透析、足切断、失明したヤツいるか?
過食がやめらず、インスリン治療も放棄する馬鹿の末路が透析、足切断、失明。
運動しないグータラ糖尿病患者の基礎代謝カロリーは低すぎるから健常者と同じ量の食事をしたら即カロリーオーバー
嘘つきおばさんにリプ送ってる医師もヤバいね
> ガイドラインが変わるのを待つのは時間の無駄ですので、皆さんのようにさっさと自分で変えるのが最良です。「今時、標準治療?ウケる?」みたいな。
さすがスタバで水野スペシャルなんていう恥ずかしいモノを考案するだけあるわw
>>494 あ、、、1型でも切断、透析あります
今と比べて医療の質が違ってそんな中何十年も患者やってきた方々だから、、、
集団訴訟wwwどうぞどうぞといいたくなりますね
個人でも訴訟はできるから確信があればやればいいのに口だけで言うなとw
元来まともに標準治療できない人の受け皿だからリプ参戦医師も火消しに必死ですね
信者集団に神輿として担ぎ出されるのは恐怖でしかないでしょう
逆にスーパー制限で糖質を摂取できなくなったり高LDLになったりした人から
医療裁判ではなく出版差し止め系の損害賠償請求が危険じゃないかな?
そろそろ本格的な糖尿病発症要因に上がってきそうな年数が経ってるから
2型の人の治療機会逸失はちょっと難しそうだけどね
ところでおばちゃんは玄米食で筋トレしてた嘘プロフで標準治療否定してる?
発覚してから速攻糖質制限してて標準治療歴まったくないよね?
フォロワーさんたちから見たら仲間じゃないと思うよw
訴訟いうなら4年前までのアルバムと母子手帳は焼却しないとだね
って思ったけど卒アルや子供の入学式写真あるから消しきれないよねw
>>497 集団訴訟になったらおばちゃん応援に駆け付けるかな〜w
テレビに出て応援演説してほしいわw
まあ顔出しNGにするんだろうけど
それに山根ってのが本名かどうかもわからないから、テレビに出てもわからないだろうな
おばちゃん、入院中にアメブロ始めたんだっけ?
入院中か退院直後だったかわからないけど、ブログは手慣れた感じで初心者とは思えなかったし
入院中に早々とブランパン持ち込んだりして、糖質制限も初心者とは思えぬ手際の良さw
以前よりハードな糖質制限をすることでダイエットと糖尿病改善するストーリーを描いていたんだろうけど
結果は逆で、貴重な記録だったのに閉鎖されて残念だったわ
現ブログはヲチスレで指摘されたことを参考にして、マズイ部分は隠しつつ設定変更してるんだねw
> ハムやソーセージ、ベーコンは危険??と言いながら野菜は山ほど食べて何も気にしない方は多いだろうな。
> ま、なるべく加工肉ではなくゆでた肉そのものを食べるようにしてるけどさ。
またマルコさんのブログに対抗してるんだw
亜硝酸塩は葉物野菜に多く含まれるからハムの方がマシだってのはよく使われる言い分だよねw
野菜と加工肉を亜硝酸塩だけで単純比較して安全性を評価するほうがおかしいと思うけど?
どっかのサイト貼り付けて偉ぶってアホみたいw
やっぱり栄養学を勉強したなんてますます嘘くさいわ
マルコさんに対しては食事方針や結果だけじゃなくて
まめに料理してるって事実も気にいらないのかなあ
嫉妬というか
>>498 アメブロは糖尿病発覚後に昔の記事消したんですよw
自分ageに不都合があれば即抹消のセコさは健在ですw
昨日の件で糖質制限派の多くは内輪で素晴らしいよねなんて褒めあってるのに
なんでおばちゃんはまともに治療していてしかも治ろうとしている人のところに
しゃしゃり出て行って標準治療を叩くんでしょうかね?
ほかの人と比べてちょっと独特の自己顕示欲は制限派にも迷惑ですね
HIKAKINさんが糖質制限は体に悪いと断言していましたね
それに絡んだ水野医師が生クリームは痩せないし元々細い人向けと書いていて
おばちゃんは教義を誤解していらんことして太ってるんだなと思いました
>>500 人気度や穏やかな人柄や頭の良さ、全部大嫌いだと思いますw
> 標準治療を受けていてトラブルがあった糖尿病患者にしか、
> この気持ちは理解されないかもしれない。仕方ない。
解離性障害(ヒステリー)で記憶飛んでるのかな?
> 私は最初、ランタスとアピドラを打っていましたが主治医に相談して
> 入院中にアピドラを中止して糖質制限を始めましたよ。
> ランタスは食事とは無関係なので糖質制限しながら打って大丈夫ですね。
ストレスなどで過食症起こして糖尿病になった人に精神科のケアなしで
カロリー制限は難しいよね、同情する
でもそれは標準治療ができないんであってやったけど効果ないんではないよ
フォロワーさんで女性で70kg超えてる方々は精神面のケアも見直してね
糖質制限だけがそういう方に適応するやり方ではないと思う
おばちゃんもある意味被害者なんだろうけどアフィ目的と
賢く見せようとして医療を叩いたり標準治療でうまくいっている方を
軽度だなんだ馬鹿にして糖質制限を押し付けるあたりで同情できないw
わずかな違いなのに「あのやり方はダメだ、私たちのやり方こそ最高」なんてわざわざ言う方がいると悲しいです。私のフォロワーさんにはいろいろな流派?の方がいらっしゃるし、私も良いと思ったことは取り入れているので。
このブーメラン発言w
糖質制限でノーインスリンに出来ないくせに、金づるなどインスリン注射を悪く言わないで
糖質を摂取する場合、インスリン投与が前提になっている時点でアホというか努力不足のグータラ確定。
カロリー制限と高運動量によるカロリー消費で、血糖値なんて速攻で正常値にできる。
出来ないのは放置期間の長い間抜けと間違った食事療法と言い訳だらけで運動しないよっしーのようなグータラ。
よっしー医者を悪者にするようなことばっか言ってて水野先生に嫌われたかなw
>>505 血中CPR0,1以下でインスリンないと活きていけないんだけど
なんか、「糖質摂れない身体になったから私に食べさせないで!」って叫んでいるようなw
珍ブログで有名になったけど、誰も糖質食えなんて強要していないじゃん
毎夜無理矢理糖質を食べさせようとする悪魔に追いかけられる夢にうなされてんじゃないの?
インスリン投与なし・糖質制限でしぶとく生息いるんだから結局2型の自堕落でしかないものw
>>509 >インスリン投与なし・糖質制限
一応、よっしーの発狂ツイを元にした表現です。
希望的観測と出鱈目を立て並べてとにかく悪口いいたいおばちゃんになってるw
無くすものがない無職主婦はほんとに自由でいいわぁ
糖毒論は嫌いだけど水野医師は早く逃げてー!
現役医師が製薬会社の信用棄損問題に巻き込まれるのは避けねばw
帰ってきた萩ちゃんの無償の陰謀煽りは相変わらず切れ味鋭いw
その目に何が見えてるんだろう、ご家族は大変そうですね
>>507 無理せずお大事に。治療の出費はほんとうに大変ですね
>>509 食べさせないではアレだけどお前らも食えなくしてやるは戴けませんね
標準治療を馬鹿にしてるけどもうすぐ開発されそうな24時間監視のAI付けたら
4000kcal摂取のMAX200mg/dl運動0分がバレるから騒ぐのも今のうちw
> ありとあらゆる「糖尿病予防に良さそうなこと」と若い頃から心がけていた身としては
> 「〇〇をしない人が糖尿病になる」的なニュースなんかは正直不快だ。
消しましたー
なにか情報が出る都度私もそれやってた、効果なかったww
おばちゃんのおかげでそういう言葉を信じなくなったのはありがたいわw
> 糖尿病専門医が2型糖尿病で糖尿病網膜症が悪化、
> 従来の糖尿病治療ではダメだと分かって糖質制限派に転向。
間違ってるけど故意にやってるんだろうか
この医師多分カロリー制限できず血糖コントロールができなくて
糖質制限に切り替えて安定してたら網膜症が悪化して視力低下でしょ?
教祖は必殺「高血糖の記憶」って言ってるけどね
おばちゃんの網膜症も糖質制限では悪化が止められないってことだね
>514
怒りは血糖値をあげるよ
足ブラを頑張ろう
>私、太腿の筋肉量かなりありましたが残念ながら2型糖尿病になりました。
>>509 自分の目の前でご飯や麺とか食べてる人がいたら
自分に向かって食えと言ってるように感じるんだろうね
それどころか、隣りのテーブルでカツ丼食べてる人がいたら
自分に対して食えと言ってるように感じてるだろうよw
このおばちゃんスーパーで他人の買い物カゴ覗いて勝手に批判してるし
関係ない人が気に入らない行動取ってるのも
みんな自分への批判に感じてるんだよ
>>516 体脂肪率35%ぐらいだったよね
でも大腿の筋肉は結構あったって?
宋美玄はそっちになびかんと思うぞw
[産婦人科医 宋美玄さん]妊娠糖尿病(3)糖質制限の押しつけに怒り
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20161216-OYTET50040/ ちょっと前も宗田医師の、赤ちゃんの主食は肉だった!、とかいう記事に対して
ツイッターでニセ医学とか批判してたし
子供に糖質制限なんてさせないよ
>>516 脂肪太りでただ足が太かっただけで、筋肉量がかなりありましたって自惚れなのか馬鹿なのか(笑)
たいしたカロリー制限も運動もしなかったくせに、玄米と筋トレで糖尿病になったとか嘘付きよっしー。
俺も元2型糖尿病患者だったけど、カロリー制限と高運動量(2000kcal/日の日も)で速攻正常値に。
3年経って、暴飲暴食して体重は10kgぐらい増えたけどHba1cは5.3。
脂質制限と高強度の運動で血糖値なんて簡単に下がります。
米より肉の方が遥かに太り易い事は身をもって体験済み。
もちろん、インスリン注射や投薬はいっさい無しで回復しましたよ。
2型糖尿病って恥ずかしかったから気合い入れて運動しましたよそりゃあ。
糖質制限なんてしている馬鹿じゃあ到底出来ない運動量をね。
シャトレーゼの糖質70%オフケーキに大はしゃぎのよっしー。
そこまでして甘いものが食べたいの?
糖質が30%もオンしてるから食べられないじゃん。
もう人間辞めて死ねば?(笑)
よっしーは元々85キロオーバーの巨デブだったから、脚には筋肉がついてたんじゃない?
糖質制限を批判する人に対して、今度は糖質制限者達が集まって「批判する人達はわかってないよね」と批判し返す事に興味はない。
が、糖質制限そのものを知らずに苦悩している人達への情報提供はとても意味があると思う。が、最終的に決断するのはその人自身。様々な境界線を踏み越える時は勇気が必要。
これにリプしてるよっしー前半部分自分のことだってわかんないの?見当違いなリプしてるし
>>523 わずか15センチの貧相なケーキに3240円。
医者のカモにはなりたくないって言ってたけど、しっかりケーキ屋のカモになってるよな。
>>525 糖質をそんなに悪く言わないとダメなの?ですよねw
他の人はともかくおばちゃんは自堕落で糖尿病になって
カロリー制限も運動も労働も嫌がって糖質食べられなくなっただけでね
>>526 毎日こういうもの食べてるから脳の甘味料依存が悪化していくんですよね
今まで何度か間食や糖質オフ菓子をやめたほうがいいと言われて
全力でキレてエサじゃない、食の喜びを奪うなと騒いでたけど
依存症ってのは怖いものだと思います
過食や甘いものをやめられないのを他人に自己投影して
糖質を摂るのは中毒だ、悪だと言ったら自分は正しい気分になるんでしょ?
一瞬心理的に楽になるかもしれないけど蝕まれていくのは自分の体だよ
遺伝子検査で自身の糖尿病が遺伝ではなかった事が分かったのに何言ってんのよっしーは。
野菜ジュース飲んで寿司食べて血糖値を測って欲しい?
糖質を摂取していれば誰にも糖尿病になる危険があると言う、スシローに来ている客に70代80代が大勢いる事実をしらないのかな?
そういう老人は普段から糖質をしっかり摂取してんだけどね。
糖質より不飽和脂肪の方が糖尿病のリスクが高い事にまだ気付かない。本物の馬鹿。よっしーおばさん。
そのちょっとした努力すら出来ないデブスよっしー。
自堕落な過去の食生活を顧みず、しゃぶしゃぶ食べ放題なんて言ってたら治るものも治らない。
足ブラは運動じゃねえぞ。
弟はデブで自分は普通体型設定かいw
遺伝ではなかったと言うのに、また遺伝でと言い張ってるし
もう矛盾だらけになってるw
普段糖は毒と攻撃しているのに、糖質70%オフならケーキを食べてもいいという矛盾が一般人には全く理解出来ない
飲み会の当日と翌日の昼をサラダにするOLか
そんなに辿れてないけど、野菜やらの食材以外はアレルギー除去食みたいに徹底してるのかと思ってた
マルコさんのブログで衝撃の結果が
しゃぶしゃぶ食べ放題や低糖質スイーツ大好きのよっしーでは永久に無理そうだね
やっぱりマルコさんは家族思いで賢い人だね
自分の息子ですらホラ吹きのネタにするおばちゃんとは比べ物にならない
今日もおばちゃんイライラ全開で、嫌がらせツイを連投しそうだけど
マルコさんはめげずに頑張ってほしい
ほんとご主人のインスリン抵抗性が下がってよかった
今までの節制と運動の積み重ねに最後のひと押しだったんでしょうね
低糖質菓子とブランパンと肉脂全否定だけど
ここで責められてると思って全方位攻撃するか食生活を反省して見直せるか
おばちゃんの分かれ道が来たような気がする
ケーキ屋さんに商品要望出したりカットステーキ500g食べる自慢の人が
糖尿病直前まで甘いものを一切食べず玄米魚野菜を適量なんてはずがなく
フォロワーさんにも虚言癖の痛い人って思われてますよね
英語できるアピで決め言葉Go hellには朝から爆笑ですわw
朝の6時前からリプ返しして1日中Twitterに張り付いてるおばさんw
いいね欄みたらほぼ毎時間いいねしてるからびっくりしたわ
誰かさんに発狂珍獣とか揶揄されて「大熊猫です」なんてツイっているけど、
マルコさんの記事で怒り寸前だろうな、
結局先越されたのも自業自得だからね、よっしーのオバハンw
気になって此処も見ている癖にw
>>531 >BMIも低かったですか?
に対して
>特別痩せていたわけではないですが、もともと普通でした。私の周囲でも、
遺伝の人は痩せ〜普通体型が多いです。ただ弟は発症時はかなり太めでした、
外食が多くて。
20歳で80s、産後86sあったデブが、なんで「もともと普通」なんだよ。
こういう嘘がさらりとつける時点で、完全に危ない人だな。
>>539 体質の遺伝で糖質に弱い設定なのに太るまで発症しない弟w
嘘つくにしても辻褄合わせる頭がないんですかね
> 昔の女性は妊娠・授乳している期間が長かったので、
> 現代女性ほど月経によって鉄分を失っていなかったと思います
自分しか見えなくて妊娠・授乳によって失われる鉄分を知らないとかねw
> 私の例(バランスよく食べていてジムにも通ってたのに重い糖尿病になり、
> 糖質制限でインスリンをやめることが出来た)を出してもらってかまわないですよ♪
周囲の非難や食事制限の厳しさを語る2型さんは多いけど
過食や運動不足の体重増加の過去を嘘でごまかす人は少ないんですが
おばちゃんはなぜこんな特殊な人になったんだろうねw
>>540 妊娠中、貧血と診断される人は多いのにね
おばちゃんは正常値だったのかな?
妊娠中に玄米菜食で肉はほとんど摂らない食事だったら、貧血に気を付けるよう言われそうだけど?
もともと太ってなくて体重コントロール良好だったら、カロリーに気を付けるようしか指導されないってのも変だと思う
>>541 フォロワーさんもそんな小さな疑問から嘘を見破ってしまうんでしょうねw
ここのURLがDMで出回っているかも知れませんねw
内田春菊さんは直腸がん発症後の糖質制限だからと必死ですが
がんの栄養は糖質だけなので糖質制限したら
抗がん剤なしで進行が止まる話はどうなったんでしょうか?
糖質制限開始後体重が減少しているので進行は加速したんでしょう?
自分の健康法のウリを全否定する例を紹介しているのわからないんだなw
よっしーさん知らずにフォローされてフォロー返しただけでDMもまわってないけどさ、なんか糖尿というかこの人は別の精神的な病気なんだなって張り付き方の異常さが気になりググったらここに辿り着いたよ。何となく分かりました。
馬鹿よっしー、糖質30〜40%の食事が1番良くないらしいって言ってるけど、それって立派な糖質制限食じゃん(笑)
普通の人は糖質の摂取カロリーは全摂取カロリーの60%ぐらいなのに(爆笑)
なんで30〜40%の人より60%程度の人やそれ以上の人の方が危険じゃないのか?
答えは簡単。そのデータにスーパー糖質制限のような30%未満の人が少数過ぎて統計に乗ってこないだけで、糖質の摂取が少なげれば少ない程、死亡リスクが上昇するというエビデンスなんだけどwww
ここで前に出てた糖尿病ビギナーの人いっちょ前に偉そうに語りだしたなw
よっしー高野豆腐もよく食べてるんだねw
おばちゃん、発覚前から舞茸1パック/毎日食べてたんだってー
ほんとなら普通の量しか食べてなかった人としてはすごい偏った食事じゃない?
>>546 しかも生で食べてたってねw
キノコを生で毎日1パック食べてたら、効果が出る前に腹壊しそうだけどw
たけしの番組のトラウマ回は2005年放送なんだってさ
当時は大して気に留めなかったのに、ずっと忘れられずトラウマになってるんだってw
2008年から糖質制限してたという痕跡は残ってるけど
実際はその番組見た直後から実践してた可能性はあるね
>>543 最近おばちゃんは自分からフォローする作戦でフォロワー増やすのに
躍起になっているんですねw
嘘を吹き込まれて人間関係壊されたりしなくてよかったです
>>544 糖質比50%が一番長寿でそこから離れるとhazard ratioが増加する論文を
逆に読んだようですねw自称進学校リケジョww
> これです、かなり騒がれたやつ!ありがとうございます。
> 普通の感覚だと「ゆるい糖質制限(?)」が体に悪いなら
> ストイックな糖質制限はもっと体に悪いはずだぁ〜と思うのでしょうね
ビギナーさんへ必死のあてつけがすごいw
標準治療頑張っているところに糖質制限勧めまくって
僕は医者と栄養士の言うこと聞きますといわれて見ている間に寛解間近になると
肥満と不摂生な人間は回復するとか自分が治ったからって押し付けるなとか
空リプ駆使してまで暴言はみじめなだけなのにw
>>546>>547
過食のついでに生マイタケも口にねじこんでいたのかもw
なんでもやってたなんでもわかってるのパターンでしょうけどね
> 糖質ばかり食べていると、頭が良くなるどころか認知症になりやすくなるみたい
元記事が高血糖と認知症発症の相関だったから消したのねw
インスリン抵抗性が根底にあるって書いてあったんだから
消さないでOGTTも出来ない自分を反省したらいいのにw
人間の細胞はずっと生きている訳もなく、健常者の膵臓のβ細胞も死ぬ細胞もあれば新たに生まれるというか、分裂して新たな細胞が増殖して安定を保っているだけなのに。
糖尿病は絶対に治らないってのはおばちゃんみたいな間違った食事療法と、合併症ガー、持病ガーとか言い訳して運動しないグータラだから治らないんだよ。
>>551 β細胞が新たに作られるのなら、膵島移植って何の為?
>>552 1型糖尿病の場合、殆どのβ細胞がウイルスや免疫など何らかの原因で殆どが死滅し、機能していないから増殖もしない。 ので移植って方法がとられる場合がある。
2型の場合は身体中に遊離脂肪酸が増え過ぎた為にインスリン抵抗性により、徐々にβ細胞のインスリン応答性が悪化していき、最終的には機能しなくなり死んで行く。
放置期間が長ければ長いほどβ細胞の機能は回復しなくなり、
糖質制限で血糖値が上がらなくなったと喜んでいる間に飽和脂肪酸の過剰摂取で身体は脂まみれになり膵臓は疲弊し機能しなくなって行き、一生糖質を摂取出来ない、糖尿病がどんどん悪化して行くw
健常者のβ細胞でも1つの細胞の寿命が40年も50年も生きてる訳ないよ(笑)
β細胞だって細胞分裂を繰り返し、一定量と機能を維持しているけど、古くなった細胞は離脱して消滅していきます。
>>550 ビギナーなら嘘プロフ設定も信じてくれると思って必死なんだろうねw
でも健診でわからなかったのかと突っ込まれたりしてるし
なかなか思い通りには行かないようだねw
そして、このママ友ってエアかな?
> 私のママ友で体重48kgもなさそうな人は遺伝で境界型糖尿病、
> 100キロありそうなコーラ大好きな人は全然なんともないわけだけど、これでも不摂生って言うのかな。
女性で100sぐらいあったら目立つし、誰だかすぐわかるはずだから
このママ友が実在するなら凄く失礼なこと書いてるよね
てか人の体重なんて見た目じゃわからないし、いくら太ってるからと言って女性を100kgと推定することはしないんじゃない?
80s以上ありそうって言うならわかるけど
あー、このおばちゃん自分が80s超えてたから、100kg以上ないとデブとは見なさないってことか
話ブッタ切るけど、FBメ○ビタグループのグルコンで講師役の人が
都合が悪くなって、講師をドタキャンするってことはないのかな?
>>554 100kg(または体重3桁)コーラがぶ飲みで血糖値83のママ友ですねw
48kg境界型の方とセットでヘビロテされてますよ
> 長男は全く米などの主食は食べませんが、
> すくすく背が伸びて腹筋が6つに割れた痩せマッチョ体型です
> ただ、相撲部のお友達はご飯たくさん食べてます
最近叩くのが超重量級なのはフォロワーさんが淘汰されて会話があるのが
昔の元気だった86kgの自分に近い方のみになってきたからかも知れません
いい加減デブバレしてるの観念したらいいのに
そして糖質を叩きたいがためにいらん情報流して笑わせるのがお約束w
相撲部のある中学が地元にいくつあるか知らないのかな?
