1 :
キングコングラリアット(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:10:09.01 ID:cWoPKEjV0 BE:758283585-PLT(12000) ポイント特典
「薄っぺらい逆張り」の批評を招き寄せる『シン・ゴジラ』そのものに薄っぺらさは存在しないのか
http://blogos.com/article/187630/ (1)あんなインチキ外人がドヤ顔でこれみよがしに出しゃばられても・・・
(2)怪獣がそんなに怖くない
(3)怪獣をダシに使った政治劇がオタクのファンタジー・・・
(4)庵野信者の同窓会には参加できません
以下、解説していきます。
(1)あんなインチキ外人がドヤ顔でこれみよがしに出しゃばられても・・・
THE VERY BEST OF ごっつええ感じ 1 [DVD] あんな素っ頓狂な「大統領特使」は世の中にはいません。仮にも日米関係のリアルを下敷きにした映画を狙ったのであれば、
あんな『ごっつええ感じ』の Mr. BATER(ミスター・ベーター)レベルのインチキアメリカ人を出してはダメです。「今日パーティー行かなあかんねん」そういうコントのレベルのアメリカ人です、アレは。
もちろんこれは俳優の語学力とか発音云々という話ではなくて、もう存在そのものがダメです。峰不二子もどきのテイストが、さらにもうなんだか脱力させられて、この映画の価値を毀損する最大のポイントとなりました。
しかもこれが重要な役どころなんだなあ。残念ながら。
(2)怪獣がそんなに怖くない
これは「ゴジラ」がシリーズであることの宿命ではあります。最初からゴジラとはなんぞやというのはネタバレですから。しかし、それにしても全く怖くない。
自分はモンスター映画を期待しておりましたし、そこをどう表現していくのか、そこが最大の見どころでしたので、拍子抜けでした。
クローバーフィールド/HAKAISHA (字幕版) 海外ゴジラ作品がピンとこなかった人達がそう言うのもわからんでもないんですが、ゴジラを日本が取り戻した的な映画ナショナリズム言説もいくつか拝見しました。
が、モンスターに踏みつぶされる一般人側を延々と描いた『クローバーフィールド/HAKAISHA』(2008)を持ち出すのもどうかという気もしないではないですが、
単純にモンスター映画としてのクオリティとしてどうだったのか、という点においては残念ながらまだまだかと。
まあこの映画は怪獣をダシにした政治劇なわけで、そこは大目に見る必要もあるかと思いますけれど。では、その政治劇としてはどうだったのでしょうか。
2 :
キングコングラリアット(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:11:23.12 ID:cWoPKEjV0
(3)怪獣をダシに使った政治劇がオタクのファンタジー・・・
ゴジラ ゴジラというのは、いわば『ゴジラ・ナショナリズム』というものがあると言ってもいいんじゃないかぐらいに、政治テーマに相性がいいです。それが計算されたものかはどうかは別にして、
ファーストゴジラは政治性が電流のように帯びている映画でしたし、それ以降もこのパターンが続きます。ゴジラは対米関係というものをも時代時代で考える物語装置ともいえるかもしれません
さて、自分はてっきり庵野さんのことですから『シン・ゴジラ』に終末観に彩られた内面とリアルが混在したような物語を想像していたのですが、ところがこの映画はそうではありませんでした。
ある意味エンターテインメントに徹して、怪獣にフューチャーしたのではなく、あくまでも政治劇としてつくられました。
たぶんこの映画を評価する人はそこの部分に共鳴している人が多いのではないかと思うのですが、見当はずれではないですよね?
で、その政治劇がですね、変わり種のテクノクラートが大活躍する、いわばオタクのファンタジーなんですよ(笑)
それはまあ斬新ではありましたし、面白かったところでもあるのですが、それでモンスターと対峙するオタクという図式を頭の中で描いてしまうと、
結局コレ子供の怪獣ごっこじゃないの?という感想になってしまうわけです(笑) 前述のとおりゴジラそのものが怖くないのでなおさらですよね。
しかも、結局世襲政治家とテクノクラートの話なのかあ・・・と考えると、ごくごく個人的にではありますが暗澹たる気持ちが。まさに日本ナショナリズムですねえ。
まあ、この方面はいろいろ語る余地はありそうで、実際にそういう論評もされている人が多いようですが、まあなにを今さらという感じも自分にはなきにしもあらず。
3 :
キングコングラリアット(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:12:37.90 ID:cWoPKEjV0
(4)庵野信者の同窓会には参加できません
皆殺し映画通信 冥府魔道 この映画の公開に先立って『皆殺し映画通信 冥府魔道』の対談記事で、モルモット吉田さんが「どうせヤシマ作戦みたいなの延々やるんじゃないのか」と予想していましたが、ズバリ当たりました(笑)
最後に日本を救うべく立ち上がったオタクたちが屹立するかのように、なんだかよくわからないビルの屋上?の仮設ステージみたいなところに指揮所を設置してゴジラ退治にあたる。
で、電車に爆弾つけて体当たりとかコンクリートポンプ車・・・ですか。まあそれも子供の頃に、ゴジラのソフビに、ミニカーやプラレールを立ち向かわせていた怪獣ごっこっぽくってワクワク感はあるのですけれど、まあそれにしても・・・。
というか、あの指揮所みたいなとこ、作戦決行日に雨降ったらどうするつもりなんでしょうね。傘さしたりカッパ着たりするわけですかね?
こういうところも含めて、なんともはやな庵野ワールドを堪能できるわけですが、自分はそういうのにシンパシーはないのでちっとも心に響きませんでした。
庵野信者の同窓会に放り込まれてなんとも気まずい思いをしているような心境です。まあそもそもあのインチキ外人の女の素っ頓狂っぷりも庵野ワールドではあるわけですよね。なんというかダメ、ムリっす。
4 :
ランサルセ(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:14:37.84 ID:9FekRMG10
さようで
5 :
ファイナルカット(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:15:07.22 ID:OHvKOSXK0
100円
6 :
ウエスタンラリアット(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:15:21.64 ID:SuC6xUOv0
シンゴジラ「どうも、映画界のファンタジスタ殊シンゴジラです。」
7 :
ダイビングフットスタンプ(新潟県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:15:24.27 ID:yFenFWqQ0
そこまで真面目に見る映画じゃないよ
ツッコミどころがあったら笑っておけばいい
8 :
カーフブランディング(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:15:43.71 ID:axH2ndT50
予想に反してヒットしたものへの嫉妬混じりの屁理屈捏ねにしか見えない
9 :
エルボーバット(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:16:50.98 ID:hjZgQXgxO
そもそもゴジラなんてそんな必死こいて批評するようなシリーズか?
10 :
河津掛け(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:17:49.95 ID:1t+EeMvgO
パヨクすなあ
11 :
セントーン(新潟県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:18:09.93 ID:3JbN4P8g0
長文のかんそう文を書いてしまった時点で庵野の勝ち
12 :
魔神風車固め(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:18:17.05 ID:eBGS2gMw0
暖かい目で観る映画だろw
13 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:18:37.00 ID:wcqxvC3r0
ゴジラにマジになってどうすんだよ…(´・ω・`)
14 :
フライングニールキック(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:18:56.81 ID:5sGhQRRj0
必死やん、もう必死やんww
15 :
ヒップアタック(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:19:46.17 ID:yDMde5uj0
「薄っぺらい逆張り」の中でも特薄だなこれ
16 :
ダブルニードロップ(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:20:35.03 ID:PRuM1rW6O
>>2 観てないから評価できないが……
『子供の怪獣ごっこなんじゃないの?』
>> 人間は、その業界の外側の人から観たら 子供 だよ。
数ヶ月前にこんな事件があった。
中学校の校長を定年退職した男が、
銭湯の男女の敷居の向こう女風呂が観たくて、ぴょんぴょんはねていたため、警察に通報され逮捕された事件。
この退職した元校長が、中学生と同じ精神状態に見られてもしかたない。
17 :
TEKKAMAKI(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:20:37.96 ID:zTppxEFN0
要約すると文中に貼ったアフィで買い物してねってことか
そんな金あるならもう1回シンゴジラ見に行くわ
18 :
ジャンピングDDT(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:21:38.04 ID:gqz4ir5bO
>>9 ただ、意味的に?か、二次創作と言うより蛇足模写が大ヒット、は違和感と不快感が同時にある
ドラゴンボールの悟空をリアルタイプに描いてついでに尻尾を3本にしてみた、同人誌が10万部を超える大ヒット、みたいな感じ
あかんやろ的な
19 :
サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:21:44.02 ID:9Q7C9hmr0
叩くことでこうやって注目してもらい自己顕示欲を満たそうとしてるだけ
20 :
レッドインク(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:21:47.89 ID:pGFd4p6m0
>>1 映画村外部の人間が大ヒットで悔しいニダ
まで読んだ。
21 :
ムーンサルトプレス(dion軍)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:22:17.97 ID:3gC1MZcK0
そんな作品一杯あるだろ
ライターがなんと言おうとエヴァヲタと秘宝連中が付いてれば痛くもかゆくもないわ
22 :
ハーフネルソンスープレックス(岡山県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:22:18.55 ID:VJst9bX20
「要するに世襲政治家が気に入らない」が出発点の論説かな
23 :
メンマ(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:22:24.24 ID:9nOgvKOi0
なんか知らんがシンゴジラを右だろうが左だろうがその人の思想心情を映し出す鏡みたくなってるな
24 :
リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:23:01.73 ID:VJZ82r060
シンゴジ叩けば無名でも取り上げてもらえるからなぁ
25 :
ボマイェ(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:23:24.72 ID:HqtlkElI0
批判しかできないかわいそうな人だなぁ
祖国のキムチとか頑張って褒め称える記事を書きなよ(´・ω・`)
26 :
ランサルセ(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:23:58.89 ID:UY3DyIB90
エメリッヒ版ならよかったんすか
27 :
ヒップアタック(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:24:04.82 ID:gI+W6GnX0
>>23 まあ批評ってそいつの頭の中身が如実に出てしまう行為だからね。
28 :
断崖式ニードロップ(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:24:07.04 ID:jfHSEGoQ0
有名から無名までバカ左翼の炙り出しすげえな
29 :
パイルドライバー(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:24:24.16 ID:C5cGKLiF0
なぜ自称評論家はゴジラ批判ばかりなのか
30 :
ニーリフト(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:24:49.28 ID:YI/15fdP0
必死すぎてキモい
2chで連投や長文で語るくらいキモい
31 :
ミッドナイトエクスプレス(北海道)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:25:10.09 ID:imFhYsB90
この作品については褒めた意見も貶す意見ももう見飽きた、うんざり
どこぞの無名ゴミの論評なら尚更
32 :
足4の字固め(愛知県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:26:23.20 ID:978napRo0
>>28 いやいやw
一昨日見てきたけど
バカウヨが悶絶しながら観なかったことにする映画だぞアレw
33 :
アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:26:24.47 ID:a231U1is0
これこそエヴァの同窓会だわ。語り出す奴多すぎ
34 :
断崖式ニードロップ(兵庫県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:26:25.06 ID:3CkIXkKF0
悪くはないが絶賛する程でもない
35 :
膝靭帯固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:26:27.08 ID:MfckXNKx0
評論するにも芸がいるってことがよくわかる文章。
石原さとみが一番のツッコミどころで許されるなんて素人でもねえよ、とも思ったけど、しばき隊とか旭日旗関係でアホくさいことやってたやつか。
36 :
ヒップアタック(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:26:35.25 ID:gI+W6GnX0
>>29 売れてる作品を叩けば仕事が貰える、それだけ。
37 :
リキラリアット(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:26:46.33 ID:/o+quyit0
東宝特撮伝統の変な外人知らんのかこいつは
38 :
キングコングラリアット(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:27:12.03 ID:VWTks8CA0
ヒットした映画を利用してなんとか名前売ろうと必死すぎワロタ
まあでも(1)は同意
(3)の「結局コレ子供の怪獣ごっこじゃないの?」はある意味同意するけど、ナショナリズムと絡めた炎上狙いが露骨すぎ
あとはどうでもいい おしまい
39 :
フェイスクラッシャー(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:27:23.31 ID:gKMZ3kvM0
ファンタジーをどれだけ楽しめるかができてないのに、映画を語るなと
40 :
断崖式ニードロップ(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:27:28.89 ID:jfHSEGoQ0
>>32 な?
