◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なぜ日本人は信仰を聞かれて「無宗教」と答えたがるのか [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1497775653/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
NGNG?PLT(12000)

世論調査では、日本人のなかで信仰を持っている人間は25%で、対象となった世界143カ国のうち136位という結果が出た。

中略

 世の中で宗教のことが話題になるとき、その対象は新宗教であることが多い。

 新宗教はかつて「新興宗教」と呼ばれることが多く、そこには布教に熱心で、信仰に凝り固まっているというイメージが伴った。
特に、高度経済成長の時代に創価学会や立正佼成会などの日蓮系の教団やパーフェクトリバティー(PL)教団が急成長したときにはそうだった。

 そこから、新宗教に対する警戒心が生まれ、自分に信仰があると答えれば、そうした新宗教の信者だと思われるのではないかという意識が生まれた。
そこで、聞かれれば無宗教と答えるようになった。そうした面がある。

 その点で、日本人の無宗教というとらえ方には、自分は怪しげな新宗教の信者ではないというニュアンスが強くこめられている。

 しかし、日本人は無宗教と言いながら、日常的に宗教の世界と深くかかわっている。
初詣には大勢の日本人が出掛け、そのなかにはかなりの数の若者が含まれている。
葬式離れは進んでいるものの、仏教式で葬られる人はまだ少なくない。

 それが真宗地帯ともなれば、「門徒(浄土真宗の信者のこと)」としての自覚は失われていない。
四国地方などは、真宗地帯に属する各県に比べれば信仰率は低いが、それは、この地域で根強い真言宗と深くかかわりを持っていても、それを信仰や宗教としては意識していないからだ。

 奈良や京都で古寺がいくつも残され、他の地域でも名だたる寺や神社がきっちりと守られてきたのも、日本人には強い信仰があるからだ。
無宗教化が進むヨーロッパでは、古いキリスト教の教会でも維持できなくなり、モスクに売られたりしている。

 そして、年を重ね、人生の終わりや老後を意識するようになると、日本人ははっきりと自分の信仰を意識するようになる。
それしか、死に向かいつつある自己を支える基盤を見いだすことができないからだ。

 日本人の本音は無宗教ではない。
そのことを踏まえた上で日本人の宗教観を見直す必要があるのではないだろうか。

なぜ日本人は信仰を聞かれて「無宗教」と答えたがるのか
http://ironna.jp/article/6821
2名無しさん@涙目です。(佐賀県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 17:48:13.61ID:8xo8C/WS0
はい
3名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
2017/06/18(日) 17:48:29.97ID:8ARcVW6g0
信徒じゃないからじゃない?
4名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 17:48:58.74ID:dSze2+hS0
宗教は嫌い
5名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 17:49:00.45ID:kZ95LZy40
同調圧力教
6名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 17:49:06.42ID:/OUSsuUL0
税金払わない宗教団体はすべてうさん臭いから
7名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ID]
2017/06/18(日) 17:49:21.55ID:q6Ty4rrM0
無神経です
8名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 17:49:58.98ID:I+nNparC0
無収入です
9名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CO]
2017/06/18(日) 17:50:32.83ID:lQ/69RhI0
おれもそうだが
家の墓や祖先からのしがらみで寺と関係もってるだけってのがおおい
家に神棚、仏壇あるのもそう
俺自身は信徒じゃない(本人の意識では)
10 ◆kEMoeyQmo. (禿)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 17:51:02.83ID:zIR2mqJP0
親が死んだ時解る暗いだろ
11名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/18(日) 17:51:03.63ID:UFCLjNIt0
仏教徒がよくこういう論展開するが、そういう所がウザいと分かってない
12名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 17:51:08.34ID:s8Px2rsf0
無自覚なだけ
13名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 17:51:20.14ID:xV0yjf+k0
無気力、無感動、無関心です
14名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CO]
2017/06/18(日) 17:51:24.24ID:lQ/69RhI0
家の為にやってるだけで、自分の為にはやってないから
無宗教でいいだろ

信仰じゃなく義務
15名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [CZ]
2017/06/18(日) 17:51:27.32ID:Nj7lZLbX0
自称無宗教
16名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 17:51:36.15ID:/m1vX9ZI0
信仰しなければならない決まりはない
17名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 17:51:53.20ID:WQ7/Ulwv0
信仰している=何らかしらの宗教的活動をしているだから
普段何もしてない以上信仰しているなんて畏れ多くて言えない
18名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
2017/06/18(日) 17:52:46.78ID:8ARcVW6g0
クリスマスを祝い、神社にお参りし、死んだらお寺に入る大多数の日本人に新しい宗教の名称つけたらいいのに。
19名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CO]
2017/06/18(日) 17:52:47.69ID:lQ/69RhI0
そもそも、信仰の自由がみとめられてるんだから
無宗教もりっぱな一形態だろ
周りに迷惑かけなければ
20名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 17:52:56.09ID:GdsMB2da0
アタシャ神ですが何か?と答えてますが
21名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ID]
2017/06/18(日) 17:53:05.23ID:q6Ty4rrM0
>>6
もう世界に生きれないね君
宇宙にでも行って平等社会叫んできたら?
22名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 17:53:11.63ID:R5tzDg8s0
普段意識しないからな
23名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [RU]
2017/06/18(日) 17:53:16.83ID:EGMDWAGG0
エクスデスみたいなものか
24名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/18(日) 17:53:37.48ID:cOroPhY40
懺悔と金で全ての罪を許す宗教にだけは入信したくない
25名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [PR]
2017/06/18(日) 17:53:56.70ID:THV+ncjx0
天照大御神を信仰して引きこもりを実践したい
26名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 17:53:57.06ID:Fb3VY1db0
身近にカルト宗教があるから。
27名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ID]
2017/06/18(日) 17:54:06.16ID:q6Ty4rrM0
先進国の宗教離れ
日本はいつも数歩先行ってるから
欧米遅過ぎなんだよ進化に
28名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [AT]
2017/06/18(日) 17:54:11.77ID:lje93alk0
>>6
税金払いたくない奴は無宗教じゃないだろ
29名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 17:54:26.47ID:iH8A10ui0
お前ら初詣とかいかないのか?
日本人なら神道信者だろ
30名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ID]
2017/06/18(日) 17:54:26.57ID:q6Ty4rrM0
>>25
暗闇の中で?
31名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [CA]
2017/06/18(日) 17:54:27.86ID:VTnmuCA60
ゼンがええで
特に帰依してなくてもゼンの考え方に共鳴してる
とか何とかいってりゃ向こうで勝手に都合のいいように納得してくれるw
32名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 17:54:37.31ID:NPLbjAyE0
神さま信じてないと言うと先進的でかっこいいイメージあるから
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 17:54:57.98ID:P7+crX4h0
んなホモ嫌いだからキリシタンみたいなこと言うのはやめてくれ
34名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 17:55:14.11ID:PzgkhjkH0
うちは神道
細かい事は知らん
35名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CA]
2017/06/18(日) 17:55:41.70ID:pWYa/KwP0
とんでもねぇ
あたしゃ神様だよ
36名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ID]
2017/06/18(日) 17:56:29.48ID:q6Ty4rrM0
>>32
日本には神が八百万もいると言うと

