◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:
【オチ】同人系YouTuberについて語るスレpart7 YouTube動画>5本 ->画像>7枚 
動画、画像抽出  || 
この掲示板へ  
類似スレ  
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1623149022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
   同人系YouTuberについて語るスレです。 
 次スレは
>>970が立ててください。   
 前スレ 
 【オチ】同人系YouTuberについて語るスレpart6  
http://2chb.net/r/net/1618767808/    【同人系YouTuberとは?】 
 YouTubeで「DL同人」で検索すると出てくるYouTuberの皆さんのこと   
 0551 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2020/12/12 19:26:58 
 ふとスレタイが目に入って覗いたんだけど同人系YouTuberどんな人のこと? 
 DL同人で食べていってる作家でお絵描き配信してる人は違うのかな 
 定義がちょっと気になった   
 0552 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2020/12/12 19:33:42  
>>551  DL同人をやってて、その収益報告とかをyoutubeで流す奴らの総称 
 どっかの詐欺師が目立つから、それ見て真似て始めた奴らが多い   
 【なんでワッチョイ付いてるの?】 
 変なニックネームが付いているのは荒らしを非表示するためです 
 過度にスレ民を軽蔑するコメントを見つけた時は非表示推奨 
 荒らしに反応する人もコメントを非表示される事がありますのでスルー推奨   
 【引退済】引退宣言・垢消し済など 
 たかだ(のび太) 
 内洞いぐ(おばはん) 
 みんごたん(おっさん)   
 【動画停止】 
 人風メーン 
 じぃえむ   
 どんどん増殖中なので活動中の作家さんたちは適宜追加お願いします。 
 誰の話題?って質問すれば親切なおじさんが教えてくれます。 
 技術論等は荒れる元なのでほどほどに和やかに行きましょうノシ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 
 以下の二人については単独スレがありますのでそちらで討論をよろしくお願いします。 
   【同人系youtuber】ぺんちゃぺんヲチスレ【DL同人作家】   
http://2chb.net/r/net/1622843928/    【アニメ私塾生】たろバウム/ラムネ屋ヲチスレ Part32【デジ同人作家兼YouTuber】   
http://2chb.net/r/net/1620102090/  スレ建て乙。 
 とりま俺はふるべを応援する 
 俺も一時期模写に取り憑かれてマジで時間を無駄にしたからな親近感が湧くわ 
 10万以上維持目指して頑張って欲しい 
 自分はかじゅうを応援してる。 
 いつか努力が報われてほしい 
 ふるべは声がいいね。ノラの喋り方は障害入ってるとしか思えない 
 part6?ぐらいのスレで天才と言われてた人(るしぴあ) 
  
 1回目の動画でバウムへの感謝と漫画大量に書いてることを述べたが 
 数日で動画消して、その後すぐに復活 
 メイドお喋り動画を上げたかと思いきや 
 4月22日の昼に最後の動画(このスレへの恨み節)を上げて 
 数時間したら完全に消えてた 
 >>10  まじか消えたの知らなかった 
 応援してたから残念だわ 
 最後の動画の内容覚えてたら教えてほしい 
  >>7  ハイエ口が思い出したように話題に出した 
 ノラホシがハイエ口の新作の感想をTwitter経由で送ったらしい 
 ハイエ口「オリジナリティがあるw」 
 バウム「あの人おもしろいw」 
 一応、認知はされてるみたい 
  作品は作ってるけど絵師としては10Lvぐらいだし 
 飲み会やオフ会の幹事して人集めてるとかそういうことやってるわけでもないし 
 数多くのうちのファンの一人としか思わない気がする 
  
 例えるなら何年も絵を書いてるけど絵が上達しないハガキ職人みたいな感じ 
 るしぴあ消えたの気付かんかったわ 
 てかここの存在気付いたんだな 
 誰がとは言わないが 
 このスレが立つまでの間動画更新遅くなったな 
 わかりやすい 
 >>16  見てくれる人が居ないと張り合いがないからね 
  自意識過剰じゃない? 
 多分あんまり関係ないと思うぞ 
 バウムは銀曜ハルやハイエロと同じ立場で語ってるけど実力無いんだから偉そうにするなよ 
 ノラホシを嘲笑できるレベルでも無いだろ 
 >>14  異界の住人ノラホシと伝説のハガキ職人三峯徹様を一緒にすんな! 
  ノラホシはDLsiteのNTR病に感染してに襲わ人妻れる件とかいうバグったタイトルに気付け 
 ノラがピコから卒業した時、オチスレの役目も終わる勢いだなw 
 今の所伸びしろありそうなのはペイズリー 
 作品作るペース早い・出版社に投稿・二次創作(キャラデザを学べる) 
 >>27  いつも思うんだよな、即売会で鍛えられて流れでDL同人ってのは大体が生計立てられるぐらいの画力を持ってエロやってるのが多いんだが 
 最近の若い奴、特にDL系同人YouTuberは漫画家を目指してたのは良いが画力が最低限にすら届いてないのに挫折してDL同人って流れ 
 漫画はストーリーが売りだが最低限の画力が有って成り立つ訳で、最低限やって駄目だったらDL同人で生計立てるってなら分かるんだけどね 
 楽な方を選んでるつもりなのかも知れんけど 
 10年20年の先を考えたら相当キツイんだけどな 
  まぁペイズリーは同時進行って事なんだろうけど 
 上手くいく気はしないな… 
 >>27  しゃべりは結構まともなのに絵はノラホシと変わらないから違和感ある 
  赤本って過大評価されすぎじゃない?正直絵も話もピンとこないんだけど 
 誰かあいつが売れてる理由知ってたら教えて 
 やっぱり大物と仲良くなってリツイートもらってるだけなの? 
 RTもらってても売れんもんは売れんので、なんらかのよさはあるんだろう。 
 良くも悪くも癖がなく、読みやすいんじゃない? 
 おれは抜けんかったけど、嫌われづらい絵柄と話しかなとおもった。 
 猫又と爆死したアンザイくん音沙汰ないからモヤモヤする 
 >>32  正にこれだな 
 DL同人系YouTuberじゃないなら売れてる中堅なんてTwitterにザラにいる、RTっていうより認知度と基礎画力が高い、売れて納得で終わる 
  >>31  たしかFANZAで宣伝されてなかったか? 
 知名度さえ獲得できれば中身が微妙でも売れたりする 
 客目線で考えれば全く知らない高品質な作品より知ってる中品質作品の方が買いやすい 
  認知度はわかる  
 あと水増しすごいけどボリュームが多い 
  
 赤●の基礎画力って高いの…? 
 骨とか理解してないし塗りも雑だけど 
 キャラが何してるかはわかるから 
 伝える力はある程度あると思われる 
 猫アンザイのあれは流石に真面目に絵を描いてる人への冒瀆 
 手抜きするなら100円で売れや 
 ペイズリーみたいに下手でも全部手書きするのが大切だよな 
 ペイズリーってツイッターかサークル名って開示されてないの? 
 >>40  つかペイズリー老師という作家名そのままでやってるから検索すればすぐ出てくる 
  かじゅうもペイズリーも売上伸ばしてんのに 
 ノラホシはアンザイにも負けてる始末 
 ノラホシの不思議は 
 同人は好き勝手にやっていいんだから売れなくてもいいのよ、続けるだけで価値がある、という考え方でもなく 
 同人販売して売れるようになろう!と言い続けているのに画力の点だけは直さない点 
  
 売れない→他人と比較する→絵がダメ 
 という考えに至らない謎がある 
  
 某ぺんちゃもそうだけどネットの意見や批評に反発して 
 ネット匿名に言われたことは絶対に直さない!という無意識的抑制でも働いてんのかね? 
 前に動画のコメントにクオリティ上げないとってのがあって 
 ノラホシはそうですねみたいに返してたが、その後も絵に成長なし 
 ノラホシにとってのクオリティって何なのか… 
 ノラはぺんちゃと違って性格は腐ってないから指摘されたら治そうとはしそう 
 ただ指摘された内容を普通の絵描きと同じ解釈をしてないのは間違いない 
 1から順にノラのレベルに合わせて説明しないと無理 
 だから技術論は禁止だからあんまり言えないが多くの絵描きが目にするだろうハムやルーミス渡して読みながら全模写してって言ってやらせても理解も出来ないし、上達もしないだろうな 
 一番良いのはツイでノラの絵を添削してやって何故おかしいのかを教えてやる事だが、やってくれる人はいないだろうな… 
 Twitterで粘度こねくり回してしてた成果報告を期待してる 
 今もやってるのかわからないけどさ、あれは意味あったんだろうか… 
 ノラホシは動画の感じからして触れちゃいけない系のアレじゃないのか…… 
 わざとそういう風にしてるのかは知らんけど 
 ユーチューブやってないから名前は出さないが 
 ノラホシレベルの画力で500作くらい出してる人いるんだよな。もちろん殆ど一桁の売上 
 その人と同じタイプなんだろうなぁ 
 かわいそうに 
 卸価格100円になる価格にして月1冊ずつは売れる前提とすると100万作作れば月収100万の大台超えられるんじゃないか? 
 これぞストック型ビジネス 
 一時スレを賑わせた小学生の工作サークルのアート太郎はまだ活動してんの? 
 ノラホシのサムネのレム見て思ったけどいつもの白っぽい塗り辞めたのか? 
 久しぶりにノラホシの動画見た 
 シークバーでノラがこねたレムのとこまで飛ばしたけど 
 クリーチャーにしか見えなかった 
 天智のやり方を信じてる時点で救えない 
 そもそも天智本人がフィギュア練る前からあの画力だったし 
 あのやり方してる人は天智しかいない 
 >>52  ストック型ビジネスか 
 酷いサークルだと基本絵1枚のCG集を量産してたりするからな 
  めんたいこの処女作が基本CG3枚というのは本当なのだろうか。 
 FANZAにはそうかいてあったが・・。 
 一作目ださずにやめていく人が多いから、たとえCG基本3枚でも、 
 一回出して感覚つかめればいいんじゃないかな。 
 まぁ、最低10枚はいるかなぁと、個人的には思うけど。 
 別に3枚で売ってもいいと思うけど、DLsiteのほうで差分あり23枚って曖昧な表現に 
 するのは良心的ではないよな。 
 もしCG3枚が本当だとすると、 
 DLsiteで売れてFANZAで売れてない理由がこれで、 
 DLsiteでは珍しい☆1つが多い理由もこれだな。 
 >>58  買ってないからなんとも言えないけど 
 サンプルが口のアップばっかりなのが 
 すごく気になるんだよな 
  体験版見た感じ基本1枚で11ページ引っ張ってるから基本3枚なのは本当なんだろう 
 ある程度吟味してたらこの値段じゃ買わないと思うけど、逆に買った人は何に期待していたんだろうか 
 めんたいこはアレで180本以上売れてるんだから世のピコ作家はやってらんないだろうな 
 めんたいこはホロ人気とメス○キの需要を見抜いて作ってるくらいだから 
 枚数少ないのを誤魔化すためにあえて基本CG数を表記してない気もする 
 ジャンル選択次第で売上伸びる良い例なのかな 
 わかってやってる感があるんだよな 
 パッケ絵のロゴもこなれた感じするし 
 動画で言った通りやる気出た時だけやって一ヶ月したらとりまリリースしてみよっていう適当な感じじゃないのか? 
 基本10枚書かなくちゃと考えてると結局時間かかってしまって完璧主義発動してしまうからな 
  
 今回は表紙?で売れてるけど次は売れないと思うな 
 700円も払って3枚じゃ余程この人の絵が好きという人以外は、また枚数少ないかもって買うのためらうだろ 
 いくらで売ろうと個人の自由だが 
 3枚で習作のつもりなら200円300円とかにしとけよ…とは思う 
 エルフのピコユーチュバーも引退か 
 やっぱりDL同人は厳しいね 
 結構応援してたのに。 
 てかvroidでDL同人は無理やろ 
 vroidならゲームでいくならワンチャンあるレベル 
 それもプリレンダだと駄目、リアルタイム限定になるからな 
 >>68  DL同人太郎のこと? 
 辞めるって動画でてたっけ? 
  そもそもピコる程度の実力なのに作品に全力出さずにyoutuberとか始めちゃう時点で…… 
 とか言うとこのスレの存在意義が消えるから言わないけど 
 売れてる人 
 売れる前に何年も書いてる→何年もピコ同人誌時代あり→画力上がってプロ並に→今になって売れてる 
  
 ピコ芸人 
 売れる前に大して書いてない→初めてのCG・漫画→ピコる→「DL同人思ったより売れないので引退します!!!」 
 さいとうなおきの動画で、1〜2時間で絵が描きあがるやつは絵が未完成だから1枚に10時間かけろ 
 そんなにかからないならかかるやり方を探せ 
 って言ってたけどピコ系同人YouTuberってまさにそんな感じよな 
 売れない…って言ってるけど作品見たらそらこれだけ雑な絵に金出すわけないじゃんって奴ばかり 
 下手が原因じゃなくて雑、適当、手抜きばかり 
 >>72  いるわーそういう奴 
 しかも捨て台詞吐くんだよな 
 「DL同人なんてやめとけ!」みたいな 
 売れてるやつだって最初から絵がうまいわけねーのに 
  ピコ系は売り上げ報告だけはしてほしいな、俺より売れてない作品というのにどれだけ勇気をもらえてるかか、、月100万?脱ピコしました?月1マン以上とか売れてる自慢ばかり多いDL同人ユーチュバー界隈だけど、何年も売れないけどDL同人が好きでやってますみたいな、そうゆうピュアなDL同人ユーチュバーのが見ててほっこりできるわ。 
 >>73  自分の趣味で好きなもの描いてるなら何も文句ないんだけどな 
 好きでもないのに副業だのビジネスだの言いながらゴミみたいなもん出して売れねーとか言ってる奴 
 逆にお前はそのゴミを700円とか出して買うの?確実に買わないよね?って問いただしたくなる 
  絵描いたことない奴が他人が一生懸命作った作品に対して雑だの金目当てだの文句付けるのも的外れだと思うがな 
 お前は何も生み出せないゴミだろうが 
 俺は絵で食ってる人間だけど別にそれは関係なくないか?w 
 それに金目当てで作品作ってる人間を批判してるんじゃないぞ 
 作った自分ですら金出して買おうとも思わないようなゴミ出しといて売れねーとか言ってる頭ハッピーセットを馬鹿にしてるだけで 
 >>77  それ漫画家が読者に対して一番言ってはいけないやつ 
  ここは作家とワナビしかいない気するけど 
 描いたことのない読者に何も生み出せないゴミが文句つけるなとか思ってるならヤバいな 
 星1付けられて→
>>77  Twitterで意見されて→
>>77  ノラホシの怒りモード→
>>77  料理人『料理したことない奴が他人が一生懸命作った料理に対してまずいの金目当てだの文句付けるのも的外れだと思うがな 
 お前は何も生み出せないゴミだろうが』 
  
 置換して妄想したらクソださくて草 
 こういう仕事してると勘違いしがちだけど 
 別に絵が上手いから偉いとか作品出してるから偉いとかそんなもんは無いから 
  
 まして必死に時間掛けて作って売れてねーってんならそりゃ素人にだって馬鹿にされて当然だろ 
 なんで作品作ってるってだけでマウント取れると思ったのか 
 >>84  俺は1000DL越え作品がいくつもあって 
 あのたろバウム先生と知り合いなんだが? 
 って実生活でマウントとってもあんま意味ないしな… 
  下手だと感想を抱くのと匿名掲示板で誹謗中傷するのは違うだろうが 
 お前みたいな奴はそうやって永遠に他人の失敗をあざ笑い続けてろ 
 自分は挑戦すらしてない、 
 スタート地点のまま取り残されることに蓋をしてな 
 引退したり続かなかったりする人が割といる中でそんたくは続けてくれて安心するよ 
 と思って動画見たらさりげなくマイニングチャンネル作ってて笑った 
 そんな善良な絵描き様がなんでこんなところにたどり着くのかそれがわからない… 
 そんたく工房「はい売上ドン!いやーお買い上げいただいた皆さんあざーす」 
  
 マイニングそんたく「…ここで下げ幅がこうなるのでおそらくこうなって年末までにはさげ止まってそしてここから…」 
  
 熱量全然違っててかなりガチで草 
 まあ仮想通貨とマイニングの方で月30万40万稼げてたらそうもなるわな 
 >>86  たろバウムと知り合いなんだが?という部分だけ 
 何故か笑ってしまった 
  たらバウムさんの知り合いって、スパチャしただけとかじゃないよね?スパチャ1.万ぐらい積まないと知り合いと呼べるかな? 
 たろちゃんと知り合いアピールは実生活じゃなくてもあんまりマウントには使えないかもです 
 例え話で出しただけで大作家たろバウム先生と知り合いでもなんでもないピコピコ 
 めんたいこが仮想通貨買ったタイミングは最悪だったな 
 今少し回復してるけど2日で50パーぐらい下げてた 
 初心者だったら確実に破産ルート 
 借金あんのにギャンブルしてる時点でタイミング以前の問題だと思うけど 
 そもそも1ヶ月で基本3枚がやっとのペースなのに余計なことして遊んでる暇ないでしょ、実際延期してるし 
 同人系ユーチュバーっていそうでほとんどいなくない?今何人ぐらい生存してるの? 
 そろそろまとめた方がいいとおもう。 
 お前ら「夏野企画」氏についてはどう思ってんの 
 10円セールの時に買ってマジで驚いたけど、 
 あんな内容であの収益出せてるのすげえよ 
 幼ジャンルの読者はよほど作品に飢えてんだろうな 
 定番かつ有名な人 
 ・たろバウム 
 ・ハイエロ 
 ・ハルヒ 
 ・ぺんちゃぺん 
 ・しみぱん 
  
 定番で更新してる人 
 ・アリマセカイ 
 ・かじゅう 
 ・ふるべ 
 ・そんたく工房 
 ・ノラホシ 
 ・めんたいこ 
 ・ペイズリー老師 
 ・緑川アリー 
 ・ネオニート竹内  
  
 定番だが更新少なめな人 
 ・いいゆだな 
 ・猫又カジュマ 
 ・ザエモン 
 ・おにちゃん 
 ・gensuifu 
  
 3D系 
 ・DL同人太郎 
 ・はくまい 
 ・同人とお金 
  
 他 
 ・ひろぴょん(お絵かきのみ?) 
 ・すなぎもDX(更新停止?) 
  
 ・ルナ 
 ・せんぬきソフト 
 ・イモ子 
  
 ・バビ 
 ・さーや 
 ・DL同人夫婦 
 動画止まって時間経つ人 
 ・朱杏 
 ・あまゆらねねね 
 ・炙りサーモン 
 ・えなりずし 
 >>102  クイエイターとして三流なので興味ないわ。   
 バウムの外注音声作品みたいなもんで、 
 特に話題にするような作品でも作家でもないような・・・。 
  >>105  同人一年目で1300万円売った人間に対して 
 三流www 
 ファーwwww 
  夏野氏、DLsiteのおうち時間キャンペーンに無料作品でてた 
 3Dってこんな感じなん…? 
 >>103  ・モレ 
 ・BIGvancomic 
 ・CIELO 
 ・BIG ONE 
 ・おね 
 ・0513sakuya 
 ・浦田一香 
 ・rkDoujin 
 ・引きこもりの模写修行 
 ・あざみ丼 
 投稿頻度はわからん 
  3Dにそんたくをおおおお 
 もうマイニングの人って印象なのか? 
 >>110  そんたくは爆散芸人枠 
 3D枠と言うよりそんたく同人考察チャンネルみたいになってるから 
  >>109  モレは定番枠かも 
 BIGvanは専スレあり(実は有名な人)   
 0513sakuya=イモ女(イモ子は間違いでした) 
 あざみ丼は動画止まってるな   
 rkdoujinや引きこもりは頑張ってた方か 
 big oneとおねは謎すぎる 
  同人系YouTuber6月視聴回数ランキング 
 ・たろバウム 857,618 
 ・ネオニート竹内 540,359 
 ・モレ 152,936  
 ・ハルヒ 132,254  
 ・ハイエロ 126,768  
 ・ふるべ 59,349 
 ・ノラホシ 46,782  
 ・しみぱん 45,614  
 ・アリマセカイ 43,311  
 ・ぺんちゃぺん 41,946  
 ・そんたく工房 39,726 
 ・猫又カジュマ 28,192  
 ・かじゅう 17,232  
 ・すなぎもDX(更新停止?)16,157 
 ・BIGvancomic 15,038 
 ・いいゆだな 14,609 
 ・ザエモン 12,729  
 ・DL同人太郎 12,580  
 ・めんたいこ 8,906  
 ・同人とお金 7,650 
 ・炙りサーモン 6,086 
 ・引きこもりの模写修行 5,910 
 ・おにちゃん 5,268  
 ・緑川アリー 4,538 
 ・朱杏 3,136 
 ・浦田一香 3,000  
 ・金魚 2,935  
 ・ペイズリー老師 1,974 
 ・あざみ丼 1,839 
 ・バビ 1,730  
 ・あまゆらねねね 1,578 
 ・せんぬきソフト 1,503 
 ・はくまい 1,326  
 ・rkDoujin 1,293  
 ・ルナ 1,007  
 ・ひろぴょん(お絵かきのみ?) 922  
 ・CIELO 787  
 ・BIG ONE 618  
 ・えなりずし 608 
 ・0513sakuya 249  
 ・おね 209 
 ・DL同人夫婦 206  
 ・gensuifu ? 
 ・イモ子 ? 
 ・さーや ? 
 やすす 
 ヤマイ 
 ハルハル 
 しゃくれカーメン 
 Right gameTV 
 さぁどんどんゲームになるのだ! ゲーム制作音声ラジオ 
 (↑旧チャンネル名忘れたけど、最近チャンネル名変わった。) 
 >>114  ほんとだ!BIGvanは専用スレあって、同人界ではバウムより有名人っぽい感じだ。 
 暦長い人なんだね。 
  >>116  お疲れ様です…   
 gensuifu→gennsuifu 
 さーや→さーやのお絵かきチャンネル   
 追加 
 ・幾星霜 
  >>116  乙です。21年6月時点の総視聴回数ランキングでいいのかな 
  ルナとえなりずしといいゆだなはかなり動画消したから視聴数減ってる気がする 
 同人系YouTuber21年6月時点DPランキング(17日集計) 
 視聴回数*チャンネル登録者数=DP(下3桁消してます) 
 ・たろバウム 857,618(7120) 6,106,240DP 
 ・さぁどんどんゲームになるのだ! ゲーム制作音声ラジオ 1,781,717(653) 1,163,461 
 ・ネオニート竹内 540,359(865) 467,410 
 ・ハルヒスキー 132,254 (2690) 355,7630 
 ・gennsuifu 408,794(803) 328,261 
 ・ハイエロ 126,768 (2160) 273,818 
 ・モレのお絵かき 152,936(1770) 270,696 
 ・ふるべ 59,349(359) 21,306 
 ・アリマセカイ 43,311 (425) 18,407 
 ・猫又カジュマ 28,192 (573) 16,154 
 ・そんたく工房 39,726 (312) 12,394 
 ・ぺんちゃぺん 41,946 (178) 7,466 
 ・いいゆだな 14,609(481)7,026 
 ・ハルハル 30,768 (183) 5,630 
 ・同人とお金 7,650(479) 3,664 
 ・すなぎもDX 16,157(222) 3,586 
 ・ノラホシ 46,782(70) 3,274 
 ・かじゅう 17,232 (151) 2,602 
 ・BIGvancomic 15,038(82) 1,233 
 ・ザエモン 12,729 (128) 1,629 
 ・DL同人霊夢byめんたいこあたっく 8,906(159)1,416 
 ・DL同人太郎 12,580 (96) 1,207 
 ・幾星霜 9,013 (83) 748 
 ・ヤマイ 6,162(123) 757 
 ・炙りサーモン 6,086(106) 645 
 ・おにちゃん DL同人 5,268 (96) 505 
 ・緑川アリー 4,538(107)485 
 ・引きこもりの模写修行 5,910(79) 466 
 ・朱杏 3,136 (116) 363 
 ・Right gameTV 276,636(?)276 
 ・金魚 2,935 (59) 173 
 ・バビの同人アトリエ 1,730(86)148 
 ・浦田一香 3,000 (37) 111 
 ・あざみ丼 1,839(60)110 
 ・はくまい【3D系同人】 1,326 (78)103 
 ・しゃくれカーメン 1,439 (61)87 
 ・あまゆらねねね 1,578(55)86 
 ・ペイズリー老師 1,974(41)80 
 ・せんぬきソフト 1,503(50)75 
 ・ルナ 1,007 (68) 68DP 
 ・しみぱん 45,614 (?) 45 
 ・CIELO 787 (34)26 
 ・rkDoujin 1,293 (19) 24 
 ・ひろぴょん工房-Hiropyon Workshop- 922(11)10 
 ・さーやのお絵かきチャンネル 9,152(?)9 
 ・えなりずし 608(14)8 
 ・DL同人】BIG ONE 618(9) 5D 
 ・DL同人夫婦 206 (19)3 
 ・0513sakuya(イモ女) 249 (9)2 
 ・やすす 2,888(?)2 
 ・おね 209 (9)1 
 こうやってみると結構いるもんだな。 
 まとめてくれてありがたい。 
 さぁどんゲームは10年近く前に10万再生以上を連発してて視聴総数が多い 
 ネオニートも6年前の18万再生とかで総数が多い 
 視聴回数は動画消しても変動するし現状には即してなさそうだから 
 今後ランキング更新するなら登録者数ベースでもいいかもね 
 集計乙でした 
 >>123  集計&リスト化ありがとうございます! 
 こんなにいると思わなかった 
  実際ホントにyoutuberとしてやってるの数人だけどな 
 ピコ同人youtuberが仮想通貨買い始めたら下がるんだろうなと思って見てる 
 >>127  常時数人で3ケ月単位で人が入れ替わる感じですね。 
 作品作りながら動画作成は時間的に厳しい・・・ 
  同人界隈でも仮想通貨FXに手出して破産する奴が現れそう 
 >>129  時間的に厳しいのもあるかもしれんが 
 動画作成と投稿がそこまで好きじゃないから途中でやめたって感じがするな   
 アリマやハイエロみたいなライブメインもありだし 
 ぺんちゃやノラホシみたいな自分語りもあり 
 めんたいこは動画作成自体を楽しんでそうだし 
 結局動画をやることを楽しめるかどうかじゃないかね 
  >>131  これって同人活動にも言えるかもしれないですよね。 
 作品づくりを楽しめないと、 
 お金にならない→引退 
 うまくならない→引退 
 時間がかかりすぎて完成できない→引退 
 みたいな感じで。 
 何事も楽しめるってことが一番重要なんですかねえ。 
  というか元々副業でDL同人始める奴なんて何となく楽そうだし金も掛からないし俺でも出来そうとか思って始めるやつが大半だろうからな 
 制作自体に楽しみを見いだせるなら売れなくても多少は続くだろうが、楽して稼ぐことしか考えてない奴は現実知った時点で即引退よ 
 YouTubeも同人も対して金かからないんだから趣味でで楽しみながら長くやれば良いんだよ、バウムさんなんか稼いで圧倒的な同人ユーチュバーなのに 
 幸せそうに見えるか? 
 DL同人ぜんぜん楽な世界じゃないよ。 
 簡単そうに見えるけどエロには才能がいるし。 
 結局二次元は三次元の市場にも勝てないニッチ市場 
 創作が好き。 
 この一点さえあればいいんだけど、それがなくて参入する人もおおいからむずかしいよね。 
 叩かれてるバ先生は、なんだかんだ創作に関しては意欲的だから、そこはいいんじゃないかなって思てる。 
 まぁ作品レビューやSNSコメントで叩かれる覚悟が無いとできんよね 
 特に
>>77なんか頭お花畑のワナビかレビューすら付かないほどのピコ作家っぽいし 
 こういう、人のせいにばかりして自分を改善する努力すらしないメンタルよわよわな奴が捨て台詞吐いて退場していくんだろうなぁ 
 自分を改善する努力を怠らずメンタルつよつよで稼いでいる作家なら 
 心に余裕があるだろうしワナビやピコ作家を煽らない気がする 
 いや余計な敵を増やしたくないから表では適当に受け流してるだけであって 
 口ばっか達者なワナビやピコなんかは普通に見下してますけどw 
 えなりずしくんとか特にね 
 始めは画力もそこそこあるし骨のある奴だと思ってたけど売り方が信じられないくらいセコくて拍子抜けしたよ 
 典型的な金に釣られてやって来た雑魚。 
 挑戦的な動画を出して1〜2日でここで言及されて消した時点で 
 俺は骨があるとも思えなかったなぁ 
 でもメス●キブーム来てるし跳ねたら動画出してほしい 
 >>132  その3つが絵や漫画をやめる典型例ではあるな 
  えなりもじぃえむ(むえじ)も少し書かれただけで発狂したけど 
 裏ではちゃんと絵描いてるっぽいからそこは評価できるな 
 人風新作でまた上手くなってた 
 絵筋トレ再アップしてくれないかな 
 >>128    なんかヤバい暴落があったみたいね、被害食らってなければ良いが。 
  
