次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
立てられなかった時は必ず他の人に頼んでください
950がいない場合は宣言してから立ててください
【厳禁】
・ソースのない晒し、私怨での晒し、やらかし前の持ち込み
・5ch以外のURL直貼り付け
・ヲチ先への凸行為
・スレ内のスクショ等の持ち出し
・容姿、年齢、嗜好、絵柄、作品、キャラ、カプ叩き
【注意】
・sage推奨
・サークル名、サイト名、個人名は伏字
・テンプレ違反、荒らしや私怨はスルー徹底
・ヲチ初心者はルールわかるまでROM
・イタタ物件を見つけたら晒す前に必ずスクショ、新規弗候補は要プレゼン
【プレゼン】
・新たなイタタ物件は名前を晒す前にまず具体的な言動を書き込んで反応を数件待つこと
・需要なし、スレチ判定→引き続き個人で温める、或いは該当スレへ移動してください
・需要あり判定→情報を出す(この時点のスクショはアイコンやID、キャラ、カプ名等は伏せる事)
・その情報への反応を待ち、晒しおk判定が出た場合は伏せ無しスクショを貼り詳細な情報を出しましょう
弗テンプレは>>2
【前スレ】
凍恐復讐者同人ヲチ
http://2chb.net/r/net/1644507649/ >>2続き
田浪
海賊版グッズ販売
ラインナップはキャラ名やチーム名の入ったグッズ、作中の特攻服にデザインを似せたディフューザー、某焼きそば商品に酷似したロゴのランチボックスなど
11/28のイベで屁理の隣に配置され、牛歩でスペ前を潰されたのち垢消し逃亡→復活
ngns
別スレでトレパク黒判定あり
一見二次と分からないようぼかした上で、エロ絵パスやネップリIDを返礼としたFANBOX集金複数
Part2落ちてるから区別つける為に一応Part3にしておいた
>>1
たておつ
新しく立て直したからPart3で良いと思う
保守って20までだっけ? 主菜、去年の12月に別の合同誌の同じような事案についてお気持ち呟いてたね
思い切りブーメランじゃん
まずプレゼンでしょ?
何でそのまま続けようとしてるの
とりあえずプレゼン兼ねて経緯まとめたけど間違ってる部分あったら指摘頼む
合同誌主催Aが表紙や奥付、目次、ノベルティ等のデザインを知人に依頼
(※この時点で金額のすり合わせをお互いろくにしていない)
↓
依頼された知人Bが学生で多忙なこともあり、AはBに既に支払い済のお礼6000円だけでは申し訳なく思い、それに加えて手間賃を別途払う旨をBに伝えた
↓
Bは知人のプロデザイナーに今回のケースの場合いくらくらい請求するべきか尋ね、
算出された金額から自身がプロではないことなどを考慮して「端数を切り捨てて」Aに8万円を請求した
(※具体的にいくらくらい削ったかなどは不明)
↓
AはBに対し「その金額は高すぎる」「依頼はお断りする」旨を伝える
↓
AがTwitterで知人に依頼してた表紙を使えなくなった旨を呟く
↓
BがAに対する反論noteをアップする
※互いにブロックした/された旨主張しているものの意見は食い違っている部分が少なからずある
>>26
Aがリテイクを14回もさせた上に
「安く頼めると思ったのに素人にその値段は払えないし使わないから断る」と一方的にブロックしたのも加えて 合同誌主催Aが表紙や奥付、目次、ノベルティ等のデザインを知人Bに依頼
(※この時点で金額のすり合わせをお互いろくにしていない)
↓
7月はBが多忙なため、話し合った結果6月中に作業を終わらせる予定で進める。しかし6月末になってAから追加作業を振られ、スケジュールがずれ込む。AはBに既に支払い済のお礼6000円だけでは申し訳なく思い、それに加えて手間賃を別途払う旨をBに伝えた
↓
Bは知人のプロデザイナーに今回のケースの場合いくらくらい請求するべきか尋ね、
算出された金額から自身がプロではないことなどを考慮して「端数を切り捨てて」Aに8万円を請求した
(※具体的にいくらくらい削ったかなどは不明)
↓
AはBに対し「プロではないのにその金額は高すぎる」「実績ない人にはその金額ではちょっと無理です」など伝えブロック
↓
AがTwitterで知人に依頼してた表紙を使えなくなった旨を呟く
↓
BがAに対する反論noteをアップする
※互いにブロックした/された旨主張しているものの意見は食い違っている部分が少なからずある
個人的に書き加えるならこうかな、主催が鍵で見れないから食い違ってる部分は分からない
A(デザイン依頼者)が絵描きで
B(デザイン受託者)が字書き?