ビギナーさんの多くがおばちゃんの糖尿病は遺伝のみで
不摂生じゃないっていう優しい悪魔的主張に引っかかるんですよね
糖尿病になる人が実は生まれつき膵臓弱者ではなく不摂生の末放置して
それが長くなると膵臓が立ち直れなくて糖質制限以外なくなるから
という事実を教えてもらって気づいて標準治療を開始するまでが
おばちゃんをとりまくフォロワーさんの状況のようです
上の方に顔本で写真がって話題出てるけど
デニムの人2人いて(しかも揃ってふくよか)どっちがおばちゃんかわからない
>>556 なるほどね
お仲間がおデブばかりだから、80s台ぐらいじゃ叩くわけには行かないってことねw
ググってみたら、おばちゃんの地元で相撲部のある中学校って、市の中心部から離れた所にあるらしい
おばちゃんはよくスタバとかに行ってるので、おそらく中心部かその辺りに住んでると思われ
つまり息子の中学には相撲部はなく、相撲部の友達ってのはエアの可能性が高い
まあ身バレしないためにフェイク入れたつもりでいるんだろうけど
プロフも友達設定もフィクションばっかりっていう印象が強くなっただけだねw
>>557 焼き鳥屋さんテーブルの写真に映ってる人黒Tさんですよ
7人写真左から二人目(左隣が旦那さん)3人写真右です
PVランキング一昨日ゼロカウントだったのが修正されてて
重いだの不正者がいるだの言いつつPVランキングやめるっていうのは
自己PVかツールが引っ掛かったからかなw
自分の不正行為を他者に自己投影して叩くいつものパターンw
>>558 エア相撲部かw騙されてしまいましたごめんなさい
幼稚園は自分で晒してたから位置的に弱いほうかな?とか考えてました
100kgか80kgか判別つくのは自分がその体を知っているからでもありますねw
てか自分もだけどあの人どうでもいいリツうるさいから表示回数減らしてる人多いかも
フォロ外してもいいけど何となく観察しても面白いかなと
よっしーって自分が宗教じみてるって気づいてないのかな
明らかにあの人のこと言ってそうなツイに他人事っぽくリプしてるの笑える
前に宗教みたいって会話してるの見てファビョってたけどさ
>>560 相撲部の友達ってのが確実にエアとは言い切れないけど
自分の息子の部活の内容は一切書かずに、他をディスる時だけ具体的に部の名前を出すのは変だよね
まあおばちゃんのブログやツイは、虚構の中にところどころ事実を散りばめるやり方だし
それって、かなり前から2ちゃんで他人を叩くために自分の情報晒すようなことしてるから、今は身バレを恐れて慎重になってるんだろう
でも結構ほころびが見えてるんだけどw
自分と違うやり方をしてうまく行ってる人が許せないってのは昔から変わらないねw
>>563 リアル事情を嘘で塗り固めるとつらいものがありますねw
糖尿病を言い訳に慰労会のオードブルの肉と刺身をひとり食べ散らかした
おばちゃんがいる町内会の方あたりにも身バレしているかもw
>>561 失礼なことしか言わないbotだから傷つかないように観察おねがいします!
>>562 相手の方なかなか踏み込んでこられてるんですけどねw
自分は正しいので叩かれるはずがないという確信でしょうか
喫茶店主さんが素直なのと比べると格好悪いw
あむぴって腐女子じゃんね
リアルでもネットでも引かれていそう
あむぴに絡んでるきいちゃんて孫がいるんだ
いい年こいてアホなことばっかり言ってんなw
> うちは、私がブログやツイッターやってることは家族みんな知ってて
> 「今フォロワーさん何人?」とか訊いてきます汗中身は読みませんが…
スマホ時代にやってること知ってて読まない家族いるのかな?
> (ブログ)あんまり続かない人が多いんでしょうか?私は昨年の7月からです
痩せてるだの前ブログ隠しも見てると思うんだけどねぇ
おばちゃんのブログやツイがなんでしんどいのか気が付いたw
「ほしい」っていう単語の量が異常
わかってほしい知ってほしい勉強してほしい、極めつけは地獄に落ちてほしい
自分は何もせずにずっと要求ばっかりしてるから読み手が疲れる
たくさんリムられて不服そうだけど自業自得だわ、まさに
バグ、ワケが分からないです。1度なんて、いつも交流してる方をなぜかブロックしてました 絶対にしてないのに。
間違えてブロックなんて絶対ないww
>>569 手が滑るってのも笑かすけどついにはバグのせいですよww
そんなバグ出たら3億5000万ユーザーが黙ってないからw
相手のブロックがバグのせいだと思いたい人からリムられたのかな
主婦が布団に入ってまでツイッターっておかしいのにも気づかないのかな
>>568 家族がブログやツイッターやってるのを知りながら読んでないなんて不自然だわw
読んでないと言い切るってことは、内容について口出しされたことがないってことかな?
だったら、読んでないんじゃなくて、見て見ぬふりだろうね
ブログやツイで毒吐かないといろいろヤバいんだろうね
読み手に要求ばかりしてる上、「心配です」だの「悲しいです」だの思いやりの言葉を使って人をバカにしてるから
真面目にフォローした人は疲れるだろうねw
おばちゃん、自分が「心配です」とか思いやりの言葉をかけられたら、素直に受け取れずにムキー!ってなっていそうw
おばちゃん、伝統的な食文化が糖尿病の原因になってるから変えるべきだとか言ってる
この人は何でも誰かのせい、社会のせいにするんだねw
>>571 毎日ジム通いで10時まで帰らないご主人の気持ちが痛いですね
終業何時かわからないけど確実に時間つぶしてるスケジュールw
糖尿病じゃないんだし伝統的な食事で迎えてほしいだろうにね
それそれ、思いやりのふりの遠回しな非難が嫌味だなぁと思ってました
でも怒るときは「ぐぬぬ」からの「やい!」ですよwいつの時代の言葉だろ
> 別に専業主婦だっていいじゃないか。他人が口を出すことではないよね。
> ランチ会?そんなのほとんどないけど
ランチ友達がいないだけなんじゃないのw
他人はまあアレだけど家族も家事もしないでPC番じゃ働けと思ってるよ
改変コピペみたいな自己中ブログを記事と呼んだり小学生レベルのイラストで
私頑張ってる自慢するから周りも思わず言っちゃうんだろうな
今日も糖質摂ってる人は地獄に堕ちろーって、心に五寸釘をしのばせてるんだろうな
> もしかしたら「糖質制限は危険」って言い続けてる人たちの本心は
> これだったりしてwwwと考えると楽しい。
> わざと口汚く糖質制限を批判→聞いた人ドン引き→
> 気になって糖質制限について調べる→なんだ、糖質制限いいじゃん♪みたいな。
消して後半2行付け足しなんだけどまさにこれだわw
スーパー制限派おばちゃんが口汚くてドン引き→脂避けて運動♪
%って「必要」カロリーの割合ですかと聞かれて
> そうです、カロリーの割合です。
割合なのは誰でもわかる、この人は多分カロリー制限入れてるから
自分の摂取比率か必要カロリーから計算するか聞いてるよね
昨日もメーカーサイトのゆる制限晒してdisってて
高脂質で高糖質が最悪って言いだして比率と量が入れ替わってた
糖質制限で頭が良くなるは嘘なんだなあと再認識したw
>>575 地獄に落ちてほしいといいつつ低糖質スイーツ爆食で自分が直行ですねw
>厨二病って「オレは優秀だ」と思い込んでいて、自分の無能には気付かずにやたら他人の批判ばかりするんだっけ?
だとしたらお前は厨二病の真っただ中だwww
厨二病ww
おばちゃんねらーカミングアウトしてたっけ?
ソースがないとか草多用とか話はそれからだとか前から書いてたけど
ここまではっきり表明したんならスレ持ちバレも近いような
スレタイによっしーとか入ってたらあの人と絡んで何この人?って思って検索した人がここ見つけそうw
>>579 ツイのハンドルネームで検索しても1ページ目にここ出てきますよw
ひねりがなさすぎなのとうわごとみたいに「糖質制限」つぶやくのと
自分のこと「よっしーは」って書くから引用で連呼状態になってるんだよねw
>>576 「糖質制限は危険」という本当の意味をよっしーは理解していません
または理解しようとしないのでは?
食事で糖質制限を強いられるのは糖尿病合併症以外では末期ガン患者位のものですから、
そういう意味で危険なんです。
糖質制限しなければ死んじゃう患者の食事を真似る状態に陥っては危険という意味です。
当人は筋グリコーゲンとかも糖新生で十分、
炭水化物の経口摂取は不要と繰り返し主張していますが、
結局体内で生成された糖エネルギーでも肉ドカ食いでAGEの元になりますから、
あの半ば人生終わったような食生活のオバハンの場合、
脳にエネルギーが行き渡らない状態で、いつもイライラしているじゃないですかw
もう、手遅れなんです。
でも、死んでもらっちゃ笑いのネタに困る。
そういう人の食事を真似てはいけませんねw
糖質制限は危険、そういう意味なのにw
フォロワーの中で、以前は頻繁にやり取りしてたのに今は全然な人って、このスレに気づいたのかもね
まあこのスレ読まなくても、おばちゃんがヤバい人ってのは多くの人が感じると思うけどw
でも、このスレを知った上で交流してる人もいるように思う
よっしーが実は糖質制限歴10年で元86kgの大デブだったことを知った上で交流してる人は
何らかの意図があるんだろうね
>>581 打つ手なしの最後の一手が糖質制限とはすごくよくわかる表現ですw即詰w
おばちゃんの肝臓は驚異的に強いですから今は何とかなるんでしょうが
所詮は人間、腎臓肝臓と将棋倒し的にやられていくでしょうね
解糖系がーATPでーいう前に内臓の役割を学ばんといかんですねw
おばちゃんは発症する前ずっと前から人格に問題かかえてますから
社会的に押し出される孤独を食べ物依存で癒してたと思えば哀れです
糖質が摂れなくなった今は農家の方を白血病にしてみたりしてますが
その自己愛ゆえの虚言癖が最終的に糖尿病への引き金になったんでしょう
赤の他人に白血病カミングアウトするかな?
しかもその白血病記憶によれば3年以上生存できてないか?
今フォロワーさんに突っ込まれ中w
大ウソついて毎度毎度しどろもどろの言い訳が好きだから長生きしてほしいなw
>>582 ここ見て全力退避な方もおられるでしょうが
違和感感じてここはっけーんwな方も多そうですよね
おばちゃんの言葉に惑わされなければ
過食からの糖尿病でオルトレキシアに陥りインスリンで処置したまま
横ばい状態を保って膵臓が機能しなくなってゆく好例ですから
観察しない手はないのかもしれませんw
>>584 ヲチ物件としては秀逸だけど、闘病中で糖質制限に行き着いた人にとっては腹立たしいだろうね
でもおばちゃんが体型と糖質制限歴を偽ってることを知った上で観察するのはとても役に立つことだし
有効活用してる人もいると思う
おばちゃんがフォロー外すだの言ってるのも、自分の嘘プロフに気づかれたんじゃないかと
疑心暗鬼になってるんだろうw
おばちゃん、糖質制限の話題以外でもイタイことばっかり書いてるし
何かのきっかけでカキコミはすぐ見つかるねw
>>586 そこでおばちゃんの欺瞞に気づいているフォロワーさんですよw
見てる限りでかなり早くビギナーさんにアプローチされてるみたい
闘病中の方はもちろん、ダイエット目的で耐糖能破壊に遭う方も気の毒です
ランカーさんの耐糖能復活記事の波紋は大きいようで
OGTT希望されてる方も散見されますし、
危機を察知したおばちゃんが糖質制限後の血糖値上昇は耐糖能悪化ではない、
3日糖質を150g摂取したら元通りだと根拠なき主張をはじめました
「末梢のインスリン抵抗性」は本来のインスリン抵抗性とは別らしいです
末梢のインスリン抵抗性なる言葉は検索エンジンではhitしませんけどねw
ならば自分で高いなりに3日で回復する実験をやるなり
ダイエット系の方が画像付きで検証するなりすればいいわけなのにね?
医師の方が血糖値もLDLも長期間戻らない患者さんを診察されてましたけどねw
ゆで卵30個凄い量になったwでもさ、この30個のゆで卵食べても糖質量3gだよね?そんな量食べられないけどさ笑卵ってホント罪悪感ない!明日はサラダチキン作る!下準備は終わってて味付けして寝かしてる!これに合う低糖質なタレを考えなきゃだ(*^^*)
> 昨夜の林先生のお話が良かったので、
> 昔の記事にちょっと付け足してリライトしてUPしちゃった♪
> さすがにテレビで「果糖がインスリン抵抗性や糖尿病合併症の原因に…」
> なんてことは言えないだろうけど、「太るからダメ」とは言いやすいもんね。
おばちゃんきゃっきゃしてるw林先生大好きなんだねw
なんでそこまで果物恨むのかわからないけど
林先生なら飽和脂肪酸を忌避してるから一生糖質制限はしてくれないよ
インスリン抵抗性の原因は果糖単体じゃなくて肥満だって認めたくないの?
なんにせよ風評被害めいたミスリードはやめときましょうね
>>588 意外にも冷蔵庫で生卵の保存期間は1〜2週間、ゆでは1〜2日です
食べる分だけゆでるのが栄養も逃げないのでおすすめします
動物性脂肪の取りすぎになるので一日10個とかは絶対やめたほうがいいですよ
とにかく過食癖をなおすことが健康への最短距離だと思います
果糖由来のわずかばかりの中性脂肪に大騒ぎしてるようだけど、お前が大好きなしゃぶしゃぶ食べ放題の脂肪もそっくりそのまま中性脂肪だからな。
>>588 「罪悪感」て言葉が自己中な意味でのみ使われてるんだね
この人のツイは典型的糖毒教信者って感じw
よっしーと違って自分をお利口に見せようとしてないからわかりやすいw
>>590 おばちゃんは果物大好きだったと言ってるけど、その割に出てくる果物がワンパターンで
「米が大好きだった」と言ってるのと同様、本当は大して好きではなかったんだろうと思う
昔から好きだったのはジャンク風味の唐揚げや生クリーム等、脂っこい物だったんだろうね
餅は意外と低カロリーっていうツイ貼って
> カロリーが低くても血糖値がしっかり上がるのが心配だよね、我々には。
住み分けが大事っていってたくせにw
>>591 神食材とかこれを食べれば大丈夫は徹底的に叩くのに
脂質と肉はいくら食べても太らない謎理論を信じるのが面白いですね
>>593 転載だったんですねw豆知識マジレスしてしまいましたww
典型的なオルトレキシアだからゆる制限な先生のところへ行かれたらいいかな
精神面でのケアの心得のある医院も増えているみたいだし
おばちゃんは米魚野菜果物がもともと嫌いですよね
糖尿病になってから洋菓子デビューの設定は無理がありすぎw
草刈正雄さんの娘さんがスーパー制限と筋トレで8kg太って2型になったって
それでも正しくないやり方って切り捨てられるんだろうなぁ
ランキング2位の人が糖質制限と高強度筋トレの極論を批判しているけど、
特に糖質制限を指している意見の対象は誰なんだろうね
>先行者利益をガッツリ得たい群が、どの業界とも同じく少なからず存在しており、
>それが、糖質を摂る患者に対して、「じゃぁ癌で死ねばいーよ」とかいう、オモシロ発言に繋がっているようです
>医療者の、覇権争いは、それは普通に想像もできて、理解もできる事柄なのですが、
>患者側が同じように行動してしまう事は、自分には興味深いことです
よっしー、どう思う?
> 2型糖尿病で糖質制限→徐々に糖質増やしても意外に平気→なんだ良かった 食べよーっと→実はすい臓がかなりムリをしてた→再び悪化
これって10年前から江部ブログにコメントしてたこと(
>>5)がバレた時に備えての予防線?
「10年前に江部先生のブログにコメントしてたんですけど、糖質制限を続けることはできませんでした。こーゆう中途半端なのが一番ダメなんですぅ」
みたいな設定にするのかなw
> 私も自分が糖尿病になるまでは「砂糖とお菓子とジュースは健康に良くないけど、お米とイモは健康に良い」と本気で信じてました
> 筋トレの雑誌にもそのようなことが書いてありましたし。
> あーあ、バカだったなぁ。なぜ本に書いてあることを疑いもせず鵜呑みにしていたんだか。
実際は、
「糖尿病になるまでは『米とイモは体に悪いけど、肉と人工甘味料は体に良い』と信じて、糖尿病になった今も本気で信じてます。
江部先生の本にそう書いてありますし。」
バカだったのはウェブ上に痕跡が残っていて嘘がバレバレなのに、設定が甘かったことでしょw
>>597 スーパー制限をはじめて初期に数kg減ってから減量できず
少量の糖質で爆上がりする血糖値や増え始めた体脂肪や体重で
間違いに気づいてやめる人を容赦なく叩いてるんですよw
あと勧誘しても標準治療を守って寛解する人もそうでしょうね
糖質食べられる健康な人にも「じゃぁ癌で死ねばいーよ」
>>598 早々にスーパー制限の罠にはまって二度と糖質を食べられなくなった
患者さんのみんなこっちにおいでよの心理ですよね、おばちゃんは
> すごい!確かに人間は麦や米の奴隷なのかもしれませんね。
> 自分では奴隷って思ってないでしょうけど
おばちゃんは誰かの利益のために全力でSNS奴隷やってなかったかな?
> フードコートでステーキ食べてると、よその子たちがジーッと見つめてきて、
> たまに「お肉ほしい…」なんて言うから悲しいです
> ママはラーメンとチャーハンのセットとか食べてたりするの。
ステーキ自慢と皇室にでもなったかのような「悲しいです」、この虚言はヤバいw
ランカーさんのところ読んで合点がいきました
ご主人が飽和脂肪酸と人工甘味料制限してインスリン抵抗値が改善!
こんなところで何ですが努力の成果おめでとうございます
肉食べ放題と低糖質菓子全否定だからそりゃあせるわねw
おばちゃんはこの行為が膵臓をギリギリに追い詰めてると言ってるけど
実際はβ細胞リセットとインスリン抵抗値改善で楽々回転だと思うよw
ランカーさんってマルコさんのことですか?
それともまた別の方?
別のヲチスレから流れてきておばちゃんにビックリしてここも見出したからさかのぼっても良くわからないとこあって
>>601 そうです、わかりにくくてごめんなさいでしたw
彼女のところは糖質制限もされてないし
こんな場末wで名前出されるのもお気の毒だと思って
私も大昔どこぞの誤爆からやってきてハマりましたw
よろしくお願いします
>>602 こちらこそw
ヲチられ主がツイで絡んでるの見てなんか一日中ツイやってる人いるなあと思ってたんだけど
このスレ来てテンプレ見てすぐあの人だ、やっぱり変ってなったのよね
ちなみにヲチられの人は標準治療食としても糖質制限としても全く出来てないんだけどおばちゃんはほめるか無視のどっちか
>>603 発見しましたwさらっと見たけどすごくSNS行動似てるw
そのうち遊びに行きます、よろしくです!
> 筋トレ前には糖質いらないどころか、むしろ糖質入れずにタンパク質だけのほうが
> 良いらしいと知ったので肉と魚をしっかり食べて筋トレします。
> 今日はチェスト、トライセプス。
25年前の筋トレ本参考にしてどうするw
結局15分後から怒涛のツイだからスマホ握って寝がえり10回かなw
昔腕の裏で笑われたからチェスト、トライセプスいいたいだけw
>>608 妊娠中、玄米菜食の少食で「カロリーに気を付けなさい」しか指導されなかったんだから、無理ありすぎw
>>599 奴隷というワードは像アイコンのフォロワーが言ったんだね
> 横からすみません。こないだ読んだ本では、麦が人間を奴隷にしたってありました!
> 虫を駆除させて、ほかの植物を排除させて、地球上でいちばんたくさんの面積になったそうです。お米もたぶんそうですよね。
この人も糖毒教団の立派な奴隷っぽいし
「人間は小麦の奴隷」説を採用するなら、小麦が文明を発展させたことになるね
狩猟時代の食事に戻るのは退化を意味することになるじゃんw
> 例えば一般的に糖質制限では食べてもいいとされているものを
> 「あれ美味しいよね」とみんなで話しているときに
> 「私の先生はそれは体に悪いと言ってましたよ!」などと
> 言わずにはいられない人はイヤだな汗自分は食べなきゃいいだけじゃん。
こwれwはww
毎日米は毒インスリンは毒高強度筋トレは毒って念仏唱えてるのにww
伸びてるツイをふぁぼらせたくてリプ増やしの腹黒さがみえるんだけど
自分のフォロワーさんが水野医師に異論を唱えたら信者総出で叩くってどうよ
主治医といい関係の方なら主治医の意見を尊重して当然だけど
死ぬほどやられたくないんだよねってのがバレてるよw
>>608 キレート鉄アフィりたいんですね、OD()大好きおばちゃんw
>>608 すごい壮大な陰謀説w冗談だと信じたいです
当然そこには大敵米との領地バトルが発生しますよねw
麦しか食べられない人種と米しか食べられない人種は操られてもっと争えとならなくちゃw
同じ人間で同じ人種でも米主食民に喧嘩売ってるのにねw
> 例えば一般的に糖質制限では食べてもいいとされているものを「あれ美味しいよね」とみんなで話しているときに
> 「私の先生はそれは体に悪いと言ってましたよ!!」などと言わずにはいられない人はイヤだな 自分は食べなきゃいいだけじゃん。
「糖質制限してるけど米は少量食べてます」って言ってる人のところへわざわざ
「私はほんの少し米を食べただけで血糖値爆上がりだから怖くて食べられません」って言いにいってたくせにw
「自分は食べなきゃいいだけじゃん」ておばちゃんのことだよw
> みんなと同じことしかしない人は、普通の結果しか手にすることが出来ませんものね。
おばちゃん、みんなと同じ節度のある食生活ができないから、普通の健康を手に入れることができないんですねw
>>610 すみません、リロってなかったのでかぶりました
まあそれだけインパクトのあるツイだったと言うことで
>>613 こちらこそー
よくやりとりしてるフォロワーさんでも一言逆らったら抹殺怖いですww
しかもコトの起こりは水野医師が標準治療薬の副作用を喧伝して
それを使ってる方が副作用を軽減させる対処も教えてもらえると反論したから
信者さんも叩くよりスルーしたらいいだけなのに
>>609 誤:像アイコン → 正:象アイコン
>>611 麦の陰謀説はもちろん冗談でしょうw
でも糖毒教の人達って、真に受けるよねw
江部センセイの言う「人類の農耕の歴史は1万年、その前の699万年は狩猟時代だった」ってのも、もともとは冗談だったと思う
100万年単位の壮大な年代を1万年で区切るって、大真面目に言ってるとは思えないw
江部センセイはわずかな糖質も受け付けない体質になってしまったから、
自分に言い聞かせる意味で「人類699万年の〜」って言い出したんじゃないの?