海外ではキチガイ扱い
間違いなくされる
37名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
2017/06/18(日) 17:56:43.16ID:8ARcVW6g0
宗教なんて心理カウンセラーみたいなもんだから、必要とする人だけでいいだろ。
38名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 17:57:20.97ID:dSze2+hS0
>>34
神道は宗教では無い
税制上は宗教扱いだけど
39名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ID]
2017/06/18(日) 17:57:24.32ID:q6Ty4rrM0
>>37
精神病む人もいるからね
40名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 17:57:38.11ID:LKeGn9c70
日本人は仏教徒だろ
熱心じゃない適当仏教だけど
41名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 17:57:38.76ID:jzySfBuO0
神道と仏教だよ?
42名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 17:57:51.07ID:K9xXUVIt0
日本人ほど神様が好きな民族もいない気がするが…
祭りもそうだし、とにかく身の回りのもの調べりゃどこかしらに神様がいるわ
ただ、信仰とか帰依しているかと言われるとまた別な感じ
43名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 17:57:52.11ID:l9Ku/nD90
>>8
(^_^)働けー!
44名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [IT]
2017/06/18(日) 17:57:53.23ID:44y3UnNZ0
クリスチャンです
45名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 17:58:07.51ID:GKNgDOL60
仏教と神道
戒律とかほとんど無いし「宗教」って感じはしないんだろうな
他の宗教に比べたらさ

他の宗教の信徒がモスクや教会に入るとかは向こうじゃかなり例外的な場所しかありえないんだが
日本じゃどの宗教の信徒もお寺や神社に入れるしなんの宗教による規制もしていない
規制しているのはあらゆる人を対象にしたものしかない

外国人にはコレがまず有り得ない全てを受け入れる隣人愛の極致に感じるらしい
あまりにもデカイ器で迎えられるのが信じられないって
46名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 17:58:14.79ID:NPVz8UDa0
>>25
綺麗なねーちゃんの裸踊り見ようとしてマッチョマンにドアこじ開けられるぞ
47名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 17:58:18.75ID:YMIr7svV0
アニミズムが好きです
48名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 17:58:35.91ID:nKTBRoIx0
坊主の権力が早い時期に弱まったからとか何か歴史的理由があるに違いない
49名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [AU]
2017/06/18(日) 17:58:56.96ID:lAL8o+8m0
>>40
文化が仏教の影響を受けているだけで仏教徒ではないな
50名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 17:59:00.18ID:EUGMVXk00
無精子症です
51名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [NO]
2017/06/18(日) 17:59:01.35ID:ujOo0TIc0
『宗教』ッてのは明治以降に欧米から輸入された概念につけた名前だから
昔から日本人が八百万の神様を拝んだり、お天道さまが見ているからと
行いを正したり、お地蔵様に手を合わせたりしてきたのは『宗教』とは
別の概念なンだよ

大多数の日本人には信心はあっても『宗教』はないよ
52名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 17:59:17.97ID:Su0eVmbM0
オウムとイスラムのおかげでイメージ悪いから
53名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/18(日) 17:59:34.44ID:UFCLjNIt0
>>38
そういう建前論本当いらん
54名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 17:59:49.19ID:g1xFGszJ0
>>36
信仰ない奴が神とか言いだしたらそらキチガイだろうな
55名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 17:59:56.37ID:BGjgrs8W0
あたしゃ真言宗でぇす
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 17:59:59.20ID:EEySYB900
ウチはずっとタンスにゴンゴン
57名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:00:22.02ID:h1DaJmnT0
宗教やってるやつら幸せそうに見えないんだよなぁ
おっぱいメガネの子がいるのはちょっとうらやましいけど
58名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:00:33.51ID:3wJIjWXj0
お経を読み上げたり出来ないから、ちゃんと信仰してる人達に悪いと持って無宗教って答えちゃう感じはある
59名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
2017/06/18(日) 18:00:38.04ID:WlHEwJkb0
日本人はみんな天照大神信仰でしょ?
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:00:45.48ID:NXqWGzTG0
国として成熟して宗教を必要としてないので
61名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:00:59.13ID:A4ds/7cH0
>>9
それを粗略に扱ってない時点でお前は神仏混交教(厳密には広義の神道)の一員
無宗教なら無意味以外の何物でもないので排除もしくは放置しなけりゃいけない

日本人は罰が当たるとか縁起が悪いとか極端な話血液型占いとかも広義の神道の類
儒教や仏教は神道に取って代われず食べられ都合の良い部分だけ咀嚼されてんのが現実

日本でキリスト教が日の目を見ないのは大多数の日本人が潜在的に信仰している神道に取って
「食べたら死ぬ」類の教義(特に一神教)だから祝祭日のみ食べて捨てた
62名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:01:05.18ID:LKeGn9c70
>>49
墓参りはしてるよ(唯一の宗教行事)
漢字も仏典とセットで普及したし
63名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [BE]
2017/06/18(日) 18:01:29.58ID:9UhG13vF0
普通に神道でしょ
なにも信じなかったら
御飯食べるときにいただきますとか挨拶する必要ない
64名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [TH]
2017/06/18(日) 18:01:35.59ID:MTIF5SR+0
死者を弔う
祭りで盛り上がる
はいいよ

念仏唱えれば救われますとかは無理
65 ◆kEMoeyQmo. (禿)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 18:01:35.83ID:zIR2mqJP0
邪教のエホバも追加ね!
66転載OK(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:01:39.78ID:wi2zIgqx0
ハイハイ共謀罪怖い怖い

2ちゃんで騒がれたあんなことこんなことは実は警察とマスコミがある拉致事件を捏造したことをごまかすために自ら仕組んだ謀略

マスコミの女優AGのごり押し  2ちゃんでのAGなどの芸能人の在日説や日本在日支配説流布  報ステでの政府の圧力暴露  元フジテレビのチノアナの交通事故  政治家の在日献金  特定秘密保護法  他にもまだまだある

その拉致事件が2007年に騒がれた渡辺秀子2児拉致事件

事件の新聞記事
2007年4月7日毎日新聞
1
なぜ日本人は信仰を聞かれて「無宗教」と答えたがるのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
2
なぜ日本人は信仰を聞かれて「無宗教」と答えたがるのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚

事情聴取をする予定という記事
2007年4月17年
なぜ日本人は信仰を聞かれて「無宗教」と答えたがるのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚

この事件では警察は日本に在日の拉致実行犯がいるとしていたが結局この後聴取は行わず現在にいたっている。またマスコミは第二次安倍政権誕生の直前までこの事件と拉致全般の報道をしなくなった。
日本に拉致犯がいるのにそれには一切触れず、それでいて拉致拉致と騒ぐ警察とマスコミ
在日説や政府の圧力などはこれをごまかすための工作

下のサイト読んでみ

警察とマスコミと安倍晋三によるヤラセ拉致とごまかしための情報操作

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth/northkorea_conspiracy_theory

北朝鮮情報は周辺国による嘘だらけ

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth


桜塚やっくんは事故で、死んだじゃないよ 警察に殺されたんだよ 桜塚やっくん 資産家 北朝鮮とかで検索してみ 資産家が遺棄された久喜市は当時俺が釣りに行ってた市だから
67名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:02:25.36ID:n+Bfeb700
響きがかっこいいからって間違っても「無神論者です」とは答えるなよ
欧米の無神論者は想像できないくらいにガチだからな
正直に「宗教とかぁ〜よくわんないですぅ〜」って言っとけ
68名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 18:02:27.92ID:71m9FVQp0
不思議な力はあると思うけど宗教は金かかり過ぎ
離れてるのはたぶんその辺
69名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:02:47.78ID:j7vilZkH0
神仏の存在を信じてない
70名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [PL]
2017/06/18(日) 18:02:50.62ID:Tic4SjZk0
やおろずのかみだお
71名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:02:53.58ID:1kdydjby0
初詣行ってお盆に墓参りしてクリスマスにエッチする民族
72名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:02:58.14ID:1lsuTQVz0
答えたがるっていうかそれが事実だからでしょ。
〇〇を信じてるっていえるほどのことをしてる人なんか一握りだから。

