魚拓のテンプレです。
※ブログ収益になるため直リン禁止、で楽しみましょう
取り方
http://Archive.is
の入力欄から取りたいブログのURLを送信して待つ
↓
結果ページをスレに投下
(archiveのaを大文字Aに変えると目玉と英字が出ません)
画像も取れる魚拓の取り方。
https://megalodon.jp/
入力欄にURLを入力し、『検索と確認』を押下。
「ないです」となったら『取得』を選ぶ。
結果ページをスレに投下 新しい記事マンションマンション言ってるけどアパートじゃないの?
突然の断水とミニマリスト、関係ないよね
そしてあのバカ、ミニマリストでもなんでもないし
あれがマンションならボロアパートすべてタワマンじゃ
トイレは流れるんかね?
お父さんに直してもらえばいいのにね
さすが、おとーさん!配管工だから手に負えないのは明らかだったんだねw
鈴悲惨の旦那って、ほんと役に立たないよね
でもホントは前スレで避難所でウンコ掃除するのは配管工の鈴木一家の仕事だろと書かれたからじゃない?
バレてるのに、配管工じゃありませんと未だに隠したい気持ちがあるんだね
ポンプの故障かな?って、つまり未だに貯水槽・受水槽方式の建物ってこと??
衛生面やコスト面からも、既存の建物も今は直結給水方式に切り替えてるのにエステート鈴木は受水槽方式って事に驚きだわ
>>16
なるほど
避難所でトイレが詰まってもおとーさんに依頼しないでね、
一家でトイレ担当はしません
っていうアピか >>14
確かにwあそこを低層階マンションって呼ぶのなら ほうじ茶は煎れて頂きますが、トイレ掃除はしません
わたし、すずひは避難者ですから
どれほどの金運アップだろうとも、ウンコ掃除はしません、いいえ配管工ではありません
どうか、どうか、トイレ掃除を押し付けないで、その目で見ないで
という意思表示ってことね
ここで言われてるような配管工じゃないって読者に釘を刺したかったのね?本当に断水したの?古い建物だからポン壊れて不思議ではないけれど
ひよりごとの今日のブログがトイレリフォーム
すずひとのコラボ記事かな
新婚当時、引っ越し先がなくて急遽築20年のマンションに住んだけど2年間で5回ほど断水したよ
これからも同じことあるよ多分
新築物件に引っ越したらなんの不具合もないから、引っ越すといいと思う
たまにひどい叩かれようになんだかなぁと思うけど、それでもブログやめない強靭なお心にびっくりよ
>朝5:00に、 管理物件の24時間サポートに入電。
「入電」って電話を受け取ることなのにまた生業みたいなバカな間違いして恥ずかしいオンナ
>>24
雲泥の差の者を良く関連付けられるわ
あっちは大枚叩いたリフォームでしょうが ここは中高年が多いからなかには震えが止まらない方もいらっしゃるのよ
そっとしておいてあげて
本当だ入電って、電話受ける事なのに、どうしたんだろう?
電話するで良いのにね。入電の反対語の打電もこの場合使えないし
馬鹿のブログだから仕方ないのよ
コメント欄があれば間違いを教えてあげられるけどね
ずっと家の中で特に趣味もなく目的もなくただパンをかじってるだけの人だから断水が一大イベントで自己陶酔してることだけは分かったわ
ドラマチックに書こうとするあまりの入電
ドラマの主人公にでもなった気分なのかな
ドラマの主人公というか多方面への進出のご依頼を受けて芸能人なみの期待を背負ってる感じはあるけどね
(業者に)電話をしたら
(旦那が)受けた
ってことで入電?
生業、狼煙、入電w
すずひ愛読書はしいたけ占いだしw
マンション発言には笑わせてもらった!
次のブログでは、並んだペットボトルの写真載せるんじゃない?
すずひさんここ見てますか?
なんかひねった言い方したいなら「架電」がいいかと
早朝ですが、すぐ電話しました!
とかでいいのに「入電」
クラスで4位、配偶者は配管工の鈴悲惨
さすがですね〜
頭が悪いなら無理しないで
平易な言葉を使えばいいのにw
下手な見栄を張ろうとするから失敗して笑いものになる
でもここもみんながみんな高学歴ってわけじゃないんでしょう?w
>>4
一般常識すらないからね、鈴悲惨は
配管工の妻になり、専業主婦として20数年
住んでいる春日井のボロアパートもバレてるのにマンションと偽装
見栄はりまくり〜 >>43
さあどうでしょうね?あなただけじゃないの 入電w
営業でアポどりする時に架電って使ってたけど、実生活で入電やら架電やら使わないよね
そして間違えるとかアホすぎる
>>37
管理会社だよね
その書き方だと自分が管理してるみたいな感じw テレビ見ない設定忘れて、ドラマ ボイスで聞いた入電使ってみたかったんでしょう
頭悪い上に調べるってことをしない、そんな頭がない
私だって勿論高学歴なわけじゃないけど、なんか、気の毒ですらあるな
賢かったら家賃以上の服やら買わないか
バカ丸出しブログw
>>562
>すずひの近所なのですが、別宅だけがやたら新しい家があります。
>ここがtoraの家では!?
>https://goo.gl/maps/eLrcbBtz1ut
>
>表札が一部見えるのですが「鈴」っぽい。
>toraも鈴木さんってことは無いでしょうか?
>同じ名字つながりで仲良くなったとか。
>>728
>>>562
>すごいね!立派なおうち〜。
>それよりも、すずひさんが顔真っ赤にして必死に正解だって答えてしまってるのがウケたw
>
>Eちゃんちは3階建てってことで、この近辺だとこれかなぁ?めちゃ立派!!
>https://goo.gl/maps/cmMsR9fo5qv
IDコロコロおじさん
雰囲気からしておそらく男性
47歳くらいでリストラにあって現在職探し中
割り増し退職金と奥様のパート代で生活中
ひまにまかせて単発IDでスレを延ばして話題をそらします
すずひさんにとって嫌な話題の時におじさん出没しますのでスルー推奨
※当人はID変われば別人だと思ってもらえていると思っているw
55おじさん
IDコロコロと同一人物
高収入豪邸住まいを装うが元が貧乏すぎるので強がる様子が滑稽
物やお金の話が出ると「これが普通でしょ?」と人より上を設定したがる
頭が悪いので痛いところを突かれると質問返しが始まるのでスルー推奨
※同じく当人はID変われば別人だと思ってもらえていると思っているw 10 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] :2019/08/17(土) 17:22:43.29 ID:2/j/f2yK
>>562
>すずひの近所なのですが、別宅だけがやたら新しい家があります。
>ここがtoraの家では!?
>https://goo.gl/maps/eLrcbBtz1ut
>
>表札が一部見えるのですが「鈴」っぽい。
>toraも鈴木さんってことは無いでしょうか?
>同じ名字つながりで仲良くなったとか。
>>728
>>>562
>すごいね!立派なおうち〜。
>それよりも、すずひさんが顔真っ赤にして必死に正解だって答えてしまってるのがウケたw
>
>Eちゃんちは3階建てってことで、この近辺だとこれかなぁ?めちゃ立派!!
>https://goo.gl/maps/cmMsR9fo5qv
IDコロコロおじさん
雰囲気からしておそらく男性
47歳くらいでリストラにあって現在職探し中
割り増し退職金と奥様のパート代で生活中
ひまにまかせて単発IDでスレを延ばして話題をそらします
すずひさんにとって嫌な話題の時におじさん出没しますのでスルー推奨
※当人はID変われば別人だと思ってもらえていると思っているw
55おじさん
IDコロコロと同一人物
高収入豪邸住まいを装うが元が貧乏すぎるので強がる様子が滑稽
物やお金の話が出ると「これが普通でしょ?」と人より上を設定したがる
頭が悪いので痛いところを突かれると質問返しが始まるのでスルー推奨
※同じく当人はID変われば別人だと思ってもらえていると思っているw すずきゆいがって検索窓に入力したらすずひって出るとか、どんな不幸ですか。
鈴木唯我、スズキユイガ、塩息子、ヨーヨー、すずひ、2億円、見栄、アフィ、ボロアパート、家賃、おとーさん、tora、まきちゃん。
自分の名前にこんなものがくっついてるとかこの先負担にしかならないよ。
そして検索結果に5chが出て母の英子の専用スレッドが33も続いているとか人に見られたら色々終わりそう。
http://www.instagram.com/smt_yuiga/ 鈴木唯我のインスタ更新止まっちゃたね
思わぬ断水で、自分の浅はかさを思い知ったんだろう
避難所では、誰もほうじ茶なんか淹れてくれないよ
これでわかったかなぁ
何々署より入電!
サスペンスものとか刑事ドラマで聞いたセリフ。
>>12
まきちゃんのおじいちゃんの物件だぞ?
すずひの息子の唯我の同級生のまきちゃんな >>57
アフィ貼る良い機会じゃない?防災の日に間を空けずに。インフラは大事ですって また謎の読者様から指摘されました〜って書くんじゃない?
唯我の同級生まきちゃんおじいちゃんありがとう!無料修繕サービスの狭小ボロカビ賃貸バンザイ!
汚い受水槽から直結給水方式になりました!これで綺麗な水が飲めます!まで頑張れ古参の鈴木家!
直接給水にそんな簡単にはできないでしょ?莫大な費用かかりそう
>>65
受水槽置いておくよりは長い目でみたらコスト的にはいいと思うよ、なにより衛生的にも
昔は3階建以上の建物は受水槽方式だったけど、今はどんどん撤去してる
管理するのにお金かかるし、実際問題半年や一年毎に掃除してないこと多いよ >>66
築25年なんでしょ?どうなのかしらね
オーナーの人の考え方次第よね >>65
大丈夫
長く住んでくださってる住人様もいるくらいの人気物件なので >>68
築何年くらいならいいの?
どうせここの奴らだって新築に住んでるわけじゃないでしょ 今まで一度も外壁の修繕してないみたいだよね
コンクリやタイル部分が剥がれて下に落ちたりするし、点検を兼ねての掃除もするけど足場が組まれたような事すら書いてないから、もしかしてやってないのかな
でも他の部屋はリフォームしてるんだから点検はされていると思う
他の部屋は、だけど
鈴悲惨ち、トイレもなんか古そうだったもんね
ブログのはじめの方で見たような
洗面台は安いのでも、新しいのに換えてもらったみたいだけど
他の住人の部屋は、入れ替わりして、トイレの便座とかいいのになってたりするのかもね
>>75
乙です
たった4時間の断水で災害にでも遭ったたかのような口ぶり
それにしても不味そうなオニギリだこと…
オニギリあるのに、なんでパンいるの? 今日は水のいらないものを食べました
とか言ってるけどいつもと同じようなもん食べてない?
防災防災言いながら、紙皿すらキープしてないの?皿にラップする方法とか知ってる?
何主張しても所詮ほうじ茶頂きたい発言レベルなんだから言わないほうがマシ
前夜からお米浸水してたっていうけどこの季節でしょ?
ちゃんと冷蔵庫に入れたりしてたのかしら
雑菌に気をつけてね
夕飯なんてコンビニでも行くなり、配達使うなりすればいい。
風呂も1日くらい大した事ないし
この季節の停電の方が悲惨だよ
しおらしいこと書いてるつもりなのかもしれないけど反省してるなら避難所でほうじ茶、尻ホルダー、なんとかゲルでスキンケアとか書いてはしゃいでたこと反省すればいいのにね
スパとか近くにないの?おむすび海苔もないし形がいびつ
10年位に一回囲いで覆って外装なおす大規模修繕とかやってないのかしら?分譲マンションではあるけれど
お風呂、「いつもより溜めすぎちゃった」って、
自動お湯張り機能付いてないの?
どんなマンションよw
鈴悲惨ち、築20年ちょいのアパートだし
嫌いなおとーさんのウンコ流れなかったら、鈴悲惨もパニックかもしれないけども…
ウンコの処理のもちゃんと家に置いといたらいいのに
まあ数時間なら外で済ませられるけどもね
数時間の断水でいちいち大袈裟すぎる
大地震おこったらどうなることやら…
ほうじ茶頂きたいのやつが取り繕って大袈裟に書いてるけど、たった4時間の断水でふざけんなよ
こういう集合住宅での断水って身支度するような朝からやらないし、特に現場仕事のおとーさんは朝が早いから朝ごはんや支度に困らないと思うし、独り占めパンはいつもの事で断水関係ない
汚い形した握り飯は前も載せてたけど、なんであんな不味そうなの?
おにぎり握るの下手すぎでしょ
小学生でももっと上手く握るわ
お湯張り機能がないのにマンションって言い張るの無理がある気がする
すずひってかわいそうな人
断水〜とか騒いでるけど、アフィはしっかりw
あれは演技だなw
魚拓おつ
4時間の断水でギャーギャー騒いでるけど、もし真夏に震災おきて停電・断水したり避難所生活余儀なくされたら、精鋭服は全くの役立たずだし、洋服たった数着しかないんじゃ臭くなっても破れても着の身着のままだね
リモワのスーツケースも不要の長物
ほんとバカ過ぎる
>>90
あんな寧々ワンピで避難所に行ったら笑い者よね。
洗濯しやすく動きやすいTシャツ系とパンツじゃなきゃ ちょうど一年前に北海道で地震あったこの時期に
たった数時間の、しかも建物自体のトラブルの断水でここまであーだこーだ言える神経がわからない。
びっくりするくらいおにぎりか下手
余ったご飯を適当にラップしましたみたいな
テレビ見ない設定忘れて、ドラマ ボイスで聞いた入電使ってみたかったんでしょう
頭悪い上に調べるってことをしない、そんな頭がない
私だって勿論高学歴なわけじゃないけど、なんか、気の毒ですらあるな
賢かったら家賃以上の服やら買わないか
バカ丸出しブログw
>>95
ですよね。ここでは調理師説あるのに。あの歪なおにぎりは
ないでしょう。あんな形に握れないわ おにぎりも布団で撮影、洋服の上に靴もだけど
これがみっともないって感覚がないことだよね
バブル期に子育てされて贅沢知ってるはずなのに
漂う貧しさや常識のなさが凄いわ
お風呂もお湯のこともそうだけどわざわざ自動給水じゃないアピールにしてしまったり
普通の暮らしをしてきた人じゃないよね
自動給水の湯量設定をまた元に戻しました!ってお返事くるよ
調理師免許持ってないのでは?