そしたら信者が集まってしまったもんで、これはいいビジネスになるってことで今に至るとかw
おばちゃん、江部センセイのいうスタンダード糖質制限には文句つけてるけど、他にもツッコミどころあるのにねw
> 私は、アドバイスを求めていない人の所にわざわざ出かけて行って「あなた糖質食べすぎじゃないんですか?糖質制限すべきですよ」」なんて書き込まないし、自分がやられたら激しくウザい。
「」の中の台詞そのものを書き込んでないってことでしょw
でもわざわざ出かけて行って、そういう意味のことを書いてるよね
>>618 ありがとう
この人か!この人も随分変わってるなと思ってヲチってたわ
専スレあるなんて有名だったのね…w
>>615 モロに真に受けてますよねw
ランカーさんとこがラーメンギョーザお寿司食べても160止まりになって
本当は同じように治りたくてたまらないけど真似しようにも
糖質を食べたら血糖値爆上がり、低糖質菓子禁止も耐えられず
スタンダードを叩いたりしていますねw
しかし糖質制限に異を唱えた方を叩くときの生き生きしてることくどいことw
みんな見てるのに止まらないってマジで性格悪いのね
>>619 最初から読んで寝不足になりましたw
>>620 ぜひぜひ美学インスタも最初からどうぞw
よっしーお手製ピザ()おいしくなさそう
ハム塊でくっついたまんまだけどw
>>622 料理のセンスはゼロだね。
あの女にとって料理は味や見栄えより量だっていうのがよく分かる。
>>616 よっしーは糖尿病ビギナーズ・チェックの嗅覚だけはスゴいからな
新人ブログには必ずコメントを残すし
「私は他人に糖質制限を押し付けていません」と勝手に言う人は
本音押し付けたくて仕方がないんだよねw
糖尿デブス婆さん涙目w
「朝食を抜くと体重が増える」という定説のメカニズムを、名古屋大大学院の小田裕昭准教授
の研究グループがラットの実験で裏付けた。朝食を抜くことで体内時計に狂いが生じるため
という。論文は31日、米科学誌プロス・ワン電子版に掲載された。
ラットは起きている間、餌があれば断続的に食べ続ける習性がある。
小田准教授らは、56匹のラットを2グループに分け、一方には通常通り餌を与え、別の一
方には起きた4時間後から餌を与えた。前者は朝8時に朝食を食べる人に、後者は朝食を
抜き正午に最初の食事を取る人にそれぞれ見立てた。いずれにも14日間、高脂肪の餌を
同じ量与えた。
実験の結果、後者のグループのラットは通常より平均約7〜8%体重が増加。肝臓を遺伝
子レベルで比べたところ、後者は体内時計をつかさどる時計遺伝子の働きに約4時間の遅れ
が生じ、体温の高い時間が短くなっていた。体内時計が狂い、活動時間が少なくなることでエ
ネルギー消費が減り、体重が増えたと考えられるという。
小田准教授は「朝食欠食で太ることがラットで見えた。人間にも応用できる研究だ」と話し
ている。
> 「〇〇が糖尿病の予防にいいよ??」と言う方に対して「私、それずーっと毎日食べてたけど糖尿病になりましたよ」と言いたい気持ちをグッとこらえてソッと距離をおく。
「こんなことは言えません」と言って言うのは、ギャグか嫌味か空気読めないのどれかだよねw
てかわざわざ言いに行ってたくせにw
> 家畜…イヤですよね、そんな生き方は。もっとも、自分が家畜と自覚している人はいないでしょうけれど。
おばちゃん、家畜のおかげで生きてるくせに何言ってんの?
癌治療で糖質制限を聞き入れず、標準治療を選んだ結果、去年50代で死んだおじさんがいるらしい
>>627 何年も前から叔父の悪口書いてたよ
生化学の准教授で医学博士
糖質大好きで糖尿病の父にせんべいを送ってくるとか、さんざん悪口を書き
ガンになったとわかったら、まだ存命中に余命どれだけとか書いていた
本当に実在するのか怪しいw
>>627>>628
> うちは母方の祖父が胃ガンで、父方のおじがすい臓ガンで亡くなりました。
> ふたりとも痩せていましたが和食と日本酒が好きな人でした涙
もし本当ならエリートがん家系ですね
2型を遺伝と信じるならおばちゃんはかなりの確率でがんになるのかな
そう言われて嫌なら他人に言わなければいいのにねw
江部教祖のお兄さんも昨年がんで逝去されたと聞いたけど
糖質制限の効果がなかったか受け入れなかったかどっちですかね
> 自分の良心にそむくことをしてまでボスに引き立ててもらおうとは思いません、
> だからブログを仕事にしました♪
おばちゃんあのブログは仕事だったんかw家事もしないで楽でいいなあ
出産前のバイト先での捏造話展開中だけど
実際は碌に役に立たないおばちゃんが職場の子を怒鳴って泣かせて
自分が退職に追い込まれたんだよね?
その子を後輩いじめに仕立てる手法、近所の成績の良かった同級生にもやってたよねw
>>630 ツイではイヤな同僚はまだ職場にいるように書いてるけど、知恵袋ではおばちゃんが正義感振りかざして退職に追い込んだことになってるw
追い出されたのは実はおばちゃん自身て考えると納得w
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10174123250 > yac********さん 2017/5/1508:20:56
> こんにちは、とてもよく分かりますよ…私も、同じようなことをされた経験があります。
> 私の場合は、新しく後輩が入ってきてその子たちに信頼されて私が色々相談を受けるようになり、
> イヤな同僚が後輩たちに対しても嫌がらせをしていることが分かり、みんなで結託しているうちにだんだんヤツは孤立して居辛くなり自分から退職しました。
>>631 ほんとだ、ありがとうございます
おばちゃんの体験談は職場で徒党を組んでいじめて追い出したものにw
立場を投影して入れ替えるから自分でも混乱してるんですね
職場なんだから一番嫌われるのは仕事をせずに他人に押し付ける人だけどね
おばちゃんの場合はまったく使えないタイプだったような気もしますが
おまけに同僚泣かすとか、リアル知り合いさんは本当に気の毒ですね
家でごろごろしていたいから働かない言い訳に必死っていうのは分かったw
脳神経外科医の石原信一郎先生 めでたく「糖質制限」なる書籍を出版。
また一人、糖毒Dr.の誕生! 糖毒真理教信者は大喝采!
> 今まで筋トレをほとんどしていなかった方、あるいは久しぶりに
> ガチ筋トレした日の翌日は体重が1キロ増えていることがあるよ。(略)
> 特に女性の方はびっくりしてしまうかと
> 私、一昨日やらかしました。ちょっとハードに筋トレしすぎて。
一昨日ってチェスト、トライセプスのうわごとつぶやいて15分後から
延々ツイ廃劇場やってたのにwハードw
> 比較的軽度の2型の方で「私はバランスよく食べてるけど
> 血糖値は良好です、やっぱり糖質制限なんかよりバランスの良い食事が
> 大事ですね」なんて方いらっしゃるじゃないですか?どうなんでしょう…
> 将来的には少しずつ悪化することがあるんじゃないかと心配なんですが
発覚初期からまじめに標準治療してた方が快方に向かうのは当然で
軽度なせいでも幸運のおかげでもないよ
そんな方に言外に将来悪化を願うなんてほんと性格病んでるよ
>>634 おばちゃんはいつも脳内でハードな筋トレだもんねw
せいぜい足ぶらみたいな、スマホ見ながらできる程度のことしかしてないと思う
> あと、いくら事実でも「インフルエンザの予防接種って儲かるヒャッハー!」ってな医師の発言はいただけない
> そういうのは休憩時間にお菓子食べながら好きなだけ言ってw
糖毒教幹部は医師の肩書きを利用してトンデモ理論まき散らしてるよね
それこそ休憩時間にお菓子食べながら言うレベルのことなのにねw
おばちゃん、糖質制限してからインフルエンザにかかってないって言ってるけど
前ブログではしょっちゅう風邪ひいたとか言って血糖値高い言い訳にしてたよね
> 真実を見抜けない人は可哀想だと思いますが、ウソと分かっていてウソを広める連中は地獄に行きますね。
じゃあおばちゃんが地獄へ行くことになるよw
もしかして自分が嘘ついてる自覚ないのかな?結構忘れっぽいみたいだしw
>>636 自宅でバーベル扱う筋トレマニアが足ぶらを運動にカウントしないですよねw
あんまり気の毒だから全文失礼します
> 面倒ですがまあ、何百万の売り上げにはなるので
> それをモチベーションに頑張りますw
> インフルエンザワクチンの利益は2千円位
> それに対してインフルエンザの患者さんを診察して検査して処方すると
> 5千円位の利益になります
> 商売としてはワクチン啓蒙なんかしない方が儲かります
> でも医療者はワクチンを打つ事を推奨しますよね
> そこが良心だと思うのですよ
> 利益が2000円と書きましたが
> ウチは3000円で提供しており原価は2000円位(人件費を含む)ですから、
> 利益は1000円位です
> 施設の老人とか職員とかは原価で接種しているところも多いですから、
> ワクチンの利益率はそれほど高くないです
> 東京の都会のクリとかは4000円取っている様なので2000円としています
これをおばちゃんのバイアスで紹介すると
> インフルエンザの予防接種って儲かるヒャッハー!
> 面倒だけど数百万の利益になるからそれを励みにがんばろー
どれだけエグい風評被害だかわかってるのかなw
おばちゃんこの人のこと本当は大好きだったのに相手にされなかったんだねw
>>639 含まれていると思いますよw
網膜症はインスリンのせいだって主張を一か月で7%下げたせいだろうって
見破られてましたから根に持ってそう
> インフルエンザ予防接種かなり高いですしね〜。
> 同じお金をかけるならいろいろなことができそうです。
ずっと思ってたんだけどおばちゃんってセコケチママ?
毎年接種受けてる人に副反応に気をつけろって捨て台詞だけど
受けてる本人に他人から聞いた話で対抗するとか大笑いw
空リプで副作用が出る人の気持ちも考えろと嫌味を書くかたわらで
血糖値爆上がり・体重増加・肝機能低下のナイアシンを勧める矛盾w
そしてスーパー制限はいくら食べても太らないと言ってたのに
> 私も最初「糖質制限していれば肉はたくさん食べてもいい」と言われて
> 太ったことがあったんですよ
ブログを読んで信じた人が見たら一気に引くよねこんな発言w
>>638 売り上げと利益をごっちゃにして妄想で叩くとはイカれてるね
こんなんで息子の勉強を本当に教えられるのかなw
この医師だけでなく、自分の主治医のこともいつも上から目線だし
> 糖尿病内科の主治医、イケメンだけど年のわりにちょっと髪がヤバいんだけど、さすがにこれは話せないや
いつもの通り「こんなことは言えません」と言ってツイで書いてるし
これ本当のこと書いてるなら身バレするよね
> もしかしたら牛脂だけならあまり太らないのかもしれませんが、
> 一緒に摂取した野菜や調味料などのわずかな糖分に反応してインスリンが分泌されて…ということはあるんじゃないかと
そんなに野菜を敵視したいんだw
よっしーのブログはタイトルで中身が嫌味だらけなのが分かるから、全く読む気にならない
ネタも昔からの使い回しだし
よっしー、業務用バター450gを10個まとめ買いとか異常。
どこの家庭にバター4.5sも備蓄する?すぐに使わない分は冷凍って、普通なら9個は冷凍し、消費するのに1年はかかりそうだけど(笑)
まだバターコーヒーなんてアホなもん飲んでんのかw
>>645 消してありますよwここ読んでるんですね
糖質制限してもアトピー治ってないw嘘だったんだ
> 「あんたのためにバターを4.5s買ったよ」と言うと
> 「えぇぇーー!」と驚く次男が可愛すぎるwww
> 長男はどちらかと言うとタンパク質を欲しがり、次男はバターを欲しがる。
> 長男は今成長期でどんどん背が伸びているし、
> アトピーで乾燥肌気味の次男はバターを求めているのかもしれない。
ついでにふるさと納税返礼肉を画像付きで自慢してたら
福岡県製造の鹿児島県産で嘘バレww
旦那実家からもらったって嘘の上塗りして鹿児島出身?ってツッコミ
しどろもどろで家に肉があるから間違えたってないわww
インフルエンサー金ちゃんにたくさんフォロワーもらっておいて
共通フォロワーさんに脂身は食べたら太ると真逆をTLに流してるw
詳しいですねすごいですねと言われたい欲望だろうけど
金ちゃん外して脂質は絶対太らないといったのは嘘でしたと表明しないと
>>646 > ふるさと納税はもっともトクになるように夫が計算してあちこちに納税しています。
返礼品目当ての納税が問題視されてるのにこんなこと堂々と書いて本当卑しいね
それに何かというと夫のせいにするから、夫が変な人っていう印象持たれても仕方ないね
いつも嘘がバレそうになるとつじつま合わせしてるから、今回の“勘違い”も何か裏があるのかと勘繰ってしまうわw
>>647 賞味期限から計算すると製造日は10/18ですから
ネット通販でごく最近手に入れたもので間違いようもないですよねw
新井医師を受診していい関係のフォロワーさんに
> 主治医が自分を甘やかすようなことを言ってくれるからと言って
> 主治医を100パーセント信じるのも危険だよね。
今敵はきちんと主治医と連携して治療している人にまで拡大したのかなw
> 自分の周りはこうでした、って言ってるだけなのに、
> 例外あるやろって突っかかってくるクソリプの典型例
リツイのこれがおばちゃんにまともに刺さってるからまあいいのか?
> 「運動はすべきだけど過信してはいけない」と口を酸っぱくして言っているのは、
> 糖尿病患者は高強度の運動が危険な場合があるのと、
> かつて私もフィットネス指導者だったから。
> 自分が健康だった頃はマニュアル通りの指導を行い、
> 筋トレの本を山ほど読んで知識を増やして何もかも分かってるつもりだった
> ご飯を食べながら筋トレ中心に運動させるプログラムで
> たくさんのお客様(主に若い女性)を痩せさせることは出来たよ。
> またフィットネス指導者になりたいと思ったこともある。
> だけどジムってマニュアルと異なる指導をしてはいけないんだ。
> ラ〇ザップならともかく、そうではないジムで自分の信念に反する
> 指導を行うことはできないので、2度とこの仕事はしないつもりなの。
> それよりもブログで情報発信したい。
> 父が糖尿病だったので「私は絶対糖尿病になりたくない」」と思って
> 健康について学べる大学へ行き、フィットネス指導者になったのに
> こんな結果になり残念です。
> 15年以上前のこととはいえ、私もかつてジムで
> 「主食抜きってどうですかね?」とお客様から訊かれて
> 「主食抜きなんて絶対にダメです!筋肉が落ちて頭がバカになるんですよ」
> と言ってしまったことがあった
インストラクターでした&公立大学卒虚言炸裂ww
ツイはコメ閉鎖の旧ブログで好き勝手言えてた頃とは違うよ
いくら自分の話が称賛されないからって行き当たりばったりは後がつらいよ
>>650 元フィットネス指導者設定w
前ブログでは「インストラクター」だったけど
ここで「インストラクター」は指導しないって書かれたから、その呼称は使えないんだねw
スポクラのスタッフって
学歴不問、職歴不問、初心者歓迎
履歴書必要無しって書いてある求人が多いよ
不規則だし昼から夜の11時までとかそういう変な時間だから
誰もやりたがらなくて人不足みたい
みさこって就活全滅して、通ってたスポクラで雑用係かなんかのバイトしてたんだろ?
だいたいあの無様な体形でインストラクターとかありえないからw
>>651 そのやり取り参加してた記憶がありましたw
コナミ設定だったからでインストラクターなら機械の使い方説明係でしたっけ
指導者って有名ジムなら3つの資格のどれか持ってるか体大卒じゃないとw
> 基本的に、ジムは誰でも簡単にスタッフになれて研修を受けて
> マニュアルに沿った指導を行うと思います。
> マニュアルにない筋トレ方法を指導したら叱られたことがありました。
それで無資格の言い訳のつもりかも知れないけれど
未経験素人肥満主婦が数日でパーソナルトレーナーデビューできる
あやしいジムに誰が行くかっていう話でしょ?
社会人経験ないからわからないだろうけど募集はユルくても面接で切るからねぇ
雑用バイトで入ってお客さんに勝手に指導して辞めさせられたのが事実かな
それと住み分けましょうと言いながら
> 〇〇な方たちはコロリと騙されて神食材買ってきて
> 「これで糖質食べても平気ね♪」と喜んでるし。
> すぐ神食材と言う人たちは、申し訳ありませんが〇〇だと思います
> 既得権益を守るためならなりふり構わず…
> 幸いなことに〇〇な方たちは簡単に騙されてくれる。恐ろしいです。
ここまで発言してスーパー制限は〇〇と反撃されても致し方なしw
> 入院中、廊下に貼ってある一般患者さんの病院食の表を見ていたら
> まさに1日あたりの糖質が300g前後でビックリ
> そりゃ内分泌代謝内科の患者さんたちは全員が糖尿病ってわけじゃないけどさ、
> 本当にそんなに必要??
それ糖尿病じゃない男性用のメニューだと思うw自分でも知ってるくせにw
それより内分泌代謝内科の看板あげてる病院って富山にひとつしかww
たしかに部長は女医さんだし相撲部に続いて叩きたいためにまた自爆w
>>656 世界は糖尿病中心に回ってないから!と言いたい
「1食につき米3合食え」とか「うちの病院では、透析患者さんのことを“定期預金”と呼んでいます」だとか
信憑性が低い記事を引用して信者がホイホイされてるw
前者は「1日20時間勉強しろ」の類の暴言が問題なのであって
穀物信仰だとかサラダチキン3個にしろとか信者は全くズレてるねw
こんなところに参戦してる医師もみっともないw
後者は又聞きだし、どうせ酒の席で言った程度のことを大げさに言ってるんだろうw
医者のプライベートでの会話を抜き取ってたらいくらでも炎上ネタは作れるし
そんなもんに釣られてたらキリがないわw
まあ酒の席で言うようなことをブログで発信するイタイ医師は炎上狙いと見られても仕方ないw
>>658 見てショックだったのでツイートする事でフォロワーにもショックをお裾分け!って事なの?
> シャトレーゼのおやつを食べたので
> 筋トレ(胸とトライセプス)して30分間軽く走ったー。気分爽快。
> さて、もうちょっとしたらお肉を買いに行きます。
食べましたから15分で
> これ食べた後なのでいま筋トレしてます
その後途切れることなく連ツイしてたんだけど
おばちゃんの走るってスマホ握って画像検索しつつのその場足ふみ(10回/m)ww
それで爽快になれたらいいねw普段ずっと寝転んでるからだね
ムースケーキを手づかみでかじりついてるって過食っぽいなぁw
> Meさんのお子さん素晴らしいうちは長男は部活に夢中で
> でも自主的に勉強は一応やるので、そのうち伸びるだろうと期待してます。
> 自分は中学ではトップだったから内心比較して焦る
玄米食で小食で痩せてて甘いもの嫌いでパーソナルトレーナーやってて
中学時代トップ←New!
>>652さんの言うもう引き返せない地点を過ぎてしまったみたいですね
ここ連日糖質制限界隈でいざこざがあって覗きに行くんだけど
おばちゃんのツイの嫌味ったらしさは異常w他にはない凄みがあるね
>>661 中学時代トップ
すごいですねーーーーー
東大法学部卒の金森重樹さんはよっしーを参考にしてるのですかね?
>>663 ろくに見ないで自分の主張に都合のいい発言をリツイされてるんでは?
脂質はいくら食べても太らないとか糖質は毒とかw
>>661 成績が振るわない理由を部活のせいにしてるのかな?
勉強が疎かになるほど部活に力入れてても
長身で腹筋割れてて肉を大量に食べること以外、自慢できることがないんだろうか?
なんかカワイソウw
もしかしてよっしー江部さんの後輩?
学部違うけど京大かな?
>>655 富山のコナミってだいぶ前に閉店してるんだね
前ブログの時には既に無くなってたから
それをいいことにテキトーな設定して好き放題書いてたんだなw
だれか健常な人におばちゃんが食べたくてたまらないご飯やスイーツ山盛りをおばちゃんの目の前で食べて血糖測定してみてほしいw
マルコさんがチョコが良いって記事書いてるけど
今度ばかりはおばちゃん叩かないね〜
いつもなら「私は何年も前から食べてます!」って言って攻撃するのにw
つまり今までバカにしてた神食材(舞茸、サバ缶、高野豆腐など)は本当は嫌いで
チョコは大好きってことだねw
>>665 おばちゃんが長男君の難問?を教えたと自慢したら
先方が中学受験狙いの塾通いだったので元家庭教師だ公立大卒だと攻撃、
両親とも元家庭教師でしたと返されてこの流れですw
以前は家庭教師自慢してたら塾講さんが出てきたので私はトライって言ってた
とにかく言い訳がピントはずれで笑えますw
前はボディコンバットのインストって言っててパーソナルトレーナーに変わり
今日は理解あるダイエットトレーナーfeat.同僚sageですねw
昨夜は過剰なDr批判を空リプされて
ネット記事は正しい、匿名ツイッターも事実だと怪しさ満点ソースを出して
一般論に例外で反論する必殺クソリプ戦法やってましたねw
>>670 すごくよくわかりますww揚げ物脂身洋菓子命ですよねw
医師が糖質制限を認めないのは、インスリンや透析で儲けたいからという陰謀論に、とうとう水野医師から釘を刺されましたね。
相変わらず一日中Twitterに張り付くよっしーw
>>673 ほんとですね、おばちゃん名指しでw
> 医師であっても診察無しで、他の医師の処方薬について指導すると
> 医師法違反となり「違法行為」です。
> もちろん医師でないなら、診察できないので、ハナから「違法」です。
> 裁判で判例が多数あります。
> 薬についてのアドバイスはお気をつけ下さい。
水野医師から注意や指摘受けても絶対論点ずらして逃げるおばちゃんw
どうせ修正できないんだから逃げたほうがいいと思うな
おばちゃんに測定攻撃や副作用攻撃受けてる人を助けようとしてる?
としたら治療法はアレだけど人柄自体はすごくいいんだなぁ!
よっしー、マルコさんのブログのアンケート結果でブヒブヒ喜んでいるな
糖尿病についてとなれば、誰でも糖質の”摂りすぎ”に気を付けるのは当たり前
それをわからずに、自分のやっているスーパー糖質制限と同じに扱うから笑われているのにね
誰かのツイートに対して明らかにそれへの批判みたいなことを独り言みたいにぼそっとツイートしてばかりの方は私も苦手です
はいブーメラン
糖質制限教のデブは、悪いのは糖質ではなく
食いすぎの自分だと罪を自覚しなさい。
それと標準体型の我々善人に、
「糖質は悪である」なんてインチキ宗教を広めない事。
邪悪なのは食いすぎで怠慢なおまい。
> 以前はフィットネス指導者だったことを伏せていたから書けませんでしたが、今後は書きますよ
伏せる理由なんかないのにねw嘘がほころびるまではりきってやってね
>>676 最初はアンケートページに直リン貼ったのに
下のほうにランカーさんへの称賛とページリンクがあることに気づいて
数分後に削除してスクショに変更したんですよw
本当にあらゆる方面にセコいんだよね
多くの人は糖質を摂り過ぎないよう制御することが糖質制限だと思ってるし
決して糖質制限=糖毒思想ではないんだよね
糖毒教信者は、少しでもご飯とか食べたら、そんなのは糖質制限ではないと言って叩くくせに
こういうアンケート結果が出たら糖質制限が広まってるーと言って歓喜するw
アホだよねw
>>679 マルコさんのアクセス数増やしたくないんだね
そんなことしたってランキングで敵うわけないのにww
糖尿病患者は 余・計・な・事・さ・え・し・な・け・れ・ば 糖質摂取も改善に役立つのに
世間で寛解している人がきちんと糖質摂取している現実を知り
クリティカルダメージを受けたのかな?