  
  
    ビットコインはまだ下がってない方 
 数日かけて30から40パー下がったけど 
 先月19日の地獄ではあまり下がらなかった   
 イーサリアムやライトコインは地獄 
 一晩で瞬間的に40パー下がった 
  
    まあ下がったと言っても長期保持者にとっては痛くも痒くもないのであった 
  クリムゾンここで顔出しかよ 
 美人+声最強で100万登録者待ったなし 
 cieloの爆死実況 
 反応がリアルで見てるこっちの胃まで痛くなっちまったよ… 
 Twitter頑張ってもあんまり意味ないんだな… 
 >>144  新作チェックしてみたけど、わからんかった。 
 人風たまにでもいいから近況報告動画あげてくれないかな 
 うまいやつのストイックな姿勢みてるとやる気でるんだよなー 
  気持ちは分かるけど落ち込み過ぎで草cieloってそんなにdl同人に賭けてたのか 
 でも前作ほどじゃないにしろなんだかんだ結構売れてるように見えるけどな 
 >>154  すまん、新作の進捗だわ 
 いつのまにか累計1万本超えてるし、地道に頑張って結果出てるのは刺激もらえるよな 
  一万フォロワーにしては売れてないな、だる猫も五千フォロワーで爆死してるし 
 教祖スレで弄られて発狂してたのってやっぱcieloくんだったのかな 
 シエロの配信見てみたけど何本売れると思ってたんだろ身体の塗りは大手レベルだけど表情が死んでるしシチュも抜けないしイラスト集じゃないんだから少しは抜きに特化した方がいい 
 あとタイトルをギャル姉にしたらもっと売れると思うし寝取りならそれも入れたらいいのに 
 しえろさん、絵は上手いと思うけど、 
 抜けない部類の絵柄に俺の中では入ってしまう・・・。 
 ロリエロゲとかでよくあるけど、表情とかもパターン化ぽく見えてしまって 
 なんかダメなんよな・・・。 
 俺みたいな人間って一般人に寄れば寄るほどいそうな感じする。 
 表情がね…塗りも悪くないしツイッター宣伝もしても 
 売れるとは限らないDL同人のシビアな面が出てる… 
  
 自分も作家にありがちな画力主義な頭でっかち 
 になりすぎないようにせんとなぁ 
 ノラホシさんの朗読が一番面白いんだけど優勝だろこれ 
 cieloさん見た感じ斜め向いて俯いてるテンプレ顔しか描けんのやろな 
 単体で見たら全然上手いじゃんってレベルだけどそれが何枚も続くとキツくなる 
 あと言っちゃ悪いが台詞のセンスなさ過ぎ 
 シエロ前作でハイエロとかにタイトルテコ入れされた時に嫌がってたけど売れるキーワード入れる事が重要だとわかってない 
 バウムはタイトルのセンスというか性癖にかかるキーワードを必ず入れてるし赤本も下手でまんじゅうみたいな絵だけど表情と抜けるアングルや勢いにはこだわってる 
 シエロのツイ見たらデカチンとか言っといて粗チンだしあんまりエロ描きたくないんじゃねと思った 
 シエロさんの絵は嫌いではない。ピコ系の中では一番伸びそうな気がする。 
 塗りが絵に合ってない気がする 
 塗りがうますぎて顔部分と解離していると言うか 
  
 全体的に明る過ぎる塗りも良くない(ノラホシみたいに明るくぼかしてごまかしてるのに似てる?) 
 胴が長かったり顔が小さすぎる 
 すぐ服を脱いで裸ばかりになる 
  
 全体的にはアリマに似てる気がする 
 線画もBUMよりは遥かにうまいが何か近いものを感じる 
 線画に対して塗りがうますぎる感じ 
 姉や人妻NTR系だけど顔が幼すぎる気がする 
 サンプルだけ見るとNTRのようで実はラブラブもの 
  
 YouTubeのサムネでも何となく思ったけど、絵柄と描きたいもの、その本人の認識がずれてる気がする 
 この絵柄だったらTwitterで神絵師目指してイラスト描いてチヤホヤされる方を目指すか 
 年下ものを描いた方がいい 
  
 イラスト上手いのに何故か別世界に飛び込もうとするのはえなりと似てるな 
 でも1日半で90なら二作目としては悪くないんじゃないの? 
 前ほど行くかはわからんけど。 
 DLsiteは死んでるけどそっちは本人もあまり期待してないみたいだし(笑)。 
 例えば月1000売れるには初日どんくらいいけばいいんかな。 
 微妙にそこまで行けてなくて初速ドンくらい必要なんだろ・・・って最近おもてる。 
 >>176自分の場合は初日250くらいでその月は1000余裕な感じ 
  シエロって人はミニョンのイラスト講座の塗りと絵だね。 
 自分で色々試行錯誤する前にお手本真似てるから違和感がすごい。 
     二次創作はその性質上ファンが群がってくるから広告的には楽かもしれない 
 知り合いにアイマス作家がいるけど 
 Twitterにしろ同人誌にしろ長くやってるとその界隈の人が群がってくる   
 オリジナルはfanzaやdlsiteやコミケにしろ広告が難しいのはあるな 
 今はNTRなどのジャンルを大々的に打ってその中に紛れ込むという形が多い 
 結局はジャンルと言うか消費者層を明確にすることそれ自体が広告になるのかもしれない 
 (例えば脚フェチロリとか) 
  ひろゆきは自分の関わってる界隈以外の知識マジでクソニワカのチンカスなんで…… 
  
 まずDL同人はオリジナルが圧倒的に主流で売上も多いし 
 二次創作はコミケや委託を使ったオフでの販売が主流だったけど今はコロナで壊滅的 
 fanzaなんかの広告でも著作権の問題で二次創作は使いにくいからオリジナル一強 
  
 SNS等で二次創作が拡散されやすく伸びやすいのは事実 
 けどそれで群がってくるのはあくまでその作品のファンであって自分のファンになってくれるかは別 
 表面上の数より如何に自分自身のファンを増やせるかが大事 
  
 ジャンル云々は今更そんなこと言う必要あるのかってレベル 
 仮になろう小説から「異世界転生」や「奴隷・ハーレム・成り上がり」みたいなジャンルを全て取っ払ったとして 
 無名の謎の作家が書いたジャンルすら謎の謎の作品に誰が興味持つのかって話 
 シエロって人は上手いんだけど普通に上手いレベルで、エロさも独創性もないから埋もれてるんだろうな 
 どうしたら変えればいいかはわからんけど、 
 抜ける感じに変化すれば塗りも画力もあるから売れると思う。 
 画力はそんな無いよ 
 同じ顔ばかりだし書き分けられてない 
 どっちかというと純愛系みたいなピュアなの書いてほしい絵柄だな売れるかどうか分からんけど。 
 最近は気持ち悪い絵が増えすぎてるから、こうゆう昔のエロゲみたいな可愛い絵が新鮮。 
 色弱疑惑かけられて慌てて動画で反論してきた奴の話はやめてさしあげろ 
 >>182  塗りがうまいだけだぞ 
 顔や胴をよく見てみろ 
  >>183  エロさはそうだけど独創性は分からんな 
 とりま今の絵柄(キャラの顔)は姉や人妻層には受けないと思うわ 
  >>181  二次創作は印刷費の建前から紙媒体であれって風潮だからデジで出す人は少ない 
 紙媒体のイベントなら一次オンリーのコミティアとかあるけどあれこそ売れない 
 伊東ライフだってずっと東方や今でこそFGOとか描いてるけど 
 購買層は伊東ライフのファンには違いない 
 銀曜も当方描いてたし、コミケ二次で有名になって 
 一次で勝負って流れがなんだかんだいい流れだったと思うよ 今は難しいが 
  >>188  俺もそう思う 
 塗りと形のバランスがとれてない感じ 
 色塗りが下手な奴は多いと思うがその逆って事は 
 絵は十人並み以下のグラフィッカーか 
 BUMと同じように塗りを人に任せているか 
  シエロくん多分素体は3Dモデリングのトレースでやってるだろ。配信動画で素体完成状態から描いてるから怪しいわ。 
 シエロくんTwitter見たら練習絵は結構良かったな 
 フォロワー増えたのはエロいサンプル上げ続けたからってだけのような希ガス 
 いろいろ文句言われても売れる奴は売れるしメチャメチャ玄人に評価されても売れない奴は売れない 
 結局売れる理由売れない理由なんて後付けに過ぎないよな。 
 >>176  さんきゅー!! 
 なるほど。自分の次の目標出来たわ。 
 初速いつも150くらいだから、納得感ある! 
  >>195  それは事実だけどそれを言ったら終わりのような 
  売れる奴は売れるって、痩せる奴は痩せるくらい内容なくないか…? 
 体質で痩せる、運動してるから痩せる、間食しないから痩せるとか 
 起に対して因があるんじゃないの 
 勿論絶対なんてことはないんだろうけどさ 
 でも結局売れる理由売れない理由なんて後付けに過ぎないってのは同意でもある。 
 進撃も売れなかったらグロだったからとか絵が下手だったからとか言われてたと思うし 
 売れてからは、絵が下手でも話が面白かったから売れた、残酷な話に絵柄がマッチしてたとか 
 言われる。 
 一生漫画家やるのか迷うよね 
 漫画家で稼いだ金で次何やろうかと 
 シエロは何故売れないのか 
 そしてそれより下手くそなバウムや赤本は何故売れてるのか 
 そこに答えがあるはず 
 単純にストーリーと設定で勝負するなら漫画の方が売れるやろ。シエロの絵は上手くもないし下手でもない。無難な絵でその他大勢と埋もれる。話題に上がるのはバウムの弟子ってだけでそこまで突出してる絵描きとは思えん。あの絵と設定で買わそうと思わせるにはパンチが弱いよ 
 俺は買いやすさだと思う。 
 赤本なら物語という付加価値やサンプルが多く見れるので検討しやすい。 
 BUMのゲームなら操作性の簡易化でとっつきやすそう。 
 シエロも塗がうまいはCG作家としては前提条件で加点されにくい。 
 なのに表情が弱いから買い手が買った後にちゃんと満足できるか悩んでしまう。 
 0からにしては売れてる方 
 そもそもあの絵柄は姉実・人妻層が求めてないやろ 
 ショタ向けの甘々お姉さんってわけでもないし 
 >>192  怪しいって別に自分で3Dモデル用意してトレスしてんなら何の問題もないだろ? 
 バウムみたいに他人の作品からやんのが著作権的にアウトってだけだ 
  3Dトレスを否定されるとギルド猫又団の立場がないんですけど・・・ 
 大手でもironsugarさんもやってますし。 
 3Dトレス自体は問題ないよな 
 カスタマイズ3D系エロゲをトレスしたとかなら問題だけど 
 自分も3Dモデルのアングル変えてアタリとったりしてるし 
 3Dトレスは問題ないけど、エロい絵を描く際には女の柔らかさがでないから害しかないでしょ。 
 本当に売れたかったら、エロ動画を模写しないとだめだよ。 
 >>210  そりゃ単純に画力の問題でしかない 
 猫又の弟子みたいな初心者がガッチガチに3Dトレースして絵を描くのと 
 既にある程度描ける人間が3D素体を下地にして時短すんのとじゃ話が全然違う   
 というか2次元美少女と実際の人体なんてのは骨格からして全くの別物だから 
 実際のエロ動画を模写しろとか言ってんのは完全に初心者の発想だよ 
 ぶっちゃけ君は絵下手でしょ? 
  正直、売れてる人のアドバイスを聞くか聞かないかは、かなり悩む所なんだよな。 
 売り上げって自分の生活かかってるから。 
  
 その人のアドバイスを本当に信じられるか? 
 自分の考えを曲げてでも向こう数ヶ月の生活費をそのアドバイスに委ねられるか? 
 って話になってくる。 
  
 教える側もリソース使うし、教わる側もリスク背負うし、お互いハードル高い。 
 >>212  自分が尊敬している人だとおもったら聞けばいいんじゃないか? 
 あと自分が信頼してる友人や仲間 
 世の中には山程人がいて山程上手い人いるんだからそのアドバイスを全部参考にしてたらキリがないし時間もない   
 つかアドバイスって無責任で、もしそれに従って失敗しても相手は責任取らない(自分の責任になる)   
 よって自分が今やってることが上手くいってるならあまり聞く必要はない 
 逆に上手くいってないのなら聞くことが必要 
  実際のエロ動画をトレスしたアート太郎は最先端だったんだな 
 >>207  3Dトレス自体は問題じゃないけどイラスト制作動画やるならまずそこから見せろよと俺は思う。そこから見せてないって事は本人も後ろめたいとかの気持ちがあるんじゃないとか思う。仮にトレースしてないにしても今のままだと変な誤解産むし、実際に俺は怪しいと思ってるしね。奥浩哉とか3Dトレースしてないのにトレースして描いてるという噂が広まって迷惑してるみたいだし、変なアンチに取り憑かれるよりは明確にした方がいいと思うけどね 
  3Dトレースは別に後ろめたいことじゃないことなのに 
 わざと後ろめたく仕向けてる奴がいるだけじゃね? 
 見せたいところを見せてるだけでも見えてない部分に 
 見せたくないとこがある可能性を見出すのはケチだと思うわ 
 どっかの情報屋さんみたいないいとこだけ見せてるのとは別物だと思う 
 シエロって何故かヘイト集めてるけど可能性一番あると思う 
 2日で100DLって別に爆死じゃねーし、まだ22才だろ? 
 前途有望じゃん 
 話題性があるだけでヘイトはそこまで集まってないんじゃないか 
 絶妙にツッコミどころが多いんだよな 
 あの凹みっぷりは見応えあったしYouTuberとしても今後に期待したい 
 ヘイトは集まってないけど本人がやたら凹んでるからそれにコメントしたくなるんだな 
 ハイエロの元弟子のヒダカとシエロて見た感じの絵的には大差ないと思うけどフォロワー数で売り上げの差出てる気がする。前途有望な作家で言うとハイエロ弟子のトリックとかあの絵で脱ピコしてんだから設定に惹きつける何かがあるんだろうし期待できる部分はある 
 あまゆら作品登録予約したみたい 
 えなりずしは金曜発売 
 >>215  まぁ貴方みたいな価値観の人間が居るのは分かるよ 
 「何かを参考にして描くのはズル!絵師たるもの何も見ないで想像で描くべし!3Dトレースなど言語道断!」 
 みたいな一派でしょ? 
 まぁ昔からこの手の論者は居るし気持ちは分からんでも無いけどね   
 けど実際、何かを参考にしたり自分で用意した3D素体をトレースするのは後ろめたい行為でも何でもない 
 まぁ本人が「私は0から何も見ずに描いているのでそのノウハウを動画で公開します!」とか言って 
 実は下敷きに3D素体使ってましたってんなら話は別だけどな   
 そうじゃないなら別にどういう工程で描こうが絵なんてのは完成品が全て(法律的にアウトなのは駄目だが) 
 俺はそんなもんには頼らないぜっつって勝手にハンデ背負って戦うのは勝手だけど他人を攻撃しだすのは見苦しいよ 
  >>223  参考にするなとも3Dトレスするなとも言ってないよ、制作動画というなら素体描いてるとこも含めて動画として上げたほうがいいんじゃないかと書いただけ   
 そこを含めて上げてないのは後ろめたい気持ちがあるんじゃないかと思ってるだけよ 
  爆死は淡々と受け止めてスルーする奴は話題にならないけど、「ぴえん」て泣く人はみんな話題にしやすいから5ちゃんの玩具になってしまう。 
 確信犯的パフォーマンスでやってるんじゃないなら、あまり凹む所を見せない事だな。 
 3Dトレス、エロビデオ模写に反応する奴がいるね。 
 それ以外で初心者が画力上げるとすると他の作品の模写になると思うけど。確かに昔、ジャンプのマンガとか描きまくってコピーというレベルまで画力上げた奴いたわ。自分は3D作品よりなんだけど馬娘コピれたら簡単にうれるのになぁとはおもう。。 
 3Dだと反則レベルのトレースできるからね、、 
 >>225  そもそも3Dトレス自体に非が無いのだからそれを証明する必要も全く無いし 
 後ろめたい気持ち云々ってのも貴方の勝手な思い込みで本当のところは本人にしか分からないね   
 バウムみたいに違法性のあるトレパクやってる奴に「トレパクやってない証明として0から描いて見せろ!」って言うのはまだ分かるけど 
 別に叩かれるようなことでもないのにわざわざ証拠見せろって言い出すのはただのクレーマーみたいなもんだと思うけどね俺は 
  いつもキャラの3Dトレスばかりが叩かれる割に、クリスタで簡単に集中線が引けたり反則級の便利ブラシが使えたり3D背景とかは全くやり玉にあげられないのは何故なのか。 
  
 俺は犯罪的にズルいと思いつつお世話になってるが。 
 無機質なものはOKという風潮だと、もしかすると3Dトレスは著作権とかの問題じゃなくてキャラに愛がないのかぁ、みたいな感じになるかも、そうゆう人対策なら3Dトレスのモデルも自作とかならツッコミどころなくなりそうだけど、、 
 3Dデッサン人形トレースしてる人に質問なんだけどさ、素体からサクサク描いてる絵師をみてトレースでしか素体描けない自分と比べたりしないの?「俺も素体から描けたらな…」とか 
  
 自分は1からサクサク素体描いてる人に憧れるし、そういう絵師になりたいと思ってるから参考写真なり3Dモデル人形見てそれを自分好みの体型の素体に変えて描いてる 
  
 おそらくそれは大多数の絵師が思うことだし実践してる事かと思うけど 
 言いたいことは分かるけど、それってどこで線引きするかはただの個人的な価値観であって 
 他人のやり方に口出しするのは大きなお世話じゃないかな… 
  
 じゃあ3Dそのもので作品作ってるサークルはどうなる?とか 
 レンズの歪みが入る写真や3Dモデルを見て描くのなんて邪道だよね!絵師なら実物を見て描きなよ!とか言われたら 
  
 君だって知らんがなとなるでしょう 
 >>231    3D人形使ってるけど、他人と比べたり劣等感持ったりはしないな。 
 「上手く速く描ける人はやっぱ強いな」くらいは思うけど… 
 持ってるカードが違うだけというか…   
 絵が上手い人になりたい訳じゃなくて、作品を一つでも多く世に送り出したい願望の方が強いのかも知れん。 
 あとお金稼ぎたい。   
 焦りとかもあんまり無いな。 
 自分より上手い人がいるの当たり前だし、マイペースに練習はするけど、それより仕事に集中するって感じ。 
  AVとかIVスクショしてトレスじゃなく構図真似るのはあり? 
 >>234  プロほど資料を見てるのは理解してるよ。上手くなりたいから3Dモデル人形はトレスしないっていう考えがあるだけ 
  >>235  ポージングに著作権ないんで大丈夫っす    
>>236  きみのほうが多数派だから安心して画力の精進に励んでいいと思う。 
 俺もきみの側だが、背景で3Dを使っているので、人形をおいといたほうが 
 キャラのパースがおかしくならないので使ってはいる。 
 3D人形を使いこなすのも技術の一つだと思っているので人形使いたちを 
 否定する気はまったくない。 
  だんだん脱線してきたけどシロエさんが3Dトレスかどうか興味あるっということでしょ。コメントして聞いてみれば良くない? 
 3Dトレスは下手さの補強というより時短の為に使ってる感じ。 
 シエロは絵ばっかり注力してるわりにそこまで上手くない 
 シナリオと企画と売れ筋研究しないと売れんぞ 
 3Dトレスかどうか一から描いて証拠見せろって誰が誰の為にやんなきゃいけない事なのかねぇ 
 客はエロいものを求めてんだからそこを徹底すべきでしょ。嫉妬や叩きやアンチの為に動く必要ないでしょ。 
 バウムみたいにやらかしてる証拠がある訳でもなし。 
 そんな事よりシエロ君は絵は上手い方だからシナリオ頑張った方がいいと思う。描きたいものと届けたい層がズレてるんだよなぁ。 
 >>224  あの人の配信見てるとほとんど使ってないような 
  >>226  いいゆとすなぎもの二人は落ち込みながらもコツコツ頑張ってるから応援したくなる 
  ペンチャスレが出来てからというもののここも過疎ってきたなぁ 
 >>244  すなぎも君13時間練習法にチャレンジしてみてて 
 俺は好印象なんだがあんま話題にならんね…動画投稿はうれしいぞ 
  そんたくの三軸の話 
 それこそ絵の初心者から抜け出したそんたくだから分かるようになった事であって 
 想定してるガチ初心者にはそれも分からんって 
 >>243  じゃあ今はいらなくなったんだな 
 元々は自分の体を撮影してトレスしてたらしいし 
  ハルヒはあれだけ描けるのに目が飛び出ちゃってるの気づいてないのかな 
 ハルヒの作品読んでみたくて概要欄からTwitterに飛んだら本垢のリンク貼ってねえ 
 検索して本垢見つけたけど販売サイト載せてねえ 
 わざわざハルヒのサイトに飛んでやっとdlsite見つけたと思ったら 
 二次創作サークルだし何故か英語ページ 
 いつもYouTubeで話してた一次作品のページはどこなんだよ! 
 結局メディア欄遡ってタイトル探してGoogle検索したわ! 
 干し芋なんかよりそっちを貼れやボケ!!! 
 まじでイライラしたわ動線って大事だな… 
 >>249  ハイエロもそうだけど同人で売れて自分の世界にこもると誰も指摘してくれないし本人も聞かなくなるんだろ 
  >>247  そんたくは3Dトレスでもやるんかね。絵の練習ずっとしてるよね。 
  というか顔が一番難しい所だろ。ちょっとした目鼻の位置で崩れるからなぁ。表情作っててある程度整ってたら合格だろ。多少の崩れは描いてない購入層からしたらバレんと思う。ツイッター見る限りではデッサン崩れてる絵でも数千イイね貰ってる絵はよく見かけるしなぁ 
 ハルキチ大先生のレベルなら目が飛び出てるのも個性でしょ、ただ作品への誘導はようつべは無理としてもツイッターにリンクは欲しいよね。 
 >>253  顔こそ一番みんな見るから僅かなズレでも気付くんじゃないの? 
 シエロの顔の小ささやバランスのおかしさの方が素人気づかないんじゃない? 
  好みによるんだろうけどシエロくんの描く目はデカいし、首が長くて不気味に見える 
 目がでかいとは俺も思うけど、ああいう絵柄の方が今はウケるんじゃないか? 
 3Dトレスの是非は俺にも良く分からん。 
 ただ思うのは、この先3Dトレスを使って時短して大量にエロ漫画描いてくる作家が山のように出てくるだろうって事。 
 そしてそれでもいい、買ってくれる読者も多分沢山いる。 
 手描きとトレスの違いなんて気にしない読者層。 
  
