!extend:checked:vvvvv:1000:512
夜麻みゆきご本人及び作品全般をマターリと語るスレです
・本人への凸・お触り禁止
・荒らし・煽りはスルー
・ワッチョイの有無はスレ立て人の判断で
sage進行推奨です(E-mail欄に半角英数の「sage」を入れてください)
次スレは>>980が宣言して立ててください
作者本人による情報発信は>2へ追加
★主な作品
ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場
不思議の環〜RIDDLE〜
刻の大地(メディバン・絶版マンガ図書館Zで続編公開中) ※塔編終了まで
☆終了した作品
レヴァリアース
幻想大陸
トリフィルファンタジア
KanonTexte/Opening
★マンガ図書館Z
http://www.zeppan.com//
★メディバン
https://medibang.com/
前スレ
夜麻みゆき part62
http://2chb.net/r/net/1601673341/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 【CF時系列1/2】
2017/5/4 ファンティアブログにてCFを考えているが周りに止められていると発言
6/10 CFのアンケート
一般書店には並ばない、コミケ、通販で販売と明言(その為同人出版と思われていた)
6/27 CF開始
CFサイトや告知は現在の物でなく全盛期のイラスト→劣化を知らないまま参加した人がちらほら見受けられた
相場より高額な800万目標に加え、街歩き権20万やコミケ売り子権にネットがざわつく
売り子権についてはチケット売買では?と疑問があがり、「バイト代出すしチケット代としての取り引きじゃないもん」→のちに「確認したら規約違反なのでチケ渡せません自力で来てね」
7/20 スケジュールが厳しい、一からネーム考えるし年末年始の忙しさや体調を理由に予防線を張る
8/16アシ募集開始 条件微妙、9月から緊急に呼んで来れる人という今から募集かけて来るのか?な内容→面接した発言はあったものの結局決まらなかった模様
10/26 連載開始
連載中は前代未聞の確定申告休暇を挟み、月15ページのはずが12回中7回守れず
2018/4/26 CF締め切り後にネームとコンテ作りましたと見切り発車を自ら暴露。単行本2冊分の情報量になったのを1冊に詰め込んでるから私も辛いです。
10/26 連載終了
12/5 支援者へ単行本遅延のメール
冬コミ先行販売?となっていた所へ
12/19に出されたお品書きにはイラスト集+アクキーのみで困惑
そのまま特に何の説明も無く年が明け、2019/1/31 支援者がメディバンに問い合わせ、「おそらく2月か3月頃に」本人そのツイをRTするのみ
2/16 スレ内容に呼応?してか「単行本の事を言っているが私個人の判断でチームで作っているプロジェクトの進捗を伝えられない」と逆ギレ(現在ツイ消しされている。スレ41の624〜)
3/1 メディバンマンガ サービス終了のお知らせ。これが原因か?とざわざわ
3/8 完成間近、発送予定は4月の連絡あり。同日、書店販売したら買う?とアンケート。自費出版の記載は無く商業出版だと思っていた人多数
3/28 単行本印刷中&一般販売決定のお知らせ
4/5 本日発送&一般販売予定日のお知らせ
【CF時系列2/2】
2019/8/12 次のCF親に赤字出るならと止められてる、と参加予定アンケート
次は更に資金がかかると驚きの発言
8/17 フォロワーに色々突っ込まれるなか単行本は重版含めCF資金からの自費出版である事を暴露(詳細次レス)
明細、残金、次回赤字にならない金額とは? 残りCF回数は?等の質問には答えず
8/23 支援者がメディバンに問い合わせ「明細の報告はない方向」
8/24 Togetterに本人の発言まとめ記事が出るとその日のうちに「ある事ない事それらしく取り上げて」「情報開示したら歪んだ情報になって広まっている」と自ら取り上げて広める
「CFサイトに製本費用って書いてあるのに。悲しい。」
信者にヨシヨシしてもらったのち、批判ツイを晒しRTするもいいねが付きまくり、100間近になった所でRT取り下げ
8/27 CFサイト「資金の使い道」更新
使用項目の追加のみで収支報告とは言えないもの
「初めてで見通しが甘く過剰金使いました。誠にありがとうございます」
8/30 何故か過去絵を再掲したり呑気にラピュタ見てバルス!からの、
8/31「わたしに出来ること。「刻の大地」の続きを誠実に描き続けること。」
吉牛コメにはリプ、苦言を呈したファンやCFのアンケートとって訴えかけたアンケ主もブロック
10/11 CF2回目開始 目標1200万
10/14 前CFについてのリプで問い合わせた人に加え、直接リプをしていない人も含む数名をブロック
10/25 今PJの掲載話数、シリーズ完結巻数、完結の目処等の質問に「窓口はキャンプファイヤーなのでそちらへ」
再度問い合わせ、約5話予定、シリーズ巻数、完結自体も未定の回答
11/17 ファン?のアドバイスでC先生へ拡散願い→不審者でしたと取り消し→その垢が周囲に宣伝凸しまくり迷惑をかける
CFサイトの記述
>目標金額を大きく上回ることがありましたら、アシスタントさんの増員など作画クオリティの向上や次章制作時の資金として使用させていただきます。
・アシ増員→募集したが雇った様子無し
・クオリティの向上→してない
・次章制作時の資金→自費出版で予定よ使っちゃったけどサイトに製本費用って書いてあるし。後出しで使い道追記したし、明細は出しません
天秤の代理編
3/5 ツイッターやFANBOXで第一話告知
まず支援者に連絡がない事に5chやツイッターで不満の声があがる その後もCFサイトの優先度:低
3/12 掲載当日、アートストリートの作品が見つかりづらい位置にあるのに告知よりエゴサRTを優先
3/13 CF活動報告で告知
4/9「新型コロナの影響で、制作にお時間をいただくことになります」とツイッターだけで宣言あり。
リプで詳細を確認した人に対しCFからの連絡を依頼し、ログを見て「支援してない人には教えません」という内容のレス。FANBOXとCFの活動報告に限定公開。
5/29 今後の更新についてFANBOXとCFサイトに記載。
7/1 4話の更新 ツイッターやFANBOXの告知のみでCFサイトでの告知なし
8/2 5話の更新 同上
【参考】前回CF(等の戦い完結編)
○掲載履歴(全12回)
第79話 2017年10月26日 表紙+16ページ
第80話 2017年12月 5日 表紙+16ページ ※写植が原因で更新遅れ
第81話 2017年12月29日 表紙+16ページ
第82話 2018年 2月23日 表紙+11ページ ※確定申告が原因で一ヶ月休載
第83話 2018年 3月26日 表紙+14ページ
第84話 2018年 4月26日 表紙+11ページ
第85話 2018年 5月25日 表紙+15ページ
第86話 2018年 6月22日 表紙+15ページ
第87話 2018年 7月25日 表紙+14ページ
第88話 2018年 8月20日 表紙+12ページ
第89話 2018年 9月26日 表紙+12ページ
第90話 2018年10月26日 表紙+14ページ
天秤の代理
○掲載履歴
第1話 2020年3月12日 カラー表紙+12ページ
第2話 2020年4月 8日 モノクロ表紙+13ページ
第3話 2020年6月 3日 モノクロ表紙+10ページ ※コロナ理由で一ヶ月休載&ページ減
第4話 2020年7月 1日 モノクロ表紙+14ページ
第5話 2020年8月2日 モノクロ表紙+14ページ
第6話 2020年9月2日 モノクロ表紙+15ページ
第7話 2020年10月7日 モノクロ表紙+14ページ
第8話 2020年11月4日 モノクロ表紙+15ページ
>>1おつ
テンプレもおつおつ
作画実況配信は絵そのものを見せたいというよりファンと喋りたい褒め感想ほしいって感じなのかな…その割にスルーも多いけど 謎のカタカタ音、もしかしてペンタブを不安定なとこに置いて描いてるとか…?
筆圧高いだけじゃこんな音しないし配信でラグがあるにしてもペンの動きと若干ズレがある
「技術的な事に関しては素人なので〜」
腐ってもプロならせめて「デジタルは勉強中です」ぐらい言えんのか、つうか勉強しろ
本当にごっこ遊びなんだなこの人
>>7
テンプレ役ありがとうございました
作者が生配信避けてるの気にしてたけど自費出版独断無駄遣いのせいじゃないか…
まぁ女には自分のやらかした事忘れて無かった事にするやつは多いんだが ノートパソコンで描いてるって支援金でいい機材買ってなかったっけ
ノートパソコンの事?
Windowsのペイントで絵描いて、スプレー機能で色塗ってるような大雑把さだな
多分デスクトップが安くて拡張工事しやすいなんて全然知らないんだろ
デジタルで作業するなら画面広い方がいいだろうに
なんでノートパソコンなんて使ってるんだろうな
いやノートパソコンから大型液晶モニタに出力してる可能性もあるが
>>9
一応勉強中とは言ってきた気がする
こんなにワクワクしない作業配信ってすげえな
参考にしてみて下さいなこと言ってた気がするが全く参考にならんわ >>1 乙
そして前スレで塗り方教えてくれた人ありがとう
あんなにレイヤーあったのにそれぞれの部位でバケツ塗りなのか…
そういう塗り方もあるのかもしれないけど、なんかきれいに見える塗り方調べたりしないんかな 絵描いてると分かるんだが
脳筋的なアナログの塗り方でデジタルを押し通してるんだろ
ペインターとかあるがあれも仕上げでデジタル用の技術もいるし本人が描き方変えるしか無いんだよな
コメントで信者装って夜麻さんをたきつけてるのが一人いるね
前の配信で、フリーハンドでがたがたの縁取りなぞってるの見た視聴者が
レイヤー分ければ境界線の描画できますよってまともなアドバイスしてたけど
なんかあまりわかってないというか我が道を行く感じだった
デジタル絵描ける信者が役立つアドバイスしても豚に真珠状態なのが惜しいな
>>15
聞くに堪えない見るに堪えないから見るのやめたけど「参考にしてみてください」はワロタ
素人なのでーとか初心者なのでーとか凄い予防線張りまくるくせに漫画家先生面したい衝動抑えられてなくてワロタわ 境界がガビガビ
デジタルで無理やり水彩っぽさを出そうと思ったら
もっと淡い色遣いにしないと雰囲気出ないんじゃなかろうか
色使いはおかしい塗りは酷い汚い
線画も色変えしたりしないから浮いてる
フォロー出来る所がマジで何一つない
>>18
謎のカノンテクスト推し
途中からスルーされるようになって笑った 水彩画っぽく仕上げるテクニックとか、
そこらに結構情報落ちてるけど見ないんだろうなぁ
Pixivとかにも沢山あるのに…
十六夜の声優答えられなくて笑った
代表作の主人公なのに
>>23
なんか水彩より厚塗り目指してるみたいな事言ってなかったっけ
>>27
本人があれで満足してるからなあ…
まあ信者がまだ残ってるから一応次のCFも少しは集まりそうだな達成するかは知らんが 「夜麻先生、十六夜の声優さんって誰でしたっけ?」
「………」トストストストス
>>26
途中音声切ってたからわからなかったけどスルーされてたのか
「カノン面白いと私も思うんですけどねぇ!」と興奮したように夜麻さんの声のトーンが上がって
その後「・・・残念ながら需要がないんです」とトーンダウンしてたところあたりは、うまくのせてるなと思ったよ
>>29
ああ、そういや厚塗り目指してるって言ってたっけ
まぁ見栄えがするなら水彩でも厚塗りでもどっちでもいいけど
あの服の色の仕上がり見て汚いと思わないのかね。迷彩服というか汚れてるというか どうやって色選んでるのか見たくて音消して軽く録画したけど
肝心のパレットがうまく映ってなかった…
声普通になってたね
初日は緊張のためか?もっと高音ボイスだったよ
デジタルはテクスチャの重ねがけが長所なのであって
厚塗りなら尚更アナログに戻った方が良いな
>>30
吹くからやめろwww
声優詳しくないならともかく関智一さんとか言ってた後に聞かれてスルーだもんなあ
完全に忘れているんだろうな キャリアが長いし知名度もある方なのにな……もしゃ()してた作品にも出てるじゃん
髪の毛(後で消す)
前スレでもいわれてたけど口の中黄色いのはなんだろうね きったねええwww
何だこの色??ほんとドブ色だね
>>36
1枚目のバケツ塗り状態が1番まともじゃん
髪の影の置き方アニメ塗りだし
服や顔もアニメ塗りにした方が見栄えいいわこれなら
厚塗りの色の置き方分からなくて服が迷彩服みたいになってるんだな
アニメ塗り、水彩、厚塗りどれもやりたくてどれも出来てないから中途半端で汚い 塗り方は好きにしろと思うけど
たったこれだけに何時間かけてんの?
確かに遅いなと思った。あんな感じならたかが10ページちょっとのコピペ漫画に1ヶ月かかるのも仕方ないかな
トレスなのに何であんなガタガタ線画で下手くそなんだろう?saiはあんまり詳しくないんですよ〜とか言ってたが無料で分かりやすい講座が沢山あるんだから勉強したらいいのに
あの素敵だったオッツキイムは二度と見られないんだと思うと悲しいな
今まで何してたの?て感じだな…2回目のCFやるまでと達成するまでに時間いっぱいあったじゃ?
自分を追い詰めたくないんだよ
た〜っぷり余裕を持ってやりたいだけ
焦ったり頑張るなんてとんでもない!
1日でできるリクエストの2回目になかなか入れなかったのに余裕があるね
リクエスト短編はもう完成の目処がついてるの?
30ページじゃないんだせめて15ページあるだろと思ってたけど
…何ページなんだろう
刻の大地にシオン出してくれとかは(考えてもない)今後のネタバレになるから答えられないとして、十六夜の声優さん誰でした?→「………」カンカンコンコンコンコン…トストス!ズズズッ…ガサガサガサ…は酷い
忘れたならそう言えばいいのに
関智一と緒方恵美はスラスラ出てきたのに
いきなり詰まったよな
十六夜の中の人は龍玉に今もキャラゲーで呼ばれる位に人気の持ちキャラがいて
関さん緒方さんと並んで笛糸/運命号にもレギュラーのある大ベテランなのにね
演じてくれた声優さんに感謝の念がないんだろうな…とか勘ぐってしまう
主人公の声優の名前忘れて急に無言になるとかクソダサすぎて草
泥みたいな汚い塗り方がどうやって生まれるのかも見られたしおもろいからどんどんやって欲しい
> 演じてくれた声優さんに感謝の念がないんだろうな…とか勘ぐってしまう
結局はこれなんだよね
そういう当たり前の感覚が山さんには存在しない。CF支援者もお財布としか思ってないんだろうな
テスト配信の後の本番というのが一体なにも意味するのかわからないけど
CFの分の漫画を描き終わったらあのプラットフォームでデフォルメキャラお絵かきするのかな?
描く絵がいつもあんな感じならすぐに固定メンツ数名しか来ない配信になりそう
>>50
でも関智さんのCFには参加したという
要は客寄せパンダとしか思ってないんだろうな
あと有名人とお知り合いアピール(失敗してるけど
レヴァリアースの声優さん二人は覚えてるのかね
それについてもスルーしてたけどウザイと思ったのか質問してた人自体をスルーしてたから覚えてるのか分からないな >>51
昨日の配信ですら既にチャット欄は2、3名の信者だけで延々ヨイショコメントでまわしてるかんじだったしね
ふつくしい…とか言っててリアルで吹いちゃった 昨日の配信の段階で駄サイクルが完成してたから今後も続くだろうね
たとえ出演作少ないマイナー声優だったとしても一人だけ覚えてないって失礼すぎない?
他の二人にはめちゃくちゃ媚売ってるのに
3人とも覚えてないとかならまあ派生作品にあまり思い入れない人なのかな、と思うだけだけど
しょうもない褒め殺ししてたのCFの時のエロ垢かな
彼も嘘しか喋れなかったし
配信見てなかったけど何人くらい来たの?
信者でもエゴサ避けに黙ってる人多かったと思うけど配信見てたのほとんどここの住人なんじゃないの
>>59
2回目のCFで半分しか集金出来てない終盤に、Twitterのチン〇アカが、色んな有名人に「夜麻みゆき先生の素晴らしい作品のCFをやってますので応援拡散お願いします」って凸しまくり、
驚くことに山がそれに乗じて知り合いの漫画家のTwitterに「ファンの方にチノ先生に応援頼めって言われたので拡散お願い」と凸るという
ヲチ祭りの事だよ >>58
だいたい平均的に50人くらいかな
60人はいってなかった
カノンの話題ふられた時の私も面白いと思ってるんですよってテンション高く言っていたのが忘れられない
あれガチで面白いと思ってるとかヤバい 子供の頃オッツキイム作品が好きだったの思い出して最近色々調べ始めた者だけど思い出さなきゃよかった…と後悔したわ
>>60
やっぱりこの人欲求不満なんじゃないの
その割に当時からエロ関連に疎い感はあったけども 昨日の昼にチ●先生名乗る人が来たけど山はスルー?
ツイッターで触れてないし…
音出してなかったから山の反応わからなかったけど
あれも騙りだったのかな
ええーっ!チ◯先生!?久しぶり!平日のこんな時間に大丈夫?お忙しいのに〜ぃ〜うわぁ〜〜うれしい〜〜↑↑
って感じだったよ。それっきり書き込みなかったしチ◯さん本人じゃないだろうから山さんも視聴者もそれからは反応がなかったけど
そうなんだしんどいな
昨日カノン推し(十六夜の声優きいたのもこの人)くるまで本物かと思ってた
ちなみに十六夜声優は別のリスナーからすぐに回答が来てたけどもう一度しつこく質問してた、すぐ気づいてお礼言ってたけど
ツイッターで絡んでたことなさそうな垢が子供の頃から好きな先生と話せた!と喜んでたりよくわからない世界だな…絡みたかったら感想言えば交流できるのに()
ペース遅くてもいいんだよ
デジタル全然ついてけないなら試行錯誤して山さんの満足いくやり方でやればいいんだよ
完成とされるものがコピペだったり椎茸だったりだから不満なんや
心込めて描いてる?ってなるんや
自分もこの出来じゃ不満とか予防線張るから不満なんや
>>63
一応補足…
多分山さんエロ垢とは知らずに乗っかったっぽい
エロ垢がリプで10万支援したファンと名乗って「このままじゃ集まらないので宣伝頼みましょう!」
鵜呑みにしてチ○先生に「ファンからのアドバイスで〜」で宣伝お願い
他の人からのキツ目のツッコミ入って「ファンを装った不審者でした」と謝罪
エロ垢「不審者扱い酷い!」で勝手にあちこちに宣伝要請凸
という経緯
最初から煽りっぽかったしちゃんと確認せずに乗っかったのは擁護できないけどね
その辺の流れはスレ50 C先生の名前で楽しそうですねってコメントだけだったからなんか変だなーと思ってたけどあれ騙りか
まあでも普通に考えたら忠告も丸無視で好き勝手した挙句2回目のCFの集まりが悪いと見るやいなや厚顔無恥にも
拡散してくれないでしょうか?とか頼んでくる奴の配信なんか来るわけないか
でもご本人じゃなかった=なりすましだよね
わざわざそういうことする人もどうかと思う
誠実さか画力かストーリー力かどれか一つでもあれば応援してくれる人はもっといたよね
てかデジタル向いてないってわかってるならデジタル特訓()する時間をアナログリハビリに当てればいいのにな
今の実力でも水彩塗りの配信の方がまだ人来そう
初回の配信で先生の水彩画好きですとかアルカディア再販ありませんかとか書いてた人たちいたけどそういうコメントは完全スルーされてた
明らかな悪口ならスルーでいいけど、水彩画が好きとかアルカディアの再販について聞くのは普通のファンの純粋な質問なのに何で無視なんだろう
シオンが大好きでした!→あぁー過去形なんですねぇ〜のやり取りも何度か見たが、めんどい受け取り方する人だなあと思ったわ
人からの言葉は悪く受け取って相手が悪いような感じにする割に
自分が発信する言葉はろくに意図が伝わらないまともな文章になってないっていう・・・
不都合なものだったり望まないコメントへの対応が幼すぎる
人と長年会話しない事で衰えてしまった日本語力ってどうリハビリすればいいんだろうな。働きに出るのは無理だろうし、アシという名の茶飲み友達も想像だがそういうのは無理そう。純文学とか読むしかないんじゃないの。
そんなやり取りあったんだ性格悪すぎて草も生えないな
そもそもシオンってレヴァリの主要キャラだし過去形でもおかしくないだろ
しかも死んでるキャラだしそりゃ過去形だろと言いたい
水彩画が好きでした→ああ〜ありがとうございますぅ〜ぅ過去形なんですねぇ…も言ってたが、今水彩画描いてないんだから過去形でおかしくないし
「夜麻せんせーにこんなに色々お答えいただけると思ってなかったので感動してます!」
「twitterでは質問をしても反応がないので」
と言ってる人に対しては、誰がどう反応するかわからないから慎重に対応せざるを得ない
みたいな回答をしてたな
>>75
20年以上前の作品なんだから過去形にもなるだろうにな
そういう「昔の思い出を懐かしんでる人」が今CFで支援してくれてるんだってことを根本的に理解してないんじゃないか
あんなに暗に「好きなのは今の絵じゃなくて昔の絵なのね」みたいな反応を露骨にするなんて、どうかしてる 信者が「過去形ばかりですみません」てコメントしてたのっていちいち山が「過去形なんですねえ…」って絡んでたんだね
性格悪すぎてびっくり
絵も劣化話はつまんねえ頭はあったかで知的でもなんでもないんだからせめて信者気持ちよくしてやりゃいいのに何にも考えてないんだなほんと
発せられた言葉も受け取る側の気持ちの次第というのがよくわかるね
何でもかんでもネガティブに捉えすぎ
水彩またやってみようかな、みたいな心の動きにならないっぽい
過去形だって言われたら相手も気まずくなるって想像力がないんだな
>>81
考えてないというか、考える力がないんだと思うよ
相手の背景や前後の話のつながりから、相手が何を言いたいのか察する想像力がない
だから編集さんとコミュニケーションがあまりうまくいかなかったのだと思われる
夜の部で、夜麻せんせーが「普段全然人と話さないものですから」と言ってたので
「アシスタントさんとは話しないんですか?」と聞いてた人がいたけど
夜麻せんせーは「アシスタントさんは、遅いので今日はもう帰りました」と返事しててビックリした シオンは作中で死んだキャラだから
「好きでした」ってコメント自体は何もおかしくないな
時間が経てば経つほどそういう認識にならざるを得ない
カラー原稿がどういう風に塗っててあの出来になるのか興味あったから昨日配信見てたけど
わかったからもういいや。あれは見てて色々な意味できつい
コスコス作業音が入ってたのは、おそらく集音マイクを机の上に置いていたからで
机を通してマイクに振動が伝わって音が入ったんだろう。耳掛けタイプに変えるって言ってたからこれは改善するはず
改善して欲しいのは配信の音響関係じゃなくて作画まわり(作画能力含む)なんだけどな
生み出すものが褒められる所が全く無いから過去形で合ってるわな
昨日の配信見て失礼が服着てるような人なんだなって改めて感じたわ
全部失ったら自分の行動の間違いに気づくかな
それとも私悪くない悪いのは理解しないあいつらってなるのかな
でも信心深いファンもいるようだし完全に見放されるのはまだ先かな
今回のCFは最後の追い上げがありえない動きしてたから次回で普通に詰むよ
まあ普通に有料で刻の大地バラバラに公開するデスレースやるだろうね
>>93
この年になるまで私悪くない回りが悪いって思考なら、もう自分の行いを省みるなんて無理だと思う 空気の読めなさがすごいし信者の気の遣いようもすごい
面倒臭い性格が滲み出ている発言といい配慮して今も好きと発言し直すファンといい、介護という言葉がよく似合う
お散歩も大変だったろうな
昔大好きで漫画やらドラマCDやら揃えてたわ
もう劣化とかいうレベルじゃないんだが、どうしちゃったんだろうな…
言動も問題ありみたいだが、レヴァリアースの頃の漫画を、
そんな人が描いてたとは思えないんだ。いや、思いたくない
信心深いファン見てるとお菓子ばっかり食べさせて子供を太らせてわがまま放題に育てるダメな親みたいだなって思う
やっている事は優しい虐待ってやつだよ
>>98
・デフォルメ手抜きがおかしい方向に行った
・オッツキィム以外の漫画の組み立てが致命的に出来ない
・6巻以上の長編やる精神力が実は無かった
まぁ後々で膨らむ負の要素が元々多かった漫画家だと思う
全盛期であれだけ力あって全部で17冊分(CF2冊除く)しか生産しなかったら
そりゃ腕落ちるよ >>99
苦言を呈するようなマトモなファンはブロックされたりして振り落とされたので…… >>100
デフォルメなのだろうか?
