1 :
ファルコンアロー(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/28(月) 09:10:22.85 ID:gWI3+Thm0
iPhone 5s以降に搭載されている、指紋認証センサー「Touch ID」。パスコードを入力しなくてもロック解除できるのが便利です。
ただ、設定したばかりのときはスムーズに認証できたのに、使い続けていくうちに認証しなくなったり、認証が遅くなったりなどのトラブルが起こる可能性があります。
こうした不具合が出るのには、いくつか原因があります。特に原因として多いのが、指が汗で湿っていたり、水でぬれていたりする状態で指紋認証を行った場合。水分だけでなく、ハンドクリームなどの油分が邪魔をしている場合もあります。
しかし、指ではなくTouch IDセンサー自体の汚れが原因になることも。指の状態に問題がなさそうな場合は、ティッシュなどの柔らかい紙や布で汚れを拭き取るとよいでしょう。
こうした基本的な対処法に加えて、よく使う指は複数、登録しておくのもオススメです。Touch IDには計5つまで指紋が登録できるので、同じ指を複数登録しておくと、指紋認証の精度が高まります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1611/28/news029.html 2 :
タイガースープレックス(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
2016/11/28(月) 09:11:45.89 ID:z9F3q8G50
効きが悪い時は拭くって言われなくてもわかるんだけど誰向けの記事だよハゲ
3 :
男色ドライバー(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]
2016/11/28(月) 09:12:06.77 ID:/VQFniaV0
これのどこがニュース?
4 :
エクスプロイダー(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/28(月) 09:13:25.66 ID:HYv6HMH70
iPhone7はめっちゃ精度良いな
5 :
リバースパワースラム(空)@無断転載は禁止 [JP]
2016/11/28(月) 09:16:23.89 ID:+0ZhyK7E0
>>4 スマホ対応手袋で、ホームボタンが全く反応しなくて困ってる
6 :
スパイダージャーマン(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2016/11/28(月) 09:19:01.33 ID:qH5xUNcT0
そもそも無くさないし、誰かに見られる可能性がないからロックコードもtouchIDも設定してない
ノーガード最強
7 :
ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
2016/11/28(月) 09:21:18.29 ID:J1Dmte9x0
8 :
TEKKAMAKI(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/28(月) 09:22:20.54 ID:AI6UPGpe0
で、指紋データはどこに送信されているん?
9 :
スパイダージャーマン(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2016/11/28(月) 09:23:49.28 ID:qH5xUNcT0
>>7 友達がいないとかそーゆーのじゃなく、家以外にいるときは携帯は手放してないって意味な
仮に見られたとしてもマズイものや恥ずかしいものなんて入ってないからいいんだけど
10 :
ダブルニードロップ(静岡県)@無断転載は禁止 [SK]
2016/11/28(月) 09:23:57.15 ID:aFISXjoU0
情強のおまえらは当然SIMカードにもpassかけてんだろ?
11 :
ニールキック(茸)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/28(月) 09:24:37.01 ID:9ypBUUSv0
12 :
ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IN]
2016/11/28(月) 09:31:56.84 ID:+bZ+En7R0
13 :
ジャンピングパワーボム(WiMAX)@無断転載は禁止 [ニダ]
2016/11/28(月) 09:34:44.16 ID:hEFU5vuP0
手汗マン俺はどの指もしっとりんこ
14 :
急所攻撃(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2016/11/28(月) 09:41:35.37 ID:bK8TPAnP0
面倒だからホームボタン軽く連打して数字で解除してる
スライド解除復活しろよ糞林檎
15 :
バックドロップホールド(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2016/11/28(月) 09:47:56.01 ID:p+yA6rKt0
そろそろ手袋の季節ですが、この指紋認証考えた奴、出て来いや。
16 :
ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/28(月) 09:56:21.46 ID:B4U1RmAy0
車のキーを指紋認証にして欲しい
17 :
中年'sリフト(東京都)@無断転載は禁止 [HU]
2016/11/28(月) 10:01:09.26 ID:hkfCI9FE0
18 :
アイアンフィンガーフロムヘル(広島県)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/28(月) 10:02:58.38 ID:9TpgSj0C0
俺は最初に裏筋登録したもんだから毎回裏筋こすり付けてるわ
19 :
断崖式ニードロップ(埼玉県)@無断転載は禁止 [HU]
2016/11/28(月) 10:05:07.09 ID:6gBcqXCs0
アトピーで一度も認証してもらえたこと無いのにios更新したら番号でのロック解除が遅くなる仕様になってショック
20 :
ショルダーアームブリーカー(大阪府)@無断転載は禁止 [TH]
2016/11/28(月) 10:05:51.34 ID:q9BTqkGW0
手が荒れてかさかさになると、認証できない
指紋は変わってないのにできないのはおかしい
21 :
フェイスクラッシャー(秋田県)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/28(月) 11:04:12.40 ID:nlN+FhyB0
ざまあ
22 :
ブラディサンデー(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [MT]
2016/11/28(月) 11:54:33.02 ID:zv9Q9rUW0
風呂上がりにしわしわの指してると頑なに拒絶される
23 :
フランケンシュタイナー(空)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2016/11/28(月) 12:03:44.34 ID:eqbXuyJZ0
指紋特異点情報抜かれるのって嫌やない?