言ってるそばからお前みたいなバカが炙り出されてるわ
41 :
フランケンシュタイナー(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:27:35.16 ID:ODoWe9tu0
ヒットすれば叩き、こければ鬼のクビをとったように叩く。
42 :
ダイビングエルボードロップ(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:28:31.87 ID:n2WI5nOs0
43 :
ボマイェ(家)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:28:39.30 ID:2i46ArOE0
俺はゴジラが火を吐いてビームで街を焼き尽くすシーンは恐かったけどな
あんなのが本当に現れたら絶望の極みじゃん
44 :
ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:28:47.18 ID:JZqLMKw10
庵野が邦画界で権力ないから有象無象から言われたい放題だな
おかげで良い宣伝になってるけど
45 :
グロリア(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:28:55.68 ID:hdErKWwN0
あのさぁ、ゴジラじゃん。
お祭り映画みたいなもんじゃん。
超旨いB級グルメな感じで評価されてるのに、何まじめに語ってるのか。
46 :
ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:29:10.85 ID:g37ic5q00
シンゴジラを否定すると一部がいきりたってうざいな。
別にお前らが面白いと感じてることまで否定しないのに。
オタクの内輪映画だから一般人は見るのは用心してねって言ってるだけ
47 :
かかと落とし(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:29:22.36 ID:eTr5TkHMO
じゃあ今までのゴジラはリアルだったのかよ
48 :
魔神風車固め(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:30:02.24 ID:eBGS2gMw0
49 :
ボマイェ(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:30:39.02 ID:C5jXlnL50
はいはい、売れないクリエイターの嫉妬乙
50 :
膝靭帯固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:31:20.01 ID:MfckXNKx0
興行収入50億越えでオタクの内輪映画とかいうのは苦しすぎるだろ。
51 :
ダブルニードロップ(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:31:25.08 ID:Dv5PyyrZO
近頃は荒唐無稽を描いた作品を荒唐無稽だと叩くのが流行りらしい
52 :
エメラルドフロウジョン(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:32:40.01 ID:det0PHbd0
>>1 この清義明って奴はたしかしばき隊関係者だろ
横浜のJリーグがらみのトラブルでも名前が出てくるし
ニュー即でも何回もスレが立ってるレベルのパヨク人脈関係者だよ
53 :
急所攻撃(中部地方)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:32:48.25 ID:u7I8M7CC0
>>18 これ観てないのもわかるけど自分の書いたこと理解できてるのか不安になる
54 :
シャイニングウィザード(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:32:51.94 ID:hwhvs6h10
>>29 批判する→ネームバリューがなくても間違っていても人目に付く
絶賛する→ネームバリューがないと埋もれる
いずれにせよ批判している人の話が薄っぺらいって言うのは同意
ガルパン劇場版を辛らつに批評した宇多丸はじっくりと観察、考察して好きな奴でもそこをそう見られると…
というレベルで批評していたが大概は感情論を一般論にすり替えた物かありもしないゴジラブランドの神格化からくるやつ
55 :
魔神風車固め(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:33:17.89 ID:eBGS2gMw0
>>50 リピーターが多いようだが
庵野作品の特徴か
56 :
パイルドライバー(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:33:20.83 ID:C5cGKLiF0
>>46 オタク向けだから一般ウケしナァイ!(興行収入40億)
57 :
キチンシンク(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:34:07.52 ID:EGVw9UwBO
物書きが仕事なのだから書くのは仕方がない
しかし何をどう書こうがモノを創る奴の方が偉い
つまり物書きの書いたものを読んでも意味は無いということ
58 :
チキンウィングフェースロック(北海道)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:34:17.29 ID:iw8t7TbU0
世間での評価は信者の評価で、自分の評価は世間の評価
パヨクもそうだけど、思考が自分中心のやつって左翼寄りになるのかね
59 :
稲妻レッグラリアット(熊本県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:34:20.28 ID:J8glXGmL0
同人体質をどうにかせんとな・・・
60 :
アトミックドロップ(catv?)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:34:53.14 ID:SIPfePHb0
SFでリアルな政治劇やってる映画なんかあるのか?
ハリウッドもファンタジーだろそこは
61 :
チキンウィングフェースロック(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:35:57.84 ID:TJqqkMO00
見ながらずっと思ってた。
これ子供が見ても面白いか?
ゴジラ映画ってこういう存在だったっけ?って
62 :
ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:36:02.14 ID:F+ogoTGd0
>>28 ちょっと昔だとスターシップトゥルーパーズだな
63 :
キングコングラリアット(北陸地方)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:36:04.92 ID:fpF7/wm+O
相手をオタク扱いして見下すような態度とってる人は
相手をウヨク扱いして精神勝利するケンモメンと同じタイプ
64 :
ニーリフト(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:36:14.71 ID:YI/15fdP0
65 :
ランサルセ(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:36:14.94 ID:9FekRMG10
前作ファイナルウォーズは圧倒的リアリティと重厚な人間ドラマが核になった名作だったからな
彼らは庵野ゴジラがその伝統を毀損したことが許せないのだろう
66 :
スパイダージャーマン(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:36:37.99 ID:+FrAGnGu0
怪獣映画にんなこと言ってどうする
こいつは庵野批判したいだけだろ
67 :
グロリア(愛知県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:36:43.69 ID:SorFcuph0
68 :
膝靭帯固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:37:05.47 ID:MfckXNKx0
69 :
魔神風車固め(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:37:27.16 ID:eBGS2gMw0
>>61 官僚政治家パートは間違いなく面白くないだろ
70 :
フロントネックロック(中部地方)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:37:34.13 ID:qVfCj62D0
映画なんてつまんねーかお面白いかどっちか言ってりゃいいのに
シンゴジラの批評はなんか気持ち悪いなw
71 :
ツームストンパイルドライバー(芋)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:37:35.10 ID:+eQhfrjh0
娯楽映画を小難しい言葉で批評()して悦に入るアホども
単なる怪獣特撮映画だぞ?そんなモンをいちいち深読みしてどうすんの
72 :
ジャンピングパワーボム(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:37:35.42 ID:+Ge6XtJv0
史上最大の同窓会
また参加しようかなw
73 :
リバースネックブリーカー(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:38:09.00 ID:rIwvVTSk0
>>15 うむ。
自慰文を全部読んじまった時間返して欲しいわ
74 :
魔神風車固め(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:38:10.19 ID:eBGS2gMw0
>>68 ほら
こういうのがすぐに噛みついてくるだろw
うざい
75 :
キチンシンク(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:39:11.21 ID:nTUwj1EEO
フィクションにケチつけるなよ大人げない
76 :
腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:39:35.14 ID:JY1wXnI80
誰がどんな感想持とうがどうでもいいし
シンゴジラはまだ見てないが
庵野は打たれ弱いから
面白い次回作を見たい場合は褒めてやった方がいい
77 :
キチンシンク(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:40:03.09 ID:hUfc/KWb0
もう引退すればいいだろ
終わった監督なんだし
78 :
ラダームーンサルト(福岡県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:40:05.54 ID:kmu1QtIx0
東宝の意に反してゴジラが当たっちゃって、内部から潰しにかかってる感じ
御用ライターに記事書かせて
79 :
雪崩式ブレーンバスター(岐阜県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:40:09.26 ID:RM0jFkoH0
シンゴジラも記事も見てないからわからんけど
特撮マニアが特撮マニア向けに作ったんだから
同窓会って表現はほめ言葉じゃないの
80 :
膝靭帯固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:40:13.91 ID:MfckXNKx0
>>74 じゃ、適当にリピーターがおおいとか言うなよ。
81 :
河津落とし(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:40:41.29 ID:83rAx1Xv0
あああああああ!!!!オタク向け!オタク向けだからゴミなんだよおおおおおお!!!!