描き方完全に忘れたんじゃないかと不安になる感じ どうしてメディバンペイントじゃなくてsai使ってるんだろ
なんでシオンの髪の毛は枝豆や抹茶みたいな色なんだろ
昔は自前でSD絵描けてたのにトレス素材使ったら山らしさが消えちゃうのでは?
ウリックは健康的でやや色黒の肌、シオンは引きこもりだから顔色が悪いと言うか色白なんですよ〜
と言いながら二人がゾンビ色に塗られていくのマジで恐怖しかなかった
あの色が綺麗に見えてるのかなーシオンなんか髪色も違ってるしなぁ
もしかしたらモニターの色温度設定が異なるのかもしれない
配信者に見えてる色(一般的なモニターの色)と山さんに見えてる色が違うならあそこまで色味がおかしいのも頷ける
選べる色が多すぎると画面がくすんだ色になるのはデジタルにわかあるある
スタンプが発売されて色がおかしいと話題になったときに
山がモニターらしきもののの写真をアップしてくれたから
モニターの色温度は問題ないんだ
そうか……
ならもう壊滅的に色彩感覚がおかしいんだな……
ほんの少しだけ希望を持ってしまった、ごめん
saiは使ったことないんだけど、クリスタみたいにユーザーが配布してる素材やカラーセットみたいなのないんだろうか
ごめん、よく考えてみたら描いてる本人があの色がマスト、あの色がいい色に見えてるのならカラーセットなんかあっても使うわけないし使っても意味なかったね
おかしいと自覚あればどうにかしようとして利用もするかもしれんけど、アドバイス受けても基本スルーの人だしな
水彩もだけど、あの人のコピック塗りも好きだったなぁ...
SAIは普通ならむしろ鮮やかな色味になると思うんだけどな やっぱり山さんの色彩感覚に問題が在ると思う
>>51
文字通りテストだったのかな
サイトを作ってる方は以前山みゆき懐かしい、ファンレター書いてたとツイートして山にRTされてた
>「作業中をもくもくと配信する」というマニアックなライブ配信サービスをやっておりまして、テストにご参加いただくイラストレーターさんを募集します!10名くらいかな。
>配信時間に対して報酬をお支払いいたします。 水彩風に塗りたいなら水彩ブラシがあるしキャンバス設定で画用紙に塗ってる感じにもできるから、少し調べたら済むことなんだよね
下手な人ほど自己流でやろうとするのは何故なんだろう。山さんの言う「神絵師」の皆様は、まず基本をきっちり押さえてると思うけどな
水彩「風」であってアナログの手順と全く違うからなあ
寧ろデジタルで自然な水彩風に見せるのは腕がいるから要勉強・練習だよなあ
アナログある程度やれてた人はここのハードルが歯がゆくて辛いのは解るけど
苦手なら別に無理にデジタルでやることもないんだよな
漫画作業は分担もあるからデジタルの方がいいかもしれないけど、配信のイラストは一人で描くわけだし
アナログの方がまだ色もマシだし
この人アレでも厚塗り目指してるから…
出来てないけど
>>115
ギター弾けるけどデジタルに変換する為にまたcode覚えなきゃいけないから、普通に弾けるのになんでやねん!ってなるんだよね。
だがそこを超えないと後から編集で弄れないという、ちょっと長い目が必要なんだよな。 でも今のこの人はアナログもできない人だからなあ
アナログとデジタルのギャップで苦労してる人ともまた違うのよな
いつもの汚料理写真見ても感じる様に普通に色彩センスないよね
アナログは絵の具やインクの色が既に使いやすい綺麗な色を抜粋された状態だから今まで大丈夫だったのかもしれないけど
>>116
アナログは面倒くさいからだろ
絵に対して熱意もヤル気もないから楽なデジタルの方が良いんだろ
アナログだと失敗したら修正するの大変だし画材管理や準備大変だしな 色彩もおかしいけどそれ以前に筆圧感知死んでない?
ペンタッチの強弱は不要です、ペイントでマウスで描くように描きたいんです
ってなら知らんけどさ
厚塗りはやったことないからよくわからんのだけど、やってる人の動画を見てると下書きはラフかと思うくらい大まかで、塗りながら形整えて輪郭も描いていくような感じだった
山さんみたいにキッチリ線画描いて内側にただ色塗ってるだけの人は初めて見たかもしれん
>>121
筆圧感知もだけど、キャンバス回して線を引きやすいようにもしてないんだろうなと思うわ
前スレだったか、アナログでペン入れしてるときに紙を回さずまっすぐのまま、キキキ!ってすごい音立ててギリギリ線引いてたって出てたような 反転したり回転して線が引きやすいように描くよね。山さんは「ガタガタした線に味がある」とか思ってそうだけど
配信で水彩が好きだったという声が多かったんだし、またアナログでやってみよう!ってならないのかな
過去形なんですね〜で空気悪くなっただけという
手振れ補正の機能使ったら線が綺麗に描けるけど、最初は思ったのと違う曲線になっちゃったりで慣れるまで練習しないといけないんだよね(特にアナログ歴が長い中年層は)
山先生は慣れるまで練習するのは嫌いだろうね
ミニキャラの素体描くのすら投げてるんじゃ何もかも練習するの嫌そう
夜麻「何で過去形なんですか(理不尽なガチギレ)」
翌日の同期Gファンで連載してたH・H先生の深夜練習配信「何回も書き直してごめんね〜☆」(上手い)
正直何であの性格で配信してるのかも分からん
当時には当時の、今には今しか描けないものがあるので〜
的なことを塔編CFのころ言ってた気がするんだけど
その理屈ならファンの好みが過去形(当時好きでした)になるのは仕方なくないか?
青春時代だったので過去形になるのかもですね、とかコメントで一々フォローしなきゃいけない信者も大変だなあ…と思いながら見てた
ひさびさに見に来たけど配信とかしてたんだ
配信わざわざ見に行くようなファンに
過去形云々言うの失礼過ぎて草
デジタルの派手な色彩で水彩風ってSAIの得意とするところなんだけどなあ
昔のアナログ水彩塗りに近づけるのもSAIならそれなりにやりやすいだろうに
>CFのリターンで、支援者様のご希望の物語をつくりました。
ifの学園モノです。久しぶりに、いっぱいシオンを描きました。
ファンの皆さま、お楽しみに!
支援者が学パロ希望したみたいな言い方してるの草
弁当の中身消えてるけど再度アシストさんがペン入れするの?
シオンの服パツパツ…配信もそうだったから手癖なんだろうけど
シオンの頭の分け目っぽい謎のギザギザはなに
>>131
2000年代前半に流行ったチャットみたいな感じで、閲覧してる人は「お邪魔します」とか「こんばんは」とか挨拶する人が多かった
それに「あー、ありがとうございます!」「こんなにたくさんの方が来てくださって感激です!」みたいな反応をいちいち声で返してた
で、あいさつした人が続きで「シオン好きでした!」とか
「レヴァリアース幻想大陸刻の大地、全部好きで読んでました!」とか書くことが多かった
それに対してほとんど毎回丁寧にコメントを読み上げて、ありがとうございますと発言し(ここまではいい)
続けて「過去形ですかぁ」といちいち発言し、酷い時は「あー、過去形ですかぁ、過去形なんですねぇ・・・」と2回言うこともあったぞw
ここ10年ぐらい表舞台で作品描いてないのに何を言ってるのかと
大半の人にとっては夜麻みゆきは忘れられた人で
昔を懐かしんだ元ファンが今支援してくれてる、そういう人を対象にCFで商売してるんだろうに何を言ってるのかと
よっぽど言ってやろうかと思ったよ。どうせ理解しないし悪者になるだけで意味ないから自重したけど 「ホントに酷いなこのお絵描きごっこ」
とうとう口に出して言っちゃったよ、独り言だけど
もう自分の中での認識がそっちになっちゃったんだな
需要無いから自分では面白いと思ってるカノンの続き描かないって
もうプロじゃないんだから好きな物描けばいいのに
需要があるからという理由で刻の大地描き始めただけだったんだって再確認出来て良かった
プロっぽい〜って言われて喜んでるようじゃほんとにお絵かきごっこ漫画家ごっこだよ
世の中3巻以降位からから面白くなる漫画が大半だと思うんだけどな
描きたきゃ書けばいいのにほんとに
Twitterに載せればいいのにな
面白いならすぐ出版社に声かけられるでしょこのご時世なら
コミケのやらかしからずっと本人は打つ手打つ手生き地獄作ってる自覚あるんだろうか
この人ほど、昔ファンだったけど近況を知って後悔した人はいないかも知れない
綺麗な思い出のままが良かった
>>140
そんなことしたらRTやいいねの数で評価が目に見えちゃうじゃないですかー
天秤更新のRT数ですらそこらの素人と大差ないんだぜ? 事実素人もしくは素人以下のレベルだからなぁプライドだけ高いまま…
需要関係なく好きに創作している人はたくさんいるし
それを投稿する場所も用意されてるのにな
自分が描いたもので称賛されたい、金がほしいってだけだからな
チヤホヤされたい>漫画描きたい
これがあかん
面白いと思うならカノン描いて認めさせればいいのに、先ず「お願いだから読ませてください描いてください」って言って欲しいんよね
何か一次創作始めたばかりの中学生みたいな創作スタンスだよな
なまじ若いうちに評価されちゃったからそのままなのかもね
それでも大丈夫な人は多いけど山さんはそういうタイプではなかったと
山先生が通ってた専門学校に知り合いが通ってたんだけど、そこでも特別扱いだったらしいよ
目上である先生たちにヨイショされてたら流石にメンタル鍛えられないよね
>>152
おばさんの井戸端会議じゃないんだからソース不明な書き込みやめてよ ごめん
詳細書くと、自分と知り合いが身バレするから書けなかったが確かに絶対的な証拠を示せないのに書いたのは良くなかった
反省する
50手前のクセに
そんな伝聞が信憑性を持つほど
幼稚な考えや振る舞いを
山さんが現在進行形でしてるって事だよオッペケさん
まあ当時の夜麻みゆきが漫画系の専門学校に通ってたら普通に特別扱いだよなぁ
というか特別扱いにならない方がかなしいものなくね?
ちょうど漫画描きがデジタルに移行し始めた時期って彼女もいい大人だったと思うし
自分から学ばない人は伸びないよなと感じた
クラウドファンディングで何かおかしな事になってしまったよな
そうじゃなかったら今頃カノンの同人か何か描いてた筈
全盛期の山さんが有能な編集さんやアシさんと描いてた作品を、超劣化しまくった今描けるわけがないんだよな
再開すると聞いて期待してた自分がバカだった
当時売れてたドラゴンクエスト4コママンガ劇場の表紙を19歳で描いてるんだもんね
レヴァリも在学中か?
4コマの表紙カラフルでかわいいなどうしてこうなった
>>158
自分が大学生の時だから22〜25年年前なんだが、山先生の4コマ以外の作品はタイムリーで読んでないから曖昧なんだよ(さらに信憑性薄めてしまってるな)
でも、大学時代にすでに刻の大地の同人誌を目にしたことがある >>161
鬱陶しいな
チラチラチラチラしなくていいよおばさん 過去の話ですかってぐちぐち言ってたけど今の絵が若い人に認知されたりうけると思ってるんだろうか
あの絵じゃ絵描きたての小学生と勘違いされそう
当時のあの美しいファンタジーの世界観って上位互換いないレベルで魅力的だったと思うけど、今はどうしてああなった
もうアナログ描かないのかな?カノン表紙の体がどうなってるか分からないようなミクだけど塗りはわりと好きなんだが
>>162
聞かれたから無反応でいいのか迷って曖昧だけど覚えてる範囲で答えたかっただけだったんだけど気分を害して申し訳ない 人のことおばさん呼ばわりしてるけど山さんの作品をリアルタイムで読んできたような人間でおじさんおばさんの年齢じゃない人いるの?
>>165
そいついつも噛み付いてくるおかしな人だからあんま気にしなくていいよ
つかほんとそうだよね
今現在山の漫画知ってるの信者も含めてみんなおじさんおばさんだろうに
若い子は思い出補正も無いし目肥えてるから今の山の絵とか見向きもしないでしょ 山さん自身が婆さんと形容される歳に片足突っ込んでるからな
>>161
ああ、やはりエニックスで連載持ってた頃に通ってたという話か
それなら普通の学生と比べて特別扱いになるのは自然な話だな
>>167
昔漫画連載してて単行本も出したんですよ
と添えて現在のイラストを載せたら、信じてもらえないかもしれんな 今時の若いもんも10年後にはおじさんおばさんになるしね
そのうち山さんを知らん知ったかおじさんに
上から目線で絵描きテクを一方的に教えられる日が来るさ
向上心の無さが服を着て絵を描いてるようなもんだからそれは無いだろ
>>172
いや知ったかおじさんってのは
出会い又は賞賛目的で一方的に知識披露する
実際には描けないおじさんの事だよ
相手が教わる気なくてもベラベラ喋るの 筆圧感知の設定をしよう、キャンバスを回して描こう
簡単なショートカットを覚えよう、レイヤー効果を知ろう
くらいは言いたくなるがな
そんな事しなくてもあの絵でふつくしいと言ってくれる信者さんいるから…
人の美意識はそれぞれとはいえあれをふつくしいは流石に信者すげえって思った
配信のサムネのイラストでも劣化扱いされてた時代があったんだよな
もっと底があるとは
山さん、頑なにアナログで描かないよな
彼女的には修正出来るデジタルのが良いんだろうが、使いこなせてないから魅力が死んどる
ペン入れまではよくアナログでしてなかった?もしゃパクは色塗りしてないけどもう絵にそんな熱量なさそうだし金にならない落書きで色まで塗るの面倒なんじゃない
ふと昔大好きだった幻想大陸を思い出して今もファンアート描いてる人居るかなって検索したら酷い物見つけて「夜麻みゆき 酷い」で検索したらここに辿り着きました
言いたい事が沢山あるのに言葉が何も出て来ない
カノンテクストって作品も知らなかったからこんな事になってるとは夢にも思わなかった
本当に思い出さなきゃ良かった…好きな作品滅茶苦茶に踏み躙られて悲しすぎる…
明らかにおかしい絵とか書き直したいってならないのかな?絵を描く人ってそのへん神経質になりそうだけど…
描いてるときは違和感に気付かなくてもSNSに投稿してから気付いて直してから再投稿したりしないよね山さん
ジェンドの顔のキズが逆とかめっちゃ気になりそうなミスだと思うけどなあ
吹き零れた跡すら掃除しないきっったない鍋を迷いなくTwitterに載せるような人だし、早く見せたい、反応が欲しい!が勝るんだろうか。
>>180
ゲロ画像については写真撮る前の段階で
人に見せたらアカンやつだと気付くと思うんだけどな、フツー >>164
当時っていうか今でも絵的にも漫画的にも上位互換ないかあっても殆どないレベルだったと思うぞ
生産数こそ少ないけど当時のファンタジー読みで知らない人の方が少ないレベルには食い込んでたんじゃないかなあ もうアナログ描かないのかな?と言ってる方々がいるけど
天秤の表紙は水彩だよね?
こだわりの水色が入ってないところだけは評価てきる
>>166
リアルタイムで読んだことある人しかいないと思い込んでる視野の狭さまさにおばさんだね
上のレスこじきリークおばさんが自分の親と同年代でびっくりしたわ
その年になって漫画家ヲチとか オッペケが必死に反応するほど信憑性が増してしまう皮肉
>>184
あらー若い読み手さんなの!
それはすごい、なら山さん大喜びじゃん
新規ファンは貴重だもんね
頑張って末永く山さんを支援してあげてね 187は現実でもニヤニヤしながら年下にこういう嫌み言ってるんだろうなw
こういう陰湿おばさんが今の夜麻作品の読者なんだな
年齢と言えばこの前の地獄配信で「声がかわいい!先生おいくつなんですか?」に対して「ンーンフフフフゥ!いくつに見えますかぁ?」って言ってたの寒かったわ
かわいいかわいい言われて嬉しかったんだろうな
そりゃ誰でも褒められたら嬉しいだろ
重箱のすみつつきおばさん見苦しいぞ
褒められないから悔しいのかな?
オッペケさんこんなところで何いってんのかもはや不明
重箱の肥溜めつついてマウントしてる気になってる君も糞まみれだよ
作品が面白ければ多少痛いおばさんでもスルーされるんだがな
オッペケ、発言すればするほど『山さんてこんなファンしかいないの』を体現してるんだけど大丈夫?
やってること山さんを煽りたおしたエロ垢とあんまり変わらないけど
>>194
すみません煽りや荒らしはスルーですよね
ここからもう相手にしません >>190
小汚いかっこでコンビニ行って年齢確認されて喜んでたの思い出したわ >>194
ほんとこれ
まともなファンはみんな居なくなって変な奴しか残ってないんだなーって
おばさんおばさん煽っていざ自分が言われたくないことを悪口として言うって言われたら年下ですけど?とか小学生みたいな脳してて笑う
さすが山とお似合いだわ オッペケは自身が嫌いなスレをわざわざ自分から覗きにきて勝手に気分悪くして帰っていく生粋のドMだな
山ファンじゃなくて唯の山ヲチ民アンチでしょ?
ドヤドヤオッペケが山の子供くらいの年齢設定って流石に草
>>190
以前の配信でアナログガリガリ書いてたと言われてるので
試しにニコニコ動画を再生してみたが
コナンネタを振られてひくくらい爆笑してたので切った
他の動画もマイクトラブルで肝心の作画は全然進んでなかった… 本人が面白いと思ってるカノンのキャラデザはコナンとミクのパクリなんだが指摘してもスルーなんだろうなあ
十六夜の声優さんスルーしたくらいだもんな
忘れてるなら素直に言って申し訳ないって言えば良かったのに
お名前が出てこなくてすみません、教えてくださった方ありがとうございます〜とでも言えばいいのにね。あんな風に無視すると十六夜役の人について触れちゃいけない空気になるじゃないか
カノンの鳥と魚の絵が好き!って米も無視してたな。そりゃ、パクリって言いたくないもんね
あの鳥と魚の絵好きだっていうのも無視してたんだ
パクリだしそりゃ言及できないよね
三連休中は配信しないのかなー
信者のコメもあんま多くなかったしやる気無くしたか
そんな風だと配信も回を重ねるごとに人数減っていきそうだね
謎のカノン推しの人は>>26のいうようにスルーされてたのかも?
下記が全部同じ人
まあ適当に愛想良くやればいいんだけど
普段ツイッターでリプライ返してるの見たことなかったからこんなに返事頂けるとは思いませんでした
カイは関さんジェンドは緒●さん十六夜は誰でしたっけ?
カノンのドラマCDまだですか
誰もカノンテクストの話にのってくれなくて寂しい
来月から始まる学パロ番外編楽しみです
労働の対価として報酬を求めるのは普通のことですよ
今おいくつでしたっけ?
刹那と切ないを閃いて天才だと思いました
カノンの(エッシャーパクの)鳥の魚の絵が好きでした アンチだとバレない程度に遊んでる人だと思った
◯◯さん、仲間!とか馴染むのやたら上手くて草生える
>>207
これは普通にアンチでしょw
隠すのヘタクソか >>210
色が綺麗とか褒めも入れてるんだよなー
別に疚しい事やってる訳じゃないですし普通にすればいいんじゃないでしょうか?とも
大阪過去最高の感染者数なのに
本屋行って中身の写真アップ(スマホの影映り込み)ですか…
お●ぱ読むんか… >刹那と切ないを閃いて天才だと思いました
20年前のガンガン編集さんにも言ってあげてw
>>207
鳥と魚の絵ほめてた人、たしか
こんな良い絵せんせーしか描けませんよ
みたいな褒め方して
スゲー皮肉するやつが既に混じってる
こんな配信はすぐに廃れるんだろうなーと思ったわ C先生騙る奴も居たり既にカオスだよね
かと言って有料配信にしたら全然集まらなそう
むしろ有料配信にした方がやばいアンチは来なくなって山さん的に良いのではと思うが
リクエストやファンボで現在リアルタイムでファンやってる人数が50人とかなら無理だと思う
配信見られなかったけど相変わらず色と線がやばいな…
>>216
ヲチ民含めて50人ちょいだから実際はもっと少ない >>218
それはもはや文字通り儲だね。信者じゃなくて
山さんは金くれればいいんじゃねえの ここの住人だけでも配信見てる人随分水増しされてるだろw
漫画もファンボ限定公開とかで連載していけばいいのに月額1000円でクソくだらない情報しか得られないってなぁ
Twitter見てるとカイジェンで盛り上がってた人たちですら普段の山さんのティータイムや汚鍋やらには無反応ないあたり、本人には別に興味ないんじゃないかと思う
相変わらず写真のとり方下手だな少しは加工すればいいのに。あの絵を見ると納得だけど
サンプルでもらったものわざわざ写真撮ってUPするとか普段どんだけ人と交流ないんだよ怖
自分だけもらえたとか思ってんのかな
こないだの配信のとき描いてた絵の完成したやつ見てきたんだけど、なんでハチマキに血がついてるんだと思ってしまった
赤はちまきのつもりなのかあれ
どう見ても白か水色が血で染まってるようにしか見えないんだけど
どなたかも言ってたけど、厚塗りしたいのか水彩したいのかアニメ塗りしたいのか本当にわからん
「先生の絵は水色を混ぜるから云々」の引リツは皮肉なんだろうか本気で言ってるんだろうか
あの水色をハイライトにしてるつもりなのなら白か白にかぎりなく近い水色にするだけでだいぶ全体の色の統一感出るだろうに
あの水色が好きでこだわってるんだろうか
配信これからもやっていきたいって言ってたけど
テスト配信は報酬が出るから連載中かつpixivリクエスト予告中なのにやってしまったんだと思うんだよね
視聴者数に貢献してしまった…
https://bosyu.me/b/feLiFQszSVI
>1時間の配信につき、報酬をお支払いいたします。また視聴者数に連動して、プラスで報酬もお支払いいたします。
>目安としてTwitterでのフォロー数5000人以上の人が対象です。よろしくお願いいたします! >>227
水色は刻の大地3巻表紙等など以前からたまに使ってた
塔の戦いの扉絵のコピック絵はほとんど水色ハイライトだった
アナログの色が比較的マシでデジタルがヤバいのはパレットの有無と
本人の視覚か感性の変化だと思う >>229
ありがとう
塔の戦いは書店で見かけた時にえっ!いつ出てたんだ?!と思って発行年月日調べようとしたらアレコレ出てきて買うのやめたから知らなかった
単行本もだいぶ昔に手放してしまってもう記憶薄いけど、どれも本当に雰囲気のある綺麗な水彩画だったりコピック画だったから今の絵は本当に残念だわ >>228
批判コメ即ブロとかするのに配信なんてやるんだ意外だなーと思ってたら報酬出るからやってたのかなるほど
50人程度だと報酬っつってもあんまもらえなさそうだけどいくらくらいなんだろ >>223
つまりその人達の目的は公式で特定のキャラがくっつくことか
宿代の二人なら50年かけても無理だと思うが
果たしていくらまで貢げるものなのか 本当にわかりやすいね…pixivのリクエストもお金ですぐ飛び付いたもんな…CFの金、どんだけ残ってるのかな
チ◯さんの名前使ってた人やファンのフリしたアンチみたいに直接凸しようなんて思わないけど「ゆく河の流れは〜は先生が考えた詩ですか?素敵ですね!」と言ったらスルーされるかな?ってちょっと気になるわw
そんなにお金がほしいなら一度働きに出てみればいいのに
働くのは絶対無理だわ
他人とコミュニケーションできないし
無駄にプライド高いから誰かに指示されるの嫌うし
だから漫画家は確かに天職だった過去形だけど
1200万集まったはずなのにこんだけ集金に夢中なの変だよね
まあただの守銭奴なのかもだけど
>>237
税金で取られる部分あるし働いてないから収入ないし配信とかでお金貰っても対してギャラじゃないしそれだけで暮らすのは難しいから集金に必死なんじゃね 単に金銭感覚無くて
入ってきた分片っ端からいらんことに使ってるだけじゃないの?