余計な事をするから完全な糖毒体質になるんだけど。よっしーちゃん手遅れですぅw
生活習慣病の大抵が自己流判断と我儘で体に余計な事をしているんだよね
富山在住だもん。肉バリバリ食べていないと神経障害で寒くて耐えられないのかもw
それが余計に体温を下げるのも知らずにw
>>680>>681
相手にもされてないのに見捨てたって宣言した方のデータを利用なんて
恥ずかしくないんですかねぇ
ランカーさんが優しいから無許可でもいいって思ってるのかな
医療系disを注意されて今日はフィットネストレーナー名乗ってるんですね
> バーベルでクリーン&ジャークとかデッドリフトはしてますが、
> なんだか不十分な気がしていたので。
この一言でほとんどの人はご家庭でやるもんじゃないと気づくでしょうが
トレーニング系ブログを書くというなら最低限元の所属先・資格・体重・
体脂肪・重量・repと腹筋画像はあげないと読んでもらえないよw
すでに元同僚の悪口が始まったけどおばちゃんが行くところすべて
おばちゃんのせいで雰囲気が悪くなるのは予想出来るw
糖毒過激派に巻き込まれたくないって人に、おばちゃんが巻き込んでるよw
> 前、小学生のお姉ちゃんが手作りしたスイートポテトを目の前で捨てた糖質制限厳しめのお母さんは、学校に給食のことで申し入れするとか言ってたな…
> 今はご飯、パン、イモなどは残させてると言ってたけど。
> 巻き込まれそうだったので、私も糖質制限してるとは言わなかったけど。。。
おばちゃんも給食のことで文句言ってそうだけど
>>682 ランカーさんとかビギナーさん、おばちゃんに凸られた重鎮ブロガーさんたち
みなさんのことが死ぬほど羨ましくて妬ましいんでしょうねぇw
馬鹿にしてた酢玉ねぎを自己流蜂蜜抜きで作ってまずいって言ってたし
糖毒Dr.は「糖質制限は一生です」つまりは治りませんって言うしw
>>684 おばちゃんのところはみんなでおいしく給食食べてる場で
糖質は毒だから食べたらだめだよなんて言える洗脳済み息子さんらしいし
作り話じゃなければ笑い事じゃないすまない虐待ですけどね
美学の真似してアフォリエイト(アフィリエイトじゃないよ)?
あむぴってよっしーと絡まなくなったねー
ここに書かれたからやめたのかな?
だとしたらここ読んでるってことじゃん
よっしーが元80kg超の巨デブで糖質制限歴10年てことも読んで知ってるってことだよねーw
>>671 空リプした人に火消しの返信してるんだねw
相変わらず医師に対して上から目線
> もちろん、みんながそうではないことは誰もが分かってますよ ただ事実、ツイッターで「糖尿病は儲かる」という複数の医師たちの会話を見てしまったんです。
> 中にはそういう人もいるのは事実なので、先生方には「自分はそうならないぞ」と思っていただければ。
空リプした人は、MECが出たら糖質制限ブログがいくつも閉鎖したとか書いてるけど
それに対してしらばっくれた返信してるしw
> 何やらFacebookのグループでいろいろあったらしいですね そういうの本当に面倒臭いです…
その人が、消えて悲しんでるブログって、ラードケーキさんかな?
MEC始めたら脂肪がついて心臓が圧迫されたっていう衝撃のレントゲン写真を載せていた…
でも「すごい美味しそうな低糖質チーズケーキ」っていうから違うか
>>689 きょーふのきょーちゃんww新婚さんでおしゃれレシピの方もいましたっけ
空リプの人にボケることでMECブログ時代が隠せるとでも思ってるんですかね
こういう虚言癖な自分を周りに投影するからこんな発想になる
> インスリン作っている会社が、インスリンの長期的な害を
> お医者さんたちに正直に話すかな〜って問題ですかね
デメリットの説明をせずに営業したらそれこそ即クビでしょうに
医師が責任かぶるような目に遭う会社と取引はしないからねw
インスリンの副作用がーうるさいけど処方されるとき副作用一覧渡されるでしょ?
網膜症の原因は急に5%下げたからだって指摘されてたのにw
ところでスーパー制限医師は長期間高い脂肪酸にさらされることで
ベータ細胞の死滅が加速するデメリット説明してる?
おばちゃんはナイアシンで血糖値や肝機能が増悪する副作用を説明した?
>>688 確実にバレてますよね
>>686 美学ちゃんが真似っこしてるんですよ
あのリンクを踏んだが最後30日経つかクッキー消すか別のリンク踏むまで
楽天での他の買い物の1.1%までが美学ちゃんに入る地雷が仕込まれていますよw
オチャさんにリンク踏んだ後はクッキー削除するようにお伝えくださいw
ベンツのためにやってる先生もいるかもしれないけど、多くの先生は「悪気無く」純粋に良いものだと信じて進めてくれてるんじゃないでしょうか💦
私の主治医も「1日2単位ぐらいだけでもインスリン打てば、その分すい臓がラクになるのに〜」とおっしゃってました、私がインスリンをやめたとき。
よく言うよなああんなに金儲け金儲け言ってたくせに
水野先生に釘刺されたから?w
医師がインスリンリスクわかってないという言葉の方が俺はしんじられないです。
ネットにあれだけの情報量と今までの患者の数文字通りその数の症例と記録があるはずですからね。
あの数のインスリンを処方できて意味をしらないはずかないとおもってます。
よっしーwこんな返しされたらなんて返せばいいかわかんないねww
医師は糖尿病になっていないから(自分の事を)理解していない、
合併症まで経験した患者の立場だから医師より理解しているアピール痛すぎだろw
所詮自己解釈した知識を集めただけの糖尿ヲタクのよっしー
インスリン云々以前に魚嫌い肉ドカ食いのカルシウム欠乏人間が合併症回避なんて絶対に無理ぽw
毎日カップ麺食べて産後86キロになっちゃいました〜汗 とか正直に告白してた頃のヨッシーは可愛いげがあったねw
ツイの萩原って人も怖いんだけど
ヨッシーといいカップルになれそう
>>694 あのデヴィッド・ボウイのあのポーズであの内容を淡々と喚いてる感じが毎度怖いわw
>>691>>692
水野医師に取り入りたくてインスリンは毒だが
一般の医師は無知ゆえの処方だと主張をまるまるコピペしたのに
結局は医療関係者を叩きたいのがバレてますねw
水野医師がインスリンの長期リスクと言っているのは糖尿病の長期リスクだよね
それどころかアルツハイマーは脳のインスリン抵抗性が関係していて
糖尿病の標準治療でかなり進行が防げていると
おばちゃんがdis目的で貼ってたサイトに実験結果が書いてあった
インスリン抵抗性を改善できないスーパー制限ではリスクレベル最大値だねw
>>694>>695
萩ちゃんは確信犯でもう向こう側にいっちゃった人だと思います
ご家族からは気持ち悪いツイやるなと怒られてるらしいし
そっとしとけばいいのに自らすすんで絡んでいくおばちゃんは
巻き込まれてBANでも訴訟でも自業自得だと思いますw
>>697 > 私は母がものすごい美人なだけに、
> 大人たちから「あの人の娘なのにこんなもんか」的な目で見られがちでした
ブスは損だよねって話題で自分は美人母がいるから「こんなもんか」ww
これをクソリプっていうんでしょうか
ここ見たフォロワーさんっておばちゃんのご尊顔見てるよねw
さらに私の母は元CAさんも来てもうカオスw
>>698 いつも母親の悪口書いてるのにねw
つまり世間一般に対しては美人なキャリアウーマンてことで自慢したい
だけど、自分にとっては良い母とは言えないってことなのかなw
母親が美人である設定は前ブログの時からあったんだよね
> みさこは、頭脳明晰でスポーツもそこそこ出来るが顔立ちが地味な研究者の父&美人だけどスポーツ全般がニガテな教師の母の間に生まれてきました。
http://2chb.net/r/net/1449906050/565 >>699 思春期相当なコンプレックスあったんだろうなー
>>699 ようするに両親の悪い部分だけを遺伝したんですねw
顔立ちが地味(目が間寛平)で、スポーツ全般が苦手で足ぶらぐらいしか運動出来ない頭の悪いデブス。
もう少しおばちゃんの頭が良ければこんなコンプ垂れ流しにはならないですよねw
学力語学体型体重顔立ち過食に無職そんで糖尿全部嘘で塗り固めてる
すこしでも良くなろうと現実に頑張っていればあるいはましになってたかもw
>>702 前の人は金森グルの切り込み隊長さんだからw
牛脂が神食材だけに数値悪化深刻で脱落者続々になってて大変そう
かつてのMECそっくりになってきてますね
おばちゃんも含めて一日3000kcalで太らないわけないだろw
>>703 基礎代謝しらないとか3000キロカロリーまでは摂っても良いと思ってるとか本当にダイエットしてんのかよw
赤ちゃんが大興奮!
江部先生 こんばんは!
ツイッターにて、興味深い動画を発見しました。
赤ちゃんが甘い飲み物を飲んだ時の様子です。
https://twitter.com/netgeek_0915/status/1058521018862526466 糖質制限をしている者としては考えさせられる動画でした。
Re: 赤ちゃんが大興奮!
イナガキ さん
これは、あたかも、麻薬を摂取したかのような反応ですね。
くわばらくわばら・・・
2018/11/10(Sat) 08:14 | URL | ドクター江部
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
子供に糖質制限を強いるのは立派な虐待だけどね(笑)
江部教祖って自分に都合の悪いことや興味のないことについては、バカにしたような書き方するよね
ツイに大勢いる政治勢見ててもウエメセで他方を馬鹿にした方が儲つく
儲も自尊心満たしたいから同じような態度&言動するって
悪い宗教によく見るパターンだもんね
それが真実に基づくものならともかくガセや非論理的非科学的だったりするとひどい
かわいそうなのは中途半端な知識に騙される一般人
おばちゃんが糖質制限が推奨されているアメリカで合併症が減少し
日本では減少していないのは標準治療のせいって教祖の記事を出してきてて
> 日本糖尿病学会『第56回日本糖尿病学会年次学術集会』熊本宣言2013の記載が以下です。
> 『糖尿病合併症で苦しむ患者さんの数は今なお減少していません。
この一文が根拠だったから大爆笑でしたわw
切り込み隊長さんが糖質制限で糖尿病になる直前だった方とやりとりしてて
その人のブログが本当にすごかったです
肥満からゆる制限で20kg痩せてそれ以上痩せなくなったからスーパーに
医師の勧める糖尿病治療食だからとMECメガビタフェリチン全部やって
少量の糖質で糖質酔いを起こして受診したらインスリン抵抗性上昇
皮下脂肪は減少したけど内臓脂肪は増加で糖質リハビリの後生還!
中性脂肪は低いけれどLDL上昇とか共通点ありすぎ
おばちゃんの「玄米で糖尿」ってこのパターンの自業自得なんだなと
今日は元ボディコンバットインスト詐称おばちゃんが口出しは聞くな!と
荒れ気味なのはこれ読んだからかなw
やりたい人はやればいいし、自分がやらないからと言って他人にあれこれ言うべきではないんだな。すべては自分で決める。
え?どの口がこれ言ってんの?ww
>>711 ヤバい糖質制限の人に対する親切な忠告を聞くなと言うのもww
こんな短文ですでに矛盾ってもう休んだほうがいいですよね
暇すぎていろいろ見学したら金ちゃん式が脱退者批判者続出してるんだけど
素人が医療知識詰め込んで書いたブログをエビデンスにしてて草って
おばちゃんのことだよね?延焼に気を付けてねw
筋トレ○○(ドヤァと言いつつブログで初心者バレバレなんだけど
痩せテクさんとこのパクリよくないよー
糖質制限系の方でも、あまりにも攻撃的だったり、自分のやり方だけが正しいと言っている方はどうも苦手だな みなさんならどうする?フォローされたら放置?
イージーモードの人に喧嘩売ってるじゃんよっしー
面白そうだったらヲチ!飽きたら見ないですwってリプ無視してて草
かかりつけの眼科医のことを
> だって、主治医は愛想悪いし←人間性より腕重視w 何も楽しいことってないですもん。
やっぱりおばちゃん嫌われてるんだよw
内科の主治医のことはイケメンで糖質制限に理解あるらしいから気に入ってるようだけど
本当はめんどくさい患者だと思われてるに違いないw
>>716 処方薬に書いてある副作用を直接説明されないから
インスリンで網膜症になったと言い出す地雷患者ですからねw
糖尿病教室も聞く気がさらさらないのに出かけて変な質問で進行潰すし
意外と有名クレーマーかもしれないですね
フォロワーさん同士ごちゃごちゃ雑談楽しそうなのに
おばちゃんだけは糖質のことしか言わないからボッチ状態ww
自分が解けない中学受験問題をほかのフォロワーさんがあっさり解いて
あとから「解けましたー」「小6次男がすぐ解けましたー」に笑ったw
両親高学歴塾通い私学志望に敵愾心メラメラで「算数だけは何か光るモノを感じます」
養護クラスの我が子に虚栄心で重荷を背負わせるなんて毒親そのものだね
なんか、複数アカウントどころか複数ブログを使い分けている方もいました
なぜいつもブーメランw
>>717 フォロワーの理系院卒の旦那が解けなかったんだから難しい問題なんだと決めつけてるねw
こんな難しい問題、自分も解けなくて当然、でも次男は解けた(ドヤッ
イタイねw
この手の問題は小学生の方が得意だと思うよ
支援学級の先生に丸投げでうまく行ってるんだろうから、本当重荷背負わせたら可哀想
>>718 うわーw
複数ブログって、自分がやってたことをw
で、GAGAのブログも紹介してるんだ
GAGAにはもうよっしー=みさこってバレてそうだよねw
>>717 例のFaceBookの集合写真、最前列に息子2人が写ってるけど、次男の方は一桁の足し算さえ出来ない顔してるぞw
>>721 あれって息子なの?
みさこ夫妻は左のはじっこに写ってるから、随分離れた場所にいるね
「いちばん大きいカップにアイスコーヒー(ショートまたはトール)を氷なしで。その上にこの画像ぐらいホイップをもりもりに、100円分載せてください」
1番大きいカップwwベンティだよよっしー
ツイッター、ディスばっかだなBBAって口悪過ぎw
とても子供がいる母親とは思えない
おばちゃんがぎゃあぎゃあ騒いでいる攻撃的なフォローしない人って
やっぱり糖質制限で糖尿病直前になって糖質リハビリで生還した人なんだね
攻撃的でないから分からなかったけど言葉一つ一つに絡んでるもんね
すごく丁寧で冷静なブログだし文句言ってるおばちゃんのほうがDQNだよw
やっぱり健康な人のスーパー制限は危険なんだね
自分はそのまま発症してしまったから生還者を憎むのはまさにおばちゃんw
ところで落書きみたいなイラストww狙ってんのかww
小学校卒業以降ならUPは許されないレベルww
やっぱり料理のセンスないよ…
弁当のウインナーのお花の切れ込みぐっちゃぐちゃであんなの花じゃない
それとも花にしたつもりじゃないのかw
ドコモダケ弁当ってみさこの名前でクックパッドか何かに投稿してたよね
また同じ写真をアップするってことは、よっしー=みさことバレていいってことかな?
じゃあ元86kgの巨デブで、糖質制限しても血糖値下がらなかったこともバレバレだね
>>727 そのブログのヒントください
本当、イラスト寒いわw
おばちゃんの取り巻きってアニヲタが多いようだけど
誰か誉めてやったらいいのにw
>>731 えがおさん
今日も切り込み隊長さんと話してますよ
プロフにblog貼ってあります
>>732 ありがとう
糖質制限のメリット、デメリットが示されていて
やめるにやめられない心理も描かれてるし、本物の有用ブログだね
虚言おばちゃんが糖質制限で糖尿病になって、
それでも糖質制限がやめられない理由もこういうことなんだとわかるし
おばちゃんはもう引き返せないところまで来てしまったから、
あのように攻撃的になってるんだろうね
こういうことも踏まえて読むと、おばちゃんのブログも有用だねw
水野先生にチクリと言われてから「悪意はないのだろうけど」ってつけるようになったねw
>>733 見つかってよかったですw正直さは心を動かしますよね
運命を分けた勤務先の健康診断っていうのも専業原理主義には絶許でしょう
糖質制限派さんも過食や忙しさや運動不足を自分にとって仕方ないものと
受け入れてバトルされているのはそれなりに共感が持てるんです
その中で前提全部虚言のおばちゃんは異色だし別扱いにしたい
玄米小食・筋トレ・痩せ型でも自分は糖尿病になったから
健康体の人も糖質を摂らず脂質タンパク質食べ放題にするべき
この主張ばかりは他人を病気に陥れようとしていると言われても反論できない
いずれ体重70kg体脂肪率36%の真実が知れ渡って逃亡するしかないのにね
>>734 「悪意はないのだろうけど」って書いても医師の診断を信じるなはアウトw
キャラ弁も落書きも観察力がなくて雑だからあれでいいと思うんでしょうね
過激タイトルビジネス書の著者はその本文で薬事法や信用棄損に当たらないように
巧妙な記述を入れているのに気づいていない自称公立大理系卒w
巧妙な
個人的に付き合いのある医師で健康のために糖質制限している人を知ってるんですけど、いろいろ教えてもらってます(笑)
へえ〜都合のいい知り合い()いっぱいいるんだねw
そしてあんだけ毎日暇なく熱心にTwitterやってるのに世界糖尿病デーを忘れそうになってたそうでw
よっしーのチョコレート効果95パーセントはちょっと無理発言に空リプでおいしさがわかるとドヤってるあむぴ草
>>727 おばちゃん結局ブロックしたのかな?
えがおさんのフォローしてる人の中にいないよね
>>738 どうでしょう?おばちゃんがあれだけ意識してるのに見ないで耐えられるでしょうかw
いったんブロックして解除すると先方のフォローが外れるからそれかも知れません
ご主人とドライブと言いながらからあげくん買い込んでインスタとツイにUP
SNS廃嫁の虚言見せられて辛いだろうなwからあげくんは独り占めよね?
>>737 アニメつながりで意外なラインが成立したようですよw
糖質の話しかしないでサザエさんとブラックジャックと笑点ファンではね
じつはアラ還じゃないかとずっと疑ってるんだけどw
>>739 分かりますそれw
ずっとアラフィフだと思ってた
> 確かに
> 経験していないからダメというワケじゃないけど、
> 熱く語りたいならまず経験してごらんよ、ってことあるよね。
引用元
> 「結婚なんかするもんじゃない」←結婚してから言え
> 「子供なんか必要ない」←子育てを経験してるら言え
> 「お金なんか必要ない」←稼いでから言え
> 「フォロワー増やしても意味ない」←フォロワー増やしてから言え
> 「会社員オワコン」←会社員を経験して言え
> 思うのは勝手。でも経験してから言え。
なんか消してあったw
インスリン抵抗性が回復してから言え?
個人的な意見として、糖質制限についての議論はとても興味があるが、糖質制限を否定する医師に対して、糖質制限を選択した患者がピンポイントで非難をするのはあまり好まない。
彼らも人間であり仕事であり、守るものがあるのではないかと思う。あの医師はこーだったあーだったは私はどうでもいい。
まんまよっしーのことで草
これの一個前のツイートにはリプしてたのにこれにはなんにも言えないねぇ
あむぴってよっしーみたいな痛い人を釣るためにわざと頭悪そうなことを書いてるのかと思ってたけど
いい年こいたオバサンが若い女子のふりをしているのだと考えれば納得w
だいたいそのハンドルネームは、そのアニメの一般的なファンから気持ち悪がられるだろうね
> 不適切な例えかもしれませんが、ピーナッツアレルギーの方がピーナッツ好きな健康な方たちの所に行って
> 「私はこのピーナッツを食べて体調を崩しました、みなさんも危険なのでピーナッツを食べるのをやめましょう!」と言うようなものかなと
寿司食べて血糖値上がらなかったと言う人の所へ行って「2型糖尿病の友人は6カンで血糖値が250になった」だとか
いつもそういうこと言ってるくせに何言ってんのw
本当、不適切な例えだね〜
おばちゃんが怒ってる相手から自分もフォローされた〜と怒りのリプ送ってる人がいるw
糖質制限で体壊したという情報は目にしたくないってw
この人は体重100s超えてるんだねw
食事内容もおばちゃんと似たようなもんだし
やっぱり巨デブで糖質制限にハマってる似た者同士w思考も似てるんだろうw
>>745 もうひとり肥満で発症まで行った「彼」もおられるみたいですね
おばちゃんは商材販売目的だと誘導したいんだろうけどダイエット目的の
スーパー制限で発症してしまったら言わずにはいられないですよね
察するにどちらもきちんとした発言しているから動揺も広がるんでしょう
がんばれとここで応援していますw
昨日テレビwで医師が不摂生で生活習慣病になった人の多くは
医者が指導したぐらいでは不摂生を直せずに
食べてないと言いながら陰で食べてしまうケースが多いと言ってたw
おばちゃんの入院時の血糖値
>>59も食事以外で食べてないとああならないよね
だから不摂生のまま少しでも健康を保つ治療が有効だそうで
ならばホスピス的に心をケアする糖尿病治療糖質制限は理解できる気がした
なりたくてなったんじゃない、不摂生じゃなく遺伝だと言えば「そだねー」とw
現在健康な人やきちんと自制して快方に向かってる人に投げる糖毒の罵声は
断末魔の声というかやり場のない嫉妬なのかもしれない
>>742 それ全部えがおさんのことかな?
お取り巻き達のフォロワーにいないのは速攻ブロックしたのかもしれないけど
えがおさんがリハで体重どうなったのか知りたくてツイ遡ってみたけど、ツイだとえがおさんもちょっと口調が強いから余計おばちゃん達メラメラしちゃうのかもねw
> なぜか夜間はリブレはウソをつくことがあり、低血糖気味かと思って
> 普通の血糖測定をしたら全然そうじゃなかったことが何度もあった。
これを消して
> なぜか夜間はリブレはウソをつくことがあり、低血糖かと思って
> 普通の血糖測定をしたら全然そうじゃなかったという方が多数。
おばちゃんえがおさんお薦めリブレ叩きたいけど一度しか買ってないもんねw
>>747 発言者は新井先生推しの2型さんで指摘されているのはおばちゃんでしょうかw
標準治療はマッチポンプで糖質食品と治療薬と両方売れるからウマー!
という医師視点だか食品業界視点だか謎のクソリプしたからでしょうw
>>748 発言者って?
えがおさんは別におばちゃんのクソリプに触れたりしてないよね?
口調が強いっていうのは誰かにあてこすったりするって意味ではないけど
えがおさんの体重知りたがったのがいけなかったのかしら
>>748 ああ、ごめん
なぜかアンカーがつけ間違ってた
>>745につけたつもりだったのに
>>750 こちらこそよく読めばアンカー違いってわかるのに
うっかりしちゃってごめんなさい><
スーパー制限で糖尿病になった男性とえがおさんと二人以上はおられるみたい
えがおさんのリハ後の体調は私も興味しんしんでブログアップ待ちw
> たまの宴席や菓子が受け入れられないのは、糖質制限に心まで支配されている状態です。
これはおばちゃんに大ダメージですよねw発症した患者に言ってはいないけどw
あむぴのバストアップ誰得なのw
毎年この季節肌カサカサでファンデが粉吹くのに粉吹かないです!
って言うけどちゃんとケアしてベースメイクすれば粉吹かないよw糖質制限関係ないよwあむぴのスキンケアの仕方が悪いだけw
知人めっちゃ多いねっ!
リアルでは勧めないのに、改善して感謝されました多いねっ!