 そういう連中と戦っていけるのか?ってのは自問自答してるな。 
 読者は全く気にしないわな 
 作者側もはっきり言って気にしなくていい 
 結局成果物は同じなんだから 
  
 アナログからデジタルに切り替わってデジタルマン沢山出てくるわ怖いって思うのと同じやろ 
 別にアナログはアナログで自分が食えればそれでええんや 
 >>246  すなぎもにしろ、人風にしろ、うまいやつほど練習するよなあ。 
 やっぱり画力向上は抜け道なしで日々鍛錬だね。 
  10年以上前からカス子とかあるしトレスしてる連中もいただろう 
 そしてそれがなかったとしてもAVトレスするだけだろうし 
  
 俺が一番驚異に感じたのは佐野ツールの時だったよ 
 商業エロゲの絵が使い放題ってヤバくね?って思ってた 
 イナゴサークル達があっという間に陳腐化させてくれて助かったけど… 
 すなきもは上手いというか早いよな。デッサンは崩れてるけど羨ましいわ 
 >>250  あのyoutubeチャンネルって同人作家が観るものだから、顧客が観る事は想定してないのかもな。   
 あと作品のファン層に「販売戦略は〜」とか「値段を上げろ」みたいな話って聞かせたくないのかも知れない。 
 だからわざとアクセス悪くして繋がり薄くしてる可能性はあるな。 
  アニメーターと一緒で早さも武器になるからな 
 実際沢山描くと迷いがなくなって筆は早くなっていく 
 ただ雑ならだめだけどそういう感じでもないからいいんじゃね 
 すなぎもは作画力はあるけどデッサン力があんまりないんだよな。いい意味でも悪い意味でもデッサン崩れてるとこを描き飛ばせてる。最近話題に上がらない果汁の上位版て感じ。 
 >>268  アリマくんの絵て動き感じないんだよな。線も硬いし表情も動いてない。果汁とすなぎもはそこらへん描いた上で速い(両者ともデッサンは崩れてるけど)そういう意味で比較した。   
 果汁は絵柄が古いから今っぽい絵柄にしたら砂肝よりワンランク劣るくらいなんじゃないかと思うけどね。絵的には 
  お前は果汁をよく見てない 
 線の汚さだけでなく複雑な絵をちゃんと書けてない 
 すなぎものデッサンばかり言うけどあいつは基本はちゃんと超えた上でその次に進んでるよ 
 ただ売れてないだけ 
 売れてないのには理由があるはず 
 すなぎもがまだ売れていない理由はなんだろうね 
 >>270    果汁とすなぎもを同ランクとしては見てないよ。果汁の線の雑さなどを見た上ですなぎもは果汁の上位版って例えてる    
 基本が何処から何処までが基本なのか人によって違うからそこは測れないけど複雑な絵を描ききれてないのはすなぎもも同じだと思うよ   
 ちなみにデッサンの崩れを直さずに飛ばせるのはそれは一つの才能と思う   
 すなぎもも果汁もそれが出来てるから速さを維持できてると思う。そういう意味で同系統の絵描きのタイプと思うってこと 
  めんたいこあたっくが新作出してるが 
 フルカラー差分含めた30pのCG集とあるがこれ基本何枚だ?? 
 体験版をみたら3枚分がサンプルになってた 
 基本枚数を明記しないのは不親切だし基本3〜5枚で770円ってかなり高いな… 
 >>273  明記してないから少ないんだと思う。めんたいこは遅筆だし。 
 でも基本CG3枚スタイルで安定して売れてるなら、お客さんは何とも思ってないって 
 ことだからそれでいいのかも。 
 今回どのくらい売れるかだよねー。 
  めんたいこ、まだ15本か 
 前回より遅い 
 流石にもう客に見抜かれたか 
 夏野企画、仕事辞めて専業になるんやね。 
 まぁあれだけ稼いでいればそうだと思うけど、 
 堅実タイプかと思ってたら意外と冒険するんだな・・・。 
 結婚して、子供いて、仕事やめるのはすごいな。 
 夏野、最近の新作100dl程度やけど 
 どうやって1000万も稼ぐん? 
 法人化するとか言ってるけどやばくね? 
 貯金が退職していいくらいあるんじゃない? 
 あるいは不動産収入や配当とか不労所得が割と多いとか。 
 金持ってる人ほど黙ってるから目立たたないだけで、そういう人って割といるよ。 
 法人化するってことは作品の事業収入の規模がでかくなったから節税のために会社立てるけど、収入が低かったらそもそも法人化するメリットないじゃん 
 貯金があるとか資産あるとか個人の話してないんだけど? 
 会社たてると税理士に顧問契約するし決算の費用のかかるし厚生年金も強制加入&全額負担だし、それをクリアして黒字なら法人化もメリットあるけどね 
 >>279  なるほど。そのとおりだわ。 
 軽く仕事辞めるんやねー、くらいにしかみてなかったわ。 
  独り身でも最低ぺんちゃかしみぱんくらい売れてないと 
 生活できないだろうに 
 のら、FANZAピックアップ作品選出おめでとう! 
 がんばった甲斐あったね! 
 赤の他人の俺だが、ちょっとうれしい。 
 夏野、新作爆死スタートして電子書籍なら売れるんだもんって言ってるけど電子書籍は商業フィールドだから逆に競争厳しい気がするんだがこいつの自信はどっから来てんるんだ? 
 平均100dlで専業って無謀すぎだし下手すると来年あたり再就職してそうだな 
 ウォッチしがいがあっておもろいわ〜 
 FANZAピックアップってあんまり知らないがそんなにすごいやつなん? 
 どういう選出なんだろう 
 総集編が収入の半分以上というサークルなので、今日の爆死も普通のサークルほどの 
 ダメージはない 
 でもロリ総集編じゃないと売れないだろうし、今日の路線を続けるのなら 
 いずれ専業どころではなくなると思う 
 >>287  最近出してた総集編も大して売れてないじゃん 
 ツイッター上だと余裕感だしてるけど内心はかなり焦ってるだろうな、てか焦ってないとマズい 
 電子書籍もコケたらどうすんだこれ 
  爆死とか言ってるけど夏野の作品レベルだと実力相応でこんなもんじゃないかい? 
 去年はコロナ禍で3Dをよく知らない層が流れ込んできたから売れただけじゃないかと 
 思うんだ。あのポザ孕が売れたくらいだし。 
 DB見ると毎日4万円以上売り上げで稼げてるじゃん 
 卸価格は半分くらいだろうけど今月も80万くらいは稼いでいると思うぞ 
 夏野の動画とDBから、3月270万、4月260万、5月280万(推定)。 
 6月も100万近くいくだろうし今のペースなら年1000余裕でしょ 
 平均100DL??はどこ拾ったらその数字になるんだろう 
 算数もできないのに他人の売上を叩こうとする心理がよくわからん 
 >>292  いや新作の初動が伸びてないってことは定価販売じゃほとんど売れてないってこと 
 割引販売で数出しても卸値はかなり下がるから月80万はいってないんじゃね? 
 30〜90%オフで売りまくるとサークルブランドは地に落ちてランキング入りも目指せないから自転車操業で毎月作品出しまくってるから焼畑っつーか今年に入って急速に飽きられてる感出てるしさ 
 こんなんで来年まで持つんかなーって 
  ピックアップってどこにあるの? 
 ピックアップ内に見当たらないんだが 
 もうのらピックアップタイム終了? 
 >>295  FANZA同人のトップページの下の方 
 スクロールして3段目にある 
 今も見れる 
  >>283  2018年のじゃなかったら結果は違ってると思うけどなあ。 
 のらもこの3年で成長してるから。これについては残念だよ。 
  そもそも夏野企画はfanboxの方の収益もあるしそっちでも稼いでるから問題ないのでは 
 ピックアップ作品にハイエロファミリーのはくまいのもあるな。どうやらファンザよりdlsの方が売上いいみたいね 
 >>299  ピックアップ作品はほんと玉石混合だけど、FANZAよりDL主体で売ってるサークルに目星を付けて優遇してるのかもね。 
 FANZAに引っ張り込む為に。 
  >>294  本人が自立するって言うんだからそれを見守ってやれよ 
  ぺんちゃ、えなり、はくまい、めんたいこ… 
  
 新作ラッシュじゃん 
 めんたいこ売り上げ伸びないね。 
 前作でぼったくったからお客さん離れたみたい。 
 絵がかわいいだけにおしい。 
  
 えなりくんは両サイト合計でもうすぐ100届く感じ。好調!! 
 えなり君ツイッターから販売サイト行くとき10秒広告見せるのやめてほしい 
 そのあぶく銭がリードを減退させてる気がする 
 >>301  他人の安否が気になって心配しちゃう奴って、そのまんま自分事に対しても同じように心配性なんだよな多分。   
 リスク込みで挑戦してる奴を見てると自分の価値観を否定されたように感じるんだろう。 
  >>298  いや本当なんでそんな楽観的思想なのか逆にわからんのよな 
 新作の初動伸びないってことはファンが少ない増えてないってことじゃん 
 総集編は今の所数は出てるけどファンをかく 
  続き 
  
 ファンを獲得できてないから割引セールでしか数がでないランキングにも登らないわけじゃん 
 年末に出す総集編が売れなくなったら一気に詰むじゃん? 
 新作が伸びないからどんどん新作出しまくるわけっしょ? 
 んでどんどん数でなくなってきてるわけでしょ? 
 これが来年、再来年になったらどうなんのーって 
 副業ならまあセーフだけど専業でしかも法人だからね 
 5年後10年後も先を考えなきゃいけないわけよ 
 心配性ってか普通こんくらい考えないと商売できないで? 
 挑戦は尊いけど無謀なのはちゃうと思うわ 
 作家業なら下地っていうか地盤固めてからやらんと 
 新作出したら即買ってくれるファン1000人いるのが俺的な最低ライン 
 ランキング乗らない時点で専業は無謀やと思うで 
 総集編、割引セールってのは短期で稼げるけど徐々に数出なくなってくるし、新作出すのはいいけど意外性のないおんなじのばーっか出し続けたら飽きられるの速攻 
 ざえもんの作風好きだわ。 
 鉛筆描きの柔らかい感じいいな。 
 夏野に関して懸念もう一個浮かんだから書いとく 
 3Dジャンルって今は真新しさあるけど自分でアピールしたりしてるせいで3Dやるやつ増えてきたじゃん? 
 そうなると3D系の競争がはげしくなると思うんだわ 
 レッドオーシャン化するっていうか 
 同じような3D作品ばーっと出てきたときにさて夏野の優位性は?なるんだよな 
 枚数が多いわけでもない、ビジュアルが飛び抜けて凄いってわけでもない、売りが弱いっつーか 
 そうなると今夏野の作品買ってる層は、違う良さげな3Dサークルが出てきたらさーっとそっちに流れる可能性が高い 
 買い支えてくれるファンがまだ少ないっていう地盤が固まってないのが後々ネックになってくると思うんだわ 
 夏野氏は投機で稼いでくつもりなんじゃなかろうか 
 CG制作は副業みたいな感じで 
 株の売買とかにしても法人の方が都合良いのかもね 
 投機で稼ぐったって勝ち続けるのは難しいで? 
 資金力と投機センスがものをいう世界やんかそっちは 
 同人なんかよりよっぽど難易度高いわ 
 法人の事業資金で株買って大損こいて事業にも支障きたしてる会社ゴロゴロおるで 
 むしろ株やるなら個人でやったほうがええぞ 
 同人で食い合いは起きねえよ 
 2つサークルあってクオリティがあれば2つとも買うからな 
 夏野企画って良く知らんけど今は兼業なんやろ。 
 動画観たら仕事と子育ての合間に一日3時間しか作業してなくて今のリリース速度なら、 
 専業化すればかなりペースアップするんじゃないの。 
  
 必ずしも10年作家続けないといけないとは思ってないけどな。(食えると思うけど)もし仮に食えなくなったら別の商売をまた一から始める覚悟でやってるよ、俺ら専業作家は。 
  
 あと3DならCG集以外の作品形態にも移りやすいってのはある。アイアンシュガーみたいに。 
  
  
 だいたい他人の心配してどうするの。 
 子育てだって手間と時間バカかかるし、会社勤めやってると時間というリソースがガンガン削られるんだから、奥さんにワンオペさせて体力消耗させるリスクだってデカいんやで。 
  
 それ考えたら商売が頓挫するリスクを抱えてでも自宅勤務で自営業やって莫大な時間を得るって価値は金よりでかいと思うが。 
 >>315  食い合いは起きるやろ客だってみんな金持ちやないんやし 
 気に入った作品全部買えないやろ君もわしも生活もあるんやし 
 その状況で買い支えてくれるファンが少ないとやべーって話をさっきから延々としとんねん 
 デジ同人やるやつは年々増えとるし1日で50〜100本以上の新作がでとる状況で流動的なユーザーはランキング上位から買っていくのが普通だからとにかくランキングに伸びらなきゃ話にならんのよ 
  >>316  別に専業はやってみたらええと思うけどな 
 法人化するっていってるからえ?ってなってるんや 
 心配してるわけでもないでウォッチしておもろいからな 
 ただ無謀やなーってことは思っとる理由は書いたとおり 
 それをどうクリアしてくねん?っていうに興味がある 
 クリアできなきゃ路頭に迷うで〜 
 厳しい厳しい戦いのはじまりや 
  昨年1千万稼いで、最新作の販売数が猫アンザイレベルの作家ってなかなか 
 いないから、純粋に興味深いよね。 
 3Dでここまでできるなら安泰やろ、それよか絵を描いてる奴らのが心配や。プロが流れてくる、不況。進化なんて対してできない、歳食ってくると目の、疲労がキツくて描けなくなるこの先どうするんや。 
 早めに3Dやっと置いた方がええかの? 
 最近の3Dって描いてるのよりも凄いのある気がするんや。 
 >>310  意外性のないおんなじのばーっか出し続けたら飽きられる   
 3Dに求められてるのは現実感あるミニだろうから 
 毎度意外性なくてもいいと思う 客は安定を求めて作家買いする 
 ジャンルも人妻が人気でレッドオーシャンなんだから 
 ミニならむしろニッチで客層も固い 
  ハルヒの作家生命は10年とか言ってたけど割と核心だと思う 
 ハイエロとか何歳で筆を折るんだろう 
 70歳になってもJK描いてるんかな 
 販売サイトが残ってるかも疑問だけど 
 夏野企画の今回の敗因はロリ物じゃないってことじゃないの?ガチロリはああいう硬い3Dものでも餓えてるから買っちゃうんだと思う。ロリ規制さらに強くなったらロリ作品は市場に出せなくなる可能性あると思うけどその時にどう切り抜けるか気になるな 
 ハルヒとかどれくらい稼いでるのか知らないけど 
 何故考察ばかりしてるのか? 
 続編はこれよりもっと売れず、電子書籍でも読まれるのは無料部分のみ 
 結果的にすぐにロリコンに戻るんだろうな 
 今回の作品は奥さんにどんなもの作っているの?って聞かれた時のアリバイのような気もする 
 5才くらいの子が貫かれているCGを奥さんに見せられんわな 
 >>323    裏取引になるからもっと儲かるようになるんやで 
  ロリにもレベルがあってJC・JKくらいだったら描くのに抵抗ないけど 
 JSはさすがに・・・。 
 個人的に俺は作りたくないな。 
 だからこそ、作家も少なくてニッチというかねらい目なのかもしれんけど。 
 確かに人にはみせられんわ。 
 夏野企画のFANZA、全部星入ってて 
 一人だと全部星5で星が欠けるときは絶対複数票w 
 分かりやすく自分に入れてるのね 
  
 販売日だと3段目に一人だけ星5になってて違和感がすごいよ 
 現役ロリエロ作家の大御所って山本直樹になるのかな 
 漫勉にも出てNHKお墨付きだしな 
 3Dトレス、作りたくもないロリ作品だとかになると稼ぐ、売るためには色んな自分のプライド捨てるべきだな。作家としてと絵描きとしての名前は別でやっていくべきなのかもな 
 >>331  まったく同意だよ〜。 
 俺も別サークルつくってロリがひたすらベッドで合体するだけのくだらん3Dでも 
 量産しよっかな。 
 絵は二次創作で好きなキャラかいてたほうがいいかも。 
  ノラホシの再生数の大半は、お前らが回してたのか… 
 優しいなお前ら… 
 本当は作りたくないのに金のためにやっている奴が、ノリノリで楽しく3Dロリ同人を 
 作っているやつに売上で勝てるわけがない 
 何もないのに金のためにやっている奴って、同人慣れした客には一瞬でわかるし 
 夏野企画はロリじゃないけど作ってるし、しげみやは少し自分がムカつくくらいの設定で描いてるいうし、それでいいんじゃないのかね。作るのが好きなら少しでも稼げる為に妥協するとこはするみたいな。ロリ好きだけど売れるために巨乳描いてる人は多いだろうし 
 >>320  www 
 何十年前にも聞いたことあるよその話 
 そういうこと言うやつは大抵消えていった 
  かじゅうやノラはTwitterやってる意味あるのかね 
 人脈作ってもあの絵じゃどうせ売れないけど 
 他の絵描きともっと絡んでRTしてもらわないと宣伝活動にならん 
 いや宣伝してもらっても売れないけど 
 そもそもTwitterやる意味なくない? 
 1万フォロワー越えてるcieloがピコってるんだし 
 >>341  ピコったんだ・・・ 
 と思ったけど、新作2サイトで200くらい売れとるやん。 
 ピコって一か月で100以下を指すんじゃないの? 
 たしかにtwitterのフォロワーの数に対してはあれかもだが・・・。 
  >>341  ぐぅの音もでないわ 
 てか1万以上いて殆ど無料乞食かよ… 
  ツイッターやる意味はあると思うよ。シエロの場合は無作法にエロ垢フォローRTしてフォロワー数増やしたはいいけどちゃんとしたファンがついてないんじゃないの 
  
 普通はジャンル固めてそのジャンル内の他絵師とのつながりでファンも増やして自分の認知度と地位を固めていくもんだと思うけど 
  
 シエロがフォローされてんのてエロ絵ならフォローしますみたいなフォロワーでスカスカみたいなもんだと思うよ 
  
 それにシエロの売りみたいな個性は絵から感じないんだよな。キャラも髪型変えただけで皆同じ顔してるし。もう3パターンは顔のかき分け出来るようになったほうがいいと思うわ 
 本人の落ち込みはアレだけどシエロは客観的に見てピコじゃないと思う 
 ただ、ダル猫がフォロワー5000?で販売直後に有名どころの同人系チューバ―にこぞって 
 RTしてもらっても大爆死したの見るとツイッターの効果ってそこまでなんかなとも思う 
 >>338  1年ほど前にJS?とハメまくる田舎出したじゃん 
  夏野企画さんのメッキが剥がれ始めてピコってきてて可哀想 
 等身変えただけで顔はハンコに近いし、漫画のページ数25とかでボリューム少ないし売れるのきつそう 
 むしろあの感じで初年度1300万も売り上げた手腕がすごい 
 今後に期待 
 3Dは去年バブルだけだった気がするんだよな。 
 もし3D単体で売れるなら3Dトレス勢がわざわざ2Dに置き換えないと思うんだ。 
 ここに猫又いたら、このあたりの見解をそっと教えてよ。 
 なぜトレス勢はトレスするのかが知りたい。そんたくみたいに3Dそのままじゃだめなのかい? 
 トレスにメリットがあるからでしょ 
 難しい構図が掴みやすい、 
 楽できる、描けない実力がない 
 使えるもんは使ってなんぼ 
 >>349  レスありがとう。 
 ハイエロ作品のように普通に描いたものと比べての話じゃなくて、 
 そんたく作品みたいな3D漫画と比べての話が知りたい。 
 今あげてもらったメリットだったら3D漫画だって同じわけだし 
 むしろ3D漫画はトレスしないぶん労力がいらないじゃんか。 
 3D漫画として発行したほうが効率いいのになぜ2Dにこだわるの 
 かな?と思ったんだ。 
  客も作者も慣れ親しんだ2Dが好きなんじゃない? 
 ロリはAV少ないからこそリアル調の3Dと相性がいいから売れるだけで 
  
 3Dの書き手の少なさとランキングから見る3Dの少なさ需要のなさを考えるに 
 そんたくは労力がかかっても2Dに描き起こすんだろうな 
 >>345  そりゃ絵か話に魅力ありそうだと思えば買ってくれるし、なければ買ってくれないでしょ 
  >>351  なるほど!非常にわかりやすい。 
 ありがとう、納得しました。 
  3D漫画はトレスしない分ライティングやレンダリングに凄く時間かかるぞ。 
 フォトリアル系は特にだけど、描いてる時間よりもパソコンに仕事させて待ってる時間が長い。 
 デッサン人形の3Dと3DCG作品の3Dって全くの別物なんだよな 
 デッサン人形の3Dはクリスタにデフォルトで入ってて金がかからんけど 
 3DCG作品を作るにはそこそこのスペックのパソコンと、MAYAとかDAZが必要 
 MAYAは年額28万かかるし 
 DAZは3D素材やユーリティー系とかをショップでいっぱい買う必要がある 
 しかもソフトが英語表記のみ 
 blenderで一から3Dオブジェクトを作るという無料の方法もあるけど 
 そんなことしたら作品一つ作るのに1年かかったりする 
 とにかく3Dを始めるのは敷居が高いんだよ 
 確かに初期投資半端ないから敷居高いよね。 
 レンダリング時間はRTXになってからだいぶ早くなった気がする。 
  
 夏野は、1千万儲けたとか吹聴しまわって大丈夫なんかね。 
 トレス勢含めて3Dいじれるけど3D作品作ってないやつなんて沢山いるのに 
 刺激してライバル増やす結果にならないか?夏野にメリットがないというか、 
 夏野の動画に一番感じる違和感がここなんだよな。 
 他に手描きをやらない純粋な3Dの同人作家って誰がいたっけ? 
 3Dモデリングやポージング、ライティング→一晩かけてレンダリング→出来上がった絵を見たらイマイチだったり間違いを発見して直す→また一晩かけてレンダリング 
  