24 :
アンクルホールド(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2016/11/28(月) 12:05:33.83 ID:jZFGxyKH0
*認証をお願いします
25 :
ボ ラギノール(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ES]
2016/11/28(月) 12:05:52.35 ID:gSK0+5zJ0
手汗をかいて認証されず困ってる奴は、普通の状態と手汗をかいた状態両方を登録すると即解決するぞ。
26 :
グロリア(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/28(月) 12:22:31.93 ID:lJQyX09J0
いっそカメラで顔認証すればいいのに、どうせ常時見てんだろ。
27 :
アルゼンチンバックブリーカー(庭)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/28(月) 12:27:13.43 ID:KQ2PvZAx0
親指の腹よりも第一関節寄りで登録すると
肌荒れしても上手くいきやすい
これ豆な
28 :
ムーンサルトプレス(福岡県)@無断転載は禁止 [CA]
2016/11/28(月) 12:30:03.70 ID:LKYeCOML0
左右の親指と右手の人差指を登録してる
29 :
ニールキック(茸)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/28(月) 12:30:17.61 ID:Hj0QPBHI0
前にどっかのスレで唇を登録してるやついたな
iPhoneにキスしてるの見られたとかスレ立ってた
30 :
ナガタロックII(北海道)@無断転載は禁止 [JP]
2016/11/28(月) 12:37:48.01 ID:3LGykE7B0
>>23 だよな
だから、俺はiPhone使わない
Androidで指紋認証無い機種にしたわ
31 :
ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2016/11/28(月) 13:13:03.35 ID:05Aaftzq0
別に登録必須というわけではないんだが
そんな事よりスライドでロック解除を復活させてくれ
32 :
キドクラッチ(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/28(月) 13:34:49.36 ID:2yKn1RQn0
33 :
中年'sリフト(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/28(月) 13:36:49.94 ID:KxyC7Ory0
iphone所有者は 初犯でも犯罪現場に指紋を残したら 即逮捕されるんだろ
こわいこわい
34 :
ナガタロックII(北海道)@無断転載は禁止 [JP]
2016/11/28(月) 13:39:26.21 ID:3LGykE7B0
>>33 それな
凶悪犯罪(殺人とか)なら分かるけど
国家権力が暴走して、政治犯の逮捕とかにも使われそうだしな
例えば、徴兵制になって、徴兵逃れしてる人の逮捕にも使われそうだし
35 :
レッドインク(WiMAX)@無断転載は禁止 [AM]
2016/11/28(月) 13:45:13.43 ID:4dakDQVQ0
ちんこの先っちょでも認証するぞ
36 :
アトミックドロップ(秋田県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2016/11/28(月) 14:44:38.80 ID:HiHcb50y0
あらあらうふふ
37 :
ファイヤーボールスプラッシュ(秋田県)@無断転載は禁止 [CN]
2016/11/28(月) 15:43:04.41 ID:YiLzLgd40
ごめん
38 :
ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2016/11/28(月) 15:53:59.15 ID:Eso1r8K10
>>8 ボタンのチップに記録されてるから
ボタンを純正から交換するとメーカーに持ってっても開けなくなるんじゃなかったか?w
39 :
32文ロケット砲(秋田県)@無断転載は禁止 [BG]
2016/11/28(月) 16:52:04.22 ID:vHFJqScT0
何それ?
40 :
メンマ(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2016/11/28(月) 16:54:10.67 ID:Khw+lf510
>>38 しかも暗号化のキーとかもその中に入ってる
41 :
稲妻レッグラリアット(静岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2016/11/28(月) 18:21:47.88 ID:WWrKbK0Z0
iPhoneの指紋情報はバックアップすら取れないようになってるからな
復元したらまた指紋の登録し直しで面倒な位ガチガチに守られてる
42 :
セントーン(北海道)@無断転載は禁止 [KR]
2016/11/29(火) 02:22:28.62 ID:aQTiQAxz0
いや、密かにアップル本社のサーバに送られてて
アメリカの情報機関にも筒抜けでしょ
いざとなったら、日本警察も入手できると思う
43 :
膝十字固め(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2016/11/29(火) 09:20:48.60 ID:vgYN6PC90
実は中国に送られてる。
奴らは密かにチップに独自回路埋め込んでるんだ。
44 :
ショルダーアームブリーカー(北海道)@無断転載は禁止 [ES]
2016/11/29(火) 22:45:52.96 ID:FtMhy+JO0
犯罪捜査の中で警察がアップルに依頼すりゃ、情報提供されるだろうな
45 :
ブラディサンデー(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
2016/12/01(木) 00:54:38.09 ID:WI+Vq2Gj0
46 :
トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [FR]
2016/12/01(木) 01:10:47.88 ID:WTTQGT7I0
この前仕事で親指落としちゃったから
47 :
テキサスクローバーホールド(家)@無断転載は禁止 [CN]
2016/12/01(木) 06:31:13.87 ID:KhrQv/tc0
48 :
ジャストフェイスロック(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
2016/12/01(木) 06:35:54.66 ID:RpxAbrpR0
そしてギフハブに指紋情報が盗まれる
49 :
ドラゴンスクリュー(群馬県)@無断転載は禁止 [DE]
2016/12/01(木) 06:44:10.88 ID:vnkm+//40
ジップロックに入れても認証成功するから怖い
50 :
スパイダージャーマン(茸)@無断転載は禁止 [FR]
2016/12/01(木) 07:11:38.79 ID:U6deKrhN0
猫の肉球を登録はしたけど解除はダメだった動画を昨日見た