1 :
アイアンクロー(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:22:45.54 ID:SWTHm/wN0 BE:875259835-PLT(15000) ポイント特典
マイナンバーカード(個人番号カード)の発行がシステムトラブルで大きく遅れた問題で、
地方公共団体情報システム機構は29日までに、原因となったサーバーを納入した
富士通に損害賠償を求める方針を固めた。請求額は精査中で、上限は契約額の約69億円となる。
システムは富士通、NTTコミュニケーションズ、NTTデータ、NEC、日立製作所の5社が受注し、
トラブルが起きたサーバーは富士通が納めた。他の部分の不具合が原因の解明や復旧の遅れに
つながったこともわかっており、機構は富士通以外にも賠償を求めるかどうかも検討している。
カードの発行は1月に始まり、住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)とカード管理システムをつなぐ
中継サーバーが繰り返しトラブルを起こした。
解消は4月末。その間の処理が滞り、申請から発行まで数カ月かかる例もあった。
機構は6月、原因を公表するとともに、責任を取り理事長が報酬の20%、
副理事長が10%を返上すると発表した。自治体が休日出勤などで発行を急いだ結果、
8月末時点で自治体の95・6%で発行の遅れが解消し、11月末に完全に解消する見通しだという。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ8Y541HJ8YULFA01K.html 2 :
マシンガンチョップ(禿)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:23:34.99 ID:fcPW6AXi0
はいはい人のせい会社のせい
3 :
カーフブランディング(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:25:18.10 ID:jXUkhZNb0
顔写真撮って送り返せって所が最大のハードルだろ
4 :
ネックハンギングツリー(庭)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:25:21.72 ID:XjoOjvKx0
マジで富士通クソやな
5 :
ミドルキック(公衆電話)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:26:33.10 ID:NxL19Btl0
6 :
アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:26:59.98 ID:eq3lYlsA0
せっかく受注できたのに
7 :
カーフブランディング(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:27:54.86 ID:CuN5sd5U0
100%返上しろ
8 :
栓抜き攻撃(岐阜県)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:30:08.44 ID:p6ve3t8l0
もう外資にやらせろや
9 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(岩手県)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:30:53.29 ID:N+feK4Ph0
そういや俺の番号何番なんだ?
ハガキも来ねーぞ?
10 :
ストマッククロー(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:32:15.59 ID:t9wZzwSF0
役人が儲かったじゃん。もう廃止でいいよ。新しいのをまた作ろう
11 :
エメラルドフロウジョン(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:32:52.74 ID:k4Ac3QG90
申し込む住民なんかいるの?
何の役に立たないよ。
12 :
デンジャラスバックドロップ(大阪府)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:34:04.55 ID:NcWSE2f10
そんなことより住基ネット作ったやつ出てこいや!どんだけ税金無駄にしとんねん!!
13 :
河津掛け(芋)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:35:18.37 ID:CHD/e/bL0
なにそれ
ロクに活用しようとしてないくせに細かい問題だけはあげつらって賠償請求とか人としての筋が通ってない
14 :
エメラルドフロウジョン(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:36:55.96 ID:k4Ac3QG90
「今のままだとマイナンバーは住基カードの二の舞になる可能性が高い」(佃氏)――やはり、しばらく様子見するべきか?
15 :
男色ドライバー(東日本)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:36:56.15 ID:GPpKYLBpO
通知カード捨てちゃった(テヘペロ
16 :
ボ ラギノール(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:37:17.81 ID:pZlP4X1I0
そういやようやく区役所からハガキが来たけど行ってないや
会社に番号教えろ言われても答えようがないし何なのあれ
17 :
張り手(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:37:17.94 ID:05j+sSzD0
年末調整で使うんだっけ?カードとか見た記憶無い
18 :
フランケンシュタイナー(茸)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:37:36.65 ID:mNQqLVGC0
20%?10%?濁すなよ。ふざけんじゃねえ。
ただでさえ庶民の金使いまくってるのに、
これ以上どんだけ金をむさぼる気だ。
19 :
バックドロップ(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:37:55.42 ID:V8MgVcJ50
ウジ通
20 :
ジャーマンスープレックス(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:38:42.96 ID:AMx6BGeo0
地方公共団体情報システム機構
おまえらがこんなの発注するのが発端なんだよ。
21 :
レッドインク(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:39:46.87 ID:siM/o9cv0
どんな大手が受注したって実際作ってるのは孫請け以下のバイト君たちだもの
結局だれも責任とれない
22 :
スターダストプレス(京都府)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:43:25.09 ID:/i7F6Srq0
>>10 お前役人の意味しってる?役人がどうやって儲けるんだよ?おい
23 :
急所攻撃(庭)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:45:38.43 ID:5QU+D26/0
また使わないシステム作ったのかw
企画の段階で気付けよw
24 :
ランサルセ(新潟県)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:47:11.05 ID:gps9zI880
コンビニで戸籍抄本だの住民票だのっていつとれるんだ?