「支払い済のお礼6000円」だと現金で渡したっぽく読めてしまうから
「6000円相当の謝礼品」ぐらいの方がいいかも
あとブロックした/されたについては双方の主張が正しいとするなら
BがAツイ裏垢をブロック→AがBのツイ表垢、LINEなど連絡手段すべてブロック
の順番じゃないかと思う
>>28
積算はnoteによると86790円
6790円切捨て >>28
ごめん最新のnoteでは金額出してないのか >>28
時系列は矢印じゃなくて丸数字とかのほうがよいのでは?
パラ4にについて
Aは8万の請求を受けて
・プロと同じ料金なら「友人に頼むメリットがない」(カギカッコ内A発言ママ)
・実績のない人に8万は出せない
として金額を承諾しない旨のラインを送ったところ
Bはラインに返事することなく裏垢をブロ解
この「メリットない」発言、かなり味わい深いので外さないほうがいい
Bがなぜライン返さず即ブロ解したか普通の情緒なら一発でわかるが
Aは自分の無礼を顧みることないどころか
これがBをブロックする正当な理由になると思っているらしい 個人的には受託者側にも非がないかと言われると微妙に思う
依頼者側の発言はだいぶ問題だけどね
結局ほぼタダ働きだし学生だしでこの状態で受諾者に非がないとは思わないと言われてもなんだよな
断れる勇気があればよかったねと思うけど
年長者が学生の社会経験の無さ無知さに漬け込んだと見えたな
学生だし金額も回収出来ないだろうから上手いこと搾取されちゃったね
これで留年とか学業に傷ついたら親泣くだろうな
鍵にした後にAがみんな1週間で忘れるとか言ってたらしいが確認出来た人いる?
学業圧迫状態で我が子が社会人経験の無さにつけ込まれて他人にタダ働きでこき使われてると知ったら親は激怒するわ
自分がラク出来るなら他人の時間を搾取することを良しとする悪質な人間って意外といるよね
合同誌ならフライヤー等の雑務は多忙な学生に押し付けずメンバー内で振り分けろよと鬼か
学生の大事な時間搾取 で検索したら出る盛る車アイコンのホームに依頼側のスクショ結構ある
この主催年齢はいくつくらい?学生の被害者より圧倒的に幼稚過ぎてビビる
note者がブロ解したのはLINEで高い!こんなの払えない!ってLINEで返信されて
繋がってたTwitterの裏垢のやつ
それ知った依頼主がLINEやTwitter全部をブロックで被害者が連絡取れなくなった
でもTwitterで依頼主が10万請求された!って批判してるよって友人から教えられたnote者が
いやいや詳細はこれですってnote書いた
依頼主は今鍵かけてるけど変わらず私は悪くない価値観の違いを主張で訴訟をチラつかせてる
デザインや奥付だけじゃなくて
フライヤーに関しては入稿や発注(2回)もかけて受け取り(1回)すらしてるよね
忙しいなかもはやデザイナー依頼じゃなくて雑用係もさせられてたとこも問題だと思う
あと依頼主はnoteが出る前に万フォロワに10万はnote主のクオリティ的にありえないってファンネル集めとnote主貶めてた
スクショは取ってあるよ
ちなみに受託者が仕上げた表紙デザインもろもろって公開されてる?お蔵入り?
てか主宰なのに依頼者は何をしてたの?
仕事や家庭の事情とかで忙しく合同誌の雑務も手がつけられん状態だったとか?