こんなのゴジラじゃあなああああああああああい!!!!!??!?!!!?!(脱糞)
82 :
キチンシンク(家)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:40:49.06 ID:RmJHC3Ec0
パヨ界隈がファビョってるってことはいい映画なんだな
83 :
スパイダージャーマン(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:40:49.87 ID:/QuxRKUR0
お前の言うパーフェクトな映画にだって突っ込みどころくらいあるだろ
84 :
TEKKAMAKI(WiMAX)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:41:04.56 ID:blH9TE9Q0
「薄っぺらい逆張り」
オマエガナー
85 :
トペ スイシーダ(岐阜県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:41:14.80 ID:WmgvxHEV0
確かに石原の発音は酷かったな、日本語英語混じりだと、あっ今の日本語か!っていう感じ。この演技は映画歴史に残るよ。英会話教室行った方がいいな
86 :
フロントネックロック(中部地方)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:42:07.57 ID:qVfCj62D0
ゴジラという題材がそもそもオタク向けじゃないのか
87 :
垂直落下式DDT(愛知県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:42:19.73 ID:prWFi0s50
アベノミクスにおける債権ムラのアベノミクス批判と、シンゴジラにおける映画ムラのシンゴジラ批判って同じだよね。
88 :
キチンシンク(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:42:29.26 ID:hUfc/KWb0
89 :
閃光妖術(公衆電話)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:42:51.51 ID:tGgK2FHG0
なんかもう必死過ぎてw
こんなん書いたら庵野さん大喜びするだけちゃうか?w
90 :
閃光妖術(福島県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:43:10.45 ID:/Aokeaoc0
91 :
スパイダージャーマン(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:43:13.57 ID:bQZjVeDM0
数十億規模の同窓会か
すげーな
92 :
不知火(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:43:29.69 ID:yjP7NIHk0
>>52 大して記事読んでなかったから気付かなかったけど、こいつ清義明だったのかよ。
読まなくて良かったわ。
韓国でのサッカーの試合で仲間に旭日旗振らせてマッチポンプしたのもこいつだったな。ホントクソだわ
93 :
膝靭帯固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:43:31.81 ID:MfckXNKx0
確かに七人の侍、地獄の黙示録、タクシードライバー、第七の封印、自転車泥棒、ファイトクラブ、パルプフィクション、市民ケーン……。ツッコミ入れようと思えばどんな名作になって入れられるよな。
94 :
レインメーカー(愛知県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:43:55.28 ID:5lj05CPe0
>>8 これだよね
見る前は舐めてたけど実際面白かったし
95 :
サッカーボールキック(catv?)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:44:08.63 ID:oWP95ju30
批評する人はさまず初めに傑作と思うタイトルを言ってから始めて欲しい
96 :
シャイニングウィザード(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:44:16.50 ID:hwhvs6h10
職業として批評しているなら別だけどそれ以外は
面白いならどう面白かったか
つまらないならどうつまらなかったか
でいいんだよ
わざわざ庵野がどうしたゴジラの歴史がどうしただののバックボーンを語る必要は無いし聞きたくもない
もっといえばそれにかみつく奴も頭おかしいと思うがそういう奴らは放っておけば良いのに反応するから低く見られるんだよ
97 :
スパイダージャーマン(奈良県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:44:23.80 ID:Qzk4KlGs0
98 :
キチンシンク(dion軍)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:44:24.03 ID:9cQYRUUg0
とある魔術の魔法学園 封印の書 特別編
霊的解読者シスターマリアが誘拐された。神崎かおりと戦ってライバル視していた、敵の闇の闇の軍団 闇
のスカリエッティが、封印の書、今は魔法書カードだが、その知識、知恵、力を欲しているがため、スカリ
エッティに目をつけられたのだ。魔法術師達、ジャッチメントは出陣し、した。スカリエッティの部下、山
本一郎と闇 暗黒の部隊が、シスターマリアを封印の書から引き離し、封印の書をシスターマリアから解読
し始めたとき、魔法術師達、ジャッチメント、がやってきて助けた。山本一郎と闇 暗黒の部隊は壊滅した
。テーマは、愛 徹底的に現場を取材すること 映画 プロット 原作 登記
99 :
キングコングニードロップ(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:44:28.53 ID:mKCy2j1C0
思い通りの物と違ったから批判するわ
とりあえずオタクって言っとけばみんな喜んでくれるだろうなー
100 :
キチンシンク(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:44:31.46 ID:hUfc/KWb0
>>93 そんなのと比べるなよ
もっと低いところ出せ
101 :
河津掛け(関西・東海)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:44:58.43 ID:FZXedof3O
長い
三行
102 :
垂直落下式DDT(愛知県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:45:11.93 ID:prWFi0s50
町山って批評してないん?
103 :
レッドインク(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:45:22.03 ID:pGFd4p6m0
>>69 小学生の時、授業で12人の怒れる男とか見て大興奮しなかったの?
104 :
エルボーバット(dion軍)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:45:24.19 ID:jq4xAx3+0
完全にブサヨホイホイと化したなシンゴジラwwwwwww
見たブサヨがみんな顔真っ赤にして政治にリアリティがないとか顔真っ赤にして怒り出す不思議な映画
ブサヨ君たちがカチンと来たのは官邸がゴジラ対策で疲労困憊の時に外で太鼓鳴らしてた連中のシーンでしょwwwwwwwww
105 :
フライングニールキック(西日本)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:45:27.81 ID:3vJRRFOa0
シンゴー!シンゴー!
シンゴジラ!
106 :
パロスペシャル(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:45:35.71 ID:4fyJuqjn0
ファンタジー映画に向かってファンタジーだから糞って
凄いバカっぽいなw
107 :
ネックハンギングツリー(京都府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:45:43.12 ID:JpfPnNPO0
結局自分も薄っぺらい批判しかできてないじゃないか
108 :
不知火(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:46:06.37 ID:yjP7NIHk0
109 :
フライングニールキック(関西・東海)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:46:42.95 ID:PzpP6z+cO
映画なんだからファンタジーだろあほ
110 :
ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:46:47.55 ID:ljJMh85P0
シンゴジラの政治パートをマジで批判してる人らって
踊る大捜査線の本庁のイヤな奴らの描写とか室井のキャラのファンタジーさを
批判しているのと同じってことに気付かないのかなあ
111 :
ボマイェ(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:46:49.33 ID:C5jXlnL50
このライター誰かと思ったら吉田豪じゃん!
落ちたなー吉田豪も
112 :
急所攻撃(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:46:50.34 ID:RBDY78+u0
そんなムキになって批評するような内容なのかね
113 :
ファイナルカット(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:46:55.96 ID:9mKJOagmO
製作委員会でおこぼれに預かれなかったハイエナが不満タラタラなんだろう。芸能事務所もごり押しできないし御用記者に批判させてるんだな。パヨクのお歴々もお気に召さないようだし。
114 :
バックドロップ(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:47:16.39 ID:Aswk3oIX0
>>104 なるほどなwだから臭いのがしつこくネガってるのか納得した
115 :
マシンガンチョップ(兵庫県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:47:25.58 ID:lh7Nu/3K0
映画だろ。多少夢を持たせることの何が気にくわないのよ
116 :
膝十字固め(愛知県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:47:33.16 ID:LtPFNWFF0
パヨクしかいないからつまらん映画ばかりになったんだろうな
創作ものですらパヨク好みしか認めないとか共産主義的だなぁ
117 :
膝靭帯固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:47:35.38 ID:MfckXNKx0
>>100 インデペンデンスデイ、ハリポタ、ジェラシックパーク、バットマン対スーパーマン、超高速参覲交代、デビルマンあたりとくらべればいいか。
118 :
エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:47:37.06 ID:jtDFt38F0
映画の評価じゃなくてただ人を貶したいだけなんだろうなとしか思えない
119 :
キドクラッチ(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:48:14.63 ID:CB5IFMWa0
>>2 >さて、自分はてっきり庵野さんのことですから『シン・ゴジラ』に終末観に彩られた内面とリアルが混在したような物語を想像していたのですが、
そっちのほうが不用だろw
それこそエヴァ同窓会になる
120 :
トペ スイシーダ(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:48:21.96 ID:k/JOhH1Y0
生きてて楽しいのかなこいつ
121 :
フェイスクラッシャー(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:48:22.66 ID:EIUN/Wq/0
オタクって発想がおっさん過ぎて、むしろゴジラ見てはしゃいでんのはそこまで意識してないミーハー連中だろ
122 :
エメラルドフロウジョン(千葉県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:48:28.22 ID:I0lLh5kR0
庵野さんがものすごく優秀な釣り師なのは間違いない
123 :
キチンシンク(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:48:42.38 ID:hUfc/KWb0
124 :
シューティングスタープレス(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:48:47.62 ID:kk+4zqqj0
>>8 アニメや特撮のヲタが嫉妬してるだけだ罠・・・
ああいう層は変なヒエラルキーもあるみたいだし
125 :
ヒップアタック(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:48:51.42 ID:gI+W6GnX0
>>102 町山の古巣の映画秘宝はシン・ゴジラを特集組んで絶賛してる
126 :
サソリ固め(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:48:58.36 ID:SwTZwCt+0
>>1 >(1)あんなインチキ外人がドヤ顔でこれみよがしに出しゃばられても・・・
インチキ外人ってゴジラ映画に付き物だと思ってた
127 :
エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:49:16.76 ID:jtDFt38F0
>>111 吉田豪じゃないだろ
吉田豪はこうやって人を貶したりする人じゃないし
128 :
マスク剥ぎ(catv?)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:49:22.58 ID:lDoPZeQl0
デビルマンにはアンチすら湧かなかったからな。
129 :
ヒップアタック(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:49:38.91 ID:gI+W6GnX0
>>111 吉田豪はインタビュアーとしては面白いけど
批評そのものは漫画の記事以外大して面白くないから
130 :
レインメーカー(愛知県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:49:41.79 ID:5lj05CPe0
131 :
キン肉バスター(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:50:07.63 ID:V1/kIG+u0
>>8 そもそも人間関係部分なんてもろフィクションなんだから
多少有り得なそうでも構わんだろうしなぁw
132 :
稲妻レッグラリアット(WiMAX)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:50:53.20 ID:Ogh+5FWT0
>>1 こいつしばき隊で、サッカーがらみで問題起こしてたやつだと思う。
133 :
フェイスロック(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:50:58.63 ID:z6OFj5eB0
どうでもいいけどフィクションに顔真っ赤でマジレスとか恥ずかしくないのかね?