おにぎりが下手だからとか関係なく 何かしらの資格のためにきちんと勉強した経験ない人かと
大学受験もしてないし 多分運転免許もない
パスポート申請がハードル高い人だよ?
「湯張りします」って音声知らないんだろうね〜
追い焚きも付いてないのかな
どこから自動で給水されるか分からないかw
すずひお風呂お湯設定すらないのw
ウォシュレットはあるのだろうか?
車の免許はあったような
でもペーパードライバーで乗れない
田舎に住んでるのに珍しいね
自転車でどこでも移動する専業主婦って昭和みたいw
>>103
田舎の人なの?
うちは市街地だからみんな自転車だよ
車乗っていってもどこも駐車場探すの大変だったり
駐車料金高かったり 春日井のはずれにあるんだよ
すずひさんが住んでるのアパート
本人はマンションマンション書いてるけど(笑)
>>104
サボテンの街、春日井村だよ
駅前はガラーン、なんにもない
あと朝鮮学校があるのと、なんでかは不明だけど犯罪と犯罪者が多い 愛知県って車の所有率日本一くらい?
でも春日井は大都会って言いたいの?
各家に駐車場あるような
東京都心なら車所有してても自転車移動は理解できるけれど。
マンションってのは最低でもアビタシオン石黒みたいにエレベータが無いとね
お風呂、精一杯キレイに写したのね。
浴室全体を写すと汚いのバレるからアップでw築20年以上のアパートの浴室とかこびり付いたカビが取れなさそう。
春日井って内装や外観は古臭いけど、敷金礼金なしで3LDKでも安い物件多くてびっくり。
エステート鈴木と丁目違いで、9万くらい出せば小綺麗な物件もあったよ。
>>112
買ったんじゃないなら気軽に引っ越して出来るのにね?ミニマリストだし物も
少なそう。そこが賃貸のいいとこなのに 毎月9万出せていたらとっくに引っ越すのでは?
今のアパートは2.5万でしょ?
>>114
え、家賃安っw
9万出せないから引っ越したくても引っ越せないのか。パート行けよw はりおつ
エプロンしわしわワロタw
いやエプロンだし多少シワがあってもいいけど シワシワすぎ
そしたら最後のバナーでシワシワ同士の白い布が重なりあっててさらにワラタw
針ありがとうございます
生活感溢れる洗濯物のGoogle マップも早く上書きされるといいね!
モモヒキはー?
どんだけ見栄を張ってもGoogleマップが事実をうつしてるよーw
貼り乙です
安ぽい服着て惨めになる云々より住居費もう少し出したら良いのに
服ごときで惨めになるかね?
学歴とか職業とかのが気になりますけどね
あの狭いアパートから抜け出せないまま24年も住んでる暮らしの方が惨めになるわ
部屋着は乾燥機で乾かすよ
ほったらかし
乾燥機ないと大変ですなぁ
生活水準が惨めですなぁ
黒いワンピース外干しする人いるんだね
陰干しすらしてない
黒いワンピースが色褪せるってあまり前じゃんw
貼りおつ
高い洋服を着て家事をする=自分は価値の高い人間だ
ってことじゃ無いよね
まぁでも、買ってきたパンや冷凍スープを皿移して写真撮るだけ、業者呼ばないといけないくらい掃除もろくにせず、一日中ネット徘徊してブログ書いてテレビ見てるだけなら、そりゃよそ行き服で過ごしても問題ないだろうね
すずひの服っていつもシワシワだったり有り得ない破れ方したり、いくら高いもの着ていても扱い方が安物みたいなんだよ
食器だって高価な物を普段使いしても、割れても平気と雑に扱うわけじゃない
いくら気に入ってたって、そぐわない場所には持っていかないのと同じこと
皆んな高価な服はそれなりに持っていても、掃除や家事をするのにあえてそれを着る必要ないってだけでしょ
安い部屋に住んでるすずひは安い人間だって言いたいのかな?
自分に安物しか与えられなかった過去の自分…みたいに酔ってるけど、ピンクハウス、ハグオーワー、ヘレンカミンスキー、レペット、どれも別に安価ではないよね
昔からただの買い物依存症
住まいは何十年も安い賃貸でマイホーム批判してるという矛盾w
>>129
自分もそういう意味だと思ったわ
あんな狭いアパートに一家で住む惨めさは鈴悲惨にしか分からない事だもの >>122
収入に直結する事だから気になる
春日井村の配管工求人が250〜350万円で現にあの住まい…
住まいは収入に合ってるんだなって分かる
あ、あと、おとーさんはコンビニに寄ったり、缶コーヒー買えずに詰め替えたペットボトルのコーヒー飲んでるとか涙ぐましい節約術とか お金ないのに虚栄心だけ強くて
なんかお気の毒だね
この方、最近メンヘラがひどいね
ミニマリストにもタイプがあって
ただの貧乏節約の言い訳タイプが圧倒的に多いけど
残りはだいたいメンヘラかメンヘラ気味かだよなぁ
安いもので済まそう、じゃなくて分相応に済まそうならポジティブだと思うんだけどな
子供や家族のために使わない人だよね…自分ファースト
あまり出歩かないからお出かけ着1枚以外はプチプラ、浮いた分は家族のためにおいしいものを、とかないの?
>>134
あれプチプラなの?寧々ワンピ以外のワンピ二枚高い方じゃない? >>134
全てにおいて自分ばかりで意地汚い
どういう育ちをしたら、あんなにがめつくなるんだろう
普通は家族、特に子供を優先すると思うけど食べ物すら独り占めや不在時に肉を食べるし、しかも理由がお腹いっぱい食べられない
すずひって食い尽くし系なんじゃないかと思うわ、前世は餓鬼かなんかかな 良いものを見つけると快適なのは確かだけど
TPOに合わせて選んだ方が快適だと思う
専業なら家事のしやすい着心地のいい手入れの楽な
ワンマイルウェアも天然素材のいいものあるし
外出着は正直一枚ワンピあればいけるよ
考えが特に気持ち悪い
ブログなんてしなければ、片田舎の貧乏人ってことでひっそり暮らせたのにね
ここには載ってないけど、鈴悲惨の盗撮された写真がネットに出てる
かなり顎が出てるね
>>137
家の中ではカウント外の無印のパジャマやユニクロで暮らしてんのよ >>139
乙です
巨体にネイビーと黒のバッグやら足元は棟梁スタイルでしょ?ゴツゴツ戦闘服を纏ってジャガー田中こと鈴木さん更に強そうな母ちゃんに見えるだけじゃ…?
鈴悲惨が胸を張って頑張ってきた事なんてある?
閉経とホットフラッシュとのお付き合いをしながら性獣おとーさんのお相手? 魚拓ありがとう。
何を頑張ったんだろう?
買い物?
ミニマリストと言いながら、
ここに来てる誰よりも短期間でいっぱい買い物してると思うんだけど!
あっ、ポイントでねw
そしてブレスレット、変色してない?
貧乏臭さが滲み出てる。
なんでジョンストンズを楽天で?偽物、超多いよ?百貨店とかで買わないの?
バッグもそうだし、安さ優先なのね…
>>143
楽天ブログだからじゃない?アフィ目的で。あの素敵なすずひさんも持ってるなら私も欲しいわって。滝雅美クリステルさんの進次郎さんとの婚約会見の時着てた白ワンピも飛ぶように売れたとか 安いアパートで済まそう=わたしは安い人間だ
嫌いなブルーカラー旦那で済まそう=わたしは安い人間だ
同じじゃんw
>頑張りすぎてる48歳が身近にいたら怖いでしょう?
って別に人が頑張りたくて頑張ってるのをみて怖いとは思わないな
人の頑張る姿を他人が怖いとかいって片付けるほうが怖い
>>146
腫れぼったい瞼だもんね
だからこそ、ピンクハウスやらほっこりやら似合わない物に憧れちゃうんだね 泣
>>147
吹いたw 結局、鈴悲惨はGWも夏も旅行すら行かなかったの?
おとーさん、いつでも休めるみたいだしセールの旅行なんかも行けそうなのにね
魚拓ありがとうございます
なぜいつも「良くないと思う身近な例」を出すのか
どうせすぐ前書いたこと忘れてとんちんかんで浅い持論を書き散らすくせに
100均が好きだろうが頑張りすぎてる48歳がいようが関係ないでしょ
楽天で少しでも安くブランドもの買おうとしてる人に言われたくないわw
アフィったり息子の個人情報と引き換えた楽天ポイントで肉やらモツを貪ったり、自作自演の贈り物、少しでも安く手に入れようと並行輸入品のブランド物
頑張りすぎてる48歳、安い人間ことすずひ。身近にいないけど、お前の方が怖いよってブログ読んだ人は思ってるよ
あのストールを今頃買い始めたのね
ひよりごとの人はそれだけ持ってどこで使うの?って言うくらいクローゼットにズラリと並べてあった記事を思い出した。
カーディガンは袖やボタンついてるから、何かしてもはだけないけれど、ストールもボタン付きじゃないと、何かの拍子に滑り落ちない?そこはいいのね?
ボタンから解放ってボタン付けくらいしたらいいのに
>>154
自転車で春日井村を爆走する鈴悲惨にとってはボタンとかあった方が良さ気なのにね
ピンブローチなんて穴が開く=買取価格が〜!!って気になって使わないだろうし >>157
普通安全ピンの大きくてお洒落なんので留めてるよね?イギリスのチェックのスカートがめくれないように付けてるピン見たいので 魚拓おつ
一緒にいる人を疲れさせるのも、48歳にもなって買い物してはブログで見栄張ることに頑張り過ぎてるのも、他人に優しくないのも全て自分なのでは
ブログにあげてる悪い例って他人から見たひでこのイメージそのものかと
>>153
アラフォーぐらいだとジョンストンズ既に何枚か持っている人多いのに、すずひ初めて買ったんだ。ストールごときに写真何枚もアップしてw おとーさんの子供じゃないって本当?
だとしたら、唯我がいない時を狙って肉とか食べるのも納得
ミニマリストしぶ、mami、林、他 Part4
ここの最新コメが自演くさいんだけどどう?
>>157
頑丈だから大丈夫よ
自転車が心配だけど >>160
流行りから二周ぐらい乗り遅れてしまうのがなぜかデフォ はりおつ
いつも思うけど文字を見せたいがためにケーキなどを真ん中に置かないのがおかしいと思う
文字が大事というか物の方が大事というか、いちいち物に使われてるなぁと思う
ついでにいうと皿がでかすぎw
貼り乙です
1行めからフイタww
NHKプロフェッショナルのナレーション?
余白余白言ってるけど、RとかFとか入ってる時点で余白じゃないのでは…
撮影の切り取り方が下手だよね
毎回ソファどけて服を持ってきて撮影してますってもうばらしちゃうんだ、気づいてはいたが。
和室で撮ってもオシャレな見え方もありそうだけど。
確かこのアルファベットプレートはArkさんも持っていて見たことある
だから余計に、撮る人が違うとこんなにも色々台無しになってしまうんだなと思える
ブロガー失格
和室からラックを持ってきてリビングのソファとテーブル動かしてるんでしたよね
和室のベッドの上でケーキを食べながらこの風景を見る
48歳の日曜日の過ごし方
すごいね
すずひが寝てるベッドと、ダンナが寝てる万年床、そしてホームセンターで買ったタンス
そりゃギチギチだ
オベヤ
貼り乙
好きな景色があるからこの壁に額はいらないって、そこは本来ソファがある場所で洋服の定位置じゃないのに何言ってんだ
学生が住むワンルームじゃないんだから、わざわざソファどかしてまで別室からラック運んで洋服眺めながら過ごしたくはないわ
何を飾るかにも寄るけど壁の額縁の方が全然いい
それより玄関のバケツと包装紙のHの額縁をどうにかしなよ
>>169
比べちゃ悪いけど、鈴悲惨って何もかもが劣ってるんだなって改めて思ってしまう 写真だけ撮りまくってすぐ返品して。この人バカじゃないの?素敵な暮らしをしているとは到底思えない。家買うかアパートじゃないマンションに引っ越したらちょっとは見直してあげるよw
販売元のミスではない返品って殆ど送料自己負担でしょ、タグは勿論つけたまま梱包して最安送料にして返すのかな。
いちいち小銭払って返品するのめんどくさくないのかな
>>169
気の毒なくらいに違って同じお皿には見えないわ。こういうのは月とすっぽんって言うの?
最近は精神状態落ち着いてるのかしら?月に吼えてないみたいね
洋服の着こなしもきっとこなれてないんだろうなこれと同じで
今頃あのストールってほとんどの人持ってるのに >>170
虚しい日曜日だよね
息子は大学生だから別行動かもしれないけど、週末はランチしたり、お茶したり映画や買い物したりもなくて、ずーーーとオンボロアパートの狭い部屋の中で壁みて過ごすとか窒息しそう 50にして既に老後のような生活w
あと10年もすれば、定年したおとーさんも加わって板の間に大の字になって昼寝すんの?
配管工としてのスキルを活かして日雇い労働でも続けるのかな?
魚拓ありがとう。
ラックにワンピ2着だけど、もう既に売っちゃったのかな?
>>183
ワンピ4着だったよね
一枚は写真撮る時着てるとして、あと一枚はどうしたのかなー
扉付きのクローゼットにしまわずにラックに出しっ放しなの?
電球や蛍光灯でも焼けて色褪せするのに、そういうことは知らないのかな? >>181
お父さん、退職金も年金も期待できないし働くしかないよ
すずひは出版のあぶく銭で今は小踊りしてるけど10年後には首が回らなくなってると思う
今時比較的優良とされてる企業の人でも将来の不安を覚えるのにこの人本当に浅はかだよね 前に老後の生活はどうにかなると書いてたから
それなりの貯蓄はあるんじゃないの?