結婚式はキリスト教で初詣は神社に行って死ぬ時は仏教。
そんなもんだ。
73名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:03:01.96ID:NPLbjAyE0
街中に腐るほど神社あるからな
江戸幕府に感謝やで
生活の中にすでに宗教がある
御守りや神社に生まれて一回も関わってない日本人は皆無だ
74名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:03:17.58ID:v+07eygu0
>>1
神は信仰もしてないし、信じてないけど。
生活習慣で冠婚葬祭の儀式や観光とかで
寺や神社に行くれべる
75名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [BR]
2017/06/18(日) 18:03:23.26ID:sH6NjVGb0
合理的に考える
欧米人がなんで宗教なんて信仰するんだろ
76名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:03:41.81ID:lcVywY7m0
どの神様も尊重はしますけど
どの神様の言うことも聞きませんよ
77名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 18:04:06.98ID:7YQg7W7f0
海外では
無宗教=共産主義と
捉える国があって厄介者扱いされる場合があるから注意

入管などの際は
ブッディストと伝えるのがベター

ちなみに無宗教と無神論者は別
78名無しさん@涙目です。(長野県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:04:24.25ID:AyVLwkbX0
2chに存在する神を信仰していますん
79名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:04:28.33ID:A4ds/7cH0
ちなみにスパモン様は「他の神を否定しない」「ドグマなんか気にしない」から
日本人に愛され、多分認知度が上がれば仏教の偉人や儒教の偉人のように栄えある一柱になられるだろう
80名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:04:52.15ID:LKeGn9c70
>>67
欧米でも都市部のプロテスタントはほとんど適当キリスト教徒だから
それと似たようなもんで、特殊例でもないさ
81名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 18:05:05.81ID:rMkTCPeS0
仏教と神道の混合が生活習慣に入っていてどちらか限定できないから無宗教と答える
特に信徒として活動してなくても受験で御守りもらったり法事でお寺行ったり何気に宗教と関わりがあるのが日本人
82名無しさん@涙目です。(福井県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:05:10.65ID:oBvVWUSU0
うちの神さんがね
83名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:05:17.77ID:1kdydjby0
>>29
クリマス伊武にぱこったことあるだろ?
クリスチャンだ
84名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:05:38.74ID:lcVywY7m0
>>75
基本的に宗教は倫理観を植え付けるツール
宗教がなければ倫理を持つことが出来ないやつらには宗教が必要
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:05:45.48ID:G0WBuIx60
だって宗教やってるって自分は頭の悪いキチガイですって言ってるのも同意だし
86名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/18(日) 18:05:57.12ID:fi+zgjIx0
なぜ土人は他人の宗教を知りたがるのか
87名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 18:05:57.25ID:Um/98L/60
教育を受ければ文化、伝統としての宗教は受け入れるけど
世俗に悪影響与えたり合理的でない考えとかは、拒否するよなあ、普通
88名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:06:41.29ID:7SQC+1k90
そうかみたいな宗教が多いから
無宗教ていうのが一番
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/18(日) 18:06:55.63ID:v2I+t1zBO
数が多すぎてわけわからない(´・ω・`)
90名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:07:04.36ID:u+WAM1Gr0
>>41
だがクリスマスも楽しむぜ。
91名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:07:23.41ID:HbIaB+g10
きちんとした知識がないから無宗教だと答える
神社に参拝するけど質問されても答えられない
92名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:07:38.05ID:pZv2Sj/00
檀家とか氏子とか教徒として宗教団体に金払ったりしてないしな
葬儀なんかのイベントはともかくとして実生活は無宗教だろ
93名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:08:01.28ID:Hiwv0TWD0
正確に言うなら選択肢は多宗教だよな

各宗教の良い所(イベント性、食催事性)だけをピックアップして広く浅く楽しむ
94名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:08:13.99ID:X0x+qiwP0
日本は9割以上が仏教徒じゃないの?
どこかでそんな結果見たよ
95名無しさん@涙目です。(福井県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:08:25.90ID:oBvVWUSU0
外人にはっきり言ってやりゃいいんだよ
日本人は宗教がどうとか生きていくのに全く重要じゃないってことを
96名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 18:08:26.02ID:mDVBuNWJ0
神道は宗教に入らないという概念が一般的だからな。
97名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:08:29.97ID:vuxvK5if0
八百万
神道とか仏教とか自身の生活の一部だし宗教として意識した事はない
98名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:08:30.90ID:MxVa+eRM0
浄土真宗って普通に言うけどな
ただ全くどんな宗派か知らない
99名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:08:35.12ID:iw8B1abU0
神という存在しないものにすがって生きていかなければならないほど生活に困ってないからだろ
100名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/06/18(日) 18:09:24.85ID:DIbFw38S0
>>36
されんよ
マナイズムは遅れてると思われることはあっても異常者とは思われない
無神論者や無宗教者は道徳観ゼロの無法者、蛮賊扱いされることが多いけど
101名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FI]
2017/06/18(日) 18:09:29.51ID:locVVqGf0
>>61
そんなもん最初に言ったやつの勝ちじゃねーか
広義の意味でとか言われたらこっちがどれだけ拒否してもその枠の中に入るわ
102名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [EG]
2017/06/18(日) 18:09:39.10ID:8PDojBR7O
つまりあれだ、フジテレビ方式
楽しくなければ宗教じゃない!日本人の信仰バラエティー
103名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:09:42.13ID:h1DaJmnT0
お坊さんがレベルアップしたら仏みたいなパンチパーマになるのかな
104名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:09:54.89ID:vl89FgYT0
初詣もクリスマスもイベントとして参加してるのであって信仰してるわけではないだろう
葬式や墓も信仰というより義務的な手続きという感覚しかない
105名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 18:10:11.06ID:oTxDBUzLO
仏教と言えば学会員と思われキリスト教と言えば統一信者と思われ神道と言えば街宣右翼の在日と思われるから
106名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 18:10:10.22ID:1W6wyxoF0
宗教の教義で善悪を判断するとか、裁きの発言するのって実に非科学的だよね
107名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:10:16.18ID:u+WAM1Gr0
特定の神だけを崇拝しないビッチな信仰を無宗教と答えてる。

極めて新しい考え方だから世界が真似るべき。
108名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 18:10:18.05ID:92ga3WKl0
だって仏教のこともろくにしらねえんだもん
109名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:10:19.04ID:niFYqHs30
適当というか、立派なものはとりあえず拝んどけ、って発想だからな
110名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:10:24.30ID:iY1mmwEb0
文化に溶けすぎて宗教感無いわな
そのうち仏壇神棚は廃れそうだけど
111名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 18:10:41.46ID:XmAqtmQZ0
マルチと答えるのが妥当
112名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:10:58.77ID:HbIaB+g10
神道は宗教なのか?
http://www.izumo-murasakino.jp/yomimono-003.html
神道は宗教なのか、というのは議論があるところですが、結論から言うと「宗教」という言葉の定義が各人でバラバラなため、人によって言うことが違う、というのが現状です。
113名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/06/18(日) 18:11:16.46ID:DIbFw38S0
>>106
そもそも善悪とか裁きとかが科学で扱う分野じゃないっていうね
114名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:11:32.90ID:6tuwA/p60
宗派関係なくキチガイばっかりだな
115名無しさん@涙目です。(青森県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:11:34.12ID:LVFaAG6S0
全く無宗教ってわけじゃ無いけど宗教やってるって程じゃないよな。
年に数回お参りして、困った時に神頼みしてる程度で信仰してますとは言いにくい。
116名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:11:34.19ID:A4ds/7cH0
>>98
超極論