134 :
キチンシンク(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:51:52.32 ID:hUfc/KWb0
比較すべきは邦画特撮ジャンルだろ
ハリウッドとは比べようがないわな
135 :
ダイビングエルボードロップ(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:52:07.34 ID:YoeEICK30
庵野を叩きたくて仕方ない奴がペラペラな話しかできてない
「それってあなたの感想ですよね?何かデータあるんですか?」
これで何も言えなくなりそう
136 :
エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:52:10.58 ID:jtDFt38F0
>>111 あ、吉田豪のからの引用だね
「薄っぺらい逆張り」の批評を招き寄せる『シン・ゴジラ』そのものに薄っぺらさは存在しないのか
の部分が吉田豪の言葉だ
137 :
キン肉バスター(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:52:35.12 ID:V1/kIG+u0
138 :
エルボードロップ(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:52:45.98 ID:ifTif8Uu0
いいね、これだけ毒気のある批判が雨後の筍でニョキニョキ生えてくる作品
これで面白い日本のフィクションが生まれてくる土壌がさらに発酵していくことを切に期待するよ
139 :
キチンシンク(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:53:18.69 ID:hUfc/KWb0
>>135 君が面白かったんならそれでいいじゃん?
なんで必死で擁護してるの?
140 :
トラースキック(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:53:28.86 ID:enlULHB20
こいつに限らずシンゴジラ批判する奴って、作品の内容にだけ触れてればいいのを何故か楽しんで観てる人達の事まで馬鹿にするようなこと書くから叩かれて、シンジャガー!シンジャガー!って発狂するよね
141 :
トペ コンヒーロ(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:53:39.04 ID:W4mdzvkj0
>>1 カネを稼げなきゃ失敗
内輪受けの興行無視なら自費で作れ
142 :
エメラルドフロウジョン(千葉県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:53:58.04 ID:m/86UREt0
>>1 ブサヨの政治運動が子供の怪獣ごっこってことだなw
いい分析だw
143 :
ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:54:21.03 ID:QDhZc0CK0
このゴジラ、元ネタはウルトラマン研究序説とふくいちだよね
144 :
ウエスタンラリアット(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:54:26.13 ID:7uWfI1ON0
>>140 そうかな?
作品を批判すると変なのがどんどん噛みついて来るんだが
145 :
膝靭帯固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:54:40.88 ID:MfckXNKx0
146 :
ヒップアタック(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:55:08.84 ID:gI+W6GnX0
>>142 はっきり言ってしまうとサヨクの政治運動に意味があったのは60年安保まで。
それ以降は日本を変える可能性は全くなかった。
147 :
エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:55:15.76 ID:jtDFt38F0
>>136 更に違ったw
前に批判したのに対して、吉田豪が「薄っぺらい逆張り」と言ったことを引用しての更なる批判だね
148 :
スパイダージャーマン(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:56:02.99 ID:oUtpQN/a0
『シン・ゴジラ』の国内における累計興行収入が、今月14日の時点で33億円を突破し、
2014年夏に公開されたハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』の最終興収32億円を超えた。
アイアンマン3 全世界12億1316万ドル
アベンジャーズ全世界 15億1175万ドル
まぁ褒めるより、貶したほうが目につくような
人気作に認定されたあ!ってことだねぇ…
149 :
フォーク攻撃(石川県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:56:16.18 ID:BbdYu5fS0
しばき隊関係の清義明か
サッカー関係の差別利権で食ってるゴミライター。
150 :
キン肉バスター(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:56:21.17 ID:V1/kIG+u0
>>146 おっと民主党の政権交代を無かったことにするのはそこまでだ
151 :
グロリア(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:56:53.10 ID:ETMAlPI60
「シン・ゴジラ」は庵野監督が原発事故に感じた恐怖やその後の恐怖と日常の同居した奇妙な雰囲気を映画というかたちに具現化したものだから、最初から最後までファンタジー。
152 :
クロイツラス(山陽地方)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:57:05.47 ID:vQOD5D47O
そもそもこの不平屋の基準がわからんからな
153 :
ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:57:32.52 ID:un6Mlf120
__,.-----.,___
r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
|:::r'~ ~"""''-、::| ┌───────────┐
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::|. | こんな えいがに まじに |
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │ なっちゃって どうするの |
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' └───────────┘
'、 ---- .,;' 、
';、 .,;' .!~二~7
 ̄ ̄ ̄ _7^[_,i
154 :
膝靭帯固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:58:00.61 ID:MfckXNKx0
つか
>>93をシンゴジラとの比較対象だと思ってんのかよ。名作でもツッコミどころはあるという事柄の喩えにあげただけ。
シンゴジラがそういう名作に並ぶような作品とは思ってないよ、さすがに。
155 :
ボマイェ(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:58:35.68 ID:C5jXlnL50
>>147 そういうことだったか
ワカリヅライヨー
156 :
膝十字固め(catv?)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:58:39.10 ID:iT+mW+oD0
>>152 押井好きは悔しくて悔しくてしょうがないんだよ
157 :
ウエスタンラリアット(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:58:48.35 ID:7uWfI1ON0
>>148 一定の興行収入は得られたけど大ヒットってわけじゃないだろ
国内興行収入ランキング100にも及んでないよ
158 :
雪崩式ブレーンバスター(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:59:04.34 ID:UEmv3YpF0
ゴジラ映画って言ったらインチキ外人も醍醐味じゃないか
キングギドラのチャックウィルソンしかりキングコングのインチキ土人しかり
159 :
ニーリフト(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:00:06.56 ID:c0+CMhe30
批判してアフィらせるんやろ
160 :
ジャンピングカラテキック(宮崎県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:00:21.98 ID:bTwoZZVe0
>>104 だからブサヨ界隈が発狂してるのかw
納得
161 :
ウエスタンラリアット(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:00:21.98 ID:7uWfI1ON0
キムタクのYAMATOと同じぐらいだろ?これ
162 :
ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:00:22.44 ID:llsr79gN0
インチキ外人はどう見てもわざとだったろ
前半のほぼコントとして機能させてた政治家に合わせてあえてクドくしてただけ
途中で「ガッジーラ」を「ゴジラ」って言うようにしたシーンをわざわざはさんだのがその証拠だわ
163 :
パイルドライバー(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:00:37.30 ID:aW79cghs0
シンゴジラは娯楽映画であり怪獣映画なのに、
右と左のバカが炙り出されるから面白い
164 :
フォーク攻撃(石川県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:01:41.32 ID:BbdYu5fS0
軍隊が大挙して出てくる映画でナショナリズムが無縁の映画なんてあるのかと
「ナショナリズムがーナショナリズムがー軍靴がー」と言ってりゃいいしばき隊的感性だよなあ
清義明は香山リカの「ぷちナショナリズム」的な思想から一向に進化する気配がないw
165 :
レッドインク(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:02:33.30 ID:pGFd4p6m0
映画村という名のぱよちん村の影響力の及ばないところでヒットしたから、ブサヨ火病ってんだよね。
166 :
シューティングスタープレス(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:03:15.00 ID:kk+4zqqj0
映画なんだから、変に頭使わず楽しめばいいのに・・・
スパイ映画やアクション映画を見たら『リアルじゃない』とか文句言うのかね・・・
167 :
足4の字固め(dion軍)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:03:48.84 ID:+mMbbjBs0
なんか知らんがとにかく悔しくてしょうがないけど余裕で上から目線かましてますというポーズとりたいってことだけはわかった
168 :
アンクルホールド(dion軍)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:04:04.00 ID:zNmV+x4E0
最初から叩くつもりで見に行ってりゃそりゃつまらんだろうよ
どんな作品でもそうだけど歪んだ先入観持ってみたら期待外れになるに決まってるだろ
169 :
トペ スイシーダ(岐阜県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:04:38.95 ID:WmgvxHEV0
糸冬
170 :
ランサルセ(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:05:00.66 ID:UY3DyIB90
>>164 インディペンデンスデイの大統領演説はカッコ良かったな
矢口のハッパもアレ意識かな
171 :
シューティングスタープレス(兵庫県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:05:28.13 ID:RxbtzDYv0
>>19 こう言う書き込み繰り返す奴の程度が知れるって意味ではいい釣り堀だなシンゴジラネタ
172 :
サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:06:20.47 ID:9Q7C9hmr0
173 :
リバースパワースラム(catv?)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:06:32.27 ID:+lEZvWEt0
こういう映画がヒットされると困るんだよ
ジャニやAKBなんて使わなくてもいいんじゃんってなっちまうだろ
174 :
キャプチュード(家)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:07:21.36 ID:86MiyOpt0
平成自衛隊「メーサー砲スーパーX機龍コツンコツン!」
ゴジラ「はぁ…」
観客「はぁ…」
シン自衛隊「新幹線ドーン!ビルドーン!工事車両ドバババッ!!」
ゴジラ「チーン」
観客「ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ」
175 :
クロイツラス(山陽地方)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:07:45.11 ID:vQOD5D47O
176 :
16文キック(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:08:27.65 ID:leqzUmT60
評判のいい傑作は叩くと注目されるからな
楽な商売だ
177 :
ダイビングエルボードロップ(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:09:57.78 ID:YoeEICK30
178 :
アトミックドロップ(福岡県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:10:41.12 ID:FQsm7aZK0
ウルトラマンの科特隊やセブンのウルトラ警備隊は、国際防衛組織だったから、外人もよく出てただろ
その影響を強く受けてる庵野の趣味に必死に噛み付いてる奴は、庵野以上に売れるもの作れよ
嫉妬と屁理屈ばかり一人前なんて偉くも何ともないわ
ところで、これ面白いんか?