友達が合同の主宰やってて手伝い位したしたことないけど主宰は土日使って色々業務消化してたけど
これ合同誌のメンバーはどう思ってるんだろう
自分だったら主催にドン引きだし“あの”合同誌のメンバーってずっと後ろ指さされそうだしで降りるけど
思うところあっても降りられない雰囲気なんだろうか
鍵かかる前にざっとしか見えないがしょっちゅう遊び歩いてて同人作業する暇もないようには見えなかった
前ジャンルでも合同誌関連で問題起こして書き手追い出したらしいね
>>43
表紙のデザインがそのままポストカードサイズのフライヤーで5月のイベントで配られてた
Twitterにも昨日まで公開されてたけど依頼主は削除済み 8万の請求を10万て書いたの謎すぎ
1ケタと2ケタの印象だいぶ変わるよ
被害者ヅラするの慣れてる奴は息をするように話を盛るから
請求詳細価格見てもそこまで高くないし積もり積もった価格なだけでなんで依頼者が被害者みたいにふるまうの
単純な疑問だけどフライヤー受け取りや振り込みだってどんなにいそがしくても宅配ロッカーも駅や営業所にあるし
振込だってコンビニATMからできる銀行も増えたのに自分でやらない意味がわからない
>>39
マジで「どうせ1週間したら忘れるくせに(泣)」とか言ってて草
思ってても普通は言わないものだがなあ Aはジャンル内でプチ炎上する度に信者ヨチヨチと弁護士チラッで黙らせてたけど今回はやりがい搾取の一例として創作界隈やデザイナー方面まで広まってるし複数のまとめサイトでまとめられてるから一週間で鎮火は無理だろうね
もう最初から友人を建前にして安上がりに依頼したかったセコチケなのが明らかなのが胸糞だよ
だいたい本当に友達ならこれまで半年は世話になってるんだから
幾ら高いと思っても誠意をもって安くしてもらえませんかって値段交渉すべきなのに
端から支払い拒否の総ブロな上にネットで晒して万ファンネルに被害者面する神経が理解できない
デザイン5種にリテイク14回をあり得ない低額での依頼
しかも相手が学生
「そんな高額な値段になるなら友人に頼む意味ない ならそもそも頼まなかった」
ってインパクトで外野に一気に広まったね鍵内の「一週間すればみんな飽きる」ってスクショもどんどんRTされてるし
特にリテイク数にイラストレーターやデザイナークリエイター系のひとらが怒ってるのよく見る
よく分かってないんだけど依頼側は絵師で受託側が字書きなの?
表紙を依頼っていうのは絵を描いてもらうんじゃなくて絵を渡してロゴや全体デザインだけって事なのかな
自分が参加者なら辞退するわ
このまま本が発行されてもそれは1人の学生を奴隷状態で使い倒した搾取被害の上に成り立ってるもんだし加担したくない
例えデザイン未使用だとしてもかかった工数費踏み倒しなんだから同じこと
しかも主催がやるべき雑用諸々やらせてたとか責任感も主催能力も皆無
マジでゴミすぎる
note出た直後に依頼側と受諾側フォローしたんだけど、数時間後には依頼側にブロられてた。
フォローに使ったのは特徴ないROM専鍵垢だから、わざわざブロックとは驚きだわ。
何かツールでも使ってnote後増えたフォロワーとか受諾側のフォロワーとかブロックしてるのかな
>>61
直前で入れたROM垢ブロられてないからたぶん手だと思う
信者からのヨチヨチ半端ない
スクショがとれるとれる >>61
鍵かける前に、昨日今日で増えたフォロワーはブロックしますみたいなこと言ってた お礼の6000円の内訳がご飯代+献本て見かけたけど本当?
受注側も鍵になってたから確認出来てないんだけど
>>65
noteの追記に書いてあるから本当だと思う A鍵かける前に鍵かけない宣言してたのに自分が不利になった途端に即効で鍵かけてて笑う
マロのイキッてる返答も見たけど何で今まで晒されてなかったのか不思議なくらい弗の素質あるね
調べたら前ジャンルでもやらかしてたみたいだけどそっちでは弗入りしてなかったのかな
本当だ検索するとボロボロ出てくるね
トラブル起こして指摘されると一方的に関係を断ってジャンル変えを繰り返してるみたい
A鍵掛けた後フォロイーが70→58と除々に減ってる
ブロ解されてるのかな
他cpの相互ならしがらみもないだろうしね
つながってていいことないだろクワバラクワバラ
同cp者はお気の毒としか
A最大手なんでしょ?
同ジャンルの万フォロワー持ちで苦言呈してる人も出たからね
こうなってくると同類扱いされたくない描き手は一斉に逃げ出すんじゃないか
逆に寄稿しただけだからってことで「関係ないんで!!」ってキレつつ「今後も好きなように作品描いていくのみです〜」「心穏やかに作品作りたいです〜〜〜。」の万フォロワー持ちもいる
主催が次のジャンルでもやらかししないように・やらかしが人に伝わるように弗まとめ作った方が良さそう
主宰は鍵内でだんまりなの?
