安倍晋三首相は3日の衆院予算委員会で、米国のトランプ新政権との経済協力に関し「われわれが一方的に協力することはない。ウィンウィン(相互利益)の関係の中で話をする」と述べた。
内容については「民間投資も含めたパッケージの話をしていく」と説明した。民進党の大串博志政調会長への答弁。
対立避け「対米貢献」前面=雇用・投資で信頼構築−安倍首相
首相は10日のトランプ大統領との首脳会談で提示する政策パッケージを念頭に、新幹線などの交通インフラ投資を挙げ、「日本の優れた技術を使ってもらえれば、
投資や雇用で米国に大きなプラスが生まれる。
移動時間短縮で米国の国内総生産(GDP)にどういうプラスがあるかも、お互いの協力の一つだと話す」と述べた。
一方、対米投資に年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資金を活用するとの一部報道については「全く検討していない。指示する権限がなく、『私の指示でGPIFから入れる』と言ったら詐欺だ」と否定。
ただ、GPIFの高橋則広理事長は「想定している投資対象は欧米の先進国が中心で、結果として米国のインフラに向かうこともあり得る」と語った。 (2017/02/03-15:32)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017020300870&g=pol 回収出来て日本国民にちゃんと還元出来るならやれ
出来ないならやるな
>>3
ドル高にしたいんだろ、これが失敗したらいよいよやることなくなるけどな このGPIFの奴何言ってるかわかんね
アメリカのインフラ系企業の株に投資するってこと?
年金が全部消えてなくなれば胸を張ってBIが導入出来るな!
>>7
インフラ整備のための資金を債権を使ってる集める
その債権を買うという事
トランプは選挙の時から資金集める手段として提案してた
具体的に言うと20年複利で元金は倍になるはず
年利にすると4-5%の予想 >>5
トランプは投資資金集めが目的で為替を攻撃してきたと思ってる 「国民の皆様の年金は、しっかりと禿鷹ギャンブルに投資して、すっかりなくなる予定です!♪。ご安心くださいね‥。
とうの昔に破綻しているこんな社会システムは、木っ端微塵に粉砕します。完璧に破壊しますからご安心ください!♪。
あ…それと、議員年金だけは国民の皆様に知られないように、こっそり昔の状態に戻して頂戴するつもりなので、そのへんはマスコミさんも書かないでね…♪」
ピカ飯吹き!
(笑)
株式投資が国債に変るだけだろ
元に戻っただけじゃないの?
トランプの下だと各州で独立運動リスクが高まりそうだが
トランプがガチで海外から金を集めると為替が動くって知らないらしい
アメリカからでたことない不動産屋っていうイメージで間違いないようだ
日本の国会議員でも「貿易黒字は国民の儲け」とか思ってるバカがいっぱい居そうだが
しょせんは属国の雑魚議員だからいいとして
世界最強のアメリカのリーダーが為替を理解できてないってのはこれはヤバいですよ
此の期に及んでまだ年金をアテにしている奴ば馬鹿なんだろうな。
絶対貰えないとは言えないが還元されない可能性があるのだから、投資信託買うとか自分なりに考えて行動取らないとな。
>>24
そんな利回り保証の投資先なら、アメリカ国内に腐るほどあるファンドが投資するけど
なんでしてないの? そのうち法人税も所得税もアメリカに納めるようになりそうな気がする
そりゃそうだな
先進国で唯一成長を見込めるのはアメリカしかないし
他に成長すんのは途上国しかない
>>1
GPIFを使って海外投資はさすがに無理。
それ以前にいい加減、GPIFを国債のみの運用に戻せ。 普通に国債買ってやればいいだけだから。
外為特会とかいらないだろあれ。
>>27
投資しないから成長しないともいえる
20年のセルフ経済制裁をまだ続けるの?バカジャップは >>1
お前の自慢の論文は?
あんなに熱く自慢してただろw 日本は『投資』をタダでプレゼントしてると思いこんでる幼稚園児だらけになってる時点で終わってるよ。
「国民の皆様の年金は、しっかりと禿鷹ギャンブルに投資して、すっかりなくなる予定です!♪。ご安心くださいね‥。
とうの昔に破綻しているこんな社会システムは、木っ端微塵に粉砕します。完璧に破壊しますからご安心ください!♪。
あ…それと、議員年金だけは国民の皆様に知られないように、こっそり昔の状態に戻して頂戴するつもりなので、そのへんはマスコミさんも書かないでね…♪」
ピカ飯吹き!