 これは手描きの人には無い苦労だと思う。 
 結構心折れるぞ。 
 早速一旦漫画を辞めてロリCGに戻す宣言 
 同人の客が漫画なんて求めていないことがわかったので漫画はもうやらないのではないかな 
 CGの売上下がると漫画を作り始める作家は多いけど 
 これの成功例はハイエロさん以外にいる? 
 しかもこの人はもともと漫画歴が長いからこそ成功した 
 >>350    3Dトレス漫画には無い労力が3D漫画には色々かかるよ。(実際は漫画の内容によるが)   
 3Dって、ありものの素材だけでそれっぽい絵を出力するだけならボタン一つでできるけど、自分の描きたい絵を3Dで描こうと思ったら途端に手間が増えるのよ。   
 テクスチャを作ってUV展開して、素材が足りなきゃ自分でモデリングもしなきゃいけないし、光の当て方も頭を悩ませる。 
 レンダリング方法も多岐に渡るから、カメラのレンズをどう絞るとか、処理を軽くする為に部分的にデータを軽量化するとかも頭を悩ませる必要があったり。   
 この辺は3Dトレスで手描きするなら全く関係ない悩みだからなぁ。 
  あと手描き絵師が長時間かけて画力を研鑽するのに対して、3D絵師は勉強にめちゃくちゃ時間かけてると思う。 
 ソフトの使い方だけでも勉強量が要るけど、そもそも3DCGの概念つーか、造りを理解するのに年単位かかるって言われてるからな。 
 dazならそこまで勉強時間掛からんよ 
 mayaも必要ない、blenderで全てできる 
 夏野がやってるのはdazで既存モデル調整した奴をちょろっとレンダリングした奴だろ?アニメーションも見たけどカクカクだったし、モーション調整もまともにしてないの丸わかり 
 DAZやりてぇやりてぇと思っているんだが、何から手をつけていいかわからんくて 
 ずっと手書きだわ。 
 しみぱん最近注目してなかったけど月1ペースで新作だしてんのね。新作今日発売したみたい。過去の売上みるかぎりでは450から500がアベレージみたいだけど専業作家としてはギリギリで生きてんな…独身ならいけるにしてもこれで子供食わせていけんのかねぇ… 
 >>359  それな 
 CG集でピコって安易に漫画に変える奴らいるけど 
 漫画を甘くみすぎだ 
 漫画は絵の練習になるって言う奴もいるが 
 抜ける1枚を描く練習した方が効率いいし 
  >>365  漫画に変えるのってそんな安易か? 
 しみぱん、ぺんちゃがCG集出しても絶対売れないぞ 
 画力低くても話という付加価値で幾分売れる分 
 画力至上主義のCG集より優しい世界じゃないか 
  漫画50ページ以上とか多くなったけど、内容スカスカとかコマ割りデカすぎとかの水増し作品も増えたよね… 
 コマ割りがでかいのはスマホで読む為ってのもあるけどね。 
 >>360  なるほど。3D漫画だからトレス作品より手間がかかっていないとはいいきれないんだね。 
 すべての素材がアセットストアで売ってるわけじゃなし、モデリングも必要。 
 イメージした絵が出力されないと何度もセッティング変えて再出力ってわけだね。 
 3D漫画家ってあまりいないから貴重な意見ありがとう。 
  ゲームとか、スマホユーザー切り捨てるのはキツいと思うんだけど 
 ノベルゲー制作ソフトにしろツクールにしろ 
 スマホ対応してるよ!ブラウザでできるよ!と言いつつ 
 ブラウザは重くて使い物にならないし18禁はアプリ化して配布も難しいという… 
 >>366  漫画は才能 
 100売るのにもそれなりのセンスがいるが 
 CG集なら才能なくても100くらい売れる 
 全然優しくない 
  もちろん界隈では真面目にやってるから有望株だとは 
 みんな思ってたと思うけど、アリマ君が1年でここまでなるとはね・・・。 
 今最大瞬間風速でいえば1番よね? 
 >>362  まぁローコストで商品化するのも一つの商売のやり方としては上手いんだよな。 
 でもDAZオリジナルモデルと比較すると夏野モデルはオリジナルよりも日本人らしい可愛い顔になってるから、多分俺らの見えないレベルで微妙な調整を沢山やってる可能性はある…   
 ていうか日本人型の可愛いモデルが少ないのが、DAZが日本に浸透しにくい理由でもあるよな。 
 もっと日本人向けに出してくれ 
  最近日本人向けのモデルが急速に増えたから 
 「これならお手軽に同人作品が作れるぞ」とういうノリで 
 コロナ禍に素人丸出しのがたくさん来たのじゃないか 
 夏野企画もその一人だし 
 >>373  才能やセンスってのが曖昧すぎるし 
 漫画とCG集を入れ替えるだけで逆の意見になるぞ 
 もっと具体的に言ってくれ   
 ならしみぱんぺんちゃも漫画で勝負した方がいいのかい? 
 もしくはCG集出したら彼らは100売れると思ってるのかい? 
  >>377  (間違い) 
 ならしみぱんぺんちゃも漫画で勝負した方がいいのかい? 
 (修正) 
 ならしみぱんぺんちゃもCG集で勝負した方がいいのかい? 
  >>376  なるほど。 
 このスレでみんなの意見きいてたらスッキリした。 
 俺もその一人になって、別サークルつくって参入するわ。 
 とりま、JS〜JCくらい想定のロリ作ってセリフなり、ストーリーなし 
 ひたすら合体するだけの低クオリティ作品濫造してみるよ。 
  漫画とCG集どっちが楽とかないと思うよ。 
 ぺんちゃ・しみぱんは話づくりがうまくて 
 CIEROは絵がうまい。 
 神様がくれた才能がどっちなのか、ただそれだけでしょ。 
  
 両方持ってる人たちばかりでいやになるけどさ。 
 >>377  しみぱんやぺんちゃは漫画であれだけ売れてるんだから変える必要ないんじゃね 
 漫画が好きなんだろうし 
  夏野作品の売上見る限りでは去年のはパット見平均で1000くらいは売れてる、でも今年のは上半期終了時点では250くらいが平均売上になってるけど購入者から飽きられてるか見限られてる節ないか。じょじょに売上下がってるよね 
 >>381  そう変える必要はない 
 画力がないなら漫画で勝負するべき 
 画力以外の要素で戦える漫画は 
 まだ救いがあるって話 
  >>382  去年の売上は100円セールを頻繁にやってたから、大分かさ上げされているよ(特にFanzaで) 
 実際の売上は(断言はできないが)あの3分の1〜半分程度の可能性 
 10000超えはもちろん10円セールね 
 今年の作品は100円セールにはまだ出していないから、あんなに売上に差がある 
 こうやって表面上の数字だけ見て「夏野さんすごい!」と思っている人が多そう 
  >>384  夏野の動画見たことないの? 
 合計本数と合計卸金額のスクショ貼ってるぞ? 
 実際の売上ってなんだ?スクショ偽装してるってこと?? 
  >>379  ガチロリ自体少ないと思うし、その中で信頼得ていかないと次に繋げれないと思う。低クオリティじゃなく詰めるとこは詰めるべきと思うぞ 
  >>385  偽造なんていってないよ 
 夏野の話をするとなんでこの手の文盲がわくのだろうな 
 「100円セールをしなければ」という話をしているのだが 
 いちいち補足しないとわからん人かい? 
  385は10円セールで10000本売った作家と定価700円で10000本売った作家が 
 「同等」と感じる人なの? 
 それなら上に書いたことはいちいち補足説明しないとわからんか 
 まぁ、あつくなるなよ。 
 でも、スレが盛り上がれる話題があって助かるな。 
 なんだかんだ、いなくなる人おおいわけで。 
 煽ってるように受け取ったならすまん 
 動画で売上明示してるのを単純に知らないのかと思ってさ 
 「実際の売上」はスクショ見れば本数も金額もわかるし単価も関係ないから 
 なんでわざわざ減らす計算してんのか意味が分からなくてな 
 うん、俺も
>>388の言ってる事は話が噛み合ってないと思う。 
 夏野は最初からこのスレではDL数は話題になってないしDL数で評価されてる訳ではないよ。 
 「実際は三分の一くらい」とかは関係ない。   
 本人が動画で「年間1300稼ぎました」って言っててスクショ上げてるから、みんなその金額を話題に上げてるだけなんだが。 
 だいたい割引セールやってDL数稼ぐなんてのは皆やってる事だから、そこは差し引いて考える。 
 >>383  それで爆死した連中あとを立たないだろ 
 そんなギャンブルよりちょっとでも画力上げる方が先だわ 
 それができないなら消えるだけ 
  >>392  漫画がアイドルなら顔面偏差値がそこそこでもトークやダンス、 
 食レポみたいな要素で輝ける間口が広いでしょ 話作りやページ数がそれ 
 対してCG集はパリコレ、小細工の通じない圧倒的な素養(画力)が重視される 
 ちょっとでも画力上げるみたいな女子大生のプチ整形みたいなので 
 生き残れるとは到底思えない   
 同人●話が当初から粘り強く美麗画力CG集作家目指して 
 今と同じ位の成功つかめてるわけないやろ 
 才能なくても他の要素で補える漫画戦略がギャンブルってどゆこと 
 未来の美麗画力な自分()に投資してるのも大概ギャンブルや 
  >>393  かじゅうが新動画で絵柄を変えるって言ってるだろ?俺が言ってるのはそういう努力をまずしろって事だよ 
 いまのままの絵でも漫画なら売れる!て勘違いして爆死→引退が間抜けすぎるってことだ 
 先にやるべきことあるだろって話 
  >>393  あと漫画は才能めっちゃいるだろ 
 絵がうまいだけで売れるなら大ヒット漫画家だらけだわ 
  >>394  それは漫画もCGも当たり前の話 
 俺も成長する努力しない奴はすたれて当然と思ってるよ   
 そのうえでどの形態を選ぶのが戦略的かって話じゃないの 
 一本鎗を磨くか武器を増やすか 
 この画力がインフレした世界で画力だけしこしこ磨いても厳しいぞ 
 BUMだって別の要素(外注力やマーケティング)で総合点あげてるじゃん 
  >>395  無名の新参が作るCG集と無名の新参が作る漫画で比べて 
 どっちが読み手にキャッチーか?って話でしょうがっ 
  >>386  ありがとう!作っていくなかで考えていくよ 
  だからさー 
 画力を上げろって俺の言い方が悪かったんだろうけど、超画力を身につけろって話じゃないんだよ 
 漫画も中身がどんなによくても読んで貰えなきゃ意味ないだろ? 
 ぺんちゃやしみぱんは下手と言われてるが一部に需要があるからあれくらいは売れてるわけで 
 まずその段階にいたってない奴はCG集でも漫画でも売れないんだよ 
 どんなに話がよくてもな 
 作品作る前にある程度需要ある絵を研究して練習するのが先だってこと 
 それには超画力なんて必要ない 
 >>397  それは人それぞれ 
 漫画の方がキャッチーてわけじゃない 
  >>399  俺と君の想定する初心者像とスキルが違うっぽいな。   
 各形態の特性とそれが付与できる 
 付加価値の話をしたかったんよ。 
 最低限の画力がいるいらないのレベルでなく。   
 これで俺は終わりにするわ。 
  >>402  君はもうちょっと上のレベルの話だったんだろうな 
 俺はスタートラインにすらまともに立ってない奴の話をしてるわけで   
 なんか悪かったな 
  夏野さん、ハクマイさん、そんたく先生みたい 
 DA aZ系同人ユーチューバにあこがれていて 
 仲間入りして稼ぎたい次第です。 
 とりあえずD aZっうのいじってんですが 
 外人ババアモデルばっかでキツいですね 
 目標はFFとかDOAレベルのモデルで 
 ガチロりん行けば1000マンになれますかね 
 漫画とかいわゆるスーパーレッドオーシャンなんで 
 何年かかるかわからないし 
 3Dなら素人でも一年ぐらい勉強すれば 
 いけんじゃないかと甘く考えてます。 
 かじゅうくん、週1で作家ミーティングしてるっていってるが、 
 だれもここまで、絵柄とか話のことを言わなかったのだろうか・・・。 
 いつからやってるのかわからんけど、どんな人とやってんのかね? 
 >>405  FFとかDOAみたいなモデルがDAZに欲しいの超わかる。 
 さもなきゃハニーセレクトみたいなのとか。   
 Pixivでそういう3D絵を上げてる人は何のソフトを使ってるんだろう。   
 DAZでやりたかったら残念ながら自分でモデル作るしかないんだよなぁ。 
  >>406  タイトルにブロンド美人姉妹、夜這いとか入れてる昭和センスがなあ。 
 かつ、陽キャ外人がウェーイっていうノリのエロは市場的に厳しいよ。 
 前作は、夫婦交換ってある種、うしろめたい何かを想像させたから 
 タイトル買いで売れたのに、それもわかってないのかな。 
 同業の友達なら指摘しろよ、と思う。 
  >>405  絵もそうだけど楽しいと思えば続くし逆なら続かないんじゃない?   
 一年間続けるにしても勉強しつつpixivなりツイッターなりに投稿して反応みるのも楽しいんじゃないか?最初から稼ぐだけで考えると続かないと思うけど   
 ハニセレだとかでポーズ作りに励んだりした事もあったけど、あれも時間かかり過ぎるしチマチマした作業を続ける気持ちないとダメだしで3D系は本人の気質問われるよね 
  >>408  まぁ突っ込みどころはたくさんあるよね〜 
 俺的には、かじゅうくんの絵は、等身低めだけど、 
 話は大人のリアルめな話だからか 
 なんか絵柄と話がマッチしてないとおもうんよな。 
 思い切ってロリとか書いたほうがまだいいんじゃないかなと 
 俺はずっとおもってる。 
  かじゅうの絵ってなんか既視感覚えてたんだけど 
 鬼窪浩久を下手にしたような絵だと気が付いた 
 顔出ししてる人の作品読むと顔がチラチラ浮かぶので、 
 とても萎えるのですかみなさんは気にしないですか? 
  
 応援してる人って自分も作品描いて売りたいって人しかいない感じします。 
 今は知名度ないからいいけど、人気になればなるほど購入者は作者の顔を知ってしまい。 
 萎えるから買わなくなるとかなってしまわないかなと思うんですが、どうでしょうか? 
 かじゅうの絵柄は古い… 
 正直デザインセンスが古い… 
 何かしら真似して新しい要素加えるのは 
 正しいテコ入れだと思う 
 作者の顔がチラつくってのは俺は正直ピンとこない 
 チラつかないけど、抜く時チラついたら嫌だなとは思う 
 …これ読んだお前らが作者チラついちゃうようになりますように 
 >>412  あんまり関係ないと思うけどな 
 余程ブサイクだったり奇形じゃない限り問題にならない気がする   
 るろうに剣心の作者みたいなケースは今じゃ少ないだろうし 
 漫画家の赤松は萌え萌え絵柄の漫画書いてるのにアベマニュース出てるけどそこまで影響ないような 
 ハヤテのごとくのてっきゅうの作者、あとヒロユキもYouTubeで顔出してるけどまあこんなもんかなと思った   
 俺が動揺したのは弓弦イズルだけだな 
  415 いえ、悪までR18エロ作品の顔出しの場合です。  
 抜く時にあんな顔した人の作品でって・・・つい思ってしまうので私はダメになりました。 
  
 作者が男性の場合特に厳しいと思います。 
 逆に女性の場合は綺麗だと売りにできたりと人気になるかもですが。 
 そもそもあんま顔出ししてる人知らんな 
  
 まあブサイクでも気にしないよ 
 エロ漫画やイラストのライブ配信見てるとおっさん沢山いるし 
 エロ漫画やイラスト書く男って時点でみんな察してるやろ 
 つかエロ漫画やエロ同人の人はDL同人YouTuber関係なくかなりの割合でライブ配信して喋ったりしてる 
 声でなんとなく察してる人多いと思うけど 
 女性もブサイクだったら顔なんて絶対に出さない(酷いとライブ配信で声を機械で変える徹底ぶり) 
 男も同じ 
 だからブサイクは自然と表に出てこない 
 ある程度顔出しや体を出せると自ら判断するやつが出てくる 
  
 男もピクピクンレベルだとものすごい人気出るからなあ 
 岸田メルもエロ漫画じゃないけど顔出して人気出たし 
  
 結局顔出せるかどうかは本人の判断だからなんとも言えんよ 
 女の場合ブサイクは顔出さないという徹底的暗黙のルールがあるだけやろ 
 あと思ったけど動画はともかくつい最近までコミケで顔出し販売してただろ 
 自身でシコられても不愉快だから顔は出さないな 
 売る商品があるのに自身を切り売りするのは損だよ 
 >>412  気になる派と気にしない派がいそう。 
 AV監督でも顔知られてる人とか居るしなぁ。 
  岸田メルくらいのイケメンなら 
 顔出した方がプラスだろ 
 BUMとかブサメンはマイナス 
 めんたいこのblog、ぺんちゃのことを批評してたり結構面白い。 
 意外にまだ若いんだね。 
 たまに名前が出る作家が誰か分からんときあるから、各作家のyoutubeのURLをテンプレに載せて欲しい 
 >>425  ざっと見たけど見つけられなかった 
 何歳? 良ければ教えて 
  Kindleにうっかり成人向け作品流しちゃったもんだから、 
 アカウントごと凍結されてしまうというハプニングが起きてる。 
 (ガイドライン把握してなかった僕が100%悪い) 
  
 夏野のツイッターより、これ大丈夫なのか  
 >>427  アラ30ってかいてあったから、28.9ってとこかい? 
 動画が古いネタにふれてたりするからアラ40くらいかと思ってた。 
 めんたいこの動画面白いから続けてほしい。 
  >>428  よくある事。 
 作品削除してアカウント復帰依頼のメール送れば復活させて貰える。 
  >>431  こんなスレに成人向け作家でキンドルでも 
 微エロな作品出してる作家っているんだな 
 結構珍しいと思ってたわ ためになる 
  かじゅうもマーケティングうんぬん言い出してしまったか 
 かじゅうに限った話じゃないけどなまくら刀の売り捌き方じゃなくてまずは磨き方を徹底的に勉強しろよ 
 >>391  レスすごく遅れたが噛み合っていないのはお前 
 「平均で1000くらいは売れてる」って382が書いたから 
 いやでも激安セールで水太りした数字ですぜ?って返したんだよ 
 疲れるな〜、このスレ… 
  382が販売数のことを平均売上って言ってるとこから変な誤解が生まれてる気がする 
 それで384がその表現のまま 
 「去年の売上は100円セールを頻繁にやってたから、大分かさ上げされているよ」 
 この書き方だと売り上げのかさ上げだと読まれても仕方がない 
 382の売上が平均販売数のことを指しているなんて 
 かなりのバカじゃなければ同人作家であればすぐわかる話だよ… 
 会話が成立している人間の間に割り込んで 
 いちいち「正しい言葉の定義」をわめき散らすの滑稽だよ 
 かじゅうの絵柄変えるってのは正解だと思うから応援したい 
 どんな絵になるか楽しみだ 
 同人作家ならもうちょっと冷静で大らかであってほしいな 
 ここまでの個人粘着っぷりと糖質っぷりなのはwつけないのを覚えたガリレオ君かな? 
 結局、夏野にしろ人風メーンにしろ、そこまで執着して難癖つける理由なんてなくて、ただ売れてるのが気にくわないだけ    
  この動画で言われてる、現実の自分が受け入れられない事への憂さ晴らしで 
 あいつは今後通用しないだの、売上はごまかしだの言ってるんだろう 
 レス掘って「自分は正しい!お前らはバカだ!」とわめき散らすのも滑稽なんだよなあ 
 例え正しかったとしてもね 
 疲れるなら「黙って」去ってどうぞ 
 まともに活動してる作家に嫉妬して不毛な事やってるならもっと創作に対して真摯に活動しろ 
 かじゅうは絵柄がどうのっていうより雑すぎ 
 絵柄変えなくてもとりあえず丁寧に描いて見ろよと言いたい 
 丁寧に描くのは大前提で勿論やるべきだが 
 今のキャラの顔じゃ売れないのは事実 
 売れさせたくないなら別だが 
 絵柄変えるのを否定する理由がない 
 絵柄を変えるという事自体に否定しているわけじゃないが 
 ヨレヨレの線、片方ずつ大きさの違う乳 
 下描きもマトモにしていないところに絵柄だけ変えてもしょうがないだろ 
 そんなん買うなよとは思っちゃうけど 
 BUMや赤本のよれよれ線で客はOKラインな市場だからなぁ… 
 客への効果はあまり期待できない 
  
 でも絵柄はやっぱ今風にした方がいい 
 (ハイエロも基本画力あるから絵柄古くても売れてるけど…) 
 模写とかしたらいいんじゃないかな? 
 今風の絵柄にしようとした汚い絵柄になるだけな気がするんだがなぁ… 
 >>449  叶うなら線も丁寧にしろ絵柄もすべて変えろって思いは勿論ある 
 今雑誌掲載されるレベルの漫画を片っ端から模写して研究すべき 
  こんだけネットで今風の絵が転がってる中で古い絵柄のままの人って 
 今のアニメ、漫画、エロ漫画読まないのかな? 
 ハイエロとか映画好きだけどそれ以外は典型的な例だと思う 
 >>447  >>449  絵柄変えてもダメだよな 
 表紙の絵でさえおかしくなってる 
 アドバイスしてくれる仲間も気付かないんかね 
  バウムと赤本の絵てヨレヨレではあるし下手という印象はないけど古いって印象はない、果汁はそれに古いが加わってるよな 。古い絵柄は買い手から避けられるんだな 
 果汁はお絵かき動画見てもわかるように一般向けの有名作品にしか触れてこなかった感あるからな 
 エロ漫画やエロ同人はからっきしという感じ 
 (インスタ見てもあくまで表の人) 
  
 今のエロ漫画や前の異世界ものも果汁の一般作品をエロにしたって感じ 
 絵柄や絵の線にエロのこだわりを感じない 
 やっぱエロ漫画やエロ同人を読んでこなかったことがはっきりしてると思う 
 絵が雑っていうのは明らかに制作時間が足りてないんじゃないかな 
 あれでは月イチで作品を作れてるとは言えない 
 どうせ今のまま出し続けても二桁も売れてないんだから、はした金は捨てて三ヶ月くらいかけて完成度を上げたほうがいいと思う 
 >>452  絵が雑とか汚いとかデッサン変とか 
 勿論それを直していくの前提で絵柄を変えるべきって話だぞ 
 まぁ、かじゅう本人がそれを理解してるかわからんが(笑) 
  新作のホームステイの表紙はアレだし 
 サンプルでも線のはみ出し多い 
 あとキャラの服のデザイン… 
 設定を深めるより純粋に絵の魅力を高めないとシコラー集まらんだろこれ 
 エルフのピコ太郎生きてるのはいいけど、なけなしの半年の儲けぜんぶギャンブルで溶かしてるし。そろそろ消えそうだけど確変起こすまで個人的には頑張ってほしい、そもそもそもVRoidで同人とかピコるだけなのに異質すぎる、カジュウとどちらが先に消えるか楽しみだ。 
 かじゅうのコメですごい的射てるのあったな 
 同人初心者は読みこんで実行した方がいいレベル 
 売れてる作家が善意で提案してるって感じだけど 
 配信者へのリスペクトが感じられたしかなり参考になった 
 かじゅうよ、売れてない仲間同士で相談会しても 
 売れるような気になるだけで何も変わらないから 
 ハイエロみたいなちゃんと売れてる奴のDiscord鯖で 
 相談したほうがいいぞ。 
 果汁の具体的な目標ね… 
 本人は学習能力あるようでなさそう 
 やることコロコロ変えすぎて前やったこと忘れてるだろ 
 >>460  皮や生首で売れたと思い込んでるやつに相談してるのが間違いだろうな 
  >>458  エルフさん本業はIT屋で技術力高いし、Unreal Engine使いこなしてるし 
 ゲームで一発当てるタイプだと思う。 
 前に紹介してたゲームいつリリースすんのかね?あれ売れそうだと思うんだよなー。 
  かじゅう、今までの漫画のサンプル見る限りでは「趣味でやってるんで作品売ろうという気持ちはありません」的なスタイルで描いてると思ってたんだが売ろうという気持ちあったんだな…興味を持てる内容やキャラ属性がないと雑さや絵柄を変えても同じ結果になる気がする、かじゅうくらいの画力でもそこそこ稼げてる人はいるからなぁ 
 動画見ればわかるけど完全に金目的だぞ 
 漫画も子供の頃書いてただけでエロ同人やるまで書いてなかったっぽいし 
 元々は一般向けの版権イラストを趣味で書いてた人 
 書いてるエロ漫画の方針や内容がコロコロ変わりこだわりないのも 
 あくまで売れるためであって個人の好みで書いてるわけではない 
 エロいものを描こうと思って描いてる奴少なそうだなぁ 
 >>464  それはその通りだと思う 
 お話もなんか古い 
  めっちゃスレチなのは解ってるんだけど 
 どうしても気になったから解る人いたら聞きたい 
 DLsiteのランキングって全年齢とR18が混ざるの仕様なのか? 
 >>465  あまりにも市場を読んでない作品連発し過ぎてて、売る気ない自分の趣味の作品描いてると思ってた。あれで市場読んで描いてるとしたらホントにエロ漫画描く才能はないと思うな   
 ただ雑だが描くスピードはあるし一桁爆死し続けてても 描てけるメンタルはあるから、そういう面では評価できるけど 
  売れてない層みんなそうだけど売れてる他人の作品をまず見ないよね 
 流行りの萌え絵やテンプレ寝取られ話なんか嫌だ!と変なプライドを持ってて自分のジャンルを調べすらしない 
 悔しいけど売れてるし作品をとことん 
 パクることがはやく売れる秘訣だからね、、 
 トレースまでやるとヤバいけど 
 売れたければパクれ!! 
 果汁色んな人の話聞いてるのに絵自体はあまり改善されない 
 やっぱ近い仲間からのアドバイスってのは本当のことは言えんよな 
 ノラと果汁はこの点では似てるな 
  
 やっぱその気はなくてもイラストレーター応募したり漫画投稿して 
 赤の他人からの意見貰うってのは有益な気がする 
  
 ハイエロはアシスタント時代あったし 
 ハルヒや人風みたいな上手い人は自己改善力があり努力もできる 
  
 やっぱキツイ意見言ってくれる人は大切よな 
 信頼関係ないうちにキツい事言う奴は地雷だぞ 
 そうゆう奴はすぐブロックした方が良い。 
 逆に本音を語らないやつを信頼しろという方が難しいと思うけど 
 本人がアドバイス欲しいというなら自分が思う改善点を素直にゆうのが一番。逆にアドバイス求めてないのに改善点あげるのは大きなお世話だしブロック推奨。だからこのスレも成り立ってるよな… 
 BIGBANCOMICSはツイッターの怪しい同人コンサル垢にコンサルしてもらってたぞ 
 自作品非公開有料noteを売る奴をなぜ信用できるのか全くもって謎w 
  
 厳しいキツイのは必ずしもなくてもいいけど 
 実績に裏付けされる言葉なのかっている信用は重視したほうがいい 
 そういうのには騙されないでほしい 
 >>474  横からだけど「キツい」の認識が 
 「指摘すべき現実」と「罵倒に近い説教」で異なってるんじゃないかな?   
 ネットでいきなり罵倒じみたこと言ってくるやつは 
 ただマウントしたいだけのヤツだからまあ地雷なのは間違いない 
  指摘すべき現実と罵倒に近い説教の定義が個人それぞれだからな 
 基地害コメマンからすれば自分の考え=正しい=指摘すべき現実だし 
 ノラみたいに自分に対するアドバイス=自己否定=罵倒と捉えるやつもいる 
 ノラにアドバイスするのにデッサンの崩れを治せはタブーとしたらどうアドバイスすればいいんだろうね…?キチンと資料を集めてちゃんと視て描きましょうとかしか思い浮かばんが、多分それくらいやっての結果があの絵だろうしなぁ… 
 売れてる、売れてないの話でるけど、みんなはどれくらいが売れたになるの? 
 そりゃ、1万とか売れてたら売れてるに決まってるけど、 
 やっぱ売れてるは、生活できるかできないかってことなん? 
  