25 :
ランサルセ(新潟県)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:48:04.89 ID:gps9zI880
26 :
グロリア(西日本)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:48:17.90 ID:yj8QNItS0
27 :
閃光妖術(四国地方)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:48:23.95 ID:URaG94+T0
また富士通か
でも本当に民間企業だけのせいか?
28 :
ダイビングエルボードロップ(dion軍)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:49:09.60 ID:Uhhtcmbs0
発行が遅れて実害あるのかよ
29 :
アトミックドロップ(北海道)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:49:33.79 ID:aKmvYgfF0
そんなカードいらんwww
そんな平和ボケしてると核攻撃されて終わり
核兵器作らないと終わる
強い日本を取り戻せ
30 :
ファルコンアロー(大阪府)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:49:39.83 ID:9tAwTsDe0
みずほのシステムはどうなったの?
31 :
ボ ラギノール(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:50:52.47 ID:pZlP4X1I0
32 :
16文キック(家)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:50:58.64 ID:4jCwFbRA0
富士通なんかどうでもいいが、マイナンバーとか言うクソシステムを考えた奴らこそ全国民に訴えられて死ねよ
33 :
不知火(空)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:53:20.05 ID:voSnz0JY0
これでどれだけの天下りが潤ったのよ?あ?
34 :
ストマッククロー(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:54:52.69 ID:ZkEQ/BAv0
>>1 まともに運用できないマイナンバー法案可決した政治家に賠償請求したいんだが?
住基はどこ行ったんだよカスが
35 :
チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:56:29.71 ID:lCIQK8Rp0
国民にカード作らせる意味ねえだろ
役所で勝手にナンバー割り付けて管理しろや
国税ってそうゆうもんだろ?
36 :
ミッドナイトエクスプレス(茨城県)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:57:53.90 ID:Gewa7OlH0
37 :
ダイビングエルボードロップ(dion軍)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:58:31.57 ID:Uhhtcmbs0
いろいろと便利になるなどとお役所のうたい文句に騙されて急いでマイナンバーカード作った情弱は反省しろ
俺は凄く反省している
38 :
ダイビングヘッドバット(茸)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:58:56.43 ID:M8K2HVUC0
>>9 うちも来てない
念の為実家に届いてないか確認したけど、
家族分一切ハガキが来てないとのこと…。
会社で必要なんだけど役所行くのめんどくせーんだよな
39 :
ジャンピングパワーボム(庭)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:59:11.99 ID:Ax7rl3qI0
>>9 それヤバイぞ
まだ来てないってお前にマイナンバーが与えられていない可能性あるぞ
40 :
アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 22:59:13.26 ID:T0yJgW8m0
別に富士通の肩を持つつもりは毛頭ないが、数社に分担させて1つのシステムを組み上げさせて不具合が出ないわけがない。
41 :
かかと落とし(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:00:23.41 ID:RCc2A6Yy0
みずほ銀行のシステムトラブルも富士通なんでしょ
42 :
ハーフネルソンスープレックス(茸)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:01:41.01 ID:fIuWbkZ00
スパークかw
43 :
ジャーマンスープレックス(catv?)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:02:30.60 ID:jmaOLyWs0
システム障害も糞だけど
マイナンバー制度が糞
44 :
バズソーキック(島根県)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:05:04.12 ID:wx0IT+CG0
>>35 今回の「マイナンバー」は、車の免許とか保険証、銀行のカードとか役所外の組織のカードと紐付したいらしい
45 :
逆落とし(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:06:59.70 ID:qfrnazYn0
申請から発行まで8ヶ月だけど富士通のせいか
賠償せい
46 :
エメラルドフロウジョン(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:08:08.84 ID:k4Ac3QG90
これは失敗だと思う。
47 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:08:45.01 ID:aCqSjefm0
まともに運用すらできないw
48 :
トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:09:10.47 ID:4mzvpNJn0
ネームからやり直しだ!