179 :
フライングニールキック(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:11:01.06 ID:vWF7LsYK0
180 :
キャプチュード(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:11:11.39 ID:n5XAygVw0
どっかの漫画で見た酸欠死の人みたいだなあ。
みんな「リアルな作品」とか言ってるけど、それはあくまで現実と空想の区別をした上だと言うのに。。。
181 :
キン肉バスター(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:11:27.20 ID:V1/kIG+u0
182 :
ランサルセ(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:11:36.23 ID:UY3DyIB90
183 :
超竜ボム(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:11:53.47 ID:gyEkXiMh0
なんでこんな必死なの?
そんな都合悪いのか
184 :
スリーパーホールド(宮城県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:11:57.74 ID:z3qWeUOs0
リアルは面白くない
185 :
リバースパワースラム(catv?)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:12:38.56 ID:+lEZvWEt0
>>104 自分たちが普段やってることを客観的に見たことがなかったのか
186 :
サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:13:25.57 ID:9Q7C9hmr0
>>179 客層におっさん多くて客単価高いからいけるじゃないかな
これからIMAX復活とかもあるし
187 :
フライングニールキック(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:14:21.70 ID:vWF7LsYK0
邦画ランキングみてたらゲド戦記が76億いっててワロタw
興行収入を論じても無意味だわ
仮にもゴジラという先人の蓄積に乗っかってるだけだし
庵野はエバをヒットさせてるからいいんだけど
実写も自身のオリジナルで勝負してほしいね
188 :
ヒップアタック(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:14:50.95 ID:gI+W6GnX0
>>178 73歳の婆ちゃんが子供の頃ゴジラ1作目を見たから今度のも見たいというので
連れて行ったら「面白かった!」と喜んでたっす。
189 :
TEKKAMAKI(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:15:13.68 ID:zTppxEFN0
漫画家やイラストレーターは自分で絵を描いて祭に乗れるけど
文章で褒めるのはTwitterなんかで散々出回ってるから
名前付きで目立つには貶すしかないよねー
190 :
断崖式ニードロップ(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:15:18.37 ID:K1UBu3MU0
誰?
191 :
アトミックドロップ(福岡県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:15:37.20 ID:FQsm7aZK0
>>180 リアリズムをエンタメとして昇華させてこそ一流なのにな
そんなにリアリズムにこだわるなら、ノンフィクション・ドキュメンタリーだけ見てりゃいいのに
何かしら売れてるものを叩いて便乗しようとする奴ばっか声が大きいw
しかも生産性無し
192 :
河津掛け(西日本)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:16:20.55 ID:H+MNPdiFO
>>183 自分が今まで称賛してきた邦画が否定されたに等しいと感じたからじゃ無いかと
193 :
フライングニールキック(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:17:03.16 ID:vWF7LsYK0
>>186 キムタクYAMATOを超えたから
それで満足しとけばいいじゃん
194 :
ファイナルカット(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:17:07.09 ID:MMzsvJ/k0
>>156 押井も観たっぽいけど、いつ評論出すんだろうね?信者のためにも早めに出したほうがいいように思うが
195 :
ミッドナイトエクスプレス(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:17:45.47 ID:pC6NULm40
同窓会人数多すぎワロタ
ちなみにお前の好きなやつの同窓会は?
196 :
膝靭帯固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:18:21.47 ID:MfckXNKx0
とりあえずエンタメ系の邦画の中ではかなりマシなほうだ。少なくとも中盤くらいまで見せ場あったし。
超高速参覲交代とかなんなの、あれ。
しかもあれが続編出るとか邦画終わってるよ。
197 :
ドラゴンスリーパー(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:18:52.72 ID:umDi3KNZ0
ヒットすればそれが正義。所詮特撮なんて創作なんだから。
198 :
超竜ボム(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:18:53.37 ID:ZmgKG0aI0
199 :
膝十字固め(catv?)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:19:00.72 ID:iT+mW+oD0
>>194 押井がやったらゴジラ出てこないと思うけどね(かなりマジで
んで興行は最低側のNo.1になると思う
200 :
リキラリアット(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:20:12.35 ID:/o+quyit0
生涯童貞だった宮沢賢治に謝れよ
201 :
エルボーバット(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:21:04.49 ID:vdT80ODY0
202 :
足4の字固め(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:25:25.37 ID:CExss7Q00
ゴジラが怖くない(フフン♪)って言ってるけど、過去何十作って作られてきた国民的キャラクターのゴジラだよ?
大の大人がゴジラ観ておしっこちびるほど怖がるか?
203 :
アイアンクロー(catv?)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:28:43.16 ID:/TJ3CtWn0
>>1 特撮映画をマジ批評する奴なんて
知能が低いと思うわ
娯楽映画なんだから 難しく考えないで
楽しんだらいいのにね
204 :
ヒップアタック(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:28:45.05 ID:gI+W6GnX0
>>202 地震の体験を経た後で観たから今回のは無茶苦茶怖かった・・・
205 :
バックドロップホールド(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:29:15.76 ID:Ti98n7kf0
エヴァを観たことがないので全く知らない人達の同窓会を覗きに行ったというテイになるんだが、
面白かったよ
206 :
河津掛け(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:29:25.98 ID:NBhcI1ro0
「俺は気に入らなかった」
この一言ですむ話を延々とw
207 :
アンクルホールド(dion軍)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:30:03.66 ID:zNmV+x4E0
もしかして庵野が気に入らないだけなんじゃね?
208 :
スターダストプレス(愛媛県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:31:19.46 ID:rNSGQJoQ0
オタクのファンタジーなら、それで十分な気がする
209 :
トペ スイシーダ(福岡県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:32:57.20 ID:+br8vV260
うん
じゃあもうお前作れよ
>>1 コンプレックス丸出しじゃねえのこれ
210 :
毒霧(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:34:43.68 ID:NCjV7nU90
ファンタジーにこれはファンタジーだといって金がもらえるいい仕事ですね
211 :
スパイダージャーマン(奈良県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:35:01.34 ID:Qzk4KlGs0
212 :
ジャンピングエルボーアタック(禿)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:36:00.10 ID:2++ndnAZ0
売れてる作品の、売れてる理由がわからんライターってセンスないのでわ?
213 :
ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:36:48.59 ID:01WmcoaA0
>>1 取り敢えず批評に耐えうる文書力がない
皆無
論外
214 :
ビッグブーツ(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:37:05.37 ID:lztNIlU70
興行収入40億ってまあ失敗ではないだろうけど
大成功ってわけでもなくね?
215 :
ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:38:13.10 ID:+LYdHlYi0
映画そのものが、ファンタジーの塊だからね
シンゴジラのファンタジー部分がこの人にとっての許せないファンタジーだったってだけだよなぁ
216 :
ジャンピングカラテキック(家)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:38:34.61 ID:AmQGRDP00
こいつの記事一覧見てきたけど、右も左も無く話題になる物に噛みついてるだけのアホだった
217 :
クロスヒールホールド(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:39:02.65 ID:ocC2lRFG0
ライターのdisりまでがシンゴジラ
ライターが釣られるところまで想定済みの
ビジネスモデル
218 :
河津掛け(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:39:48.88 ID:NBhcI1ro0
>>214 特撮ジャンルで封切りひと月で40億なら相当な大成功だと思うけど
219 :
ウエスタンラリアット(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:40:10.95 ID:EqilOEy30
きめえ
映画評論家はこんなやつばっかやな
世界の中心で愛をさけぶとか絶賛しそう
220 :
ドラゴンスリーパー(愛知県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:40:41.67 ID:u6GOQg8Y0
なんというチラ裏記事
221 :
フルネルソンスープレックス(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:41:03.52 ID:k+x7KbXUO
だってゴジラの存在自体がファンタジー
222 :
稲妻レッグラリアット(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:41:08.36 ID:UMsSIAF/0
まず怪獣が出てくる時点でファンタジーって気付かないと
223 :
リバースパワースラム(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:41:45.93 ID:wR8SdN+B0
まるでライターが薄っぺらくないような言い回しだけど
十分薄っぺらい記事だと思いますよ
224 :
ビッグブーツ(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:41:58.73 ID:lztNIlU70
225 :
エクスプロイダー(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:42:21.92 ID:K6gF2+rH0
結局薄っぺらい逆張りでワロタ
226 :
エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:43:01.05 ID:gwQGhvH90
怪獣映画見て政治云々とか言える感性が謎だわ
227 :
16文キック(三重県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:44:10.66 ID:WC06os0q0
モンスター映画を期待していた層だろ
人が襲われるシーンがほとんどないから拍子抜けして
怖くなかったっていう
228 :
クロスヒールホールド(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:44:37.58 ID:ocC2lRFG0
>>219 映画評論家ですらないよフリーのライター
にわかだよ
ソースくらい読めw
229 :
ナガタロックII(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:45:50.44 ID:56eIEFif0
230 :
サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:46:17.78 ID:9Q7C9hmr0
>>224 【2016年の上半期日本映画興収ランキングトップ10】(最終興収の数字は一部推定)
1『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』:63億1,000万円
2『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』:55億3,000万円
3『信長協奏曲(のぶながコンツェルト)』:46億1,000万円
4『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』:41億2,000万円
5『暗殺教室〜卒業編〜』:35億1,000万円
6『orange?オレンジ?』:32億5,000万円
7『ガールズ&パンツァー 劇場版』:23億円
8『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』:22億円
9『映画クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃』:21億1,000万円
10『64-ロクヨン-前編』:19億3,000万円
http://www.cinematoday.jp/page/N0085304 現在の邦画の興収なんてこんなもんよ
231 :
稲妻レッグラリアット(千葉県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:46:22.35 ID:UG3ai9RO0
核心を突かれて頭の悪いオタクたちが発狂中!笑
色々と政治的な話が出てくるから幼稚なオタクは自分が頭良くなったと勘違いできちゃう映画なんだよな
でも、石破も言ってたが、素人が作ったもんだから最初から論理破綻してるという凡ミス
普通の大人からしてら見るに堪えない幼稚な映画だよ
あと、興行収入がどうの言ってるバカいるけど、俺のように見た後死ぬほど後悔してる人間もいるんだから興行収入と映画の評価はイコールじゃないことぐらい理解しろよ、幼稚なオタクが
232 :
エクスプロイダー(dion軍)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:46:29.53 ID:pClZ8j2z0
昨日見てきた
踊る大捜査線に怪獣が暴れるシーンを足した映画だと思った。
233 :
ビッグブーツ(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:46:47.91 ID:lztNIlU70
>>226 だって作品の大半は官僚と政治家のグダグダシーンじゃん?