一週間すればみんな忘れるってツイになんかこういったトラブルに手慣れているのを感じて怖い
うちのジャンル来ないでほしい……
寄稿するだけってなんだよ
学生搾取することを容認するって意思表示だろブロックブロック
合同誌の表紙イラスト描いたサークルも無関係です!って主張して実質依頼主を擁護してるね
見て見ぬ振りは同類だって分からないのかな
>>82
実際今回のトラブルがスケートジャンルのいざこざと思ってる奴もいるから本当にいい迷惑だと思う アンソロじゃなくて合同誌って名目なのに無関係は無理がないか?
自分の認識がおかしいのか
おかしくないと思うよ
合同誌なら寄稿サークルも主催と同じ立場でその本に責任をもつから合同って名目なんだし
たとえアンソロだとしても今回の場合は主催の奴隷産業が問題になってるから知らぬ存ぜぬも悪手といえる
どんな関係性だろうと主催に寄稿するなら主催の活動を支援し荷担するという事実は揺るがないから
無関係を主張するならまず辞退しないと本当の意味で無関係にはなら無いし
奴隷産業を知ってるけど無視して楽しい活動だけしたいんです!は主催並に倫理観どうかと思うよ
結果的に今回はnoteの学生がちゃんと主張したから良かったけど
あの主催ならもし学生が金額提示しなかったらそのまま搾取してた可能性が高いと思うから余計
これが主催の交通違反とかなら無関係と言えると思うよ
でも今回のは合同誌そのもののデザイン問題
それだけじゃなく入稿やら入金やらフライヤー受取りやらほとんど被害者学生が実質主催レベルの行為押し付けられたトラブルでしょ
これを無関係とか言える参加者頭湧きすぎだろ
自己中主催が集めた自己中描き手一覧リストみたいな本になりそうだね
Aは合同誌という名のアンソロだ、みたいなこと言ってたような
でも主催の責任果たしてないし炎上さすし
よくまあこんな泥舟に乗ってられるなっての
外野の感想だわ
鈍いよ
「参加者とはいえ二人の間でのやり取りなので詳しいことはわからない」ならそれはそうだと思うけど「関係ない」は随分だよなぁ
実質同人誌作成の作業してたのは被害学生なのに寄稿者たちはなんで主宰に忖度すんの?ってなった
早々に自分の原稿引き上げた辞退者もいるのに不審な主宰に大事な原稿預けられるのすごいね(ほめてない)
自浄作用ないカプやべえな
表紙の絵の人とか当人たちの問題なので何もしないって言ってるけど
貴方が素敵なデザインありがとうと言ってた表紙が問題の中心なんですがって感じ
「関係ありません!」参加者全員も沸入りとしてまとめた方が良いかもね
合同誌参加者の誰か一人でも皆で折半して支払おうという人はいないのか
この界隈まともな人間いないの?
界隈まるごとヤバいとしか思えないわ
主催が印刷費払う代わりに売上も全取りするアンソロ形式なのか全員で割り勘利益も割り勘形式なのかは外部にはわかんないんだしそこ責めても仕方ないでしょ
デザイナーとトラブったのはあくまでAの問題なわけだし
発行したら学生搾取アンソロって言われる事になるだろうけど、
本の表紙とかようやらんわ。矢面立つなら止めないが
辞退が一番スマートだよね
少なくとも状況を知った以上は
>>91
あの言いぐさね
そりゃそうなんだけどさ…て気持ちになるね
ダメージ・コントロールになってない まとめなおしたけどもういらない?