49 :
ツームストンパイルドライバー(庭)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:10:55.60 ID:fNOKljDW0
マイナンバーカード もう忘れてたわ 有った有った 数年後にも言ってるわ マイナンバーカードって有ったなぁ 有った有った
50 :
チェーン攻撃(青森県)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:11:02.57 ID:IOXw8Upm0
>>4 クソで無かった時がないからな。
元々日本の電算機メーカはどれもこれもクソ。
51 :
シャイニングウィザード(大阪府)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:11:06.92 ID:oF2YTzPY0
富士通って悪いイメージしかないから買ったことない。
52 :
ときめきメモリアル(庭)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:11:35.59 ID:tPsJY7O90
変なロン毛のおっさん首にしたもんでわかる奴が発注側にいなかったんだろう
53 :
アンクルホールド(庭)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:12:00.64 ID:nY96ld0H0
発行までに半年も待たされたのは富士通のせいだったのか
54 :
不知火(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:12:05.96 ID:VzRYvCfY0
実際やってるのはひ孫受けぐらいの中小がデスマーチで作り上げたゴミだからな
55 :
バックドロップ(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:12:20.61 ID:6cBxJDJm0
プログラムにメモリ解放しちゃうミスがあったとかってやつだっけ
69億でもなんでも請け負ったプログラマーに全額損害賠償請求すればいいから
富士通にとっては痛くも痒くもないね
56 :
ツームストンパイルドライバー(庭)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:12:22.79 ID:fNOKljDW0
もうシステム構築したことで官僚の目標は達成されたんだよ あとはよきにはからえだろ
57 :
トペ コンヒーロ(dion軍)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:12:23.23 ID:IZJM6WKK0
>>20 まぁだいたいこれ
仕様決まってなくて文系顧客の口から垂れ流される夢想を具現化したらトラブル
しか残らなかったみたいな感じなんだろうな
ほかの会社は死者出しながらバグ取したってとこだろう
58 :
トラースキック(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:13:40.62 ID:0mt+rbOC0
発行したけど何にも使ってない・・・
59 :
エメラルドフロウジョン(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:13:56.69 ID:k4Ac3QG90
このまま登録もなくおしまいだよ。
60 :
アトミックドロップ(茸)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:15:26.61 ID:/9hZw76g0
マイナンバーの写真付きカードの作成はご自由に。
でもマイナンバー通知カードが無いのは洒落ならんぞ
61 :
キングコングラリアット(千葉県)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:15:33.65 ID:8KsaNPQo0
マルチベンダーの場合、大抵、
富士通が悪くなる法則
62 :
サッカーボールキック(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:16:43.53 ID:sXfU83q60
登録は無料だが,次回更新時は有料
ほんとくだらねえカード
63 :
ショルダーアームブリーカー(愛知県)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:16:54.69 ID:+m/CRhyd0
アホな官僚が企業のせいにしてますね
64 :
ショルダーアームブリーカー(愛知県)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:17:47.97 ID:+m/CRhyd0
サーバーとか関係なくマイナンバーは失敗
65 :
ニールキック(中部地方)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:18:12.92 ID:JhvytySO0
散々不安を煽ってたのに、そんな危ない物わざわざ持とうとしないだろ。
66 :
デンジャラスバックドロップ(茸【緊急地震:茨城県北部M4.5最大震度3】)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:18:53.12 ID:rY7iIv2P0
67 :
シャイニングウィザード(やわらか銀行【緊急地震:茨城県北部M4.5最大震度3】)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:19:27.97 ID:6PIr0YTQ0
顔写真いらねーよ
通知カードじゃなくて本カード送ってこいよ
68 :
栓抜き攻撃(秋田県【緊急地震:茨城県北部M4.5最大震度3】)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:19:48.29 ID:SffALhOM0
いいね 責任取らせろ
69 :
垂直落下式DDT(庭【緊急地震:茨城県北部M4.5最大震度3】)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:20:39.64 ID:tjtErWgJ0
みずほ銀行は?
70 :
リバースネックブリーカー(東京都【緊急地震:茨城県北部M4.5最大震度3】)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:20:47.77 ID:BPHSHz0i0
役人は発注の時に、もちろん仕様はきっちり決めました
間違っているはずなどありません
ないのです
ないったら
ないんです
71 :
不知火(禿【緊急地震:茨城県北部M4.5最大震度3】)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:21:02.86 ID:UqFW/48E0
72 :
グロリア(西日本【緊急地震:茨城県北部M4.5最大震度3】)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:21:37.86 ID:yj8QNItS0
73 :
ハーフネルソンスープレックス(茸【緊急地震:茨城県北部M4.5最大震度3】)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:22:58.10 ID:fIuWbkZ00
富士通は唯のサーバのブローカーに成り下がった
74 :
セントーン(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:23:40.25 ID:RNPv0GdM0
これも事実かもしれないけど、普及しなかった原因は硬直した御上システムだろw
俺が役所にマイナンバーを受け取りに行ったら「予約の無い人は受け取れません」の
一点張りだったぞwwだからその場で予約入れようとしたら、「今からの予約は即日では有効になりません」て
おまwwその裏の金庫にしまってあるハズの俺のカードを受け取るのにどんだけハードル上げるのよwww
って思って、もう二度とマイナンバーに関わらないと決めた。
システムと役所が硬直したダメロボそのものだったw
75 :
バックドロップ(東京都【23:18 東京都震度1】)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:24:28.62 ID:I6cr9a6O0
俺の損害も賠償しろや
住基カードの電子証明が切れたのに
マイナンバーカードがなかなか来なかったせいで
オンライン申請できずに4000円くらい余計に出費したわ
76 :
キャプチュード(東京都【23:18 東京都震度1】)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:24:42.51 ID:a9dJZe+B0
役に立たない制度作った役人の責任は?