 なんとなく、売れてない、売れてるの境がスレの中でもあいまいな気がした。 
 前提はあるだろうけど、だいたいのラインが気になる。 
 時給換算してこりゃバイトしてた方が稼げるやってくらいなら売れてない 
 半分趣味だからな。とりあえず100売れてくれれば大喜びする 
 >>481  同人板のピコスレの定義が作品単品で100DL未満とかだからそこらへんでいいんじゃね? 
 ちょうどそんたくが動画で初日10〜20DLでも中くらいですよって言ってるし 
  >>481  まあそれも個人によってバラバラ   
 本業が他にあってお小遣いになればいいやと思ってる人なら月10万でも十分売れた扱いになる   
 同人だけで食う食わないって話になるとバイト時給換算と言うか同人だけの稼ぎで食えるのは最低レベルで売れたうんぬんじゃない   
 DL同人系YouTuberはそもそもピコレベルの人も多いので 
 ピコから脱出すれば売れたと表現することになる 
  かじゅうの新しい絵ツイッターで見てしまった 
 絵柄そんなすぐに変えられるもんなのか 
 一応目標は1000だけど、専業だとそれを年間五作達成してようやく生活出来るレベルになるから専業だと2000は売らないと厳しいと思う 
 専業なら100以下はピコ 
 兼業はそもそもピコとか気にする必要ない 
 食えるレベルならバカにされない。 
 ピコでバカにされるのは、親のスネかじって 
 売れない専業やってる甘い奴を 
 バカにするみたいな感じだから、 
 自分で働きながら同人やってて 
 売れない奴をバカにするためじゃない。 
 ノラでもさすがにこれはショックだろうな 
 やけくそで動画撮ったとみた 
 今回のノラの動画は悪いけど面白かった 
 動画の才能はあるかもしれん 
 引退しちゃうん? 
 ノラには申し訳ないが爆笑したw 
 朗読も面白かったし動画作るセンスあるよな 
 つかこの漫画dlsiteだと178本も売れてるのにな 
 
  >>494  2019年5月発売、添付の販売価格だと22円。(現在は220円)だから比較が難しいけど 
 ピックアップでゼロは厳しいよな 
  そもそも全年齢だしFANZAの客層にも合ってないし 
 FANZAのスタッフは何を思ってノラをスカウトしたのか疑問だわ 
 かじゅう君、目の描き方変えて印象変わったけど、みんなはどうおもう? 
 それ以外が変わってなかったら多分+10部くらいの微増で終わるんでは。 
 と予想してる。 
 アニメ塗りという時点で古い感じが、、今はぼんやり系だよね。でも前よりもだいぶ良くなってる、あと今のトレンドって瞳はデカイ系じゃない?あとアゴはもっとシャープのがいいかも。 
 あとはおっぱい次第かなぁ。 
 髪の毛の金髪は古臭いというか今の流行りの色とは合わないんだよなぁ、黒、茶色、ピンクとかにしとくのが無難かも。 
 しばらくは順調にピコるだろうけど 
 これからも調整していけば最終的には100くらいいきそうだな 
 ノラも見習って頑張ろうぜ 
 果汁はコミュ力高そうだし素直に努力すれば上手くなると思う 
 ノラはあんな動画出して正直何がしたいのか分からん 
 ハルヒの動画ずっと見てきてなんとなく感じたけど 
 これ以上同人作家増えてほしくないんだろうな 
 とくに画力高い人 
 儲けは少なく言ってそうだし 
 ひたすら作業の辛さや大変さばかり言ってる 
 いつも新人同人作家の心を全力で折りに来てる気がする 
 >>506  いや、そんな思いでやってたら毎週講座の内容考えたり視聴者のコメ返し律儀にしないだろ…考えが卑屈過ぎんぞ… 
  暗い話が好きなのかもな 
 経験者だし視野も広いけど話題がかたよってる 
 >>506  同人作家なんてハルヒがいようがいまいが一定数増えて一定数消えていくんだから考えるだけ無駄 
  弁護士が増えて困ってるのと似てる 
 今それなりの弁護士になってるならコツコツと弁護士キャリア高めて信頼度や売上高めていけばいいだけ 
 新人にはハルヒとかハイエロの動画は進めないかな 
 あとバウムね。売れすぎてるヤツの話聞いても焦るだけで百害あって一理なし。 
 とにかくモチベを殺さず継続すること。それだけに集中すれば金は後からついてくる。 
 >>506  そうじゃなくて、「美味しい言葉を並べたら無責任で申し訳ない」の気持ちが強過ぎるんだと思う。   
 個人的には悲観的な言葉で固めるのも同じくらい無責任だと思うけどね。 
 ハルヒさんはポジティブな話を語る時は慎重なのに、ネガティブな話についてはつい断言口調で言ってしまう迂闊さを持ってるから、 
 たぶん前向きな話に罪悪感が強いあまり、後ろ向きな話に罪悪感が無いんだと思う。   
 実際は稼ぐ方法ってもっと自由に考えれば戦い方は色々あるんだけどな。 
  情けで買ってみようかと思ったけど、ゼロのままのが面白いからやめておいた。 
 まあ月曜になれば営業が一つぐらい買ってもらえるんじゃね。、それすらなかったらうける。 
 バウムはポジティブな事ばかり言うけどハルヒはネガティブな話題ばかり並べる 
 見てて気持ちいいのはバウム 
 バウム売上嘘くさすぎて笑った 
 信者は単純計算もできんのか 
 まあかなり悪意のある視点での印象だけどね 
 基本ノウハウとかの面でありがたいしあの律儀さには頭下がるよ 
 結局はDL同人はとっかかりが手軽というだけで 
 基本孤独な作業だし日ごろの積み重ねが大事なのは一緒だわね 
 バウムもハルヒも猛者なことにかわりはない 
 >>519  反論できない万人が納得できる 
 試算を出したらええんちゃうか? 
 できないならプレゼン力のない自分を恨むしかない 
  >>521  ん、セールで100円とか半額とかやってるから儲かって無いよ 
 値段を戻してから月100とかほざいてるだけ 
 月20万くらいだろーね 
  >>521  動画でだす売上データも画像合成してる可能性ある 
 大規模なトレス前科ある奴は信用できんわ 
  >>523  バウムの単独スレあるからそっちでどうぞ 
  バウムは偶に見る度部屋が良い感じになってて 
 本人の整頓能力のせいであまりキレイには見えないが 
 観葉植物があったりおしゃれ系の家具があったりで潤ってる感じはする 
 新人さん増えてるな 
 一人長時間ライブしていて少し気になる   
 つかあまゆら予告出してて見た目だけなら売れそうな予感    
  しみぱんは動画更新する余裕も無くなったのか 
 ぺんちゃみたいになってきたな 
 現状維持で作品だけが増えていくという 
 毎月出さないと資金がやばいんだろうな 
 クオリティーやボリュームアップの為の時間も取れないからにっちもさっちもいかなくなってる 
 >>529  しみぱん(ペンタクル)の売上 byDB 
 5月、816本、売上62万 
 6月、1223本、売上68万 
 そんなやばくもないのでは?? 
  しみぱんはセール打ってないぽいから卸価格6掛けでいいと思う 
 手元35〜40万くらいかね 
 >>531  FANZAは2割引後の売上金額な気がする 
 卸価格は変わらないから手元はもう少し増えるかも 
  100円で毎回売ってたのは覚えてる 
 儲け10円とかでしょw 嫉妬も何も儲かってないって何でわからんのよw 
 つーかトレスしまくってた奴の売上データよく信じられるな 
 振り込め詐欺師の電話を信じてるようなもんだぞ 
 そもそも動画更新しても直リンク貼れないし作品の名前とか出すと動画を18菌にされるから同人ユーチューバーってほとんど意味ないんだよな。 
 なんでみんなやってんだろうか?、 
 シエンやった方が10倍ぐらい効率いいだろ。 
 基本的には自分のモチベUPのためにやってるんじゃないのかな 
  
 バウムや夏野みたいに売上額を全面に出してるのは、最終的な目的が 
 どこにあるのかわからん。あわよくばサロン・メルマガ等の商材系に 
 発展させたいとか? 
 未だに夏野があそこまで稼げてる仕組みがわからん 
 先月の新作なんてFANZAとDL共にピコってるし 
 金儲けを全面に出すか、水準より技術が拙いと叩かれやすいけど 
 これは絵描きに限らずどのジャンルでも一緒だわな。 
  
 特に金儲けたと吹聴してまわるやつは詐欺率高いから普通に警戒するわ。 
 >>539  わからん?なぜ?総集編商法でしょ 
 今後も新作売上は下がっていくと思うけど 
 総集編のおかげで普通のピコサーの2、3倍は延命するから 
 このスレ的には良かったね 
  >>530  いや、その計算どうやってんの?卸値432円だぞ。表示価格で計算しても6月の計算間違ってるぞ…   
 それに6月の1223の売上てどういう計算で出てるんだ?そんなに最近の新作みてもそこまで両月合わせても2000も売り上げてるとは思えんのだが   
 卸値価格で考えるとここ最近の月収入で24から25万くらいなんじゃない?過去作がちょこちょこ売り上げてても良くて+10万くらいじゃないのかな 
  >>543  すまんカラクリわかった。dlsとファンザで価格が違うから  
>>530 の計算になるんだな 
 でも6月が1223DLも売り上げてるのはなんか信じられんな… 
  DL同人ユーチュバー 
 2021年6月売り上げランキング 
 報告者のみ 
  
 たろバウム 2300000 
 ふるべ 252411 
 そんたく工房 57970 
 DL同人太郎 275 
  
 報告者少なすぎ! 
 >>544  DBデータ拾ってるだけだから間違ってたらわからん 
 推定売上額は税込で、卸率ざっくりだし、源泉分も考えてなかった 
 なんの計算もせず叩いてるアホよりはマシ程度の試算だと思ってくれ 
  気にすべきは自分の売り上げだよな 
 とはいえ夢を見たい人間にとっては他人がどれだけ稼いでるのか気になってしょうがないし 
 売れてない奴が売れてる奴の売上見て妬む気持ちもよく解る 
 自分と仲間か測れるステータスだろ 
 同じぐらい稼いでると親近感わくし 
 売り上げで成長してるのみると 
 俺も頑張らないとって励みになる。 
 自分が食えてれば売れてるサークルのはあんま気にならない…人によるか 
 精神が安定したら他人は気にならないかもね。 
 自分も1作目〜ピコ脱出までは、他人のすごい見てた。 
 ピコ脱出後は、とにかく自分と戦ってるなぁ。 
 もしかしたら、もっと売れるとまた他人が気になるのかもな・・・。 
 専業は高額になったりメンツてきにバカにされる事もあるし、色々と言いづらい所もあると思うけど、副業のしてやってる人の売り上げは報告した方が良いだろ。専業は無理だけど副業でやってみたい人いっぱいいるだろうし。 
 専業は言わない方がよい、バウムさんにいたっては外注つかってんだから 
 その時点で言わない方がいいってわからんのかな、、 
 外注費とかは漏らしていいことなんて何一つないぞw 
 副業は視聴者の為に報告すべきで、専業は当人が言いづらいから言わない方がいい? 
 結局誰ファーストで動くかって話じゃね 
 たろちゃん、売上良いけど 
 外注費用抜いたら手元にどのくらい残る? 
 声優は外注費が50%以上でしょ 
 バウムの雇ってる声優から相場聞いたから間違いないよ 
 しかも初売りで半額にしてるから1本売れて100円ないし300円じゃね 
 値段が戻って外注費を低く設定して大儲けしましたと言ってる 
 あれだけトレスをしていた人物だから売上データ胡散臭い信用しない方がいい 
 シエロくんの竿役のセリフ回しが謎すぎる… 
  
 『やっぱ、姉貴は分かってるな!! 
 まだまだ俺の×××は姉貴の×××× 
 欲してるに決まってるだろ!!』 
  
 『気持ちいい(小声)』 
 『気持ちい…よ〜(小声)』 
  
 『人妻って知った瞬間にイきそう… 
 もう我慢できない。』 
  
 日本語変なんだろうけど、それとは別に好きでもないけど売れ専だから 
 NTR描いてるのがなんとなく分かってしまい悲しい気持ちになった… 
 竿役が画面越しに訴えかけてくるような妙な状況説明が鼻につく… 
 水飲んだ時、『この水おいしい…飲むのやめられねぇーー!』って言いそう 
 >>557  絵にばかり力入れてシナリオは軽視してんだろうなあ 
  絵のハウツーはたくさんあるけどシナリオってなかなか無いからな。特に18禁のは 
 CG集でセリフちゃんと読む人て多いんかな?自分は研究のためにセリフ読むようにしてるけど正直苦痛痛でしかない。パッパと読みたいもの。 
 >>562  俺は台詞こそCG集の真髄だと思ってるが。 
 人によって読み方それぞれだなぁ。 
  >>530  新作だけでそれぐらいなら余裕あるけどそれって新作を出すことの余波で過去作が売れてるだけだからな 
 多分新作出さないと生活費を上回る稼ぎにはならないと思う 
 売れなくなった途端売上報告しなくなったしその辺はあまり突っ込まれたくないんだろうな 
 YouTubeも何かしら理由つけてやめると思う 
 大物作家のディスコードに参加申請してたからな。ついにバウムみたいに大物作家と仲良いアピールして売れようというメンタルになってしまった 
  >>562  俺は全く読まんな 
 良い絵なら絵だけを見て勝手に想像する 
 エロゲCGもエロゲプレイせずにCGだけ集めるマンだし   
 でも最近はセリフつけて紙芝居みたいにするのがデフォだから 
 今の人は読むんだろうなあとは思う   
 エロ漫画も抜きシーンだけ楽しむマンだけど 
 編集者から物語から入る人も多いから物語しっかりせいって言われてそんなもんかと思ったことある 
  >>566  そお?割と的を射ていると思うけどな 
 じゃあハーレムものがいまだに伊集院編で止まっているのは何故なんだろうか? 
 余裕あるなら続き描けばいいのに 
 明らかにハーレムがこけて月一ペースになったんだよな 
 何であそこで手を抜いたんだろう? 
 ボリューム減らして白黒でもいけると客を舐めたら見事に離れてしまったな 
 これはいい反面教師になった 
  DL同人youtuberでも音声とかやるサークルはいつかでてくるんかねぇ。 
 >>569  よく言えば効率化、言い方選ばなければ手を抜いたんだろう 
 その分リリース頻度、1Pの工数をあげれるからね 
 正直あってもなくてもいいレベルの塗だけど 
 お客さんはあった方がいいんだねぇ 
 ページ数減らすのはよくわからない 
  @漫画を初めて描き切る 
 A漫画を安易に完成発表させずに、画力向上、推敲を重ね実力を伸ばす 
 Bコンスタントに完成品を出せるようにする。 
  
 @を越えられずに諦めていく人が大多数の中で、 
 初めて描き切ったという人は一握りのラインには入れたんだと思う。 
  
 でもそこからは修練が必要。 
 出版社の編集に「ここはダメ、こうして、やり直し」と突き返されたりしながら 
 ひたすら自分の絵、作品と向き合いクオリティを上げる段階Aに入ると思う。 
  
 DL系の人はAをすっとばしてBに突入する人が多すぎる 
 よく漫画系Youtuberとかも「とにかく完成させろ」っていう人もいるけど 
 それは@とBの段階だと思うんだよね。 
  
 時間や締め切りを自分で作ってそれを言い訳にして、 
 その時の全力投球をせず妥協した雑な絵で、 
 無理やり完成だ、って言ってても伸びるものも伸びない。 
  
 もちろんずっと完成させるな、というわけではなく、 
 時間を今の数倍〜十倍かけてでも、納得いくまで描くこと大事。 
 「俺は実力は出してないから、締め切りに間に合わせただけ、時間があればもっと絵はうまい」 
 ってスタンスをやめること。その締め切りだって自分が勝手に作ったものでしょ? 
 言い訳する余地を自分に作らないこと。 
  
 あと資料を見て描く。 
 漫画家の絵を参考にする、実写やフィギュアを参考にするでもいい 
 クオリティ上げるためならなんだってやってやる、くらいの意識でいかないとダメ。 
  
 恥ずかしがらずに 
 「これが俺の今の全力だ、あと何週間かかっても今の俺にこれ以上の絵は描けない」くらい 
 裸になって出し切っていく、自分の絵と作品に向き合わないとダメ。 
 戦略とかジャンルとか以前の問題で、売るレベルの画力に達してない人が多い。 
 >>572  正論すぎて耳が痛い… 
 たぶん売れてる人だろ? 
 伝える力も長けてそうだし余裕あるなら後進育成のために配信してほしい 
 同人界のさいとうなおきになってくれw 
  ピコって自分の絵に魅力がないって気づいてないから厄介 
 エロ本作家のくせに偉そうなこというなよ所詮日陰者だろ。たまたま設けてるけど国が規制したら終わり。 
 この状況が長く続くとおもうなよ。 
 >>575  馬鹿じゃん 
 そんな風に斜に構えて何もしない言い訳してんの本当の馬鹿だよ 
 今やるべき事をやれるだけやるだけだよ。 
  >>572  2ができない理由はノラと果汁が上手くならない理由としてずっと語られてる 
 担当編集がいない一方、ネットの匿名の意見はアンチとして全部否定する 
 同人仲間がいてもキツいことを言えない関係 
 結局は師匠的立場の人が欠けてるんだよ   
 ただノラはイラストレーター応募で自分の実力の無さを知ったから今ライブで絵の練習してるし 
 果汁はYouTubeコメを素直に聞くからやっと担当編集みたいな人が現れたと言えるかも   
 ところで3を重視する、つまりとにかく作品作り続けるのが何故かと言えば 
 DL同人マンは金儲けが第一の目的だから 
 金儲けなしに毎日コツコツ修練するの嫌いなんだよ 
 すぐに金を手に入れたいからすぐにリリースするのを重視する   
 あと某バウムの影響もある 
 あの人はある程度練習したら後は作品作りながら上手くなるしかないというスタンス 
 大半のDL同人系は作品作りながら上手くなっていくというスタイルを共有している   
 まあ、どう上手くなるか(どう売れるか)に関してはDL同人マンが陥りやすい罠ではある 
 人風メーンやすなぎもも悩んでるしな   
 個人的には同人は昔から下手が当たり前なんだから数年スパンで徐々に上手くなればいいだけだと思うけどな 
 今プロで昔同人してる人も全く同じだしなこの点   
 早く上手くなりたいって言うならハイエロみたいにアシスタント経験したり 
 出版社投稿が有効ってのが事実なんだよな 
 ただこれも某バウムの影響か商業は儲からないしすぐ結果出ないからクソみたいに言われるようになったが 
  お話としてマンガが描きたいのか絵としてのマンガを描きたいのかで妥協点違うと思う。時間かけるとしても3ヶ月くらいでいいと思うけどね、それ以上かけるとモチベ維持するの難しいと思うし。 
  
 ぺんちゃみたいに3ヶ月かけてあのレベルの絵なら枚数減らして絵に注力するか、練習期間もうけて画力の向上に意識を設けるべきだろうけど 
 同人にプロみたいなこと求め出したらつまらないじゃん、バウムみたいに下手でも優しい人達がいるっうのが同人なんだよ。 
 漫画家崩れとかの、プロのイカレタ価値観持ってくる奴は迷惑だよ。 
 そんなこと言ったって、同人でも上の方はどんどんプロ化してるじゃないか 
 572のプロセスがうぜえって言ってたら上にいけないよ? 
 580が下手くそでもバカ売れしているのなら話は別だけど 
 楽しみたいと上達したいと売れたいは全部別の欲求だからね 
 食べたい、けど痩せたいみたいな一挙両得は難しい…できたら最高だけど。 
 それぞれ好きな価値観で創作をやるだけさ 
 数百程度のDLで満足するやつもいれば 
 トップを目指すやつもいるし志の違いっつーか 
 >>575 >>580  3日前には良いこと言ってたのにどうしたんだ?   
 473名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8fe3-V3DQ)2021/07/03(土) 13:10:42.11ID:pMuggpNf0 
 信頼関係ないうちにキツい事言う奴は地雷だぞ  
 そうゆう奴はすぐブロックした方が良い。 
  >>580  下手でも買ってくれる優しい人達がいるというより、下手でもスケベな話なら買ってやるというスケベ紳士が一定数いる感じするな。絵が下手ならスケベ力を高めるしかない 
  >>580  まあその考え方も正解だな 
 これって結局は   
 DL同人=金儲け=売るため=商業向けと同じやり方や価値観を導入してるだけだからな   
 昔ながらの同人だったらノラや(儲けを重視しない)果汁がいても 
 あいつら下手だなーと言われるだけで終わってるからな   
 イラストもそうだけど公開するなら商業目指せ!金儲け目指せ!プロに近づけ!そんなダラダラ書いてんな!下手なのはダメ!常に上手くなれ! 
 という勢力が強くて、遊びで書いてる勢は苦しんでるからな   
 まあ商業に近づくか遊びとして楽しむかは個人の選択だよ 
  DL同人は多様性が重要だから商用的な考えは基本敵対だろ、人間臭いありのままの自分を作品にぶつけて欲しい。 
 どれだけ売りたいかによるけど400から500売りたければ話とジャンル次第で今いるDL同人系youtuberくらいの画力ならいけるてのは結果として出てる。その更に上に行こうとするなら画力を取りあえず上げるのが吉じゃない。人風、ハイエロ、ハルヒ以外は趣味レベルの画力だし 
 >>589  それは最近の同人誌の絵を見ての判断?それともディスコードのコミュに投稿してる絵を見ての判断?ディスコはコミュメンじゃないから分からんのよな。同人誌の絵を見る限りではそこまで変わってない気がするけど、表紙に関しては塗りは外注だし   
 このスレでは果汁やアリマを上手いという人もいたりして人それぞれバラバラよな 
  >>589  どこからどこまで本人がやってるのか分からん 
  アリマもしみぱんぺんちゃコースだな 
 300〜500周辺でウロウロ 
 YouTubeやってるからどんなものかと1回は買ってみるけど次はいいかなって感じ 
 最新作の数字見れば前回がマグレってのも判明したし 
 >>572    俺は少し違う考えを持ってる。   
 弱小サークルは@からいきなりBに行くのが生き残り戦略で、作品ストックが増えれば自ずと月々の売り上げ額が上昇していくから(中堅サークル)、それまで1ヶ月で描きあげてたペースを落として2ヶ月、3ヶ月と長期間かける余裕が生まれるんだよな。 
 つまり中堅サークルになって初めてAにシフトしていく事が可能になると思う。   
 だから変則的だけど、@→B→Aの順で実践するのがDL同人の堅実な戦い方なんじゃないかね。   
 何故なら兼業作家なら締切関係ないけど、駆け出し専業作家にとっての締切は「今月中に作品出さないと来月飢え死にする」を意味するから。売れてない頃は締切は絶対延ばせないんだよね。   
 締め切りはきっちり守る、その上で自分の全力を出して過去最高の作品に仕上げる、両方バランス良くやる事が大事。 
 速く描く能力を鍛える事も重要だし。   
 問題なのは、BからAにシフトするのが怖くていつまでも作品に時間をかけられない作家。 
 これだと次のステージに行けない。 
 俺も今この壁にぶつかってて乗り越えようとしてるけど… 
  572って肝心な修行をすっ飛ばして市場で毎月作品売っていつまでも上手くならないピコ太郎の話じゃないのか? 
 そもそも、それなりにマンガ描いてたりイラスト描いてきてる奴が徐々に売上上げて、専業になっていくもんなんじゃないの?自分なら「来月食えんかも…」なんて思いながら描き続けるのは怖くてできんわ。ストレスで体調崩しそう 
 積み上げてきたものが売上に直結してるわけでもないんだな、これが… 
 まぁ爆死が怖いなら専業はやめときなよ… 
 同人DBの販売額って卸値というのか収益の額なの? 
 それともあれの60%くらいが収益なの? 
 どうしても計算が合わなくて分からんのだけど 
 >>596    うーんそれはどうなんだろう… 
 仮にある程度専業で安定して食える作家でも、「この日までに作品出さないと生活できない」ライン=締切は存在すると思うんだよな。 
 サークル規模によってそれが1ヶ月か2ヶ月か3ヶ月かの違いはあれど。 
 逆に言えば「出せば必ず食える」のよ。 
 出せば最低20〜30万入ってくるけど出さなきゃ5万しか入らない、みたいな状況になりやすいから、ある意味予測しやすいし安定してるんだよな。 
 メンタルにはそこまで響かんと思う。 
 会社員だって納期は守るでしょ。 
  「ある程度売り上げが立って人気出てからじゃないと専業になれない」派も根強いと思うけど、 
 他の仕事やりながら副業で平日の夜と土日だけ絵を描いて、そのペースで何年後になったら専業に踏み出せるの?とかは思っちゃうんだよな。 
  