諸々の税金でいくら取られるかちゃんと計算したのかなあ
税金でとられるにしてもきちんと管理して漫画の収入と合わせれば老後までいける額なのにな
ガバガバ金銭感覚引くわ
ジアイーノ買っちゃう時点で10万単位の衝動買いを繰り返してても驚きはしない
前にカンパ要求してたの月40万円だっけ?
クリエイター側にお金が入るサービスを色々利用してるし夜麻さんも今後の収入方法を模索しているとは思う
一番良いのは月額制のファンサイトを運営してそこで刻大をのせたり好きな配信をしたりすることなんだろうけど難しいのかな
生活費として使い込んでるとしても1200万もかかるかって謎があるんだよな
Twitterでの購入した本やヲタグッズの紹介を見るに、欲しいと思ったらあまり考えずに買っちゃうみたいだから、信じられないけどもうお金手元にないのかもね
この前山さんが見てた配信を少し覗いたら配信者さんに差し入れしてたし(それ自体は別に問題ないけど)お財布の紐緩いのかも
親からよく食事の差し入れもらってるようだけど、山さんて今は一人暮らしなんだっけ?
だとしたらCFのお金から家賃光熱費込みで生活費とってたらひと月30〜40万くらいはいってそう
一年で考えたらそれだけで約400〜500飛ぶしね
>>249
一人暮らしで支出が月30から40もあったらなかなか贅沢な部類だと思うけど
まあアトリエ()の家賃高そうだし基本自炊しないみたいだから食費もばかにならんべな
コンビニよく行ってるし
それでもコスメもファッションもまるで興味なし、酒タバコギャンブルはしないし、趣味といったら本や漫画ゲームアニメくらいなもんで交際費もないしであまりお金使うところなさそう
だけどスーパー行かずにコンビニ通いや、街の小さな電気屋とかでポイントもつかない定価まんまの高い空気清浄機とか即買いしてたりしたらすぐ無くなるかもね また配信やるみたいだね
12:03にお昼過ぎにやりますとアンケとって13:16にアンケ結果と再度お昼過ぎにと宣言してたけど
自分の感覚だとその時間がまさに「お昼過ぎ」で、そろそろ夕方に差し掛かると思うんだけど…山さんのお昼過ぎは一体いつまでなんだ…
>>250
コラボカフェに毎日行ってたらコンビニ弁当買うよりお金溶けるの早いと思う 配信はいいけどCFの仕事は終わったの…?
あの絵が特典ケースになりますとかじゃないよね
年末調整の時期だからなあ
支払税金確定したらもっと稼がないとヤバイってなったとか?
>>251
前回も昼予告で15時よりあとだった
リスナーが言ったことに対して本当ですかそれは確かな情報ですか?ってすごいな
言い方ァ! 下描きアナログ迄はわかる
それから背景のアシ呼んで描いてもらってその後の作業はリモートって意味わからん…
背景もリモートで出来るじゃん
(夜の配信も)必ず来ます!→そこまで頑張らなくていいです は草
言い方があるだろw
嬉しいです!お時間がありましたら是非!とかでいいだろ
質問無視された言った人に集中していたので迄は良いけどすみませんの一言も無しなのが本当この人感じ悪い
その人はすみませんって謝ったのに
あとジェンドの胸を大きく描いてるのが嫌だった
確かに女子キャラだけどあんなに強調させなくても良いだろ
ちょっとだけ覗いたけど
この絵柄と構図だったらシオンとイリアでも表情もなにも変わんなかったんだろうなって思った
配信ちょっと見たけど線画がガタガタで悲しくなって止めた
十六夜の中の人ってメインキャラ級少ないから忘れてただけかもしれないけど
メイン少ないだけで結構売れてる方だぞ
ドラゴンボールの人気キャラやってたのは強い
キャッキャウフフ回の下着が水着ということになっていた
「ジェンドの水着の色何色か迷ってアシストさんたちと協力して何色がいいかなってー赤色かなとかー派手じゃないかなとかー」
赤色の下着じゃなくてよかったね…
えっあれ下着じゃなくて水着だったの
じゃあ一行はわざわざ水着を持って言い伝えのある願いの滝で遊ぶ気満々で出かけてたってこと…?
いや、あれは下着のはず。カイが「イリアちゃんも下着だ」って言ってたし。視聴者が「水着」って言ったのをわざわざ訂正しなかっただけだと思う
水着は、色が〜言ってたから山さん的には表紙の話じゃないかな。表紙は水着のつもりで描いたのかも。あれが下着なら赤ふんどしみたいで男か女かわからんジェンドでも流石に可哀想すぎるよな
だいたい見に行ったと言ってたギルガメッシュが出る映画のやつにも出てたのになぁ
作品の裏話はしゃべった分だけ余計荒が目立ちそうだな・・・何も考えずに作ってる感じがすごい
水着も1200万で描きたいネタだった言ってて草
あと十六夜のゾンビ顔も試練を与えようとしていたので描きたかったんです言っててもっと草
本当低クオリティの無駄に金のかかる同人だな
>>266
巣鴨の赤下着思い出したわ
表紙が水着というなら普通はデザイン変えるんじゃないか…な… コロナ休暇だのリモートだの空気清浄機だの言っても、コロナ感染者が過去最多となってる今この状況でわざわざ買いに出るとか、本当にただサボるためのコロナ休暇だったんだなと
大阪の人だよな?ニュース見てないのかな
なんとなくツイ見てたらみねねさんいてイラスト見たらすげえ上手くなってて癒やされた
尚、この人()
>>272
見てないけど配信時間稼ぎでもしてんの? この人のうふふふって笑い方がキモい
あと描いてる音が前と同じでデカくてうるせえBGMの意味ねえ
ニュースを見てないのか見ても理解できないのかははっきりせんな
「コロナが490人出たんだーそうなんですねー」
ってなるだけの気もする
>>276
信者って聞こえたけどどうだろう
また配信し直すのか 配信見てないけど山がファンのこと信者って言ったの?
半年もののプロジェクトを0000スタジオでやるらしい
>>279
ラスト付近でそう聞こえることを言っていた 今一瞬だけ覗いたけど作業は進まずずっとコンコンなんかの音だけしてた
というか山さん下描きのレイヤーの透明度下げずにそのままの濃さでペン入れしてるんだね
ペン入れ必要なくない?ってくらい下書きもペン入れも変わらなかったから別に困らないのかな
ここ見て書き込みもしてるからうっかり口が滑ったのか
>>283
ま?たまに変なの沸くしスレ張り付いてるのはわかってたけどうっかり口滑らすのマジで草 >>284
ツイッターからリンクがつながってないけど
仕切り直したからペン入れは終わってる
配信の山の個別ページ→過去の配信のアーカイブ 聞いてきたが、今日の2本目のアーカイブの15分辺りのなら支援者って言ってると思った
>>287
そうなのか!じゃああれは上の方でコンコン言ってるだけっていうやつだったのかな
『配信中』ってなってたから今現在のものだと思ってた
ありがとう >>288
自分も「支援者」に聞こえた
中高の頃好きで〜に対する返事だよね?支援者さまのおかげで〜って言ってる気がする
あと笑い声が怖い デフォルメも下手、
デフォルメじゃない絵も下手、
この人一日何時間描いてんだろ?
漫画投稿サイトでず――っと連載してるのに
一向に絵が上達しない人ってのはいるけど
この人の場合全盛期はそれなりに上手かったんだから
描いてるうちに当時の感覚が戻ってきてもおかしくない筈なのになー
全盛期も手癖で書いて上手かっただけなのが今に響いてる感はあるけどな
あれ?半年のプロジェクトってただ配信するだけ?
なんで半年で区切るんだろう
報酬がもらえるのが半年なのかな?
新プロジェクト 予告。 2020年11月22日 23:00 全体公開
こんにちは。夜麻みゆきです。
「00:00studio」さんで、テスト配信を最近行っていましたが、手応えをつかんでます。
なにより手軽に配信出来て、しかも配信中にめだったトラブルがなかったことが、わたしの中で達成感を感じています。
そこで一歩進んで、チャレンジしたいことがあります。。。!
新長期プロジェクトを年内中に開始。。。!
長期と言っても、CFの「刻の大地 天秤の代理」のような1年かけでではなく、半年位を目安にしたプロジェクト。
あたらしいマンガをひとつ、創る。
つくるプロセスを、00:00studioさんでライブ配信する。
つまり、なにもない空白から、プロット、シナリオ、コンテ、下描き、ペン入れ、仕上げ、以上をライブ配信しようと思ってます!
(全てのシーンをライブ配信は出来ません。可能な範囲で、出来る限り多く)
視聴者さんは、わたしのアイデアの素の秘密を知ることになります。。。お恥ずかしい(*^_^*)
舞台裏の裏も始まりに立ち会えるのです。なんて。。。☆
刻の大地とか、番外編とも違います。
新作マンガです。
*著作権は放棄してません。
はじめてのチャレンジなので、上手くいくかわかりません。。。
プロットも、文字うちで、机の前であれこれ考えるより、外へ散歩して考えた方が進みがはやいときもあります。のんびり、閃いたときに描き出してゆく。
リアルタイムに物語が創られるので、スケジュールは組めません。その時次第。
コンテは、デジタルから起こす予定で(今まで紙でしてました)ペン入れも完全デジタル化。
クリップstudioというソフトを使おうと思うのですが、初めて使うので、トラブルは起こらないともわかりません。(機能が多くて複雑なソフトと伺ってます)
アシスタントさんが在宅ワークで一緒に作画するときは、配慮してライブ配信はしない。
などなど、いろいろ悩ましい課題等あります。
それでも、
00:00studioさんの可能性を感じました。
なにより、わたしがやるきだ。。。!
この年になっても、まだ新しいことにチャレンジしようとしている自分にワクワクしている。
「新しいマンガを創るチャレンジをする。それを、00:00studioさんでライブ配信する」
という、目標をつくったばかりで、準備はしてません。
でも、誰かとこのチャレンジ精神を分かち合いたくて、記事にしました。
また、自分がチャレンジに折れないように、書き記したかった。
夜麻みゆきというクリエイターの、もうひとつの一面をお見せ出来ればと思います。
楽しみに続報をお待ち下さい。
応援の程、よろしくお願いいたします!
*現時点での予定になります。予告は変わる可能性もあります。
>予告は変わる可能性もあります
いきあたりばったりで始めるのも毎度のことだし間違いなく変わるだろうな……
版権キャラをパクりまくったり計画性がなさすぎて既にgdgdになりそうな予感しかしない
>>228
配信時間に応じて報酬もらえるから>>295ってこと?
ツイにあったアーカイブ見たけどゴソゴソ物音ばかりで画面全然動かないし
かと思えば下書きとほぼ同じ線のペン入れを頭部だけちょっとやっておしまいだし
全然面白くないよ >>舞台裏の裏も始まりに立ち会えるのです。なんて。。。☆
宿の大地でど滑りしといてこの言い草www
刻大天秤次回の12月の番外編で終わり確定かな?
CFの連載終わってないのに予告ぶち上げるの早くない?
筆の速い某漫画家がクリスタを習うために教室に通ってみたマンガがバズってたけど
山は扱えるの?メディバンを捨ててクリスタに行くの?
アシスタントの給料は差し入れから出るの?(刻大CF…)
刻の大地は1200万貰わないと出来ないけど新作は投げ銭だけで出来るの?
新しい漫画じゃなくて、まず先に刻の大地を完結させてくれよ...
>>302
ほんこれ
目標をつくったばかりで、準備はしてません。 という一文からしてもう不安しかない >>291
本人があからさまに資料探しやディテールの細かい絵を避けてるのでデッサン力が下がるに決まっている
創作は新しい資料やキャラをがんがんに取り入れて丁度良いぐらいなんだが
皆知っての通り10巻まではその手法で世界観の細かかったのに
CF2冊分は既存の要素だけで何とか話回そうとしてシナリオが完全に食傷状態
アニメの作画も手癖で何も考えないままになると絵に慣性や質感が無くなり「作画が溶ける」と言うが
今の刻の大地は完全に作品が溶けてるね 勘違いしてるにもほどがあるな
刻の大地(オッツ・キイムシリーズ)にファンは価値を感じているのであって
それ以外の漫画を描く夜麻みゆきにファンは興味ない。カノンテクストがその答え
クリエイターという自負があったのか…
新しいおもちゃに夢中になる前にやることやれよと
絶句
あんなに描きたそうにチラチラしてるカノンですらなく新作なのか
需要があると思えるのすごい
カノンも面白ければ需要はあるんだよ
ただ実際はクソすぎて面白さが微塵もないから需要ないだけで
CFはあくまでも刻大の為のものなのに完全に勘違いしてる
新しい作品もどこかで見たことあるキャラが哲学()してる内容だろう
半年かけてマンガ1本描くってことじゃないよね?
遅筆というか…時間を無駄遣いする人生だな
目の滑る文章と共に
とんでもないことを発表したのか
新作なんて配信して10人も来なかったらどうすんの
この作者自分が良ければ周りがどうでも良いってスタンスだから
人数が10人以下になろうが楽々出来る方取ってるだけだよ
作画力の低下もつまりはそこなんだよ
何も現実的な事考えないで漫画や哲学やれたら良いねというかなりヤバいカルトに突っ走ってるが
残念ながらそれに加担したのはCFに3000万近く出した騙されたファン
この文章だとまだクリスタに触れてすらいないっぽいよね
そんで話も練らず資料も用意せずにその場の思いつきで漫画を描くつもりだと
見切り発車にもほどがあるわ
わざわざメディバン覚えさせられたアシストさんご愁傷様
デジタルって習うより慣れろの部分がでかいから
ろくに使えもしないのに道具フラフラ変えるのが一番よくないわなあ
刻大ですらない新作についていくファンってどんだけいんだろ
カノンだってパクリミクのアカウントのいいねRT数エグいのに
凄いのは出資したファンが読みたいのは「昔のクオリティの夜麻漫画」なのに
作者は「最低限以下の作画や企画で私がやりたい事をする」という
完全に需要と供給が分断されてる事だよなぁ
牛歩でしか刻の大地進めてないのに今誰も期待してない新しい漫画やってどうするのよ
刻大終わってからの企画ってちょっと考えれば分かるだろという
半年かけて漫画一本だろうなこれ
ネタ出しネーム下書きペン入れトーン貼りに1ヶ月ずつ
リクエストの時みたいに何も考えてないんだろうなあ
なんとかなる精神でやってるんだろうが金の為に必死だな
1年間基礎から勉強し直してその様子を動画で定期的に公開する企画ならまだマシだったけど
能力不足や劣化を自覚していながら一人前のクリエイターのつもりなんだな
夜麻さんの目には自分の絵がどう映っているのだろう
違和感あると思ったら基礎の練習じゃなくてぶっつけ本番のライブで新作作ろうとしてる所が特におかしいのか
20年前の作者がやるなら良いんだが今何の実績も無い人がやる事じゃないな
いい作品が出来上がりまで行けばいいな。。。!
ヲチ対象となった今Viewで稼ぐなら、山さんに似合わないめっちゃ賢い方法だと思う。。。!
自分はユダ待ちしかしないと誓うわ。。。!
よくわからないんだけどCFとかで集金せずに配信で貰える額だけで新作描くってこと?
どれだけ貰えるのか知らないけどこの人の銭ゲバ具合と怠け具合的に無理でしょ
描きたい表現が浮かんだんですとCFやって水着回やゾンビ顔がそれでしたなんて言ったら
次やる時二の足を踏む人増えそうなのになぁ
新しいプロジェクト()は人が来るといいですね・・・どこからアシスタントさんへの給料を
出す計画なのか気になりますけど
筆止めたまま物音だけがしてる配信でお金貰えるの?
フォロワー5000↑(視聴者数で報酬プラス)ってだけじゃなく、配信内容も精査して欲しいわ
クリスタ初めてで配信ってまともに作業できんのかな?
文字打ちとか枠線引くだけでめっちゃ時間かかりそ〜
元々刻の大地描く気ない&次のCFは厳しいと自分でも分かってるんだろうな…
この人、本当に何を求められてるか全く理解してないよな
ファンを装ったアンチっぽくはあったけど「カノン好き」と言っている視聴者に対して「カノンは需要がないから描かない」→さらに需要のない新作を描くって頭大丈夫かな
支援者が読みたいのは「あの頃の刻の大地の続き」であって、失礼だがファンですら山さん自身には興味ないんだよなあ
フォロワー数5000以上の括りも眉唾だよなぁ
いいねやRT数見る限り山さんのアクティブフォロワーはどう見ても500以下ってとこだし
そもそも既に知名度っていう下駄を履かせてもらってるのに
50人程度の視聴者しか集まらない時点で
テスト配信は大失敗の分類に入ると思うんだけど
人気のVtuberが配信で軒並み1億円以上の
投げ銭してもらってるのを知って
羨ましくなっちゃった?
「声がかわいい、若い!」等の社交辞令の褒め言葉を真に受ける人だから、自分にも大人気VTuber並の価値があるって本気で考えてるだろうなあ
ネガティブなんだかポジティブなんだかよく分からない人だな。何も考えてないだけか
SAIの基本操作すら出来ない人がクリスタは無理だと思います。自分は天才だから自己流でOKと考えてるだろうけど、無理っす
それでも機嫌良く描き続けてもらえればいつかは刻大の続きが見られるかも知れない
と思ってお布施続けるファンもいるんだろうなぁ
新企画発表したのにフォロワー10000人↑に対して一晩経っても反応一桁って…
このまま反応薄かったら慌てて新たなオッツキィムの話です!とか言い出しそう
いつアイディアが出て進むかも解らないプロットを捻ってる配信を見て楽しめるって本気で思ってるのかな
山さんが今までどんなメディアでどんな人の舞台裏を楽しんできたか知らんけど
編集されて見せられる状態にしてるって解らんのかな
番外編みたいな感じでそれはそれで話としては面白そうだからいいんだけどな
今の山さんにあの世界観消化出来そうにもないって点を除いたら
プロットはすでに完成しており、それを作品として完成させるまでの過程を配信する形になります
なら、元連載プロの製作過程としてシナリオ・ネーム・下書きくらいまでなら参考にはなったかもしれないが
真っ白な画面にあーでもないこーでもないとネタ出しするところからとか虚無にも程があるわ
せっかくサービス回(笑)で繋ぎ止めた最後のファンすら離れていきそうで草
作者が引きこもりだからって、神殿に辿り着くどころか宿から出ることすらなくCF終了は酷すぎないか
その内容だけみるとCFの頃と比べるとかなり収入下がりそうだけど
そんなに00:00の報酬いいのかしら?
書く気がないんだなっていうのが丸わかりだよね
天秤のなんとかだって1巻から続けていくかもと書いてたのにねぇ
>>343
「夜麻先生、十六夜の声優さんは誰でしたっけ?」
「………」カンカンカンカンコツコツコツ…ズビビッザーザー…
でお金貰えるならそっちのが楽だからじゃないかな。CFは大金が入るけどクソ地獄漫画とは言え一応書き上げなきゃならないが、配信は液タブ叩いてるだけでいいし しかし音声環境なんであんなに悪いんだろうな?
同人誌とかの作業配信している素人の人の配信でもあんなに音質悪くないんだが
つーかCFで作業環境整えたはずなのにノートパソコン使ってるみたいだし謎
>>342
サービス回()で喜ぶようなファンが一番現金なのにね
好みじゃなけりゃおべっか言いつつ金は出さずに即そっぽ
山さんや作品のことを考えてくれるようなファンはもうほぼいないだろうし 音声聴いてないからなんとも言えないけど
液タブってそんなにカンカンコツコツ鳴るもん?
筆圧高い上にステンレス芯使ってるけど耳障りなうるささは感じない
>>336
その前におそらく、「皆さんは新作、ご興味ありますか。。。?1.新作、読みたい!2.刻大と新作、両方読みたい!」
みたいなアンケートチラチラがあると予想 液タブにマイク置いてたりするんじゃない?
振動ごと伝わって余計響くのかも
>>349
2の意見用意するほどやる気あるかな〜…?て思ってしまうw このまま新作への反応が薄かったらやっぱりやめようかな、学園の方がいいかなってチラチラし始めるんじゃないかな
ようするに観てる人にネタ出し協力、クリスタ指南してもらうつもりなんやろ…
タダでというかむしろ金貰って。汚い
ネタ出しに口を出してください!って趣旨かもよく解らんもんなあ
クリスタ指南も教わる本人がどこに何のツールあるか解ってなければ
よく知らん人から受けれるもんじゃないと思う
SAIも覚束無いんじゃペイントソフトの大体ここに何があるって勘もなんいんじゃないの?
例えマンツーマンで教わるにしてもある程度予習しておくのが当たり前だと思うけど、山さんはどれくらいクリスタ使えるようになってから配信するつもりなんだろうね
ネームからデジタルでやるってPC上の作業スペース考えてもそこそこスペック必要になると思うけど、ノートPCで間に合うんだろうか
私の知ってる絵描きさん(プロではない)はデスクトップ2モニターとか普通にいたけど
まあプロでもノートPCはいるし
低スペックの廉価モデルでもない限りノートPCでも出来るとは思うけど
クリスタってなんでも出来る代償でツールが相当ごちゃついてるし独特だから
勉強する気がなければ手も足も出ずに簡単に詰むわな
夜麻さんもしかしてモニタのキャリブレーションすらしてないのかな
そうか、じゃあCF資金でデジタル作業環境は整え済みだろうしノートPCでも大丈夫なんだね
けどいい道具揃えても本人がどれだけやる気があるか、やれるかだもんなぁ
何が何でもスキルを上げていいものをファンに届けたい!と考えてるならまだしも今のところは『この年齢になっても新しいことに挑戦する私すごい!』だからな
この先漫画で食べていくために必死で勉強する姿勢じゃないことだけは確か
>>295
> *著作権は放棄してません。
ターンエーガンダムやシスプリから構図丸パクリしたり、方丈記やエッシャーの絵をそのまま載せる人がなーに言ってだよw このスレ見てて思ったんだけどうろんな状態で「これこれ描きたいんですよね」に
「こうこうって事ですね!こうすれば良いんじゃないですか?」みたいな
編集さんがやってた事を読者にさせようとしてるのかな
普通プロットって他の人(編集さん以外)に見せなくない?