77 :
キドクラッチ(茨城県【23:18 茨城県震度3】)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:25:00.00 ID:SOdd3Zzc0
マイナンバーとはなんだったのかw
税金とりっぱくれんようには役に立ったのかよw
78 :
バックドロップ(東京都【23:18 東京都震度1】)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:25:22.83 ID:I6cr9a6O0
というか損害受けたのは役所じゃなくて利用者の俺では?
79 :
ニールキック(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:26:02.12 ID:YZPMzt/H0
申請から発行まで時間かかりすぎだな
80 :
ニールキック(四国地方)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:26:13.77 ID:DHImxS130
マイナンバーは別にいいと思うんだけどさ、それまでのがガバガバだったし
だが納入前の段階で詐欺だの遅れだのでケチついて、紐付けで危険だと言われまくりの点では特に問題無かったのに何やってんだよ
81 :
キングコングラリアット(千葉県【23:18 千葉県震度1】)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:27:55.72 ID:8KsaNPQo0
トラブル報告書をすげえ読みたい(笑)
82 :
ファルコンアロー(庭)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:29:02.55 ID:83kzWfqT0
富士通ならしょうがない
83 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:30:08.16 ID:inoiG9Uj0
そうやって何でも富士通のせいにしてればいいニダよ…
84 :
スパイダージャーマン(catv?)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:32:31.42 ID:jnTjsEMM0
無くしたんだけど役所で再発行するんか?
85 :
ボマイェ(catv?)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:32:51.32 ID:Ir6h9yGD0
まあでも69億なんだよな
東京五輪関係だと桁が違うから感覚が麻痺するな
86 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:33:05.30 ID:inoiG9Uj0
87 :
キングコングニードロップ(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:33:38.75 ID:0QsINtUj0
>>38 盗まれたんじゃねーの?
手渡しじゃないともらえないよ
88 :
チキンウィングフェースロック(群馬県【23:18 群馬県震度1】)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:34:38.83 ID:vwJXNMdQ0
一応カード作ったけどほんとに役に立たない
役場の人には「持ち歩かず保管してください」って言われた
なにに使うんだコレ
89 :
ヒップアタック(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:36:08.10 ID:IBOHWE+P0
何がどうなってるんだよマイナンバー細菌聞かないけど
歯が痛いので簡単に教えてちょ 誰か!
90 :
男色ドライバー(茸)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:36:14.41 ID:NUSXuu+w0
>>27 富士通は大概だけど、国にも責任あるよ。そもそも、内閣府総務省厚労省など、縦割りすぎてまともな設計になってない。
添付資料の割愛が目的なはずだが、連携情報が不足してるので結局添付しなきゃ使い物にならない。
問題多すぎてどうにもならない。
富士通も糞だけどね
91 :
ビッグブーツ(dion軍)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:36:51.26 ID:PL89O0H20
92 :
バックドロップ(東京都【23:18 東京都震度1】)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:37:22.78 ID:I6cr9a6O0
>>88 自治体によってはコンビニで住民票や印鑑証明とれるよ
まあ住基カードでもできたけどw
あとは役所へのオンライン申請かなー
確定申告とか
93 :
ニールキック(中部地方)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:37:59.32 ID:JhvytySO0
>>88 >「持ち歩かず保管してください」
全く意味無いね、それなら通知カードで良いじゃないか。
危ないものにしてしまったのは行政なんだけどね。
役所間の共通番号で良かったんだよ。
94 :
閃光妖術(愛知県)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:39:31.34 ID:twMZJlzU0
当初の予定のままなら使い道あったんだろうけど
制度が厳し過ぎて無理だわってどんどんゆるくなっていって結局通知カードあればOKぐらいになってしまった
95 :
バックドロップ(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:39:48.07 ID:I6cr9a6O0
まだカード来て3ヶ月経ってないけど
もうすでにマイナンバーカードの電子証明書6回使った
俺みたいなヘビーユーザーには優先して出してくれないと困る
96 :
ヒップアタック(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:40:55.11 ID:IBOHWE+P0
はがきが来たがその後なんの音沙汰も噂もないから放置してる
いちおう毎日7時のニュースと新聞は斜め読みしてるが
追加報道がないので放置状態ですが大丈夫なのですか?