A:合同誌(8月発行予定)主催 絵描き 社会人
B:友人であるAからのデザイン依頼を受けた 合同誌参加者ではない 字書き 学生
@2022年2月頃、Aが合同誌表紙、ほかデザイン作成等をBに依頼
Bは学生で、実習や試験により7〜8月は多忙であるため難しいと伝えるが、Aから製作スケジュールを5〜6月に繰り上げる打診を受け受諾した
この時点では互いに無償で納得していた
A5月のイベントでは表紙デザインのフライヤーが配られるなど、Bは予定通り作業を進めた
作業終了予定の6月末に作業が追加され、7月下旬までには完成させて欲しいと言われるなど、当初の予定よりも作業スケジュールがずれ込んだ
(Bはこれまでに表紙、奥付、目次、扉絵、ノベルティのロゴのデザイン、ポストカードの作成・発注諸々、振込代行等を行っている)
B無償の予定ではあったが、Bへの負担が大きくなったためAはBに6000円相当のお礼(ご飯代、デザイン書購入)をした
その後、それに加えて手間賃を別途払う旨をBに伝えた
CBは知人のプロデザイナーに今回のケースの場合いくらくらい請求するべきか尋ね、
算出された金額から自身がプロではないことなどを考慮して端数を切り捨てて(86790円から6790円切捨て)Aに8万円を請求した
D8万の請求を受けAは
・プロと同じ料金なら「友人に頼むメリットがない」(カギカッコ内A発言ママ)
・実績のない人に8万は出せない
として金額を承諾せず、またBの製作したデザインは使用しないとして依頼をキャンセルする旨のLINEを送った
Bはラインに返事することなくAの裏垢をブロ解
裏垢のブロ解に気づいたAは、Bのtwitter、LINEなど連絡手段をすべてブロックした
EAは自身のTwitterで依頼していた表紙が使えなくなったこと、Bの請求金額に納得できないことを呟いた
FBがAに対する反論noteをアップしトラブルが拡散される
値引されてきた8万の請求を
10万とフォロワーに盛った点も欲しい気はする
>>95
トラブルが露呈した上で知らぬ存ぜぬは無理がない? >>95
参加者乙
トラブったんじゃなくて一方的に搾取して未払いなだけじゃん
その上で成り立ってる合同誌に知らぬ顔で参加するのは加害者と同じと思われても仕方ない 「参加者にはまだ参加の意思があるか確認しますので〜」みたいなスクショ回ってるの見たよ
辞退チャンス与えられたのにこれでもなお参加するなら搾取アンソロ加担者と言われてもやむなしだわな
あの合同誌って企画アカウントとかないの?参加者念のため把握しておきたいんだけど
主宰の支部アカ確認したけど合同誌の情報見当たらなかった
学生搾取騒動が広まったのは平日だし参加者も社会人だと落ち着いてツイできるのは今週末の土日って感じかな?
外野だけど騒動起こったのに即鍵つけておこもり&信者によしよしされてる主宰見てどう判断するかは早め早めにしたがいいとは思う
合同誌だと印刷代は執筆者で分担、アンソロでも無く主催ひとりが払うならゲスト本と言うのが正しい
鍵だから本の内容もわからないが責任を分担した合同誌なら執筆者も私知らないでは通らない
「2人の間の事なので分からないから〜」って言い訳が通用するのは片方の言い分しか出てないor双方の言い分が食い違ってる場合だよね
今回被害者側が雑務諸々全般やらされてた事やリテイク14回というトンデモ内容開示して炎上した
主催側は内容詳細について反論もできず鍵かけ逃亡した時点で被害者の言い分が真実だと分かる
それでも主催側に協力する参加者なんて「学生の被害なんて知らない!アタシの楽しみを奪わないでよ!」的なのが本音でしょ
支部に小さく合同誌のフライヤーあったわ(念の為スクショ済)
それには合同誌と記載
参加者は絵描き字書き合わせて9人
現在一人抜けて8人?
この人数で無関係学生一人にやらせてたとかド屑すぎる
>>108
はっきり合同誌って言ってるし他の参加者も合同誌って言ってるよ 合同誌は出費・編集・販売を参加者全員で分担したものだから形態がそうでは無いならアンソロかゲスト本だよ
本当に合同誌なら件の8万円の支払い責任も参加者全員で分担になるはず
じゃあ主催と参加者がアンソロと合同誌の区別がついてないアレってことか
いや主催が手数料貰って売り上げ割り勘とかの可能性もあるよ
内訳は不明だけど表では合同誌と表現してるなら合同誌として捉えて問題ないと思う
実情がアンソロなら主催も執筆者者もわざと偽ってるか理解してないかでそれはそれで問題なだけ
どちらにせよ現時点で鍵籠りも問題は知ってるけど無関係発言も無責任としかいえない
仰々しくなるから合同誌って言ってるけど実質アンソロって鍵掛ける前に言ってたよ
アンソロだと仰々しくなるの意味がわからん
アンソロか合同かは折半があるかないかだよね
実際はアンソロで出費売上も主催
でも名目では合同ってことにして何か不備あっても皆の責任ってことにしよ!ってこと??
そしたら主催がもっと小狡いってことになるけど
合同誌だろうがアンソロだろうがどっちにしろ参加者軽蔑するけどな
こんな情報が出回ってジャンル外の注目を集める炎上、しかも主催が加害者という状態のシロモノに「アタシ関係ないもーん」で寄稿or参加できる神経疑うから
どうでもいいけどそもそも本当に友人だったんですか?って感じる
>>118
その推測で合ってるんじゃないかな
発覚前の時点では執筆メンバーはむしろ巻き込まれた被害者だけど
発覚後この後に及んで知らず存ぜぬと言うことなら主催者と同じ加害者側になる。リスクしかない
しかし主催との付き合い方にもよるが
執筆中のアンソロでこんな騒ぎになったら1日混乱しそう まともな感性の大人ならこんな泥舟辞退するよな普通
辞退しない人達はまだこのジャンルでAが活躍できると思って媚び売ってんの?それとも類友?