>>185
鈴悲惨とこは、おとーさん50過ぎてるから今さらiDeCoなんかやっても仕方ないし、かといって個人年金もやってなさそう。ましてや、財形なんてないだろうし定年後の生活が怖いわ
その前に息子がヨーヨー芸人卒業して就活する時や就職する時なんかも結構お金出て行くと思うけど、そういうまとまったお金なんかも無さそう
バイト代から出させるつもりなのか?自分のものばかり買ってて息子の服なんてBBAのお下がりや数百円とかだったもんね、母ちゃんのお下がりなんて気の毒だわ >>187
50代の8割が貯蓄があるってこと
2割の特殊な人がないんだよ 今更ジョンストンズ?というか、並行輸入品ってこんなにも安く買えることにびっくり!百貨店だと倍以上のお値段した記憶あるんだけど
何日か前に安物がどうとか言ってなかったっけ
言ってることとやってることが支離滅裂過ぎ
>>188
年金や生活保護をアテにしてるなら、どうにかなるかもね
あのアパートそういう方々御用達みたいだから鈴悲惨も安心していると思うわ 私すずひは安い人間なのです
だから、ニセモノかもしれない安いジョンストンズで充分なのです
この人の災害関連の書きっぷりはほんとキツイ…
避難所で働いてる人の多くが被災者なんだよ
自分も自分の家族も被災してるのをおして避難所運営してるんだけど
避難所ではほうじ茶与えていただきたい〜とか恥ずかしいこと書いてる自覚がないのにびっくりするね
ダイヤ云々のくだりもすごかったよね
貴金属や現金チラつかせて商談なんて出来るほど避難所や被災地は治安良くないのをもしかして知らないのかな
>>197
なんか勘違いしてるんだと思う。避難所のこと
いい歳して恥ずかしいね。避難場所でダイヤ鑑定する暇人居ないでしょうに
それに鑑定書付きでもその鑑定書が偽物って場合もあるし
金なんかは被害にあった場所から少し外れてるとこで、取り引きしてるとこなら
現金に換えられるらしい。 >>192
年金はアテにできないわ
生活保護も息子がいるからねえ
息子が頑張るしかないんじゃないかな 息子をあてにしてるんだろうね
大学生って一番お金のかかる時なのに子育て終わりました、金銭の悩みから解放されました、息子は塾の先生で自立できますとか言ってる人だから
息子は学費を自分で払うんだろうね
避難グッズ入れたリモワの画像
避難の準備して待ってるっていう意味?
春日井市は大丈夫でしょ
意味わかんないね
息子を利用して母心アピールで閲覧数アップ
頑張れすずひさん!
必死に頑張れww
台風の情報は数日前から報道されてたでしょ
心配するなら出発前からできたと思うが
>>204
すずひさんの息子だもんね、すずひさんのね。
訳あって高い肉なんかは分けないけどさww こんな依存心強い被害妄想おばさんが結婚して義理の母とか、、嫌すぎる。
老後の蓄えもしてなさそうだし、おとーさん亡くなったらうっかり新居に転がり込んで来そう。
金銭面考えたら息子にすがりついて生きていくしかない
>>208
凪のお暇の凪のお母さん思い出したわ
息子の貯金もぎ取るような親を地でいきそう
息子のことはもうほっといてやればいいのに、バイト先は塾!とウホウホ個人情報もらして迷惑過ぎる
こんな親、ホントやだ 息子の個人情報や不細工顔までバレてしまってるのに、自分の顔はひた隠しだもんね
情けない親
JRがんばって ←なんかイラッとした
自然災害なんだからJRの努力じゃどうにもならんだろ
何日も前から予報出てんのにわざわざ直撃の日を移動日に充てる人ってなんなんだろうか
家でゴロゴロしながら「JRがんばって」なの?
それはイラッとするw
すずひに心配していただかなくても皆さんそれなりに備えてるから、上から目線で心配するフリするのやめてほしい
少なくとも真っ白なリモアを防災バッグにしてる人に心配されるほど危機管理意識低くはない
ほんと余計なお世話
実際に被災したら、地震の直後や大雨の中テラテラのワンピース着て真っ白なリモア引きずって避難するのかしら
すごい悪目立ちしそうだけど、ヤベーやつ来たって物盗りも近寄らないかもね
でもお願いだから避難所には来ないでね
そう言うのに限って、赤ちゃん連れ押し退けて我先に支給品の新品毛布掴んで離さないんだよね
>>212
迷惑だよね
絶対外せない冠婚葬祭や仕事でもない限り遠慮すべきかと >Tokyo >>>>>> Nagoya
関東のみなさま、読者のみなさま、どうかご無事でいてくださりますように。
は?
どこから目線?偽名古屋人!お前は春日井村だろうが
それと書くとしたらエステート鈴木>>>>>>Tokyoじゃね?
東京からじゃねーだろ、田舎モンが
>>211
幼少期の写りの良い写真ばかり公開してたら、腫れぼったい目のチョン顔本人がドヤ顔でヨーヨーやっててウケたわw ほうじ茶くださーい
ネックレス換金お願いしまーす
JRがんばってー
すずひ、名古屋市じゃないんでしょ?
見栄を張ってるつもりなんだろうか?
ただの嘘つきなだけ(笑)
東北地方も心配してあげてよね
朝から警戒地域ですよ
台風のことなーんにも知らないでよく書けるね
今日のお昼から息子と大事な用事でもあるの?
特になければゆっくり帰ってきたらいい
それだけじゃん
大袈裟
>>217
そんなに名古屋ぶりたいなら名古屋に引っ越せばいいのにw
家賃月五万じゃ無理かな?
買い食いも名古屋の店しか見せないし、
そんなに恥ずかしい土地なの?春日井って そもそも名古屋市にステイタス的なものを感じないんだが…
名古屋はすごいよー
名古屋のKOなんてすごすぎるよー
名古屋の配管なんて神!
背が高くてモデルみたいにスラッとしておしゃれな人ってモデルだけじゃない?
モッサリしてて身長ある分顔も大きくて手足も胴体も身長分の太さがしっかりある人が多いと思います
家賃2.5万円の賃貸アパートとか確かに可哀相だとは思うけど、見栄をはらなきゃいけないならブログしなきゃ良いのに
ネット上で嫌われて良いことないわ
>>223
春日井ってチョン学校とかあるし、駅前なんて何にもないけど犯罪者も多くて犯罪率も高い
そんでもって付き合いのあった人たちは総じて金持ちなわけで、見栄っ張りなのにお金がない鈴悲惨はヒネくれるしか無いのかもね
本人のスペックからして頑張っても配管工としか結婚できなかったからエステート鈴木から抜け出せないし >>222
それこそ夏休みなんだから楽天ポイント使ってビジホでも取ってあげればいいのにね >>226
だよねー、モデルさんは骨格から違うし骨細でスラとしてすてきだけれど
ただ身長高いだけの人は日本人の身体の欠点が拡大されてるだけよね
160前後の普通の身長なら目立たないのに Sサイズモデル生で見たことあるけどちっちゃくて細くて妖精かって感じだった
一般人のデカBBAと並んだらやばいだろうな
記事を母心ブログで書けばヲチャから息子のことで色々書かれるのわかってるよね
それでも書くってすごいよね
息子もこのスレやブログ見てる友達に東京行ってることバレてよかったのかしら
>>227
まってw
家賃が半額になってるんだけどwww
>>228
でもミンジョク学校なんて名古屋にもそれこそ東京でもあるよ
分相応な友達を選ばないのは本人のせいだし
名古屋にそんなに憧れる()なら
街外れの場末でボロボロのパートを探せば多分5万でいけるんじゃないかなw モデルみたいな容姿してたらひでこの事だからとっくに顔出ししてるよねw
はぐひで時代は奇跡の一枚(ひでこがそう思ってるだけ)チラ見せとかあったもの
鈴木家で唯一顔出し出来るレベルと思ってるのが息子なんでしょう
おとーさんが配管工だからって、いちいち大学生の息子の行き先を自慢げに世界発信しなくていいよw
さすがヘヴィにユーズのすずひさんw
表記がグローバルだね
うちは実家が超ど田舎だからわかるよ
息子がジェイアールにライドンでtokyoなんて行った日にゃあ親戚あげて酒盛りよ
一族の誇りだ将来は政治家だ〜って
ブログなんてものは田舎にはないから書かないだけであったらブログにも当然書いちゃうよ
親戚中に電話かけまくる代わりにブログに書いてるだけ
なんの不思議もありません
お昼間がムカつくから調べたら、
名古屋とか、関西ではたまに使われるらしいね
すずひの、妙な上品ぶり言葉と、なんか砕けすぎて素の下品が出る言葉使いが気になって読みにくい
ま、内容ないからいいけど
名古屋じゃなく、ここでは春日井村という…
治安もそこそこ悪い春日井村の駅から遠いアパート暮らしなのにすずひさん(笑)
Nagoyaってw
だからよそ者からしたら名古屋にそもそもなんの感情もないからそれいらないってw
名古屋も春日井?ってのも一緒だよ
Nagoya to tokyo!! We are Not kasugai village!!
Ride JR!!! Go!! JR fight!!
Hey media welcome !!!
Welcome drink is ho-ji tea please!!
英語力こんな感じww
そーいや通帳カバーに Bank bookって書いてあったのこの人だっけ?w
なんかビニールっぽいフニャフニャのダサいやつ買ってたよねw
殺虫剤のシールも買ってたし、わざわざゴミを買う天才じゃないの?
銀行でこういう通帳ケースは貰わないのかな
磁気通さないやつこういうやつ。
>>244
そらそうよ
英語力を再現してるだけなんだから >>237
わかる
デ◯ズニー行ったクラスメイトも英雄だったわ >>219
どういうスタンスでもの申してんのか気になるよね
交通機関なんて夜通し作業してるはずだけど
がんばってどうにかなるもんならやってるわ
直撃日に移動する人の方がどうかと思う
混雑に拍車かかって本来必要で移動しなきゃいけない人にも迷惑だしもう一泊する余裕がないならこんな時に行かなきゃいいじゃんとしか >>241
なんか…英語使いこなせてない感が出てるからやめた方がいいよ >>241
なんか…英語使いこなせてない感が出てるからやめた方がいいよ >>248
?
使いこなせてないのの再現だから仕方ないのでは?
文脈ってわかる?
あなたは日本語使いこなせてないねw >>249
顔真っ赤で二回書き込んじゃったの?w
乙〜
お昼寝してる間にJRが頑張ってくれるといいねぇ ボロアパートでゴロゴロ
股引きはいて、惣菜パン貪りながら
すずひ「JRがんばって」
すずひ婆さんウザすぎる〜
>>247
迷惑だよね
こういう時わざわざ移動してるいかにもお遊び風の大学生 夏休みシーズンとシルバーウィークの間で交通費が底値だから飛びついたんだろうね
大学生はお金ないから
延泊して滅多に来れない東京見物でもしてお土産買って帰るなんて無理なのよ
>>252
ウザいよね〜
避難所でほうじ茶与えていただきたくなります〜からまったく進歩なしw ポイント生活だと大学生のアルバイト程度の賃金でもお金持ちに見えちゃうんだろうね
進歩しようがないよね
今現在一生懸命がんばっているつもりで、「もう頑張らなくて良いでしょうか?」みたいな記事書くし
頑張ったのは子作りだけと書いて数日後にはそんな記事だし
こんなアホなひといるんだねぇ
シーズンオフは旅費やすいのは一般常識では?
ふだん旅行行かない人にはわかんないだろうけど
>>254
ヨーヨー大会って遊びじゃないの?
ビヨヨヨ〜〜〜ン クルクルクルクル〜〜〜とかやってるけど… 遊びのつもりじゃなくて大真面目にビヨヨヨヨ〜ンとかしてるならごめんね
でも非常時に災害そっちのけで我先に移動しなきゃいけないほど最優先のものなのかな?
ましてやそのためにJRがんばってぇぇ〜とかはさすがにエゴすぎて引いちゃう
だって交通機関の運行自粛って頑張ってないとかじゃなくて乗客の安全のためにって側面もあるしね
商業イベントである大規模フェスすら災害で中止になってる意味を考えないとダメよね
台風で死者2人出てるのにJR頑張ってとかウザいわ
どうけ夏休みなんだから、焦って移動せず一泊してきたら?と乞食ポイント使ってホテルの手配でもしてやれば息子から感謝でもされたかもね
>>264
豚鼻糸目のパンスト顔でキメッキメのポーズの動画アップしてるし、遊びだと思いたいけどね オフシーズンの安い旅行よりもアフィリブログでランキング争いのほうが貧乏臭さがすごいけど
昨日のアレは有事の際にはわが身を投げ打ってでも配管に駆けつけますっていう覚悟があってのことじゃないの?
私は感動したけどなぁ
ほうじ茶くださーい!もそのあと身を粉にして配管する予定があるからでしょ
通帳無くしましょうって世の中になってるのに
ケースまで作って通帳必要かなぁ…
はりおつです
通帳は大垣なんとか銀行?1冊かー
やっぱり遺産2億は嘘なんだねw
それか億が一本当でも買い物と立ち喰いで散財して溶かしちゃったとか
ハグオーワーで2億とかありえないけどね
50手前まで貧乏だった人が急にブログ収入のあぶく銭で浮かれて見てる方が恥ずかしいわ
家バレして通帳の場所まで全世界に公開しても貧乏だから盗られる心配もなく最強ね
>つゆぞ
また間違ってる
恥ずかしい
息子よ、お母さんはバカ丸出しだな
勉強してってお願いしたほうがいいよ
魚拓乙です。
いかほどであったのでありましょう。
これ絶対、笑わせるために書いてるよね?
そうじゃなければ義務教育の敗北
>>277
笑わせようとかでなくいつもこんな感じよ >>197
避難所生活してた知人から聞いたけど年頃の娘さんとかいたらほんとに気をつけなって
おばちゃんでも着替え覗かれるとかあるらしいし
怖い… 超スレチだけど電車とかでもBBAなんか触らねーって言い逃れするためにわざとおばあさん狙う痴漢とかあるらしいからね
おばちゃんだからって油断してはいけないよ
JRがんばって、ですかぁ
増水した川の三角州かどっかでキャンプして救助隊に毒づいてた人たち思い出した
あの人たちも散々警報出てたのに無視してキャンプしてたよね
DQNって台風とかだと活性化する癖があるのかね
迷惑な話だわ
>>272
くそダッサいBANK BOOKのカバー ウケるw
そのBANK BOOKを更にポーチ入れるとか、どんだけ面倒増やしてるのw
あ、ごめん全財産の100万だから大事に大事に包んでるのか >>281
中洲じゃなかったっけ?
たのしそうに見えたのかな?
散々警報が出てたし直接注意した人も居たんだよね、たしか 予報が何日も前からでてるのにウロチョロ出かけてJR頑張ってはないわな
小、中学校の月謝ってなに?