97 :
タイガースープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:41:16.76 ID:E8MpqKa30
役所に出す書類に自分と配偶者と子供の
マイナンバー書くようになってたが
本人以外のナンバー書けっておかしいだろ
家族にも教えてはダメって言ってたのに
市役所なら書かなくても調べりゃ分かるだろバカ
98 :
カーフブランディング(静岡県)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:43:26.08 ID:JoJ7b9Wn0
>>22 マイナンバー管理の役人は儲かっただろ
どっぽうかなんなのかしらんけどゴミみたいな天下りだろ
99 :
男色ドライバー(茸)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:43:39.18 ID:NUSXuu+w0
>>94 日本の制度電子化は、殆どが個人情報保護条例と日本医師会が邪魔してる。
それがある限り何をやってもひずんだ形にしかならないから、やらない方がマシ。
システム化すればするほど手が掛かるし金もかかるから、余計なことすんなとしか思わない。
100 :
ニールキック(新潟県)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:44:20.74 ID:3F9xTGfK0
マイナンバーカード?ああ何かそんなのあったねって感じで忘れられてくだけだな
101 :
目潰し(庭)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:46:59.07 ID:EHJOMV040
俺なら富士通とNECには頼まない
信用出来ん
102 :
ニーリフト(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:47:41.22 ID:HF4mYlPs0
>>77 企業が社員に給与を払う際には必ずマイナンバーが必要だよ。
役所もマイナンバーで住民の情報を管理してる。
ここで問題になってるのは免許証みたいなのカードの発行が
大幅に遅れてるから。
103 :
腕ひしぎ十字固め(家)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:49:43.00 ID:ZWNvQnLA0
システム開発の話題となったら避けて通れないのが、みずぽ
104 :
張り手(dion軍)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:50:45.98 ID:CKY2Y+Kf0
HUAWEIに頼もうぜ
105 :
エメラルドフロウジョン(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:53:18.12 ID:k4Ac3QG90
マイナンバーカード?ああ何かそんなのあったねって感じで忘れられてくだけだな
106 :
エクスプロイダー(dion軍)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:53:50.91 ID:eldHnPOF0
システム云々の前にちゃんと運用しろよ
現状なら電気や人足を食わない分、木箱置いておいたほうがマシだ
107 :
エメラルドフロウジョン(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:54:19.42 ID:k4Ac3QG90
送られてきたカードもうないけど。
108 :
キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:54:36.29 ID:wWPT1xSw0
>>1 /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < だっせぇなぁwww
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>1 _ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ バカ丸出し〜!www
ノ,;:::\ ` ー" , ' ) ハゲ丸出し〜!www
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%90%E3%82%AB%E4%B8%B8%E5%87%BA%E3%81%97&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=q5UxV6PuI4_f8Aezraz4CA
109 :
ジャーマンスープレックス(千葉県)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:54:51.27 ID:h0MRokIz0
カード自体の見た目もヤバい。まだ住基カードのほうが格好いいわ。
110 :
ジャンピングDDT(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:55:01.90 ID:b9Hzm0Qm0
新たな利権として考案されたのにそう簡単に完成しちゃ税金の追加投入できないからな
111 :
アンクルホールド(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 23:56:10.87 ID:2NZ8rj4f0
身分証になるけど人に見せちゃいけない番号が書いてあるカード
意味がわからない
112 :
ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:03:12.28 ID:DKhWxtrs0
流石に69億はヤバイ。子会社10社くらい飛ぶ
113 :
ミッドナイトエクスプレス(京都府)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:03:23.32 ID:YJrK1bmy0
>>1 よく考えたら無茶なスケジュールで追い立てて
まともに開発する時間も調整する時間も与えなかった
国が一番悪いじゃねえかw
よくまあそこは都合よく忘れて
賠償だけ考えるな
114 :
レッドインク(大阪府)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:05:48.25 ID:yQLVl7Fh0
裁判して泥の塗り合いしてほしいわ
責任はどっちにも幾らかはあるだろう
115 :
ミッドナイトエクスプレス(京都府)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:06:17.97 ID:YJrK1bmy0
>>93 >「持ち歩かず保管してください」
ワロタw
マジ意味ねえ
116 :
急所攻撃(岐阜県)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:06:41.08 ID:D5kZwA7l0
>>111 よくわからんな
どう使えばいいんだろ?
117 :
ランサルセ(大阪府)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:07:26.36 ID:MIpVpm5q0
血税投入したバラマキ目的のボーナスゲームを貰っておきながら
それすら満足にこなせ無いゴミ企業
118 :
エルボードロップ(石川県)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:07:32.53 ID:THJvRkIH0
マイナンバーがあっても何するにも「紙」の書類が必要だからな
所得や住民票とか全部紐付けじゃなかったのかよ
119 :
ジャンピングカラテキック(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:07:48.42 ID:FE1B5IhM0
120 :
ジャンピングカラテキック(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:10:48.92 ID:LPhAt9Ef0
クソ通ってまだ潰れて無かったんだ。
121 :
レッドインク(大阪府)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:19:21.51 ID:yQLVl7Fh0
>住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)とカード管理システムをつなぐ中継サーバー
住基ネットと繋ぐのは最初からマイナンバーカードで良かったのに住基カードって意味あった?