主催、前ジャンルで絵師を引退に追い込んだって引ツイ見たけど何やらかしたの?
関係ないので!!の人今更辞退してるじゃん
関係ないので!!は消さないんだね
>>124
消さないほうが対応としては誠実だと思うよ 辞退しません宣言してる人2人ともツイートの言い回しが似てるんだけど辞退しない勢で打ち合わせとかしてそう
それは勘繰りが過ぎるでしょ
最初に辞退した人の対応が無難なら自分だって参考にするわ
あの主催に絡まれたらたまったもんじゃない
辞退した人の話じゃなくて辞退してない人の文体の話じゃない?
仮にも合同誌名目の金銭トラブルを友人間だから~と知らぬ存ぜぬで参加続けるのは不誠実だし主催らで口裏合せてるのかなと勘繰られてもしゃーない
何かこんな事言い出したらキリないけど最初に辞退した1人はまだしも後から他の人達が辞退し始めても荒れてるから離れるだけで学生から搾取する事自体が酷いとか思わなかったんだろうなって
>>123
orzn?なら当時見てたけど概ねあのままだよ
@Aと絵師Cがアンソロを主催しようと企画寝る
↓
ACが家族のトラブルで忙しくなり病む
Aとの会議中に家族に電話するので企画が進まずAイライラ
↓
BAが他絵師に寄稿依頼を持ちかける
Cはまだ現実的な話ができていないとAをとめる
↓
CAが思い通りにならないから企画をやめる宣言してCをブロック
Cが家族の事情だと反論してAをブロック
↓
D罵倒しあってCが垢消し宣言
で両人香ばしかったw
その引ツイに現垢もはられてるし見てみたら?
気目津のやらかしは関係者が多すぎるので詳しいやつたのむ 辞退した1人の「承知の上で寄稿した」が誤解だっていってるけど
普通に日付や時間的にもnoteで詳細が出た後から
私は無関係です!寄稿しただけで後は知らない!楽しんで描きたいのに!ってリプしてるよね
何が誤解なの???
普通に知った上で丁寧な問い合わせのマロにも余計なお世話です回答してるよね
この主催周り自己保身ばっかのやつ多すぎない??
「プロじゃないのにこの金額は」って文句をよく目にするけどプロならもっと高額になるってわからないのか
そもそも「プロではないけどレベルの高いものを作れる友人」にタダで作業してもらえると思って頼んでるんでしょうに
そういう人に限って専業主婦は奴隷じゃない!これは仕事として給料発生したらいくらで~とか言い出すヤツ
高すぎる!って言ってる人たちはつまり自分なら今回被害学生が処理した雑務やデザイン等を6000円で受けてくれるってコト…!?
そもそもデザイン料だけの話じゃねーしな
雑務諸々を参加者でもない人間に全部押し付けてやらせてた
学業優先させたいと1度は断った自分より年下の学生に
主催者の傍若無人ぶり・悪く言われると被害者ヅラして盛って吹聴するムーブからして、性格をよく知ってるであろう被害者は断りたくても断れなかったのが想像つくよ
ほんとこれはパシリなんて言葉じゃ生温い
イジメだし立場利用した搾取行為で反吐が出る
発行するにしろ発行しないにしろ、とりあえず学生さんに
これまでの労力分の代金支払いなよ。本当は全額支払うのが筋だけど最低でも5万。
ぶっちゃけ今までの活動で結構な黒出てるだろうし払えない額じゃないだろ?
貴重な時間を割いて頑張ってくれた相手にこのままご飯代だけで
一方的なブロック逃げは許されないわ。
それな
主催者は人件費とか工数費って概念知らないの?
散々働かせたけど使わないから払わなくてOK!なんてどこの業界にもねーぞ
もうレスも100超えてることだしそろそろ晒し判定しても良いのでは?