どこでネタパクられて更に面白い物作られるかわかんないじゃん
著作権は放棄してません
(絵本や小説の中身パシャー)
これはどうしたらいいと思いますか?とかアンケとって、また「ファンの方の意見を取り入れてこうなりました」ってヒトノセイにする為かなあ
00:00からの配信に対しての固定の報酬はそんなになさそう投げ銭で稼げますよみたいな
声かけされたんじゃないかと予想
>なにより、わたしがやるきだ。。。!
この芝居がかった感じから先は何も考えてませんの落差w
面白い話にできなかったらお前らのせい!ってならん?大丈夫?
>>228のリンク先見たら他の募集で
>>マンガの原稿やネームを映しながら音声を配信してくれるマンガ家さん、編集者さん募集
>>■報酬
>>45分の配信につき、10,000円の報酬をお支払いします。
ってあったからこれで長期で稼げる…!とか思ったのかな
こんなんβ版の間だけだろうし、応募しても採用見送られることだってあるだろうに >>365
これって00:00が今始まったばかりで人集めしたいから大盤振る舞いしてるだけだよな
しかもこの手のサービスもはやありすぎて早々になくなりそうな気がする 昔のVIP板でやってたようなことを
有料で開催するって感じになりそうなん??
他の動画配信サイトに比べて理念がスバラシイ!と熱弁しておられたが、
・ニコニコ→金にならないしニコニコ自体が死んでる
・YouTube→山さんの登録者数(2020/11/23現在16人)ではスパチャ、収益化ができない
・pixivスケッチ→金にならない
ってなると、10000円に飛び付くわな
配信サイトやってる人が山にファンレター書いた事あるとツイートしてたから
山も配信サイトを贔屓にしようと思ってるのかもしれない 本当に毎回予想の斜め下を更新しまくるなぁ…
クリスタ使ってるけど、機能が充実してる分
調べることも覚えることもかなり多いから、山さんに扱えるとは思えないわ
けんすうさんは完成した作品だけじゃなく
プロならその過程もマネタイズできるって前々から言ってたし
実際に某オンラインサロンでは
個展の準備に参加できる権利を売ってたり
サロンメンバーに作品の作成過程に関わらせたりして成功してる例もあるけど
夜麻みゆきのコンテ作成配信でコメントする権利1万
夜麻みゆきの原稿にベタを塗る権利1万
とかやり始めたら流石に笑うなw
表向きはチャレンジみたいにドヤってるが10000円貰えるからやるって言うのがもうあからさまで本当この人金の事しか頭にないんだなあと
好きな事だけやって楽に稼ぎたい欲丸見え後のことなんて全く考えてない
まあ配信閲覧50人いくかいかないかの上にコメントしてくれる信者は数人しかいないから次のCF達成させようとするならもっと媚び売らないと大変だよてんてー
寧ろ媚びを売る能力が
僅かでもこの人にあればなあ…
ヲチ的にはかなり楽しいので新しいことにどんどんチャレンジしてほしい。頑張って山さん
クリスタ自体初めて
マンガは何の準備もしてない、0の状態から作る
45分で10000円貰えるから配信する、この先半年くらいのプロジェクト
完全新作マンガ描きたい、というもののビジョンがあまりに無さすぎてこれじゃ誰も応援できないような…
視聴者を便利なヘルプかアドバイス要員くらいに思ってるんだろうか
もしここの人しか配信見なかったら
ツッコミしか飛んで来ねーぞ
最悪山を誘導するゲーム始まっちゃうから辞めたほうがいいんじゃ
>>365の元記事読んだけど、こっちの募集は「アルチャム」っていう配信ツールを使うことが条件にあって↓
>マンガの原稿やネームを映しながら音声を配信してくれるマンガ家さん、編集者さん募集
>アルが開発した新サービス「アルチャム」で、音声とマンガの原稿を使ったライブ配信をしたいマンガ家さん・編集者さんを募集します!
>現在β版のため、安定性や使い心地向上のためにたくさん配信をしてみたいと考えています。
>■アルチャム
>・マンガを映しながらおしゃべりできるライブ配信ツール。音声のみで顔出しなし。配信者は1〜3人まで対応可能です。
>■報酬
>45分の配信につき、10,000円の報酬をお支払いします。
>■条件
>・Twitterでフォロワーが5000人以上いらっしゃる方
>・配信するデバイス(PC/iPad/スマホ)をお持ちでインターネット回線が良好な方
夜麻さんが手を出した「00:00 Studio」を使う募集の方は具体的な値段書いてない↓から実際のところいくら払われるのかは不明だな
>作業中を定期的に配信してくれる漫画家さん募集中!作業中を配信してくれるマンガさん募集!
>アルというマンガサービス内で「00:00 Studio」という、クリエーターさんの作業中の様子をライブ配信するサービスをやっています。
>こちら、現在ベータ版のため、配信してくれる方を一定数集めて、安定性や使い心地向上のために活かしたいと考えております。
>1時間の配信につき、報酬をお支払いいたします。また視聴者数に連動して、プラスで報酬もお支払いいたします。
>配信は、普段行っている作業などの様子を配信するだけで、特におもしろいおしゃべりなどは必要ありません。極論、ただ黙っているだけでも大丈夫です。
>目安としてTwitterでのフォロー数5000人以上の人が対象です。よろしくお願いいたします! 毎日だらだらお絵かきしながらファンとお喋りしているだけでお小遣いゲット
CFは明細出せとか面倒なこと言われるけど配信によって得られる報酬や視聴者からの差し入れは私の好きに使える
としか考えてなさそう
プロットが浮かぶまで散歩したりポヤポヤするだけの虚無の1時間(勿論プロットは真っ白)でも10000円なんだよな
こんな無駄っぽい時間から名作が生まれるんですよね・・・!
という信用が現在振り切ってマイナスなんですけど
こういうの山さんじゃない人にやってほしいなー
褒められて気持ち悪い笑い方して信者とキャッキャする配信
下描きとペン入れの違いがよく分からない内容
ヲチとして見ていてもかなり辛いものがあった
>>378
雇用主が同じで配信ソフトとおしゃべり有無の違いだから報酬は参考になるかも
あの配信のどこに手応えを感じたんだろう
2回もアンチか変な信者か微妙な人がいたぞ
鼻水みたいな音は直らないし >>378
本来はこれ、絵は上手いけど売れない漫画家向けの企画じゃないのか?
昔ヒットしたけど今は絵すらまともに描けない人のための企画ではないと思うが >>385
売れない売れてないはともかくクリエイターに新たな収入源を、っていう趣旨なんだろうなと思う
で、今回はβ版として集客力のあるマンガ家の人に宣伝も兼ねてモニターになってもらおうって感じなんだろうね >>386
×売れない売れてない
○売れてる売れてない こんなにも何かをやればやるほど滑り落ちる人も珍しいな
神殿には辿り着かなくても、カイ編イリア編と終えて神殿に向かって旅立つところまでは描くと思ってたわ、酷くてもな
2巻3巻と続けていきたいって言うからには今回で神殿に旅立つことは考えてないんだなって思ってた
個人的には募集額400万増えたのに実質4話も減ったことのが衝撃でかい
番外編は実質レヴァリでリターンの一部だしそれを刻大天秤9話目にカウントするのもなんか違うし……
pixivリクエスト募集 開始 2020年11月23日 20:39 全体公開
>こんにちは。夜麻みゆきです。
>新プロジェクトに続く
>夜麻みゆきのチャレンジ第2弾☆
>・pixivリクエスト募集!↓
>https://www.pixiv.net/users/3958668/requests/artworks
>デジタルカラーのイラストを募集中。そのリクエストを絞ります。
>ARTstreetさんの「トレスde描こう!」の素材の中から選んで頂きたいです。↓
>https://medibang.com/u/medibang/
>「第○弾」(2種類あるので注意!)
>「どういう素材に、どのキャラを当てはめるか」
>「レヴァリアース」「刻の大地」「カノンテクスト」のキャラの中からお選び下さい。
>不明な点がありましたら、お気軽にコメントで質問して下さい。
>10月に、試運転で一回リクエストにお応え致しました。
>楽しかったです!ありがとうございます!
>しかし、ちょっと構図が難しいのは引き受けられないので、気持ちに負担がかからない素材ありきで、リクエストを募集させて頂きます。ご了承くださいませ。
>その素材を、キャラクターに当てはめて考えてリクエストしてくださると嬉しいです。
>URL限定公開の予定。
>*リクエストに応えるイラストは「00:00studio」さんでライブ配信させて頂いてます。(アーカイブに残しません)↓
>https://0000.studio/miyuki
>*著作権は夜麻みゆきにあります。同人誌として発表する可能性があります。
>どのようなリクエストが来るか楽しみです!
>よろしくお願いいたします!
トレス素材でイラリク受ける、おまけにライブ配信のネタに使う、同人誌にも収録するかも、ねえ…
これで10000円取るみたいだけど、公式のトレス素材使って金儲けってアウトな気がするんだけどどうなんだろ トレスで金とるって普通だめじゃないか…
手抜きで銭ゲバで最悪だな
絵を描くことが天職なクリエイターってトレス素材使って有料リクエスト受けるの…?
配信を見て前回リクエストもトレスだったんじゃないかなーと思ってた
流石に初回は違ったのか
アートストリートの規約みてきたけど自分でペン入れすれば大丈夫なのかな
ちょっと構図が難しいのは引き受けられないので素材トレスにします☆
ドン引きだわ
しかも難しい構図は無理とかなにが転職だよ
絵を描く以外は平均未満の才能しかないんだから、消去法で天職と言えるのではないだろうか
絵すら描けない今、天職とは一体…
あれだね、人間楽な方へ行こうとするのは仕方ないからね…うん、もう、子供の頃大好きだった漫画の末路がこれかよと、ただ虚しいだけだわ
同人誌として発表する可能性があります。
てのがなかなか凄い
有料リクエストで描いたものをさらに有料の同人誌に収録する事もあるということか
しかもテンプレート使っての実質トレス塗り絵
これでリクエストする人いたらほんと凄い…
規約読むの面倒から見てないけど普通は営利目的の使用は禁止されてると思うけどな
山さん自分は一丁前に著作権主張してるけどメディバンだって権利放棄してなんでもご自由にって訳じゃあるまい
まあこれで1万とかさすがにリクする人いないと思うけど、いたらいたで面白いからこのまま突き進んでメディバンから怒られたらいいよ
その場限りで都合のいい言葉を並べる人っているけど
その場限りで都合の悪い言葉だけを並べる人ってなかなかいないよなー
本人は取り繕ってるつもりなのがまた何とも…
リクエストこなかったら配信ネタが数回分減るのか
1時間経過で反応はいいね一つだけ
さすがに信者も尻込み案件なのかな
>>400
規約には、
・素材やブラシを使用して制作した作品につきましては、個人商用どちらでも公開、販売が可能です
報告の必要もありませんので是非ご利用ください
とあるから、セーフなんだとは思う。ただ、「漫画家が天職のクリエイター夜麻みゆき」がトレスで商売って何のギャグ? >>400
批判するなら規約読んでからにしようや……
規約的にはロゴを消さなければ印刷物に使用するのはOKらしい
流石に有料リクエストに使うのがOKかどうかは書いてなかったけど
ルール的にはOKでもモラル的にドン引きだけどさ 昔の刻大開けると難しい構図しか無いぐらいだったんだが
そういう作風から構図取ったら何が残るんだろうか
>>404>>405
マジかありがと
メディバン懐広いな… ファンボの方には配信と同人誌使用の件書いてあるけどピクシブの方の募集要項には書いてないんだな
チャレンジでもなんでもない
こんなの楽なお小遣い稼ぎじゃん
メディバンは色々とお絵かきテクニックワンポイント講座みたいなのあるし
それ読めばいいのに
しかしオタデビューしたばかりの中学生のようなムーブだな…
単行本の表紙絵ひとつでもその場面前後のストーリー想像できそうなイラスト描いてたのになあ
悲しいけど今の山さん絵だとトレス素材使った方が動きある絵になりそう
少なくともすしざんまいよりまし
トレス素材からてめーで選べ、金も払え、様々な用途に流用するぞのコンボ
なんかもう、$の才能がすごい
有料リクエストなのに無料で使えるトレス素材で済ませるとか流石だわ夜麻さんw
書店流通で叩かれた時に
同人イベントは年だから辛い的な事を言って言い訳してたのを
忘れてないからね
どんな構図にするかとか腕の見せ所なのにそこをリクエスト&トレスにするとかwww
あと配信する時間も前日になってさえ未定とか見に行きたいと思ってる信者さんですら
困るからやめたほうがいいですよ山さん普通に考えたらわかりそうなものだけど
普通の絵描きや漫画家はリクエストやフリーイラストで難しい構図や普段描かないようなもの描いて練習する人が多いのにね
難しい、面倒臭いものから全部逃げて楽に金儲けの事しか考えてない天職ってなんだよ
休日や祝日ならともかく連休明けの平日に昼配信とか
思考が無職やニートのそれで笑う
実際、山さんは漫画家ごっこしてる無職のおばさんには違いないんだけど
配信時間、せめて1時間前でもいいから告知すればまだましなのに
見たい人には自力で追いかけさせる姿勢がとても感じ悪いな
漫画ライブ配信とかトレス素材でリクエスト受付とか言ってるけど宿の大地の続きは?
天秤の代理ってサブタイの意味は何だったのww
>2019年8月31日
>わたしに出来ること。「刻の大地」の続きを誠実に描き続けること。 #刻の大地
この発言から一年ちょっとで今の有様だもんなあ…
刻大は刻大で描きたいもの優先して全く進んでないし、誠実とは真逆の方向に突き進んでる
自分が楽したいがためにイラスト描くハードル下げまくったら依頼者側のお願いしてみようかな、という気持ちのハードルが爆上がりしてることに気がついてないんだろうな
10,000円という料金設定もトレス素材使うからすこし安くしたんではなく、前回15,000円提示が10,000円でリクエストきたからそうしただけなんだろうし
>>422
何が「天秤」の「代理」なのか全然わからんよね。そんな単語も小道具も一切出てきてないし。
猫、お守り、方丈記、ジェンドの夢・・こんだけ謎増やして投げっぱなしなのか?
寄り道話なら、増やした謎の分だけでも回収しようや・・下着回マジでいらんかったやん 初回なんだし祝日の今日配信してたら平日より人が来やすくて周知の効果大きかったのにな
アシスタントさんが都合つかないなら一人で出来ることやればいいだけだし
明日急に配信できるぐらいヒマってことはCFの作業はもう終わってるんですよね?
天秤の代理→12話あると思ったか?実は隔月4話分だ
リク短編→30ページあると思ったか?実は●ページだ
●に入る数字せめて15はあると思ってたけど
ものすごく少ないかもしれないな
8ページでも驚かない準備をしておこう
普通の漫画4ページと4コマ漫画4ページのあわせ技で信者に「幻想大陸思い出しました!」て言わせる可能性もある
山さん、やたらと「きまぐれシェフコース」っていう文句を使いたがるけど、きまぐれって言っておけば何やっても許される訳じゃないんだよ…
きまぐれが受け手にとっていい方向に作用しなければ意味ない。
言っちゃ何だけどこの作者ネット依存症のケが物凄い
バカッターもそうだしエゴサもネヲチ覗き見の癖で本業そっちのけになってるんだよね
哲学とか言ってるけど本音はライブでチヤホヤされたい欲が見てて辛い
ネット告知は友人とかに任せて水面下で練習や活動して欲しい
>>430
時間を大まかにでも指定しておけばよりリスナーが増えるという感覚はないのかね
「お昼」が15時台になる人だから余計 集金に必死な割にそこに繋がる配慮や気配りがいっっっさいできないよね
時間の告知なんて手間でもなんでもないのに
まあそういう考えが少しでもあれば信用を落とすこと=金を失うということに気づけただろうけど
配信さえすれば報酬はもらえるから1人も来なくてもいいやって考えなのかな……
トレス素材のとこ見ると難しいポーズを補うだけじゃなく
どんな状況で何をしているまで素材頼りって事だよね
キャラが何をしてるのかを考えるのすら放棄ってクリエイター()としての
その人の作品らしさも放棄してるようなもんだけどそんなイラスト嬉しいか?
もうさすがに足元見られすぎだろ
難しい構図は描けないって仮にも元プロが恥ずかしくないんだろうか
リクエストって普段自分では描かないキャラやシチュエーションやらを描く機会でいい練習になるだろうに
難しい構図は描けない以前に簡単な構図すら素材トレスじゃねーかwww
素材のテンプレに当てはめるだけで、キャラ独自のしぐさやポーズは反映されないもんね
練習や画力の向上なんてさらさらなくてとにかく何の技術も使わず簡単に楽に稼ぎたいんだな
好きなマンガを真似して描いてる小学生のほうがよっぽど「絵」を描いてるわ
信者はありのままの自分を受け止めてくれると信じてるから
こんな厚顔無恥なことできるんだろうな
>>88のように耳掛けにすれば改善すると思われてて
配信で「じゃあヘッドホンなしでも普通にできるので」が意味不明と思ってたんだけど
まさかヘッドホンを机の上に置いてテストしてOKもらったから配信してる?
あとアシスタント達はずっとズズズズ聴かされてたみたいで乙
下記引用
>ノイズキャンセルのマイク付きヘッドホンを使って配信したんですけどノイズがキャンセルしてなかったんですよね
>ペンが液タブを触れる音が凄い聞こえてアシスタントさん達が言ってた事がこういう事だったんだってアーカイブをみて改めて知りまして
>ノイズとか大丈夫ですか先程マイク付ヘッドホンから声を発生してたんですけど
あっ良かったです
>じゃあヘッドホンなしでも普通に出来るのでヘッドホンすると重いんですよ トレスしても下手ってのがすごい
トレス素材とキャラが全然あってないのもヤバイ
リクエスト募集のツイやファンボのいいね数が1とか2なの本人はどう受け止めているんだろう
あんなにフォロワーいるのに
今日また配信するんだっけ?
その時にリクエストお願いしますって呼びかけするんだろうね
実質、いつも山さんのツイートや配信でコメントしてるファンへの呼びかけだもんな…
お金を出すファンなんてそう人数いないんだから別の金策考えた方が良いと思うけどな
働くとか
他人と意思の疎通取れないから働くのは無理だろ
無駄にプライド高いから指示されるの嫌うし
絵が何で駄目かと言うと格好良いが抜けてるんだよな
ガンガンでやってたブーストは然り気無い補正もあったね
また同じ構図でチャイリベンジしてるw
鍋はあげなくていいと思うよ
この人の使い途見てるとCFのお金をありがたく使わせて頂いてる感全くないんだよな
リクエスト募集よりチャイ写真のほうが反応多いのか、と思ったけどあれはタグつけてるせいもあるのかな
リクエスト募集もなんかタグつければ人目につくんじゃないかと思ったけどむしろ注目されたくないのかね
トレス素材指定してキャラが何してるか考えてくださいっていうリク、ただの思考放棄にしかみえない
オッツキイムにないスイーツやら拳銃やらとオッツキイムキャラ掛け合わせる時点で何を描いても浮いてしまうし
それをどう整合性とるか、服装をどうするのかは作者が頭を捻る部分ではないのか
1万とって線画もシチュエーションもキャラもアイデアも全部他人に出してもらうって制作者としてはただ塗り絵するだけなのでは
この人連載してた頃はもう少し絵上手くなかったっけ
当時の絵にあった手描きの味が全部消えて荒さ雑さだけが残ってる感じ
リクエストする側は、この人にしか描けないイラストが見たくてお金出すと思うんだよね
トレス素材から山が描けそうなものを選んで指定してあの泥みたいなぬり絵で一万円て、そりゃ金出す人の勝手だし価値観は人それぞれだけど、仮にもクリエイターを名乗るならそんなイラストで山さん自身は満足できるのかね〜
過去の遺産を大事にしていれば一生食い繋げただろうに、今はやればやるほど価値も信頼も失くしていることに気づいてるだろうか
>>452
本人は今できることを精一杯頑張ってるつもりだし支援者もいるからそんなこと微塵も気にしてないだろうね
もう今回のリクエストで『私は難しいものは描けません』って明言したから怖いものなしだよ
それでも納得して今後も支援していくファンがどれだけ残るかだね >しかし、ちょっと構図が難しいのは引き受けられないので、気持ちに負担がかからない素材ありきで、リクエストを募集させて頂きます。
もうまともに絵に向かう気のない山さんの介護だよこんなの
クリエイターとかよく言えたなってなるわ
>>451
ツイッターで宣伝してくれた絵本(漫才)の人ですかね?
見てのとおり。配信ミル、あの頃の夜麻に会いたくナル。(エスト)
しょ○たん以来かな?有名人も子供の頃は刻大読んでた人いるんだよね
バズってくれたら、、むしろボロが出そうで心配。 他にも著名なクリエイターはいるのになんでわざわざ山さん選んだんだか
西野はヲチ板なんぞ覗かないでしょ
オンラインサロン繋がりで関わりのある
けんすうが宣伝ツイートしたんで、どんなものかと見ただけかと
西野は作品作りに熱意のない人とは絶対に仕事しないし、
相応なクオリティのものしかオススメもしないから
実際、山さんの配信を「見てる」としかツイートしてない時点でお察し
>>451
過去作は無料で読み放題だよ
テストと本番の違いがよく分からなかったけど
本番になったら主催者と芸人が宣伝してくれる仕組みだったのかーへえー
活動再開を知らなかったと嬉しく思う人もいるみたいだし狙いはわかるが…
急にあの色彩を見てどう思うだろう >>458
山さんのオッツキイムシリーズは知る人ぞ知る名作としてずっと心に残ってる人は少なくないと思うから、昔読んで思い入れがあるんじゃないかな
山さんは都合のいいことだけを言ってくれる環境に身を置きたいだろうけど、漫画家が天職で現在もクリエイターを自称するなら、難しい構図は描けないとか言わず練習したらいいのにな 戦闘だらけの動く絵が難しいという次元ではなく
そうじゃないのに一般誌で掲載無理なレベルの「難しい構図は描けません」だからな
正確には「簡単な構図しか書けません」だよな。なら漫画家として筆を折れとしか思わん
まあどのみち完全に悪目立ちだよ。
こんな素人みたいな低クオリティの人の配信しかしてないの?
って客離れ起こす可能性すらある。
というかあんなに宣伝してもらってたのに
昼の配信でも15人くらいしか視聴者が居なかったんだけど。
みんなちょっと覗いて見る価値なしって判断して立ち去った感じ?
平日の真昼間に何時からやるかもわからない配信を見れる人どれだけいるのよ…いないよ…
平日の昼間なんてここですら流れ止まりがちなのに15人も視聴者いるならいい方なんじゃない?
配信に切り替えたのかーって見に行ったらいきなり死んだ目のジェンド出てきて怖いんだけど
ちょっと見てたけどなんか喋ってる?(聞こえなかった)ばかりで筆進んでないし、
山さんの絵描き配信っていつもこんななの?
絵描き配信者さんって黙々と描いてる印象あったんだけど…
>>466
テスト配信だかのときも平日だったけどもっと多かったじゃん
今回は宣伝ブースト使ってもこれやぞ あれ?ジー音酷くなってるじゃん…
まあ死んだ目は最後に光を入れるのは他の作家も共通じゃないかな?
ジェンドの肌は血色悪くなりようがないし
紫の髪は水色と相性がいいし比較的マシ
金髪は緑髪へ、黒髪は青髪へ…
以前の配信でイラストはノートパソコン、コメントはiPadで追ってると言ってたがなんか効率悪そう…
他の人もそんなにめんどくさい方法を強いられてるのか?