私立校に行っていたの?
>>286
なにあれ両側に水が流れてて楽しそー(*゚▽゚*)
↓
↓翌日
↓
早く助けろや ゴルァ
ど田舎育ちだから小さい頃から中洲で遊んじゃダメって散々言われた自分からすると中洲でキャンプは怖すぎる
話が逸れたけど、
旅費が安いシーズンってことは天候荒れたりするとかちゃんと理由があって閑散期なわけだし飛びついて泣きを見ても自己責任といわれても仕方ないよね
ふんぞり返ってJRがんばって ってどの口が言うんだろうか >>288
地元の公立に行ってたはず。
校納金だよね? 配管やさんがんばって〜っていつもアゴで使われて悔しい思いをしてるのかもよ
労ってあげようよ
>>264
遊びじゃないと思う
大マジだと思うw
Shinagawaで騒ぎ?になったのもヨーヨーの時なんでしょ?
ほんと◯Rさんにしてみればいい迷惑だと思う >>272
はりおつです
ハグヒデの時に「なにかもらう時のために備えて自分の欲しいものや好みを周囲に日頃からインプットしといてそれをもらう生業が重要」みたいなご高説垂れてなかったっけ?
これもその生業の1つなのかね
ゾッとする >>288
>お子の授業料
って書いてるよね
私立のミスリード?
盛ってるよね >>285
通帳は1冊だけど貸金庫借りて財産持ってると言いたいの?
鈴木には縁がないから知らないと思うけど銀行貸金庫に現金は入れられないよ 通帳なんて学校の引き落とし分以外はネットだわ。ちまちま記帳しに行くのかな
>>295
貸金庫に現金入れられるけれど、今はダメになってるの? 貸金庫に入れてそうなもの
中高生が喜びそうなやっすいバングル
小学校中学校では、給食費の引き落としのことかな?
授業料って書くと私立校って勝手に思ってくれるかもとやすいミスリードを狙うあたりが、低所得者世帯なんだよね
私立校に行ってる人は逆にそんなこと言わないから(笑)
こんなとこが嫌われる理由だよね
低所得者世帯でありながら、早々と夢を叶えたって。。。幸せそうには見えないが
>>290
塩息子、春日井村の公立中学だろうか
最近、話題になったファイヤートーチもやってたのかな
大道芸人みたいな・・・
名古屋だったら、迷わず子どもを私立中学に入れたいとあれ見て思ったけども ずっと塩息子呼びだったのに、急にお子とか変な呼び方始めちゃって、どうしたの?
頭沸いちゃったかな?
>>288
もしかして給食費を月謝とミスリード?
見栄の張り方すらダサい
唯我は公立の小中学校に通っていて、友達を大怪我させたんだよね あーんあーん言わされただけで捨てられたのか
お気の毒
針乙です。
鈴悲惨と同世代だけど、もう何年も前から通帳使わずにウェブ通帳だけどな。
まだ必死に通帳で管理してる人いるんだね、びっくり。
好きな人には申し訳ないけど、ホルテンシエはカメムシの卵にしか見えない
すずひ愛用の通帳ケース
何かのオマケでもいらない(笑)
私はミニマリストなんで、通帳ポーチとかは必要ないけど、この人はどこに必要性を感じてるん?
ただのお買い物ブログ
頭悪そう
ミニマリストとか言わずに節約がんばって好きなもの買ってます!でいいのに
ミニマリストって自分で言う人って総じてめんどくさいイメージだよね
魚拓おつです
買った物の言い訳がダラダラ長すぎ
ポーチ、まだ使えるなら新しいのいらないでしょ
布団の上に、外で使ってる傘と、
皿とコップを置いて一緒に写すところがもう無理。
>>313
BANK BOOK ダサーッ
まだ銀行の方がマシなのくれる >>317
昔買ったポーチが壊れた訳でもないのにね
衝動買いしただけだよね
そもそも、あんなポーチに通帳入れる必要ないでしょ、BANK BOOKケースあるから
あんなダサいのよく見つけるな >>320
買ってから何年経っていて今まで長く使った
これまでずっと探していてやっと好みの物に出会えた
昔の自分に比べたら散財しなくなった
必要なものしか買ってないから前より貯金出来てる
ボロっこいものを使うのは性分的に無理
全て衝動買いの言い訳だよね
ミニマリストどころか買い物の仕方は以前よりいろんな意味で重症になってる ぼろっこいとか書いちゃうしね〜
きれいな日本語とは程遠いでしょ
INポイントに必死
他人のバナーなんてどうでもいいやん
素敵な商品は気になったけどその人のバナーは絶対押したくないってか?
ついでに押せたと思ったらそれでいいじゃん
貧乏人って本当ケチ臭いよね
バナーを心を込めて押せって強要してるみたい
押すだけではダメなんか
どんだけ必死なんだよ、お母ちゃん
オモロすぎ〜
ささいなことで一喜一憂
こんな人と一緒だと本当息が詰まるね
きれいな言葉の前に義務教育レベルの日英単語の意味や文法を理解してないんでは?と思うことが多いのですが
説得力も必要な要素である
アパート暮らしでひきこもりでは説得力がない
心や言葉がきれいなひとが『JRがんばって』なんて言うかな?
くださられていただけておられます
みたいのがきれいとは思わないな
命令みたいな、偉そうな、知ったかぶりのキツい話し方をする人なのか。
一方的な同意を求めるような「ですよね」の乱発も、その押し付け感に辟易するし、
当たり障りなく伝えられた言葉というのは、ほんとうに、見事に、当たりも触りもしないし。
妙に自信満々に言いきられるのも、言葉の消化不良を、「言葉あたり」を起こすし。
おもしろく伝えようした文章は、大抵の場合おもしろくないし、
機械みたいに流暢に、専門的に話されるのも、人間味や思いやりを感じられなくて、響かない。
↑すずひの文章って、ディスりがすごいwww
読んでいて気分が悪くなるレベル。
きれいな言葉を語っておきながらこれって、頭も性格も悪すぎてひくわぁ。
自分がいつも胸糞悪い文章垂れ流してること、わかってないのが不思議。
>おもしろく伝えようとした文章は、大抵の場合おもしろくない
容赦なくてウケるw
>>325
自分もブログやってるのに、凄い心狭くない?身体は大きいようだけれど、小さい奴 他人さげ自分あげばかりなのに、言葉の綺麗さ?
何年もブログやっててまったく成長しないはぐひでに語る資格なし
笑わすなぁ
すずひは他人のブログに何を求めているのか
すずひに伝わるブログを書きなさいってジャッジ()してるの?
ブログなんて自由に書いていいじゃない
息子の個人情報を晒して迷惑かけるのはダメ
>>332
すずひなんて「◯◯でしょう?」ってしょっちゅう同意を得ようとするように語るような文章じゃんね
あんな暮らしをしてると心が歪んでいくんだな >>325
クッソ、クッソ!!
INポイントなんてあげたくないのに!!!ってことよね
良い商品を紹介してくれたんだからいいじゃん 感謝しろよ
鈴悲惨なんてブログ村のバナー、アフィ、貼りまくって読者さまからの善意で生活してるのに
他人には厳しいね、しかもブログ村のランキングに大切な、ごあいさつだと勝手に思い込んでるのは自分なのに押し付けんなよ
まさにその押し付け感に辟易するしってやつじゃないの? >>332
こんなにいろんな人とふだん交流したり会話あんの?
スーパーやイオンで?
宅配便の受け取りで?
あ、5chでってこと?w わざと汚いかったり間違った言葉でウケ狙いしてるんだと思ってたけどキレイと思ってまじめに書いてたのかね
>>332
他人への要求レベルが過大でビビるわ
普通の主婦なのにここまで相手に求めるかな〜
ずいぶん傲慢な人だなあって感じ
社会人生活2年くらいだっけ?
なるほどね、下っ端のうちはいろんなへんな扱い受けるからお気に召さなかったんだろいね >>332
自分がいつも胸糞悪い文章垂れ流してること、わかってないのが不思議。
ほんこれ
毎日毎日他人ディスって読む人不快にさせて、言葉のきれいさ語る前に自分の性格なおしなよと
性格悪い人が言葉だけきれいでも品格なんて全く感じないけど、すずひの場合は言葉遣いも日本語も変でしょ
つゆぞとか書いてる人が何言っても説得力ゼロ
こないだは例え話にしてもザマァwwwとか書いてびっくりしたわ いやいや、>>332みたいな扱い受けないってw
どんだけ見下されてんのよ 自分がまず変な話し方してるから相手も変な対応になるんじゃない?
キャッチボールだからねぇ
いきなり命令口調や知ったかぶりで話してくる人なんかいないって
スケスケワンピから変なものが透けて見えてて怖がられてるとか自分に原因ないか考えた方がいいと思う
ブログは言葉で綴ってるわけだからつまりすずひの心そのものということでいいですか
性格と頭の悪さが丸わかりですありがとうございます
>>332
息子も大変だね
こんなお母さんとコミュニケーションとってもダメだしばかりじゃん
命令みたいなのダメ、同意ダメ、当たり障りないのダメ、言いきるのダメ、おもしろくないのダメ、流暢ダメ >>322
乙です
避難所にリモア引きずって、ほうじ茶じゃないと駄目です〜、ほうじ茶与えていただきたいすずひさん
何を取って付けたように関東の人達に、お見舞い申し上げてるんだかw 頭悪いからか、人に同意を得られない記事ばっかりだよね
今日の言葉づかいの話も、誰が言ってんだか
5チャンでいつもいつも指摘されてて、スレも絶好調の人気者のはぐひてさんは勉強になっていいね
NHKでヨーヨーやってるけど、試合の所に塩息子も写ってそうw
貼り乙です
まさかこの人がきれいな言葉についての講釈たれるとはww
こんなに日本語がおかしかったり社会人としてNGな敬語がてんこ盛りなブログも珍しいよ
>>332
これってすずひの中でそれぞれ具体的なブロガーに宛てて言ってるよね
捨てた人は、yukiは、…みたいな
引きこもりでとうとうDSのパート同級生親や歯科衛生士やモスの客のJK娘と母やらの悪口ネタもなくなりネット界の悪口とかホント性格悪い
きれいな言葉っておまえが言うか!て感想しかないわ >>354
あ、自己レスだけどyukiじゃなくyukikoさんだった
前にここで書き出しのちょっと面白話しパクってるけど全然おもしろくないとか言われてた 針乙です。
食べにくそうなはちみつトーストだね。
バナナとブルーベリーは別々で食べればいいだろうに。
バナナを食パンにのせるのやらないな〜
この食パンにバナナのせ、何度か見た気がするけども
ブルーベリーものせたりして更に何か…
不味そうな気がする(笑)
フレンチトーストして、バナナは切って添えて、シナモンふって
別でヨーグルトに、ブルーベリー入れて…
とかのがまだいいなあ
>>325
金持ちほどケチだと思ってたけど
貧乏もケチなんだと、鈴木さんちで学びました。 あのまま食べたらブルーベリー転がるし乗せたまま食べてないと思う
見せかけの映え意識恥ずかしい
>>359
撮影会の後はバナナをどっさり乗せて、巨体を縮こませながら落とさぬようズボボボボ〜ッて吸いながら食べてると思う
カビの生えた小さな薄暗い部屋で バナナONをバカにされない予防線に、
雅姫さんをならってって、巻き込んじゃったね〜
あんな厚切り輪切りじゃ食べづらいと思うけど、雅姫さん、ほんとにやってた?
そもそも、
綴られてありました。
じゃなくて、
綴られていました。
じゃないかな?
いっつも、言葉使いに違和感ある。
日本人じゃないのかな?やっぱり
でかさも、息子の顔も、自分上げ度合いも、
金銭感覚も、日本人っぽくないし
すずひは言葉遣い以前に、熟語とか意味をはき違えていたり
恥ずかしい
ブログやるレベルではない
ばかにされてポチッとされてるな絶対
>>322
ほぼ日信奉者なのかぁ
やはりマーケティングの養分
悲しい消費者ですねぇ 魚拓ありがとう
占いって、たいてい見覚えのある当てはまるような当たり障りのないこと書いてるよね
こんなのに50歳がいまだに感心したりするもん?高校生くらいから時が止まってるんだろうね
当たり障りのない文章は、当たりもしないし障りもしないんじゃなかっけ?
さすがに昨日の今日で持論を覆すとは(笑)
あたま悪すぎる
バカだから仕方ない
昨日の文章も覚えてられないんだよ
支離滅裂
古いアパートにカントリー家具にモノトーンレタリングを合わせる人に拘りなんてないでしょ
何でもかんでもロゴで選ぶ人にセンスもクソもないわ
>水瓶座ミニマリストさん・・・今日は、集まれ!
ウケるwwww
この人にブログが続かないなんて相談する人がどこにいるの?
10年以上ねらーでヲチャでネット界、ブログ界にしか知り合い()いないおばさん
毎日会話してるからここの住民も自称知り合いなんだろうなー
なぜか怒ったように、喰いぎみに、よく聞かれます!なんですずひちゃんはそうなの?信じられない!
とかよく書いてる知り合いというのもここの人達の事だと思って読んでる
>>371
いないいない
私生活大公開してブログよくやるよねー私はしない、アピールだと思うよ はりおつ
綺麗な言葉を…と昨日言って今日はマジ使うの?w
あとなんでこの人はコミニュケーションとか人間関係がいちいち極端なのかな、理解できない
ああまじわかる
なんて言葉 中年おばさんが使う?
綺麗な言葉って つい最近書いてたのに。
自分に関係ないのに なんだか恥ずかしくなるわ。
中年くらいのって星占い好きだよねw
ブームの世代かな
>>376
ハマるのは良くて中学生くらいまでだよ
大人になって50も間近になってこれはない
角川もその人を炎上含めて知名度あるからゲテモノとして出版した確信犯だよね? >>376
中年はみんな星占いが好きなわけではないw
一括りにしないでw >>376
英樹に〇〇占い知ってますか?って書いてたの思い出したw
今はしいたけってだけで昔から〇〇占いが好きみたいだね
こういうオバサン、大人になってもMy Birthday買ってたんだろうな
なんなら廃刊になるまで買ってたかもね >>379
中年おばさんの代表って思ってんじゃない? よくこんなブログやるね!