その政治劇パートは観てて楽しいとは思わんかったけど
234 :
ヒップアタック(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:47:32.67 ID:gI+W6GnX0
>>231 必死すぎwww
もうちょっと纏まった文章を書けないのかねw
頭に血が上ったバカには無理かwwww
235 :
シャイニングウィザード(兵庫県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:47:32.87 ID:Xn+f2WMs0
誰かが「シンゴジラは意識高い雑魚がよく批判してる」って言ってた
236 :
ビッグブーツ(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:47:49.20 ID:lztNIlU70
>>229 キムタクYAMATOも20億だけどね
舞台は現実世界だしCGシーンも少ないからゴジラの方が製作費的には楽だよね
237 :
ビッグブーツ(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:48:06.78 ID:RrDArWun0
え、これプロのライターなん?
「電流を帯びる」とか「フューチャー」とか。
レベル低い誤用してる点でお察しだけど。
238 :
ビッグブーツ(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:48:20.16 ID:lztNIlU70
>>230 つまり、この枠で成否を論じればいいんだよね?
239 :
ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:48:45.04 ID:myxv+JZH0
稗粟食ってこい
240 :
稲妻レッグラリアット(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:49:22.52 ID:GHgixXIh0
最近の日本映画の大半が主人公やヒロインに都合が良い展開ばかりのファンタジーみたいなもんだろ
241 :
稲妻レッグラリアット(千葉県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:49:43.00 ID:UG3ai9RO0
>>234 もっと論理的な反論出来んのか?
あーアホには無理か 笑
242 :
トペ スイシーダ(福岡県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:50:59.80 ID:+br8vV260
ライター本人でもあるまいしこんなスレで発狂する事もねえのに
243 :
チキンウィングフェースロック(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:51:06.93 ID:TJqqkMO00
244 :
カーフブランディング(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:51:10.48 ID:I4afqYFJ0
洋画ならもっと楽しめた映画がいっぱいあるけど邦画でこれより楽しめた映画ってこの5年くらいないけどな?
恋愛がーとか病気がーとか戦後の苦労がーとか経営難の農家や牧場がーとか見てても楽しくねえんだよ
245 :
チキンウィングフェースロック(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:54:54.69 ID:TJqqkMO00
>>233 本来怪獣映画は子供も楽しめなきゃいけないはずなのにな
これ絶賛してる人達はそうは思ってないみたいだな
246 :
ウエスタンラリアット(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:55:30.85 ID:SGjhV53a0
庵野の尻すぼみさえなけりゃねぇ
途中はよかったけどラストがつまらん
247 :
ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:55:50.05 ID:myxv+JZH0
本来、てなんだよ
そんな決まりはない
248 :
エクスプロイダー(dion軍)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:56:17.84 ID:pClZ8j2z0
政治部分はチンプンカンプンでしたわ
コミカルに描こうとしているのか、まじめに描こうとしているのか...
後者だとしてもプロセス省いて決断だけのシーンばかりで何でそうなったの?ってなった
ゴジラが出るシーンは全部好き
249 :
ウエスタンラリアット(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:56:47.37 ID:SGjhV53a0
>>245 まあ初代ゴジラみてて子供が楽しめるか、と聞かれると厳しいと思うけどね
東京上陸まで長いからなぁ
250 :
ジャンピングカラテキック(家)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:57:16.88 ID:AmQGRDP00
>>234 触っちゃ駄目、そいつシンゴジラスレに粘着して幼稚幼稚を連投する夏休みキッズだからさっさとNG
251 :
ストレッチプラム(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:57:28.86 ID:akwc8v4l0
批評家気取りってオナニーする中学生が書いた文章
252 :
膝靭帯固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:57:35.79 ID:MfckXNKx0
253 :
ヒップアタック(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:57:38.74 ID:gI+W6GnX0
>>249 初代ゴジラは「パニック映画」とかの範疇だしね、子供が観て面白い物じゃないわな
254 :
TEKKAMAKI(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:58:02.36 ID:G9eIZ0x80
ネトウヨを自衛隊任に入隊させるための映画
255 :
カーフブランディング(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:58:11.93 ID:I4afqYFJ0
>>245 親の趣味で小学1年からゴジラを見せ続けられた俺だが子供は怪獣vs怪獣じゃないとよく分からんってのはある
スーパーXやメカゴジラみたいな超兵器でもいいが
256 :
足4の字固め(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:58:12.01 ID:CExss7Q00
信長協奏曲は普通の大人からしたら見るに堪えない幼稚な映画だよとは言われない不思議
257 :
カーフブランディング(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:58:37.90 ID:I4afqYFJ0
258 :
ウエスタンラリアット(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 10:59:38.96 ID:SGjhV53a0
でも片目博士の苦悩は良かったよ
核兵器を凌駕しかねない
ゴジラを超える人類への脅威を産み出してしまったことへのね
オマージュやるならこういうとこ真似ろよな
259 :
ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:01:05.66 ID:llsr79gN0
子供が観ても面白いと思うけどな
「政治家のオッサンたちがなんかいろいろ難しいこといって総理に提言するけど、
総理は『わかった』とか一言いうだけで、たぶん良く分かってない」
みたいな緩急がよく表現できてたと思うよ、劇場でもちょいちょい笑いおきてたし
260 :
ウエスタンラリアット(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:02:05.65 ID:SGjhV53a0
>>259 自分が観たときは全く笑いはなかったなー
笑えるところあったけ?
261 :
エクスプロイダー(dion軍)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:04:13.31 ID:pClZ8j2z0
シンゴジラ見た後すぐ初代ゴジラ見たけど少なくとも今の子供向けじゃないよね。
脅威への怯えや脅威を凌駕する兵器を生み出した事の苦悩とか
当時の日本を揶揄しまくった映画なのな。
あとゴジラとシンゴジラの構成?物語の流れ?は一緒なんだと思った。
262 :
河津掛け(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:04:26.19 ID:NBhcI1ro0
確かに前情報無しでいつもの怪獣プロレスだと思い込んで息子を連れて行ってぽかーんだったって友達ならいる
263 :
グロリア(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:04:32.48 ID:KJPwlKOp0
それが映画ですがな
ドキュメンタリーでゴジラが撮れるかよ
264 :
フランケンシュタイナー(愛知県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:04:58.73 ID:tFCO0Tqi0
映画を叩くのはまあ分かる
でもなんで観てる人たちまで叩くの?
265 :
膝靭帯固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:05:10.43 ID:MfckXNKx0
>>260 御用学者のシーンとかちょっと笑い起こってた。
266 :
ニールキック(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:06:01.73 ID:8qFs065b0
娯楽映画として楽しめたからな
実際にヒットもした
しょうもない批判してるゴミライターは単なる嫉妬だろ
267 :
河津掛け(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:06:51.92 ID:WB+pentd0
あ、これは書いてる人間が反日のドアカだろ。たかがゴジラですら、てめーの幼稚な思想信条を侵食されたと感じる精神病。
268 :
ナガタロックII(和歌山県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:09:10.59 ID:4uMJ2kXb0
庵野なんか昔からそうじゃん
何を今更ドヤ顔で言ってんの?
269 :
マスク剥ぎ(福岡県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:09:34.77 ID:QalPObnd0
>>258 現実に核を上回る兵器が出てきてねぇだろボケ
270 :
パイルドライバー(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:09:38.20 ID:m9YLeyJg0
>>261 最後に抹殺を選んだゴジラと
抹殺を拒否して凍結と共存を選んだシンゴジラ
そこだけが異なる
271 :
パイルドライバー(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:10:21.85 ID:m9YLeyJg0
>>265 後、「上陸はありません(キリッ」→「上陸しました」とかね
272 :
不知火(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:10:59.43 ID:ihtXEMQ70
>>267 見てきたけど叩きやすそうなの叩いてるだけのコウモリ
273 :
ジャンピングDDT(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:11:01.39 ID:fMhduqmx0
>>261 ゴジラが去った後の避難所で子供にガイガーカウンター当ててガリガリ反応してるシーンとかキツいわな
274 :
ニーリフト(catv?)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:11:23.33 ID:hs+bwSjv0
自称クリエイターwの無能どもが嫉妬と妬みを隠そうともしてねぇw
んな事言えば、ゴジラシリーズ全部そうだし、ハリウッドの娯楽映画も全部否定だなw
275 :
パイルドライバー(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:11:40.30 ID:m9YLeyJg0
>>269 初代ゴジラの話だろ
シンゴジラは「そんな都合のいいものはない」と一蹴してるから
お爺ちゃん世代の評論家は激おこしてんのよ
276 :
ファルコンアロー(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:12:04.25 ID:+oLVH2/60
>>8 ホントこれ。
映画なんて娯楽なんだから楽しめれば良いんだよ。
277 :
ジャンピングDDT(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:12:13.30 ID:fMhduqmx0
>>269 特撮ファンタジージャンルで何言ってるの?