嘘ばっかですね
貧血で悩む人は肉嫌いなんだよねは言うけどパン大好きは言わないわw
そもそも推定75kgで糖尿病のおばちゃんの健康アドバイスは誰も聞かないw
バスト執着も怖いw胸減っても健康になれたらいいやんね
> 私も少し持て余すぐらい大きいので分かります
> 私はちょっとでもミスすると「大卒のくせに」って言われるのがイヤでした。
大卒主体の職場ならそのセリフはないって言われてるしw
きっと大卒って嘘がばれていてミスする度に嫌味言われてたんだろうなぁ
早い話が嫌われてたんだよ、職場のみなさんに
>>751 スーパー糖質制限で糖尿病になった男性ってのがわからないのでヒント下さい
ところで、過去スレ3(おばちゃんが糖質制限で糖尿病になったことがバレる前)で
すでに糖質制限で糖尿病になった人のブログが取り上げられてたんだよね
https://ameblo.jp/chihana1226/entry-12082048749.html > 2015-10-08 21:36:34
> やっぱりなんかおかしいと思ってね。糖尿病の専門のクリニックにいってきました。
> 「糖尿病」です。と、、はっきり言われました。
> 正直、、泣きました。
> なんで??こんなに糖質制限してきて、なんで??って
http://2chb.net/r/net/1453646031/745-748 こういう人他にもたくさんいるんだろう
てかよっしー神食材馬鹿にしてるくせに納豆は良いって信じてるんですね
> アンチはある意味大ファンだと言いますよね 私なら嫌いなものは見たくもないので、なるべく視界に入らないようにしますが…
> 寝ても覚めても嫌いな相手の事ばかり見たり考えたりしてるのって、中学生の初恋みたいw
そりゃぁアンチもヲチ派もおばちゃんのことお気に入りなんだからw
てかおばちゃん、アンチが気になってしょうがないんだw
> 薬飲んでる方もそうですし、
> 筋トレで筋肉をつければ血糖値が上がらないと主張する方とか
> 本当に糖尿病ではない方は、わざわざ筋トレしなくても
> 食事のカロリーを制限しなくても血糖値は上がらないんですけどね。
> 結局何らかの努力をするわけだから一緒だと思うんですよ。
> やめたらいずれ元通り。
かーらーのー
> 多分、そういう風になる方たちは過去に何かあったのでしょう。> Facebookでのトラブルがどーのと教えてもらったことがあります
> 同じ病気と向きあっているわけなので、
> 自分の方法以外を口汚く罵るようなことはしたくないですね。
過食から肥満のためにスーパー制限に走り糖尿病になった過去を嘘で覆って
他人に糖質制限勧め続ける人格に興味はつきない!ってとこかなw
>>757 > あんまりブロックとかしたくないけど、糖質制限しているフォロワーさんを
> 次々とフォローしてさりげなく「あなたも糖質制限止めましょうよ」という
> 方に持っていきたい?方のツイートはやっぱりどうしても見たくないんだ。
に対して
> 彼の方は恐らくですが、過体重だったために
> 既にインスリンか分泌状態だったところから厳しい糖質制限されてたんだと思います、、、。
彼だから男性だろうなと思ったんですw
今探してるんですが金ちゃん式の方々も手足が細くなっても
腹回りがまったく痩せず内臓脂肪が落ちないのではという話になっていて
血液検査で脱退される方もこれから増えると思います
見つけたらお知らせしますねw
>>761 なるほど
では「かれのほう」ではなく「かのかた」と言ったのかも
でもそのツイした人もちょっとアレな感じがするから、生温かく見守って行きたいねw
おばちゃんの取り巻き見ると、妊娠中や産後に糖質制限というか糖毒思想にハマる人が目立つけど
いつまで続けるんだろうw
子供に糖質は与えないと意気込んでいても、子供が成長するにつれ与えるようになった人が多いようだし
やっぱりまともな人は糖毒思想はおかしいと気付くんだね
> その人の数だけやり方があるんだ。自分以外の方法を全否定して攻撃するのをみんながやめれば、この世界はもっと心地よいものになりそうな気がする。
> 私は、アメリカのように糖尿病患者の食事療法がいくつか正式に認められて、みんなが自分の好きな方法を選択できるようになればいいと思うだけ。
おばちゃん自分は攻撃してないと思ってんのかな?
それにしても前半部分は何かのポエムのパクリかと思ったw
>>762 かのかたは思いつかなかったwありがとうございます
>>763 自分は巧妙にやってるつもりじゃないかなぁ?ばれてますけどw
おばちゃんの問題は健康な人や治癒の可能性ある人に
スーパー制限で二度と糖質が食べられない状態にすることなんだし
食事療法のことで反論は受けてないと思うんですけどね
> 玄米110gを基本にしていて発症していた私にはまず無理だろうな
糖質を積極的にとってあと魚と野菜中心で脂・揚げ・甘いものは拒否の申告なら
1000kcal/dayぐらいで発症したことになるんだけどw
プロテイン飲みまくりたんぱく質で発症したことになるかな
気に入らないツイを叩くときにありもしない経験を事実として反論するのは
一瞬は強攻撃だけどずっと見ると矛盾だらけで頭の悪い人になるよねw
【元フィットネス指導者、妊娠糖尿病→重い2型糖尿病です。】
プロフ書き換えたんだけどこれは前ブログばれる流れw
大体フィットネス指導者ってw本当にやってたら○○のトレーナーって書くしw
ウエイトもエアロビも有酸素も上から語りたいからぼかしてるんだろうなぁ
おばちゃん絶対さかあがりできない人だと思うんだけどなー
急に料理の写真載せだしたけどどうしたんだろうwいつも美味しそうではないけどw
玄米食に加えて菓子やジャンクフード食ってたんだろうな
>>766 おばちゃんの料理ほんとに不味そ
糖質制限かなんか知らないけど、あんなもの毎日食べさせられる旦那や子供が可哀想
>>767 そうでなきゃよくUPしてる病院食がちょっぴりなんて言いませんよねw
最近ageてるいいね稼ぎのワンプレートも多分前菜で
そのあとシャトレーゼどら焼きとからあげくんとブランパン各2個控えてるw
>>768 ご主人は毎日ジムと称して10時頃まで帰らないですよw
子供たちは本当に気の毒です
旦那はイケメンで女性社員にモテるらしいけど
だったら帰り遅くて心配にならないのかな〜w
>>771 > はい。父と弟がやはり2型で遺伝かと思います
体重管理アプリの開発者ってすごいですねw痩せたいオーラ見えるんでしょうねw
広島県の無償朝食提供事業にこれなw久しぶりに怒りを感じたわ
> 広島で小学生に無償朝食提供のモデルが出来たらしい。
> お粗末以外何物でもない。
> こんな栄養指導が子供に悪影響がある事に気が付かないとは、情けなさすぎる。
> この糖質量は、約100g?血糖値を乱高下させて、集中力が上がるわけないだろ!
> これなら、ゆで卵1個食っとけ!!!
家庭に事情を抱えた子供への善意すら糖質叩きに使うとは情けない
てか情けないのは糖質100gで深刻な乱高下するお前の食生活じゃw
こういうの見ると緊急搬送されてブドウ糖輸液+インスリンって事態で
反省するのか点滴引っこ抜いて生クリ飲むのか聞いてみたいところw
おばちゃんがよく2型の低年齢化叫んでるけど
そろそろ10年になる糖質制限ブームで育った子供たちが
被害者になってるんじゃないだろうか
幼児から糖質を食べさせなかった場合の耐糖能の獲得って未知数な気がする
糖尿病と共にって人は自分がカフェやってるって隠して宣伝してるの?ww
>>773 サブ垢持っててもいいけど隠して宣伝ダサいですよねw
週末だけやってるあたりボランティアというよりは本業の収益隠しでしょう
ついでに自分の糖質制限食も経費で落とせてウマーでは?
ゆで卵ぐらいって言うんなら自分がゆでて無償提供したらいいのに
>>774 栄養指導でコメ食べろって言われた方に俺なら論破するとリプして論破は無理だと思うって言われてるのもクソダサい 出来ないくせにw
>>775 顔バレ会社バレしてるのに勇気ありますよねwwしかも地元不動産屋w
切り込み隊長さんも触診しない糖質制限医師を点数加算しない良医師って言ってて
再診料に含まれてるからそれは手抜きなんだってわかってないw
糖質制限させてるのにLDLもTGも検査しないのもその医師は不審だわ
迷いながらでもみんなの指摘で目を覚ましてほしいな
水野医師は会社立ち上げて収益狙いを隠さなくなったw
>>774 カフェ垢では画像をいちいち隠していてそれもダサいw
たぶん綺麗に見えるように一生懸命カタチを整えてるんだろうけど
何か言われるのが嫌なんだろうねw
別垢ではいつも口汚いことばっか言ってるのにw
本当、文句言うなら自分でゆで卵を提供すればいいのに
いつもぼったくり価格で売ってるから、無償提供なんて頭にないだろうねw
その人が糖質制限が受験生には有効だと言ったら
> そういう本ありますよね?!学習塾の先生が書いた本。
> 主治医が、なんかの阻止で発行が一時中止になったって言ってました!
三島塾の本の出版先がなかなか決まらなかったことが、尾ひれが付いて陰謀論に発展w
著者は医者ではないし、カリスマ講師でもなく、実績もイマイチでつまらないから
出版社が採用してくれなかったっていう、ただそれだけのことだろうw
>昔は「私はホウレン草をよく食べているから大丈夫」と思い込んでいましたが、妊娠時に貧血を指摘されてしまいました
またまた新設定w
>>540>>541で指摘されてるように妊娠中の鉄分消費について無頓着だったのに
今さら何言ってんだろうw
あー新設定じゃなく8月に書いてたんだ
>次男を妊娠中に貧血気味だと言われましたが、医師が何もしないでいいと言うのでそのまま放置してしまいました。
貧血より肥満が問題だったから、カロリー減らすようにしか言われなかったんだろうね
中学のとき、年下の小学生の従姉妹たちからセーラームーンを教えてもらって一緒にアニメ観たら面白くて🎵コミックスも買っちゃいました。
なんかこの発言みて年齢詐欺ってんじゃないかと思えてきたんだけど
>>3の 37歳って何年前?
あむぴ血糖値の急上昇急降下に気をつけてってリプされてるけど糖質制限してれば血糖値急上昇急降下しないんじゃないの?目から出血もしないんじゃないの?(すっとぼけ)
>>780 2015年に37歳ですから今40歳かな?年末に41?
この発言の詐欺なところは中学3年に初めてセラムン見てハマるかな?
そしてそれまでりぼんもなかよしもちゃおも知らなかった人間が
あの痛いマンガは絶対に書かないっていうこと
この手の私は特別な人間と思い込んでいるタイプって
少女マンガ読んだことないとかテレビ見なかったとかの虚言好きよね
切り込み隊長が自撮り大サービスしてるけど若いころはかわいいね
同時代のおばちゃんは80kgだったことを思えば
おばちゃんが言うのと別の意味で2型とひとくくりにはできないね
元インスト設定で足ぶら記事書いてフォロワーさんたちに大ウケw
自宅にバーベルとベンチがある設定もすっかり抜け落ちてw
ホントに・・・カロリー制限していて改善してない方達に糖質制限知ってもらいたい。カロリー制限ってお腹空くんですよね〜ご飯食べてるのに!って何度も思いましたよ!
ん〜確かに甘い物とお酒ってやめられない方結構居ますよね・・・特に女性・・・痩せたい痩せたい言うくせにwww
あむぴバターにココアかけてメルティーキッスもどき()とか言ってるくせに自分も甘いものやめられてないじゃんw自分もデブなのに成功者気取りw
>>784 ここちゃんあたりと喧嘩したんでしょうか?鍵がw
鍵の原因かどうかはわからないんだけど
おばちゃんともう一人いつものフォロワーさんと
インスリンは苦しんで死ぬって話をしてたら自己分泌0の1型の方が
> はじめましてこんばんは、私は今インスリンを使用していますが、
> インスリンを打っていると苦しんで死んでしまうのですか?
> どのような予後が待っているのでしょう、
> インスリンフリーとなられた先輩方にご指導頂けるとありがたいです。
この後鍵がかかったようで
この人はインスリンを打つも打たないも地獄だと泣いたんだって
こういうふうに傷つく方が出てくるのは予想されることなんだけど
インスリン打つと苦しみながら死ぬって書いたの?
リリー50年賞とか知らないんだね
私は糖尿病診断直後は目の検査で異常はありませんでしたが、16日間入院して病院食を食べて1日4回インスリンを打ち始めてから眼底出血しました
って言っといて必ずそうなるわけではないので、たまたま私は運が悪かったのかもしれません あまりお気になさらず。
とか脅しといて無責任なやつ
あむぴはフォロワーにヲチられてるってことだねーウケる
>>787 それ原因かもね〜
インスリン打ち続けると透析がどうこう〜ってツイにリプされてて困る→鍵かける→ツイ消した って感じ?
おばちゃんと絡んでちょっと知識ついてドヤ顔で語った結果w
そうなの?
書いてあった?
それでよくタンパク質バカ食いできるな
マルコさんの記事にもあったけど、
糖尿病腎症は発覚した時点で既に進行しているんだよね(治療放置していなければ大半がステージ2)w
別途治療しなければならないから寛解はあっても完治はないと
あと基本神経障害は2型患者なら誰でも起きているから
都合の悪い症状が書かれていなくても確実に出ていると思った方がいい
>>783 おばちゃん一見どうでもいいようなことをよく誤魔化したりしてるよね
そこに身バレに繋がる何かが隠されてるのかなw
過去スレでおばちゃんのクックパッドが晒された後、速攻削除してたのも
そこにみさこ=リュカに繋がる部分があったからね〜w
少女漫画に興味が無かったことにしてるのは
ネットで漫画をたくさん投稿していて身バレを恐れてのことじゃないのかな?
昨日は珍しく学校行事に行ってきたと書いてたけど、いつもは書かないよね
朝から番までツイッターしてて本当にPTA役員やってるのか怪しいもんだわw
>>792 昨日の21時頃に糖尿病腎症がすでにある私ってツイートしてるよ
おばちゃん英語ができるって褒められたつもりではしゃいでるけど
切り込み隊長さんの「英語力が上がりそう」は現状ボロボロだけどって意味だよw
>>794 同じ角度の顔だけしか書けなくてドヤ顔で投稿とか笑いますねww
子供のころから漫画しか読んでなかったんでしょうかね
PTAは専業だからと押しつられて食事会とお茶だけ参加かな
そうじゃなきゃ付き合ってくれるママ友なんていないですよねw
>>792 微量アルブミンはずっと止まらずに出てて
この間から尿たんぱく陽性になったようなことが書いてありましたわ
主治医の普通の人はしない発言は
その状況で動物性タンパク質食べまくりに対する苦言だったかもしれませんw
入院中に出された食事を食べずに、院内のコンビニで買った
低糖質のものをってアリなの?
仙台で院内にローソンて東北大学病院あたり?
糖尿病の者だけど、たくさん見た糖尿ブログの中でここで話題にあがるよっしーさんのだけは不快になった。
個人的には糖質制限していようが、布教してようが構わないし、自分でも本当にゆるく糖質制限しているからいいんだけど
なんていうんだろう、二型だけど自分だけは他の二型と別!というアピールばかりというか、いかに自分がすごいのか、という文章が各所にちりばめられていて凄く疲れた。
イージーモードも遺伝もクソも無いよ。みんな自分の体と相談しながら自分にあった治療を頑張っているし、自責と付き合いながらも苦しさだって抱えてる。自身がいかにかわいそうかをアピールするために他の二型を引き合いに出さないでほしい。
久々に品川のfacebookみたけど
出てくるやつら決まってだるだるのダルメシアンな皮膚感
糖質制限はしちゃいけないって宣伝してるようなもんだな
>>798 人気のマルコさんが旦那を自虐的に記事にしているから、どうしても比較しちゃう
遺伝の事とか、意図していないにも関わらず悉く論破されたようになっているのも
自業自得なんですよ、よっしーの場合
み〇こ時代はマルコさんのように人気ブロガーだったんだけどねw
おばちゃんは糖質制限以外のことでも自分アゲ他者サゲに必死だし
身内であろうと気に入らなければ叩く
他者を叩くために息子も利用する
こんなことを昔からやってるから、何かのきっかけで過去の書き込みが見つかるし
自業自得だね
>>801 前ブログは毎食のメニューを記録してくれて
糖質制限しても痩せないし血糖値も下がらないことを示していたよね
それでももう糖質を受け付けない体になってしまってるから糖質制限せざるを得ないっていう
そんな状況だから必死で糖は毒だと言い聞かせようとしていた感じ
今はプロフィールを偽ったり、体重も血糖値も具体的に書かないから
ただの性格悪いブログに成り下がってしまったね〜w
前ブログも過去の糖質制限歴隠しとフィットネス指導者設定をやってたけど
現ブログに比べたら嘘は少なかったと思う
>>798ですが、吐き出させてもらえてすっきりしました。聞いてくれた方ありがとうございます。
自分は彼女の言う不摂生悪化のイージーモード糖尿病です。
それ故に過剰反応になっているとは思いますが、彼女は全然不摂生をしていない自分でも糖尿病になったのだから二型糖尿病を差別しないで。と言いつつ
暴飲暴食タイプは簡単に血糖値が治るからいいわよね。と早速他人のことを下げたり嫌味と取れる発言があるのでいつも一言多いなと感じます。
確かに自分は血糖値もすぐ正常化したので軽症だったのかもしれませんが、それを実現して維持することは人から決めつけられるほどイージーではなかったと思います。恐らく治療を頑張っている糖尿病の方は皆さんそうだと思います。
昔は人気ブロガーさんだったんですね。なぜこんなことに…。
マルコさんのブログも見ていますが、明るく嫌味に感じないので、好感を持っています。
途中自分語り挟んでごめんなさい。ありがとうございました。
分かります。糖質制限すると病気になるよ と必死な方を見ると引いてしまいます そんな言い方だと普通の方は良い気持ちはしません。
ブーメランなの気づかないのかな?
インスリンを打ってると眼底出血するよ!と必死なよっしーをみるとインスリンを打ってる方は良い気持ちしないと思いますけど?
>>803 あのおばちゃんの「私は不摂生ではない」と言うのは嘘だから気にしないように
「標準体重」「玄米菜食を15年」ってのも嘘だから
実際には甘い物や脂っこい物が大好きで体重は元80kg超
糖質制限は2008年から始めて、ずっと75kg前後をキープ
2014年末に70kgを切ったと思ったら、年明けに糖尿病発覚
2015年1月からさらにハードな糖質制限を始めて(それ以前の糖質制限歴は無かったことにして)
ブログで毎日記録してたけど
結局体重65kg体脂肪率30%を切ることはなく
糖尿病も改善せず
アンチとヲチャーの人気を集めた
これを踏まえた上でブログやツイッター読めば参考になると思う
>>804 発症初期にインスリン導入して糖質をとりながら寛解に向かった人が憎くて
インスリンを打つと合併症で苦しむって騒ぐのみじめですよねw
>>803 こんにちは、よくなられているようでよかったです
みんな毎日があって夜勤や育児やブラック職場で規則正しい生活は
難しい中の治療は頭が下がります
おばちゃんは自身が過食と運動嫌いという不摂生発症の極みなんですよw
寛解した方はもちろん合併症がない方、自分の不摂生を怒ってくれた人、
普通に食事できる健康体、なりたくてもなれなかった医療関係者まで
天性の煽りセンスで時には絵文字ひとつでいら立たせてくれますw
>>802 ツイッター始めるまではブログもただのつまらない焼き直しだったのに
嘘がばれたらまた新しい嘘で言い訳する毎日でスキルアップですよねw
他人の言葉をパクる天才だから一見まともに見えるのがこれまたうざいw
>>805 かぶってしまった、ごめんなさい
でもおばちゃんの理解はまずここから始めないとですよねw
ご尊顔は
>>11 > 糖質が好きな女性は、痩せていても乳がんになりやすいのかな?怖いよね。
> 「血糖値およびインスリンは閉経後の乳がんの発症に関連する 」
リンク先ではインスリン抵抗性つまりは2型に長期間罹病した方と
乳がんリスクはBMIより相関率が高いという実験結果ですw
糖質を嗜好する客観的数値と発がん率の相関ではないのですが
ミスリードするほど性格が悪いのか糖毒思想で読解力も失ったのかw
ともあれおばちゃん自慢のもてあますバストは危機的状況ですよw
>>807 いえいえ、おばちゃんが不摂生であることは大事なことなので何度でも言いましょう!
昨日のツイだけど
> だって普通のコーラをがぶがぶ飲んじゃう、体重90kg以上はありそうな知人が血糖値が83と完全正常値…
> その半分ぐらいしかないママ友はお父様もお兄様も糖尿病で本人も正常高値でちょっとやばい
「100kgの知人」だったのが90kgに変更w
>>554>>560で他人を100kgと認定するのは自分がそれに近いデブだからだろうと
書かれたから90kgに変更したのかなww
>>810 知人程度に、体重や血糖値の細かい数字話すか?
>>811 ママ友なんて個人的なこと特に身体的なこと一番言いたくない相手だよね
「よっしー」は痩せてる設定wだから
痩せていて糖尿病家系のママ友は、同士ということで話してくれたってことにできなくはないけど
デブで血糖値正常の人とは共通点がないから話す機会がないよねw
前ブログでも知人男性から中性脂肪の下げ方の相談をされたとか書いていて
そんな親しい男性がいるのは変だろうと、過去スレで書かれてたよねw
製薬会社勤務の従姉妹ってかなり高齢なのかな?本当にいたらの話だけどw
医者に金品贈るとか、いつの時代の話だよw
だいたい親戚だからといって部外者に仕事内容を話すとは思えないわw
>>810 ありがとうございますw
48kgさんも糖尿病→境界型→正常高値と表現が変わっていますよねw
>>815 配置薬のメッカ富山なのでご家庭の救急箱を見に行く営業さんを
製薬会社の営業だからMRにしちゃえwだと思っています
> ようやく日本人のエビデンス登場 糖質制限食vsカロリー制限食
おばちゃんがいつもニュース的に張る記事ってこれは2014なんだけど
その後有力な記事が出てないんだから逆効果だと思う
作成日を明記していない元記事の適当さとミスリード欲のハイブリッドかw
> さっきNHKのニュースで、糖尿病の予防を訴える催しの事をやってた。
> 食べて悪いものは無く、カロリーを極力抑えてバランス良く食べればならないって言ってた。
> それなら、模範的なよっしーさんがなぜ、なってしまったか考えれば
> そんな事で、防げるわけが無い!
おばちゃんはいいかげんに虚言やめないと大恥かくことになるかもよw
誰かが取材や協力を頼もうと裏付け調査したらここもhitするでしょw
みっちゃんは糖質制限を自己正当化の道具にしているだけだから
仮に糖尿が完治したとしたら喜んで糖質中心のヘルシー()な食生活に戻るんだろうね
>>816 富山の薬売りをMRと呼ぶw
おばちゃんならやりそうだわw
まあ置き薬は高齢者に重宝されてるから
訪問先で昔話や尾鰭のついた噂話を仕入れていそう
おばちゃんが"MRの従姉妹"から聞いた話の出所はそんなとこだろうw
夫は美男アピール凄いねw
FBのテーブル囲んだ写真はそう見えなくもないけど
集合写真に写ってる顔は半島系だし
まあそういう顔が好みの人もいるんだから
感性もそっち系かな?