 リスクはあるけど、専業になれば時間は何倍も手に入るから、画力も知名度も作品数も経験値も、成長スピードは段違いなんだよね。 
 最初の1、2年は苦しいけどそこを乗り越えれば軌道に乗る可能性がある。 
 実際専業になってかなり心にゆとりが出来たよ 
 好きなもの描いて金が手に入るってすげえいい事だと思う 
 「出せば必ず食える」のは本当にその通り 
 若いうちはいいけど、30、40、50でもやり続けられると思ってるのか? 
 仮に今の時点でいいゆだねが専業になったとして、今の倍時間かけて2ヶ月ペースで作品出せたら食っていけるもんなんかね?チャレンジして欲しいけどなぁ。基礎画力はあるから飛躍するとは思うけど 
 >>602    これは賛否両論ある意見かも知れないけど、俺は必ずしもDL同人作家を一生の仕事にしなくていいと思ってるんだよな。   
 何らかの理由でこの商売が続けられなくなったら、また新天地で一から商売始めればいいのよ。   
 そんでその時50歳だろうが60歳だろうが、5年でも10年でもかけて1から軌道に乗せるんだよ。 
 もし挫折したら?最悪生活保護で生き延びるよ。 
 それくらいの覚悟は必要よ。 
  >>601    おれも専業作家になったら会社員時代よりもはるかにメンタルにゆとりが出て安定した。   
 仕事が苦にならないし、上司が居ないから自分で好きに戦略立てて仕事の方針決められるし、いつ休んでもいいしね。 
 この自由度の高さは何にも変え難い。   
 「専業作家になったら将来が不安定で精神もたない」って言う人いるけど、その考えにはちょっと疑問を呈したい。 
 一般論として語るの良くないかも知れないけど、会社員よりも自営に向いてるメンタリティの人間って確実に居るからな。 
 おれはやってみてそっち側の人間だと気付いた。 
  一生できないからな。っていうのは確かにわかるけどさ。 
 そんなこと言ってたら、なんもできんくないか? 
 どちらかといえば、体力ある若いうちに挑戦したほうがいいとも思うし、 
 普通に働いてても、埒が明かん人も今はおおいやろ。 
 安定を捨てろとは思ってないけど。 
 成功者の下には山程の失敗者がいる 
 成功者の言葉を信じてやって失敗しても自己責任や 
  
 いいゆやふるべみたいなやつを煽って専業させたとしても 
 結局失敗したら自己責任になる 
 全ては自己責任 
 他人のよくわからん言葉を信じて行動しない方がいい 
 ふるべさんなんかは兼業の憧れだろ。働いて同人で月20万とか憧れるわ。 
 ふるべさん、若い時にプロ目指して頑張ってた人だから地力があるもんな。 
 逆に言うと若い時専業やって絵だけ描いて過ごす時期が数年あれば 
 のちのち中年になったあとも、ふるべさんみたいに兼業としても活躍できるかもしれんね。 
 >>606  描いてるよ 
 というか好きじゃないもの描いたって続かないだろ 
 無理矢理性癖ごまかしてもすぐバレるし   
 普通に働くのの何十倍も金が手に入って 
 俺はこれしか出来んって思い知った 
 なんの資格もキャリアもないし忍耐もないから 
 サラリーマンとして働くための素質が俺にはないんだよ 
  ふるべに地力がある・・・? 
 こんなのでプロ目指してたのか 
 普通に働くのの何十倍ってすげーな 
 サラリーマンの手取りが200〜400万なら 
 2000万〜4000万ってかい 
 2000万なら卸値500でも年40000DL 
 超大手じゃん 
 サラリーマンだった頃と比べて働く時間半分で稼ぎは2倍になったが…何十倍は凄いな 
 >>598  アリマ6月報告(FANZA,DL)と同人DB卸率60で比較してみた   
 アリマ6月報告 
 FANZA →950本、332,169円(税別卸) 
 DLsite →478本、150,878円(税別卸) 
 合計1,428本、483,047円 → 源泉1割 →434,742円   
 同人DBで予測 
 合計1,394本、732,743円(税込)  
 →666,310円(税別) → 卸率60   →399,876円   
 合計本数ずれてる、FANZA2割セールやってる 
 販売価格で卸率変わる、諸々あって最適な卸率の出し方わからん 
 ざっっっくり売上推測するだけならDBに6掛でええんちゃうかな 
  >>613  超大手がこのスレにいるってこのスレ実は神スレじゃね? 
  専業自体は普通に自営業だから否定はしないが 
 余暇を潰して数ヵ月に1本出す事ができない人がいきなり専業でやってくのは無理だし 
  
 まずは副業で人気出てから考えたら?ってのはもっともだと思うけどなあ 
 バイトしながら専業ってアリマくんスタイルでブラック企業辞めるのはアリだと思う 
  
 それと手取り月20万と収入月20万じゃ全然違うよ… 
  
 副業240万はすごいけど年収240万はとてもゆとりある生活ではないし 
 仕事辞めたぶん倍働いたとしても480万… 
 >>617  全然違うってそりゃ当たり前や 
 本筋はえぐいDL数叩き出してる大手ってとこ 
  593あたりから始まった話なんだろうけれど何か話ずれてね? 
 ノラや果汁が上手くなるには専業になって無理やり書けって感じでいい? 
 月20万でもコンスタントに20万なのか販売した月だけ20万なのかで違ってくるよな 
 539からそれましたね。すまん。 
  
 技術は向上させるべきだけどプロ並みの技術をすぐには習得できないとも思う。 
 初心者は売る戦略というより生存戦略って意味で1→3→2ってのは同意ですわ 
 専業の最大の敵は孤独かな。アシも編集もいないし締め切りなんてあってないようなもんだし(複数でやってるところは別) 
 ついサボって完成が延び延びになることもありそう。もちろんちゃんとしてる人はいるだろうけど。 
 あそうか、だから専業はつるみたがるのかな(笑)。お互いに報告し合えば刺激にもサボり防止にもなるしね。 
 勤め人に特に多いんだけど、「一度失敗したら人生終わり」と考えてる奴が多すぎる気がする。 
 よく起業しても3割しか生き残らないって言われるけど、10回起業して3回成功すればいいだけの話で、踏み出せるか踏み出せないかは思想の問題って気もする。 
 専業は孤独だからつるみたがるってのはその通りだと思う。 
  
 というか、DL同人に限らず他の業界でも自営業者って同業同士でつるむ事多いよ。 
 良い作品つくるには時には孤独も必要だけど、やっぱ仲間も要るしね。 
 つるむ事じたいは決して恥ずかしい事じゃないと思う。 
 >>625  多分9割の人はその思想持ってないから同意できない人が多くても仕方ないよ 
  >>625  本当にそう思うわ 
 失敗したとしても次に活かすことが出来るなら無駄ではない 
  あと、最初の一年目とか二年目の売り上げを見て会社員の給料より少ないだの多いだの論じて損得の判断するのは、何かズレてる気がするんだよな… 
 それってサラリーマン的な発想じゃない? 
  
 サラリーマンなら何年も頑張って昇進して基本給が5万上がるとかでしょ。 
 DL同人作家は、去年より今年の売り上げが1.5倍上がってるとかそういう売り上げ曲線の伸びが普通にあり得る訳で、ここで馬鹿にされてる底辺同人作家が、5年後は数倍の収益を得てる可能性も充分にあるでしょ。 
 難しい議論だな・・・。 
 普通に会社員のほうが同じ額売り上げ(額面)あるとすれば、 
 断然会社員のほうが手取りは大きい。 
  
 けど、個人事業主になって分かったのは、 
 100万以上稼ぎは少なくなった初年度も不要な飲み会がなくなったり、 
 趣味部分(PCや書籍など)が経費になったり、元がオタクだと体感は変わらん。 
 去年、辞める前の給料にやっと追いついたけど、金が溜まるようになった。 
  
 どんな人かによるけど、趣味=経費にできるものが多い人は、 
 結構個人事業主も悪くないぞ。とこれから目指す人には言ってる。 
 俺は前の会社がブラックで、一日16時間労働で土日返上当たり前で年収550万とかだったのが、今は一日5時間労働で週休2〜3日で年収400万なので、今の方が遥かに良い生活。 
 >>611  資格とかキャリアって就労には役立つけど事業者には何の役にも立たないからな。 
 人生100年時代って言われてて、年金も当てにならなくて、70越えた後も働かざるを得ない時に、資格やキャリア持ってる70歳を雇ってくれるか?は大いに疑問。   
 不動産収入とか、売れば金になるエロ漫画のストックとか、身体以外の資本を何かしら持っておかないと不安だなと思うから、会社員の安定神話は信用してない。 
  当たるか外れるか分からない作品1本作るたびに起業してる気分や 
 >>634  ほんとね、一作に半年とか一年制作する人見ると 
 すげー勇気あるなと思うわ 
  ここまでのレスを見てノラが専業になるまで後100日 
 >>632  そもそもそういう資産持とうとするやつはサラリーマン(労働者)にはならない 
  資本主義の本読んでても労働者(サラリーマン)になるのは資本や不動産がないからだからな 
 労働で稼ぐしかないしそれが一番と考えてるのがサラリーマン=一般人 
 労働以外で稼ごうとしてる時点で経営者や金持ち的発想になるが 
 一方で資本や不動産を作るのはとても大変だと一般的には認知されている 
  
 まあ自分の家を作るので精一杯という感じだろうな 
 知り合いにもマンション投資で失敗したり株で大損したやつがいる 
 かぼちゃの馬車と同じで大半は失敗する 
 そしてその借金から復活できない 
  
 どうでもいいけど専業失敗したルナはバス送迎の仕事し始めたんだな 
 つかあんまり専業煽るなよ 
 5万稼げたら専業オッケーなバウムに見えてきたぞ 
 エルフさんのように不動産収入月10万あるとかだと専業も不安なくていいね。 
 この状態で、実家住まいだと爆死連発しても平気だし。 
 しみぱんて離婚したいのかな? 
 わざと奥さんを幻滅させるような動画撮って離婚つきつけられるの期待してるかのように思える 
 そうすればまた自由に女と遊べて作品のネタ作れるのにって 
 もしそうならとんでもないクズ 
 奥さんが仕事辞めて財布としての機能なくなって 
 セックスしたいけど年食った奥さん抱く気にはなれないし 
 妻子捨ててDL同人で稼いだ金独り占めして気楽に一人暮らししたいのかもね 
  
 娘がいてこれなのは控えめに言って地獄に落ちろ 
 動画はお客さんも見てるわけだから、ノンフィクションですよって 
 言って購買意欲を高める作戦なんじゃないの? 
 フェイクだとおもうけどね。 
 >>640  問題は多くの人が不動産などを持ちたいが持てないってこと 
 結局は稼いで色んなものに投資するしかないけど 
 その投資が成功するとも限らない 
  不動産投資も難しいよな。 
 物件買う種銭も必要だけど、本100冊くらい読んで勉強しないと参入できん(カモられる)らしいし。 
 逆に言えばちゃんと勉強すれば損しないらしいが。 
  
 時間かけてスキル上達しなきゃいけないって意味ではDL同人作家と一緒。 
 DL同人荘をピコ作家であつまってつくって 
 一階をエロ本屋、おにぎり屋、バー 
 にすれば販売店税も削減できて 
 勝ち組になれるかもな。 
 昔のマンガの、SHOP自分ショップ 
 じぶんみたいな感じ。 
 >>645  勉強だけじゃ上手くいかんから 
 上手くいくなら高学歴はみんな成功してる 
  現代のトキワ荘的な感じのところで、わいわいやりたいなぁ・・・。 
 結局お金は得られても、孤独は埋められないので・・・。 
 トキワ壮なんて無くてもここに俺らがいるだろ(^_<)-☆バチコーン 
 しみぱんは、クソって思うのが普通なのでは? 
 創作上は良いんだけどリアルになると急にドン引きだわ。 
 赤本が総集編を宣伝してるけど、値段高え〜〜! 
 売れるかな、売れるといいな、 
 どんどん売れてくやつを見るとワクワクする 
 しみぱんの倫理観は無名じゃなくなった時やばいな 
 ロリ作家が子供の頃のセクハラ行為をツイートして炎上 
 リョナ作家が冗談で妊婦の腹殴るフリして炎上 
 表面上だけでも2次元と3次元を切り分けられない作家は余計な問題起こすから応援できん 
 >>652  クジラックス先生の漫画が好きな俺でも、子供を犯した性犯罪者の手記なんて 
 吐き気がするからな。作品のリアルを求めて公序良俗に反することをするなら 
 いきつく先はスナッフビデオと変わらんよね。 
 クリエイターや科学者が一番気をつけないといけないことだよね。 
  クジラのガイガーカウンターと二人旅は本物感あるけどな 
 あれは女の子のことを一切考えてない感じがある 
 他の作品は半分キテレツ展開だからギャグ扱いだろう 
  
 まあ本物のロリマニアであればあるほど本物に興奮する 
 偽物ロリは金色モザイクでデュフフしてるようなやつら 
 性犯罪ニュースで興奮するようになってからが一人前 
 クジラックス先生は性癖は本物だと思うけど、もう幼女が犯罪に巻き込まれる内容の漫画は描かないって本人が言ってるし、普通に世の犯罪には心を痛めてるからなぁ。 
 ぺんちゃ専用スレが過疎ってるせいで 
 売上下がって困ってる動画の話ができない(笑) 
 >>661  いやそっちのスレで話せよ 
 バウムとぺんちゃの話でこっちのスレを荒らさないでくれ 
  のら、音声作品作るのか…声と絵は当然外注だろうし10万から15万飛ぶんじゃないか?ツイッターのフォロワーさんで音声作品作ってるけど100も届いてなかったりするんで博打要素強い気がするけどね 
 え?本人朗読してただろ? 
 もちろん本人の声でリリースだよな? 
 トリの学校見たらノラみたいにぬいぐるみが喋ってて笑った 
 イラスト製作って言ってるけどまさかノラが自分でイラスト描くんじゃないよな? 
 >>668  絵描きのくせに絵を外注する作家ってバウム以外にいるの? 
  >>668  逆に自分でイラスト書かないなら何のために音声作品を… 
 ノラも結局銭ゲバだったか 
  動画見る限りじゃイラストは自分で製作する気だろ 
 声優も見つからなかったら自分でやるって言ってるしな 
 シナリオ描くんなら絵は外注でいいと思うけどな、ノラの絵で買いたいと思う人おらんやろ…ファンザにピックアップされて0本の絵やぞ… 
 そういや、めんたいこはゲーム作るらしいね。 
 こっちも期待だわ 
 かれは音楽できるのうらやましい。 
 >>672  ノラの絵で上手い声優使いYouTubeにサンプル載せたら逆に話題にならんか? 
 上手い絵にノラの声でも話題になる 
 上手い絵と上手い声では話題にならんッッッ!! 
  >>674  どこで話題になるんだよ…サムネイルの時点であの絵でスルーされて終わりやろ…好みの絵師さんに自分で考えたキャラデザ渡して描いてもらうのが妥当と思うけどなぁ   
 とはいえ人気絵師採用しても売れてない音声作品あるからなんともいえんが… 
  スレ違いなのかもしれないけど、音声作品買う時の決め手ってなんなんやろ。 
 いつかやってみたいジャンルだけど、正直まだよくわかってない。 
 エロ漫画とかはなじみ深いんだけど、音声作品ってまだ知ってから5年とかで 
 よくわかってないんだよな・・・。 
 そもそもノラが音声作品出す理由が分からない 
  
 エロシナリオ書きたいのか 
 自分の書いた卑猥な言葉を叫んでほしいのか 
 声優出会い厨なのか 
 何かを作るってことをしたいのか 
  
 バウムはまだ金のためというはっきりした理由あるけど 
 ノラがこれで「儲かりました〜!!」と叫んでても 
 「それがお前のやりたいことだったの?」と疑問に思う 
  
 下手でも自分の絵描きに固執してるやつだと思ったのになあ 
 >>677  自分の好みの抜き音声作品作るとかだったら作る理由としては全然ありなんじゃないの?自分で描くエロ同人も基本そんな感じやろうし 
  ノラとぺんちゃぺんの言動は…まぁ… 
 参考にするもんじゃない 
 結果を楽しむもんだ 
 すげえノラの今日のライブ配信 
 ノラの声が神品質になってる 
 ファン漏らすだろこれ 
 ノラの生き様がレミングの行進のように見える… 
 敬礼 
 マイクの効果ってでかいね! 
 こんなに違うもんだとは 
 絵描きでも手が追いつかない時は絵を外注するし、なんなら本人より絵が下手な絵師に描かせてるパターンもあるよ。 
  
 てか前から思ってたんだけど、音声作品に手を出す事の何が悪いのかさっぱり判らないんだけど、絵師が多く集まるスレだと音声の話題って相性悪いのか? 
 合間に文章書いて音声やればいいだけだし 
 どっちもやればいいじゃない 
 バウムみたいになっても別にそれは個人の自由 
 自己責任だろ 
 >>684  音声作品で用意しなきゃいけない絵の枚数って何枚なの? 
  >>684  音声作品は絵や漫画書いてる同人作家が手を出す理由が特にない   
 声優オタだったりエロシナリオ大好きマンだったりすれば音声作品を作る理由にはなる   
 ただバウムレベルまで行くと(全部外注)金儲けのためだけになり 
 だったら他のことで儲ければいいじゃんというオチになる   
 絵や漫画書いて稼ごうとする人は絵や漫画に愛着あったり好きだったりするからだろ? 
 そういう理由もなく(バウムがやって儲けてるみたいだから俺も!という感じで)音声作品に手を出そうと考えるなら 
 それ絵や漫画と関係ないから知らんわーって話になるだけ   
 ノラはあくまで「俺は自分で絵や漫画を書いて5万稼いだ同人作家なんだすごいだろ!」という立ち位置だったのに 
 こだわりない音声作品を出す可能性があるから幻滅してるだけ   
 つまり声優が好きで音声作品メインのサークルや 
 自分の絵やシナリオを必ず使って音声作品作るというこだわりのあるサークルなら別にいいと思うよ 
  俺は漫画メインで描いてるけど、ストーリー作るの面白いからいつか音声の台本も書いてみたいし時間あるならゲームも作ってみたいし作曲だってやってみたいし企画編集してチームで物作りとかもやってみたい。 
 ジャンルの幅を広げるのは別に悪い事じゃない気がするんだがなぁ。 
  
 人を使って商売やって金儲けるのも純粋に面白いし、情熱傾けるのに値すると思うわ 
 ノラの名乗りがウザくて笑ったので👎押しといた 
 金目当てなら音声のがまだワンチャンあるわな 
 ノラの場合 
 ノラは音声作品やるなら自身が竿役で出演してほしいわ。滑舌の悪さがキモオタっぽい 
 >>691  確かに! 
 次の作品、ノラが出演するなら俺買いたいなー。 
  なんかsyamuさん思い出すわ… 
 なおきのとこの添削動画に応募してみろよノラ… 
 底辺同人作家がさいとうなおき先生の添削動画に取り上げられた結果www 
  
 →新作DL数 0 
 って悲しいオチまで見えるからやめろ 
 >>694  だいたい話題にしてるのは本人の自演だろうしな 
 周りが煽って調子に乗ってやらかすのはありそう 
  ピックアップされたけど売れなかったのを動画で面白おかしく報告したのは 
 このスレ的には面白いかもしれんけど俺はとてつもない闇を感じた 
  
 クラス内でクラスメイトに実は笑われてるんだけど 
 本人は楽しんでもらえてると勘違いして奇妙な踊りをすすんで踊ってる感じ 
 いやいや、俺はノラの音声は購買者としてまじで興味あるな。 
 デュフフフっていいながらセクハラするシーンとかまじで聴いてみたいわ。 
 声質がはまりすぎてる。 
 同人音声買ったことないんだが竿役も声入ってるんか? 
 >>697  思考停止で簡単に闇とか言って中途半端にモンスター化するな 
 ノラホシは困ったちゃんだけど、全然売れてないのにYouTubeやっちゃってる感じとか 
 そこら辺の客観性くらいは普通に持ち合わせてるだろ   
 ヤケとか惰性もありつつ同人もYouTubeもとりあえず続けてる、 
 そんな中ピックアップに選ばれた、あれ、珍しく良い展開をちょっと期待してもいいかも、 
 と思ったら0でしたー、自虐でもしなきゃやってらんないわー   
 こんな感じだろ、別に普通の人間の思考回路じゃん 
 中途半端にプライドだけ高いみたいな他の同人YouTuberとかより 
 よっぽどちゃんと面白いんだから、普通に面白がってやれよ 
  FANZAで非エロ作品を売っても、売れるわけないからな。客層が違う。 
 この件については、FANZA運営が悪いわ。 
 ノラは気にしないでほしいわ。 
 >>701  そんなフォローされてる時点でちょっと可哀想なんだが 
  そもそも犬に顔をかじられて綿が見えるぬいぐるみを 
 動かしてしゃべってる風な動画撮ってる自体すでに闇 
 >>677    自分のエロ同人読んで変な性癖が開花されたんじゃないの?自信から確信に変わったと言ってるし。。 
 あの声でNTRモノ作ったら、胸糞レベル高そう。 
 ある意味DL同人ユーチューバーの中で 
 1番インパクトある声だからな。 
 男優モブの声探してるけどカッコいい声しか無くて困ってる製作者いたからもしかすると需要もあるかも。 
  音声作品に竿役声は普通いないのだが、いたら複数レイプものNTR、乱交ものとジャンル広がると思うんだよな。多分そのうち出来ると思う。おそらく音声作品がより売れるのて女性向けになると思うわ 
 ノラ、同人声優として有名になって、人気声優と結婚とかあるかもなー。 
 がんばれ!!ノラ 
 勘違いしたノラに絡まれる声優さんクソ迷惑だろうな… 
 ちゃんとシナリオ書いて人気声優キャスティングして、絵は外注、そして運を味方に出来たらノラも音声作品で大儲けできるかもしれんよな。あの絵はデメリットだからサークルは変えたほうがいいと思うけど 
 販売予定は12月だっけ? 
  
 さすがにそんな時間かけるなと言いたい、せいぜいふた月くらいだろ 
 ノラのピックアップされた同人誌では九州コミティアで発表したて書いてたから、九州住みだろうしスタジオはないんじゃないか 
 スタジオじゃなくても宅録って手もあるぞ 
 ハイレゾとか音に拘るならスタジオの方が安心だけど 
 そもそも音声作品の良さがあんまわかんないわ 
 エロ音声にしろASMRにしろ催眠音声の劣化版やんって思ってしまうわ 
 音声作品何作か買ったけど宅録とスタジオで音の質が全然違ってて没入感の違いがそこにでる。真剣に音声作品やるならスタジオ収録の方がリピーター獲得しやすいんじゃないかと思う 
  
 今の時代人気声優さんも地方住みで活動してるだろうし、声優さん自体が地方のスタジオ予約してリモートで指示して収録してたりするんかな? 
  