>>468
それは単に初回ブーストがかかってたんじゃないのかな
今は適正人数になってきてるだけで
特に今回の場合は紹介者がなんかリツイートしてるからリツイートしとこ、みたいな感じで山さん懐かしー!見てみよ!というとこまで届いてなさそう 新しいことやるのはいいけど、とりあえず天秤の代理終わらせて支援者さんに進捗状況を報告してあげた方がいいと思うな
あれもこれもってほど器用じゃないだろうし配信見てると絵を描くスピードも嘘みたいに遅いし、とりあえずCF関係を全て終わらせた方が良かったんじゃないかな
2回目のCFに参加した人は現在のちゃれんじ姿どう見えてんのかなー
ここ張ってるのは愉快犯か1回目参加組だけっぽいしなー
というか天秤の代理って8話で終わりなの(番外編はカウントしてない)
うそでしょ…
草なんだけど本当に知らないのか知ってて煽ってたのか
ちょっと見ててイラっとした
宣伝から流れてきたROM専なんじゃね?思ったことそのまま言ってる感じだし
プロの漫画家の配信って言っててあのレベルじゃ普通びっくりだもん
それよりあのコメ見て山がなんて答えてたのか気になるわ
◯野さんが宣伝してたから来たって言ってたし、荒しってかマジではじめて来たんじゃないかな
ああいうこと言うのは良くないけど、全盛期を全く知らない初見からしたらあれが正直な感想だと思う。プロ?アシスタント?アトリエ??3000万のクラウドファンディング!?ってなるんじゃないかな
なんも知らずに配信やってるんだー、見てみよー!て思う人がいてもおかしくないもんな
>>475
漫画家目指してるなら背景がんばろうよって言われてたね
新参で知らないなら微笑ましいのと
言いづらいことビシバシ言ってくれて痛快なのと
ちょっとしつこくてファンとバトるのはやめとけってのと
「背景はアシスタントさんがいるので」とかセンセーが返して甘えんな!って思った >>470
適正人数が15人だったらめっちゃ少ないでしょうね
特に宣伝する為にサイトは報酬をだしているのだから平日とはいえ15名程度の視聴者でまわす配信のどこに宣伝効果があるのかと
サービス運営者や芸能人の他に山本人もリツイートしているのにそれでも山ファンに届いてないならば、それはもう誰にも届けられないとおもうよ
山をフォローしていない人で昔の山ファンにツイートを届けようと思ったら現実的ではない人脈が必要になるでしょうね 宣伝見て飛んできた初見さんに容赦なく煽られてて居た堪れなくなった
まあ知らなかったらかつて連載を持っていたプロだなんてまたまたご冗談をって感じでしょ
>>480
ごめん、私は別に15人が多いとは全く思ってないからね
いまの山さんの実力や状況からしたら配信の閲覧人数としての15人が少ないのはわかってる
山さんの今の実力や状況では当たり前の人数だよなとは思ってるけど >>483
ごめんなさい編集ミスしてる
『配信の閲覧人数としての15人が少ないのはわかってる』だけです
頭の一文は全く要らない ツイートだけだとやまさんが元漫画家かなんて新規の人にはわからないし
○野さんが聴いてるっていうクリエイターさんのお絵かき配信見てみようーであれだったら
忖度ないコメントが送られるよね、普通に
ログインせずコメントできるが売りの配信環境っぽいし
下手くそだわ手抜きだわは事実だし、言われて嫌だったら言わせないよう努力するしかないわな。昔を知らない人や信者以外からどう見えるか知れるいい機会じゃない
まー優しい優しい信者さんがヨシヨシしてくれて終わりだろうけどな
プロの漫画家さんの作業が見られると思って配信に入ったら
おばちゃんが下手くそな塗り絵してただけだったからね…
わかってはいたけど
山さんに関する情報を全く持ち合わせてない人が見れば
「微妙な絵」「漫画家になれたらいいですね」レベルなんだよなぁ
ヲチ的に良プロジェクトじゃん草
寂しい数字と懐古フィルターレスのど正論ぶつけられるの面白い
今回意図せず宣伝してもらったおかげで
新規ファン獲得は絶望的だって事が明るみに出ちゃったね
初見に正直な意見ぶつけられてて笑っちゃった
あれが元プロだとは思わんよね
なんなら西野の方が絵上手いからな
あんだけ言われて「山ワールドにようこそ、おいでまし〜うふふ」なのもすごいと思うけど
なんか沈んだ矢吹丈がプロボクサー所か町のチンピラにパンチ当てる事すら出来ないで負ける場面思い出した
仮に絵が下手でも漫画家にはなれるんだしあのコメントは失礼だと思ったがな
ちき●んのRTは当てつけのつもりだろうか
もし本物の新規ならもう山のツイなんか見てないだろうけど
リアルで裸の王様現象見れるとは思わんかったな
アンチでも信者でも無い一般の真っ当な評価とかかなり堪えるだろうからやっと出てきたというか
ツイでは気に入らない人ブロックして肯定的な意見しか見てないから、たまにはああやって信者でもアンチでもない外野の率直な意見ぶつけられるのもいいんじゃないと思ったけどな
まあどこまで山さんに響くかだけど
いま必死にエゴサしてるんだろうけど精神的に良くないだろうからこれを機にエゴサしまくるの控えた方がいいと思うわ
なんつーか、上手い人に対して荒しや嫉妬で言ってるわけじゃなく、マジで単純に下手だから言われてるのがキッツイな
今って趣味で描いてる人でもプロ並に上手い人がいくらでもいるから、何の知識もなく山さんの配信見たらそりゃああなるよなと
夜麻さんって都合が悪くなるとその場はいったんスルーするけど
RTで他人の言葉を借りて反論するまでがセットになってる気がする
夜麻「リ…リアルじゃないと何も分からないから(震えRT)」
正直オフでやっても同じ結果になると思うというか現実の方が厳しいのは作者分かってるのだろうか
ネットだからヌルヌルな状況になってる訳で
>>471
これ
お届け予定の2021年4月までは天秤代理CFの期間なのだから
その間にCFそっちのけでイラリクだの作画配信だの新作漫画だのに飛びつくのはどうかと思うよ… >>502
あのRTって私は遠い存在なのよ?アピールかと思った お絵かきで商売しようってんだからキツイ評価をもらうこともあって当然でしょう
>>504
正直あんな面倒臭い人にはオンラインでも近付きたくない 塔完結編でイリアが自分と向き合う場面描いてるのに
作者が難しい構図避けたり話数減らしたりリアル頭身絵もサボって
本編も遊んだりベジタリアンになったりするだけで全然現実から逃げてる現状なのは皮肉な話だよな
>>503
そういやリターンの色紙ってまだなんだっけ
あとは表紙とポスターと設定資料作りか
全部終わらせてからやればいいのにな CFっつうか刻の大地に対しては
>わたしがやるきだ。。。!
って状態じゃないんだろうね
作画の配信なのに何で足音と蕎麦すする音が聞こえるの
ジェンドの髪に水色が入るとこまで見るのが限界だった
単純に毎日ペン握る癖つけて、慣れてきたらラフでいいから毎日誰か1人描くー的なリハビリしないとね
椎茸を描くのもめんどくさがってたらそりゃだめだよなあ
開発者とどう繋がってるかわからないけどCFが終わってないのに
動画配信サービス開始に合わせてやり始めちゃったよね
短編の出来が気になる…1番気合入れなきゃいけないんじゃないの?20万出した支援者のために
ツイッターで山の悪いところ把握しつつなんとか応援してた人もなんか諦めかけてるぞ可哀想
CFは第一回は周りに止められ第二回は親に止められて胸が重苦しくなり何も手につかなくなるからやりたくなかろうよ
鼻炎かなんかなのかね?ズズズズズズめちゃめちゃうるさい
吹きこぼれまくった鍋の写真上げたりきったない指平気で写したり不潔だから自分は気にならないのかもだけどマジ耳障り
昔は描けてたのにどうしたんだ
優秀なアシさんがほとんどやってたのか??
ってか今の仕事量でアシさん必要なの??
唯の茶飲み友達だよ
あと誰かにアイデア出してもらわないとお話作れないから
ノイズとペンがに当たる音と鼻でもすすってるような音ひどくなってない?
意味が分からんのだけど
背景は皆さんの心の中にあります的な? 自分でいいね付けてるのも面白い
いいね欄見たら前から割とやってるみたいだけど
配信では気にしてないように見せてても時間が立った今、腸煮えくり返ってんだろうな
悔しさをバネにして練習すりゃいいのに
人物すらトレスじゃなきゃ描けない時点で背景がどうとかのレベルまで行けてないんだよなぁ…
>>520
ああいや、>>479の事は把握してたけど、あのツイで何を伝えたかったんかなーと
煽りなのか開き直りなのか皮肉なのかなんかの哲学なのか
意図がよく分からん
まあでも、>>499で山さんに響いたらいいなーと思ったけどいい方向にで響いたんでは無さそうだなー 忙しかったので少しも配信見てないが
何かおかしな事態になってたのかな??
>>524
キン○ン西○がRTしてくれたおかげで山さんの事知らない初見の人も見にきてくれたけど
漫画家目指してるなら背景もっと書き込んだらいいのに的なド正論を言われた ツールも上手く扱えてなさそうに見えてしかも描いてる絵もあんな感じだと何も知らない人が
見るとそういうコメントも書かれるだろうなぁ
しばらく自分に都合の良いツイートとか探し回りそうだな
>>525
うーん
キャラの表情やポーズといった演技の部分に説得力があれば
背景無くても自分はある程度見れちゃうけど
今の山さんはどれも持ってないもんね… 山さんのこと何にも知らない状態で西◯の宣伝から配信見た人は、なんじゃこりゃ??ってなっても仕方ないよな
クリエイター()どころか最早絵を描かない素人より下手なレベルだもん
あれが信者補正なしの正しい評価なんだと思う
ツイ垢には山さんの実年齢表記されてたよね?
初見さんから見た山さんはアラフィフで
いつまでも夢追っかけてる人なわけか
いやでも、昔プロだったかどうかはさておき
現状は確かにそんな感じか…
線と着彩の間に白い隙間があるのめちゃくちゃ気になる
塗り残し防止用のシルエット下敷レイヤー作るか、線画の下までベース塗りを流せばこんな事態にはならないのに
saiでここまで濁った色使いできるのもすげえわ
配信サイトはこれにお金払って、有名人が拡散宣伝するんだな いやはや…
腹わた煮え返りまくってるけどド正論すぎて言い返せないから夜中にわけわからん丸2つ描いてお得意の哲学()ムーブしてんのくっそ笑う
哲学の前にイラストの基礎学べばいいのにw
背景はアシさんの仕事で私の仕事じゃありませんプロ()なんでって言いたかっただけでしょ
こっちからすると描けないんですよねとしか思わないけど、依頼はこうしますってツイートだと思う
背景関係なくビーガンとか漫画がうんこなんけだが
批判されると哲学に逃げて成長しないいつものパターンだな
漫画家なのに頭が固いというやるせなさ
笑い声きっしょwww
とか言われたなら流石に可哀想だけど、西◯さんが見てるって言うから来たら微妙な絵…これで元プロ?アシスタント?ってなるのは正直な感想なんだよな悲しいかな
背景描いたら?→アシスタントさんがいるから!
ってそういう問題じゃなく、あの画力では描けないから描かないだけだろとしか思えんわな
空白も背景なんだよという言い訳は見事なぐらいに新人のかかる巨匠病だな
まぁ自分の代表作の続きを2年で8話しか描かないのもそうなんだけど
>>517
これからアシスタントが適当に描きますってことかな
あれくらいのイラストでアシスタントが必要って確かにやばいわ >>537
ライブの絵と同じ位置想定して隙間の空白を囲って白もレイアウトとして背景があるんだよとイキってるだけ 背景。って朝から笑っちゃった
肺のレントゲン写真かと思っちゃった
踊ってくれてるなあ
これは絵本作家大先生グッジョブだわ
背景すげえな
よっぽどムカついたんだろうな
でもこの人元漫画家とは思えないクオリティなのは事実だしな
>>539
なにかに似てると思ったらそれか!!確かに肺のレントゲン写真ww
別に謎の◯を背景といってあげるのはいいと思うんだけど、あの丸がどうなるのかちゃんと完成したのを並べてくれないと面白くも何ともないんだけどね >>539
なにかに似てると思ったらそれか!!確かに肺のレントゲン写真ww
別に謎の◯を背景といってあげるのはいいと思うんだけど、あの丸がどうなるのかちゃんと完成したのを並べてくれないと面白くも何ともないんだけどね アニメ化している某戦記のコミカライズの人がクリスタ覚える為に教室通う話がツイッターで流れて来たけれど
あれ見てこのスレに来るとなんとも言えない気分になるな
アップデートとは
この人見てると自称クリエイターで引きこもりで周りに呪詛ばっかり吐いて萌語りって言いながらこっちにネタ出しばっかりさせてた友達思い出すわ
哲学好きで自分は他人に理解されないって酔っぱらってる所やトレス素材なぞって絵を描いたつもりになってる所もそっくりでnrnr観察しちゃうわ
有名人にリツイされたことにより一般人の目に留まってしまった結果正論ぶちかまされて井の中の蛙以下であることが曝け出されてしまったわけか
内輪だけで可愛い素敵上手いってチヤホヤされてた方が幸せだったな
「背景」云々より「漫画家目指してるなら〜」の方が効いてそうだけど
なんで急にミクもどきRTしたんだ?
背景付きの絵もありますよアピールじゃないよなまさか…あんな素材貼り付けを…
本来プライドを持たないといけない部分で信じられないこと(お金取るのに難しい構図描けないから素材を頼るとか)を平気でするのに、捨てた方がいい部分(アドバイスや批評を受け入れるとか)でのみプライドがバカ高い上に攻撃的だからそりゃ成長しないし後退していくだけだわ
批判も助言も嫌、練習も嫌、信者に対する感謝も薄そう、絵を描くのも楽しくなさそう、一体何の為に描いてるの?
お金が欲しいんだったら働きに出るなり資産運用するなり他の方法で稼ぐ方向にシフトしたほうがいいよ
いい加減盲目な信者も目が覚める頃でしょ
背景っていうから余白を背景と曲解するんだよ
後ろの風景も描けと伝えれば良い
めっちゃ効いてるけど、リツイートした西◯さんも西◯さんの宣伝から来て正直な感想言ってた人も、山さんのTwitterとか見てないんだろうなというのが悲しいw
マジで顔真っ赤にしてて草
パクリミクのやつもただ素材貼り付けただけのやつじゃん背景とか言わねーよw
しかもいいね1桁とか悲しくなんないのかな
しかも2014年という昔の絵な
背景これからアシいらないってレベルの描き込みしてるのを見れるなら良いけど絶対無理だよなあ
顔真っ赤にして背景()やってる場合じゃないよてんてー
パクリミクつい最近同じイラストRTしてなかったっけ
このイラストじゃなくて他のやつだったような?
ちょくちょくパクリミクセルフRTするけど全然いいね増えないんだよな
てか上で肺のレントゲン言われたから変な二重丸になってんくそウケる
どんだけ背景もっと描きこもうよ…って正論言われたの効いてるのw
ミクもどきの絵、背景と人物の色があってなさすぎて見にくい
せめて線画だけでももう少し濃い青系にすればはっきりするのに(それでも合わないけど)
この人、絵は描いても下準備や修正や仕上げとか全然やらないよね
山さんてスレ見てるのかな?
肺のレントゲンって言われたから二重丸にしたなら笑えるわ
てかあんな丸ひとつ見ても下手なのがヤバイ
あれが現在の山さんには、見てもらいたい傑作に見えてるのかなって考えると恐ろしいな
>>318とあのツイートを見て、その通りだなと思った記憶がある
残ってるマフラーはいいね数マシなんだよね 山フォローしてる人は山の絵だからヨイショいいねしてるわけで
よくわからん03垢のコスプレ絵には興味ないということがよくわかる
山婆の頭の中では壮大なイメージどスケールで物語が作られてるのに出力できないから…
経緯が分からないんだけどなんで絵本の人がRTしたんだろ?知り合い?
>>566
絵本の人と動画配信サイトのけん◯うさんに繋がりがあるから 二重丸の謎ツイート見たけどもしかしてドーナツが背景だと言いたいんだろうか
配置合ってないけど
こんなことしてプライド保ってる暇があるなら少しでも背景描いて練習したらいいのに
抽象に逃げてお茶を濁すからいつまで経っても進歩しない
肺のレントゲンと穴開き小判のどこにいいね要素があるのか全くわからないけど背景を書き込んでいく過程でも見られるの?
漫画家は背景描けなくてもいいんだよ。
面白いストーリー、魅力的なキャラクターが描ければ。
それを支えるためにプロの背景家がいるんだから。
アシスタントがいるとしても多少は描けるのが普通ですけどね
で、面白いストーリー、魅力的なキャラクターは描けてますか?
>>571
アリガトウゴザイマス!!(上擦ったダミ声で) >>561
今は分からんけど前にここと交換日記したことあるから見ていたのは確定してる >>561
たまに変わった日本語使うやつが現れるから、解析してみ アンチやヲチ民の批判や意見より一般人の正論のほうが効いてるの深い
アンチはやっぱり優しかったんやね(?)
背景を描けなくてもいいというのは週刊連載とかならわからなくもない
差し迫る期限までに納品しなきゃならない週刊(20P)や月刊(30〜50P)は
一人だと無理だから作業を分担するアシがいるわけでその中に背景もいる
山みたいに甘えて減ページ(12〜16P)してダラダラ描いてる漫画家ごっこと一緒にしてはいけない
アシスタントなんてよっぽど枚数描く人以外いらんけどな
夜麻の場合自分の原稿はアシ付きの価値があると思い込んでたパターンっしょ
山さんのはプライドじゃなくてただの虚栄心なんだよなぁ
多分今回の刻大全くウケなかったからチヤホヤされにライブやったらトドメ刺された感じになってるだろうね
せめて一点透視図でも見せてやればいいのに
丸2つってww
漫画家なのでこうすればアシスタントがいい感じに描いてくれますのアピール?
山さんの今持ってる実力だけを褒めてくれる人ってめちゃくちゃ限られそう
やる方も観る方もすぐ飽きそうだな配信
一生懸命エゴサしたけど肯定ツイ一つしか見つけられなかったんだね…
そのあと漫画家図書の宣伝RT連投してるけど
糞ムーブ→哲学→配信bot化(隙間に糞料理写真)
この3パターンしかないから覚えとこう
作品褒めたつもりが「過去形なんですね…」てネチネチ言われたり刻大続き描くかと思いきや新プロジェクト★とか言われたり信者にもだんだんストレス溜まってきてる気がする
実際配信も音はうるさいしズビズビずっと言ってるし話は噛み合わないし出来上がった絵は絵も色も死んでるし褒めるとこもないからな
刻大の続きは描かんだろ
宿の大地で二年分描いて充電中☆とか考えるタマだろうし
>>530
線画終わって塗りに入ったばかりの配信見てたけど
バケツ塗りでクリックして色置いていくだけで線画との隙間はガッツリ残されたままだったよ
隙間閉じの一手間すらかけないのは衝撃だった…
トレス絵リクエストの件といい、自分が楽なほうばかり行き過ぎて綺麗な絵を描こう・作ろうとしていないのがひと目で丸わかりな配信だった 背景の二重丸ふたつ画像
ツイッターに投稿してもあの人達は見ないだろって言われてたけど
0000の方にも投稿してるのか
ただただ怖いだけなんだが
液タブにマイク機能がついててそれがONになってるって事ない?
>>576
夜麻って批判・苦情は自分に嫉妬してるアンチだと決めつけてまともに聞く気がない
それか、わかってても面倒くさいからやる気がないか
大半は、過去にファンだった人かCFで支援した人が改善要望してるだけなのにね
今回は夜麻自体知らない人が、たまたま宣伝見てやってきたっぽかったから
「自分を知らない人にどう見えるか」を多少理解して、効いたんでしょ
何度かスレに書いたんだけどね。夜麻を知らん人に今の絵を見せたら、元プロ漫画家とは思ってもらえないと
昔連載してたなんて言ったら、下手すると事務次官の息子みたいな扱いになると思うぞ >>579
虚栄心もプライドによるものだから同じじゃん 重大発表があります!→新作描きます!刻の大地ではありません!!
って、ずっと嫌な部分見ないようにしてプラスに考えて応援してたファンにトドメ刺した気がする
まだ1200万のCF終わってないのにそっちは放置でリクエストや新作って、どんな神経してるんだろうか
昨晩からのダンシング楽しすぎるんだけど
背景の件どんだけ効いてんだよw
そういえばリクエストって応募あったんだろうか
あれも配信でやるって言ってなかったっけ
CFはもうもらうもんもらっちゃったし
新しい小遣いせびりをやりたいし
って思考なんだろ
この人ってもしかして自分の絵がめちゃくちゃ劣化してるって自覚なかったのかな?
昔のように描けなくなったことを自覚してるから過去の遺産で信者を釣って金を搾り取ろうとしてるんだと思ってた
まさか今の自分の絵にまだまだ価値があるとでも思ってたの?
背景の概念怖い
チャイとかもだけどセンシティブなものに見えてくる
信者が頑張ってフォローしてたからな
猫を犬だと言って10年ぐらいずっと騙し騙し続けさせたら昨日それ猫だよとツッコむやつが出てきた話なだけで
批判=アンチと決めつけてブロックしまくってきたせいで周りにはイエスマンの信者しか残ってなかったのもでかいよね
マジで劣化しまくってる事実に本人だけ気付いてなくていざ外の世界に顔を出したらあまりの低レベルさ突っ込まれただけなのに顔真っ赤にして
私は人気作家なの!!って主張しようとしたのか刻大無料読みの広告RTしまくってんの草だわ
まさに裸の王様ってやつだな
お話ではラストで王様は自分は裸だと気付くけど山さんは今なお認めずパレードは続くという
SAIは簡単な設定でワンクリックバケツ塗りでも線画と色の隙間埋めてくれるのに
>>587
0000の投稿ってなんぞ?と思って見てきたら、配信履歴が見れるのね
凄いよせんせーゾッとした >>578
時々自力で全部描く人もいるがほとんどの漫画家はアシいるよ
まぁ夜麻はアシをつければ何とかなる以前の問題だが >>598
その宣伝RTしてる漫画図書館は閲覧数が表示されるから
天秤になってからガクンと読者が減ったのが
誰にでもわかるんだよね
山さんお気に入りの下着回なんて900回くらいしか読まれてないよ
無料なのに
それにしてもチヤホヤしてもらえると思って
意気揚々と始めた配信の初っ端で
現実突きつけられて発狂してるの本当面白いなw ところでドーナツのイラストなんだけど、
ジェンドの瞳の色ってあんなに茶色かったっけ…
赤色だったような記憶があるんだけど
背景コメ失礼な奴だしドーナツに背景いらんと思ってたけど
背景というコメントつけて謎画像投稿する山のほうが不気味
ジェンドの髪は赤っぽい色だよね
5chで指摘されてて気づいたけどイリアの目なんて青から茶色になっている
サムネの十六夜の青髪の塗り方もあんまり好きじゃない
0000のプロフィールに作品名追加したんだね
普通の絵描きはヘッダーをイラストにしてるけど山は写真
桜の写真使うにしてもツイッターにあげてる中でもっといいのあったでしょ??
赤色で合ってたか
自分の記憶違いかと思った…
あのイラストだと十六夜の瞳とあまり色の違いがわからなくて
それにしても瞳の下側のアクセント?光?も黄色っぽい色だし、
一度カラーパレット見直したほうがいいんじゃないか…
瞳の色は変えたりする人もいるからまあそういう事にしておけばいいと脳内変換出来る
でも金髪を黄緑で塗るのは流石にちょっと脳内変換出来ない
瞳の下のハイライト変だよね?