息子の個人情報なんたら!のお返事みたいなもん?
中年になっても星占いとか、恥ずかしくないのかなぁ。遊び感覚ならともかく真剣に語っちゃって、読んでる方が恥ずかしいわ。
すずひと同じ水瓶座の人達も、あんたと一緒にしないでって思ってるよねw
hug-hide
もしこの人が夜道で寝てても、英樹くんなら、怖くないもぉ〜ん!だって、大好きだから!
さて、英樹くんは「20世紀少年占い」なるものをご存知ですか?名前と生年月日と血液型で占うのですが、英樹くんは「マルオ」でした。
…とてもユニークで、強烈な個性と、他人にはマネできない才能に恵まれた人、云々…。
当たってる?かな?私は…「ケロヨン」だった。う〜ん…。
2006/10/13 10:28:19
20世紀少年占いwww
現在、しいたけ占いw
↑これって、英樹ブログへのコメントだよね
凄いね、コメント欄で自分アピール。
気持ち悪い。
好きなブロガーさんがブログ辞めちゃったってあったけど、理由なんて何かはわからないじゃん
どうして(愛せなくなった)と決めつけるんだろう
本当、自分のものさししか持たない人だわ
気分悪い
塩息子への執拗なプライバシーの侵害といい英樹へのコメントといいこの人ストーカー気質だよね
本気で怖い
>>384
占いをマトモに受け止めちゃってるから、とうとう本格的にイカレてきたのかなと思ったら、昔からだったんだwww
ストーカー気質は、ブログの文章読んでてもわかる。すずひ、マジきっしょ〜〜 20世紀少年占い?
初めて聞いた
ひとのブログへのコメントでさえすずひ節が出るのね
迷惑だなぁ
中高年は占いが心の拠り所なんだよ
占いビジネスのいい養分ね
占いは中高生の拠り所では?
すずひくらい50代なのに幼稚な頭の人は、「あ〜私は◯◯座だからこうなるんだぁ」みたいな思考になる
中高年で人生長くやってきて、占いどうこうはなかなか居ないでしょうよ
いままたピンクハウスのときみたいなシルエットの服を買い始めて、自分に似合うものを知っていることは大事なこと、とか偉そうに言い始めたバカ
脳みそもその頃に戻ったんでしょうね
可哀相に思うけど、占いとかラッキーカラーとか言ってる人は頭カラッポ
中高年は病気などどうにもいかなくなったとき神頼みや占いに傾倒しがち
若者とは質が違う
すずひは、体はじょうぶだからねえ
傾倒する理由ない
鈴悲惨は頑丈だもん 笑
本人はいつ死んでもいいシステムとかなんとか書いてたけども
ただの更年期障害のめまい、ふらつき
アイスや惣菜パンやビールの食べ過ぎ飲み過ぎというね
>>385
好きなブロガーさんってのも嘘だと思う
自分のブログをお膳立てする為の架空の自分をあげて小話から本題に入ってるつもりじゃないかな
いつもそうだし(だから長い長い
ホントにいたとしたら、面倒になった、プライベートが忙しい、このどちらかしかないのに愛さなくなったと決めつけw
理由は自分と同じ星座だから!! >>366
広告の権化のような人が率いるメディアだよね
あっさり取り込まれて哀れだわ 星座とか血液型とかで分けがちな方って、視野が狭くてめんどくさいよね
あとは晴れ女とか雨女とかも。あなたが天候を左右できるわけないでしょ?と思う。
言ってる本人は至って真面目に言ってるからまともな方とは会話が成立しない
貧乏占いみたいなのできないかなw
やってみてほしいわ
昨日、「美しい言葉」とかさんざん言ったくせに、
「わかったような口を聞くな」って書けるところが鈴悲惨らしいね。
普通の人は、人生の中で、こんな言葉を口にすることも書くこともないけど。
そしてまたセーター買ったんだねw
すずひさんはブログ収入で家計に貢献してて偉いわ
私なんかは毎日食っちゃ寝で夫の稼いだ金を使うだけの生き物なのよ
すずひのせいで糸井さんまで悪者扱いだよ。。ったく。
どの星座も誰でも当てはまるように耳障りよく書いてあるよ
試しに他の星座も読んで見て欲しいな
ホスト様の名言にうっとりできるようなおバカさんだからね
情弱はカモ
水瓶座がバカにみえるけども
鈴悲惨がバカなだけだよね 笑
>>406
ホスト様はそれが仕事
ただ仕事をしてるだけですよ 知能指数が低い人の特徴
感情的
思い込みが強い
リアクションが大きい
一貫性がない
騙されやすい
会話が苦手
臨機応変が苦手
自信が無い
流されやすい
人を信用しない
これ、すずひさんにぴったり当てはまってて納得。
みんな、すずひさんの頭と性格が悪いってよく言ってるけど、頭が悪いから性格も悪いのかも。
それよくいうお金持ちになる人と貧乏になる人との違いだね
タロットやら何とか占いに偏りがちな人ってインチキ宗教にもはまり易いし、思い込みと他者への押し付け云々、胡散臭さこの上ない。
すずひさんのは個別に鑑定してもらった占いとかではなくて本に書いてる星占いだからそれを信じるとか当たっているとかは安っぽいというかなんというかもうすぐ50歳のおばちゃんがねぇ〜
個別に鑑定とかも一切興味ないわ
LI○Eでの個別占い相談とかもあるよね
まあそういうの利用する人は相当お困りでそれで本人が救われるならいいんだけど
話違うけどお年寄りが狭いところに囲いこまれて無料たまごもらって高級布団とか買わされてるやつとかも見てるだけで心痛む
魚拓おつです
すずひにとっては心から愛せるものがブログだからあんなに必死になっているんだね
大半の人はブログで儲けようとか思ってないし、そこまで暑苦しい決意を持ってブログしてるわけじゃないでしょ
義務じゃないんだから、やめたけりゃやめればいいだけの話
このブログでいくらくらい稼げるもんなの?家族のプライバシー晒して険悪になり、ヲチで叩かれてまでする価値あるの?
月に1.2万なら笑う
ブログ収入あてにして息子の個人情報だだ漏れする親なんて嫌だ
働きに出て稼いでくれた方がなんぼかしいいよ
>>415
すずひは商品への誘導をしまくってるからな
10万とか20万とか稼いでいるかも
楽天はリンククリックから30日の間に買い物させたら報酬GETだから 偉いよね
専業主婦なら普通夫の稼ぎで旅行買い物、食っちゃ寝と習い事、美味しいランチざんまいなのに
ブログと古物を売って家計に貢献してるんだよ
こんな専業主婦ほかに居る?
偉すぎでしょ
>>418
それでも、あの狭小ボロカビアパートから引っ越さないのはブログ収入は一時的なものだと理解してるからなんだね
これから先も息子の就活?またはヨーヨー芸人としての活動費、一人暮らし、結婚したら結納金、孫やマイホームの援助など、ずっとお金がかかるもんね
きっと息子にはお金の苦労させたくなくて貯めているんだろうね、偉いね〜 自分も夫の稼ぎで好き放題に消費活動しかしてない側なんで、たしかにすずひさんは小銭だろうとコツコツ稼いでいてその姿勢は偉いと思う
>>421
本当に偉いわ!なんか本人じゃない場合
皮肉に聞こえるのわたしだけ? >>418
マジレスすると変な服を買うのやめたら
予算内で借りられる物件が高速のそばでうるさいからって言い訳で
引っ越しをあきらめなくていいかもよ ヨーヨー芸人って肩書きがジワジワくる
ああいうのなんて言うの?ヨーヨーパフォーマーかな。
>>420
息子に迷惑かけてたったの20万か
少なっ
そこが問題だね ネットに息子の色々をさらしてしまったことは反省すべきだよね
どう考えても可哀相
お金は使えば消費するけれど、息子の個人情報は永遠に取り消せないからね
>>426
20万そこらでもユニクラーやシマムラーにとっては大金よ >>421
そうよ
自分で稼いでおるし謙虚なのよ
そこらの食っちゃ寝の専業主婦と一緒にしないでちょうだいね トータルでどれだけ稼げるかだよね
20万×12ヶ月×何年
たかだかこれだけの生涯賃金を家庭崩壊してまで欲しいかって言われると
それだけ稼げているなら鈴悲惨はブロガー?エッセイスト?として扶養家族から抜けて納税してるってこと?
>>430
持ち家で専業主婦
5万円築20数年アパートでアフィ頑張るすずひ
本当だ一緒にしたらダメだね >>429
そのお金をどのように何を優先して使うかだよね それこそそんなのその家庭の価値観によるんじゃないのw
パートで月20万も稼げないし、すずひすごいね。息子に嫌われようがあなた方に迷惑かけてないのだから放っておいたら。少なくともポチッとしてくれる人がいるんだからすごいよ。
>>430
食っちゃ寝が出来る専業主婦で持家とカビ付き狭小アパートで一家住む鈴悲惨
たしかに余裕が全く違うから比べてはいけないよね
ヨーヨー芸人の実家がエステート鈴木20×号室ってのも惨めだね
結婚相手は〇〇荘で育ったような子じゃないと無理そう アパート生活から脱出できないすずひさんには頑張ってほしい
他の人の生活が羨ましいとは思うが
>>432
確定申告もしてないし脱税してるよ
金の猛獣だから税金払うなんてもったいない!で税金逃れしてしらばっくれるんだろうね
本人はバレても、知りませんでしたぁ〜 で済ませる気だろうけど
毎日ここ読んで今日も書き込みしてるし、知らないはずない
春日井市の税務署に通報してる人とかいないのかな? >>436
>放っておいたら
www
ブログだけ読んでいたらいいのに何しにここにきてんの?
スレのことは放っておいてブログだけ読んでたらいいよ
迷惑かけてるからこのスレがあるんじゃないよ
厚顔無恥がおもしろいだろ
そういうこと >>440
脱税って勝手に断定しちゃってるけど大丈夫?
ソースあるの? >>442
そうだね
春日井市の税務署に問い合わせるしかないか 久しぶりにここに来てみたら、
すずひさんを擁護するがごとき書き込みが
以前に比べて随分と多くなってる件。
以前はそんな書き込み無かったよ。
ここヲチスレだし。
擁護じゃなくて単なる疑問だよ
断定するからには根拠があるわけでしょう?その根拠をみんな聞かせてほしいと思ってるよね
発信元が明らかな方がはっきりするじゃない
親子3人で収入源のブログを盛り上げたいんじゃないの?
塩息子もお父さんもお金の為なら喜んで自分を売ってるんじゃ?
>>445
確定申告の時期は各ブロガーさんが記事にしてるよね
すずひは何も書いてないから憶測されるんじゃないかな
憶測されないように納税しているとアピールすることも自分を守るために必要だね >>436
ということは
月20万も憶測じゃんwww 本も重版出来とかブログに書いてたし
そこらへんもブログでぶっちゃけてほしいね
ベランダの干物のような股引きやら、息子が愛知県の慶応でヨーヨー芸人やら
ぶっちゃけてるんだからさ
>>449
納税アピールが身を守る??
納税の必要があれば黙って払えばいいだけなんだけど >>454
黙って払えばいいのに自動車税はいつも記事にしてるんだよね
今年は画像までアップしてたわw >>456
本やブログの税金はどうなってるんだろうね?
すずひって専業主婦でもないでしょ
それで憧れの専業主婦になれました(ドヤー
ってね
鈴悲惨がブログのアフィで、ビールや肉、ウニ、蟹、アイス、菓子、服、靴とか取り寄せてるんでしょ? アフィリエイトでそんなには稼ぎていないと思う
だってブログ見てる人みんなすずひ嫌いなんだよ
あんなにアフィ貼っても売上に繋がっているとは思えない
20万と憶測で書いている人が
「憶測だけで言うのまずくない?」と書く
笑
>>455
ありがとうございます
人のブログのコメントまで読んでるんだね >【追い詰めて、辞めさせるって、どんな気持ち?】
すずひもやってそうだなぁ
色んな人のブログを徘徊してるし、伝わらないブログのダメ出ししてたし
コワー
>>456
記事読んだけど、すずひご本人もやっているとまでは思い至らなかった!
やられる方の立場に寄り添ってるとばかり
卓見ですね! 貼りありがとう
これ、好きだったブロガーさんの話しじゃなく自分が5ちゃん宛てに言いたいことだよねw
自分が好きだったブロガーさんが実在したとして
その人がコメントで非難されて嫌われて嫌がらせされて心を病んで辞めていったなんて世界にわざわざ広めるようなことを言わなくてもよくない?
相手の気持ちを思ったら心の中で留めておくけどなぁ
自分がこんなこと他人に勝手に言われたら嫌がらせかと思う
すずひがよく話してる友達のふりしたエネミーってこういう人のことをいうんじゃないの?
くだらないねーこんな内容誰が読みたいと思って書くんだろう
すずひは自分が理不尽に叩かれてると思ってるのか
おめでたいね
>>464
はぐひでヲチはしてなかったけど過去のほっこりスレ見たら他のブログの誰々はブス、剥ぐは可愛いとか自分でいっぱい書き込みしてた人だしね
何故か剥ぐだけに擁護コメントとか好きとかw
昔の2chは過去スレ読めなくなる仕様だったから、まさか10年後に掘り返されるとも思わずに毎日書き込んでたんだろうね
剥ぐを擁護する人、特徴あるから分かりやすいw
すずひが意識しそうだからどことは書かないが
そして今も同じ特徴的な擁護がすずひヲチスレだけにw昨日もいっぱいw あとすずひさんはここに脱税のこと書かれるのが気にさわるみたいですね
大好きなブロガーさんって、架空だよね。自分が叩かれてるのを、お得意の他人目線でファンの気持ちになってつらつら語ってるって丸わかりですからーーーwww
ごっこ遊びも占いも寒すぎるわ。
最近は特にミニマリストネタが尽きて、どーでもいいことばっかクドクド綴って低脳晒しすぎ。
JRがんばって とか ほうじ茶与えていただきたい とかも取るに足らない発言なのに意地悪で難癖つけられてる意識なのかなー?