アンソロ楽しみにしてた人たちも気の毒よな
主催はクビにしてアンソロタグで書き手それぞれ発表すればいい
>>131
ありがと探してみる
>>140
ただ被害者もこんな状況で会いたくないでしょ
会っても罵倒されるのがオチ
口座も晒したくないだろうし >>144
だから泣き寝入りしろってこと?論点ずれてるよ
なんで会うのが確定になってるんだよ
学生さんがお金の振込等々手続きしてたならお金のやり取りの
ルートがあったはずだし、口座晒さなくても送金方法色々あるでしょ…
そもそも主催者が相手に負担にならないように送金出来る様に動けって そもそも振込代行とかいう訳わからん作業が発生した経緯も気になる
ちゃんと必要な金は過不足なく学生に渡ったんだろうな…
>>130
辞退の打診はしてたけどAからの返信が来てなかったから表明出来なかったパターンもあるかもしれないけどね
昨日もまた1人辞退したっぽいね >>142
発行するなら参加者まとめての方が良いのでは? >>147
最初の脱退者も主催に連絡したけど返事こないから自分から先に告知するって宣言してたしな >>149
執筆者としては楽しみにしてる読者をがっかりさせたくないだろうし
cp盛り上げたい気持ちもあるだろうから
主催者から納得いく説明や今後の方針など
善後策を確認して進退決めたかったところだろう
返事なしか
全方向に不誠実なんだね 豪傑気取りのサークル気取りの陰湿ヲチャ婆早朝から早朝までお疲れ様;;
@utenavicyuu
この有様でもカプ界隈は異様なほど静かだし被害学生への同情の声も皆無だし
発行されたら普通に売れそう
カプの心配しかしてない奴ばかりだから
自浄作用もそうだけど執筆者ですら最初は無関係ですって言ってた人もいるからね
今のところカプ界隈で主催に苦言してる人いないのが本当に残念だなと思う
ますますカプとその描き手の印象が悪くなるのに
被害学生さんが別ジャンルだしな
同ジャンルならもうちょっと声が上がってたかもしれない
個人的には被害者が別ジャンルだからこそヤベーと思うわ
同ジャンルだったら「アンソロ参加者の1人」って感じで内輪揉め感出るけど、別ジャンルって事はつまり完全に「部外者への業務委託」って事だから
辞退者増えると「友人同士のトラブルなので関与しない」って早々に言った表紙絵の人のヤバさが増すな
何人で作る本かは知らんが4人辞退してるしもうこれ個人誌じゃない?
主催が支部のお品書きに載せてるフライヤーによると主催含めて8人
その内4人が辞退
漫画・絵が主宰含めて五人、小説が四人参加だったのが
漫画・絵から三人辞退、小説が一人辞退かな?
テキトーに検索かけて見つかったのだけカウントしたけども
別に絶対辞退しろなんて言わないからせめて参加者には「自分達は参加者でも同ジャンルでもない多忙な学生に雑務全部押し付けて無報酬でトンズラした合同誌出します」って堂々とツイートして欲し~
告知されてないから邪推だけど、相互外れてるから小説もう一人辞退かな?
>>161
漫画と絵は主催と表紙の2人だけになったね 今出しても悪い意味で話題になっちゃってるし中止にした方が参加者にも迷惑かけなくていいと思うけど
主催は意地でも出したい感じなのかな
「原稿のためツイッター離れます〜」みたいな事言ってたんだっけ?
このまま逃亡してジャンル替えじゃないの
マジかー
トレパク冤罪の弗もだけど鍵にこもって信者たちにちやほやと世間が忘れまで風化待ちが常套手段になってきてるな
なんの訴訟?向こうの方は罪状想像つくけどこっちはやらかしたの自分でしょ
デザイナー相手じゃなくて匿名の誹謗中傷に対してじゃね
インボイスで住所名前バレまで一直線だから大々的に反対声明だしたほうがいいのや
ストカ垢やアンチが過激になってるから洒落にならないし
ヲチとしては失格だろうけど正直もう写真載せるのもやめた方がいい
主催はまだ鍵つけてだんまり?