>>817 結婚できたのうれしかったらせめて家事ぐらい頑張ればいいのにと思いますw
> ありがとうございます、夫は美男だと思いますが私は夫に
> 「横顔がピカチュウに似ている」と言われた女ですから…お察しくださいwww
ご主人もアレだけどピカチュウに謝れっていうか
おばちゃん目は小さいし顎大きいしケッキングとかじゃないの
>>819 ほんとに優秀な方ならありもしない悪口書くか病気にさせられますからねw
けなしてないあたりでおばちゃんが下に見てることは確実ですw
また中受問題につっかかっていってるしw
関数使わないからおばちゃんの解法はないし手間もかかりすぎるよ
そして必殺の次男は正しい解法でしたw次男君の解答UPしないとバレる流れだよね
> でも、エクソソームが食べた糖質の情報を肝臓に伝令して、
> エクソソームの伝令通りに肝臓グリコーゲンをブドウ糖に分解して、
> 食べた糖質相当のブドウ糖が血液中に供給され、
> 食べた糖質相当の血糖値の上昇が見られるなんて、
> 世界中のどこの教科書にも書いていませんから気をつけてください。
萩ちゃんすげーw
エクソソームって細胞が作り出す小さいRNAつまりはウイルス様の働きするもので
miRNAがβ細胞の再生に有効だというニュースを間違えたのか
胃袋の内皮だかどこの受容器官だか知らんが食べた中身を感知して
エクソソーム作って肝臓までシグナル送るってそれホルモンで十分だしw
フツーにブドウ糖の吸収は素早いし人工甘味料でもドーパミンが出るじゃ都合が悪いのかなw
この亜空間理論に最後までいいねしてたおばちゃんと水野医師w
息子たちも最近、汁物を必ずつけてと言います。寒くなりましたね
毎日汁物作らないの…?それがびっくりだわ
おばちゃんとスパ○の会話にFF外から攻撃でも反論でもないリプ飛ばした人いるけど
その人と会話した後に二人は関連のツイ全削除してる
なんの会話だったのかわからないけど感じ悪い
>>823 スパちゃんのブログ結構好きだったけどおばちゃんと絡んでると知って見るのやめた。
>>823>>824
たしかすぱちゃんの上司がすぱちゃんが糖尿病だと暴露してから
すぱちゃんがモテなくなった的な流れでしたよw
すぱちゃんの実験はおもしろいしおばちゃんの前では仮の姿で
ほかの人との会話が違う感じだから頭いいひとなんじゃないかなあw
納豆なんて誰がどんな手でさわったかわからないのに、皿の上いわんや食材のすぐ近くに置くなんて衛生観念どうなってるんだろうか?
>>822 一応塩分?気にしてるんでは?
>>826 社食で小鉢に入ってることあるけど、スキャンで精算するから仕方ないんだけどね
神食材は信じないけど納豆は網膜に良いと信じるよっしー都合いいなあ()
>>829 神食材を買い占めるな(怒といいつつ自分もバター4.5kg買ってましたしw
そしてサプリは何でも信じるおばちゃんw
玄米のγオリザノールでβ細胞復活して糖質食べる夢みてるしww
貼り付けた記事は2015年のものだし
玄米食べて発症した設定通りなら食いつくはずがないってば
丸い粒ワロスだの食物繊維ブランパン以下だのさんざん言って手のひら返しw
>>826 納豆をパックのままお皿はほんとに気持ち悪いです
いつも一人暮らし男子がインスタ用に盛ったような粗っぽさだけど
> 「玄米には食物繊維が豊富に含まれており、糖質の吸収をゆるやかにし、
> 脂質やコレステロールなどの吸収を抑えることで
> 動脈硬化を予防する効果も期待できる」うーん…?
ご丁寧にこれ消したんだねw
玄米を食べてる人にさんざん良くないと口出ししておいてこれかww
食事の画像をアップしてる糖毒教徒は多いけど、よっしーのほど不味そうなのは見たことがない。
目玉焼きにしてもオムレツにしても、火入れすぎてカチカチのカラカラ。
フワフワ感やジューシーさのかけらもない。
>>832 それだ
肉も美味しそうに見えないのなんでだろうって思ってたらジューシーさがないんだわ
みさこブログの時に、綺麗に型どったちらし寿司や丼ご飯や大量のクッキー等の画像をupし
「かつてはこんな体に悪い料理を作ってました」みたいなことを書いて
「私は料理が得意」と「米は糖尿病の素」ってことを同時にアピールする巧妙な記事を書いてたんだよね
でも普段の不味そうな料理画像とのギャップが大きく
クックパッドに投稿する時だけ時間かけて綺麗に作っていて
普段は手抜きばっかりってのが恥ずかしくなって
ブログ記事もクックパッドも削除w
…と思ったら、クックパッドにかつてリュカという名前を使ってた痕跡が残っていて
リュカの名前で検索すると、その何年も前から糖質制限してたことがバレるからマズかったんだよねw
> まぁ、清水先生のはただ脅しているだけの記事ではないんですよ
フォロワーに「見出しに ? が付いてる記事は信用できない」と書かれたらこれw
ドクター清水の記事は脅しであることは認めてるんだねw
その記事「思います」ばっかりの変な文章だわw
オムレツカチカチって言われてちょっと半熟っぽくなってるw
やっぱここみてるのかなww
>>834 ずっと糖質制限してたみたいだしクックパッドはお母さんの作品だと思ってますw
いつも同じ25cm角のお皿に炒めたコマ肉と卵焼き・お揚げ・缶詰魚・納豆いずれか2種汁物なしw
これでご飯も炊いてないってすごくすごく手抜きで安上がりな食卓だね
衣料費も塾ももったいないって言って低糖質菓子とサプリに投入して
一日引きこもりの専業主婦ってご主人も息子さんもかわいそう
自分は始終なにか食べてるからこれが少なすぎることもわからないのね
>>836 ずっと見張ってるようなタイミングで反論や言い訳来てますよねw
低血糖・救急外来搬送の誘因で最も多いのは高齢者の食事摂取不良という情報は載せないでインスリンのせいですか
>>837 母親は料理が下手みたいなこと書いてたけど、親のキャラ設定がブレブレなのであてにならないよねw
いつも母親の悪口を書いてるし、確執はずっとあるようだw
長男の服をまた買わなきゃならないとか相変わらずケチ臭いこと言ってるし
身長がぐんぐん伸びてるアピールなのは分かるんだけど
1年半で14センチ伸びたってのは、中学生男子ならごくありふれたことだし
糖質制限の効果と言うにはあまりにもショボいねw
身長は遺伝による部分が大きいんだし、糖質制限してもしなくても関係ないだろうね
>>839 糖質制限食を作ってくれなくて確執が始まったのかもしれませんね
まあ糖尿病でないだけでも恨み()の対象になってるんでしょうけどw
体臭の話も大変ですねw認めたくないのでしょうけど
ケトン臭が出まくってて嗅覚が鈍くなってるかも知れないのに
今日は「思います」だけで話が進んでるの?
精神薬の副作用で糖尿病になったと言ってた48kgさんも服薬してるかすら怪しいw
> 4種類薬を飲んでいると言っていて
> そのうちいくつかはメンタルの薬だったと思います。
> ただし何らかの理由で、必要以上に脂質を吸収して太りやすい状態に
> なっている人はいるかもしれない。
> たぶんそれは、長年の糖質過多や質的栄養不足な食生活と
> 関係があるんじゃないかと思ったりする。
理由もわからずに原因を思いついて糖質叩いて無免許の医学者気取りw
おばちゃんとその取り巻きが水野スペシャルメガ盛り禁止になったと騒いでるw
そりゃあ店からしたらあんな恥ずかしいメニューは認めたくないわなw
>>841 うわードクター水野も交えたやり取りで、ドクターが新人だったのか(このツイも企業理念がどーのこーのと嫌味っぽいけぢ)と言うのに対して、
元ツイdaiet(この綴り恥ずかしいよw)さんが9年目店員とか書いてるけど、わざわざ聞いたのかな?
あなた新人でホイップ山盛り出来るってわかってないの?とか言ってたりしてw
貧血と喘息の設定も新たに追加してんのw
前ブログでは摂食障害歴があったことも書いてるんだから、それも書けばいいのに
そして今日のツイ
> 一生懸命作っているのはお米だけじゃないと私は思う。卵だってお肉だって、生産者の方はみんな心をこめて一生懸命作ってくれているのは同じではないの?
> 言い方はあれですが、せっかく私たちが生きるために命を捧げてくれたのに
> 肉の脂身を「太るからー」と言って捨てるのはいいのか?
って偉そうなこと書いてるけど、本当は家畜の命なんてなんとも思ってないようだね
> 家畜…イヤですよね、そんな生き方は。もっとも、自分が家畜と自覚している人はいないでしょうけれど。
> 自分が家畜だと気づかない家畜…何ともぞっとしますね。家畜のままでいるか、それとも自由な生活に戻るかは自分次第ですね。
>>841 店員さんがルールだと言っているのに
企業理念に顧客を満足させると書いてあるって反論する水野医師もこれまたww
> FF外から失礼します。
> 私はもともと玄米食をしていてフィットネスクラブで指導者をしていて
> 糖尿病になり、今はお米は全く食べていません。
> 私は自分はどうしてもお米は食べられないのです。
> インスリンを打たないと食べられませんし、
> 最初はインスリン打ってましたが副作用で眼底出血しました
昨日も学生さんに元フィットネス指導者で糖尿病は珍しいと言われてて
今日は栄養士さんと理学療法士さんに特攻ww
食事制限できない虚言おばちゃんってバレてると思うけどな
その後空リプで暴走してコメに価値を認めたら信仰!口出しするな!
自分が食べないからってコメ不要論を押し付けてるのに気づかないんだなw
>>843 おばちゃんは糖質制限教の奴隷なんですけどねw
甘いものがやめられないのだと糖質依存を叩いたあとで
ローソンの甘味料爆入れ低糖質スイーツ買いに走るんだよねw
>>844 店のルールにケチ付けたり、外から低糖質スイーツ持ち込んだり
糖毒教の人は一般社会に対してケンカ売るような行為を平気でするよね
おばちゃんはフォロー外のツイをわざわざ探して突撃しに行ってるよね
しかも糖尿病発病の何年も前から米は食べてないくせに、また嘘言ってるし
> だから食べないことにしましたが、「お米を食べないのはけしからん!!」と言ってくる方はいて、元ネタの方はそういうことに嫌気がさしていたのかもしれません。
つまり元ネタにはけしからんと言われたなどとは書いてないってことね
おばちゃんの創作ってわけだw
> お互い自分の健康のことを考えての選択なので感情的にならないようにしたいですね。
> 私は食べませんが、他人が食べていても気にしません。
「感情的にならないようにしたい」ってw 相手はそこんとこ承知の上で書いてるのに、なんで指導してんの?
気になってしょうがないんだねw
>>846 大阪のしゃぷしゃぷ食べ放題で完食条件についてくるライスを
糖尿病だからで家族全員分断っていやな顔されたんですよねw
摂食障害って怖いw
> 「お国のために、たとえ目が見えなくなっても人工透析になっても
> お米を食べなさい!インスリンにかかるお金?
> そんなのあなたが自分で払いなさいよ!」なんてとんでもないことです
叩く相手の言い分を都合よく創作して論破して快感なんでしょうかね?
議論としては最低レベルの技術だなぁw社会に出たらダメなレベル
>叩く相手の言い分を都合よく創作して論破して快感なんでしょうかね?
もう、バリバリの糖毒信者です。
周知だけど健康板の糖毒馬鹿固定が一匹消えました
あのおばちゃん、ココ見て反応してると思うけど、
未だ腎臓大丈夫だわーって喜んでいるけど
何れ透析治療か腎臓移植になる確率は高いでしょう
糖尿病網膜症出ちゃっているからね
大体、血液検査で出るクレアニチンと違ってアルブミン尿の検査は専門的な技術を要するので
ビンボーババアが受けるのには金銭的にも厳しいし、
ただでさえ焼き肉食べ放題なんて参加しているからもうアカンと思う。
極力糖質を断ってきたのに透析なんてシャレにならんでしょうな
もし、そうなったら「肉が私を滅ぼしたー!誰が私に肉を食べさせたのよー」って吠えるのかな?
スタバのホイップ 私は2年前、東京の店舗ですごいモリモリにしてもらったけど?!って言ってるけど
「今はホイップ追加は1まで、ホイップの高さは蓋が閉まるまでという規定があります。すみません。」と言われたって言ってるじゃんね
2年前と今じゃ変わるだろ おばさんみたいな迷惑な客がいるから規定できたんでしょw
>>852 この人市会議員に立候補して糖毒教を布教するらしいですよ。
宗●先生が応援するらしい。糖毒ケトン党公認。
>>853 以前「給食にステーキを」ってのを公約に出馬した糖毒MEC党員がいたけど
圧倒的下位で落選してたね
その後その人はMECを辞めたらしい
> みんなで健康を目指す「ロカボ」の街・神戸が本当に羨ましいです♪
ゆるい糖質制限は危険だといつも煽ってるのに、こういう時は都合よく賞賛w
まあいつものことだけどw
それにしても最近のイラストキモい
>>848 糖毒派の医師たちもいろいろ苦しいトンデモ理論で信者を説得してますよねw
ネズミの実験を信じるな、論文は企業の意向で誘導されているとかね
> 腎臓もタンパク質から出来ていることと、糖質過剰摂取がかなり腎臓に良くないことを踏まえると
> やはりタンパク質を過剰に制限すべきではないのかなと思います。
根拠なく糖質過剰摂取が腎臓に悪い前提はいつもながら呆れますw
腎臓はタンパク質からできてるけど過剰な窒素処理を強いるのもタンパク質ですよね
さらに糖枯渇からの糖新生を行うのも腎臓だとおばちゃんは知らない?
昨日はすぱちゃんとえがおさんで糖質制限で低血糖になるか議論されてて
スーパー制限を行う人間がわずかな糖質で反応性低血糖になるという件
スーパー制限による飽和脂肪酸過剰がインスリン抵抗性を増悪させ
血糖値爆上がりのインスリン過剰から反応性低血糖が起きるんですけど
教祖は糖を摂取して危機に陥った肝臓が過剰な糖新生を行うと吹き込んでいるようで
糖を摂取すると糖新生が過剰になる説明ができないと論破されてました
かくして飽和脂肪酸がインスリン抵抗性を生む事実は秘されているようですねw
>>855 伸ばすと足首に届きそうな右手と変なとこから生えてる左腕
鎖骨直下のバストトップいつ見てもまったく同じ角度の顔の向きですねww
無料会員誘導したら200円のフリー画像サイトとフォトショのアフィのためなのはわかるけど
その雑なサンプル画像は逆効果だしww
品川とかマジキモいよ
顔シワシワで二重あごで太鼓腹
無精髭ヨレヨレのスーツとシャツ
きったねーリュックに英字新聞とか持って
ちょっとだけ話したけど何言ってるのか意味不明
私は生理的に無理
>>855
神戸っていつから「ロカボの街」になった?
一応神戸市民だが…
嘘を言うなよ!
ちなみに宝塚市はある女性に騙されて、商工会議所がロカボで街起こしを図ったが、いまだ起きていない。 あほくさ
daiet()さんはTwitter上で言われたことなんでも信じるよねw
>>858 脂は太らないとか言いながらあの腹とダルダル感、なんなのあれ
ハゲがこの毛生え薬は効きますと言ってるくらいの説得力の無さ
>>861 たぶん真面目には糖質制限をやってないって。
推進派の医師も相当数が実はやっていない。
不調になるのは真面目に取り組んでいいる人、運動も真剣に取り入れている人(すぐにエネルギー切れを起こす)
> 「俺、糖質制限は効果がなかったからみんなもやめようよ!!」という方が糖質制限している方たちを片っ端からフォローしているらしいです ご注意を〜
なんでフォローされたぐらいでいちいち怒ってんの?
自分でさくっとブロックすれば済むことなのにw
やっぱり体重と過去の糖質制限歴をフォロワーにバラされるのを恐れてのことかな?
今までみさこ、リュカなど複数のハンドルネーム使って
10年前から江部ブログにコメント投稿して糖質制限を礼賛し
元体重86Kgで今も70Kg近いデブなことがバレたらブログの信用なくなるもんねw
まあおばちゃんのフォロワーは、
おばちゃん同様に糖質制限で糖尿病を発症して、糖質制限せざるを得なくなった人がかなりいるだろうから
おばちゃんの過去の糖質制限歴をバラされても離れて行かないと思うw
>>863 糖質制限で初期に減量しただけで下げ止まってるライト層が
現在トップトレンドの「糖質選択」に流れるのが怖いんでしょうかw
昨日水野医師がえがおさんにフェリチン40以下は重篤な鉄欠乏と暴走して
主治医は問題ないと言っていたと返されてブロックしてたからその流れかも
教団指導者に逆らったら集団イジメの構図いやだなぁ
糖質選択では摂食起こしてる人たちはフォローできないから
これからもスーパー制限は陰で食べまくっておいて
標準治療を守って悪化したと騒ぐ人たちの巣窟でいいのではw
その人たちは次はケーキ隠れ食いしてスーパー制限で悪化したと騒ぐんだけどね
>>864 水野医師も結構ヤバいねw
だいたい医師と公表したアカウントで一般人と絡んでるってのも変だし
まあ信者にしてみれば他の医師とは違ったありがたみがあるんだろうけどw
それとdaietの人、どっちにも転がりそうでおばちゃんにとっては脅威なのかもw
おばちゃん変なクッキーをカントリーマ〇ムみたいに美味しいなんて言ってるし
糖尿病発症前、お菓子はほとんど食べてなかったってのとまた矛盾するねw
>>865 水野医師「ステーキは、650gで腹八分目、800gで満腹」と自慢げに語ってるけど、だからあんなにデブなんだってことに気がつかないのかな?
>>865 テレビ出演や出版、会社立ち上げとビジネスを次々始めたら
思ったより批判の矢面に立っていた自分に気づかれたんではないでしょうかw
標準治療をやりたくない信者はコロッと説得されてくれても
現場Drといい関係の患者さんは真っ当な反論してきますからねぇw
おばちゃんはフォロワーさんのリプを信じてみんな糖質制限でハッピー気分ですが
ほかの方との会話では減量できない・数値が悪い・体脂肪増加なんかが
話題に上がっていて貧乏くじ引きたくない感が最近すごいw
血液検査で設定された指標が間違えてるからと異常値の信者を安心させ
正常な方を病気不安に陥れる手法もネット社会では長続きは難しいですよねw
おばちゃんカントリーマァム好きだったんだw大袋一気だったでしょうね
>>866 銀座でお寿司奢りますよと言ったらダッシュで来そうですしねw
おばちゃんの息子さんがあの一皿をごはんなしで夕食にされているのと対照的w
>>863 ほんとそれ
自分がうまくいっているのなら別に他の人たちのことをそこまで意識しなくていいはずなのにね ってリプしてるけど糖質制限批判してる人からフォローされればブロック、周りに注意喚起()って意識しまくりw
水野医師はいつも思うけど顔色悪すぎる…
糖毒教の多くは多分発○障害
品川氏や富山のおばちゃんとか典型的じゃね?
>>871 そーだろうね
自分の信じたい理屈や意見は大歓迎して、反対意見は過剰に反発するってのはわかり易いアスペぢゃない?
自分の生活習慣病の糖尿病は100%遺伝のせいにしているけれど
遺伝的要素がはるかに強い次男君の自閉症は遺伝だとは言いませんね
> (主治医に)私だって、糖尿病に関して上から目線で不適切なこと言われたら
> 「糖尿病じゃないくせに」と思うわ。
> 自ら経験しないと分からない事はあるから
「不適切」って自分が気に入らないっていう意味でしょw
おばちゃんはミュンヒハウゼンだから病気で注目と同情を得たいんだけど
治療のプロと罹病のプロで対決できるはずないじゃんw
筒井道隆ってどんな顔だっけと一瞬わからなくなったw
自分が雑用バイトしてたジムの客に声かけてメルアド聞き出して誘ったのか
切り込み隊長GJだわw
たまたまうまくいったのが今の旦那でずっとナンパ目当てでバイトしてたんだろねw
>>870 成長期の子供にカフェインは非常識ですよねw
余ったら自分が飲めるやつチョイスしたのかもね
ブログやSNSやると、どんどんドツボになるなw
この性格なんとかならんか?
daietさんは人の妬み僻みばっかりだし同族嫌悪っぽいよね
ジャザ()の80歳の人のことBBAって言ってるけど自分もBBA
>>873 前ブログでは、職場で紹介されて旦那と知り合ったとか書いてたけど
実際は男性客を物色してたんだろうねw
大柄でデブなおばちゃんは学生の頃、デカ過ぎると言われてコンプレックス持ってたから
自分が小さく見えるような高身長な男性を探していたんだろうw
いつも威張りくさってるけど、か弱く見られたい願望も人一倍だもんねw
>>870>>874
大人でもコーヒー飲んで気分悪くなる人がいるのに
まして子供にコーヒーなんて本当非常識だよね
> えっ?よっしーさん 全身写真をアップする時が来ました♪
これに対し↓
> 悪用されそうでイヤ
> 特殊体型だから、顔を隠しても見る人が見れば「あ、あの人だわ」と分かってしまいそうなのですよ
> 簡単に言えば、外人体型(ただし脚が短い)って感じです
特殊なプロフィールや文体や絵を載せるのは平気だけど、画像アップは嫌だってw
> 産婦人科の友人に対する「妊娠したことないくせに」は最低
これに延々噛みついてるんだねww
次男くんのアレルギーはとりあえず塗り薬で様子を見て診断するんだから
その結果をふまえて3人目の医師がアレルギーを疑ったのは当然なのにw
最初に行ったのが糖質制限w医師だったらまず塗り薬出してるだろうね
あと最初の医師と二軒目の看護師が清潔にしろと注意してるんだから
子供を泣かしたとかあとで泣いたとかクズクレームで誤魔化しても
きちんと清潔にできないダメ母なのは噛みついた医師にもバレてるしw
> 簡単に言えば、外人体型(ただし脚が短い)って感じです
顔が大きくて足が短い外人体型ってデブでいいんだよねw
>>877 男性に積極的なのは気づいてたけどやはりwですね
>>878 悪用されそうでってどう悪用するんでしょうねww蓮コラ?
>>879 生後1か月でアレルギーの診断なんてするわけないし
それを誤診だとか言って、本当文句ばっか言ってるよねw
次男は生後1か月ぐらい入院してて、その頃の2ちゃんねるにおばちゃんの書き込みが確認できてるしw
退院後もネットに忙しくて子供の顔洗ってる暇なんてなかったんだろうねw
医師や看護師に厳しく言われるのは当然だと思うw
某スズメが教祖の恥ずかしい記事を晒してるw
昆布は糖質が多いからダメだとずっと言ってたけど
それは乾燥昆布のことであって、水で戻せば大したことはないと指摘されたら訂正〜
間違いを認めた教祖様エライ!ってかw
一般常識を持ち合わせた人なら、昆布の糖質量なんか問題視しないけどねw
教祖は苦し紛れに甲状腺機能がどうこうとか書いて、食べ過ぎに注意だってw
どの食べ物だって食べ過ぎはよくないことぐらい常識なのにね
糖毒教信者はOKとされた食物を大量に食べる傾向があるから注意書きが必要なんだねw
>>882 教祖がそれを書いた流れをわかってるんでしょうかね
大敵である低脂質ローカロリー和食の重要素材昆布の栄養表を見て
糖質もヨウ素も結構多いから叩いたろ!って安易に考えた結果でしょw
医療現場でどーのこーの言ってる割に
慎重で間違えない治療をする医師より
うっかり間違えて手術したけどゴメンwな医師を支持してるって滑稽だよ
> 「減量手術は選択肢の一つになるが、適応とされるのは
> 重度の肥満患者に限られる上に、手術には重大なリスクも伴う」
> ←そりゃそうだよね
糖尿病教室で手術が有効といわれた自分の肥満がバレるから消したのねw
>>883 昆布をその程度にしか考えてなかったってことは
教祖がかつてやっていたという玄米魚菜食ってその程度のものだったんだろうねw
元々ブレブレなのを京大卒っていう肩書きだけで威厳を保ってる感じw
そしておばちゃんはまた果物は遺伝子組み換えによって昔より甘くなってるとか言ってるし
遺伝子組み換えって言葉を使って果物にマイナスイメージを植え付けようとしてるのかな?