なんか、すごいね
日本って災害多いしそういうノリへの嫌悪感を感じる人って多いよね
命令口調や偉そうにされるってちょっと前に怒って書いてたけど、ただたしなめられてるだけだと思う
ウソかホントかわからないけど、好きなブロガーは水瓶座でしたとかw星座まで覚えているところが気持ち悪い
魚拓ありがとう。
鈴悲惨も、コメ欄開ければ一発でブログ終了に追いやられるよw
ブログを辞めてしまった大好きなブロガーを引き合いに出して、ブログを続けているすずひはエライっていう内容だよね
結局、他人下げ自分上げ
>>470
正にそれ
いつだったか、悪口言う人より「あの人があなたの悪口言ってるわよ」とすずひに言ってくる人の方が怖いし信用出来ないみたいなこと書いてたよね
掲示板に書き込みされてるってわざわざ言う奴は、こっちが弱っていく反応楽しみたいだけとか
それなら、なぜそのブロガーさんに直接話しを聞いたわけでもないのに、同じ水瓶座だからって理由で勝手に気持ち全てを理解した気になって、頼まれてもない決めつけブログ書いたんだって話
すずひの方が理解者のふりしたエネミーだよね
結局はそのブロガーさんを利用して、「どうしてはぐひでブログを追い込んで閉鎖させ、次はすずひのブログまで、、、!!」ってことを言いたいだけじゃん
自分は5ちゃん見てるとか書き込み気にしてると思われたくないから、いるかいないかもわらない他人を引き合いに出して自分の代弁させてるのバレバレですよ アフィと関係があるんだろうけど、なんでここまで歯を食いしばってまでブログしてるんだろう
壁とかww
何をそんなに必死なのかしら
そしてその必死をなんでブログでアピールするのかしら
もうすぐ50歳おばちゃん
嫌がらせのコメントが後をたたないブログってかなり目立つよね
2chでも話題になりそうなんだけど
心当たりのあるブログってある?
アンチコメントが増えるってことは、ランキング上位とかアクセス数それなりにあるブログの可能性高いね。
すずひって本当に意識して真似してるブロガーの名前は、真似って言われるのが嫌で出してない気がする。
いかにも肉体労働系の旦那氏を、ミニマリストとーさんとか言ってホワイトカラーにミスリードするような書き方し始めたのは、某ミニマリストブログの真似かなと思ってる。
その人も子ども二人いて白い床ではなく白いカーペット敷き部分有り。
ブログは興味なくなったのかずいぶん前に更新ストップしたままだけど、コメント欄の攻撃に疲弊したとかではなかった記憶。
この人ってお子とかいって個人情報晒さしてでもアフィがなきゃ生活できないんでしょ
ワンピやバッグやポーチや財布や
身の丈以上に買ってるし
おとーさんのお給料だけじゃ買えないじゃん
大好きなブロガーの人が実在するのかしらないけど、その人も他にやることあるんだろうに
外で働きだしたとか、他に趣味ができたとか
すずひってただのブログ依存性、ブログキチ●イだろうに
自分のブログで自分上げ激しすぎる
水瓶座の人、こんな人と一緒にされるとか可哀想すぎ
貼りありがとう
Eちゃんのバッグの後ろの窓枠の汚さが私は無理
あんなとこで飲み食いできるの凄いね
前に、我が家独特のルールで給与からおこづかいの決め方があって、その自分の分のお金で服やら買うって書いてたけど、一体毎月いくら?
毎月3万でも足りないよね?
>>485
埃が積もってるしカビもすごい
窓際のカウンター席なのか?
それともバッグを床に置いてるの?
いずれにしてもびっくりだね >>484
おとーさんの給料だけならとっくに破綻してるよねw
アフィがなきゃ成り立たない生活
そりゃブログに必死にもなるわけだw
>>485
ね、窓枠汚いよね
あれが良い席とかないわー
で、あのバッグはEちゃんのなの?
どっちが先に買ったのか知らないけど、中高生じゃあるまいし同じブランドのバッグをオソロで買うなんて年齢でもないし、私の方が似合うと言わんばかりに競うように持ってるってなんだか恥ずかしいね グレーのワントーンか
差し色あってこそ、って感じだね
一部小さく赤、緑、黄色なんか入れたらオシャレなんだろうけど
オレンジもいいね、白、オレンジ、グレーでいいなぁ・・・
この人は白が差し色らしいけど、コーディネイトするにはアイテム足りなさ過ぎて
まぁ言いたいことはただのグレー、しかもその色のワントーンはもっさりしてるだけだよーん
自称オシャレ番長のすずひさんへ
お家でHYKEかぁ
それだったらユニクロでいいわ、別にお金ないわけじゃないけど
そんなんで自分に安いもの与えてるなんて自尊心傷つくとかまったくないしぃ
>>489
首元にエルメスのバンダナとか巻いたりねー >>488
お揃いが仲よしのサインとか唯一の友達を人にとられたくない独占欲とかあるかもね
おばちゃん頑張るね
お友達は言われるがまま従ってそうだし 窓枠の傷つき方がカウンターではなく履き出し窓かなっと思うよね
床にポシェットを置いちゃってる?あかえりちゃん。。
>>488
バッグ、Eちゃんのなのかな?すずひがまた買ったように思えるけどakaeriちゃんもブログ見てるんだよね?
窓枠、冬の結露カビ、この時期まで掃除してない店で食事、私もムリ
おとーさんの加齢臭、男臭の汚布団、リビングの真ん中にもキッツイわー
でも日当たりいい寝室は物だらけだからあそこしか無理なのか
日中はリビングだけ閉め切ってエアコン、夜は2室をエアコン1台なんだね >>497
6畳くらいの和室にタンスや洋服ラックが置いてあって、おとーさんのベッドまで置けない部屋なんだよ… はりおつ
ああ言ったニットは華奢な人じゃないと似合わない
グレーと紺の組み合わせは地味すぎる
年配の人にモノトーンは厳しい、顔が負ける
あんまり高そうに見えない
コメ欄ないから誰も指摘しようがない
お出かけ以外は存在を認めてない部屋着なんだろうな
二人とも布団にしたら良いのにね、謎
しかしもうブログネタぎれ
自分さえ良ければ良いっていうのが出てて、嫌だな
布団を毎年捨てるとか、非エコだし
捨てれば自分はスッキリかもしれないけど、環境には優しくない
アフィがないと自分が買いたい物も買えないのか、お気の毒。
買えるわよ
あんたたち食っちゃ寝の主婦とは違うのよ
ぶっちゃけ専業でもお金に余裕があると使い放題だよね
ポイントとかなくても困らないことに感謝しなくちゃね
リビングのど真ん中にマット
こんなの初めて見たわ
和室からベッド乗り越えて持ち運んで大変
服をどんなに自慢しても金運上昇中とか書いても結局生活風景はコレなんでしょ
持ち物と住んでる家が見合ってないんだよね
洋服やバッグの良さやこだわりをどんなに語っても、家は狭くて安くて見栄え悪い賃貸でも快適ってのが矛盾しまくり
持ち物だって別に物凄く高価なブランド品かというとそんなことないし
てか、実際言われてもないカテ違いの話を、もし叱られたらこう言い返すとか暇過ぎる
ファッションは顔が全てということが分かる8枚の画像っての見たら、すずひがどんなに見た目にこだわっても結局は顔だなと思う
>>505
たしかにw
すずひ、アパートのごみ置き場の上に住んでるし
家庭の大黒柱のマットレスを、リビングに干すって
しかも、干したら部屋がいっぱいいっぱいw 可哀相な暮らしただなぁとしか思えない
これをブログに載せてる意義がわからない
>>507
実際には顔で印象は全然違うからね
でもブログなら顔を隠してるから
自撮り画像載せれるはずなのに
頑なに載せないわけがわからないんだね
短足なのかな もう同じような服の公開は飽き飽き。着画もないのに自分に似合っていると言われてもw
マンション購入、賃貸でもせめて家賃10万以上の小綺麗なマンションにお引越しの記事アップしてー
わざわざ「HYKE」のタグを入れて何枚も写真撮ってるのって
なんだろ?自慢?この方の裏(?)の性格が垣間見れる。。。
いつも思うけど、あんな何万もするワンピ着て、ほんとに
真夏に家の掃除とかしてたのかなぁ。私なんて少し掃除しただけで汗だくだから
Tシャツで家事してすぐ着替えてるけど。。汗かかない人なんだろうか。。
HYKEを着てトイレ掃除やお風呂掃除やお料理するんだろうか・・・
親の家を処分して大変だったからマイホームはいらないってのを逃げ口上にしてるけど、ミニマリストになって物が少なくなったから引っ越しも楽勝みたいなこと書いてなかったっけ?
それならマイホームでいいじゃんね
おとーさんはすずひ以上にミニマリストらしいし、息子の部屋も母親の趣味が色濃く出てるけど物で溢れた汚部屋でもなかったし、マイホームの何がダメなのか全くわからない
やっぱり買えないとしたらお金関連だよね
収入低い、借金がある、自己破産などブラックリスト入りしてる、配偶者の収入がない、おとーさんの年齢的にローンはもう無理、思いつくのはこんな感じかな
マイホームが嫌なのはまあいいよ、10億の屋敷を売っぱらうのが大変だったらしいからさw
自分だったら引っ越しで何を迷うかというと、家族の通勤通学よね。学区が変わるなんて以ての外。
すずひさんちは子供が高校上がった時点で学区も関係ないからさ、もっと便の良い場所に引っ越せる訳よ。
いや、引っ越すでしょうよ。
20年以上住んでやっと子供も自立した訳だし。
やっぱ金ないんだろうねーw
一生をエステート鈴木で追える訳やね
賃貸の住み替えすら出来ないんだよ…
予算内じゃ難のある場所しか見つからないんだよね?
家賃並みの服買ってる場合じゃなかろうがw
こういう人のことをバカなせいで金に困るっていうんだろうね
わかってる範囲のすずひの容姿から言えば この色合いのグレーも詰まった首回りもぜんぜん似合わないはずなんだがなあ 常に脳内の素敵なすずひさんイメージで楽天ポチーで試着して買ったりはしてないんだろうね
>>493
Eを必死で追ってるだけじゃないの?
別邸やマンションまで持ってるトラはさすがに無理だと諦めて、Eなら真似できる!!と追っかけてそう >>479
すずひさんって
「あの人あなたの悪口言ってたよ」って言われたことあるのかなぁ
ママ友に言われたのかしら? >>512
毎日の風呂掃除はおとーさん担当って前に書いてたよ >>485
奥様の小遣いが3万以上って何を考えてるんだろね >>520
お小遣い3万以下って普通?
私は仕事してるから単純に疑問なんだけど、美容院とか化粧品とか服とか結構かからない? 家買えない理由ってやっぱローン組めないからだと思うよ。
勤続年数でもなさげだし収入低くても頭金によってはローン組ませてもらえるし。
この方自己破産歴ありそうな感じする
>>521
自分は専業だけど普通に計算して3万じゃ足りない
美容院、洋服代、ネイル、ジム、習い事、スパ、ランチ…ここら辺をおこづかいの枠で計算したらとてもじゃないけど無理だわ おとーさん、オッサン配管工で身体使ってるんだから布団が生活のナンタラとか語ってるなら
マットレス、もっと良いの買ってあげたら?西川のAIRとか軽いし身体も楽だよ?
身体が資本の生活なら家賃以上の金額でも高くはないよね?
鈴悲惨が何を着てようが家族の生活とは無関係だけど稼ぎ手がおとーさんだけなら、おとーさんの身体こそを生活の中心にしてやったら?
結局、自分以外にお金使いたくないセコケチなだけでしょ
3万なんてどれだけ底辺?
最低5万は必要だよね
5万なんて5日で使っちゃう事あるし
月に55万使ったこともあるよ
こんな世界だってあるのを認めようね
要は収入との割合だよね
各家庭で考え方も違うしね
すずひさん家でわかっていることは家賃5万円
引っ越ししない限りおとーさんが定年退職後もずーっと5万円を払い続けるってこと
それを見通したプランが立てられているかどうかだね
>>513
家の処分ってお父さんが亡くなって数年後の出来事だよね
息子が小学3年くらい?
買わない言い訳ができない頃まではどういう理由で家を買わなかったんだろうね
やっぱりお金かしら お金なんて何にいくら使うかなんて個人差あるかるね
全然使わない人が貧乏かというと単にお金使う趣味がない人だったりするよ
園芸に年間100万つぎ込んでる人も知ってるけど小遣いではないよね
家族もそれで癒されるわけだし生活費の延長上にあるとも言える
何万もする服着てボロアパートを掃除する惨めなおばさん
客観的に見ておかしいと思わないのが頭おかしいわ
>>532
楽天ブロガーでひとり見たことある
すずひブログで感謝されてたらしいけど
その人も前はファッションの方でブログ村参加してたけど
なんせファッションがイタくてコメ欄でイヤミ言われてショックでランキング外したんだよね
イタい者同士お似合いと思ってた >>529
毎度相手しちゃう人いるけどこの人GO!GO!GO!のすずひにあやかっていつもふざけて5にこだわってる人だから
年収5千万は普通よねーの人よ Eと付き合いあるかな…
あのふたりはお子さん女の子だから鈴木とは接点もなくなるし話しも合わないし、それに新しい人間関係なんかも出来るから会う理由もないんだけど
Eが鈴木をバカにしてて、まだあの狭いアパート住まいなんだ〜って感じのお付き合いなら別だけど
>>528
お金以外ないでしょ
田舎で賃貸、しかも駅から遠くて狭いボロい、カビ、ゴミの上、何のメリットがあってこんな所に住み続けるの?