今までなかったよね?
イリアのハイライトが緑っぽい、しかしシオンのハイライトはまともな黄色をチョイスしてるっぽい???なんで???
というか口の中が本当にヤバい
十六夜とジェンドは力尽きて配信見てないけどこれよりだいぶマシだと思う
個人的には背景の楕円の歪さが気になる
あれ0000スタジオのゼロなのかなー
髪の毛の色が違うのも背景と光の方向的にそう見える感じで塗ってるなら良いけどそうじゃないからなあ
これで厚塗り目指してるとかなんのギャグだよと
線も塗りも汚いし隙間残ってるしプロ精神ある絵描きがこの違和感気にならないの逆に凄いな
厚塗りって塗りながら細部を描き込んだり輪郭「線画)も描いていくんじゃなかったっけ
自然な色合いになるようボカしたりボカして混ざったところの色をとって塗り重ねて、を繰り返していくんだよね
山さんのは文字通りただ『厚く』『塗った』だけだよ…
線ははみ出しまくりでいいかげん、色はドブに落ちたよう、
塗りは投げやりでぐちゃぐちゃ、キャラの表情も死んでいる、
トレスされた素体が泣いてる
メディバンにあるトレス素材使った絵、みんな背景や小物描き込んだりしてて、どれも魅力的な作品になってるんだよね
山アートはなんでこんな汚くなるんだろう?素材が可哀想。汚鍋もチャイもみんな可哀想
ほんときったねえ塗りだなシオンの眉毛とか線繋がってないじゃん
>>604
無料なのに900回とかマジ??ヤバすぎ アナログなら良いように見える色味だとは思うが
本人がデジタル練習しないからいつまでも初心者のまんま
どんな経験があろうと何を始めるにもlv1からっていう常識はないわけね
シオンとウリックのイラストのとき、元の素体の線画をほとんど無視しながらざっくり頭と身体描いて、
その描いたパーツを拡大・縮小してトレス線画にむりやり乗せていく、っていう福笑いみたいな描き方してたのもかなり不思議な感じだった…
まず大体のアタリとって、左右の傾きのバランスとか考えつつ描いていくんじゃないんだなと
トレスはトレスでしっかりやれば絵の練習に繋がると思うんだけど
なんか色々な意味で(機能を活かしきれてないソフトとか含めて)勿体ない人だね
気持ちに負担がかからない範囲じゃないと描きたくないんだもの
そりゃ細部のこだわりや学びなんてないよ
>>611
マウスで描いてるのかってくらい線がガタガタだし塗り残しも多すぎて本当に悲惨
今や無料アプリですら隙間認識してくれるのにどうしてこうなるのか 精神病んだ絵描きの絵がだんだんおかしくなっていくやつに似てる
何年か前に見た体がグニャグニャのイリアが今もトラウマだわ
筆圧感知切れてるのが致命的だとは思うよ
本来とても滑らかな線が描けるペイントツールなのに酷すぎる
アシスタントさんも何も言わないのか、筆圧無しにこだわりがあるのか
口の中を黄色で塗るのが一番理解できないわw
筆圧感知自体なんのことかわかってないんじゃ…
自分が初めてSAI使った時あまりにも線描が綺麗で感動したくらいなのに
>>629
8年もデジタルやっててこの有様なのか
2012年はエアブラシやぼかしを多用して
いかにも初心者って感じの塗りだけど
少なくとも今の吐瀉物のような色合いではないだけマシだったね デジタルって光源の当て方の基礎知らないと余計にヘタクソになるんだよなー
消すのも重ねるのも簡単だが
絵が上手いといえるのは個人の図形感覚が優れてるからだけど
山は数学的な基礎力がなんちゃってでしかないから一生むりだろな
タブレットのドライバを入れるって言う過程を知らないのでは?
いや、液タブならドライバ入れないとそもそも使えなかったっけ? 真っ先にドライバは入れるから液タブセットアップした時の記憶なんてもうないんだけどさ。
(板タブはメーカーによるかもしれないけど繋ぐだけで一応使える。挙動はマウスとおなじだけど)
筆圧死んでるのは文字通り殴り描いてるだけとか…?
幼児のクレヨン殴り書きのごとく
常に最大筆圧で液タブに叩きつけてるのかな
加えてペン自体が故障もありそう
比較対象がないと案外気付かないんだよねあれ
いくら推理しても治んねえよコレ…
本人が人に見せて良いレベルじゃないと分かる性格じゃないのが問題なんだよ
即諦めてリアルと思え気になるなら音量下げろだからな…改善する気ないよなあ
11/18投稿コメント
>20年11月15日と17日に、テスト配信しました。 ノートパソコンの拾う音がノイズとなってました。 改善として「ノイズキャンセルのマイク付きヘッドフォンを使う」と言う流れになりました。
11/22投稿コメント
>テスト配信。 「ノイズキャンセルのマイク付きヘッドフォン」を使いましたが、ノイズを拾います。 申し訳ありませんがこれ以上調整できません。すみません。。。「リアル」と思って下されば。視聴者様の機械の音量を落として下るようお願い致します。m(_ _)m。
無音で黙々と作業配信する絵描きさんもいっぱいいるし
雑音と墓穴トーク流すぐらいなら無音配信の方がいいまである
鼻水みたいな音が一番耳障りだわ。絵も汚いし音も汚い
Twitterで返信しないのは、誰が見るか分からないから慎重にならなきゃいけないと言ってたが、山さんみたいなタイプはその場で会話しなきゃいけないライブ配信の方が危険な気がするよ
十六夜ジェンド前半きいた
個人的に気になったところ
開発者登場
山が下塗りをして「ひとまず一通りぬれたかなあ」と言ったら
「かわいい!パチパチパチ」の後褒めてその後コメントなし、勘違いして去った?
山は「ありがとうございます!いやーでも、まだこれからが本番ですねえ、これからいろんな色を重ねていくのが難しいので」と続けていたけど
短編リクエストの件
指定はシオンであまりシリアスではなくコミカルな感じ
サブタイトル支援者から指定がなかったから(?)アシと考えてアシが閃いたのを採用(先出しらしいので一応伏せ)誰もコメントで反応せず…
金かけろとは言わんが
仮にも配信しようと思うならマイクって普通独立タイプのもの使うんだが
そういう知識も前もって拾わないから成り行き任せなんだな
というかもうヘタれてライブやらんと思う
自費出版の使い込み叩かれるの恐れて何年もやらなかったけど
ぼちぼち忘れてやってみたら正論マン出てワンパンされたし
まあ責任感とは無縁の人だからやるって言ったことをやらないなんて今さら驚きはしないけど、たった一回正論言われただけで効きまくりで顔真っ赤にしてるのマジ情けないな。もう50にもなるのに
まだCF分完結してないのに、刻の大地じゃない新作描きまぁす!って好意的に受け入れて貰えると思ったんだろうか
これには流石のファンもマイナスなコト言ってるのちらほら見かけるぞー山さん
何事にも責任持つ立場になりたくない精神なのは前々から見えてたよね
だから問題が起こった時、あるいは何か起こる前でも初心者なので〜初めてなのでーって免罪符の如く言い続けてるんだね
はだかの王様をリアルに見た気分
同時期に活躍した漫画家でデジタル移行して美しい作画してる人たくさんいるのにね
漫画もオープニングとか序章とか番外編とかそんなのばっか
そら全盛期ですらレヴァリ刻大全部込みで作中で何一つ解決させてないからなこの人
カノン描いてた辺り?の作画動画でも漫画家目指してるんですか?って
コメントついたことあった気がするんだけど動画見つからない
ただの丸書くのに、なんであんなガタガタの線なんだろ山さんには綺麗な丸に見えてるの
マウスで書いてんの
素材トレスリク告知がいいね2で止まってるの草
さすがに信者も引いてんだろうな
リク告知のいいねあれで打ち止めなんだ
エグいなあ
同情はしないけど
見てきたらマジだった
信者もだんだんシビアになってきてんな
てか前回のリクですら有料ってわかった途端コメントしてた人達蜘蛛の子散らすように居なくなったからなー
>>647
赤字の生主とコメントが会話になっていない >>653
コメントも気になったけど、画面の山さん、その角度でその線を引くの?と思ってしまった
そりゃガタガタの勢いのない線しか引けないわ
ギリギリキーっ!って音もするよな
ペン先あっという間にダメになってそう バケツツールの設定が分からないならペンツールで塗った方がいいと思う
プロのアニメーターでもバケツ使わずペンで塗ってる人いるし
山さんてそういうアドバイスとかって絶対に聞き入れないよね
誰かがアドバイスしても、
ああ〜ズズズッありがとうございます〜デジタルはなかなか慣れなくてぇ…難しいんですよね。全然使いこなせてないんですぅ〜ウフフ
とか言うだけで、絶対アドバイス通りにやってみよ!とはならないだろうな。初心者言うけどデジ絵も10年くらい描いてるんじゃないのか
なんで向上心がないんだろう
このままでいいって思ってるのかな
上で書いてる人いた通りアナログ水彩なら綺麗な仕上がりになるんだろうなって想像できる手順なんだよね
重ね塗りもぼかしも
でもデジタルなら最低限下塗りは線の下まで綺麗にやって、機能も乗算加算とクリッピングくらいは覚えないと
はみ出しと塗り残しが増えて汚くなるし作業的にも逆にきつい
作業工程が一見アナログと似てるから厚塗りを目指してると言ってるのかなと思うけど、
その割に厚塗りのメイキングもまともに見たことなさそうなんだよな⋯
何のツールを選んだところで色に対するセンスが死んでるからもうダメだと思う
デジタルでもアナログでも肌の色や影の色ひとつとってもヤバイ
土気色の肌に緑がかった金髪に茶色くくすんだ赤…
刻の大地中盤あたりまでは水彩画とてもきれいだったのにね
同期同年代で過去作リメイクしてるスクエニ作家さん方がTwitterに載せてる絵がそれは綺麗で
余計に病魔さんの劣化を感じざるを得ない
>>653
これだ、ありがとう
何年も前から成長が無いのが悲しい
現役の時のコミックス見ると好きすぎて悲しくなる 幻想大陸の話をふられたとき山さんは内容を覚えてなくて、若さゆえに勢いだけで描いてた絵を見るのが辛くて昔の自分の漫画は読み返さないって言ってたから、マジで今の自分が劣化してるとは思ってないのかも知れない
何度も自分でリツイートするミクが、今の山さんが見て欲しい自信ある絵なのかな
最後に読んだのかなり昔だから記憶がおぼろげだけど、今から振り返ると
DQ4コマ時代からこの人背景真っ白が多いし、キャラ何人も出したり装備品出したりと
手間がかかるものや苦手なもの描くのは極力避けてた感じがする
>>661
個人的には休業から第一回CFまで緩やかに成長後
インプット中に特訓()しなくなり
第二回CF前にすしざんまいしか描けなくなった
第二回CF中にまた勘を取り戻してたけど、CF中に準備体操してるのを見せつけられた感
水彩で水色混ぜてるからデジタルでもやってる
混ざっていろんな色が出て楽しい的な事を言ってたけど
現役の頃は時と場所を選んでた気がするんだが… いやもう描くプロセスはもういいよ
水彩と同じようにやろうとしてんだろうなーもいいよやりたいようにやればいいよ楽に描きたくてCFでいい機材を揃えたんでしょ
で、出来上がり見て「あれなんか汚ねえ色だななんでだろ」ってやり方試行錯誤しないのが解せない
すしざんまい以外はトレスか構図パクかアシストさん作画かなとか思っちゃうわ
ジェンド編の表紙とか
>>665
年取るとギラギラした赤とか彩度の高いものがきつくなると聞いた事がある
後悲しい事に結果を取る事じゃなくてハリボテでも完成しただけで満足してしまう性格に堕ちたんだろ >>665
試行錯誤しなくてもおカネ集まっちゃったし
なんだかんだ先生と呼んで作品好きでした!ってちやほやしてくれる信者いるからね
配信もリクエストも楽にちやほやされる事しか考えてない
一時やってた模写にもなってない公式構図パクのラクガキをアップするのもそう 山さんって本当にガチで上手いファンアートはRTしないよね
あれだけエゴサしてたら絶対に見てるくせに
本当プライドだけは高いんだなーと思う
山さんがRTしてるファンアートだって
山さんより明らかに上手い人多いけどね
>手帳でスケジュール組む。もう一週間も満たないうちに、12月になるのかと感じると本当一年ってあっという間。びっくりした。夢中で歩いた。
来年のスケジュールを予定したら、23年春までミッチリだった。根拠のない自信がそうさせる。
未来はわからない。やる気だけある。
また自分に酔ってる
現状からその自信はどっから来るの…
23年の春までなんの予定あるんだろ
商業の仕事もないし
信者から金搾り取る計画?
配信しながらやる新作漫画は期間は半年だっけ
そういうのやCFと連載継続も予定してるのかもね
あとはリターンの制作とか?
仕事だけとは言ってないからプライベートもたくさん予定入ってるだろうしね
身にならないインプットともしゃ()と哲学の予定しか想像できない
>>295-296でやりたいと言ってるクリスタ使った新作漫画作りと、
CFの色紙絵とかトレス素材リクのイラスト(著作権は自分にあります系のやつ)をまとめた同人誌作りで一年、
漫画を一年休んで映画や漫画やゲームして作品の構想を練ります〜のインプット期間で二年、
天秤2巻のCFやって更に資金集めが達成した場合の一冊分の連載期間とリターン作り、でだいたい三年になるかなあ
2023年まで予定がみっちりでも刻大完結の目処は一切立ってないのが虚しい
いくらやる気があるといっても刻の大地関係ないんじゃ… 仕事のスケジュールじゃなくて見たいアニメ映画の公開予定とか行きたいコラボカフェの開催予定まで書いてんじゃない
凄いよな…新作漫画も見切り発車でこれから考えるって言ってて完成するかも当たるかも分からないし
リク配信だって同人誌作れるほどリク来るかも分からないし
CFは今回のあの出来と値上げ&ページ減で次集まるかも分からないのに
ビビってCFやらないのが1番つまらんので、儲は適度によいしょしとけや
>>678
むしろCF辞めて配信展開の予定だったけど一般人にメンタルボコボコにされたからCF寄りに戻ってきてそう
ここらで一発カノンか新作でCFぶち上げてみてほしいところだわ
見る限りじゃ有料リクエストとやらの反応も芳しくないしな 3千円くらいなら複数件来るのもワンチャンあるかもしれないけど1万円はなぁ…
そもそもがトレス素材指定だし、水彩とかコピック塗りじゃなくデジタルイラストだし、1万出したところで同人誌に再録されて売られるしで
リクエストする側のメリット皆無なのがなあ…
やる気だけある→ない
やる気がある人はふわふわ哲学やエゴサして顔真っ赤にして肺のレントゲン投稿するよりもペン動かしてると思います
やる気あるなら前に出てた教室行くなりアドバイス素直に聞いていろいろやったりするんだよなあ…
ドーナツの完成形Twitterに上がってたけど、なんか本当に背景もう少し頑張ろうよ…プロなんでしょ?
仮に配信時間内にやりきれなかったとしてもそのあとの手を加えることだってできるよね?
どう見てもまだ塗りの途中の絵
これからまだ塗り重ねてボカして影や細部の書き込みして背景描いて線画もいい感じに処理してカラー調整したりしていくんですよね?っていうくらい途中の絵
配信アーカイブのコメント欄だけ見てきたけど例の人初見なのにかなり失礼なコメントでびっくりしたわ
でもそれ以上に他のファンから擁護コメがないことに驚いた
みんな絵がプロレベルではないことは分かってんだね
ビターチョコなら色がもっと濃いんじゃない?
言動が伴わなくて自滅する事については神がかりだね
まあ失礼には違いないけど
アレじゃ素人だと思われるのも仕方ないし悪気なくアドバイスのつもりで、背景描き込んだら?の発言になったのかもね
キャラもドーナツも似たような彩度ない色で塗ってるからキャラが目立たずぼんやりしてる
この仕上がりでリクエスト1万円か…
なんというか全盛期でも3等身はこの程度だった気がするが
客観的に見たら漫画家目指してる中学生レベルの絵だからな
中学生よりはるかに熱意ないけど
2〜3頭身ばかり描いてて何の練習になるんだろうな
トレスだからそれ以前の問題なんだけど
SD絵は構図や背景やディテールいらないと勘違いしているのだろう
ハクメイとミコチあるからその言い訳は通らんが
まあ仮にも30万以上もフォロワーがいる芸能人が直々にリツイートしたもんだから期待してのぞいてみたらこれで漫画家?!って感想になるのもわからなくはない…というか素直な感想
正直巨大ドーナツが浮いてる謎空間に緻密な背景などいらないと思う
薄緑色の枠をつけて完結してるんでしょ
>>689の言うように美味しそうなチョコドーナツに見えないことの方が問題
どうしたら美味しそうになるかな〜とか言ってたけど
艶がなくて白っぽいから一旦溶けて固まってプルーム現象起こしたようにしか見えない いつも全く美味しくなさそうな飯や食欲無くす汚い鍋の写真を「おうちカフェ☆」とかってドヤ顔で投稿してるしこの人の「美味しく見える」は一般人のそれとは違うんだろうな
これで一万取ってさらに同人誌にも載せます!著作権は夜麻みゆきにあります!は笑うしかない
この絵に緻密な背景はいらないだろうけど、雰囲気に合わせた背景のデザインくらいはしてもいいと思う
ドットにしてみるとか、少し凝るならそれこそペロキャンとかチョコとか他のお菓子を別で描いてコピペすんのもありだと思うし、枠を描くなら色違いで二重にするだけでも見映え変わるし
センスある人は背景一色ベタ塗りでもオシャレに見えるんだけどね
この人は本来は絵自体の巧さではなくそのセンス一本槍の人だったんだ…
あり得ない話だけど、あのオッツキイムを描いてた人とは別人なんじゃないかと思ってしまうレベルで酷い
昔の水彩画見てたら泣けてくるわ
もう二度と、あの刻の大地の続きは読めないんだな。一瞬繋がりかけた希望があっただけに虚しい
>>704
今見ても単行本の表紙は全部好きだわ
10巻以降音沙汰がなくなって残念だったけどCFで復活すると聞いた時はすごく嬉しかった
なお 絵が劣化したとしても本人のやる気があったらまた支援してもいいかなって思うんだけど今はただこいつらを使って金が欲しいってとにかく楽がしたい気持ちしか見えないのがな
・絵が上手い
・話が上手い
・信頼できる
・努力してる
このうちどれか一つでもあれば応援しようってなるのにね
>>697
私は味まで想像して描きます
とはいったい何だったのか…
閃きだの神託だの使う言葉は大きいくせに
実力が全く伴ってないから
スケジュールが詰まってる件も誇張表現なんだろうな そもそも2023年までのスケジュールを組み立てて行動するような几帳面な人が
CF資金集めてからプロット作りますページ足りなくて駆け足です新プロジェクト始めますまだ何も決まってませんとか計画性ゼロなの矛盾じゃない?
それまでの企画も大体行き当たりばったりでやっぱりやめますばかりだし
刻大は最高峰のファンタジーとか初見のコメントが失礼とかの書き込み見るとヲチスレでも未だにファン多いんだなと思う
へえ〜
カプコンのお店行ったんだ
あんまり欲しい物や買う話しなくていいと思うわ
>>710
そりゃまあ今じゃヲチスレとはいえ元々がファンの集まるスレだし…
アンチスレじゃないし批判的なレスしか書いちゃいけないわけでもないでしょ
もう見切りつけたけど自分も元ファンだし昔の作品は本当に好きだったよ >>709
本当それ
そんな先のことが見通せるなら昨年の時点で天秤の代理完結予定くらいは出さないとおかしいし
アシスタントと刻の大地のラストを決めた!って言ってたけどなんのためなの?
根拠のない自信とやる気ということは
配信!CF!新作!ってざっくり書いてあるだけじゃね? >>710
山アンチかどうかとコメントを失礼に感じるかどうかは全然別の話だよ
つまらない動画にわざわざつまんねーって書きに行かないでしょ普通 >>709
いつも見通しが甘く〜とか言ってるもんね
スケジュールといってもすごーく雑なスケジュールなんだろうな
こんな先まで予定がびっしり!忙しい私!をやりたいだけじゃないの 夜麻に指摘した人より夜麻が支援者にした事の方が1000倍失礼やな
>>714
そうか?
関心度合いとテンションによっては書き込まれる事もあると思うけどな CFのお金で趣味のグッズを買おうとしてたことに引くな
散財が目立つし人に見せてちやほやされることばかり考えててツイッター依存すごい
>>717
それは普通じゃなくて余程のモラルない奴か荒らし気質の奴だろう あの配信で背景描いたほうがいいですよって言うほど失礼か?
余白も背景のうちという哲学バカに背景描けというのはかなり歴史的偉業だろ
今時配信で見にきたキッズとかが失礼なこと言ったりなんて当たり前に見るものだし
ログインも登録もいらない配信で率直な悪口書かれなかっただけマシではないかと思う
>>719
現象として普通に有り得る
そういう話をしていたつもりだった
書き込む奴の基質云々は知らん >>710
688は自分だけど元ファンですらないよ
この人が面白いから見てるだけ
それでもあの初見のコメントはウエメセで失礼に感じたよ
でもあの人は絵を見て漫画家目指してる中高生だと思ったのかもしれないな
それならあのアドバイスの仕方も納得できなくはない 配信用サムネ(最初がコピックで今は水彩画)と実際に描いてる内容(デジタル)が違いすぎて
クリックして面食らった層はいるんじゃないかな…
結局、天秤は切ないシオンで終わりなのかな?アトリエ()に空気清浄機とかどうでもいいから、ご自慢のミッチリしたスケジュールをキャンプファイヤーの活動報告にも載せなはれ
支援者はATMじゃないぞ
どんな人でも見に来られるような配信で気を使った言葉を使えって無理なんだよ
ブロックで心地好い空間を作れるツイッターとは違うんだし
悪意あるコメントがそんなに嫌なら配信もファンボックス支援者限定にすりゃいいんだよ
背景描いた方がいいですよなんて丁寧な口調ではなかったぞ
短編のサブタイトルはシオンの切なランチなんですー!へのリスナーの無反応が面白かったけどな
誰も学パロを望んでいないのである! コロナ休暇取ったり、個展を開くというイラストレーターさんに対して「え、このコロナ禍でですか?」って否定的な言い方してたのに、感染者数が最大になってるこの時期に自分は全く自粛しないの流石だなあ
オタグッズ買ったりコラボカフェにCFのお金使ってるのかなーとか思っちゃう
初めて見た人はそう思ってもしゃあないよなあ
本当の事だから本来なら失礼なのかもだがですよねーとしか言えない
全盛期の頃のしっかりした物語の構成していたり
真摯に支援者に向き合ってて上の事言われてたら失礼なコメントするヤツいるなぁって思うけど
支援者から金ガメる事しかしてないから本当にその通りだなぁって感想しかわかない
背景くらい描こうよは失礼失礼しつこい奴なんなの
強い口調で言われたならともかくドン引き…みたいな感じで突っ込まれただけじゃん
誰でも来られる形で配信してんだし有名人がRTして山を全く知らない新規がアレ見たらある程度批判コメだって来るだろ
赤の他人からしたら素直な感想だし正論だと思うけどまぁ普通は口に出さないし失礼でもあるな
両方
昔の絵は構図もよかったし色の乗せ方やぼかし方も独特のファンタジー感があって好きだったんだけどなぁ
こんなに劣化した絵見せられるならいっそ復活せず綺麗な思い出で終わらせてほしかったわ
>>735
わかるわ
あのまま終わりで良かった
描いていくうちに画力が戻ってどっかで連載みたいな流れを少しだけ期待したこともあった >>734
相手が何言おうと自分の意見が通るまで同じこと言い続けるどこぞの作者とそっくりですね 有名人にRTしてもらって新規が来るのって本来ならこの上ないチャンスなんだけど
あれじゃ新規ファン獲得どころか興味も持ってもらえないだろうし
図星つかれてキレてるようじゃ何の進歩もないし
全く得にもならなかったね
というか山さんこそ普段から失礼発言してるしなあ
文字打つ事で多少考える間を持てるツイでもこれカチンと来るやろなーってリプしてるし
作業しながらあんまり考える間もなく返事してかなきゃならない配信とか向いてないと思う
発端は>>710だから
あのコメント失礼じゃない素直な感想だろ!って吹き上げられても
みんな山ヲチャだねで終了では? 背景どころか構図や下絵すら自力で書けてないんだから酷いもんだよ
もしゃもしゃ()と変わらねえ
デフォルメしか描けないから、学パロに逃げてるし、配信イラリクもトレスだしで、もうほんとに空っぽなんだなと
他人から金を集めてなければ別に虚無でもいいんだよ
自分のお金だけでやってるなら趣味の延長楽しいみたいで良かったですねで終わる
この人は大金を集めておきながら好き勝手にやって支援した人達への責任と支援した人達が望む作品を作る義務という言葉が頭に一切ない
汚物料理や手入れせずにボロボロな指を平気で晒しておいて乙女心とは、今日も笑わせてくれますね
トレスやパク元ないとすしざんまいしか描けないみたいだし
今更クリスタ言い出したのは
3Dポーズ人形使い放題でトレスが捗るとでも嗅ぎつけたのかなと
>>729
>短編のサブタイトルはシオンの切なランチなんですー!