阿弥陀如来様がどんな奴でも救ってくださる

ちなみに親鸞と弟子の対話で
弟子に「100人ぶっ殺してるようなシリアルキラーでもっすか?」と突っ込み入れられ
「オフコース」と答えた有名なお話が
117名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [MX]
2017/06/18(日) 18:11:44.98ID:bEEMWfHp0
何の根拠もないことを信じることほど馬鹿なことはない
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:11:59.59ID:a26Bpf/y0
日本人は神をも恐れぬ民族だから
世界もドン引きするほどのAV超大国になれたのだよ
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:12:03.79ID:NXqWGzTG0
>>106
うん。科学は関係ないな
120名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 18:12:11.16ID:eIiwuOUO0
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
エクセルシオールカフェ赤羽東口店閉店は
トカゲの尻尾切り
北区赤羽は創価学会の区 テレビは赤羽の
特集で一杯 創価の策略
(全バージョン転載可)

「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
gっtyhg
121名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:12:12.77ID:mcZubAWC0
FSM教
122名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:12:18.19ID:me9ZNYt20
宗教と言うより伝統だよね
仏教についてちゃんと学ぶと言うより、お婆ちゃんや親から学ぶだけだからね。
123名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 18:12:20.90ID:71m9FVQp0
北欧神話だってギリシャ神話だって神様たくさんいるし一神教のほうが不思議だけどね
124名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:12:34.29ID:EFH15tqg0
>>99
リッチな先進国は大抵キリスト教徒が多いけどね…
貧しい国ほど「宗教は大事」という感情が高いのは事実ぢゃ
125名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:12:52.24ID:RuTYGPmi0
>>1
天皇やろ
126名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:12:54.10ID:LKeGn9c70
新渡戸稲造は「日本では宗教教育やってません」って米国人の同僚に言ったら
「そりゃ、未開の土人だな」って言われて悔しくてその回答として「武士道」を書き上げた
127名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:13:00.97ID:0jgnTTOG0
非生産的なことを強要するから、瞑想してたほうがマシ
128名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:13:05.94ID:FUDsh4I/0
これからは無所属って答えるわ
129名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:13:08.37ID:HbIaB+g10
神道は宗教なのか?
http://www.izumo-murasakino.jp/yomimono-003.html
>そういう考えの私の意見としてはもちろん、神道は宗教である、ということになります。
>自然発生的にできあがってきたものなので、はっきりとして教祖がいないのは当然ですが、教義が全くない、というわけではなく、
>まずは古事記、日本書紀などの神典などに表れる、古来から続く日本人の思想、道徳の規準などが教義に当たると思っています。

日本人はほとんど神道やな
130名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [RU]
2017/06/18(日) 18:13:12.36ID:0Vel6DGC0
宗教=悪という植えつけられた感覚を持っている
131名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/06/18(日) 18:13:19.20ID:DIbFw38S0
>>117
この世界になにか絶対確実な根拠を見つけたならそれはもう神様か何かでしょ
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 18:13:20.40ID:zg2Gs6vC0
>>106
科学教ではね
133名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:13:21.87ID:MG6w6m9J0
仕方なく仏教で葬式をあげた
でも気に入らないから神道に改宗するか
結婚も神前式の方が格好いいし
134名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:13:56.92ID:vuxvK5if0
>>105
お前は偏見の塊みたいな奴だな
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [HK]
2017/06/18(日) 18:14:00.76ID:Gf4AWWpc0
ウチは浄土宗だけど、「教義はどんなの?」って訊かれても答えられない
136名無しさん@涙目です。(秋田県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:14:09.00ID:eXcA4MTm0
>>123
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教がどっちかっていうと異常なんだよな
1神教は、そこから派生した狂信徒が頭おかしい行動おこしすぎなんだよ
137名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:14:30.40ID:lZnVF/DL0
>>29>>83
いやいや、死ぬ時はお坊さん呼んで葬式をするんだから仏教とかも知れないぞ?
138名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:14:31.89ID:v+07eygu0
墓がある寺の名前は言えるが、
その寺が何派の仏教か知らないし
興味ないw
139名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 18:15:07.18ID:XmAqtmQZ0
唯一の神って言ってる所とは逆で何にでも神が居るってスタイルだからな
140名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/06/18(日) 18:15:15.18ID:DIbFw38S0
日本人が宗教否定するのは自分がいつか必ず死ぬという現実に向き合うのが怖いからだと思ってる
141名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:15:23.94ID:2cHXPI5Q0
宗教=キチガイが多いイメージ
142名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:15:42.75ID:G4nI8elY0
仏教→一般人
神道→ネトウヨ
キリスト教→パヨク
143名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:15:46.89ID:MZ0nuwjw0
創価のせい
144名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:16:12.55ID:LKeGn9c70
国って非科学的な部分(遊び)も残しておかないとまとまらないんだよ
日本ではそれは天皇が担当
145名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:16:21.13ID:ICOK6iaK0
信ずるは我が覇道のみ
146名無しさん@涙目です。(青森県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:16:31.15ID:LVFaAG6S0
>>100
先進国で中流以上で文明的な生活してる連中はほぼ日本と同じ状況だよ。
本当にキリストを信じてるわけない。