身動きとれる金がないって事だと思う >>513
自己破産とかブラックリストありそう
すずひの友達がすずひのインテリア真似して自己破産したなんて話書いてたけど
財布から覗かせたカードもゴールド色の平和堂ポイントカードだったしw
今は審査ゆるゆるの楽天カード持ってるみたいだけど >>512
HYKEのって首周りすごく細いのよね
骨太ぽいけれどニットなら伸びるから大丈夫ね ハイクは昔にひよりも買ってたけどあの人もロクに着てもなさそうなアイテムをハンガーに吊るしてブログあげてたよ。
着画もないし、ブランディアアフィってるからきっと売り飛ばしてるだろう。
すずひも似たような感じするね
>>528
その頃だったんだ
金が無かっただけだろうね
あとはE toraへの対抗心かなw 服は通販で取り寄せて、家で1日2日着て返品だろうね。
引きこもりだから十分だねw
はぐひで時代は一生賃貸でいいなんて言ってなかった記憶。
いつかマイホーム買いたいけどまだ何もしてないみたいなこと言ってたような。
賃貸なのにヒデキランプをガンガン壁に打ち付けてたから、退去の時はどうするんだろうと思ってた。
こないだ春日井周辺の物件見たけど敷金礼金がない物件がけっこうあって、エステート鈴木もそうだったから、それって退去時に敷金分くらいのお金がいるってことよね。
でもまさか、未だにはぐひで時代と同じアパートに住んでるとは思わなかったわ。
しかも家賃が5万円だったとは、、。
家買うならE tora以下のものは買えないからね
好きなの買えばいい話なのだけど、馬鹿なすずひ的に許されないのでしょうw
持ち家より賃貸が気楽で良いって意見には賛同できるけど賃貸のレベルによるよ
この部屋に親子三代息子大学生が暮らしてるって正直貧困家庭に入るよね
慎ましくやってるならまだ分かるけど母親だけが着飾ってるなんて物悲しい気持ちになるわ
買ってすぐ返品とかw
ブログに高い物買ったこと自慢、見栄張りたいだけか。誰も羨ましがっていないけど。そんなやつがランキング1位キープできるのがわからない。みんななぜポチッとするの?
>>546
同情か
選挙演説みたいなポチありがとうが笑わせてくれるからそれを楽しんでいるか >>544
賃貸が悪いなんておもわない
自分の生活スタイルに合わせて住まいを変えられるなんて素敵
賃貸に生活スタイルを合わせて収めるのは窮屈この上ないわ
結婚して借りたアパート
子供が生まれて子供が大人になっても同じ住まい
おそらく今後も同じか今以下に移るか
ミジメな賃貸生活だよね 月5万の家賃とはいえ、おとーさんの年金だけで生活できるの?
おとーさん、一生配管工として定年後は日雇いでもやってかせぐしかなくない?
>>550
こんな人ほどマイホーム買っておけばよかったんじゃないって思うわ
修繕費要るって言っても部屋や押入れにカビ、Gだらけ、掃除したことなくて回らない換気扇でもリビングに土足でも平気で何年も住み続ける人だし、雨漏りしようが何だろうが修繕しなくても生きていけるでしょ すずひが納得できる家はおとーさんの稼ぎでは無理だからかもね
しょぼい建売では納得できなそう
>>551
塩息子は助けてくれないよ。関わりたくないでしょ。今も家族との関わりが全く見えてこないし、挨拶さえもしてないんじゃない? >>553
そういうところでしょーもない見栄を張るから結局同じアパートに20数年ってのもあるかもね たしかにしょぼい建て売りとか狭小ペンシルハウスとかいらない
春日井は土地が安いのか狭小住宅はないね
そこは心配しなくて良さそう
すずひさんのアパートみたいにリビングにマット干さないといけない生活も大変
駅から遠い狭小賃貸で我慢するしかないよね
家賃は5万円で身の丈に合ってるのだけが救いね
老後はどうやって過ごすのか知らないけど
すずひ頑丈そうだし
あと40年くらいは生きそうなのに
家賃だけでも大変だね〜
>>557
その春日井でいつまでも家賃五万の古アパートから抜け出せていない… まぁ父と祖母の家相続して土地代はタダなのに上物も建てられなかった時点でお察し
あえての賃貸!ローン払ってるうちは自分のものじゃないんだからねあんたたち!ってご本人は必死だけど
一人息子の憂鬱の元だろうなあ
さっさと死んでくれと思われる母親…
家も手に入らないけど、洋服だってバッグだって、タグ捨てられない、買い取り価格気にして気に入っていても高いうちに売り飛ばし、お財布ポシェットに至ってはビニールケースに小銭入れる始末。
全てが借り物みたいな生活してるすずひさんに、マイホーム組をディスる資格はないよね。
そのうち、家も服も全てお借りしている、という気持ちでい過ごす方が、すずひにとっては身軽で居心地が良いのです、とか言い出すんじゃないのw
塩息子は異父というのは本当?
toraもそうらしいけど、そんな仲間が偶然揃う?
どっちかは本当だと思うけどさ
>>560
家賃5万のボロせまアパートから抜け出せないままって低所得世帯だよね
でも春日井の配管工求人が250〜350万円だから家賃5万の暮らしってのは収入からしたら普通なんだろうね
この暮らしで息子が大学に行けた事が凄いわ
ヨーヨーやってて良かったね
生きていく上でびよ〜ん、びよ〜んやっても何の役にも立たないと思いきや、芸は身を助けるだねw >>567
求人情報まで調べるって、どんだけ暇なの?
なんの芸もないおばちゃんwww >>565
ということは
すずひは捨てられて貧乏生活のままか
全てが可哀想 >>557
そうなんだ
じゃあちっちゃい賃貸をわざわざ探したのかな >>548
購入物件でも資産価値さえあれば売って現金化して生活スタイルに合わせて住み替えられるから素敵だよ >>571
捨てた人がそうだわ
あんな狭いマンションいらないってすずひは言いそうだけど
アパートから引っ越したり実績がないと、お金がないんだろ?って言われるだけね >>563
自分のものじゃないのに釘打ったりペイントしたりすごいよね >>573
押しピン程度ならいざ知らず、退去時取り替えと言われたというキッチン以外にも、下駄箱やら壁やらガンガン釘打ち込んでるもんね。
自分の物じゃないのに常識的な使い方が出来ないって、人間性の低さが表れてる。
いつだったか、貧乏を演出するには壁にズラッとチグハグな家具を並べたらいいってドヤってたけど、すずひがやってる扉の裏に釘打ちまくって物を収納しまくるのも相当貧乏臭いっての。
ガラーンだと貧乏に見えないと思ってるみたいだけど、何もない部屋こそ部屋のグレードがはっきりわかって貧乏な家はより貧乏に見えるってこともあるよ。
事実、すずひイコールはぐひでって知って、こんなに貧乏臭い賃貸アパートに住んでたんだってビックリしたもの。 家や家財道具がボロで衣服だけ高級なんて貧乏人の典型だけどね
昔から小説や映画に出てくる借金作って身動き取れなくなるのはすずひさんみたいな女
持ち家でものを溜め込むのはそれよりもランクが上の方庶民
>>576
魚拓おつです。
高見え、カルディ、コストコ、食器好き、ディスりがとまんないねー
安い服を高く見せたいのは誰のため?って、自分の為じゃないの?
すずひだって自分の為に、誰も見てないのに数万のワンピース着てトイレ掃除してるんでしょw
がらーんとした部屋で満足出来るからテレビはあまり見ないってのが自慢らしいけど、自分以外の人が楽しんでることをディスるのはやめられないのね。
他人のことばかり気にし過ぎだよ。 魚拓ありがとう。
毎日あの白黒の食器で料理を出されたら食欲減退しそう。
暇なんだからハンバーグぐらい手作りしてあげればいいのにね。
少ない食器を持つなら、あのアルファベットとマリメッコの皿は真っ先に処分する。
あんな味気ない食器だけで毎日食事してたら、子どもの感性も育たないと思うわ。
相変わらず気持ち悪いブログ。
ちぐはぐなタンス並べて貧乏を演出って
そんなこと本当に言ってたのかなあ。
物がなくても、古い賃貸アパートだって
かなり貧乏演出できると思うよ。
いくら物がなくても、カビ生えてたり、
布団やらベッドがギチギチの部屋があるなら
その時点で 貧乏くさいわ。
カルディ 命からがら行くってw
コストコは自転車じゃ厳しそうだし
おとーさん社用車出してくれない。
年会費勿体無いし
友達いないから、シェアできないし…
行きたくも行けないんじゃないの?
鈴悲惨が自慢にしてるあの賃貸のがらーん部屋、いつも見ても思うんだけど、貧乏臭いよね
豊かさを感じる要素が皆無なんだよ
あと玄関の謎のバケツ、宅配の人が見たら貧困家庭、あー察し、って感じだよ
あたかもすずひは貧乏を表現していないみたいな書き方だね
ブログ読む限りかなり下の方に見えてるけど
お金のために時間を切り売りするってまさにすずひ
よそさまの貧乏を描いたつもりがまさか自分に全て当てはまっているとは(笑)
この方は本当に自分を客観的に見れてないんだろうか?
住まいも低所得の人しか住まなそうなとこなのに、中流もきどれないと思う
そもそも、賃貸はさらしちゃダメでしょう。
なんだかんだ言ってるけど、今のすずひで結論でてますww
物で溢れていた家で住んでいた実母はバリアフリーのマンションに引っ越してすずひの家賃の倍だっけ?
ガラーンの家のすずひは20数年同じ場所で家賃5万円のアパート暮らしから抜け出せず
貧乏に見えることと貧乏は全く違うよね
貧乏がバレるのがイヤな貧乏人は貧乏を表現しないことを研究して必死で貧乏を隠すんじゃないかな
>本当は安いのに 高く・・・「見える」 か。
仮にそう見えたとして・・・それは、いったい誰に対する、どんな幸せなんだろ (゜∀。) ??
高見えバカにしてるけど、家賃5万円の安アパートを貧乏に見せない為にがらーんとさせたり、身の丈に合わない家賃以上の服やバッグを買って自分を高見えさせようとしてるのはすずひさんでしょww
冒頭の問いかけ、そっくりそのまま自分のことだよ。
>>587
すずひさんのすずひさんに対する自己満足の他ないねw
服もバッグも通販で取り寄せて返品っぽいって話あったなぁ
それが本当なら身の丈に合ってるかなw >>587
自己矛盾に気づかないって
残念なひとだなぁ、ってブログ読んだ感想w >>576
乙です
自分に向けて書いてるの?よっ!貧乏人の鈴木!
ちゃんと年会費払ってコストコ行って、友達とシェアした事もないのに想像だけでdisる
どうせテレビでしか見た事ないんだろ?貧乏人御用達の楽天カードは使えないけど、社会科見学と暇つぶしだと思ってお色気大作戦でおとーさんを釣って行ってごらんよ
独り占めできる食料いっぱいだよー あんなアパートに住んであんな食器に盛り付けてたら
どんな高級家具も食材も安見えすると思う
惣菜パンしか似合わない食器にお造りとか盛り付けるの?
家具やら食器やら、他人をもてなす事も無いすずひにとっては全てただの自己満
それなのに評価してほしくてWEB公開してるんで、みなさん評価してやってくださいww
評価してみるか。
良し悪しもなく当たり障りのない白黒でそろえて、
撮影場所無くてベッドの白シーツの上で撮影、
さらに写真加工で白飛びさせる、
そんな中、
自分には当てはまらないと思う貧乏人の例を語り、
それが実はほぼすずひの内容で、
あえて賃貸というか家賃5万から抜け出せない実態の中で、
色ははっきり白黒なのに気分は濁している感じが貧乏人っぽいねw
>>578
白黒ばっかで何だか一人暮らしの大学生がスリコで頑張って揃えた食器みたいで笑える
むかし、以前はブランドのティーカップが100個くらいあったって書いてたけど、あの狭いキッチンなら置くことすら無理だわ >>580
ドラマで貧乏演出するのはチグハグの家具で壁を埋めるそうよ
と以前私がここに書きました
すずひやっぱり読んでくれてるのね〜 高見えdisってるけど
謎センスで服や小物が安っぽく見えてしまう自分のことはどう思ってるんだろう…
>>596
あーそれでだ
なんかこのセリフ前も見たような
また同じこと書いてるの??と思ってた >>598
うん すずひが家具に統一感ない部屋って実家ぽくて懐かしいですよね みたいに書いてたら、いやいや重厚な家具統一してる素敵な実家はたくさんある、統一感ないのは貧乏だからでしょ
という流れで書きました >>599
思い出した
私もそれで知ってるんだ
この人本当に嘘つき >>596
それだれかも言ってたけれど、チグハグな家具壁一面に置いてる部屋が貧乏で統一された高価な家具割と多めに置いてるとこ全部が貧乏なら欧米のお金持ちの家全部貧乏家庭なのって話になるよね?家の広さと普請の良さやセンスで決まると思うけれど。
で、すずひさんの家は物が少ないからお金持ちに見えるって言いたいの?無理無理 >>595
アフィしてたよね。ちょっといいかと思った >>602
広告ブロッカーやってるとアフィもランキングバナーも表示されないから知らなかった
和風丼はお椀で洋風丼は普通の丼?
どうせ揚げ物ばっかの丼なんだろうな あのぶつぶつのブロッコリーみたいな平皿が不気味、、。
と言うか、この家庭旦那や息子のご飯少なさそう。まだしっかり食べて体力つけて行かなきゃならない年齢でしょ?
母親は日中つまみ食いばっかだから構わないとしてさ
独り占めして食ってばっかだし、モツなべすらアフィしてた2人前のやつだった
当時、息子は高校生だったけど可哀想なくらい少なかった
ガリヒョロ息子みると貧乏臭さが滲み出てるもん
でも裕福=デブな子どもってのもまた違うよねw
デブの言い訳みたいでなんかイヤだわ
結局体質だからね
すずひの大好きなディーン&デルーカもカルディ並みに情報量いっぱいのガチャガチャ
したお店よ。カルディより色味が抑えられてるだけ。
食料品店ってどこもそんなものじゃない?
実店舗よりもネットショッピングの方が画像と説明がぎっしりで疲れるし思い描いたものを
なかなか探し出せないストレスがあると思うんだけど、丈夫なすずひはへっちゃらなんでしょうねw
>>610
デブでもないヒョロでもない丁度良い体型に育てるには親にも知恵が必要なのよ
悲惨は貧乏な上に知恵もないからなぁ ドラマや映画のセットと現実と一緒にしちゃってるwww
ドラマや映画の設定ではそういう風には見えるけど現実では当てはまらないこと多いよ
ホント影響されやすいね
恥ずかしい〜
>>611
すずひのブログもアフィだらけでガチャガチャしてるよね。
そんなにスッキリにこだわりあるなら、アフィ全て外せば良いのにw
あと、話の流れをぶった斬る写真とコメントや、何枚も何枚もタグを見せびらかすみたいな写真も煩いからいらないよー。 >>610
あの息子は身体が貧相すぎる
肉は食べさせてもらえないし、モツは少ないし、ドケチ母親のせいでタンパク質が足りなそう
おとーさんも息子もインスタントラーメンやカップ麺ばっか食べてんだろうね
オッサンだから、おとーさんは豆タンクなだけで一番ガタイが良いの鈴悲惨ってのがウケる 裕福な家庭はだいたいみなスタイル良いよね
親もジムなどに通って意識も高いし、食べ物も質がいいから炭水化物デブにはならない
>>617
ヨーヨー芸人になったおかげで高校時代も休みも認められて、名古屋の慶応という大学にも一芸入学できたんだから凄いよ
ヨーヨー1つで配管工の息子が狭い部屋を飛び出して、どこまでのし上がっていくのか、映画化されてもいいほどのサクセスストーリーだわw >>619
貧乏でも食べ物がある家は炭水化物デブになってるよ、ビッグダディの家みたいな感じ
メシマズ貧乏やネグレクト系貧乏はガリヒョロもやしって感じ >>620
一芸入学とかソースあるの?