ゴジラに注入した謎の液体も現実には存在しようがないんだけどw
278 :
ドラゴンスクリュー(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:12:36.20 ID:HC4sddjf0
確かにゴジラ怖くないよな
核ミサイル1発落とされた方が怖いね
279 :
ファイナルカット(静岡県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:12:48.37 ID:lqDmQd+B0
庵野信者の同窓会
その通りだけど予定通りの反応
庵野もほくそえんでるだろ
280 :
ボマイェ(千葉県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:13:08.27 ID:+FIuZQq50
>>260 ・御用学者の役に立たない学術的見解
・対策会議を開催することへの賛否を確認する会議
俺が見に行ったときにはこの2箇所で笑いが起きた。
281 :
ジャンピングDDT(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:13:55.39 ID:fMhduqmx0
ふーん
まあ劇場の客層もあるんだろね
282 :
イス攻撃(福岡県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:14:24.76 ID:DWlFZERR0
映画なんてのは大衆娯楽なんだから売れてなんぼ
売れない映画は全てクソ
283 :
ジャンピングDDT(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:14:41.49 ID:fMhduqmx0
>>278 ゴジラの火炎による被害はちょっとした核攻撃に匹敵すると思うが
284 :
サソリ固め(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:14:57.71 ID:AYSw86q40
有名だから叩けば俺凄い感の評論家ほど薄っぺらいものはない
285 :
オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:16:18.37 ID:Sbaw8GHq0
ちょっと売れた作品に否定的意見する自分かっけーってか
怪獣映画で何を必死になってんだろう
286 :
オリンピック予選スラム(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:16:58.93 ID:pBM/J9Ac0
洋画にどんだけ変なニッポンジン出てると思ってんだ
287 :
エクスプロイダー(dion軍)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:18:02.68 ID:pClZ8j2z0
>>270 両方時代の成り行きってことでの結末なんじゃないかなと思う。
抹殺を選んだのは日本が戦争から解放されたばかりと言う感情的な物で、共存は福島の事言ってるのかなって。
>>273 その時代を慮ると結構気持ちが落ち込んだわ。
288 :
ジャンピングパワーボム(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:19:58.09 ID:m/EMZOk20
>>1 その同窓会さえ開けないお前は一体何だ・・・? ゴミめが
289 :
パイルドライバー(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:20:43.22 ID:m9YLeyJg0
>>287 福島の原子炉の冷却にも使ったポンプ車とコンクリタンクローリーの組み合わせだったし
注入の映像的にもそこをモチーフにしてるよね
290 :
サソリ固め(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:22:08.31 ID:SwTZwCt+0
>>286 ふたつでじゅうぶんですよー信じてくださいよー
291 :
不知火(愛知県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:23:00.49 ID:pC8DhtkC0
もう少し破壊や戦闘のシーンを増やして欲しかったなぁ
最初は脚一本くらい吹っ飛ばしいけるかもと思わせ その脚を再生するゴジラの生命力
そして最後のポンプ液作戦へもつれ込んだ方がいいね
292 :
目潰し(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:23:07.22 ID:duVZuUiD0
>>284 この人はギャレゴジにはリアリティを感じたんだろうか
293 :
グロリア(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:23:11.12 ID:YryupVah0
パヨク「たとえファンタジーでも日本人が立ち上がるストーリーは許せない」
294 :
ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:23:14.88 ID:TBnhuiFN0
逆にこいつがどんな映画わ評価してるが気になる
295 :
チキンウィングフェースロック(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:24:08.53 ID:uVGVlu6q0
>>1 一応ちゃんと読んだわ
そして参考にとコイツが書いた他の記事も読んだ結果、
コイツが純度100%の逆張り一代男である事を確認した
コイツ逆張りだけでここまで来てるよ大したもんだわ
296 :
ファイナルカット(静岡県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:25:31.94 ID:lqDmQd+B0
290
ふたつでじゅうぶんですよー信じてくださいよー
フォー、アンドヌードル
297 :
エクスプロイダー(dion軍)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:25:43.38 ID:pClZ8j2z0
>>289 米軍がバンカーバスター見たいのぶち込んでったシーンは、爆発した建屋にヘリで水を撒く所かな
...これは考え過ぎかな。
298 :
ジャンピングカラテキック(家)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:25:55.28 ID:AmQGRDP00
>>286 日本の警察はヤクザを殺した後額に十字の切り傷を付けて見せしめとする。これを「不死鳥の印」といい、日本人なら皆知っている
299 :
ジャンピングDDT(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:26:20.39 ID:fMhduqmx0
>>270 ゴジラを封じたのは東京への核攻撃を回避するためであって
ゴジラの存在を肯定したわけじゃないだろ
シンゴジラはぶっちゃけ使徒だから
生かしとくと人類滅亡だし
初代ゴジラはあくまでも貴重な生命体として生物学者は駆除を否定してたけどさ
300 :
ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:28:37.57 ID:zOowTUYg0
悔しいなら贔屓にしてる監督にこれ以上の映画作ってもらいなさいよ(笑)
301 :
キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:30:05.27 ID:5sjce09B0
語ると人間性が顕になる恐ろしい作品
302 :
ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:31:46.74 ID:zOowTUYg0
しかし全く存じ上げないというか誰だかも知らないがまあまあ煩いなw
303 :
クロイツラス(福岡県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:32:09.69 ID:JBc9rL320
>>8 これ。
そろそろ流行ってるのに批判して俺スゲー止めるべき。
違う見方をしてる人のが好感度上がるわ
304 :
ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:32:52.52 ID:SMdKySwm0
ぱよぱよちーん
305 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:35:06.71 ID:HuWX4unG0
しかし嫉妬がすげーな(笑)
そりゃ邦画は売れねーわ
売れたとこから分析して活かせばいいのに
306 :
中年'sリフト(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:36:46.46 ID:/OOq12d10
それで興収が得られたら
十分じゃないかね?
307 :
ダイビングヘッドバット(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:37:03.22 ID:+R+pVg2b0
なんか文句いわなきゃダメなのか
308 :
レッドインク(愛知県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:37:39.28 ID:xdgyhIPJ0
>>278 ゴジラ殲滅の為に国連軍から核爆弾を投下されそうになってたけどな。
309 :
ネックハンギングツリー(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:38:12.71 ID:A7so4Fy50
オレ、エヴァンゲリオン見たことないんだけどなあw
310 :
中年'sリフト(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:39:09.70 ID:y0m7hjvu0
>>301 ほんとこれ
庵野は恐ろしい物を作り出した
311 :
ネックハンギングツリー(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:41:09.59 ID:YrTdyUm+0
一方、実際に政治の中枢に居た元官僚は
割とリアルだという感想を書いてるのだった
312 :
ダブルニードロップ(芋)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:41:20.90 ID:+a6tuw3K0
有能なクリエイターは作品で語る。
無能は、こうやって溜飲を下げて自分でガス抜きしてしまうから、作品が駄目なんだよ。
才能あるクリエイターには、上手く言語化・コミュニケート出来ない奴が多い
313 :
ローリングソバット(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:42:50.12 ID:Kv8J/2VD0
>>311 リアルと面白いは別だからね
観客を楽しませるために上手に嘘をつくことが大事
314 :
ボ ラギノール(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:42:52.70 ID:dON6aRNY0
映画畑の人間にはかなり悔しい事はわかった
315 :
パイルドライバー(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:44:05.39 ID:m9YLeyJg0
>>311 お役所が制作協力してるとはいえ
流石に「どの省に言ってるんですか?」とかあんなんギャグだと思ったが
本当にリアルだったのか
316 :
チェーン攻撃(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:44:17.78 ID:iv4LSZxQ0
好きって層と嫌いって層の数が違いすぎてつまらんな
317 :
パイルドライバー(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:45:31.33 ID:flFxUAbC0
ファンタジーじゃないゴジラって?
今更ゴジラそのものに怖さを感じないだろ
ゴジラ出現→出たー!(歓喜)
石原はネタ要員じゃないの?
今までネタなし大真面目なゴジラってあった?
318 :
フォーク攻撃(家)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:45:31.45 ID:mH7+G+dF0
100円ライター不買運動する
319 :
キャプチュード(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:46:36.88 ID:rUPMxE8U0
どうせ見慣れた奴がフカしてんだろうなと思ってソース見たら
>清 義明
……いや、これ誰?
320 :
トペ スイシーダ(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:47:06.32 ID:lkhkFSdK0
【RIZIN FIGHTING WORLD GP 2016】
世界最高峰の格闘技イベント「RIZIN」が9月25日(日)、さいたまスーパーアリーナで開催。フジテレビでゴールデンタイム放送。
目玉は大晦日の決勝を賭け、世界中から集いし14名による無差別級トーナメント、その1回戦。
レジェンドあり、未知の強豪あり!
もちろん豪華ワンマッチも見逃せない!
全国のプレイガイドにてチケット絶賛発売中!(良席はお早めに)
>>1 ネトウヨ発狂ジャップ
321 :
ムーンサルトプレス(芋)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:48:20.61 ID:OyV1NNIC0
>>1 ジロリアンこそ豚のエサ評価に対する逆張り野郎だろw
322 :
ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:48:21.89 ID:mwrSPoSd0
自衛隊や政治家が出てくる映画なだけあって一癖も二癖もある批評家がわんさか出てくるな
俺見てないから自衛隊や政治家が出るのか分からんけども
323 :
垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:48:24.17 ID:AKvqvrEF0
子供がみても面白いまで作る必要がなくて、子供がみて大人になって何かの拍子でまたみたとき面白いのがほんとのいい作品なわけ
シンゴジラはその条件を満たしている
324 :
キングコングニードロップ(静岡県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:48:27.42 ID:/49vx1HJ0
こういうのをイチャモン、難癖って言うんだな
お手本みたいな文章だw
325 :
リバースパワースラム(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:49:04.85 ID:KnfwtTuf0
庵野信者と橋下信者の大阪人は同じ。どちらも何も考えずに支持する。
庵野さんはバカ信者を扱うのがうまい。
326 :
垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:49:54.59 ID:AKvqvrEF0
>>315 あるあるネタじゃねーか
ギャグではない
327 :
不知火(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:50:00.96 ID:ihtXEMQ70
328 :
ナガタロックII(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:51:23.54 ID:mNeolqt40
>>319 他の記事も読んだけど、イデオロギーとか関係なく全てに逆張り反論して「俺の視点どう?」みたいな感じだった
329 :
カーフブランディング(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:51:54.93 ID:I4afqYFJ0
むしろ娯楽映画をあれこれ考えながらみる方が頭おかしい
ドラえもんの道具につっこみ入れてる感じ
330 :
ダイビングヘッドバット(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:52:13.15 ID:gETtU+yR0
331 :
リバースパワースラム(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:53:35.98 ID:KnfwtTuf0
観る側がクソなせいで、クソな映画がヒットする。akbが売れたのと同じ構図。
332 :
32文ロケット砲(茨城県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:56:11.98 ID:vVUccgsq0
流行りもんを敢えて否定して周りに流されない俺カッケー言いたいだけ
そういうの逆にダサいって早く気付きなさい
333 :
ジャンピングカラテキック(家)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:56:39.88 ID:AmQGRDP00
>>331 意識高い系(笑)は自分が高尚だと思う映画だけ見てたらいいじゃない。怪獣エンタメに何期待してんの?