でも貼ってあるサイトは、突然変異を固定させたものと異種生物間の遺伝子組み入れをごっちゃにした、ただの火消しサイトなのにねw
おばちゃんやっぱり栄養学を勉強なんてしてなさそうw
と思ったら、ツイで金森氏がM社の陰謀論を持ち出してくるしw
こうやって話がデカくなって行くw
前にも、大豆やジャガイモの遺伝子組み換えは気にする人は多いのに、果物の方は気にしてないとか言ってたけど
そうやって昔からゆっくり行われていた品種改良までいっしょくたに陰謀論でまとめる気かな?
遺伝子組み換えに言及したら、肉食主義者に不利になるはずだけどねw
よっしーは自分の一声でシャトレーゼが糖質オフケーキ出したと思ってるなら相当めでたい人だなあ
あの人の主治医は専門医らしいけど、低炭水化物とか糖質制限派は、そもそも糖尿病学会に所属してないし、きちんとした糖尿病関係の教育歴なくて、関係ない専門分野から転向してなぜか糖尿病内科を自称してるだけっていうのをみたんだけど…
> 自分たちの商品やサービスを売るために糖質制限ダイエットを批判する方たち
またまた「糖質制限批判するのは業者」ということにしようと必死w
批判されるのがよっぽど都合悪いんだねw
> インターネットで何でも簡単に調べることが出来るようになったこの時代、ヘタな嘘を書いてもすぐに見破られてしまいます。
うん。だから10年前から糖質制限していてその7年後に糖尿病になったことはバレてるんだよw
> 最近「私は糖質制限したせいで病気になり、脂質制限したら改善しました!!」的なアカウントがやたら増えたんだけど、なぜ!?
> 本当なら主治医にきちんと症例報告してもらえばいいのでは…
なぜってw
おばちゃんが糖質制限は危ないことを証明してるのに隠してるんだから、代わりに報告してくれてるんじゃんw
おばちゃん、daietさんの旦那さんの大学聞いたら返事やめちゃった
>>887 おばちゃんは糖質制限したら血糖値は下がり合併症にもならないし
痩身でインストで玄米魚を食べたら糖尿病になるよアカウントですよねw
まず症例報告すべきは自分でしょw母子手帳の体重も添えてねw
>>888 > 両親が国立主義で、私立は一切受けさせてもらえず推薦でもないので、
> 志望大1本でした
こんなこと書いて先方が旧帝でしたとww
消されたツイで医療系の学部って書いてて看護師でも栄養士でも医師でもなく
コイツ何者?ってフォロワーさんはみんな気づいてるからね
コホート「赤身肉で大腸がんのリスクが上がり鶏肉では下がる」に対して
> 野生動物でこれらの肉を食べる者が大腸がんになるかどうかですね。
その前には
> 糖質制限で老化?ああ、ネズミさんの話ね。
もう野生の肉食動物としてサバンナで末永く暮らしてくれw
2型糖尿病の場合、自覚症状のある合併症は必ず神経障害なんですけどね。
まず、自分の神経障害について殆ど触れていないからダメですね。
ケガした時に足指の爪白癬をツイにうpしてたけど、
眼底出血まで出ちゃったのに無頓着なのは真剣に治療しているのか疑うよ
それに父親は糖質制限を続けていて合併症は出ていない設定なら
よっしーは何故に合併症が出たんでしょうねw
色々と完全に自爆しちゃっているから後戻り出来ないんだろうな
あと、よっしーのマズそうな料理だけど、
マズさ加減がみさこ時代そのままと感じますわ
トレーニーに2型糖尿病を発症する人が多いという根拠のソースが知恵袋とか舐めてのかデブスみさこ。
清原はろくに練習もせずにぶくぶく太って糖尿病になったのに筋トレしてても糖質を摂取すれば糖尿病になるとか詭弁もいいとこ。
糖質制限で糖尿病になったみさこ(よっしー)や江部教祖の愛弟子あらてつの事はどう説明するんだ?
糖尿デブス婆さん
やたらと野生がどうこう言うけど
ネアンデルタール人は肉食で絶滅して
雑食で芋や果物や穀類も食べていたホモサピエンスは現代まで生き残った現実は
どう考えているのだろうか?
まあ脳内大卒だからあまりちゃんとした知識も無さそう
原始時代には果物はあっても人工甘味料なんてあるわけ無いのに、果物を否定しておいて人工甘味料どっさりのスイーツ食ってる糖毒教徒草
>>890 どっかに奈良に住んだことがあると書いてたので、奈良女子大卒の設定にしてるのかと思ったんだけど
今度は医療系の設定にしようとしたのかw
で自分で矛盾に気付いて消したのかな?
バカな内容ばっかで自称高学歴って超恥ずかしいw
アブラと人工甘味料の摂り過ぎで脳が劣化したのかな?
この人よっしーにズバズバ結構突っ込んでくから好きw
バイキングで170超えたみたいだけどバイキングのせいにしてんなって話 行かなきゃよかったじゃんw我慢できなくて色々食べたんだろうなあw
>>896 高槻(大阪府)に下宿してたってことも言ってた気がしますw
すでに設定が崩壊してますね、本当に認知能力検査すべきかもw
>>897 前回も同じくらい上がったって言ってるのにまあ大騒ぎですね
やっすい店だのケーキ食べられて辛かっただの言うこと言うことw
見えないわずかな糖質でも爆上がりするような治療法選んだのも自分だよw
> たぶんそれはなさそうですが、
> 山村先生の他の投稿を細かく読んでみてはいかがでしょう?
> 少し前の投稿で、病院の食事?で数切れのサツマイモが入った食事で
> かなり血糖値が上がったというものがあったと思います。
> 実際にどれぐらいピザを召し上がったかは私には分かりませんので、
> 先生に直接質問されてみては?先生は糖尿病内科の医師だそうです♪
> 私も先生の召し上がった量は知りませんが「ピザで100も上がりました」と
> 書いてあるので、極端に食べ過ぎたわけではないのかな、と感じました。
> 明らかに食べ過ぎたのが原因なら
> 「たくさん食べすぎたから血糖値が大変なことに」的な書き方をなさると思ったので
>>897の自分の投稿消してあるから上げときます
糖質叩きたいために書いていないことまで都合よく読めてしまう残念読解力w
> たまーに「米を食べましょう」と情報発信している専門家の方からフォローされてその後何のリアクションもないので気になることがあるんです
2000人以上もフォロワーがいる中で、たまに気に入らないのがあると気になってしょうがないんだw
本日のブログ
「外食や市販のお惣菜の【隠れ糖質】にご注意!自己血糖測定しよう♪」
要約すると
・次男の関係で断れず、イタリアンビュッフェの食べ放題に言った
・帰りは40分かけて歩いたが、血糖値は178、足ぶら40分やっても166だった
・その店は安いから、味をごまかすためにかなりの砂糖が入っていたに違いない
子供のために仕方なく安い店に付き合ってやって、おかげで血糖値爆上がりと言いたいようだけど
いつもの通り爆食いしたことは棚上げなんだねw
>>898 これ相手の人も消してる?
キーワード検索で見つからない
>>900 消してないですけど元ツイ消されたから引っ掛らないかもです
>>899 > ここ2週間ほどの間に似たようなアカウントが大量に作られるのを見ちゃった。
> みんな「糖質制限で体調が悪化しましたが脂質制限で良くなりました」と書いてる
> そんなに大量に生産しなくてもいいじゃん
> そんな、アカウントが増殖してるんですか…
> 大量に増えて同じことしか言ってなかったらバレそうですけど…
> コピペのように一字一句同じことを書いてるわけではないんですが、
> 内容が同じなんです
これもですねw
糖質制限で体調崩した人が大量に増えているだけなのに複アカ認定w
>>898 消されたツイGJです
よっしーのツイがなかったから都合悪くなって消したんだろうなと思ってましたw
♪なんてつけてるけど顔真っ赤にしながら返信してたんだろうなー
>>902 自分が過大解釈してるのに先方に確認取れってモンスターですよねw
> パチンコ屋 塾講師 家庭教師 家庭教師事務所スタッフ ゲームセンター
> フィットネスクラブ 大学に入りたての頃、手っ取り早くお金が欲しくて
> パチンコ屋でバイトしたのは懐かしい思い出。騒音が辛くて長く続かなかったけど。
> #このタグを見た人はアルバイト歴を晒せ
家庭教師経験をフカしてた時に塾講経験者にマウントされて
黙っちゃってたからそれで思いついた嘘だろうなw
そんでフィットネスクラブはやっぱりバイトでしたとw
しかしパチンコ屋とかゲーセンとか時給しか目に入らない人だね
肉ならいくら食べてもいいし血糖値にも甘かった新井医師が
体重+4kg尿たんぱく+3で一日に一食にしろって指示したみたいだけど
過食がやめられなくて糖質制限に走った人間にはご無体というものw
合併症を高血糖の記憶と言うなら糖尿病発症した人は
糖質制限しても合併症からは逃れられないんだね
まあ患者さんが言うことが聞き違いとか言いすぎとかもありそうな気もするがw
糖毒教信者って絶対仕事できなさそう
SNSが痛すぎるもん
>>903 家庭教師のバイトは全くの嘘くさいけど
パチンコ屋をすぐ辞めたのは本当だろうねw
他の人がタバコの匂いが嫌で辞めたって書いてるけど、
いつもタバコを槍玉に挙げてるおばちゃんが、パチンコ屋のタバコ臭のことに触れてないってことは
ほんの少しやっただけで辞めたんだと思う
ツイでいろいろな職業を見下してるのは、バイトもろくにやってなくて社会を知らないからだろうねw
でもフィットネスクラブのバイトは男を物色できるから続いたんだろうw
>>904>>905
外に出る職業持ってれば糖質制限では体力がもたないし
健康診断で肝臓やコレステロール異常が発覚するので続きませんよねw
職場環境が不満というよりはおばちゃんの能力の問題でやめさせられてるんじゃ?
痩身で玄米と魚食べててジム通いして糖尿になって
ミカン3個でケトアシドーシスと脂質異常脂肪肝を発症した経緯に疑義がww
確かに普通の量だしこの嘘も限界がきたようでw
糖質制限して糖尿病になったのに他人に糖質制限勧める行為は
上から目線が頭にくる以前に社会悪なんだよね
ナイアシンで皮膚が変色して入院した金ちゃん信者さんがいるし
仲良しフォロワーさんも不調はナイアインアミド摂り始めてからみたい
私は主治医の許可を得ていて個人差でじゃないんだよね
過剰摂取で不調を起こしても警告せずアフィ貼ってたのも同じだね
肥満ではなかったんですよね?って質問を華麗にスルーw
家族(両親や祖父母)に糖尿病歴がある→自分がならないように常に注意するべき
妊娠糖尿病と診断された→産後に2型に憎悪しやすいので常に注意するべき
よっしーの脳内では原因が他人のせいでも、
世間はよっしーの自業自得としか思わないから
例えよっしーが己の自業自得を否定しても、
ツイをやっている以上フォロワーがどう考えようが自由
>>906 ナイアシンで入院した人のアカウントか、
あるいはツイートを教えてください^_^
富山市の学校は今日臨時休校だったってね
でもその話には全く触れず
リアル知り合いに絡まれたら体型がバレるから、身バレしないように必死だねw
>>912 王城さんとこに出入りしている方には悪名高いですもんねw
ろんりーさんは嫌ってる感じないですが王城さん昔叩いたから自業自得ですよねw
牛脂カルト速報の方も金ちゃんにブロックされた方もオチってますよ
おばちゃんそんなに有名だったかなと不思議だったんですが
金ちゃんが糖質制限でLDLは増えないと言いたくて
おばちゃんブログを確かめもせず便利使いで紹介したからですねw
何万人に一人の特殊体質の人が恨んで糖質制限を叩いているとか
信者がエビデンス()扱いで拡散して良識派に論破されまくる流れがww
>>913 今度は小学校の担任がガンで死んだと極めてレアケースをフカしてますよw
ガンで急死はないだろうし公立の教師なら発覚後即療養に入れるってば
虚言も他人の命にかかわるものは気分が悪いね
> 1度も会ったことがないんだけど、私と同年代の方が病気で亡くなったことを聞いた。
> お子さんはどんなにショックだろう…想像しただけで涙が出る。
ほぼまるっきりの他人の死に涙が止まらないなら毎日泣いてろと
>>915 学校の先生が死んだりしたらどこの学校かバレそうだよねw
そういう嘘くさい話で埋めて、身近に起きた事件には触れないようにしてるのかな?
以前は近所に不審者が出て心配だとか書いてたのにね
昨日は子供たちが急に休みになったので、お昼は外食したのかな?
外出は控えるように言われてたようだけど
で、今日の昼食はいつにもまして不味そうだわw
13時 おからパンは満足感ある
16時半 おやつにパン
満足感ないのでは?
品川ってまともに仕事してる人?
そうは見えないんだが
よっしーの子供もいつもあの変わり映えしない同じような不味そうな食事ばっかとってるのかな
>>918 経理担当とか聞いたことあるけど、間違ってるかも
近畿方面から関東に来たのは転勤なのか転職なのか
>>918 毎日食べ歩いてるんだから仕事はしてるだろうけど、できないだろうね
身なりがだらしないし、何言ってるんだかわからなくて会話が成立しないんだから
ゴミ屋敷に住んでそう
SNS友達はいてもリアルの友人はいないだろうね
職場でも浮いてそう
>>920 元銀行員で経理とか財務とか言ってたような
今の会社にはスカウトされたと言ってたけど、絶対嘘だわw
おばちゃん買い物カゴ覗き魔のブログを紹介し、賞賛
> 山本さんってすごく頭のいい方だし、難しいことを簡単にまとめてくださるから助かります。
カゴ覗き魔とはみさこブログ時代から親交があったし、
今後不都合なツッコミ入れられたときに助け舟出してもらえるかもねw
リュカ時代がバレた時のための言い訳も考えてもらってるかもw
>>807し○がわとかかご覗き魔とか胡散臭い
後者はいったい何で食べてるの
保険会社やめたんでしよ
メガビタ管理人の男がこのひとを先生と呼んでたけど
何の先生よ 怪しげなダイエットセミナーでもやってるん?
>>923 カゴの人大学に聴講生で通ってるのですね
でもあの内容ならNHKの高校講座で十分学べる気がしますw
なんていうか信者の方みんな見栄というか箔というか中身を重視しないよね
おばちゃんワイドショー見てる時間はないってかわりにツイ廃なのにww
姉で損したというけれど他府県に下宿できて二世帯建ててもらって
弟さんからしたらこれで合併症でも起こして介護丸投げされたら
話が違うということになると思うけど
切り込み隊長の実家で援助されてる妹の愚痴にはダンマリなんだねw
おばちゃんの弟って結婚してるのかな?
触れてないからわからないけど
こういう姉がいると苦労してそうw
実際はコンプレックスの塊なんだろうな
おばちゃんの高学歴アピールとかしな○わの俺は仕事できるぞアピールはマジでイタイ
やっぱ発○障害なんだろうな
スープカレーまずそうすぎる…なにあのゴミみたいな野菜の切り方
以前アニメの人が鍵かける原因になったかも?の1型さん
インスリンで失明するって信じ込んでて打ちたくないからって現在拒食してる
つらいつらいの連投の中におばちゃんのリツィートが光ってるよ
どーすんだよ(怒
あれだけ正しい糖質制限は脂質をとらなければいけないって叫んでて
体重・内臓脂肪増加、血圧・LDL上昇の阿鼻叫喚をどう考えているのか
脂質は摂りすぎたら太るっていまさら言われてもみんな困るだけなのに
ガイドラインが変わるかもってはしゃいでいるけど
一日最低糖質120g必須のゆる制限になるのは明らかw
おばちゃんは爆上がりするけど批判せずにインスリン使うのかなw
>>929 おばちゃんは「決して押し付けではない。選択肢の一つとして情報提供してるだけ」だと言って
ブログやツイッターを検索にかかりやすいように工夫して
結果的に「糖質制限しないと危険」「糖質制限以上の方法はない」って思わせるように書いてるよね
ヲチャーに対しての単なる挑発で書いてるのかもしれないけど
実際それ読んで苦しむ人がいるんだからもうちょっと真面目に考えるべき
せめて前ブログでやってたように体重と血糖値を書いてくれれば、糖質制限の効果はこの程度だってわかるのに
そして、実は10年前から糖質制限していてその7年後に糖尿病で入院したこともちゃんと書いてくれないとね
それにしてもまたアホみたいなツイートw いったい何と戦ってんだかw
> 2019年とうとう日本の糖尿病診療ガイドラインが大きく変わる!?
> 最近あちこちで断末魔の叫びみたいなのが聞こえてきますけど、夜明け前だからこんなものでしょう。夜明けが楽しみです!
> いま糖質制限反対って言っている人たちも、ガイドラインが変わったらしれーっと「自分もじつは賛成していた」なんて言い出しそう
> あとで恥ずかしい思いをしたくなければ、あまり大声で反対しないほうがいいんじゃないかなぁ。
教祖の言うスーパー糖質制限なんて認められるわけないじゃんw
いつもは非難している「ゆるい糖質制限」を都合よく利用してるだけだもんねw
12時くらいに昼食()の写真上げてそのあとリプ返してるんだけど食べながらスマホいじってるのかな?行儀悪い
そのあと今スクワットしてジョギング30分なんてツイートしてるけど絶対してないなw
>>931 さも初めからゆる制限推奨してましたフリをしてみても
おばちゃんは肉体的にも精神的にも30gも食べられないですよねw
30〜40gが一番悪い方法だと言ってたわけだし神様は見ているんですね
賄賂貰って少しは糖質を売れるようにと頼まれたって言ってたの忘れないw
>>931 おばちゃんの必殺口だけ運動ですよね
多分冷蔵庫で低糖質菓子しゃがんで取り出してスクワット
台所横断してジョギングしたってことですよw
しな○わのFB久々に見たらワロタ
夜間にカフェでテレカン? そんなの認める会社あるわけないだろwww
仕事できるアピールがアホ過ぎ幼稚過ぎて哀れだね
フォロワーも同レベルなんかな?
なんでそんな虚勢貼りたいんだろうか
おばちゃんの糖尿病は過食と運動不足という生活習慣が遺伝して糖尿病を発症したんだよ。
ネットが棲み家の連中はリプやいいね貰うためなら呼吸するのと同じように普通に嘘をつく
>>935 糖質制限マンセーでないフォロワーさんがいいねをしないと不満みたいですが
おばちゃんは2000人超えるフォローに頻繁にいいねをしてるのでしょうかw
おばちゃんツイとはいえこれはどうなのよ
> 以前、某女医さんが「糖質制限する人は食に楽しみを求めない人たち」
> って言ったけど、それ違うよね。
に対して
> 前後のお話やその言われた時のシチュエーションが
> どういうものだったのかが気になります。
> 「ダイエットや見た目のスタイルを維持するのが最優先で…」って
> 意味合いでだったらまた解釈が変わってきますし…
> その女医さんも決して糖質制限せざるを得ない人に向けて
> 発した言葉ではないと思うのですが、、
それに返答
> その方は妊娠糖尿病で、他の医師から糖質制限してみたら?と
> 勧められたけど辛すぎて続けられず上記の発言でした。
> 妊娠糖尿病で赤ちゃんのために頑張って制限している他の妊婦さんたちを
> 「食に楽しみを求めない人」と表現したと取られても仕方ないのでは?
> 「糖質制限信者うざい」みたいな発言も。
自分の曲解でここまで書いておいて
> いいや、有名人だし
これで実名挙げてるけどやるなぁww
この女医さんいつかおばちゃんにタゲられると思ってたわw
教祖や教信者達の急速なフケぶりw
渡辺医師なんてMECの不健康さをアピールしてるようなもの
し○がわ氏も肥満とシワシワ化、ついでに薄毛も進んで細川たかしみたいになってる
つーかおばちゃんが言うほど糖質制限って糾弾されてるか?
毎日毎日そんな記事ばっかりパトロールするから目につくだけで被害妄想にしか見えない
あと糖質制限を邪魔したり苦言を呈する知人がたくさんいらっしゃるようだけど、糖質制限がどうとか以前に嫌われてるだけでは…
あのおばちゃんはここに来て法律知ったかして名誉棄損罪で脅迫した前科があるんだよw
おばちゃんにまともな食事作れとかパートに出たらとかそれは食べ過ぎ
だよって言うのがすべて糖質制限への批判にカテゴライズされてますよねw
夕食にちょろっと添えたサーモンを翌日昼に豪快に独り占めしてたり
食事画像だけでも強欲で家族が二の次な性格がバレてるしw
>>940 当職事件ですねwwwあの時いましたー
名誉棄損にかすりもしないと知ってFBでギャン泣きしてたとかしてないとかw
http://2chb.net/r/net/1463442630/107 >>941 リュカ=みさことバレたら「当職」が来たんだもんねw
わかりやすかったわw
おばちゃんは過去にリアル知り合いを名指しで叩いてたのに
自分のことを言われると怒るんだから、本当ヤバいよね
昨日のブログ
> 【極端な糖質制限ダイエット】で免疫力が低下するって本当?
おばちゃんは前ブログでしょっちゅう風邪ひいたとか言って血糖値が高い理由にしてたし
そう思われてもしょうがないよね
それにまた糖質制限へのネガティブキャンペーンだとか被害妄想になってるしw
>>942 自分のことを言われてキレるのは他人のことを悪意を持って話すからですよねw
女医さんしかり幼馴染のよくできる子しかりw
以前のAとDは週2回摂ってますというツイを覚えてた方が
毎日とってもいいのか質問してきたら
> それ以前に飲んでいた、かなり容量の多いものですね。
> 藤川徳美先生のブログなどをお読みになって、
> どれぐらい飲めばいいか自分に合った量を考えてみるといいと思います。
この塩対応の直後空リプ
> どの情報が正しいと思いますか?なんて、
> それこそ自分で判断してくださいと言うしかないと思うんだ。
> その判断力を鍛えるのは、自分自身。
> 自分で勉強する努力もしないでクレクレばっかりじゃいけないし、
> その人にどれが合うかなんてわからないですもんね
根性悪い。まじ悪いww
なんというかこんな生き方は本当に独りになってしまうよ
心が痛むわ
エジプトさんは今は日本にいて今度はまたどこか行くの?