リク短編のサブタイトルは激しくどうでもいいけど、意味不明な本編のサブタイトル(天秤の代理)について言及してほしいわ
8話まで読んでも天秤の代理のての字も出てこないし何が天秤の代理なのかさっぱりわからん 絵を学ぶ意志が見られず向上心もゼロで人の意見を聞き入れない人が
クリスタで何ができるんだろうな
フィーリングで扱えるペイントソフトじゃないよあれ
筆圧設定切れてるから豊富なペンツールも何の意味も成さないし
>>729
切なランチに対するリスナーたちの無反応わろた
山は自信満々だっただろうにww
てかあんだけ配信配信言っといてもうすっかり触れなくなったね 切なランチって普通に言葉選びとしてクソダサくない?
>>729
配信見なれている人ならそれくらいのため口普通にあるよ
正論過ぎて失礼とも思わないし言っていること自体は的を得ているから、失礼失礼過剰反応し過ぎだと思う
最近の子はガンガン知らんのか…… 10冊頼んだと言ってる視聴者がいたが、刻の大地の続きが読みたくて一人で何口も支援した人がいてやっと達成したCFなのだから、もっと支援者を大切にしてもいいと思うなあ
漫画の技術は向上どころかどんどん劣化して背景はコピーで手抜きになっててTwitterでは購入した本や紅茶やアニメグッズの投稿ばかりって、本当に刻の大地執筆に使われてるのか誰でも疑問に思うけどな
ごちゃごちゃ言われるの嫌なら明細出せばいいのになんで出さないんだろう
切なランチ、は言葉選びが謎
韻を踏んだ訳ではないし、「せつなさみだれうち」みたいな意味が二つあるって訳では無さそうだし
発情シオンがかってに切なさ感じてる隙に食欲がわんぱく()なイリアが弁当かってに食べつくしちゃってチャンチャン♪
のようなしょうもない内容と予想
プライドずたずたになって腹立っただろうからもう二度と配信しなかったりして
誰でもコメントできるからこの前みたいな素直なお客さんがまた来ると思うけど、なんちゃって哲学→エゴサ→CF資金でアニメグッズ購入してストレス発散のループかな
配信で新作描く宣言やスケジュールいっぱい自慢しといてメンタルやられたので辞めます。。。はさすがにないだろ…さすがにね?
>>754
だって明細出せるようなお金使い方してないし
前回も明細出せって言われてたのに明細になってない明細もどき出して終わらせていたし
アラフィフが正論言われたから不貞腐れてるとか草しか生えない やめるというか保留して適当に金儲けられそうな企画に飛び付いてる現状だな
オープンキャンパス的な絵の修業的な事で色々やれば良いんだけど難しい絵は描く気が無いと来ている
まさに「奴は死ぬまで保留する」というチャンスも糞も無い状況
次の配信は有料リクのイラストのつもりだったみたいだからまだリク来てないんだなあと
前回の時はすぐ締め切ってたもんね
有料リクを配信で無料公開して同人誌として売るっておかしいよね
要は配信のネタ出しで、1万も払うメリットない
そりゃ誰もリクエストしないわ
肺のレントゲン今回で言えば背景はドーナツだから丸2つ描いたとかじゃないよね?
配信で稼ぎたい(稼げるとは言ってない)なら、リクエストなんて待たないでどんどん描いてどんどん配信すればいいのにね。
本当に先払いのなにかがないと描きたくないんだな
>>763
描かれたものがお金出しても紙やデータで手元に置いておきたいわって思えるものならいいんだけどね
元プロや過去に売れたという肩書きがあったとしても山さんのはクオリティと値段が釣り合ってなさすぎるわ さっきタイムラインに某歴史ゲームの舞台になった場所の神社の鳥居再建のCFを開始した告知が流れてきて、最終的に2000万必要の見込みってあった
なんで刻大は漫画本2冊作るだけで3000万も必要なんだろうって本気で思ってしまったわ
受けた注文をどう描くかがイラストレーターの腕や技術の見せ所でもあるのに
他人に作ってもらったトレス素材の中から選んでシチュエーション指定してくださいって全然ワクワクしないよなあ
塗りの経過も配信されて他人にも丸見えなわけだし
全盛期の線画に塗り絵しますの方がまだ自分の素材なだけマシな気が
漫画家のアシスタントっていつかデビューしたい人がプロの元で修行するイメージだったんだけど、山さんのアシストさんは一体何を学べるのだろう
アシスタントとは名ばかりで山の親とか山本人の知り合いの子供とか孫とかそんなレベルなんじゃない?
漫画家志望の子が、昔雑誌で連載持ってた人がいるんだけど漫画の参考になるかもよ!で連れて来られたみたいな
アシスタントの親から差し入れもらったとか言ったし
アシさんは「刹那と切ないで切なランチとかどう思う?」とか相談されるんだろうな
なかなかきついわw
アシストさんのひらめきだよ
刻の大地ラストや天秤の代理の構想を一緒に練ったり
ラストが有名な作品と似てるとツッコミを入れたり
セリフを提案してカイらしくないと言われたり
サブタイトル考えたりとても大変だね編集じゃん
でも漫画は一人で作ってるんですみたいに言われるんだろ
アシは洗練された信者なんだろう
イラスト製作配信って下描き状態からそもそもの絵に永遠に見ていられる魅力と
見ていると勉強になったりびっくりしたりの技巧・変化と
仕上がって行く感動がないとただただ変化がなくて苦痛なだけだからなあ
>>778
さっき18人とかだった
刻の大地は一区切りついたって言ってたから、マジであれで終わりなんだね。旅立つこともなく街どころか宿からも出ずに終わったね
あれが1200万……? リアタイで見てるのが14人(今17人)
コメントしてるのが3人+配信ツール運営の人?が1人(前回に続いて差し入れしてるのもこの人)
初回が確か25〜35人くらい
多いときは40強〜て感じだったが今回マジでいない
あのスケジュールのミッチリ根拠ない自信とやる気だけはあるわからない未来って要約すると予定は未定ってことでいいんですかね山さん
数学もいいけど算数でお金の計算と管理きちんとしてね
前回までは物珍しさや宣伝効果もあったからじゃない?
この時間て出掛けてたり仕事や家事やご飯やらで山さん世代あんまTwitter見てないのもありそうだし
連休明けの平日昼配信といい土曜夕方配信といい
時間感覚が完全に人付き合いのない無職のソレ
日程もそうだけど1時間前に予告して集まるの無理
一瞬開いたら壊れたラジオみたいな音がするんですけど…
アーカイブ見たら無言でガツガツなんかの音だけ鳴ってたんだけどうるさすぎあれなんなの?
つかマジで人いなかったんだね土曜日なのに
>>788
スケジュールみっちりと言うなら遅くてもせめて前日には明日の○時から配信します、と宣伝しろよな
きまぐれシェフコースとか言ってたが、山さんはなーーんにも考えてないだけなんだよな。シェフに失礼だわ 何故コーヒーカップか。予想していた方もいると思います。数学を知ってるなら。。。私は数字はわからないですが、直感で感じました。
数字に弱いって致命的なんじゃ……
ドーナツとマグカップはトポロジー的には同じ形って話で前回ドーナツ描いたからってことじゃね
なにを直感で感じたかは知らん
ドーナツとコーヒーカップって同じじゃね?!って直感で感じたって意味ならそれは嘘乙だと思うけど
今配信中だったのか
見て来たけど、相変わらずのホラー顔だったので閉じた
肌の色は赤系統の色を薄くして乗算で乗せてくだけで
そこそこのものになると思うんだが、何であんな茶色使うんだ?
本人の肌が土気色なのか?
アイコンがリアルになるって
ふだん食べないラーメンを
0000の開発者がラーメン差し入れくれたからって
セブンで買ってきたわけかあ
なんだろうな 凝るところ そこじゃない
ドーナツとマグカップもだけど
また一瞬だけ見たけど
コメントで話し掛けてる人、アレは何だ?
何か不自然なヨイショに見える
信者の人だよ
信者の人0000でもSNSと同じ名前使ってるからすぐわかる
>あまり視聴者様がいなくて、ちょっと寂しかったです。。。なんて☆
さっきの回、ずっとコメントしてくれたの1人しかいなくて視聴者数も7〜8人の一桁台だったからか
視聴者の少なさにTwitterで触れはじめた
だって1ミリも面白くない配信だし
途中作業や完成がワクワク出来るクオリティじゃないし
ヲチとして見ていてもかなりの苦痛レベル
好きでしたって言うと過去形なんですねと嫌味
主人公の声優等わからないことは大事なことでも無視
トレス+SDキャラばかりで見ていても参考にもならない
ノイズがひどい
開始時間が微妙
しかもその時間告知をしっかりしない
そらそうでしょ
土曜日で1桁台てヤバすぎて草
褒めても嫌味は言うし描いてる絵もトレス素材使ったガタガタ粘土塗りデフォルメ絵だし信者もつまんなくなったんだろうな
告知が急なのは、人後集まらない言い訳用かと思ってたけど、そこまで考え及んでないんだろうなって思う
全てが浅はか
ノイズよく話題になるからそんなにひどいのかと開いてみたら酷すぎるねこれ
マイクブーストが入って空調の音を大きく拾っているとかそういうレベルじゃなくうるさすぎる
なんかずっとガツガツ叩く音も聞こえるしホラーすぎて怖い
そういう事言うなら人が集まりやすい日や時間を選ぶ、告知は最低1日前、視聴者が見やすい環境を整えるとかすればいいのに
好きにやるから視聴少なくても来れる人だけでいいってスタンスならともかく
自分は視聴者に歩み寄らずに少なくて寂しかったです。。。ってどんだけ自分本位
夕方17:00台の配信をお昼っていうの?
今日は1番雑音がやばかった
絵もアレだし音は不快だし、ながらで流すのなんて無理でしょ
クリスタ学びに行った漫画家さんの講師のセリフ
山も誰かに言われて欲しい
新しいもの(クリスタ)をやってみたくなる気持ちはわかります
でもまず漫画に大切なのは基礎です(略)
どんな城を建てても基礎がなければ砂上の楼閣です
お小言いうとアンチ認定されちゃうからね
ヨイショしても言い方ひとつで嫌味言われるくらいだし
そのうちノイズすらメロディのように心地良くて先生流石です!とか言ってそう
そして大喜利会場と化す
俺は50人ぐらい集まった日に一度見に行ったけど
ビックリした、何の音か、と何人もコメントでノイズに言及してたよ
改善する気はあるっぽかったけど、一方で、本人は問題意識が低そうな反応だった
何度も見てる人がいるとしたら、改善されないので言うのあきらめたんじゃないの
どんな過程であんな酷い塗りの絵に仕上がるのか興味あったから元ファンとして見に行ったけど
想像以上に酷かったし、本人は応援コメントに「過去形ですか」と嫌味言ってくるしで
あんなの一回見ればお腹いっぱい。もし何度も見に行ってる人がいるとしたら、友達の借金の連帯保証人になるような人では
>>807
オッツキイム3部作は基礎はしっかり作ってたのにちゃんとメンテしなかったので
シロアリに食い尽くされさらに廃墟になりましたって感じだよね
そして新作と言う砂上の楼閣… キャラクターの前髪とサイド髪のシャキシャキした部分は「半分に分けて、片方を明るくし反対側を暗くする」ってことしか考えてないから途中から逆になったりして光源がどこにあるのかわからないことになってるし
半分に分けられない頭頂部あたりはもうどう塗れば良いのかわけがわからなくなってモチャモチャにしちゃってるのがよく分かる絵だわ
過去形ですかって別に昔好きだったけど今は好きじゃないって意味ではないと思うけどなぁ
そもそもそんな人はわざわざこんな配信見に来ないだろうし
自分だったらそんな事を作者に言われたら二度と観に行かないや
寂しかったです。。。って言われても同接見るに複数の信者が既にその呟きすら見ずに去ってる可能性がある
人来なくて寂しかったってろくな告知もなしの突発配信なんか信者でも普通に気付かなかったり都合つかなかったりするだろ
過去形イヤミといい、山さんファンは常に自分のこと考えて優先してくれて当然と思ってんのかな
それとも自分が暇だからみんなも暇だと思ってる?
いわゆる信者と呼ばれる人たちだってTwitterのホーム除けば別作品の推しの話や恋人家族子供の話してるし
当たり前だけどオッツキイムのことだけ考えて山を一番最優先に生きてる人は信者の中でもいないでしょうね
信者も今まで思ってたんとちょっと違ったな
CFは胡散臭い動きあったとはいえ達成したからもっと山先生素敵!配信全部行きます!ドーナッツすごい!さすが先生!みたいに何でもかんでもイエスマンかと思ってた
刻大の続きは読みたいけど他はあんまり興味ありませんって感じ
まだ本編ペン入れを配信ってんならファンも来るだろうけど、愚にもつかない素人以下のヘッタクソな落書きを見に来いって言われてもねぇ…
初回はまだ熱心な信者が二人くらい差し入れ投げたりヨイショしたりしてたけど
刻大じゃない新作漫画描きたいとかトレス素材のイラリク一万円で受けますとか言い出した辺りから
ガクンと視聴者離れ起こしたように感じる
あとは単純に何度も見るのしんどい配信ってのもあるかな…
雑音多いしスキル低いしで絵のコメントに詰まる
もともと動画系は見てる側が拘束される時間が長いから好きではないし見るとしても倍速使うしライブ配信なんてよっぽどファンか内容が面白くないかでもないと見る気起きない
人が少なくて寂しいとか最低でも1日前に時間まで告知して呼び掛けてから配信やっていいなよw
ノイズもひどくてとても聞き苦しいし人が増える要素なにもないのに・・・
需要が有るのは編集が考えたと言われてるストーリーと大昔の絵柄だけなのに
今の山さんはジャンル自分の無価値なオバサン
コーヒーカップっていうから、遊園地の遊具的な形を想像して見に行ったら違った…あれはむしろマグカップでは
どうでもいいことはまぁ置いておいて、質感酷いね
厚塗り目指すにしろ水彩風目指すにしろ、物の質感は大事だと思うんだけど、今はただ色を置いてるだけって感じだね
日々勉強。。。☆的な事言ってるんだから基礎からしっかり学べばいいのに
視聴者の数とか気にしてないで絵に集中して欲しい
アーカイブ開いたらまず音量を最低にするくらい音が不快
線画も色も全体的に汚い
上手い下手以前の問題でとにかく全部汚い
1万人フォロワーいる自称漫画家の配信なのに同接1桁だったのかよw
この人何事においても絶対に自分に問題があるって考え方しないよな。ノイズうるさい→お前らで調節しろ、だもんな
マジであの雑音なんなんだろう
山自身には聞こえてないのだろうか
土曜の夜とか悪くない時間帯だったのに
早くも視聴者一桁台とはw
散々ヨイショしてくれる信者のコメントには
嫌味で返したり、
褒めツイートもRTする程度なのに
0000開発者や某芸人みたいな有名人には
しっかりリプ返したり、わざわざコンビニでラーメン買ってきたりと
必死にゴマスリしてる姿を見て
信者もアホらしくなったんじゃない?
リアルタイムで信者の手のひら返し受けてイライラしてんのかな、草
自業自得だよ
先出し情報のことを話そうと思ってるとか言ってたけど結局話題に出たの?
下着回()でテンション上がってたカイジェンの人たちももう興味ないって感じで反応無しだからなあ
前回のリクエスト、月を見上げるカイとジェンドだっけ?それが難しいと思ったから今回のトレスから選べルールになったんだろうか。そんな難しい構図か?と思うが、背景描けないし無理か
今の漫画家って中身付きで評価されるから
周りがチヤホヤされて私だってとコミュ力一般人以下なの全然把握してなくて手痛い目にあってるだけやな
無ければ無いで人気出る場合あるけどプライド高い、自分の世界じゃないと攻撃的な要素があるから一番やっちゃいけないタイプ
まぁ普通に炎上系性格
でも完全なオワコンだから炎上すらしないんだよなあ
CFの時に少し話題になったくらいで
瞳を描き込んだ後に必殺技のようにコメント欄に画竜点睛!って書くのが
なんで声で言わないの?って気になってたんだけど
昨日声に出した時に読み方間違ってたようにきこえた
どうやって変換してるの…
>>830
情報なんですけど〜って言い出した後あなたはファンBOX有料会員ですか?って視聴者に聞く
↓
違いますって言われる
↓
有料会員のやつに開始時期とか詳しく書いてあります無料のでもちょっと見られます
以上
って感じだったと思う、見直すのめんどいから間違ってたらごめん >>835
それは夜の部だね
有料会員かどうか訊いてるの感じ悪かった
一応補足すると昼の部でちょっと話してた
配信新作の期間→以前半年と言ってたし、17:00を昼と言う人だし、予定は未定だと思うのでこの動画で改めて知らなくてもいいと思う
話は過去pixivにある構想から考える→具体的な日付も言ってたけど正直よくわからなかった
普通に考えてボツネームの事かな >>835
ありがとう
えっ有料会員になって出直して来いって事?
ひでーな…
というかもしそのコメントした人が有料会員で「そうです」って答えて先出し情報について話始めたとして、他のROMだけしてる無課金視聴者が同じ情報を受け取るのはいいのかな…
もう有料会員限定で配信したらいいんじゃないかな この人親が死んだらどうするんだろ
弟は家族が有るから親がいなくなれば厄介な姉なんか相手にしないだろうし
周りへの体裁が有るから目を掛けて貰ってるだけって第三者でも分かるのに自覚無く漫画家ごっこしてるんだから見てると面白い
末永く世間に恥を発信して行って欲しいよ
>>836
リロードしてなかった
836も補足ありがとう
予想はしてたけどやっぱり新プロジェクトとか言う新作の事だったか
あのボツネームはちょっと良さそうだと思ってたけど今の山さんの画力と話作りじゃな… 有料会員になれ系のことは前に言ってたね。ファンボの安いプラン支援した人に対して、豪華な差し入れじゃないと情報教えないからそっちにしろ的なこと言ってて引いた
集金に必死だが、CFでかなり金貰ってんのにもう使いきってしまったのかな
有料会員がいてもファンボックスの記事見てねで
その場では言わないんじゃないかな
先出し情報をエサに有料会員を増やしたかっただけの気がする
あと視聴者稼ぎ(更に印象悪くなっただけの気がするが)
寂しい☆といえば来てくれると、たぶん素で思ってるんだろうし
有料会員になってね!と言えばなってくれると思ってるんだろうな
頑張って時間合わせて配信に見に行って、コメントまでして有料会員じゃなきゃ相手しなーいって言われた視聴者の方がよっぽど淋しい思いしたと思うよ…
CFの時は大金動いてたから外部にまとめ作られたりとか結構大きな動きあったけど
最近の山はまだ具体的に大金絡んでるわけじゃないというだけで、同じくらいの糞ムーブ繰り返してると思う
スレ内だけでも簡潔に纏め作ることできないかしら
昔のファンティアの云々より現在進行形な分よっぽどやばいわ
糞ムーヴしてない時の方が珍しいと思うけど現時点では痛いなって感じるだけだからネタ纏めるにしても弱い気はする
書くなら生放送配信するが配信環境も酷く初見(?)に正論を言われ顔真っ赤反論ぐらい?
権力者とただのファンとで対応の温度差もひどい
アンチならまだわかるがファンにまで…
しかも自らぞんざいな扱いしといていざ人が来なくなったら、人居なくて寂しい。。。チラチラッアラフィフでそれキッツイすわー
ああテンプレリクエストに一万でしかも同人誌に収録も凄いかな
時間にルーズとか約束は守らないとかもはやデフォになりつつあるのが怖い
>>837
昼の部をきけばわかると言ってたので出直せってほどではなかったんだけど
pixiv先出しか午前の配信聴いてくださいでいいじゃんと思った
>>847
>>780の書いてる通り一区切りついて単行本にすると言ってたよ? 。。。と✩付けときゃ本音もマイルドになると思ってるのと「なんて☆」が古臭くて痛々しい
そんな愚痴より
ご覧頂き有難うございましたが先じゃないのか
人数少なかろうと時間使って見てくれた人への感謝とかないんだな
>>852
9話って番外編の事か
学園と天秤編は全く関係ないから話数付けないで欲しいなぁ 普通に生活している人間の振る舞いとしても完全にNGなのに
この人の場合は続編書きますってお金集めておいて使い道の報告もせず
CFで集めたお金で生活しながら漫画家のフリを演じてるんだからもはや詐欺師だよね
こんな事繰り返してたらいつか訴えられると思うんだけど…
ファンの数なんて今後減ることはあっても増えることはないのにここ最近減るような行動ばかり目立つし目に余る
CFのリターンも全部終わらせてないのに目先の報酬につられてイラスト配信だの新プロジェクト宣言だの自己中にやってたらファンの印象悪いよ
ただでさえ本編進んでないのに漫画でもリアルでも寄り道ばかりじゃ応援するのもバカバカしくなる
夜麻「来年正月から刻の大地を有料で毎月配信連載します!」
ファン「うおおおおおお」
とはならないで小金稼いで遊んでる()悲しい現実
配信聞いてみたら相変わらずコンコンカリカリ音ひどいしその人の生活音
聞きたいマニア以外誰が見るの?