やめてあげて >>618
鈴悲惨より息子ガリガリだもんね…
あと、ゲームとかするんだろうか
ヨーヨーだけ?
それでヨーヨー芸人に?
泣ける… すずひが息子の個人情報を晒したからね
それさえなければこんなことも書かれない
息子が本当にお気の毒
学校休めたとか推薦とか本当だかどうかもわからんしそもそも自慢になるのだろうか・・・
>「人生の主人公」になれますよ
ウケるwww
服を撮影する時に値札は外しておいてよね
わざわざタグを見せるのもやめて
すずひの服は高見えじゃないわよ、ユニクロじゃないわよ、高いのよドヤ
服の買取額が大事
主人公はリサイクルショップじゃん
それに従う人生のすずひでしょ
皿の柄を見せるために食べ物を端に置くとか
推薦だから一芸で入ったようなもんでしょ
高校もヨーヨーで優遇されていたんだから
>>626
鈴悲惨は自慢なんじゃないかな?
ブログに喜んで書いてたくらいだし すずひのせいで息子の色んなことがバレてるんだね
名前、顔、体型、大学の合格経緯
可哀想だね
>>627
主人公はリサイクルショップ、鈴木はその養分だね笑える
買取価格を調べて服を買うってミジメだわ、だってその時点で本当に自分の欲しい服は除外しないといけなくなる事もあるわけでしょ ヨーヨー遠征で休んだ時に高校で公欠扱いしてくれた!!と感激して書いてたよ
あとスポンサーついたのも一家の目標だったようだし、名古屋の慶応にヨーヨー入学できた事もだよね
おとーさんを反面教師にでもしてヨーヨー芸人として頑張ったのかな
小粒な養分w
ぼろっこいものを持ってこられてもなぁ
ジュエリーとか新品同様の靴とか一度もないよね
ジュエリーあるわよ
結婚指輪は焼肉に化けたわよ
靴はきれいに拭き上げてるしぼろっこいものはないわよ
財布は小銭を直に入れてないからぼろっこくないわよ、新品同様だわ
反面教師にしてたらちゃんとした会社勤めを目指してると思うわw
名古屋の慶応呼びはマジで恥ずかしいからやめてあげてw
>>621
もやしも体質ってあるからなんともね
痩せの大食いとかどれだけ食べてもほんと太らないから
逆に太ってる人が羨ましいわ 三連休もあの狭い部屋で縮こまって終わり?
服を買っても映画や食事に行くわけでもなく便所掃除して終わり?
もはや便所掃除用の服なのかな
ヨーヨー芸人w全く羨ましくもないし凄いとも思わないわ。所詮南山大しか行けなかったわけだし。勉強できる子の方がすごいわ。
家賃5万の狭いボロアパートじゃ物の多い少ない関係なく貧乏にしか見えないわ。
すずひさんはがっちりレスラー系だよね
体型への影響って 遺伝子<食べる量 なのかな
社会的地位考えたら芸事よりまじめに勉強して国公立に進んでちゃんとした企業に就職、になるんじゃないかな
配管と芸事だったらよっぽどの売れっ子芸人でもない限りどっちが反面教師とかない気がする
少なくとも自分の娘はどっちとも付き合ったり結婚とかさせたくないな
>>642
貧乏人こそ一発逆転
しかもヨーヨー芸人としてはヨーヨー提供のスポンサーもいて、ヨーヨー入学もして母親の存在以外は上手くいってるんじゃないのかな 逆転してから言えばいいのに
今のところ何がすごいのかよくわからん
推薦(事実かもわからないし)で大学行く人なんて掃いて捨てるほどいるでしょ
それだけで逆転って言われてもピンとこない
ビヨヨヨヨンに関しても同じ
ビヨヨヨヨン出来るから逆転って言われても誰に?何に?に対して遅れを感じていての逆転なのかわからん
普通の人はビヨヨヨヨンしたいとも思ってないんだよ
家賃5万でもいいのだけど、家賃5万のくせにイキリ過ぎなんだよ(笑)
5万の家賃のくせに5億の普通の家だって?
年収は5千万?
馬鹿も休み休み言えってのは、こういう時に使うのね(笑)(笑)
なにがあったか知らないけど赤の他人相手にそこまで怒れるのスゴいw
やっぱ同族嫌悪ってやつ?
貼り乙です
“貧乏”なんて本人にとっても読む人にとってもデンジャラスな言葉をよくぶっこんでこれるね
>>647
怒ってるんじゃなくて笑い者にしてるだけでしょ 皿の柄も毎回違うなら見る方も新鮮味あるけれど、毎回同じじゃ
読者もマンネリ化して飽きるってって事に思いも及ばないのね
本当に自己陶酔し過ぎ。何時も貧相なユーカリの葉っぱは登場するし
たまには違う草花登場させてよね。季節感のある茶花みたいの
茶道の知識もないに人に無理言ってごめんなさいね
ビンヨヨヨヨ〜ン クルクル〜して推薦されたらとにかく逆転という謎ルールのスレw
よくわかんないけど友達に大怪我させるような子で他のママさん達からは発達じゃないかとヒソヒソされてた子だよね
チームスポーツは向いてなさそうだから、ヨーヨーと出会って上達して良かったじゃん?何の役にも立たないけど
>>645
ヨーヨーくるくるビヨーン人生でもいいじゃない
少なからず、ヨーヨーで入学できたなら大学とミスリード狙いの短大卒と良くて工業高校卒のおとーさんの鈴木家では万々歳
鈴木家の将来…いや、老後は息子にw
あのアパートから脱出するのは息子にかかってそう >>651
そのうち友達からスワッグか、遅くなったけど重版おめでとう!のお花がタイミング良く届くはずよ >食器が増える理由って、おそらくは、ただ2つ。
【その1】減ってないのに、買う。(もしくは景品を手に入れる。)
【その2】要らない食器を押し付けるタイプの人が身近にいる。
それだけ。
このふたつを断てば。 食器は、増えません。 わたしが証明です
数字のカップ、プレゼントされたって書いてたけどまた設定忘れてるし
鈴木は人付き合いないから分からないようだけど引き出物や内祝い等で食器いただくよ
その2に鈴木の性格の悪さがあらわれてるわ
こんな人いる?楽天ブログの捨てた人への嫌味かな、飽きた食器は親や妹にあげたとか書いてたし
>>656
贈り物で食器を貰ったことのない人生か…
寂しいね 前、貧乏生活をブログにしている人がいた。すずひも貧乏捨て生活とかにタイトル変えたらリアルで良いと思うよ。応援してあげるわ
食器棚の画像、ガラーンじゃないよね
今持っている以上の数は入らないスペースだよ
123のコップを箱に入れて別のところに収納してるのは食器棚に入らないからなんだね
納得した
とにかく不自由で窮屈な家だ
>>653
そんな問題児だったけど、その頃は超溺愛してたんだよね
一方、おとーさんのことは憎しみに近いくらい嫌ってた
最近になって異父の話が出てきたけど、今思うと当時の様子から察する事も出来たね 貧乏の表現なんて駅から遠い5万円のアパートに50代夫婦と大学生、回りは戸建ての住宅
ちぐはぐなタンス置かなくても物でたくさんにしなくても、もうこれだけで表現できてるんじゃないかしら
絶対公開したくない和室はタンス2棹、ベッド、IKEAのラック、夜はおとーさんのマット
これも貧乏の表現に当てはまるのかしら
>>658
サブタイトルに
〜家賃5万円の安アパートに住む、買い物依存症毒舌主婦の毎日見栄っ張り日記〜
とかにすれば、マァ内容に違和感ないよね 貧乏なすずひさんのブログ記事だったのね
ついには正直に書き始めた?
馬鹿馬鹿しくて最近は読んでないんだけど、すなおなブログ書いてるなら読もうかな
まあ本当に裕福な人って他人を貧乏だとかそういう目線で見ないからね
ぶっちゃけ高見えって言葉も概念も恥ずかしい
安物なら安物で胸はって堂々としたらいいと思うわ
>>665
この設定にすると、本当は家賃が2倍でおとーさんは高卒なんだってー
って上げることができるね
家賃2.5万円ウソとセットで中卒ホントを薄めたいのかな
誰も興味ないよ
配管工ってだけでいいよそれでOKww 貼り乙です
また数字のコップに葉っぱ…
いつもわざわざ持ってきて一緒に写してご苦労なことで
色んなバリエーションの食事なんて作ってないからお皿も種類いらないよね
あの長皿捨てちゃうのか
サンマの塩焼きとかに良さそうなのに
これからどうすんのかな
刺し身なんかもモダンな感じに盛れそうでもある
でも、まぁ魚なんか食べないのかな
うちは昨日太刀魚だったわ、白の長皿のっけて
出始めのすだちキューっと絞ったらサイコーだったけどな
あ、要らん話付き
家中どこかに減らすものないか探して捨てまくる生活したくないね
つくづく思う
フルーツも年に1回ジャム用の小さい形のいびつなイチゴしか見たことない
野菜は洗うだけで食べられるレタスかミニトマトだけ
たまにペラペラに切ったレンコン料理した時だけドヤっ
唯我の汚い肌見ただけで食生活の想像つくけど
食器は突然カウント外の黄ばんだデュラレックスコップやヤマザキパンの白い皿が出てくるし公開出来ない闇が多すぎるわこの人
魚拓ありがとうございます
あの食器見ると、料理ほとんどしてないだろうなと思う
>>674
料理ももちろんしてないし
友達が居ないから
おもてなしすることもないし。
息子には嫌われてるし
何が楽しくて生きてるんだろう… 12年も使ってるんだ…というかあんまり出番がなかったんじゃないかな
それはそうと捨てることをやたら誇りに思ってるけどみっともないよ
すっきり暮らすことは良いことだけど、もう捨てるのがあるのはおかしいかな
何年ブログやってんの?って話になる
毎年布団捨てます!ドヤ!も、昨今のゴミ削減や環境問題に逆行し過ぎでしょ
安布団だから使い捨てして良いわけじゃないよ
>>676
ホント、それ
自分ちの押し入れがすっきりすればいい気分なだけ
車の窓からタバコの吸い殻ポイ捨てする人とあんまり変わらない倫理観だよね 異父って人意味がアレなの指摘されてたのにまだ分かってないw
3のコップにユーカリ入れて黒のレンゲ、、、
最初の写真なんか怖い
>>675
誰も訪問しない家なのね?
食器少な過ぎ。実母ですら孫の顔見にがてら来ないの?お母さん一緒に食事していかない?もないのね。おとーさんの
お友達も来ないのね。確執はあっても実母は来そうだけれどすずひさんが出禁にしてるんだろうか? レンゲ2本でいいんだー
おとーさんの休みが火曜で、塩は土日大学なくてっていう生活なら3人で休日の昼にうどんを食べるとかないんだろうけど
夜に鍋の〆に雑炊とか皆でレンゲを使う機会なんてありそうなのにな
ローテーション献立だと盛り付けも一緒だよね
使う食器のパターンも決まってくるよね
12年間使った?もう使わないの?
不思議な話
ブログネタのために捨ててる感じだよね
主婦目線でいいんじゃね
ブログでがらーん自慢する為に、狭いアパートの押し入れを活用せずに本来しまうべきはずの布団の方を毎年捨てるってバカ過ぎる。
何の為の押し入れなのか。
すずひに限らず、もう見た目は十分片付いているし、物量が管理能力のキャパを超えてるわけでもないのに、捨てる物を自慢のようにブログで嬉々として報告してる人達ってあんまり好きじゃないや。
捨てて余白を作って何がしたいんだろ
美術スタッフの話を真に受けてガラーン=金持ちになった気分でも味わいたいのかな
その前に食器棚狭すぎてガラーンになってないけど
捨てて余白を作って何がしたいんだろ
美術スタッフの話を真に受けてガラーン=金持ちになった気分でも味わいたいのかな
その前に食器棚狭すぎてガラーンになってないけど
>>685
誰だっけ最後には旦那さんまで断捨離した人居たよね?そうなるかも >>688
したくても生活していけないから無理てしょ
残念なから
まずは経済的に自立しないとね
お気の毒 食器なら空なんちゃらの人の方がスッキリだね
旦那の息子の三人暮らしは同じだし
鈴悲惨ブログ見てそうw
あ、旦那と息子と、ね
これからの季節、サンマ焼いたら丁度よさそうなお皿手放してなんだかなー
時々急に思い出したように「捨て部」って出てくるよね。
部員は何人いるんだろ?ww
ブログのために捨ててるとしか思えない行動。
夜ご飯は意地でもアップしないね、すずひw
何食べてるんだろー
あの皿に和食まずそう
>>693
ママ友と活動していた頃の名残で友達が離れていった一人っきりの今でも「部」って使ってるんじゃない?
寂しい響きしかしないけどね ゆるりまいや「わたしが証明です」の社長や
パクリの常習犯すぎる
鈴悲惨て本出しても、変な読者一人二人くらいからしかファンレターこなかったんだろうね
同じ筆跡の手紙、ブログに出してたしw
食器が自ら家に来ることはないっていうのも断捨離の人が本に書いてたわ
ファッションに関する考え方は地曳さんのパクってる
共感したり真似するのはいいと思うけど自分発信のように書いてるのを見ると恥ずかしくなる
アドラーの考え方も書いている時があるけれど解釈を間違ってるし
他の人のミニメリスト本のアフィがこの人の薄着でなさをあらわしてる
先輩の本を利用してまで小銭を儲けようとか下品すぎる
>>696
便箋と封筒とずらして重ねたり無地の紙っぽいの置いて手紙のかさ増ししてたw