目の前で奇跡を起こしてくれたら別だけど、キリストが昇天して以来、誰も目にしてないんだから。
147名無しさん@涙目です。(熊本県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 18:16:33.75ID:++E2FNdV0
イグレシア・二・クリスト
148名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:16:33.97ID:RdN7Kwb40
要するにウチの信徒である意識をもってお布施しろってことだろ
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:16:41.77ID:v2I+t1zBO
神様云々と言うなら死神だって定義に入らないのかな?(´・ω・`)
150名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:16:43.09ID:oTxDBUzLO
>>124
圧倒的にキリスト教徒が多い国ってメキシコブラジルフィリピンだぞ
151名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/18(日) 18:17:34.62ID:4TibUjKU0
じいちゃん帰国子女でプロテスタントだけど自分は神道が好きだな
神様は山にも川にもどこにでもいますよ的な
なんかおおらかな感じがする
152名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 18:17:34.73ID:AiUMICQr0
宗教は奴隷の頼るものだから
日本人は奴隷と認めたがらない奴隷
153名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:17:54.01ID:iw8B1abU0
そもそも正月に神社へ行き、葬式を寺であげて、結婚式を教会であげる日本人に宗教だの信仰だの無理な話なんだよな
154名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/18(日) 18:17:54.64ID:3nnUCDL/0
神なんてものは存在しない
悪魔?人の心の内側に棲んでるって知ってる
155名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/06/18(日) 18:17:54.66ID:DIbFw38S0
>>136
もともとはアブラハムさんとこの一部族の神様だったのが信徒が増えすぎたのが原因だろうね
人が多ければ頭のおかしいのも増える
156名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 18:18:10.45ID:lyuiLUxX0
初対面での雑談で野球と政治と宗教は出しちゃダメと学んだ
157名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:18:14.10ID:2cHXPI5Q0
隣の天理教信者のババア
太鼓の音毎日毎日決まった時間に鳴らしやがって
騒音なんだよ死ねや
158名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:18:20.23ID:iw8B1abU0
>>145
曹操さん、成仏して
159名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:18:38.61ID:l9Ku/nD90
>>150
全部ヤバイ国だなw
160名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [IL]
2017/06/18(日) 18:18:43.07ID:zz4jHh8M0
科学と宗教の神話が刷り合わなくなってるからな。自分は祖先くらいしか
161名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:19:48.40ID:eIBahRdo0
何かに頼らないと生きていけない心の弱い人だと思ってるからじゃね?
162名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 18:20:13.68ID:AiUMICQr0
>>156
野球興味ないけど人の好きな球団をバカにするとおもしろいよな
163名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:20:35.97ID:BH+S32MX0
無宗教と言いながらも結局神仏なんだよな
宗教的なものを全て排除するような無神論ってわけじゃない
164名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [TH]
2017/06/18(日) 18:21:13.05ID:3V/ky+2U0
宗教なんかにのめり込まないからこそ平和なんだよ
(*`Д´)ノ!!!
165名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:21:35.29ID:v2I+t1zBO
日本の宗教だと独善的で身勝手なイメージがある
他の国はわからない
(´・ω・`)
166名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 18:21:49.25ID:Avg4yheP0
無宗教は必然的に拝金主義と化す
167名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SE]
2017/06/18(日) 18:21:57.54ID:kRN+JGP70
うるせえ下り腹直してくれるなら悪魔だって信仰すんだよハゲ
168名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:21:58.22ID:LKeGn9c70
>>162
バカにできるってある程度野球に詳しくないと無理だろ
169名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:23:06.44ID:Hiwv0TWD0
>>163
日本人にとって神とは救いを齎すものじゃないからな・・・
下手に関わると祟られる災害神の方が圧倒的に多いから
170名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:23:21.57ID:fEzy66uG0
>>153
その理屈だと海外の色んな君も日本と同じだって事になる
信仰が複数の宗教に跨っている国は割と多いよ
171名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:23:28.32ID:MG6w6m9J0
>>167
正露丸教に入信したまえ
172名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [NL]
2017/06/18(日) 18:23:29.01ID:rDCixzui0
>>83
クリスチャンはパコるのか!?
173名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:24:25.96ID:IlJu8v+B0
>>1
日本で宗教っていうとカルトが目立っちゃうんだものどうしても
大体墓作った時にどっかの寺の檀家になるがぶっちゃけ遺骸処理してもらうだけで
仏教にゃ全く興味ないからな
死んだ後修行に出られるのですとか説法聞いたが死んだ後まで修行させられるとかまっぴらだ
174名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 18:24:49.32ID:AiUMICQr0
>>168
知識ないのに結果だけ見て煽るのが効くんだよなあ
175名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:25:38.64ID:FRQMsetR0
宗教は気持ち悪いから
176名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/06/18(日) 18:25:52.84ID:DIbFw38S0
>>146
よく海外では〜…っていう人達の理想ではそういうことらしいけどそんなことはないよ
信仰は習慣として根付いていて学のある人ほど蔑ろにしない
奇跡がどうかとかより自分達の人生の価値を裏打ちしてくれる偉大な何かとしての神を信じてるからね
177名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:26:33.53ID:BvEtZ1U10
初詣行くなら神道だろ
178名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:26:56.03ID:MG6w6m9J0
>>176
結局は人格を形成する国家別の道徳教育みたいなもんだよな
金を払う義務は無い
179名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [IT]
2017/06/18(日) 18:27:35.03ID:1mURTnOF0
特定の宗教を信仰してはいないけど
神秘的な存在は信仰してるな
統合失調症の宗教妄想というものを体験したので
自分が神であり教祖
宗教は人間に神様がプログラムしたウイルスのようなもの
180名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:27:44.62ID:o1a7TS6r0
心の支えがないからホイホイ自殺するんだろうね
181名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 18:28:18.36ID:nmphJb1o0
宗教って変なイメージが付きすぎてて仏教徒ですとかちょっと言いにくい
182名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [NL]
2017/06/18(日) 18:28:48.30ID:9wCaok2C0
日本人は完全な無宗教じゃないぞ。お地蔵さんに小便をかけたり
寺を放火しようなんて思わないだろ。一部の基地外はそう思うかもしれないけど。
183名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:28:54.00ID:FRQMsetR0
クリスマス祝うのだって信仰なんぞ関係ない
184名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 18:29:03.36ID:yItuX/vo0
死に向かいつつある自己を支える基盤を見いだすことが宗教であるのなら
インターネット教に入信してるってことでいいんじゃないかな
185名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [BR]
2017/06/18(日) 18:29:10.36ID:sH6NjVGb0
宗教って昔から貧困層の心の拠り所みたい
日本はみんな裕福だし 無宗教が多いんだろうな
186名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 18:29:25.21ID:K9xXUVIt0
>>45
陛下がヒンドゥーの聖典受け取った時は日本よりも海外で話題になったよな
他国じゃ絶対に有り得ない光景だったと思う
187名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 18:29:38.47ID:yBMKd5+g0
浄土真宗のフランクさは異常w
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [AU]
2017/06/18(日) 18:29:52.99ID:NiUCEq7B0
日本人の宗教のとらえ方は不思議なものがある
生活の中に入り込んでいるにもかかわらずそれにとらわれない
いろいろな神様の、良いところを信頼している、信仰とは少し違う意味合いがある
決して軽んじられる無宗教ではないのに
189名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:30:09.33ID:Hiwv0TWD0
>>183
最近は天皇誕生日が事実上のクリスマスの日と化しているからな・・・
190名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:31:15.46ID:l9Ku/nD90
ワシが神じゃ

(^_^)
191名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:31:45.41ID:FRQMsetR0
>>182
宗教関係なく建造物に立ちションしたり放火したりするのは罪で大人として恥ずかしい行為だ
良識あったらしない
192名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:31:52.26ID:85IkFBvy0
イスラムキリストオウムみたいなキチガイと一緒にされたくないから
193名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [IN]
2017/06/18(日) 18:32:35.74ID:38MUX6F20
宗教関係のめんどくさい話をされると困るから
194名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 18:33:06.61ID:9OLswl2z0
>1
島田裕巳じゃねえか読んで損した
195名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:33:20.30ID:MlzoPeJB0
日本じゃ宗教家 = 犯罪者、テロリストだからな。
「テロリストですか?」って聞かれて「はいそうです」と答える阿呆はいるのかと。
196名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:33:28.72ID:5peA0/k00
目の前に神が現れたら宗教に入信するわ
だから出て来い
197名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:33:44.18ID:NuNcXraw0
いろんな宗教を信じてないようでどこかでご利益あるかもって感じだな
にわか多神教かな
198名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 18:34:20.05ID:3VtbDURz0
葬儀とかあるんだから檀家になって寺に金払えって恫喝記事かな?
199名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:34:36.51ID:FRQMsetR0
電柱だろうと地蔵だろうと立ちションするようなのは犬畜生と同レベルの屑
首輪の代わりに腕に金属の輪をかけてやる
200名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [VN]
2017/06/18(日) 18:35:07.07ID:fCgUvSbl0
セガ信者
201名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [IT]
2017/06/18(日) 18:35:08.88ID:q29Qj33W0
>日常的に宗教の世界と深くかかわっている
本気でそう思ってんのかねこの人w
202名無しさん@涙目です。(鳥取県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 18:36:48.54ID:4wFRO4lW0
神様の存在は信じてるが、神様は助けてくれないと思ってる
これも無宗教かね
203名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:37:15.66ID:Hiwv0TWD0
>>196
日本の神は「現れる」類いの神じゃないからな