皆に見てもらいやすいような工夫や配慮がクソバイとか以前に誰でも思いつく基本さえできてない
いつ始まるか自分で注意してね
音もうるさいけど各自我慢して見てくださいね
っての乗り越えてご機嫌とるくらいなら
もっと上手くて楽しい配信いくらでもあるから
塔の戦いは1年連載だと言ったけど天秤は期間描いてませんよ→月刊8話分
短編も1話分とは言ってませんよ☆→配信やりたいから何Pでもファンが優しいから平気平気
って思っててもおかしくない
新作作りたいと思ってたけど0000知ったのは10月だと言ってたから完全に行き当たりばったり
10月1日時点ではスケジュールがいっぱいだからリクエストはリターン色紙を描く12月から開始って言ってたのに頑張れば1件なら出来んじゃね?になり
11月頭は作画が大変で出来ませんでした
それで短編描いてるはずの11月に配信がスタート
どう考えても短編にしわ寄せがきてる
【お知らせ】
「刻の大地 天秤の代理」9話 番外編の配信日予定をお伝え致します。
・12月2日(水) 午前4時〜 ARTstreetさんにて
今回の番外編のサブタイトルは「シオンのせつなランチ」。CFのリターンで支援者様のリクエストで描かせて頂きました。シオンファンお楽しみに!
#レヴァリアース
告知きた
シオンファンこそ読みたくないんだよぁ…天秤の代理9話って言うけど本編に関係ないのにそこに含むんだな
まぁ宿の大地自体がもう刻の大地じゃないからいいんだが、詐欺に片足突っ込んでる気がする。訴えられないレベルの、一番モヤモヤするタイプの詐欺
サブタイトルからなにも伝わってこない
言葉遊びですらない、せつなランチ意味不明
>>865
>シオンファンこそ読みたくないんだよぁ…
ほんとそれ
十六夜ゾンビも下着でキャッキャウフフもヲチとして読めたけど今度のはほんと無理
スレの反応だけ楽しむ事にする 指定がないなら学パロでもいいですか?とか確認取らなかったのかな。リクエストした人がどう思ってるかわからないけど、学園物でせつなランチとか想像もしなかったんじゃないだろうか悪い意味で
20万も出すくらいだからかなりのシオンファンだろうにな
>>865
マジでなんの拘りも、思い入れも無いんだなって思うよな あの世界じゃないと大体漫画の内容カノンだから予想もクソも無いでしょ
キャラが全員精薄で中身が只の皮被った作者
シオン指定なら普通にウリックと旅をしている最中のひとこま的エピソードでいいんだよなあ
ランチを話の中心にするにしたって世界観変える必要ないでしょ
昼飯がない世界じゃないんだし
宿の大地とシオンの学パロだけが収録された単行本が刻の大地として出るんだよな…
刻の大地って自分の知る限りでは新しい街やキャラが新巻の度に注ぎ込まれてたと思うんだが
何の工夫も無い見慣れた背景やキャラだけで話回してる漫画って冒険物の意味あるんだろうか?
むしろ原作軸のシオンに、ウリックを頬染めて見つめながら「刹那にいをつけると切ないじゃねーか…」とかやられたらマジで死ぬからそこは学パロで良かったと思う…
旅のひとこまエピソードはそりゃ見たいけど今の山さんには描いて欲しくない
ifストーリーの現代パロなのに9話表記なのか・・・話数が少なく見えるのがいやでそうしたのかなと思ってしまうな
しかしCF開始時の説明文や20万コースの説明を見てリクエストの短編がWEB掲載されると
思った人0だろこれ・・・
学パロに20万出したなんて恥ずかしくて異議申し立てづらいな
儲可哀想ww
まあまさかほのぼの平和な学園生活のランチ食べる瞬間からの夢オチで現実に帰り9話とかではないだろう
細かい指定がなかったと遠回しに20万円の支援者をディスる一方で難しいリクエストには応えられないからトレス素材から選べ(1万円)ってのがね
夜麻さんにとって20万や1万は湯水のように湧いてくる端金なんだろうか
>>876
正直普通にWEB掲載すると思ってたわ
やる気無いの最初から見えてたし掲載数増やすために載せるだろうなー、と
シオンなら旅の一コマにして単行本のみ掲載にした方がファン釣れるかも知れないのにね シオンとウリックの関係好きだったから汚さないで欲しいな…レヴァリって本当に山さんが描いてたんだろうか
山さんのラブコメ()の引き出しって男だけが意識して赤面するパターンしかないから、ファンならそんなくだらねーシオン絶対に見たくねぇだろ
例え細かい指定があったとして山さんはそれに答えられるのかって考えるとまず無理だよな
せつなランチかー
シオンの食べかけをイリアが横からパクッとやって
「これって間接キスじゃないか///」
みたいな話かな(適当)
CFの金額と中身が釣り合ってない
明細も出さない
支援者への定期的な報告は無しで先出し情報は別課金
普通に詐欺でしょ…
ガイドライン?がまるで役に立ってないのとなんで何時もつま先立ちしてんの
エロゲでもないのに今時ブルマーて…欲求不満おばさん…
信者離れに焦ってんのか急にフォロワーに感謝し始めてて草
困ったら何もしないで上っ面の言葉で適当に誤魔化してるのも何度目だが
ラフの横線全く意味のないところに引いてて笑うしかない
何の指定か分からずになんとなくラフに横線引いていあると
それだけでアニメのキャラ設定画っぽくていいと思って真似しちゃった感が凄い
本当に中身スカスカだな
このお方の時代はブルマが一般だからさ…学園モノもアップデートしないと古臭いだけだ
腕の長さが左右で違っていたり体が傾いてるのが見てて不安になるラフ
今どきブルマは草
夜麻さんのエロ脳で作品そのものが汚されていく
イリアの後ろ姿のセーラー服とんでもないことになってないか?
誰も教えてくれないんだろうから、このまま採用なんだろう
世界で何が起きてるかとか、社会がどうなってるかとか、本当に知らないんだよな
素晴らしいファンタジーうむなら何でもいいけど、出てくるものがアレじゃあ草も生えない
山さんたまにゾッとさせて来るよな
あの腰の高さや手足の長さが全然違う全身像ラフはなんの意味があるんだ
制服のデザインだけ描けばよかったんじゃないのか
おまけにブルマと胸にデカデカお名前ゼッケン
昭和すぎる
制服とか体操服って今どんなん着てるんだろうとかリサーチしないのかこの人 ヤバすぎ
作品を作るための情報収集を全くやらないのって草すら生えない
奈落スレスレの画力なんだからそういうのくらいちゃんとやれば良いのに
原因と結果が逆で資料見ないでトレースしてるから画力下がるんだよなぁ…
思ってもないこと言わなくていいです。。。
配信でもツイッターでも著名人相手にしかまともに相手しない癖にありがとうございますとか白々しいです。。。
ん?どういう事?シオンとイリアの身長は同じって事?
ブルマであの角度はおかしいやろ
正面から尻肉の見えるハイレグブルマとかブルマの良さをまるで分かっとらんやんけ!
横線見ると体型のほとんどの位置が変わらないってことになるけど
体操服の設定
男女のウエスト位置同じとこに線引いてて笑った
人体解ってないならこんな線引かなくていいよ
>>911
正直「うわぁ…」というより
「ひっ!」って気持ちだ
しっかしまともに恋愛描けないのにエロ描きたいって
おっさん的だなー… おっさんと違って大抵の女子は片思いぐらいは経験してるからね
ジェンドの胸を無駄に盛るの気持ち悪いんだが。そういうキャラじゃなかっただろ
ドーナツなんかミニキャラなのにわざわざ膨らみ描いてたし、サービスなの?(笑)
>>911
へったくそすぎて草
女でもいいけどやたら色気に走ったジェンドまじきもい
顔は粗暴な感じだから全然体とあってないんだよな 胸のYでなんか笑っちゃった
どうしてもエロが描きたくて描きたくてたまらないけど上達しない昭和なおっさんっているよね
センスが本当に昭和で止まっちゃったおばさんと化しててビビる
同じ昭和生まれでも
今最前線で活躍してる漫画家さんはちゃんと令和に則した作品が作れるのに…
それとも今日俺みたいな昭和が舞台の学パロなの??
>>917
言われて見たらmiyukiyのyと谷間のyで笑ってしまったわw >>923
あっ、いつもそんなに早く更新してたんだ。ごめん、ありがとう >>906
女子が体育の授業でブルマ履いてたのは1992年ごろまで
1993年以降はショートパンツやハーフパンツになっていった、というから完全に昭和の遺物よ
意図的に昭和感を演出したいなら別だけどそうじゃないなら完全に時代遅れなファッションさせてる 1話20万で出来るんなら天秤編全部で300万もかからないのでは?
イリアが転校生だからセーラー服なんだろうけれど、そうじゃないと男女の制服の互換性がなくて違和感ヤバイな
ラフの酷さは宿の大地も大概だったけれど今回も大概あかんやつ
>>928
互換性じゃなくて相互性なのに間違えました、すみません あれ転校生だからセーラー服なのかなあ
レムも同じだし単にシオン贔屓して衣装設定したけどそれに女子を合わせる技術が無かったのでは
ここ最近の動き書いてみたので良ければ次スレで>>5に追加して下さい
好きに直してくれてもいいし入れるほどじゃなければ無くてもいいし
10/1 pixivリクエストにて有料リク開始。次回10月下旬と予告もするも作画伸びて中止
11/15 イラスト制作テスト配信開始
11/23 難しい構図は描けないと有料リクをトレス素材からの選択制へ。配信(報酬有)もするし同人誌にもするかも?
11/25 CF作業終わっていない段階で、新プロジェクトとして新作をプロットから仕上げまでライブ配信で制作すると発表(期間半年)
だがまだ何も準備してません。 纏めるほどかと言われると微妙だけど
権力者への媚びは凄まじく早いのにファンに対しては嫌味言ったりして順当に人が減ってきたら
人いない寂しい…とかまってちゃん発言、それでも人が増えず、突然のファンの皆さんいつもありがとうという見え見えのテコ入れの流れほんと好き
しかしこの人の事だから金額を500万とかに300万に下げてまた近々CFやるんじゃないかと思うんだがどうだろう?
普通の神経してたら1回目で自分の力量のなさを痛感して2回目のCFやらないだろうしさ…
世の中には予想以上に魑魅魍魎が沢山居るから500万↓とかなら意外と達成できてしまうかもしれない
>>934
細かいとこでドン引き案件色々あるけど短くまとめるとイタさが伝わらないんだよな…
まあ今後これが原因でCF疎かになるとかがあれば検討するくらいで、今は別にいいか 新プロジェクト発表来た
初回の発表からつまらないですけど…つまらないですけど…って予防線引くのやめろw
どんだけつまらない連発するんだ
でも差し入れはしっかり要求するw
・コメントがあると嬉しいです。しかし反応が鈍いです。つまらない奴になります。
・がんばりますので、差し入れ歓迎!よろしくお願いいたします。(o^^o)
リアルタイムにそうぞうしてゆくので、トロイです。。。
声かけ(コメント)も、今までのデジタルカラーのお絵かきライブ配信と違って、反応が鈍いと思います。
(絵を描きながらは、なんとか喋れますが、考えながら、コメントを受け取って、平行して考えてしゃべることはできないと思いますので。。。ご了承下さいませ。器用じゃないので。。。)
すごくつまらないと思います。。。まったりしてると思います。
それでも、そうぞうするというひとときのプロセスの過程を共に!と思われる方がいらっしゃれば、是非来て下さい!
つまらないけど、白紙?から立ち現れる光景が見られますので!
コンテの段階まではつまらないかと思いますが、下描きの段階になったら、絵を描きながら、しゃべることはできますので。
(考えながら、別のことを考えて喋ることが出来ないのですね。。。(>_<))
この「新Mプロジェクト(仮)」は、長く親しんだ(視聴回数が多い)分、愛着がわく、と思います。
是非ご視聴の程、よろしくお願いいたします!
刻の大地はどうするんだろうね。結局、完結してほしいと言うファンの気持ちは全く届かなかったんだな
この人、初心者だから〜口下手だから〜と前置きすれば全て許されると思って努力しないとこが人間として嫌いだわ
散々予防線張りながらしっかり差し入れ要求してるの草
本当にがめついババアなんだな
新企画、リターン届け終わってからやればいいのに
そこまでやって今回のCF終了でしょうが
出資者を馬鹿にしてることに気がついてないのかな
本当にさぁ、口悪くて申し訳ないけど
バカじゃないのこいつ
ファンだったこと黒歴史だわ
差し入れ要求しているあたり本当に厚顔無恥なババアだな
宿代があんな状態でCF支援者に申し訳ないって気持ちが何もないのか
今の山にpixiv原案以上のネームが作れるとは思えない
設定の縦ロール女やシルフも今の画力ではツラそう
コンテくらい先に完成させとけばいいのに
だんまりで考え込むオバサンを延々配信するのか?狂気だろ
ぶっちゃけレヴァリ異世界は無機質(有機質の通常世界と対立)って当時は山本人の案ってか設定だと思ったけど
もしかしてこれも編集案なのか?
つまらないけど見てくださいってすげーな
他人からこの料理まずいけど頑張って作ったので食べてください、なんて言われて食べる人いる?
せめて下書きとか見てる側が楽しくなる段階から配信をするとかにすればいいのに
まともな感覚じゃない
たくさん配信してお金さえ貰えれば内容はなんでもいいって考えなんだろうな
自分のことしか考えてないんだね…
>>951
食べてください。あとお金もください。の間違いだった >わあ〜。新Mプロジェクト、告知しちゃった。。。
>緊張してきた。
>じつは、配信開始日が明日からなんだよね。。。「刻の大地 天秤の代理」が終わって間もなくスタートするので、あまり実感が湧かないと言いますか。
>創作プロセスをプロットから配信するなんて、どうなるのかわからない。
>考えるのトロイので、視聴者さま、眺めててもつまらないと思うのですね。。。
>それでも、白紙から立ち現れる光景をご覧頂いて、共にトキを共有するのは、貴重かと思います。。。!
>お時間が合えば、よろしくお願いいたします!
本人ですら「どうなるのかわからない」ものを配信して、サービス元から一時間おきの配信報酬もらおうとしてるのも相当図太いし
これで視聴者が楽しいとか増えると思ってるのなら楽観的というかお花畑思考すぎる
もう少し準備とか努力とかしてから始めたほうがいいんじゃないの
予防線貼れば何やってもいいってもんじゃないぞ
宿の大地終わったと言っているけどあれで終わったと思ってる読者どれくらいいるんだろう
大半は終わったの?じゃないか
返事しないけどコメントはしてね!も意味わからん
コメントする人は交流目当てでしょ普通
つまらないゲシュタルト崩壊するくらい連呼しててどんだけ予防線張るのに余念がないんだよって感じ
1巻2巻と続けたいとか言って金ふんだくって始めた宿の大地どうすんのマジで
いかにも物凄い画期的なプロジェクトはじめちゃった。。。☆なテンションだけど全然凄くないからね…
せめてリターン色紙と表紙とポスター、CFで必要な作業終わらせてからにしなよ
あと過程のプロセスを〜とか頭痛が痛いレベルで草
本の虫です。。。哲学。。。とか言うけどどれもただ本開いて目の前に並べて眺めてるだけだろ
小中レベルの国語と美術やり直したほうが早いよマジで
案の定新プロジェクト反応薄いしほんと本人の人間性含めて見えてる地雷
儲「レヴァリ好きでしたー」
山「過去形ですね」
山「普段会話しないんで」
儲「アシさんとは会話しないんですか?」
山「アシさんはさっき帰りました」
規定時間消化すればギャラが貰えるからって
やっつけで適当な落書き垂れ流す気満々やん草
>それでも、白紙から立ち現れる光景をご覧頂いて、共にトキを共有するのは、貴重かと思います。。。!
えらい壮大な言い方と自分で貴重とか言っちゃうの草
しかし平日の15時からって…
金払ってくれる0000ってのに視聴数とかで貢献する気さらさらないあたり
お人柄が表われてるわ
20年天秤の代理描いてたってどういう事?
2年の間違いか?お金入らないと描きませんって言ってた奴が20年も構想を練ってるわけないよな
ここ最近でいくつかリプついてて気づいたんだけど、この人ってもらったリプに返事はおろかいいねすらしないのね
気になって覗いてみたけどRTしてるツイートにもいいねはしてなかった
>>966
20年もやってるわけないから2020年のことを指してるんだなって解釈した >>967-968
ああ、そういう事!有難う
まだまだ山語への理解が出来てなかったわ…
前後の文章から予想しないとダメだよね >>968
まあイイネするしないは人それぞれだから…
とはいえたいていエゴサ呟きRTしたものはイイネしてる人多いんだけどな
つか天秤いつの間に終わってんだ?
虚無と水着()しか無かったんだが
新企画やるならもうCFはやらなくていいよな あれで終わりって山さん以外誰も思わないし、本編とは関係ないせつなランチを9話にするのも変
CF作業が全て終わってないのにMプロジェクト始めるのも支援者をバカにしてるとしか思えない。つまらないけど見に来い差し入れしろとかもう全部がうんち。山さんのお人柄がよく出てる
出掛ける前になんのこっちゃと帰って良く見るとハイハイ昔描いた新作のネームが面白くないから再利用したい訳ね
読者と一緒にアイディア出ししたら何の文句も言われないよなぁとかしか思えないな
寧ろ他人に手を出されて平気な作品に何のモチベーションがあるのか訪ねたい所だ
フォロワー数千持ち限定なのに視聴者が一桁に近い二桁で配信やってけんのか?
眼の前の金策に飛びつくのだけは早くて草
金になるから見たくないけどどんなホラー配信なのかは気になる
シークレットモードとかじゃだめなのかな
打ち切りは体裁悪いから、運営側は飼い続けるしかないよ
鉄の心臓持ってる山さんの独り勝ちだよ
配信サイトの人、よほどファンなんだね
ああいうまだ盲目的な人に支えられてるの理解して少しでも期待に沿う努力した方がいいよ山さん…
豪華な差し入れって言い方も下品で顔しかめた
こ○きかよ
結局大金かけて刻の大地を未完の名作から未完の駄作にしただけだったな
その子供用おもちゃの販促アニメみたいな漫画も反応芳しくなかったらすぐオッツキイムに戻ってきそう
刻の大地で3000万集まったし一旦は用済みなんだろうな。また金がなくなったらCFするんだろう
宿の大地はカスでも原作は名作だからと思ってきたが、山さんがあまりにも○ズすぎて原作も見たくなくなったよ
スレ立て乙です
>>933にちょっとつけ足して書いておいた 自分の描いた絵の価値を自分の言葉で下げるなってコラ漫画がバズってて
そういう人はそんなことないよって言ってもらいたい感が見え見えすぎって言われてたけど
今日の山にちょっと当てはまる
実際つまらないことなんてないですって言ってもらえてるし
新スレ&テンプレ乙です
>>939-940読んで何回つまらない言うのかと笑ってしまったw
ここまで露骨に媚びられると、そうですね!と返したくなるな ほんとにつまんないと思うなら1人で描いてろって話だしね
価値があると思ってなきゃ
>それでも、白紙から立ち現れる光景をご覧頂いて、共にトキを共有するのは、貴重かと思います。。。!
なんて言葉は出ないよなあ
過去のオッツキイムに価値があるんであって今の山には何の価値もないんだって早く気付いて欲しい
フォロワーへのお礼ツイにいいね190越えてまだこれだけ反応する人いるんだなーと思ってたけど
新プロジェクトの#拡散希望に協力する人十数人、いいねも約30くらい
せめて「どうしてもやりたい話があって、刻大では描けないので新作に半年間ください!そのあと必ず刻大に戻って完結まで描き上げます!」
とか言うんならファンも納得して応援するかもしれないけどさ
リターンの配送終わってない上、最後(?)まで連載も掲載されてないのに新しいこと始めて支援した人たちは「はぁ!?」とかならないのかな。
これでリターンの発送が遅れでもしたら炎上するかなって思ったけど、なんか炎上することもなく、すっと離れて終わりそうな気も
色んな人がいるよ
ブルマてまじかよwwww出て人も居るが、ブルマがいいって人も若干1名見かけたから、山さんに近い感性のファンも居るってことさね
自分は理解不能だが
普段RTしてるツイートとは毛色の違う
某漫画家のアシさんが描いた仏像をRTしてるけど
私のアシもこれくらいのクオリティを描けるようになれって当てつけRT?
高額差し入れで情報先出するよ発言や
私の作業を見れるのは貴重だよ発言を見ると
あのRTもゲスな意図があるのかと勘繰ってしまうわ
リターン配送遅延は>>3の通り塔の戦いで事前予告もなくやらかしたから今回の支援者は折込済だろうね
ブルマは二次元の世界だと主流だしまど●やFat●もブルマらしいから山もそれに倣ったんだろう
でも需要は無さそう 背景は漫画家描かなくてもアシスタント描いてくれるんや解ったか!の意味かと思った
背景のこと言われたのがよっぽど腹立ったんだろうなと思う
天秤の代理第1話の扉の背景
謎の魔法陣があるけど出てこないもんね
lud20201227113726ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1605618813/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「夜麻みゆき part63 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・夜麻みゆき part61
・夜麻みゆき part64
・夜麻みゆき part65
・夜麻みゆき part66
・夜麻みゆき part59
・夜麻みゆき part62
・夜麻みゆき part60
・夜麻みゆき part38
・夜麻みゆき part32
・夜麻みゆき part40
・夜麻みゆき part39
・夜麻みゆき part42
・夜麻みゆき part37
・夜麻みゆき part41
・夜麻みゆき part43
・夜麻みゆき part33 [無断転載禁止]
・夜麻みゆき part34【ワッチョイ】 [無断転載禁止]
・夜麻みゆき part55
・夜麻みゆき part79
・夜麻みゆき part78
・夜麻みゆき part73
・夜麻みゆき part74
・夜麻みゆき part58
・夜麻みゆき part69
・夜麻みゆき part76
・夜麻みゆき part75
・夜麻みゆき part71
・夜麻みゆき part77
・夜麻みゆき part62
・夜麻みゆき part70
・夜麻みゆき part72
・夜麻みゆき part53
・夜麻みゆき part68
・夜麻みゆき part67
・夜麻みゆき part56
・夜麻みゆき part54
・夜麻みゆき part57
・夜麻みゆき part88
・夜麻みゆき part87
・夜麻みゆき part86
・夜麻みゆき part46
・夜麻みゆき part52
・夜麻みゆき part47
・夜麻みゆき part49
・夜麻みゆき part45
・夜麻みゆき part51
・夜麻みゆき part48
・夜麻みゆき part50
・夜麻みゆき part44
・【漫画】「刻の大地」連載再開へ、夜麻みゆきがクラウドファンディングを開始 [無断転載禁止]
・【漫画】夜麻みゆきさんの人気漫画、刻の大地が連載再開。クラウドファンディングでは合計金額16,882,000円が集まる
・【芸能】海老蔵 麻央さんの通夜終了を報告「みたまうつしの儀をおえ」
・白石麻衣やん「一番好きな曲は、今誰。」 😻😻 今夜Mステ披露
・【仕事ゲット】今田耕司、チュート徳井の代役として登場 日テレ系「今夜くらべてみました」
・【芸能】川上麻衣子 20代の貴重な未公開グラビア「白夜の輝き」[11/26] [無断転載禁止]©bbspink.com
・夜回り先生「私は、大麻の乱用によって精神障害を一生抱えることになった若者たちをたくさん見てきました」 [979264442]->動画>16本->画像>9枚
・東方のアニメってCV 博麗霊夢:中原麻衣 霧雨魔理沙:沢城みゆき
・【芸能】ゆきぽよ みやぞんと食事デート パジャマをプレゼントするも連絡無視? ->画像>18枚
・【夜会】中島みゆきを上手に鳴らそう
・【夜会】中島みゆきを上手に鳴らそう 2
・中島みゆき「夜会工場VOL.2」劇場版
・声優沢城みゆきさん、なんJのおかげで無事アンチを増やす
・夜中に中島みゆき聴いてると泣きそうになる
18:17:08 up 19 days, 19:20, 0 users, load average: 10.20, 18.12, 30.57
in 0.088299036026001 sec
@0.088299036026001@0b7 on 020208
|