 それとも作家自身が指定のスタジオして来てもらうか、こちらから出向くか、みたいな感じで収録してるんだろうか?相場はわからんが交通費とスタジオ代で5、6万は飛びそう 
 で声優さんのギャラと絵の外注費合わすと…制作費で20万は飛ぶんじゃない? 
 20万かかるなら20万のipadproかcintiqか最高級マイク買ってライブ配信するほう幸せだと思う 
 すなぎもくん、RTなどして応援してるので、うれてほしい。 
 DL同人YouTuberどんどん増えてるな 
 4人ぐらい新人がいる 
 ペンチャくらい濃い新人さん来てほしいな。ノラとかペンチャみたいなズレてる人の動画は見てて面白い 
 ウォッチャーが見たいのは作家の卵達でなくただの変人 
 新人が増えようが古参が引退しようが一年後ものらぺんちゃ言ってそうだな 
 当たり前だろ本当に有望な作家の卵を見るなら商業誌とか見るわ 
 結局dl同人youtuberなんて一流所で通用しない落ちこぼればっかりなんだから 
 それなら言動がおもしろい外耳の方が価値ある 
 おにちゃんの動画見たけど出した作品100行くのを期待してたらしく、本人はサムネイルが悪かったのかと考察してたけどやっぱり自分の事は客観視出来ないもんなんだな。はたから見るとエロくねぇし、下手だし買いたくなる要素ねぇもの 
  
 ただ60は売れてて同じような絵柄の果汁は一桁を連発する不思議。50から0は運の要素が強いのかな 
  
 …果汁にしてもおにちゃんにしても売れ線の作品研究してないし絵柄も今っぽくしないって何も考えずに描いてんだな…だから客観視できないんだろうけど 
 新人のBL作家のTwitter見たけどすげー変わり者じゃん 
 女性作家で年齢と顔出ししてる人初めて見た 
 楽しみだけどむえじみたいにすぐに壊れそう 
 夏野はノウハウと収益を公開して結果Fanbox辺りで地味にやってた人たちを呼び込んだわけだが 
 もろにジャンルが被っててかつ技術力も高い人が参入してきて 
 完全に自分の売り上げが食われてるんだが大丈夫なのかあの人 
 猫アンザイは3Dトレスより、DAZやったほうが早いと思う。 
 ぜひ夏野ノウハウを完コピした男として活躍してほしい。 
 猫又の生首モノや皮モノをDAZで作ったら相当えぐい絵面になりそうw 
 ライバルを呼び込んだから売上落ちたというより10円セールで地金がバレただけだと思う 
 10円で見切った人が多かったということ 
 >>736  内容同じグロでもリアルすぎるから発禁なんてことあるん?   
 あるならDAZのロリ系とか真っ先に発禁されそうなものだけど 
  ハイエロファミリーのダル猫、作品伸びてるかと思い見に行ったら20本だった…フォロワー数7000いるのに20しか買われてないあたり、身になるファンはついてないって感じがするな 
  
 次の作品は100ページ超えらしいけど、労力に見合ってない気がする。それならぺんちゃみたいに50P2本描いて認知度上げた方がいいと思うわ 
 >>738  全部推測に過ぎないんだけど、ロリについては子供体型した大人がいるので 
 体をみただけでは、どこから子供かが明確でないからお目こぼししてもらってるんだと思う。 
 それに対し残虐表現は線引きが明確だし、ゲームでいえばモータルコンバットが日本未発売だし 
 同人といえどもある一定のラインは存在してるんじゃないかと思う。 
  顔出しだけは絶対しない方がいいぞ、エロやってるだけでバカにされるし。読んでる時にあの顔の人が書いてるのかと変なバイアスがかかる。 
 顔出しすると空秋乃に粘着されるからね。 
 顔出しする奴は自己顕示欲の塊かまってちゃんだと言って掲示板でディスりまくる。 
 顔出しできる=ブサイクが嫉妬する という事らしい。 
 いいゆだなも顔出しをやめざるを得なくなったし、人風メーンの悪口を関係ない場所で書きまくる。 
 あいつがいなければDL同人界隈ももっとのびのびやれるのになと思う。 
 でも飽きたのかヘタレなのか知らないけど最近は動画にコメントもしなくなったのはいいことだ 
 人の動画にコメントしてても金にならんしな 
 さすがに時間の無駄だと学習したのでは 
 そういや去年クリムゾンに噛みついて売名してた生活困窮してる小学校低学年レベルの画力のヘタレ絵師生きてるかなぁ 
 まさか空秋乃だったりしてな 
 ブロックされたり雑に扱われたらここで暴れるって流れだったよな 
 賛同を求めるように人の事ディスったり超上から目線で物言ったり 
 相当うぜーと思われてただろうね。 
 >>746  学習できるとは思えないな 
 ああいうやつらは自分の意見書くこととストレス発散が合体していて癖になってるだろうからまた戻ってくると思う 
  >>743  バウだとアレだけど果汁ぐらいならオタク女が集まりそうな気もしなくもない 
 最近炎上したスカイピースの顔面でも婦女子人気すごいって聞いて 
 どんな女の人が股濡らしてるのかと疑問に思ったわ 
  オタク女は絵のぱっと見のオシャレさや色や線の綺麗さには結構厳しいし 
 そもそも女性受けするレベルの絵や内容がなきゃ女ファンはつかんと思うぞ 
 男は顔で判断するけど女は顔面だけじゃなくて声とかを含めた総合的な雰囲気を見て判断してるってだけで単にブサイクでもいいって訳じゃない 
 人気=魅力 
 オフ同人でも大手は顔関係無くモテたりするらしい 
 ピコってるのに女が寄るわけないw 
 バウムのがモテます 
 FANZAの作家向け新年会いったんだけど、一角にスタッフとも仲良さそうにしてて、 
 女連れてあからさまにお金持ちそうなオタクおったんだが、売れてる作家だったわ。 
 見た目は、太ったオタクだったので、見た目はそんな関係ないんかもな。 
 金や画力があれば、もしかしたらその両方があれば確実やな。 
 リアルで会うオタク女は美人が多い 不細工はほとんど見かけない 
 りんかい線でコミケに赴く男オタクは臭いし太ってるし黒髪眼鏡で 
 遺伝子同じか?ってレベルで不細工オタクしてた  
 でも一般でなく作家だと男も普通な人が多い印象だったよ 
 人風はイケメン・イケボだから最強だな 
 性格もよさそうだし。 
 空秋乃はきっと中学生の頃に母親に買ってもらったサイズの合ってない服を大人になった今でも着続けてそう 
 オタクも広がってると思うから、顔面レベルも上がってくると思うよ。 
 小中でアニメ・漫画が好きで、オタク扱い受けて、陽キャに馬鹿にされたもんだけど 
 成人式で、見事にアニメ・漫画大好き人間が増えてて、結果今は仲のいい友達とかもあるしね。 
 作家も別に普通な人が多いよ。ただ悪目立ちするのは、そういう人ってだけ。 
 昔の青春を取り戻そうとするのはわかる。 
 >>755  誰でもある程度オタク趣味はあるけど大っぴらにしたらハブられるので隠してたパターンが多かっただけだからな。 
 隠れキリシタン状態w 
 昔はアイドルがアニメの話なんてできなかった。 
  ノラやかじゅうなんかもそうだけど 
 なんでピコ作家は頑なにムチムチを描きたがらないんだ?下手でもせめて爆乳巨尻にしとけよ 
 下手な奴が爆乳巨尻にしたら酷いことになるからなあ…バウムとか見てみろ酷いもんだろ 
 ピコ作品買ってる層が気になる 
 エロ耐性の低い中高生かな? 
 >>764  けっこうどんな作品でも1くらい売れてたりするし、 
 あれって、この界隈を支えたい富豪なんじゃないのかな。 
  すなぎも君、同人楽しんでるなぁ 
 こういうこだわりは大切にしたほうがええ 
 >>764  違法アップロードするために外人が内容もよくわからず無差別に買ってるんじゃない? 
 ピコではないが俺の作品も売れてないわりに早々に流出したから無差別に買ってるのかなと思った。 
  夏野企画、新作三日で122か…これ売り上げ的にどうなんだ?それと資金は潤沢にあるんだから3Ⅾムービーに音声付ければいいのにと思ったりする 
 売れ行きちょっと落ちてるけど爆死ってほどでもなさそう 
 仮に今後の夏野の売上がファンザdls合わせて月500dlの売上になると予想して販売サイト内での売上は月20万くらいになると思うけど、脱サラして専業になってるてこのスレで書いてなかった?家族持ちでこの数字ヤベーんじゃないの。兼業なら全然アリ 
 過去作売れたりしそうだから、なんだかんだ制作し続けたら、安定しそうだけどね。 
 ただ、家族持ちの専業で・・・っていうのには不安なとこやね。 
 去年くらいの実績が安定して出せるなら、専業考えるのも全然不思議ではないけどね。 
 ふるべみたいにやっぱ考え直しますになるんかな? 
 収入、支出ともに規模は違うけどさ。 
 専業家族持ちのしみぱんは動画出して 
 夏野は投資もやってたような 
 それなりに金融資産持ってそうだから尻に火がつくのはまだ先でしょ 
 アーリーリタイアは遠のくかも知らんけど 
 VaMで動画作って売るのは違反? 
 今のところ、ぬるぬるした動きが最強な感じはする。 
 3Dで動画作るならAVのが良くないか? 
 3Dの付加価値ってVRゲームとかで 
 動画とかじゃないような気がする。 
 夏野氏、これで売上戻ってきてるって言ってるからなあ 
 個別の作品は元々セールかけてない時はそんな売れなくていい計算なのでは? 
 あの人元々、1つの作品は770円で40枚くらいのかなり淡白めな微エロ画像(セリフなし、絡み多少あり程度)と 
 申し訳程度のあってもなくても同じだけど一応つけましたみたいな動画数秒だけでしょ、 
 でも兼業でもそのボリュームなら月イチで出せるし、ってことで、 
 総集編にしてやっと形になる総集編ビジネスなんでしょ 
  
 ただ、ぶっちゃけCG集でストーリーはないし、 
 かといって各作品ごとのキャラがそこまで描き分けられてるかというと微妙だし、 
 ロリ以外の作品は頓挫したからロリに戻したみたいだけど、それがどう出るか 
 むしろあの形でよくデカい売上立てたよね、それがすごい 
 ロリの客層は作品入手機会が少ないだろうから、飽きずに買い続けてくれるなら、いけるのかもしれない 
 >>778  ロリは実写じゃOUTだから3Dに需要があるんじゃないのかな。 
 動画にすると声もいれないといけないから外注費も発生するよね。 
 PCも要求スペック高いしなかなか大変…   
 夏野氏がどうやって動画作るか 
 使うシステム参考にさせてもらうわ。 
  ペイズリー老師くん果汁より売れとるな…作画はどうあれ45ページの漫画描けてるのはすごいと思うわ 
   たぶん絵描き初心者やろうけどこのまま描いてたら上手くなるかもな、顔もぺんちゃより現時点では 
 上手いし同人系youtuberのホープになるかも?    
https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ330064  絵柄のわりに激しめなプレイ内容で、ちょっと興味が出るな。 
 >>778  実写だとできないモノが需要あるんだと思う 
  老師は果樹並に書きまくるマンだけど 
 個人的には老師の方が伸びると思うな 
 動画のとり方もそうだけど老師は自由で楽しんでる感じがある 
 ノラから嫉妬や怒りを除いて陽キャにしたような感じ 
 それなりに動画あげてるDL同人夫婦の話題一切出てないのがなんというか… 
 ランキング入りしてるから同人系軍団の中でも売上だけならトップクラスじゃね? 
 夫婦のはよくも悪くも内容があんまりというかね・・・。 
 あと個人的なあれだが、嫁の声があまりすきじゃない・・・。 
 音声のみって声質結構大事かもな・・・っておもた。 
 旦那の声は割と好き。 
 嫁の声好きだぞ 
 内容があんまりってのは同意 
 同人始めたきっかけの動画が面白かったからたまに見てるけど実体験の話とかは生々しくてちょっとな 
 あとせんぬきソフトはせめて作品出してから同人作家名乗れ 
 >>790  せんぬきは動画内で色々茶化してる時点でアカンと思う 
 宝石見に行ったりムラムラじゃんけんとか寒すぎる 
 結局漫画や絵書きたくないだけでは?と思われるだけだと思う 
  >>781  かじゅうと違ってターゲットがわかりやすいしな 
 M男向けに作品出し続けたらファンつきそう 
  新人は出てきたと思ったら2本目が全然とか、 
 作品もそうだけど、やっぱり継続って難しいんだな。 
 久々にハルヒの雑談配信見に行ったら 
 広告が前半1時間で20個ついてて笑った 
 バグじゃないよな?新規捨てたんか?w 
 そういえばYouTubeって広告流れるんだったな 
 PCスマホ両方アドブロ入れててしばらく広告見てないから存在自体忘れてた 
 言うて普通の10分動画とかで広告3〜4個ついてるし20個はまあ打倒な数じゃね? 
 広告よりも配信の垂れ流しを長い時間かけて観ないといけないって方が苦痛だわ 
 Youtubeの変な広告みてると毒されそうだったからプレミアムにしてる 
 20個はエグいな 
 ハルヒとハイエロは面白そうな話題に触れてても動画長くてめんどくさいから基本見ないわ 
 だらだらコメント読むのは時間の無駄だよ。 
 もっと短くまとめろよ。 
 生配信でコメント読みながら進行した方が話の間が持つのは分かるけど、 
 せっかくタイトル見て興味深いテーマの動画だから視聴すると、配信者が律儀にコメント返しする内に話が脱線して結局大して主題を掘り下げられずタイトル詐欺で終わってる動画も多いんだよなぁ。 
 ああいうのは作業用BGMだからな 
 むしろ自分は短い動画より好ましい 
 Vはそういうとこあるし 
  
 そういえば要点切り取り用にコメ返しと区分けするような事言ってた…かも 
 そう配信は作業用BGMなんだよな 
 編集してる10分の動画に2、3個広告入ってるのはいいけど 
 垂れ流し配信で3分に1回広告入れられたらストレスやばいw 
 アドブロ使ってる金にならんリスナーとプレミア入ってるごく少数以外のリスナー捨ててる 
 絵柄のわりに激しめなプレイ内容で、ちょっと興味が出るな。 
 YouTubeじゃないけどしみぱんTwitterで人妻とヤりに行ってるな、なんかもう奥さんのこととか考えたら見てられんわ。 
 さすがに創作とリアルは分けれる人間やと思てたが・・・ 
 俺はひいちゃうけど、こういうのでアガル人間もおるんやろうな・・・。 
 理解はできない、、、 
 創作のエロい人妻や寝取られは大好きだけど 
 リアル不倫はモラルも脳みそもユルユルなんだなって印象しか受けない 
  
 せめて離婚してから遊べよ 
 しみぱんは奥さんに無理矢理結婚させられたみたいな事言ってなかった? 
 嫁公認だったとして不倫も取材なら経費で落ちるんか? 
 たとえばホテル代や交通費 
 ぺいずりーいい声してるな。やっぱ動画だと声大事だな 
 ノラホシとか声から池沼感が漂ってるし 
 のらは滑舌悪いからなぁ。あの口調と滑舌で実生活を送ってたら周りをイラつかせてそう 
 そろそろ新作はだすんじゃないか? 
 猫又君は、専業だからさすがにだすでしょう。 
 脚本、彩色:にっちくらふと 
  
 いつの間にかギルド猫又団が増えてるような・・・ 
 にっちくらふとってサークルで猫又団作品を出したのか 
 強気な価格設定だね 
 >>815  そのままDLsiteで検索してもらえば、でてくるよ   
 2人で作ってるしフルカラーだから、価格設定はしょうがないよー。 
  >>817  さんくす! 
 次回作もあるみたいだね・・・。 
 色々やってんだな・・・。 
 ただ儲けにはなってないだろな。 
  半額セールでも1000円か 
 それでも130本以上売れてるんだから大したもんだなぁ猫又 
 FANZAも200部以上売れてるけど販売開始と同時に割引してたんかね? 
 >>820  皮モノってさっぱりわからんけど 
 あの絵と値段であんだけ売れてるってことは 
 需要はあるけど供給不足なんだろうなぁ 
 ピコは真似してみたらどう? 
  超短期的には伸びるけど属性持ちではない(理解出来ていない)特殊性癖に手を出すと詰むよ 
 手が速い奴ならニッチな作品描くのはありと思うけど、そうでもないやつが好きでもないニッチなもん描いたら途中で描く気なくなりそう。仕事として徹したらありかもしれんけど。あくまで自分がある程度興味があるのが重要じゃない? 
 あの絵って言われようだがそこまで下手くそではないだろ猫又 
 猫又はつまらん絵だよ 
 歪みまくってる果汁の方がまだ見る価値がある 
 猫又くん、売り上げ的に徐々に貯金削っていってると思うけど、大丈夫なんかね。 
 お金に余裕がなくなってからでは遅い気もするけど。 
 猫又くん、売り上げ的に徐々に貯金削っていってると思うけど、大丈夫なんかね。 
 お金に余裕がなくなってからでは遅い気もするけど。 
 猫又くん実家住みなんじゃないの。悠々自適に暮らしてそう 
 実家が裕福で目の色変えて働かなくていい人って一定数存在してると思う。 
 それに、独身なら、ニート竹内氏のように足りない分バイトすれば 
 いいだけやん。 
 それは圧倒的な事実なんだけど 
 そういう話すると俺実家暮らしじゃないし!実家暮らし前提で話すなや!というよく分からん孤独マン出てくるんよな 
  
 ニート竹内みたいなやつか実家通いしてるやつは金貯まるから強いよな 
 知り合いも20代で家買えるだけの金ためてたわ実家ぐらしだから家賃浮くんよな 
 実家だと仮に7〜8万、家に入れても大体の社会人は余裕のある暮らしになるだろうな。 
 しみぱん初日50も行かなくなったか 
 やっぱり実力通りのところに落ち着きはじめたな 
 アリマ売り上げ半減してるし 
 やっぱりYouTubeやってるってだけじゃ誤魔化し効かねーな。実力付けるのが一番の近道 
 しみぱんの新作は自分の趣味に走ってるから売上は捨ててるんじゃね? 
 >>834  専業で奥さんも無職。売り上げ捨てる理由なくね? 
 売れると思って描いたけど失敗したって感じだろ 
 専業でも副業でも売れた方がいいに決まってんだよ 
 売れなくても楽しく描ければいいとか反吐が出る言い訳かます奴は、じゃあ初めから10円で売ってくれませんか?って話だよ 
  しみぱん推定売上 (not卸値、DB参照) 
 5月62万、6月68万、7月52万 
 新作の初動が良くないから来月はもう少し下がるかもね 
 アリマ推定売上 (not卸値、DB参照)  
 5月26万、6月73万、7月21万  
 7月は新作なし。来月発売?の新作で売上伸びるか注目 
 しみぱん明らかにやる気ねーし 
 代理出産で付いた熟女ファンに徐々に見放されたって感じだと思う 
  
 それでも収入はそこそこあるけど、妻子持ちの個人事業主としてはキツいわ 
 頑張ってくれ 
 まぁ別に読者は、体験談を漫画で読みたいわけじゃないだろう。 
 仮に女性作家だったら、結果が真逆だったかもなとは思うけど。 
 自分を美化して描いてるのがナルシスト感あってキモイな 
 しみぱんマジか… 
 2サイト合計しても60以下… 
 猫又やめんたいこにも抜かれちゃった感じか 
 いつも初日どんくらいあったっけ? 
 よく覚えてないけど低調なのはわかる。 
 >>833  熟女ハーレム〜伊集院編と同じで 
 モノクロだから 同じ失敗 
 だからなんだかんだで最終400DL前後で 
 落ち着くかもね 
  しみぱんのは今までとテイストを変えたから売上下がったってだけで、また軌道修正すれば良いだけだし 
 今回の作品だけで抜かれた下がったと語るのは違うと思う 
 一番売れた催眠を捨て、アイコンもNTR要素をアピールしてないから 
 あとタイトルが無駄に長いし情報の優先順位が変 
 あとボリュームも少ない、差別化が出来てない 
 性癖に個性が無い 
 売れてない奴の売れてない理由を探すのはとても簡単だけど 
 売れてる奴の売れてる理由を分析して再現するのって難しいよね 
 それが簡単にできれば苦労ないんだけどさ 
 たろちゃんが売れてるとカウントされるならそこまで難しくないぞ 
 たろちゃんの再現はいろんな意味で簡単だと思ったことないな 
 彼の手法をなぞって同じくらいの結果出してる奴いる? 
 言うは易く行うは難しな気がする 
 再現しやすいってことでなくて 
 いい手法の分析がしやすいって話じゃない? 
 >>850  あいつはセルフ買いでランク入疑惑あるからなぁ 
 普通に作品制作手法なぞっても同じ結果は出せない 
  性根がクズ過ぎるからあまり誉めたくないけど 
 塗りがヘタならカラー表紙を外注してクオリティ上げる、とか 
 売れそうなネタを研究してパクるとか 
 ランキング入りするためなら自爆買い?もするとか 
 そういう売るための必死さがないよね売れてない勢は 
  
 まあふるべとかザエモンあたりは趣味半分でやってそこそこだから別にいいんだろうけど 
 >>848  下手なやつが売れた場合の再現性は難しい 
 何故なら上手い人より運要素の比重が大きくなるから 
 上手い人ならまずその画力が目に付きやすいので再現しやすいかも   
 いずれにしろ広告されたとか、とあるニッチ分野の開拓者としてマニアに認知されたとか、その時々の要素があるから単純化して再現はできんよ 
 明確化して再現性がありそうなのは画力ぐらいしかない 
 あとはその時々の流行や空気でフワフワしてしまう 
  >>850  そもそもYouTubeやる前にCG集とゲーム数個出してそれなりに売れてたんやろ? 
 その頃の再現方法はたろの書物に一応書かれているけど 
 実際に売れたこととその再現方法が完全にリンクするかは分からん   
 同人エロゲーム業界のことは知らんけど、あの頃、偶然たろのゲームに需要があり売れたという可能性もある   
 つかYouTubeに出る前のたろを本格分析してる人が少ない 
 YouTubeに出た後はDL同人の教祖みたいな立ち位置で作品とは関係なく客呼び込んでるから 
 作品クオリティと売り上げがリンクしなくなる 
  >>835  いくら専業でもたまには好きなように描いてみたいと思うのは普通じゃないかな 
 編集に強要されてるわけじゃなしジャンルは自分で決められるんだからね。 
 体験談なんてそもそも売ろうと思って描いてるとも思えないし(笑) 
 また元に戻れば逆に安心して買う客が増えるかもね。 
 でもそろそろ新ジャンル開拓しないといつまでも同じジャンルじゃ専業ならなおさら厳しいんじゃないのかな。 
 そういう焦りもあるのかもしれない。 
  同じジャンルで不安なんてあるか? 
 ひぐま屋がおねショタに不安覚えたり赤本がNTRから別路線にいったりしなくない? 
 しみぱんも熟女というジャンル選びは間違ってないと思うし 
 熟女をベースに産経婦とか不倫とか義父とか別の要素を足したらいいんじゃないかな 
 >>847  基本17枚で200枚くらいあるんだろ?これでボリューム少ないんか? 
  だよな 
 身体はバウム並に下手 
 顔はバウム絵よりはかわいいけどゆがんでる 
 お前ら何か勘違いしてるけど絵は下手だぞ 
 代理出産と熟女で売れて勘違いしてるだけ 
 カジュマも同じ(皮と石化オンリー) 
 それ以外のものを書いたらただの下手に成り下がる 
 素直にスマッシュヒットした世界にいろって 
 それ以外の世界行きたいなら大幅に絵柄変えるか画力向上が必須 
 >>856  え?今まで好きなものじゃなく売れる為に計算で作ってきたみたいな発言あったか?   
 動画観る限り計算できるような賢さは無いよね。計算できるなら顔出しで不倫してますとかまずやらないだろw 
  昨日バウム配信でえなりくんが独立するくらい稼げるようになったって言ってたけどマジなの? 
 >>864  DBみるかぎり、まだ難しそうだけど実家ならワンちゃんかね。 
  結局のところ同人って曲がった性欲が無いと勝てないんだろうな。 
 DL同人ユーチューバーさんも、普通の人っぽいなと思ってたけど作品見たらみんな頭おかしいとおもったわ。 
 >>866  て、俺も思ってたけど、自分で作品を作るようになって 
 普通のもの作ってたんじゃ売れないことを思い知らされた。 
 DL同人ユーチューバーさんたちは普通にまともな人だと思うよ。 
 売ろうと思って研究するとそういう作品を作らざるを得ないって話だと思う。 
      これってミルフ書房じゃね? 
 ・毎月高級車変える位の大手 
 ・FANZAが主戦場 
 ・AVを加工 
  ツイッターにあげてるイラストも自分が描いてる感じでないし 
 制作途中の絵、ラフとか全然あげない 外注だから? 
 性格は常識人、性癖は特殊 
  
 そんな人いっぱい居る。 
 特殊性癖持ってる奴はトークもやべぇなんて事は無い。 
 口を開けば普通の事を言うに決まってる。 
 >>866  曲がった性癖と言うか自らの性癖を探求するその気持ちの高さじゃないか? 
 曲がった性癖だからって勝てるわけじゃない   
 アリマみたいに姉系追求したり煤あんぱんみたいに飲み込み追求する人は 
 それを書きたいがために画力や表現力高まるだけ   
 普通の性癖しか持ってなくても例えばおっぱいや尻をひたすら上手くなりたい人はそればかり書くはずだよ 
 すると自然と上手くなり自分の絵を称賛するファンも増えていく   
 結局はこだわりがあるかってだけだと思う 
 果汁はこだわりなさすぎてただ絵や漫画を書いてるだけになってる 
 逆に嘘のこだわりは読者にばれる 
  普通な人も、おかしな人もいる。 
 それはどこの世界でも一緒。 
 何をもって「普通:かは知らんが。 
 ただ「差別化」という意味では「人と違う性癖」持ってるのは武器でもある。 
 ニッチ過ぎてダメな場合もあるけど(笑)。 
   