ない乃神や天津彦根神は人間の都合に関係なく蹂躙する神だから
204名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:37:18.91ID:v2I+t1zBO
しいていえばヒンヌー教とでも言っておく(´・ω・`)
205名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/06/18(日) 18:37:48.44ID:DIbFw38S0
>>183
クリスマスの日本人の醜態見たら軽々しく無宗教ですって言う気にはなれないよね
206名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:38:11.13ID:fEzy66uG0
日本はタイ並みに寺や神社があちらこちらにあるし、生活の中で仏教や神道に関する儀式や行事を行う事も一般的。
金輪際とか、修羅場、娑婆など宗教由来の言葉も多い。ネット上で海外や日本の宗教状況について多くの人が語れるほど詳しい。
各家庭に伽藍や神社を模した祭壇のようなものがある。お伊勢参りという巡礼文化が近世のうちから庶民にも存在した。

こんなに宗教関連のものがあるのに、この状況で「日本は無宗教です」って答えたら流石に聞いた外人は仰天すると思うよ
他国の人間の精神面について知るのは難しいだろうしね
207名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:38:25.53ID:NnkYvnC50
個人的には神道なら拠り所にしたいと思っている
八百万の神様という概念は好きなのよな

親が立正佼成会でキッツい幼少期だったから仏教は信じたくない(新興宗教全般)
キリスト教は嫌いとかではないがウリスト教が蔓延してる現状の日本のだと嫌なのはある
イスラム教は考え方が合わない
208名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:38:26.19ID:siAvpo/G0
あえて言うなら自分教だな
一番信じれるのは経験なんじゃないの
209名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:38:37.04ID:Hiwv0TWD0
>>202
その認識は正しい
日本の神の多くは祟るものだから

だからこそ家を建てる時は土地神の怒りを買わないよう地鎮祭を行う
210名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 18:38:56.40ID:atjrZUAb0
宗教の定義がガチガチの一神教みたいな西欧的価値観からしたら都合のいいとこ信じてますよっていうの説明しても伝わらないしめんどくさいから
無宗教で
211名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:38:57.96ID:4VB3ENRr0
俺は漫画神の手塚治虫を信仰して
宗教活動は漫画を買って揃えて知り合いに布教活動をする
原作を台無しにするような二次創作はぶっ叩く
212名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 18:39:15.45ID:c2FwpW2m0
自然崇拝が根底にあるから外国人には分からんよ。
213名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [TH]
2017/06/18(日) 18:39:19.62ID:LZqodNE40
八百万的な視点から言えば、唯一神とか胡散臭い
214名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:39:50.48ID:fEzy66uG0
国家元首を神の末裔で、それ自身も神だという事にしている国なんだし、宗教はかなり意識してると思うけどなぁ
215名無しさん@涙目です。(佐賀県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:40:07.58ID:FsPG5Y1K0
お寺がやってる幼稚園に行ってたし
しょうがなく行った高校は仏教系の高校で宗教の授業があったし
先祖の墓があるお寺は浄土真宗で親はそこの納骨堂に入ってるし
信仰ははないけど、うちは浄土真宗
216名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:40:10.34ID:l9Ku/nD90
>>211
まぁある意味正しい信者さんだな
これからも頑張ってください
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 18:41:19.31ID:cYL5CSyi0
天皇って答えてもいいんやで
218名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [NL]
2017/06/18(日) 18:41:35.31ID:9wCaok2C0
日本人が本当に無宗教ならキリスト教の信者がもっと増えてもいいはずだろ。
219名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:41:37.80ID:B3nOxXFw0
以前仕事で行った寺の糞坊主は昼間っから一升瓶持って境内をフラフラ歩いてた
しかも高級外車2台並べてあるし
その時点で俺は仏教を心底嫌いになったね
あいつら一般人より欲にまみれた糞俗物だぞ
有り難くもなんともない糞ったれだ
220名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:41:54.35ID:fEzy66uG0
>>210
西欧的な価値観で考えたらアジアもほとんど無宗教になる。
日本は一神教・アブラハム系宗教とはまるで違い、多神教・インド系宗教の要素が強いんだから、
多神教やインド系宗教が一般的な国と比べるのが正しい。
221名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 18:42:02.38ID:o+WYs12F0
>>205
サンタクロースは素晴らしい福の神だろ
日本式のが辛気臭さのない、一番健全な宗教の利用法だと思うけどな(´・ω・`)
222名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:42:31.05ID:l9Ku/nD90
>>217
目からビームが出たり
空をとんだりしたら考えます
223名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:42:35.48ID:NnkYvnC50
信じたら救われるとかさ その宛にしている感じが嫌ではある
ざっくり見守ってくれている そういう捉え方で生きている
224名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:42:44.50ID:fEzy66uG0
>>212自然崇拝は海外でもあるだろう
山や海を擬人化して祭ってたり
225名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:44:22.51ID:l9Ku/nD90
>>224
ケルトとかねぇ
226名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 18:45:32.29ID:1sRjBNOc0
>>101
たんにお前が「無宗教」というものの意味を知らない無知な人間というだけのことだ
無宗教というのは本来アンチ宗教のことであり、世の全ての宗教を否定し、弾圧する思想のこと
お前が思う無宗教はただの我流宗教でしかない
227名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:46:05.67ID:FRQMsetR0
>>211
ホントやってること宗教と同じだよね
原作原理主義者と二次創作からの信者の争いが日夜繰り広げられてたり
宗教なんて偉ぶってるけどそんなもんよポップカルチャーと同レベル
228名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:46:31.02ID:1ZEAtriH0
だって宗教って対立相手憎んで戦争ばかりじゃん
229名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:47:03.75ID:+hbjBzfq0
髪有宗教
230名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:47:31.15ID:K/f8CnCpO
17歳教と答えればみんなわかってくれるさ
同い年の娘とか神秘じゃん
231名無しさん@涙目です。(山形県)@無断転載は禁止 [ES]
2017/06/18(日) 18:47:53.42ID:c8/d5OXC0
墓参りも初詣もする人間のどこが無宗教なの??
パヨク的唯物論があたまいい人間の証明とか思ってんのかな
幼稚な民族だね
232名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:48:08.68ID:9e7i8cK10
無意識な信仰だから
無宗教で間違っていない
233名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [AU]
2017/06/18(日) 18:48:28.01ID:kHMD3dzU0
冠婚葬祭でしか宗教に関わらない程度なら無宗教じゃなくて信心薄いだけ
先進国の国民はどこもそんな感じで別に日本特有の事ではない
234名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:48:31.67ID:l9Ku/nD90
>>230
永遠の17歳で37歳
とかなんでしょ?
235名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 18:49:04.05ID:4WOiVdpn0
そんなに必死じゃないのは確か
236名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:49:06.74ID:HALE4Eu60
めんどくさいから
237名無しさん@涙目です。(長野県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:49:20.10ID:bIsNTzb+0
一番格好悪いのは普段は宗教を馬鹿にしてるのに
重い病気になった途端に神頼みし出す奴だな。
238名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [UA]
2017/06/18(日) 18:49:36.00ID:yureP0q40
>>229
髪は死んだ
239名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/06/18(日) 18:49:41.62ID:DIbFw38S0
>>221
そういう無分別な言い分がまさに自称無宗教者が蔑まれるとこなんだと思うよ
たとえれば病で苦しみながらも家族を支えてくれた今は亡き祖父の誕生日を静かに祝おうという日に、普段は祖父を馬鹿にしてる隣の家の連中が「じいさんの誕生日イエーイ」と馬鹿騒ぎをするようなものだし
240名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 18:49:55.74ID:o+WYs12F0
>>231
よく言う言葉ではあるが、「宗教には属してないけど、信仰は守っている」、って状態なんだろうね、日本人は(´・ω・`)
241名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:50:06.75ID:l9Ku/nD90
>>235
オームとかおかしなのに
関わりたく無いからなw
242名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IL]
2017/06/18(日) 18:50:15.41ID:qzJNABXB0
>>5
これ
243名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 18:50:35.19ID:vUdgyRIz0
ホントにそうだし突っ込んだ話されても困るもの
244名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [TW]
2017/06/18(日) 18:50:51.30ID:DQYpPslK0
日本で宗教と言い出したのは、キリスト教が入ってから更に後の明治頃からだろ。
それまでは信仰。
(自分の)宗教が何であるかじゃなくて、何を信仰しているかでしたから。
245名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 18:51:14.25ID:o+WYs12F0
>>239
ちょっと何言ってるか分からないが、誰が誰を蔑むの?(´・ω・`)
246名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:51:31.37ID:pYKSR0Hy0
アメリカはキリスト教原理主義が未だに強烈な国かな
最近まで、創造論が優勢だったみたいだし
247名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:51:32.91ID:fEzy66uG0
ピンクがアブラハム系宗教の信者が多い所
なぜ日本人は信仰を聞かれて「無宗教」と答えたがるのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
248名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/06/18(日) 18:51:34.31ID:MCygW+u60
特に何も信仰してないから・・・
249名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:52:06.51ID:Hiwv0TWD0
>>244
政治的野心を持った宗教家達は織田信長が殲滅したからな
250名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:52:08.49ID:s/yN1bUf0
プライベートな事やし
251名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ZA]
2017/06/18(日) 18:52:09.64ID:/qnK6wlN0
セム系一神教の人には精霊信仰に祖霊信仰に神道と儒教と仏教を混ぜ合わせたのが生活の習慣に組み込まれてます
って言っても伝わらないだろうし
252名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [SE]
2017/06/18(日) 18:52:43.74ID:yYs89Bq60
いい歳こいて神話とかばかじゃねーの
253名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:53:11.47ID:l9Ku/nD90
またフロイトかよw
254名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/18(日) 18:53:37.99ID:oPqO+e+50
マジレスすると日常の生活、思想に何の影響もなく、何も唱えられないから・・
自分の冠婚葬祭をつつがなく進められれば後はどうでもいい
255名無しさん@涙目です。(青森県)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 18:53:40.24ID:k13vTd060
特に信仰心もないけど家が代々浄土宗だから浄土宗
こういうパターンって外国でもあるんじゃないの?
強固な信仰心持ってる人ばかりじゃないでしょ
256名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:54:10.24ID:ZF+LkJtI0
歴史的に見て異教徒となる存在が無かったから寺院が囲い込む必要が無かった
257名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:55:25.47ID:qUnb9VyA0
日本人はみんな無自覚な日本教の信者ですから
258名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:55:39.09ID:fEzy66uG0
>>251
インドネシアはヒンドゥー教の神を国のシンボル(国章)として使ってるし、
そういう感覚はそこらへんの人にもわかると思うけどな。
259名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:58:33.16ID:cSu8M63G0
受験の時に持ってたお守り。車に付けてるお守り。他にもいろいろありますが、そのお守りをハサミで切ったりするのは嫌でしょ?