(笑)
普通「接待」というのは、こちらに出向いて来た相手に対して行なうものなのに、安倍晋三という稀代のコシギンチャクは自分からアメリカまで出向いて行って日本国民の血税を使って大盤振る舞いの「接待」をするらしい。
こんな恥知らずは今すぐテポドンにでも括り付けて大気圏外へ飛ばしてほしい。
かつてこんな売国奴な首相いたか?
民主党与党時代よりひでーな。
おとといのロイターだと完全に否定してたからこの記事も不思議なんだよな
いつも通りのマスコミのやり口で
記者「今後100%投資することはありえませんか!」
高橋「100%と言われるのであれば将来のことはわかりませんので、投資するということもあり得るかもしれません」
記者(よし!投資対象としてあり得る…っと!)
こういうことじゃないの?
悪徳企業だって一定期間は栄えるからな、投資すればいい
ただ逃げ足だけは速攻逃げれるようにしてくれ、早いぞ腐るのが
つーかGPIFのそもそもの目的はインフレで目減りする積立金を目減りしないようにしようってのが役目だろ
GPIFの人間を高橋以外クビにして、高橋一人に物価変動債の運用やらせろよ
いらんことすんなボケ
安倍「俺は口出ししないけど」
GPIF「そういうこともありえる」
政治的な言い回しをしてるだけで
米国に兆単位で投資するのは確定でしょこれ
>>47
2日前のGPIF「ありえない」
もうわけがわからんよ そりゃ公式には「GPIFは米国に投資することに決めました。
日本政府の指示です。」って言えんだろ
なんつーか、単純に仕事をややこしくして自分らの仕事守ってるだけなんじゃないかって気もするんだよな
だってGPIFの目的を達成しようと思ったら本来なら物価変動国債だけ買ってればいいもの
単純に天下り先の仕事を増やして、仕事を守りたいんじゃないか
っていう可能性もすげえありそう
人の年金でトレードごっこして給料までもらえるのうらやまし
税金を国民に零さない
やってることがパナマ文書と変わらない
そもそもGPIFは法規に則って投資していて
気軽に対米投資増額とか決定出来ないから
それとGPIFみたいな巨額の資金運用する機関投資家の資金が一斉に対米投資に向かうと
一気にドル円急騰してトランプの目論見と逆になる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ rニ二二ゝ―‐、
あめーりか、ふぁーすと > /""""""ミヽ ヽハ
. | / ミ| | |
|〈ー‐、 r―- ミ| ,ハ )
| =・=//=・=ア | ハ (
_____/ l // ,リ ノ) )
. |(___つ (0) ( (
∧ マニア ノ) ) )
( ヽ ノ ( ( ( (
))))>― ´ /― 、) ) )
(/|\ // \((
「国民の皆様の年金は、しっかりと禿鷹ギャンブルに投資して、すっかりなくなる予定です!♪。ご安心くださいね‥。
とうの昔に破綻しているこんな社会システムは、木っ端微塵に粉砕します。完璧に破壊しますからご安心ください!♪。
あ…それと、議員年金だけは国民の皆様に知られないように、こっそり昔の状態に戻して頂戴するつもりなので、そのへんはマスコミさんも書かないでね…♪」
ピカ飯吹き!
(笑)
そんなことしたらシャネルとかティファニーとか
これからも絶対買わないからな
外国になんでも盗まれて追い銭渡すかっつーの
安倍自民党には選挙できつい仕置きを与えてやらないとな
民進党とかそんなの関係ねえ
国会議員の入れ替えだ
アメリカって自動車産業のおかげで大雑把なイメージあるけど、
本当は精密機械からソフトウェアまで日本が太刀打ちできないほど細かい
>>21
>>日本の国会議員でも「貿易黒字は国民の儲け」とか思ってるバカがいっぱい居そうだが
いや、まさかそこまでのバカいないでしょ! 安倍晋三って、トランプの靴の裏に張り付いたガムみたいなクズだな。あ〜恥ずかしい。
>>17
マイナス金利だから国内債券投資は意味がない
物価上昇>受け取り利子
運用になってない >>25
アメリカ国内の感覚からすると通常利息+αの普通の債券だから
国内に堅い運用先がないマイナス金利国からしたら美味しい運用先となるから