水野先生にこの人よく米してるからドクターず脱退の理由はこの人じゃないのかね
F川先生がドクターずを抜けたのは新宿Mクリニックの先生と対立してるからでokですか?高いサプリ推奨VS安いサプリ推奨
こんなスレがあったとは。
前から思ってたこと吐き出し。
よっしーの発言にはイライラしてた。糖質を摂るのは馬鹿だ、米を食べるのは馬鹿だ、みたいなこと言うし。
糖尿病にとっては糖質って血糖値をダイレクトに上げるし過剰摂取は健常な人にとっても良くないとは思うけど、糖質って別に毒ではないよね。
タンパク質と脂質を摂らなきゃ!とか言ってるけど、タンパク質摂りすぎると腎臓にも負担がかかるし、脂質を摂りすぎるとコレステロール上がる。
前に糖質制限しててLDLが爆上がりしたってツイートした人がいたらLDLは上がっても大丈夫って記事速攻でアップするし、ナイアシンで数値がおかしくなったから控えようかって人にもまだ摂取するよう勧めるし。
糖質制限したい人はすれば良い、別に私は糖質摂取する人を批判してない、認めてほしいだけとか言いつつ糖質下げまくるしさ。
糖質制限広まったらお肉もチーズも卵も高くなっちゃう〜とか言いつつ糖質制限布教してるし、見ててイライラしてた。
でもリプとか見るとよっしーマンセーな人が多いからこんな思うの自分だけなのかと思ってたわ。このスレ見つけて吐き出してスッキリした、ありがとう。
>>947 ようこそこんにちは!
おばちゃんにはイラ立ちますよねw小学生のイジワルグループのボスみたいで
自分の考えを批判した人はネチネチまとわりつかれるし
糖質制限に効果があった事例はほぼ思い込みか捏造だし
専門家気取りで語る割には自己責任論で逃げようとする狡猾さだし
前に言ったことと違うと指摘されることも増えてきたし
ここでおばちゃんの自滅ダンスの見学しましょうねw
また面白いコトになってるww
切り込み隊長が結婚のときに遺伝らしき病気を隠されたのが嫌だと言うのに
おばちゃんが過剰反応してる
自分の糖尿病も次男くんの自閉症も不利な材料だし黙ってたいもんね
おばちゃんにとっては学歴も生活習慣病も自分ではどうしようもない運命なんだねw
> でも「身長〇センチ以下はあり得ない」とか「家柄」「学歴」など
> 努力だけではどうにもならないことをバカにするのは人としてどうかな。
こんな空リプして
> 私に対してだったんですね涙よっしーさんを傷つけてしまったならごめんなさい。
思いっきり言われてるww
>>946 エジプトさんが誰を指すのかはよく分かりませんが、
F川医師が抜けたのはグループの質問に回答しろと、
しつこく催促されたのがうざかったからと書いてた
>>947 おばちゃんの発言は本当イラつくよね〜
でもイラつきながらも見てしまうのは、おばちゃんが虚言症で
それを踏まえた上で読むと哀れみすら感じるからw
「標準体重で玄米菜食を15年続けて糖尿病になったよっしー」というのは架空のキャラで
実際はテンプレにある通り、元86sの巨デブで2008年から糖質制限を続けていることは確定
2015年に糖尿病を発病してそれ以降に糖質制限を始めた設定になってるけど
その頃やっていたブログによればそれで改善された様子は全然無くて
今のブログでは設定変えてさらに痛さが増してるんだけど
ここまでして糖質制限を布教してるってのは、糖毒教団の深い闇を感じるw
>>949 daietさんは旦那が旧帝大卒ってことでおばちゃんを傷つけてしまったと思ったのかな?w
でもおばちゃん、いつも高身長、高学歴、エリート家系をアピールしてるよね
みんな嘘だと思われてるのかなw
身長は具体的に数値を書いてるから本当っぽいけど、他は嘘くさいよねw
空リプで明らかにdaietさんのこと言ってるのにあなたのことを言ったわけではないと言っといてブロ解ってやってることほんと小学生のいじめみたい
なんだ、daietさんの勘違いかと思ったら、おばちゃんが本当に言ってたんだ
ひどいなあ
daietさん、おばちゃんにブロックされたの?
変な人にも絡まれてるし受難が続くね
おばちゃんとは決別して頑張ってほしい
>>955 がんばってほしいですよねwジャザサイズで効果出てるみたい
元は義親が持病を隠してたのをはじめから教えてほしかったって話なのに
勝手に遺伝病差別に脳内変換して傷ついたー許せないーってねぇ
自分もいろいろ隠して結婚に持ち込んだんだろうなぁw
おばちゃんが治療や努力で糖尿病を克服しつつある人を
イージーモードだから治っただけって馬鹿にするのみんな怒ってるんだよ
自分の努力不足や楽なほうへ進んだ選択ミスを認めないのもバレてるね
散々自分は太ってなかったし菜食主義者だったって言いつつ本当は肥満で全部嘘だったとかムカつく
こんなちゃんとしてた人でインスリンしてても合併症になるとかお先真っ暗…って絶望してたけど、本当にちゃんとしてる人なら妊娠糖尿病になった後も定期的に採血行くよな
>>957 前ブログやこのスレを読んでいれば、おばちゃんが虚言ばっかの痛い人ってわかるけど
今のブログやツイしか知らない人は真に受けてしまって、不安に駆られてしまうだろうね
押し付けてないとか選ぶのは自由だとか言いつつ、糖質食べたら大変なことになるみたいなこと書いて
実質的に脅してるし
実際には長年糖質制限を続けた結果、わずかな糖質も受け付けない体になってしまってるから
同じような仲間が欲しいんだと思うw
ちなみに江部ブログの2008年10月29日のコメント欄にたまには検診に行ってるようなこと書いてるんだよね
> どうもありがとうございます。
> まぁ検査はたまーにしか受けないので、そのことを心配するよりも日々の糖質制限食をきっちりやったほうが良いですよね。ありがとうございました。
> 2008/10/29(Wed) 08:58 | URL | リュカ | 【編集】
>>958 そうなんだよ。
お察しの通り今のツイッターとブログしか知らなかったから不安に駆られてた。
私は押し付けてない、ただ認めてほしいだけとか言いつつ糖質摂ったらどうこう、糖質は必要ないとか脅してるよね。
そんな言うなら糖質オフスイーツとかも糖質入ってんだから食うなよって思うけど。
>今のブログやツイしか知らない
まず、「糖尿病」だけで検索かけて
次に「糖質制限」だけで検索かけてみて。
一見さんが認識する為には
「糖質制限 よっしー」でしか上位に来ないからw
個人ブログならマルコさんの方は引っかかるだろうけど、
アレを知っている時点で相当糖質制限界隈に足を突っ込んでいるって事
ある程度の知識でもってあの人のプロフの嘘が簡単に見破れるか、
或いは自分も同じプロセス(自業自得)で合併症に至った患者かのどちらかだと思いますが。
そうでなくても
幾らコメを食うと糖尿病になるとか拡散しても
それはお前の場合だろ、と言われるだけ。
本人は真性の馬鹿だから気付いていないんだよね。
インパクトって文章よりも絵(画像)の影響が大きい。
なので「いつも肉大量(しかもマズそう)」なのを治療食と考える人はいないよ。
肉ばかり食べているからこの人は重度の糖尿病なんだと認識してしまうものです。
>>961 妊娠糖尿病になって、ツイッターでその旨呟いたらフォローされて、それで糖質制限とよっしーのブログを知ったの。
自分自身は糖尿病患者でもないし合併症もないし医師からも大丈夫と言われるけど予備軍だと思って自主的に血糖値を気にしてるしいつかはきっと自分も糖尿病になると思って生活してる。
だから米を食べると糖尿病になるとかいう書き込みを見て最初は信じてて恐れて糖質制限しなきゃって思ってたけど途中からなんかこいつおかしいぞって糖質制限に疑問を持ち始めた矢先にこのスレを見つけた次第。
妊娠糖尿病でよっしーからフォローされて糖質制限に走る妊婦さんも多いみたいだからまじで害悪。
たとえ玄米才色で病気になったのが本当だとしても同情できないくらいヒドイね
嘘だからさらに救いようがないけどw
>>962 お気の毒に、おばちゃんは痩せてても糖尿病になる実例欲しさに
妊娠糖尿病の方をタゲってましたから
結局皆さんのスリムさやリア充具合に耐えられなくて離れたようですが
>>963 糖尿病治療に効果的な方法を「それは効かない(ソース俺しかも嘘」連発して
みんなが重症化するのがおばちゃんの望みなんだろうなと
完治に向かっていった方に所詮イージーモードと捨て台詞してることからもw
> 過去記事なんだけど、私と同じように玄米食とフィットネス
> インストラクターをしていて妊娠糖尿病になった女性の話があります。
おばちゃんこれ自分だよね?他人のフリして紹介するってww
過去をダンマリで隠すよりも数段悪質なんじゃないかな
> その方は出産後、玄米を中心とした和食を心がけ、
> 仕事(おそらくスポーツインストラクター)を再開してどんどん痩せていったのですが、
> 自覚症状があり受診すると重度の2型糖尿病と言われたそうです…
> 糖質制限に切り替えて、現在はインスリン注射量もかなり減らして
> 頑張っていらっしゃるそうですよ。
> 彼女と似たような経過をたどったよっしーは決して他人事とは思えません。
玄米菜食で痩せてて発症するお気の毒な人もいるのかもしれないけど、自分はそうじゃないのバレてるのにね。
BMIに関する質問は華麗にスルーw
自分は努力せずして前向きに治療してる人や努力を馬鹿にする発言はいかがかものか
よっしーとここさんっていつの間にか相互フォローじゃなくなったの?
ここさんがいつもいい感じに突っ込んでるなーって思ってたのにw
> 私は妊娠中貧血気味と言われて放置されましたが、長男はしょっちゅう鼻血を出してました
> 糖質オフにして肉食べ放題にしてからようやく鼻血はめったに出なくなりました。
鼻血は成長とともに出なくなるのが普通でしょ
糖質オフとか関係ないってw
貧血気味なのを放置されたってことは、妊娠中のヘモグロビンの基準値はぎりぎりクリアーしてたってことだろうね
でもその状態で玄米菜食の少食にしてたら、レバーとか食べるよう指導入るんじゃないの?
カロリーに気を付けるようにしか言われなかったってことは、貧血より体重を気にする必要があったからだろうね
> あの「きんさんぎんさん」のぎんさんの娘さんたちもね。長女さんはたしかから揚げが好きで野菜が嫌いだとおっしゃっていたような…
長寿の人が肉好き発言をすると喜んでるけど、実際に肉ばっかり食べてるわけじゃないでしょ
その年代の人たちは肉料理への憧れが強かったりするから、肉が好きってのは珍しくもないし
ぎんさんの娘さんはちゃんと野菜も食べてたし、バランスの取れた食事してたよ
今のご長寿の人って、となりのトトロの弁当のようなご飯ぎっしりたんぱく質ほんの少しの食事で育ってたよね
それ以前は戦争で食べられなかっただろうし
この人一日中パトロールして、人がツイートした内容を恰も自分が考え付いたように発言してない?
みさこの食事、厳つくないか?
なんか男飯って感じw
>>971 豚足にびっくりした
豚足って食べた事ある?
マヨネーズもあるのに玉子の塩多くない?
ご飯がないと薄味になるって嘘じゃん
糖毒教信者は濃い味が好きだよね
ハムに塩をかける糖毒医師もいるしw
また母親がかなり美人て話をしてるw
いつもは容姿以外のことで悪口書いてるし
バリバリのキャリアウーマンだった母親には容姿も能力もコンプレックス持ってるんだろうね
そしてまた長男の身長自慢
この前は1年半で14センチ伸びたと言ってて、今日は20か月で15センチだって
なんか息子かわいそうw
> 兄弟でも体格って違いますよね
> うちは下はもともと小柄で、夫のお母さんに似たのかも…
長男の身長が伸びてるのは糖質制限のおかげで
次男が小柄なのは夫の母方の遺伝だって?
自分にとってのネガティブな事象は相手方の遺伝のせいにするんだw
数年後、次男の身長が大きく伸びたら糖質制限のおかげって言うんだろうねw
それにしても長男の話題って、身長と食欲とあとは性格悪そうな会話ばかり
こんなことばかり書かれてるのを本人が見たら嫌がりそう
つい最近某イベント会場でし○がわ氏を見かけたよ
この板での噂通りだった
シワシワのデブやん
服装小汚かった
糖毒信者ってインスタやFBでみんなそんな感じだよな
画像処理して痩せたって言われてもなぁwww
MEC教祖からして画像に細工してアトピーが完治したとか言ってるし
光りの当て方変えただけでもだいぶ違うからねw
https://logmi.jp/business/articles/106642 (ちょっとグロい画像も含まれるので注意)
アトピーに関しては夏井医師がスルーしてることから、糖質制限の効果は実証されてないってことだね
今のところはっきりしてるのは、いったん糖毒思想にハマったら抜けられない、
効果がないのにあると信じてずっと続けざるを得ない、そして同じような仲間を増やそうとする
そういう心理的効果だね
> 糖質制限で子供たちの頭が冴えるかもしれない?
> マウスにケトン食を与えたところ、寿命が長くなって知能が向上したそうです。
今までさんざんネズミの実験はヒトには当てはまらないと言ってバカにしてたのに
こういう自分に都合のいい時だけ信用するんだw
で、また息子の自慢話
> 試しに測ってみると、よっしーが日本人的な短足なのに対して長男は48.5%、次男47.2%と「さすがに今の子供たちは脚が長いんだなぁ」と感心したのです。
> 確かに長男はたまによそのママたちから「脚が長い」と言われます。
> ところが意外なことに「現代の子供たちは親世代と比較して身長が伸び悩んでおり、その原因は脚が短くなってきているからである」んだそうです!
他の子は足が短いのにうちの子だけは足が長いって?
そのうち、足が長いせいで部活は不利なんです〜って言い出すかなw
ほんと都合のいい時だけ信じるよね
神食材は散々ディスってるのに納豆は目にいいって信じて食べてるもんねw
>>981 たとえは悪いんですが
ちょっとやったギャンブルでバカ勝ちしてそのままハマってしまって
ズルズル負け続けて借金重ねる人みたいですねw
>>982 私たちはネズミじゃないと連呼してるのにww
糖質を摂らない肉食獣がいて肉を食べられない草食獣がいて
どうして雑食の自分はトラだと思い込むんでしょうかねw
糖尿病に劣等感抱きすぎて精神的に追い込まれてるとしか思えないけれど
子供の体格ばっかり自慢しないで中身も見てあげて欲しいですよね
自分一人の昼食よりも貧しい夕食や教育費の出し惜しみする自己中母では
歪まずに育つだけでも大したものだと思うけど
ブログ運営タイプを「気ままに日記型」だと言ったフォロワーに対し
> ただの日記よりものすごく役に立ってますよ♪
って、相変わらず上から目線だね〜
マルチビタミン断られて人参とリンゴのジュースがいいと言われたっていうツイには
変なフォロワーが集ってるしw
バリバリ理系の超エリートママさんが、自己流民間療法にハマってる虚言症おばちゃんの言うことなんか
まともに聞くわけないよねw
とにかく、できる女性は敵だから叩きたいって思ってるのがよくわかる
よく話に出てくる「職場のお局さん」もきっとスタイルよくて綺麗で仕事ができる女性なんだろうね
>神食材は散々ディスってるのに納豆は目にいいって信じて食べてる
納豆は朝食よりも夜食で摂った方がいいというダイエッタか作り上げた都市伝説まで信じているあたり、
必死に血糖値を下げようとゴーヤや菊芋ばかり食べていたみ〇こ時代と変わらないけどねw
コルチゾルホルモンの分泌をコントロール出来なければ糖質制限しても意味がない等、
旦那が糖尿病の某人気ブロガーに次から次へと自動論破されモード状態だからなw
ここを覗いているからどうしても比較してしまうんだけど、
神食材記事として一歩リードしていてるそのブロガーへの妬みがすご過ぎるw
南青山の児童相談所建設の件で
施設の子がセレブの中に入ったら辛い思いをするんじゃないかと言って
思い遣ってるふりをして見下してる親が、糖毒おばちゃんとかぶって見えたw
ちょっと調べたけど、CSII等の不正に関することかな
雑誌「さかえ」発言「CSIIは保険外であり、個人負担です」
今回の検診で数値が悪化してなかったようで主治医先生褒めまくりw
思い通りの展開にならないとケチョンケチョンに貶すわけで
リアルでもこのタイプには極力関わらないようにしています
仲良かったフォロワーさんを標準治療で合併症起こした証拠だと利用しまくり
いざ糖質制限医のところで合併症が進行したらお愛想のリプのみで全力スルー
励まし続けている切込み隊長さんと対照的ですね
そもそもネフローゼはおばちゃんが宣伝してたナイアシン服用してからよね
インスリン恐怖が植え付けられて標準治療嫌みたいで
早く呪縛が解けてきちんと治療されますように
>>990 乙です!
>>991 主治医のことは褒めてるようでもいつも上から目線だよね
以前、素直な先生だとか、チビで薄毛だけどイケメンだとか言ってたし
それでも皮膚科の女医はけちょんけちょんにディスってるのに比べると
男性に対しては寛容というか何か違う目で見てるってことだわw
そしてフォロワーを自分に都合のいいように利用して
都合悪くなったらブロックとか本当リアルでは関わりたくない人だよね
SNS廃人はリアルでは友達もおらす居場所がないから、SNS上では嘘八百並べて気に入らん人を叩いたり排除してでもお山の大将でいたいんだろうね。糖尿病や肥満とは別に、脳の病気だな。本人に自覚かないからこっちの方が治らんし、ある意味気の毒ではある。
> たまたま、同じ病院に通っている知らない糖尿病患者さんが「今日は病院でこの薬をもらってきました〜」ってSNSに投稿してたりするじゃない?
> そして担当医師の名前が写ってて、それが私の主治医だったりすると「あー、やっぱり他の患者さんたちには普通にこういう薬を出すんだ!?」と改めて思う
おばちゃんはリアル知り合いとはツイッターで交流してないようだけど、SNSはチェックしてんの?
じゃあ相手もおばちゃんのツイッター見てるかもしれないし、主治医のことをハゲだとか書いてるのを見てドン引いてると思うわw
家の近くにある病院は嫌だからわざわざ電車で通院してるとか書いてるし、地元の人はどこだかわかるよね?
あ、痩せてる設定だから身バレしないと思ってるのかw
> 私を初めて見てくれた若い先生もすごく優しかったので、転勤なさると聞いたときは家で泣きました
みさこブログの初期の頃、男性医師に色目を使ってるキモいイラスト描いてたもんねw
できる女性は嫌いだけど男性の守備範囲は広いようだw
> 「現時点で糖質摂取比率50〜55%を良い栄養バランスの指標とするなど、私にはとてもできないのである」
山田医師がこのように発言してるらしいけど、リンク元は医療関係者用のサイトだよね
おばちゃん何の職種で会員登録してんだろう?
うわー、主治医の似顔絵描いてるw
頭薄く描いてるし本当に似てたらヤバいんじゃないの?
> そして聴診器を下げているわりに私を1度も聴診したことがない主治医
主治医にもバストを自慢したいのに残念てことかな?
lud20250919005245ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1535608865/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【糖毒教】糖質制限ブログヲチスレ12 【ケトン脳】 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【EOS】ECHO OF SOUL 晒しスレ3
・女性向け電子同人不正疑惑サークル情報交換スレ
・【晒し】フリマアプリ総合 part.51
・【PS3】PS Home 基地外有名人 19匹目【ホモタミ】
・【下手糞】くれりて Clearite Part2【糞イナゴ】
・歌王子ヲチスレ23
・【お前が言うな】ハッチ48 【オブザイヤー】
・【恒心教】ハセカラ民総合アンチスレ【オワコン】
・【ヨシダヨシオ】吉田製作所part76
・【乞食】フリーダム嫁観察スレ4【物欲はめげない】
・【公式MC】加藤純一アンチスレ Part2635
・【パリピも序詞も】カリスマ新聞配達員キング様専用スレ20フギュゥ目【全部妄想】
・【どこでも】 ヒロリン @hirorin_house 【嫌われ者】
・さな観察日記☆2ページめ
・罠スレ part373
・【アラサー】婚活ブログヲチ★65【アラフォー】
・【RO】RagnarokOnline YE鯖総合スレ Part24【IPなし】
・Legend Of LUNA ルナ鯖 晒しスレ Part12
・【ばかぼん!】糞野郎ゴミ屑おじさん寛(ひろし)xみそまんのSSをみんなで考えるスレ【コモディティ()】
・Destiny デスティニー 元ツイガーディアン雑談スレ Part.13
・揚げうさぎさんをヲチるスレ
・★StayGold 黒田麻央&西田楓 Part3
・【DQ10】ドラクエ]晒しスレ Part67
・【GREE】ドラゴンコレクションおすしスレ5皿目
・【かとぬー】StylishNoob ID無しスレpart1630
・【野口さんと桜の図柄の硬貨5枚】斉藤さん婚活文献#3【ワリカンの準備万端やでぇ】
・【進撃のヅラ】エルヴィン厨総合ヲチ/晒しスレ
・型月作品性別選択制女主人公厨ヲチ愚痴スレpart12
・【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 晒しスレ part15
・無理矢理さんヲチスレ★40
・エレクトリアコード(ElectriarCode) 晒しスレ
・【美女】話題の整形女!【ブス】
・【おいでおいで】アイドルうぉーず晒しスレ67【でてけー】
・【TOZ】アリーシャ厨ヲチ総合13【公式凸】
・加藤純一
・【RUST】RUST【RUST】 part3445
・【モバゲー】アイドルマスター サイドM 晒し+ヲチスレ13
・【1フラクタル883】(フ)1620号おじさんのSSを考えるスレ【2倍】
・インスタ絵日記☆142pic
・【手裏剣戦隊】ノーマル恋愛小蛆スレ950【シュリケンジャー】
・【#ほんだのばいく】加藤純一アンチスレ Part2720【#YOSHIKI】
・【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 ship6 ケン 6鯖晒しスレ【NGS】
・【Dead by Daylight】晒しスレ【DbD】 part4
・執婆さんスレ70
・【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 ship6 晒しスレ 12
・排球同人ヲチ44
・【パジャマ】織田信長様謁見スレ 14城目【大好きクンクン】
・【少女漫画家】岡田あーみんヲチスレ
・自称プロ()絵師水口洋介(vanfelix)先生を見守るスレ 61作品目
・加藤純一
・アルフヘイムの魔物使い 晒しスレpart96
・【偽ブランドショップmiimi】みぃみ【ボッタクリ】78着目
・【治療から】痛々しい不妊様134【出産まで】
・テスト
・弾丸論破同人総合ヲチスレ4
・インスタ絵日記☆127pic
・星界神話-ASTRAL TALE- 私怨・野良寄生スレ2
・成りすまし女とインスタ女を考察するスレ
・【安物買いの】伊賀スレ 帽子2個【鉄失い】
・Stylishnoob part3337
・マイネ王の生ゴミ part3
・FEELCYCLE関連ヲチスレ part26
・【ストーカー】処刑神究極超大将ヲチスレ【@skg0128】
・【被害妄想】バンドリなりきり丸山彩(虹彩)ヲチスレ【ハッキング(笑)】
・食糞配信者 part483
11:52:45 up 6 days, 9:01, 1 user, load average: 115.07, 160.52, 147.62
in 1.1675610542297 sec
@[email protected] on 091900
|