それは、信仰が染み渡ってるんですって。神社でもお寺でも。特に信仰してないつもりでもね。

それに、いろんな行事(七五三とかいろいろ)するのもね。外国から見たら宗教儀式。例え、バレンタインやハロウィンと同じ感覚でも、昔からの習わしするでしょう。立派な信仰です。
260名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 18:58:41.53ID:BWu6lX+20
色んな宗教を信じてるって言ったら本物の教徒に怒られそう
261名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:58:43.71ID:pZlw9mHv0
嘘を嘘と見抜けない人が宗教を信じるのは難しい
ってか日本じゃあまり必要ないし
262名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 18:58:51.10ID:BgJPv7uP0
「シューキョー」という単語は、異常な新宗教カルトを指すことになってるからねえ。
religionという単語を翻訳する時に、変な概念が横から入り込んで、意味を乗っ取ってしまった。
「弁証法」みたいなものさ。この単語、本来はそんな意味ではないのに、ある時から共産主義者しか使わなくなった。
>>244
「信仰」も翻訳語だよ。前近代は、所属は「宗門」、個人的な信仰心は「信心」といった。
でも、徳川幕府が「宗門」を仏教各派にあてはめて檀家制度を維持していたため、
国学者を思想的ベースとする明治政府自体が、「宗門」に敵対的だった。だからこの単語は消された。
代わりに神社神道の神社を割り付けて、「氏神による地域宗教のまとまり」を創出しようとした。
でも、ディスった仏教はどうでも良いにしても、
一応文明開化の宗教として公認せざるを得なかったキリスト教はどうしても入らない。これで宙に浮いてしまったんだね。
263名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 18:58:55.84ID:Hiwv0TWD0
>>256
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康
この三人の尽力によって政教分離が徹底されたおかげだよ
264名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [IT]
2017/06/18(日) 18:58:58.60ID:1mURTnOF0
仏教もオウムもイスラムもキリストも一歩間違えばテロリストだからな
今でこそテロの代名詞のオウムやイスラムも週百年たてば平和的な宗教になる可能性もある
265名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/06/18(日) 19:00:12.87ID:DIbFw38S0
>>245
宗教を信仰してる人達が無宗教と自称する人を見るときにってこと
266名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 19:00:19.60ID:bZdD8eC00
アニミズムで教義とか無いか曖昧な状態だから、一神教の奴らに問われる
と無宗教と答えるしかないのかも。
仏教は違うとはいえ、葬式仏教だから信仰の対象じゃないしな。
267名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ZA]
2017/06/18(日) 19:00:38.76ID:/qnK6wlN0
教義教典がしっかり決まってるセム系の宗教からしたら
無宗教に見えるかもしれないだけで日本人はいろんな神様信じてるし
268名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:00:56.77ID:FWleFXYB0
>>254
>マジレスすると日常の生活、思想に何の影響もなく、何も唱えられないから・・
>自分の冠婚葬祭をつつがなく進められれば後はどうでもいい

宗教と無縁の価値観なぞ無い
そして日本の社会規範の多くは神道か仏教につながってる
269名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
2017/06/18(日) 19:01:55.33ID:tzID2ipe0
楽しければ何だって取り込もうとするのが日本人の良いところ
270名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [MX]
2017/06/18(日) 19:01:59.06ID:Sj3qJnhl0
正月は初詣行くしお盆は墓参りするしクリスマスも祝うから無宗教でいいだろ
271名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:02:21.67ID:A4ds/7cH0
神道に食べられて消化された人(宗教)達 … 道教、仏教、儒教
神道が食べて変な影響を及ぼした人(宗教)達 … 朱子学、陽明学(元来の儒教とは異なる)
神道が食べようと試みたけど無理だった人(宗教) … キリスト教(特にカトリック)
神道捕食予定 … スパモン
神道捕食拒否 … イスラム教