 時給2000円業務時間スマホフリーの好待遇を捨てて 
 webライターと同人作家の2足わらじだそうな。 
  
 てか、東京時給高いんね。その仕事俺やりたいわ。 
 ほんとや、久しぶりにyoutubeで動画みてきた。 
 専業になる動画上げてる人もいれば、レモンサワー一生懸命作ってる人もいて 
 このジャンル本当に幅広いわとおもった。 
 時給2000でスマホフリーなら業務中にある程度進めたらええやん!って思ったけどまあ障害持ちやししゃーないか 
 たぶん施設警備系の派遣か契約社員なんだろうな 
 夕方から出勤して拘束10数時間で日給1万8千円くらい時給換算したら大体2千円 
 そういうのなら都内普通にあるけど夜勤かつ拘束長いシフト自由無いから人気ではない 
 ただまぁたまのクレームと電車苦痛てなるともう在宅やるしかないだろうな 
 東京は時給高いけどそれを上回る家賃の高さで差し引きマイナスだと思う。 
 住む場所に囚われない同人作家をやりつつ田舎に住むのが最強。 
 めんたいこの買った奴っていないの? 
 俺は買ってない 
 めんたいこの次回作、グレスケで総CG32枚で770円ってかなり強気だな 
 グレースケールやるならカラーにした方が良くないか? 
 手間そんな変わらない 
 グレースケールは塗りの下手さをある程度隠す効果があるからそれ狙いか? 
 男の娘成人漫画家って奴 
 かじゅうの半年の売り上げを昨日一日で稼いだコメントしてて 
 なんというかもう少し気を遣え 
 そんな自分語り聞かされてもかじゅうなりの成長速度ってのがあるんだから 
 かじゅうにブロックされたらウケるわ 
 にしても性格悪いなーこいつ 
 かじゅうの放送のコメント見たけど確かにこれは失礼だね。 
 人の気持ちが分からないのかな。かじゅうの立場からしたら完全にマウントじゃん。 
 しかも最後の頑張ってください!っていやいやいやwww 
 こいつチャンネル見たら 
 かじゅうの別な動画にもマウントコメントしてるから 
 無自覚な粘着だと思う 
 めんたいこすげー 
 丁寧に基本20枚以上描いてる奴でもピコりまくってるのに雑塗り基本3枚770円で200越えるのかよ 
 苦情も来てないみたいだしやっぱ同人の客はやさしいな 
 何でそんな売れてるんだ謎すぎる 
 3枚で200って相当でしょ 
 リリアンシュピなんとかめちゃくちゃじわじわくるのに誰も登録してなくて悲しい 
 こいつの面白さをたった5人しか分かってないのか 
  
 ちゃんと作品だしてて売れてる上に動画もあげてるのに 
 本物なのか狙ったクソ寒さなのかクセになる 
 >>894  メスガキものでアニメ絵って需要あるんじゃないのかな? 
 ぴゅーぴゅーだせとか、セリフまわしがうまいと思う。 
  乏しめたいわけじゃないんだけど結構テンプレセリフじゃないか? 
 くッ殺とか悔しいのに感じちゃうと同じくらいの認知度だと思ってた 
 常識ぶりたかったわけではなかったんだ 
 こちらこそすまんね 
 M向けジャンルとしてのツボは抑えてる王道なセリフまわしだとは思う 
 メスガキものってそんなに今まで少なかったのかな 
 基本3枚でも飛び付くほどレアジャンルだったのか? 
 皮モノならわかるけど 
 本当に基本3枚なのか? 
 基本枚数少ないのを敬遠して試しに買ってみる事さえできん 
 >>901  意外とSNSでみるよりはすくないかもな。 
 作品になってるものだとロリはあってもそういうのはすくないんかもね。 
  ジャンル選定は大事だよな。 
 まじ、ホントに。 
 アート太郎作品の脱ピコで学んだよ。 
 アート太郎、またやってたりせんのかな? 
 やってそうだけど。 
 めんたいこ二作とも買ったよ 
 数え方にもよるけど本当に基本3枚だったよ、続編は数え方にもよるけど基本4枚 
 初めてバビって人の動画見たんだか明らか漫画描きなれてて上手いのに 
 あれしか出てないの衝撃なんだけど本人も言ってる通り内容とジャンルだろうか 
 カラーが古いのと表紙はもっと凝った方が…とは感じたものの 
 モノクロ本文は商業スカウトきたの納得な画力に感じたからさ 
 バビがぺんちゃやしみぱんの売り上げ見たらダメージ大きそう 
 バビて人の同人見てきたけど単純に認知度の問題じゃないか?とにかく作るしかないと思う。あとは武器になる性癖が表に出てない、わかりやすい性癖をちゃんとアピールしていかないと購買意欲わかないんじゃないか。上手いとは思うけどエロいとは思わない 
 上手いし、何かで当たれば人風くらいには普通に売れるのではと思う 
 ノラホシさん音声作品の表紙絵、自分で描くんか、さすがや。 
 自分の絵に絶望して音声に手を出したわけじゃないのが確定したのか 
 よかった 
 のらちゃん、さすがだね。 
 微力ながら、俺絶対買うから! 
 しみぱんもアレだけど 
 しみぱんの嫁もやべーな 
  
 嫁の束縛が強いから浮気癖になったのか 
 浮気癖のせいで嫁の束縛が強くなったのか… 
  
 いくら家族だろうと 
 プライベート空間がないのは病むわ 
 束縛えっぐいな 
 万が一子供の目にふれたら良くないで通せないのかな 
 男の娘成人漫画家のサークル名知りたいな 
 クッソ下手だったら笑う 
 奥さんが家に居るってだけは束縛とは言わなくないか?子育てとかもあるだろうし、映画みてるだけ。の言い分はしみぱんの悪意を感じる。 
 作業やりにくいなら作業場としてレンタルオフィスとかそういう所活用しても良いと思うが。 
 地方なら3万以下の部屋借りて 
 事務所扱いにして 
 経費で落とすとかもできるだろう 
 幾ら経費になるとはいえ、居心地の良さに年間更に 
 50万は余計に飛ぶってのは了承えられないだろうなぁ 
 電気代やネット代もかかるし 
  
 ただのパーテーションなら2〜3万で済むぞ 
 工夫次第で更に抑えられる 
 60万くらいかかるんちゃうか? 
 でも嫁と娘がずっと家にいること考えたら 
 ちゃんとした仕事場あったほうが効率上がるぞ 
 エロ同人と嫁子て全く別のことやん 
 仕事と家族のことなんだから 
 両方のことを分けてちゃんと考えるのが普通じゃね? 
 仕事部屋代経費月5万なんて安い方だろ 
 もうだいぶ前の話で忘れてる人おおいとおもうけど、 
 ひだかくん初日100達成してて、なんだかうれしい。 
 ハイエロの6/4のライブ配信で 
 「希望を込めてね、初日ね、100本とw(4:22)」 
 と自身の新作初日売上げを予想した後、 
 1時間半に及ぶ配信中に1本しか売れなくて 
 (その後現在までに22本売上げ達成) 
 拗ねた中学生みたいな態度で自分のために人が集まってるのに 
 「今日は放送はこんなところですかね、ありがとうございました(1:11:08)」 
 とだだ下がりのテンションで呟いていただる猫飯店くんも 
 ひだかくんみたいに大成功するといいね。 
 ハイエロは相手が失敗すると相手が悪いと言い 
 相手が成功すると自分のおかげだと言いそう 
  
 あれだけ馬鹿にされてた日高くん頑張ってて嬉しい 
 >>930  わすれてしまいましたか・・・引退したあの人のさくひんを・・・。 
  みんごたんのクーパァー☆イーツだな 
 今となっては本人ともども作品も削除されているが 
 おしい同人ユーチュバーを無くしたもんだ。 
 彼がいなくなってから、ずいぶん質が下がったよな。 
 最近真面目にやってるのハルヒスキーさんぐらいしかいない。 
 ハルヒスキーはほんと堅実にきちんとした動画を上げてるね 
 別に女のふりしなくても真面目そうだから一定数はファンがつきそう 
 元々編集やってたのか多少セオリーに固執し過ぎてるきらいがあって 
 ちょっと距離を置きながら聞くようにはしてるが 
 売れたことがあると言ってもまだまだ何かを悟ったように断言するには 
 成功経験が少ない人だと思うからね 
 はるきちは元々商業漫画ちょろっとやって 
 商業無理だから同人やってるんじゃなかったっけ? 
 現役なんだから成功体験の多さとかあまりいらないような、ちゃんとしたもの作るっうことはまず成功だからね、品質の悪い動画ばかりあがってる状況だし、まあでも広告つけられない、自身の商品への導線も弱いからみんなすぐ辞めるのもわかるけどね。 
 >現役なんだから成功体験の多さとかあまりいらないような 
  
 現役だろうが何だろうが人にものを教える立場として 
 説得力に足る成功経験として少ないと言っているのだよ 
  
 おっしゃるようにそんなことを言うとほとんどのYoutuberがそうだから 
 鵜呑みにしない範囲で、先生というより先輩の意見として 
 聞くようにしてるって話 
 前提としてハルヒスキーは自分より優秀だし先を行く人だとは思ってる 
 編集とか会社勤めの経験ないよ、作家一本の人 
 退散したとはいえ商業で2冊出してオフも長くやってる人でデジもヒット作品がある 
 純粋に同人歴が長いから、耳を傾けるならそこだよね 
 まあVとして成功するには華が足りないと言うか真面目すぎると思う 
 本人もそこ自覚あってチャンネル名も変えて、情報発信系でいくつもりっぽい 
 7/18の原稿合宿でそういう感じの話してるね 
  
 華はなくていいから今のまま 
 真面目だけどちょっと不器用な先輩みたいな感じで 
 続けてくれると有り難い 
 ノラホシ 
 俺が思ったとーりの展開になってるなぁ 
 多分漫画爆死したらすぐにCG集に戻すだろうね 
 爆死したらっていうか 
 もう新作の配信開始から3週間経って 
 いまだに販売数0じゃん 
 これで心折れなかったら逆にダメだと思うわ 
 全然一生懸命描いてないってことの裏返しだもの 
 >>944  すまん 
 もう漫画出してるの知らなかったわ 
 ノラホシもごめんな撤回するわ 
  >>944    たかが販売数0ぐらいで心が折れる必要はないだろ。 
 10年全く売れなくても楽しんでたやつが一発あてた 
 のもあるし。新しいことやれば0からのスタート。 
  >>947  10年全く売れてなかったやつが1発当てたなんて 
 具体例あれば是非教えてほしいよ 
 いるの?ホントにそんな人   
 本人が楽しめればOKという尺度ならとやかく言わないけど 
 最終的に売れる売れないを尺度にするなら 
 ノラホシは今のままじゃ絶対ダメだと思うけどな 
 テキトーとかめんどくさいとか自分で言ってるからね 
  >>948    漫画家、イラストレーター、小説家で10年下積みなんてゴロゴロいるだろ。むしろ一年で売れたやつとかいるか? 
  ああ、下積みという努力を続けてる人なら 
 そういう人もたくさんいるだろうね 
  
 ただそういう人達とノラホシが同じ努力をしてるとは到底思えない 
 そんな人達も一緒にして欲しくないんじゃないの 
 思い入れも何もないテキトーに描いたものを延々アップし続ける行為を 
 下積みだと思ってるならそれは大きな間違いだよ 
 長さより密度や濃さだよね 
 そんなにキャリアあってこの程度?って言われないのは優しいな 
  
 てかのらってビジネスじゃなくて趣味じゃないの? 
 草野球楽しんでる人にメジャーリーガーのフォーム研究しろ!って 
 いうのも野暮だと思うけど。。。 
 ノラホシの動画はキモオタの1人しゃべりから色々改善されて不快から面白枠に入ったからYouTuberとしてはレベル上がったわ 
  
 ノラホシは塗りが壊滅的なだけでマシュの線画とか見る限り 
 塗り変えたら20〜30は売れそうに思うんだけどな 
 ノラホシはこころ折れて病んでる 
 オープニングがもう精神壊れてる 
 声に力が無い 
 むしろ線画というか形の取り方が壊滅的 
 色塗りは味があると言えなくもないが 
 自動彩色に塗らせたみたいな感じで変だともいえる 
 そうだったな 
 趣味なら誰相手に何してても自由だ 
 商売目線で見てしまった俺が間違っていた 
  
 そして誰かが言ってるように 
 壊れ方が面白いからYoutuberとしても 
 いなくなったらなったで寂しいのだろうね 
 みんごたんもそうだった 
 みんごはあれで5万稼げると思ってた所がおもしろい 
 好きでもないのに金の為だけに同人に近づいてきた銭ゲバの癖して、同人作家を小バカにしたような事言ったから 
 コメント欄でいろんな人に怒られちゃって結局引退 
 物議をかもす話題とやらをどや顔で語りだす始末 
 一からがんばってて 
 空気入れるタイプのダッチワイフみたいな形にはならんと思う 
 せめてオリエント工業くらいのシリコンドール目指して欲しい 
 ノラホシはあの絵で売り物になると思ってるって 
 脳に欠陥があるとしか思えないんだが。 
 しかも動画ではキモオタボイスで偉そうに上から目線で先輩ヅラ。 
 どういう脳の構造してたらああなるのか不思議だわ。 
 まぁそこが面白いのか。 
 正直な話ノラホシがどんな風に引退するのか 
 それに期待してしまっている自分がいる 
 youtube引退はあるかもしれないけど、結局のらほしは、 
 絵が好きだから辞めなさそうだけどねぇ。 
 めんどくさい、適当に。と言っても書くのはなんだかんだ辞められないでしょう。 
 やめるとしたら結婚して子供できて忙しくなってだと思う。 
 趣味に時間がとれるのは独身まで。 
 バウ●さんのおかげで誰で月マンいけるみたいな幻想的抱いてる奴が多いけど、1つも売れない作品の数ってかなりあるんだよね。 
 販売数100いけるのって上位2パーに食い込むんじゃないの。 
 ゲームチャンネルは3年前からかなりの頻度でアップしてるから 
 動画投稿はライフワークとして続けそう  
 再生数少ないのにめげないのはすごいよ 
 >>966  流石に2パーてことはないんじゃない? 
 20パーくらい? 
 て思うけど実際ピコサークルがいくつあるかわからないからなぁ 
 実は自分が選ばれし者だって気づいて100売れてる人は皆びっくりしちゃうな 
  ノラは続けられる才能をもってるんだね。 
 一つの作品を仕上げることにも届かない人がたくさんいるから 
 それだけでもえらいよ。 
 >>968    DLSiteで成人漫画でカウントしてみたら 
 1000以上が7パー 
 100以上は58パーでした 
 意外と多かったですな。 
  >>970  それでも60%なんだな・・・。 
 自分の作品買ってくれてる人ホントありがたいわ。 
  ついった見たらたかだが復活してた 
 でもなんかエンジニアに転職したらしい。同人からは足洗ったぽいな 
 コロナ禍で転職も大変だっただろう 
 元気そうでよかった 
 猫又、専業なのに04/16以降新作出してない… 
 Twitterの最終更新は06/19だし 
 動画投稿もモンハンから3カ月… 
  
 もう終わっただろこれ 
 >>976  桃首ゾンビ娘ってサークルで 
 まさかの3000円で売ってるから見てみてくれ 
  強気だけど、770円だったとしたら、金額的には200部相当くらいかな? 
 この値段でも売れるんだな・・・。ボリューム少なめなのに。 
 >>977  合同のにっちくらふとは知ってたけど 
 そんなサークルもあったのねサンクス 
 手広くやってるのね… 
  にっちくらふとも8月新刊でてるじゃん。 
 報告してないだけでいろいろやってはいるんだろうなぁ。 
 あの3000円のヤツだけでも2サイト合計で 
 15万円は稼いでるわけやね 
 それ+にっちくらふとや過去作の売上もある 
 エルフさんの新作2作だしてるね、あいかわらずピコってるけど元気そうでよかった。 
 猫又が動画を出さなくなったのはVroidで漫画を描かせる企画で全然売れなくて失敗したから? 
 あれがもし売れてたら動画を出してただろうけど完全にやる気が亡くなったのだろうか。 
 みんごたんがいなくなったあたりからDL同人youtuberの勢いがなくなってる気がする 
 そもそも動画出してもメリットがほぼ無いからな 
 作品名だしたら18禁にされるみたいだし。 
 動画作る暇あるなら、同人のアフィリエイトした方がよい。 
 収益化が無理っぽいことがわかったから、ほとんどの人が撤退したんだと思う。 
 みんごたんが活躍してたときは、まだ収益化に夢をもてたからね。 
 猫又みたいな賢いやつがいつまでも首をつっこんでるとは思えない。 
 個人的にはこの流れは残念だけど。 
 バウム先生が早いうちから同人YouTubeは赤字。広告なんてつかない、スパチャもあまりもらえない、作品作る時間に当てるかアフィリエイトのが良いというようなこと結論付けてから一気に下火になってるね。 
 猫又先生も有料級の情報タダで出すの勿体無い、あのvroidトレスって一年ぐらいかけて見つけたし、着色のコツも一般人だと到底辿り着かないやり方 
 本とかファンサイトにすれば教材としてうれる。 
 YouTubeに時間つかうのは本当にもったいない。 
 見返りがマイナス 
 猫又は今の動画全部消して、あらためて再編集して 
 教材動画にして売るといいと思う。 
 昔、ironsugarがそういう教材を高額で売ってたことあるけど 
 猫又のやり方のほうが優れてると思う。 
 無料で公開するのはもったいないよ。 
 だね、vroidの使い方とか、おっぱいのコツ、エッチシーンのコツなんかも教材なら加えられるし、そっちのが良さそうだね。 
 ツイッターやってても宣伝にならないと見限ったのかもな猫又は 
 いいねやRTされたところで…てタイプなんだろう 
 パトロン系やるならTwitter大事だけどね。 
 作品作りが一番なのは変わらずやね。 
 ツイッターとか発売の初速は早くなるけど、やらなくても同人の市場規模だと結局ジワジワ予定数は売れるんだよね。トップページで宣伝してもらえるとかならい違うだろうけど。中堅ぐらいだと結局商品を作りまくったほうがよい。 
lud20251030174247caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/net/1623149022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「【オチ】同人系YouTuberについて語るスレpart7 YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【オチ】同人系YouTuberについて語るスレpart29 
・ボイトレ系YouTuberについて語るスレ 	
・クレジット系YouTuberについて語るスレ 
・長嶋茂雄氏 石川県高野連加盟50校に新基準バット3本ずつ贈呈「君たち一人一人が持っているベストプレーを発揮して」  [朝一から閉店までφ★]
・Dの物、そらとも、Vtuberの中の人について語るスレ 	
・【GL】ガールズラブ・百合系のweb小説について語るスレ 10【TS禁止】 
・芸人がやってるYoutubeを語るスレ Part2 
・【制作者専用】同人音声制作について語るスレ Part21 
・【バーチャルyoutuber】にじさんじ有ンチスレ27097【一年たって同接二千でないやつはクビでよ】 
・私人逮捕系YouTuber「ガッツch」ついにチャンネル停止 「ポリシーの度重なる違反」などで  [少考さん★]
・【不倫・浮気】ファンキー加藤、厚労省広報誌の表紙に登場「信念を貫き通す人間はカッコいい」と熱く語る (スポーツ報知) 
・【独自】山上徹也容疑者、現在の心境を語る「罪を償い人のためになることをしたい」 事件については「やるべきことをやった」★8  [Stargazer★]
・安城市職員、困窮した外国人に「家賃滞納してるなら実質ホームレス、ホームレスに生活保護は与えられない。強制送還になるよ」と嘘をつく  
・SACD とBluray Audio について語るスレ010 
・[祝] Underworld,Kittensについて語るスレ [10周年]
・【二軍淫夢】緑のお茶姉貴について語るスレ3【ザッパー☆声優】 	
・【還暦記念】赤いドレスや着物姿に笑顔 還暦の同級生4人、静かに思い出つくり 秩父の貸衣装店で記念撮影…  [BFU★]
・武術系YouTuberを語るスレ★16 
・ガンプラ系YouTuberを語るスレ 14 
・ガンプラ系YouTuberを語るスレ 3 	
・【鉄道系YouTuber】西園寺を語るスレ30 	
・YouTuber「集落をあるく」 について語ろまいか 2 
・【現在22人】少年忍者について語るスレPart9 
・【現在21人】少年忍者について語るスレPart298 
・【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 23再生 
・【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 27再生 
・【躍進】栃木の陸上について語るスレ26週目 ©2ch.net 	
・【悲報】 語尾に「にゃw」を付けてスレを和やかな雰囲気にしてくれてた人、いつの間にか消える  
・【イヤホン】音にこだわってる人ならBluetoothの音域知っててワイヤレスなんて使えないよね  
・私人逮捕系YouTuberスーパードミネーター逮捕 女性に対し詐欺行為で250万だまし取る 犯罪者ばかり  
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ7755【リリが伸びない理由がよくわかる配信でした】 	
・一橋大学 「日本人はレイシストだから英語も喋れないくせに英語ペラペラのフィリピン人を見下してて笑える」  
・YouTubeの色々なアイドルのMV見てたんだけどAKB系のほうがMVでみんな水着になるしハロより全然アイドルって感じで人気でるのもわかるな 
・今月公開予定の『バットマン』主演俳優が突然FF7について熱く語り出す「僕はアエリスとティファの三角関係に悩んでいた」  
・【ラジオ】安住紳一郎アナ、ラジオリスナーの格付け語る 「AM放送聴いている人が一番」「違法YouTubeは…」  [冬月記者★]
・フランスでアジア人差別横行 「犬を食べる黄色い奴らを縛りつけろ」「中国なんて嫌い。ウィルスは全部そのクソの国から来てんだよ」  [Toy Soldiers★]
・【Jリーグ】コンサドーレ新社長が語る新スタジアム構想の現在地「経済界の団体や市長、市議会と綿密に連携を取りながら進めていきたい」  [鉄チーズ烏★]
・【ファイザー製ワクチン】 共同開発したビオンテックのCEO 「接種後7カ月が経過した一部の患者のなかで抗体のレベルが減少している」  [影のたけし軍団★]
・シバターの亀欄の荒川君について語るスレ 	
・小泉進次郎「コロナウィルスは地球からのSOS。環境破壊を続ける人間に対する地球の抗体反応なのではないかと考えてしまう。」← 
・【テレビ】<「素人がコロナを語ると専門家が怒る」という日本は明らかにおかしい>専門家も慌てて「にわか」で勉強している  [Egg★]
・【芸能】広末涼子、長男への性教育を語る  「ドラッグとセックスについては、ちゃんと親として言わなきゃと思って」  [冬月記者★]
・統一教会「容疑者は当法人と友好団体(UPF)の区別ついてなかった。どちらも創設者が一緒なのでそれで同じに見えてたのでは」★6  [Stargazer★]
・アンジュルム有澤一華「人気好感度?売上?フェステレビ雑誌?全て興味ないです。応援して下さる方に感謝しライブと脱ぎ仕事だけします」 
・【自転車】YouTuberについて語ろう【動画】59 
・【MSSP】M.S.S Projectについて語るスレ其の63 
・【MSSP】M.S.S Projectについて語るスレ其の97 
・【復活】FC2SayMove!について語るスレ part62【過疎】 	
・露悪・不謹慎系YouTuber教えてくれ、BANされる前に動画保存したい  
・【ゆっくりRTA】biim兄貴について語るスレpart102【biimシステム】 
・【ゆっくりRTA】biim兄貴について語るスレ part67【biimシステム】 	
・はねバド!】 濱田浩輔について語るスレ part10 【パジャマな彼女。】 	
・【ゆっくりRTA】biim兄貴について語るスレ part40【biimシステム 】 	
・【サッカー】W杯5回出場のマテウスが 日本代表監督に関心「日本は伸びている」 	
・【安心】ハードウェアウォレットについて語るスレ【安全】  Part.2 	
・【LIVE】吉村知事、TBS「ひるおび」生出演 うがい薬について語る  [ばーど★]
・【アニメ私塾生】たろバウムヲチスレ 24【デジ同人作家兼YouTuber】 
・ひろゆきがyoutubeで大人気になってるんだがなんでこいつドクズなのに人気者になってんの?  
・【発達障害】☆☆Twitterのイタイ奴について語るスレ11☆☆【軽度知的障害】 
・【画象】YouTube配信、ついにリスナー同士で争わせる神システムを開始wwwwwwwwwwwwww  
・YouTubeの幹部「スパチャっていう貢ぎ機能つけたら日本人だけが異様に貢いでてワロタ」 
・【格闘技】UFC元王者ジョーンズ ボクシング転向について豪語「2年で世界王者と戦える」 	
・【悲報】同人作家「NTRの竿役は黒人にしよう」→ポリコレ違反だと海外勢に叩かれて精神を病んでしまう・・・  
・【くぼた学】 暗黒放送 横山緑 について語るスレ Part79 【ラブリー天使 大ちゃんマン超大好き】 
・【悲報】元欅坂46の人気メンバーさん、彼氏だと思ってたYoutuberにセフレ扱いされた上に馬鹿にされてしまう 
・【バーチャルyoutuber】にじさんじ有ンチスレ27800【本当に好きで応援してるなら収益化しないよね?】 
  
    
  
 
 23:13:16 up 12 days, 14:35,  0 users,  load average: 85.77, 80.53, 71.53
 in 0.80662512779236 sec
@[email protected] on 110413 
   
  |