122 :
ムーンサルトプレス(空)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:20:16.28 ID:8FxpsOAz0
ざまぁ
123 :
栓抜き攻撃(京都府)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:20:16.96 ID:YfD4k4fW0
何が通知カードじゃ
ただの紙切れやないか
124 :
カーフブランディング(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:20:27.79 ID:Lc5fQi7b0
通知カード届く→顔写真撮って返送→半年後にカードが出来た通知が来る→
必要書類を書いて暗証番号を幾つも考える→「役所に取りに来てください」→
なんかすんごい並んでるので待つ→タッチパネルで暗証番号設定→
「これがあなたの身分証明書です…発行するので身分証明書を見せてください」
・・・???
125 :
タイガースープレックス(北海道)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:21:17.42 ID:rpT+HfKZ0
こんな請求は法律で禁じられてるはずだ
126 :
ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:23:05.92 ID:/psysIu70
JLIS自体カスだからしょうがない
127 :
16文キック(兵庫県)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:25:16.29 ID:QNK1bocz0
128 :
フェイスクラッシャー(庭)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:26:24.48 ID:c/WuyH/Q0
俺は通知カードだけ利用してるけど十分
ICカードの方は仕様が変わりそうな気配すらあるし当面放置
129 :
サソリ固め(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:41:01.32 ID:ut5kUlgD0
だからプライムクエストなんてやめてexadataにすればよかったのに、、、
130 :
閃光妖術(庭)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:42:55.60 ID:DwLl0XLh0
そういえば会社にナンバー通知して以来存在を忘れていた
何に使うかもわからん
131 :
トラースキック(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:43:52.64 ID:YVF57R7n0
さっさと潰れろクソ富士通
132 :
雪崩式ブレーンバスター(京都府)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:50:42.68 ID:3EvRoLNC0
マイナンバーって誰が賛成してたの?
133 :
ドラゴンスープレックス(dion軍)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:50:51.06 ID:XOh483rw0
>>3 しかも、写真の写りが悪いとか文句付けて、送り直せとか言ってくる始末だし。
目を閉じているんじゃなくて、目が細いんだよ
134 :
リキラリアット(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:55:20.97 ID:WRMgfxan0
確定申告でマイナンバーが必要になるらしいが忘れてしまったわ
135 :
閃光妖術(茸)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:56:08.97 ID:XrUsWx4u0
136 :
河津落とし(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:56:14.96 ID:g1pQVXrj0
どんどん取れ
137 :
ミドルキック(WiMAX)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 00:58:58.01 ID:xPM+He2+0
住民票移す前に電子申請で写真送ったんだけど未だに取りに来いゴルァの手紙も来ない
仕方ないから通知カードだけ変更した
窓口の市役所は相変わらず無能だし平日来てやってるのにまじで使えない
138 :
ジャーマンスープレックス(庭)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 01:09:44.03 ID:fsR2LSOP0
うやむやにしようとしたが、ここまで問題が大きくなると、不治痛に賠償請求しないと、天下り役人の責任になってしまうからね
139 :
頭突き(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 01:17:14.48 ID:Xus7vj150
マイナンバー
マイナンバー通知カード
マイナンバーカード
個人番号カード
個人番号
分かりにく過ぎワロタw
140 :
トペ コンヒーロ(大阪府)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 01:18:13.18 ID:zcgeU+s30
マイナンバーって副業による脱税防止のためなんだよね?