334 :
ネックハンギングツリー(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:56:51.24 ID:GmHIrxea0
アメリカ版ゴジラやミレニアムシリーズよりも面白い
ビオランテやファイナルウォーズよりは詰まらん
一度見る価値は十分にある
335 :
カーフブランディング(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:57:48.36 ID:Q95ei+zn0
効いてる効いてる
336 :
シューティングスタープレス(岐阜県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:58:17.86 ID:qgLlwwz30
シンエヴァンゲリオンはエンタメでお願いします
337 :
河津落とし(静岡県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:58:22.12 ID:Au7BF+mM0
便乗しておこぼれに預かりたいんだな、としか思わんなぁ 無駄に煽った表現ばかり使ってるし
勘違いしてる中学生みたいな文章だなこれ
338 :
腕ひしぎ十字固め(鳥取県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:58:41.27 ID:n2GDhC7g0
339 :
テキサスクローバーホールド(福岡県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:59:17.17 ID:VUmiDkTD0
堤義明かと空目したら凶悪地下テロリスト組織しばき隊の清義明だったか
そらどうにかして否定しようとするわな
340 :
キチンシンク(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:59:21.70 ID:6I35FcmR0
たかが特撮になにマジになっちゃってんのw
341 :
ときめきメモリアル(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:59:36.75 ID:SEqXBho20
こういう批判を見るたびに思うが、言うほどオタクの俺TUEEEって話じゃなくないか?
ゴジラを上回ったのは、オタクじゃなくて日本の技術力、欧米ほどの個はないが団結する力
そういう話だろ?
勿論、その日本の力とは何か?というのがテーマだから、そこを色々と考察することはできるけど
一言でオタクと括るのは安直だし、自ら面白さを制限する
メインディッシュに水ぶっかけて、批評されてもなと思う
342 :
ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 11:59:55.89 ID:62HVFjew0
ヒットしてるんだから面白いのは間違いないんだよ。個人的な好みの問題などどうでもいい。
こんな糞みたいな記事書いて成立するほどのヒット作ってことだ。
343 :
ダイビングヘッドバット(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:00:30.98 ID:gETtU+yR0
そもそもヒットなん?
コケてはないとは思うけどさ
344 :
レッドインク(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:00:41.63 ID:Zl/Owi680
嫉妬心が滲み出てて笑いが止まらんわ
345 :
レッドインク(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:02:46.32 ID:gkX2ytcd0
346 :
キングコングニードロップ(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:02:52.48 ID:3Ort1w5K0
じゃあどうすれば面白くなったのかも書いて欲しいよね。
347 :
ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:03:17.05 ID:62HVFjew0
>>305 ね。何がヒットの要因か真摯に分析しないで、自分たちだけが都合のいい売りたいものだけ作り続けるつもりかね。
このヒットを否定するってことはそういうことなんだろうか。
348 :
キングコングラリアット(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:03:21.41 ID:m+S0A0YD0
自衛隊はやられ役じゃなかったら映画に協力的だよな
ゴジラシリーズじゃ基本やられ役しかダメだったんで自衛隊の協力が得られんかったからG-Forceなんて代わりを作った
349 :
ボマイェ(千葉県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:03:24.39 ID:+FIuZQq50
>>331 個人的趣味じゃなく、ビジネスとして映画を作ってるわけだからな。
クソな客しかいないと分かってるなら、クソな客に受けるクソな映画を作るのがビジネス。
クソな客に受けない高尚な映画を作っても興行成績は上がらず、ビジネスは成立しない。
高尚な映画を作りたいなら、クソ客に受けるクソ映画を山ほど作って、捨てるほどの資金を
得てから作ればいい。
バカにしているクソ客の心さえ掴めないとしたら、それは自分がクソ制作者やクソ監督やクソ俳優だということ。
350 :
タイガードライバー(千葉県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:03:59.38 ID:8aGakfLK0
351 :
キャプチュード(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:04:21.57 ID:rUPMxE8U0
>>328 経歴ググったら「元しばき隊」だったわ、さもありなん
この手の奴は相手するだけ無駄だしスルーに限るわな
352 :
ダイビングヘッドバット(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:04:24.66 ID:gETtU+yR0
あの酷い出来の進撃の巨人でも60億だったんだろ?
超えられるの?
353 :
ニールキック(大阪府)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:04:38.95 ID:AAB2PiyL0
逆張りって「俺は頭が良く大衆は愚か」ってオナニーできるから楽しいよな
354 :
河津落とし(静岡県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:06:00.69 ID:Au7BF+mM0
>>351 そっちの人か 相手するだけ阿呆らしいな
355 :
ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:06:36.63 ID:myxv+JZH0
>>309 悪いことは言わないからまあ数話くらい見てこい
最後まで見なくてもいいから
お前のレスでつい懐かしくなって見に行ってしまった
356 :
ドラゴンスープレックス(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:06:43.06 ID:B0l1jSwB0
いまさら庵野信者がいっぱいいると思ってたほうがファンタジーだろ
エヴァで見切りつけてるよそいつらは
今なお熱狂的な庵野信者なのは島本和彦くらい
357 :
ニーリフト(catv?)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:07:29.39 ID:hs+bwSjv0
個人的には、北野映画よりも良いと思うわ、というか北野がなんで評価されてるのかの方が分からない
358 :
膝靭帯固め(愛知県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:07:52.61 ID:+q2RQKpZ0
ライターさんは恋愛要素たっぷりアイドルたっぷりわざとらしい泣き要素たっぷりの映画なら満足してくれるはず
早く用意して差し上げろ
359 :
アルゼンチンバックブリーカー(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:08:08.02 ID:jyuAt5dP0
この映画の批判を要約すると、皆言っていることは同じ。
テンプレートに沿ったありきたりな映画つくれよ。なんでテンプレートどおりつくらねえんだ、バカ野郎。
360 :
ダイビングヘッドバット(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:08:52.91 ID:gETtU+yR0
>>357 北野は世界的には評価されたわな
どっかの映画祭で賞もとったし
361 :
毒霧(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:09:11.50 ID:Xly6+2XP0
>>343 日本制作の前作が12億
マグロが30億
渡辺謙が32億
庵野が今33億
製作費考えると濡れ手に粟
362 :
毒霧(公衆電話)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:09:16.94 ID:ic5PjdKw0
などと、結果を出した事のないカスがほざいてますwwwwwww
363 :
ダイビングヘッドバット(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:09:36.99 ID:gETtU+yR0
>>358 初代ゴジラにはちゃんと恋愛要素も絡ませてるだろ
364 :
ダイビングヘッドバット(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:10:42.81 ID:gETtU+yR0
>>361 儲けで言えばそうかもね
東宝はまた庵野に実写やらせるかな
今度はウルトラマンで
365 :
ドラゴンスクリュー(高知県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:11:18.91 ID:EgMRW3Mk0
たかが映画になにマジになってるんだ
366 :
マスク剥ぎ(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:11:33.78 ID:fXSVQzNW0
大前提が「巨大怪獣が東京上陸」っていう使い古されたファンタジーで、それをこんだけ面白くしたんだから文句無いわ
367 :
ダイビングヘッドバット(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:13:14.22 ID:gETtU+yR0
都民を避難させて核でケリつけて
復興費用は世界持ち
悪くないよなー
避難後なら核使ってもいいじゃん?
と思うが
368 :
毒霧(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:13:14.58 ID:Xly6+2XP0
>>364 実写エヴァ作れとか言い出しそう。また庵野に好き勝手やらせるなら見てみたいかもだけど
369 :
トペ スイシーダ(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:13:22.54 ID:la41vo4k0
センスねぇなぁ。
なに、こんなのが評論家気取りなの?
370 :
ダイビングヘッドバット(空)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:13:38.26 ID:gETtU+yR0
371 :
ネックハンギングツリー(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:15:24.25 ID:A7so4Fy50
石原さとみの役ってゴジラと一緒でしょ?「いねーよこんなのwww」って全員感じてるしそこが狙いなんじゃん
登場から話がトンデモに向かうんだから
逆ばりしたつもりで思うつぼじゃんこの人w
372 :
マスク剥ぎ(家)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:15:56.06 ID:b14KxzhT0
なんだこの下手糞な文章は
373 :
ボマイェ(東京都)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:17:51.53 ID:C5jXlnL50
374 :
TEKKAMAKI(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:18:24.40 ID:GO87tzoB0
エンタメを見たいのか
危機管理シミュレーションが見たいのか
作品は明らかに前者であって、フィクション
真面目に議論する方がおかしい
375 :
アルゼンチンバックブリーカー(茸)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:18:36.90 ID:jyuAt5dP0
凍結液を経口で注入する作戦だけど、あれゴジラからダウン奪えなかったらどうなっていたんだろうな。
対策とか考えていたんだろうか
376 :
ハーフネルソンスープレックス(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:18:45.06 ID:bdOM7ZAW0
もうこのやりとり飽きた
377 :
マスク剥ぎ(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:18:49.01 ID:fXSVQzNW0
>>367 打算的に核使用容認に走らなかったのは日本の映画として正解だったと思うよ
赤坂の「もうお好きにされてはどうでしょうか?」に対して総理代行がやった事が、本当に日本ぽくて良かった
378 :
ボマイェ(千葉県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:20:44.43 ID:+FIuZQq50
379 :
トペ スイシーダ(庭)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 12:21:01.09 ID:la41vo4k0
>>368 シン・ゴジラは面白かったけど、新エヴァのQだけは絶対に許さない。