辞退者多数だけど合同誌はどうするんだろう
支部に主催のコメント来てるよ謝罪してお金払って和解したらしい
合同誌も発行日ずらして出すみたいだけど出すなら他の主催が良い気はするけどね
ほんとだ謝罪文来てる
こんだけ炎上してまだ参加者いんの凄いな
謝罪文きてたわー
絶対金払わないでとんずらかと思ってたから最低限被害者にも補填があってよかった
>>168
スレチごめんだけどあれ冤罪じゃないからヲチ板以外も調べた方がいいよ >>181
マジか!トレパクしていたって証拠ある!?見たいです
発端のAが身内の不幸があったが冤罪被害者が神社行ったせいだからだってツイートしたところまでしか追ってないんだよね
Aって一回被害者はトレパクしてなかったってツイで撤回してなかった?そっから覆したってこと!? スレチだから自分で探して
その書き込み自体歪んでるし
あんだけ払えない!高過ぎ!って被害者ヅラしてたのに謝罪出したんだ
今までイキっててもこんだけ全方向からぶっ叩かれたら謝罪は出すんじゃないか
謝罪が本心かは知らんが被害者がお金とか補填してもらえたのならまともな落としどころだと思う
◯たん本当にどうするんだろう
あの注意喚起ツイでK氏が個人情報を漏らしたぞ!ってでむちゃくちゃ広まってたけど……
こんなん普通に謝っても許されないけど
>>190
誤爆してるぞ
つか知らないフリしてめちゃくちゃ知ってんじゃんかワロタ
いい加減スレチだから止めろ スレタイ読めないの?
それともそのジャンルってまともにマナー守れるヲチャいないの??
一応謝罪して金払ったなら良かったわ
でも最初からAが被害者と話し合って金額擦り合わせて払ってればこんなことにはなってなかったんだよなあ
普通の成人ならブロックして支払いトンズラして愚痴ツイ拡散する前にそうするんだよ
>>193
一応有能顔でやってるつもりの素人だから許してやって 普通と言い出したらまず忙しいって言ってる学生に仕事頼まない
そして発注時点でAと被害者が仕事の範囲やリテイク回数について擦り合わせて金額確定しておけばここまで拗れなかった
学生だとその辺りの仕事の進め方知らなくても仕方ないしだからこそ頼まない
Aは何やってんのって感じ
トレパク冤罪のヲチスレいっちょ噛みジジイで機能してないから難民行かないと検証無いよ
うわーースレ乗っ取られちゃう
口兄ヲチャは何度注意されようがルール守らないヲチャしかいないって他スレで見たけどガチじゃん
ヲチャの民度最底辺で草
>>197
同人スレでもやり始めて注意されたら逆ギレして荒らしてたよ 口兄の大手擁護婆があちこちで暴れてるけどそのたびにあっやっぱいじめ界隈なんだなってわかるの草
まあ絵をトレパクされたからブロ解した木端垢にいきなりDMで凸られて話にならなくて話切り上げたら一月後トレパク冤罪かけられて無視されるいじめ受けたってnoteだされたら
そりゃトレパクされた側にとっちゃいじめだよね
>>196
ツイで学生側が悪いと言ってる人もいて驚いたわ 最初から金額擦り合わせとけってツイでよく言われてるけど
学生最初は無償でいいかって思ってたんじゃないかな
それが次々あれこれ頼まれ遠慮なくリテイク出されイラついてもうこれ終わったら距離置こうってなってのあの金額提示かなって
どっかで断ればよかったのにとも思うけど
>>203
学生側は悪くないと思うよ
趣味なんだから年齢関係ないって思う人もいるかもしれないけど仕事経験ない人に仕事頼むなら過剰なくらい慎重になるべきだし出来ないなら頼まない方がいいと思う 実際自分が同じことされたらムカついてふっかけるくらいのことするだろ
リテイク回数もだが、多忙であると伝えていたのに「ごめんね学生だと思ってタダでこき使って」は人としてないわ
最初は表紙デザインの依頼で時期も譲歩してもらって友人だしアマチュアだし、って前提で無償で引き受けたのが
表紙以外の雑務あれこれ押し付けられて約束の時期はぶっちぎられて友達でもないわ…になっちゃったらね
最初とこれだけ条件変えられてるのに学生側に最初から〜を求めるのは酷だわ
そういう最初の話に反してズルズルとこき使ったのが問題なのに謝罪文では「すり合わせができてなかった」とか「誤解」とか表現するのって問題ずらしてる感じした
すり合わせも何も当初の日程の話をホゴにしたのはそっちでは?という
一度は断ったのに期間の譲歩までされて望まれたお友達依頼が二桁のリテイクやその他雑務
果ては無理だと伝えた期日ぶっちの追加作業の依頼なんつー友人どころか人権無視した奴隷労働になるなんて予想してすり合わせ出来る奴この世にいるのかって話よね
学生さん嫌な思いしただろうけどせめてお金は払われて良かった
8万か あれも買えたこれも買えたって思うと悔しいだろうね
1万人以上のフォロワー達がこれから出す本も買ってくれればすぐ稼げるんじゃね?知らんけど
自分はあちこち遊びに行って見せつけるように写真上げてまくってたの胸糞だったな