141 :
ローリングソバット(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 01:21:28.39 ID:pSRO2Yri0
スパコンつかえよ
142 :
栓抜き攻撃(庭)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 01:25:23.68 ID:1kLjpU4m0
端から運用より
抜くことしか考えていない
始まったことで
目的は完遂している
143 :
ランサルセ(dion軍)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 01:25:54.66 ID:gwOmKOtE0
マイナンバーシステム自体が欠陥だらけなの最初から分かってたのに、いざとなったら納入業者が全部悪いの丸投げか
144 :
32文ロケット砲(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 01:26:30.95 ID:dd1l0mnE0
>>140 脱税防止するための金と労力(時間)、
脱税された金
どっちが多いんでしょうね(´・ω・`)
145 :
メンマ(中部地方)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 01:32:55.86 ID:5paushsn0
派遣会社が搾取しすぎてるから良い人は来ない
146 :
雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 01:37:50.52 ID:ou9puAZt0
金持ちの脱税だけシステムエラー吐いて一般人のちょっとした手違いは完全監視の時代きちゃうね
147 :
アイアンフィンガーフロムヘル(catv?)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 01:39:09.49 ID:qmGCrokB0
富士通は欠陥スマホを早くリコールしろ
148 :
ハイキック(愛媛県)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 01:43:37.35 ID:VHa4+5yc0
>富士通、NTTコミュニケーションズ、NTTデータ、NEC、日立製作所
税金にたかって下請けだしてるだけのゴミということでいいの
149 :
ニールキック(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 01:50:29.39 ID:NhFqwf0M0
どうせクズ公務員のせいだろ
150 :
ドラゴンスリーパー(dion軍)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 01:55:20.88 ID:Hp0Ec4s70
マイナンバーが効力を発揮するのは
戦争はじまったときだろ
151 :
目潰し(茸)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 02:00:24.88 ID:4WmefIEx0
Fの携帯は割りと好きだったんだけどな
152 :
デンジャラスバックドロップ(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 02:00:35.01 ID:oKQZFv1E0
>>4 新卒で入ったけど糞だったよ
病んでる奴の多いこと
病みすぎて幼児退行しちゃったおっさん見たときは
すげーショックだった
転職してよかった
153 :
腕ひしぎ十字固め(家)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 02:03:24.27 ID:OxoDwtyi0
俺は国民が安倍政権に対して損賠賠償請求すべきだと思うけどね
154 :
デンジャラスバックドロップ(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 02:03:52.50 ID:oKQZFv1E0
>>44 運転免許証と保険証は国が関わってるからまだわかるけど
銀行とかもろ個人的なものまで関わろうとするのが気に入らない
155 :
チキンウィングフェースロック(岩手県)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 02:33:24.11 ID:WhSA9Gnk0
日本はIT後進国やね
技術力がないのにシステムを作ろうするのが間違い
中国の高速鉄道をどうこういえないわ
156 :
ハイキック(茸)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 02:38:33.67 ID:O0KY4VBh0
>>44 全て監視下に置きたいんだろうな
全体主義的と言うかなんと言うか
157 :
スターダストプレス(長崎県)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 02:41:19.50 ID:kZigz9ib0
158 :
ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 02:41:50.50 ID:ap1tCz510
>>1 69億円wwwwwwwwwwwwwwシックスナインwwwwwwwwwwwwwwww
159 :
ボマイェ(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 02:50:20.19 ID:Rh30JThf0
マイナンバーで得するのは役所とシステム土建だけ
160 :
ドラゴンスープレックス(岡山県)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 02:58:03.11 ID:9EBYFg4V0
富士通の社員なんか工程管理しかしないからな
現場は外注下請けだし入れ替わり激しいし技術つーか知識が蓄積しない
なんとなく動いてるシステムしか納品できないし
現場の人間が入れ替わったらブラックボックス
161 :
ランサルセ(dion軍)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 03:16:47.00 ID:gwOmKOtE0
結局官僚がビッグブラザーのまねごとしたいだけなんだよな
162 :
ハーフネルソンスープレックス(東日本)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 03:20:56.60 ID:7L5fQzdv0
カード作るたびに提出求められるんだわ
いい加減にしろよ
163 :
ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 03:25:36.83 ID:ggg/G0BO0
みずほと同じでまともな仕様を提示してないんだろ
164 :
フェイスクラッシャー(庭)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 03:27:09.96 ID:c/WuyH/Q0
ポイント機能を入れるかどうかすら一向に決まらない
そのうち、仕様追加のためにカードを交換して下さいとか言われかねない
必要が生じるまで、放置が一番
165 :
スパイダージャーマン(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 03:28:40.22 ID:/xrPXYUW0
>>4 昔、大井町のFの便所に「富士通は馬鹿ばっかリ」て落書きあったな
166 :
ダイビングエルボードロップ(大阪府)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 03:29:35.09 ID:5b6auZbW0
167 :
トラースキック(茸)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 03:31:15.74 ID:H8nxsD4N0
>>165 理系は理屈っぽくて石頭で使えないのが多いよ
168 :
バックドロップホールド(東京都)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 03:32:41.65 ID:8sNq90i60
169 :
イス攻撃(北海道)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 03:40:47.50 ID:dz2Iq8ok0
俺、自分のナンバーわからないよ。
どうやったらわかるんだ?
170 :
ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 03:46:18.34 ID:ijXui9sy0
身分証になるって謳ってたのに身分証にならんのだろ
詐欺やん
171 :
シューティングスタープレス(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 03:46:45.77 ID:OPpd824m0
>>37 つっても職場が要求してくるし嫌とはいえんだろ
172 :
ハイキック(dion軍)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 03:48:36.92 ID:QTvIoIa10
>>167 マニュアルに黙って従うのが有能
マニュアルが論理的定量的に間違っていれば、訂正が認められない限り動かないのが理系
現場で有能なのは前者、社会全体で有能なのは後者
173 :
カーフブランディング(福岡県)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 03:50:07.27 ID:D3kyLJ0X0
2年後に本格運用だけどそれまで持つかどうか怪しいよな
174 :
急所攻撃(家)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 03:54:49.31 ID:DLZYEEa00
役場の人間が休日出勤したってことはその分の手当は出たんだろ?
役場の怠慢ならともかくシステム異常が原因なのははっきりしてるんだから
各自治体も手当分請求すべきだわ、国は一括して請求すべきじゃないのか?
175 :
クロスヒールホールド(西日本)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 04:00:54.39 ID:YJilQQqGO
封書は届いたがそのまま放置状態だな
それよかマイナンバーガードを充実してほしい
やりづらくってしょうがない
176 :
シャイニングウィザード(静岡県)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 04:02:14.52 ID:1fhWStkv0
これだけ在日が抵抗するということは
マイナンバーカードを推進するという方針そのものは正しい
177 :
ジャンピングエルボーアタック(北海道)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 04:10:03.52 ID:F19v4SQ/0
個人情報保護に振るのか利便性に振るのか
どちらかに覚悟を決めないと
システムでは_
178 :
32文ロケット砲(茸)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 04:37:07.18 ID:aHsJIQbd0
昔、1円入札をやっていたのが不治痛
69億円?
179 :
ダイビングフットスタンプ(茸)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 04:56:51.39 ID:isz/4P7z0
隕石とか衝突するときに
マイナンバーで抽選されて
当選すれば安全な場所に避難出来るんだろ?
180 :
魔神風車固め(鹿児島県)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 05:38:10.54 ID:iVKDRNYJ0
>>3 サイズが履歴書とか運転免許とかバラバラなのどうにかならんのかね
これは3.5の4.5だっけ
181 :
フロントネックロック(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 05:51:17.53 ID:P9KdXhTl0
マイナンバーの存在を忘れてた
182 :
32文ロケット砲(庭)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 05:51:54.35 ID:qbv1r0ZU0
既に納税事務で番号との紐つけが始まってるよ
住基カードみたいに失敗することはない
色々便利になるとかいう話はTポイントカード
と連携してからじゃないの?ww
183 :
ヒップアタック(兵庫県)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 05:57:28.25 ID:35tA+AKQ0
なんかシステム開発ってリスクでか過ぎるな。
そのうち日本のIT企業、無くなるんじゃね
184 :
垂直落下式DDT(庭)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 06:01:37.35 ID:WAuyG9xF0
社会や会社に迷惑掛けたとしても、携わった人たちの面子が潰れるから見逃すべき。
185 :
メンマ(四国地方)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 06:09:54.07 ID:y5Pz5edZ0
ちな来月から銀行で口座開設するのに顔写真付き身分証明書が必須になるぞ
なんでこんな法律作るのか、わかるよな?
186 :
レッドインク(千葉県)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 06:16:22.49 ID:zIC7tV4s0
おまいらカード捨てたとか色々言ってるけど、すでに全員の背中に番号が張られとるで
逆に番号知らんと今後不利になるようになってく
187 :
パイルドライバー(四国地方)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 06:21:14.31 ID:Nj2qsn8cO
>>182 カードないと煙草酒は買えないようにして欲しい
携帯電話は生年月日が登録されてるからその情報で成人向けサイト側は携帯からのアクセスのみ未成年者を弾けてる
現状、ポイントカードに登録されている情報は店員には知る術がないんだから何ら問題ないだろうに
これやらないって事は政府は未成年者の飲酒喫煙を取り締まる気はなく利権しか目的がないって事だわ
188 :
ジャンピングDDT(福岡県)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 06:21:26.52 ID:CBtOyYpq0
誰も使ってないしそう焦るなよ
189 :
ジャンピングカラテキック(中部地方)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 06:22:48.11 ID:hdkXyVLI0
この責任は、誰が?どの様に取るんだ?
いい加減な仕事しか出来ない税金泥棒の公務員
190 :
ハイキック(庭)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 06:32:41.33 ID:6T9MXPbK0
しかし日本製品も質が落ちたよな。
リコールだの何だのと。
191 :
アルゼンチンバックブリーカー(奈良県)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 06:36:32.13 ID:wO6Jh7R10
住基ネットと同じように忘れ去られていくんだろう
192 :
チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 06:45:06.80 ID:/jfWTr2y0
次は個人情報の流出ですね。
193 :
パイルドライバー(四国地方)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 06:50:38.17 ID:Nj2qsn8cO
>>191 それ使って母子家庭の娘がレイプされたな
194 :
不知火(dion軍)@無断転載は禁止
2016/09/10(土) 06:53:10.35 ID:HCSViDnR0
たった69億でやらせてたの?