並べるとこんな感じか?異論は聞く
272名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:02:25.61ID:FWleFXYB0
>>263
最初は平清盛だけどな
273名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:02:59.16ID:PBGZo7Dx0
なんら信仰してないだろ。
みんなキリスト式の結婚式あげてるからなんとなくキリスト式。
死んだらみんな仏式の葬式するからなんとなく仏式。
正月はみんな神社にいくからなんとなく神社。
神様やら仏様を本当に信じてるならそれは信仰だと思うけどね。
274名無しさん@涙目です。(ロシア連邦)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:04:12.03ID:Go7Uy7mT0
勧誘してくる宗教は金集め
275名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:04:34.45ID:J7juyhQF0
オウムと創価と幸福の科学と悪魔の詩殺人事件が大体悪い
276名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [IT]
2017/06/18(日) 19:04:55.02ID:1mURTnOF0
信じるとか、そういう次元のレベルじゃなく、神秘は存在している
277名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [TR]
2017/06/18(日) 19:05:48.86ID:RBo+DpKi0
神道が好きだけど神道は宗教じゃないらしいので無宗教だよ
278名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/18(日) 19:05:48.92ID:URBvmc1G0
宗教は人を救えないが、ファッションとしては都合が良い
死体の保管とか結婚やシーズンイベントとかね
279名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:06:21.28ID:RZZ2YCSv0
中国人に宗教聞けばいい、日本人と似たようなもの
道教と神道の影響下にあればそうなるのは当然
280名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 19:06:41.41ID:o+WYs12F0
>>265
実際誰が蔑んでた?
そんなことで蔑む奴いないだろ
お前の思い込みじゃね?(´・ω・`)
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/18(日) 19:06:46.21ID:fBjBtgoY0
宗派の違いが面倒くせー
誰も信じてないのに葬式のときとか
坊さん探すのにも「宗派が違うからダメ」とか
どーせ誰もわかりゃしないのに
282名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:06:51.93ID:fEzy66uG0
江戸時代ごろに東アジアを訪れた西洋人がいて、
その人が朝鮮の漢城府(ソウル)を訪れた時に
「首都でありながら、日本や清にはあったような立派な宗教施設が全然無い」と残念な感じに評していた。
「無宗教」と答えるのは、そういうのをイメージさせてしまうんじゃないの?
「宗教が無い」って言われて「宗教施設自体は色々と立派なのがあるんだろう」なんて思わないよ
283名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:07:13.67ID:gzaLEpmF0
慣習に従い宗教行事をやってるだけや
教義もよく判ってないのが大半
無宗教という認識でなんら問題なし
284名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:07:24.56ID:YYWwMnZW0
象徴天皇制だから
陛下を信仰してるって言えないだろ
285名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:07:25.87ID:uB3/u2AO0
無宗教のくせに仏式葬式をやる事に疑問を持たないお前ら
286名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:07:44.96ID:fEzy66uG0
>>267セム系を基準にする必要はない
日本の周りだってセム系の影響は薄いぞ
なぜ日本人は信仰を聞かれて「無宗教」と答えたがるのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
287名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:08:02.31ID:c5XmVPH70
欧米も若い人中心にこんなんやろ
288名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [TR]
2017/06/18(日) 19:08:34.20ID:RBo+DpKi0
>>285
そんなの老人だけだよ
今の若いが死ぬ時坊さん何か呼ぶ訳ねえ
無駄金だ
289名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 19:08:53.76ID:sMVAjG4n0
かっこよく「キリスト教」って答えたいけど洗礼受けてないからすぐバレる。
290名無しさん@涙目です。(北陸地方)@無断転載は禁止 [BR]
2017/06/18(日) 19:09:13.38ID:DhRzMXaE0
まず日々の生活が一番大事だし信仰が数ある文化行事より上位にくることはない
291名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [SE]
2017/06/18(日) 19:09:34.23ID:Gi7AgB8Q0
日本は三度はキリスト教に飲まれる可能性があったにもかかわらずキリスト教にはならないって
よっぽどキリスト教とは相性が悪いんだなーって思う
ハゲ来日、維新、敗戦とキリスト教側からしたら大チャンスが3回もあったにもかかわらず布教できなかったって失態だやなぁ
292名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 19:10:32.42ID:1sRjBNOc0
>>283
お前も無宗教の意味を知らない馬鹿
キリスト教徒やイスラム教徒、仏教徒はみんな敬虔な信者だとでも思ってるのか無能
293名無しさん@涙目です。(熊本県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 19:10:39.68ID:++E2FNdV0
法輪功
294名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/18(日) 19:10:40.96ID:+LSdCCeG0
危ない人と思われるやん
295名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:11:06.10ID:jjPMM0eY0
>>289
昔縋りつけるものが欲しくてキリスト教徒になろうと思ったけど洗礼を受けなくちゃ駄目とか教会の良し悪しとかわからなくて結局止めたわ
未来永劫日本人に宗教は根付かないだろうな
296名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 19:11:11.13ID:Avg4yheP0
>>289
そもそも宗派ではなく「キリスト教」と答えた時点で嘘確定だな
297名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:11:13.81ID:fEzy66uG0
>>291
アジアはあんだけ欧米の植民地にされたのに、
アジアでキリスト教浸透しているのって韓国とフィリピンぐらいしか無いんだよな
298名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 19:11:21.96ID:1sRjBNOc0
>>290
その「文化」が宗教なんだよ無知野郎
299名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:11:41.47ID:k582sHGl0
俺プロテスタントって言っている
300名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 19:11:51.05ID:sMVAjG4n0
毎週日曜日に神社仏閣へ礼拝に行くとかしないもんな日本人は。
精神が堕落してると思われるだろうな。
301名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/18(日) 19:12:06.68ID:+LSdCCeG0
>>291
それなりに浸透はしてるんだけど
八百万の神に新参m9(゚Д゚)キタコレ!!みたいな軽さ
302名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [MY]
2017/06/18(日) 19:12:11.03ID:d328w12w0
日本人は無宗教
むしろ文化的、伝統的、慣習的な行事として宗教的なものが存在しているだけ
303名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:12:13.08ID:jjPMM0eY0
>>298
お前は何頑張ってんの?
304名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:12:23.94ID:qUnb9VyA0
キリスト教と相性が悪いのは当たり前 イスラム教も

だって日本人は神が人間を作ったなんて絶対信じないもの
逆に人間が神や仏を作ったと思ってるのが日本人だもの。
305名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 19:13:34.09ID:1sRjBNOc0
そもそも神道の暦に従って生活してるくせに神道じゃありませんとか笑止千万
306名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:13:49.64ID:gzaLEpmF0
>>292
そうじゃないの?
聖書とかよんでるんやろ?
307名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:14:09.04ID:fEzy66uG0
>>304
神道自体にその考えがあるじゃん
天皇は神の子孫、日本人の多くは天皇の子孫
308名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:15:07.99ID:278xKXxh0
個人的に信仰している宗教を聞かれて何教と答えるのは
躊躇われる空気ではあるとは思うな

まあ何教って言われて答えられる信仰してる宗教もないけども
309名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [BR]
2017/06/18(日) 19:15:19.90ID:s/fOAS420
代わりに柔軟性と寛容性を手に入れられる。
特定のに行っちゃうとこれが無くなる
310名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:15:29.52ID:sF5sbhSR0
日本人は白黒決めるのが苦手なんだってば
○○教ですって言ったら○×教や××教のいいとこどりをできないし
それならグレーゾーンでいいとこ取りしてたほうが合理的だしお得
幕末に西欧の宗教価値観が入って来たときにコンプレックスを感じたのは確かで神道をちょっぴり過激にして廃仏棄釈とかしちゃったのもまあご愛嬌
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/18(日) 19:15:31.02ID:fBjBtgoY0
>>285
疑問を持つ段階は過ぎて、やんなくていいんじゃねって考えの人が
若い人に多くなってるって、こないだ葬儀屋から聞いたわ

今のところは年寄りの顔を立てて嫌々従ってるだけ
ほんとバカみたいに金かかるからな
312名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:16:05.53ID:qUnb9VyA0
日本人が信じてるのは人間だけ 
ただ人間は絶対ではないから不安になる
不安になるから何かのツールが欲しい
不安解消のツールとして
神や仏を用意した。

これが日本人の考えだし。

>>307
それも不安解消のツールに過ぎないんだよ
そんなこと誰も信じちゃいない。
313名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 19:16:22.80ID:bZdD8eC00
キリスト教は所詮伴天連宗。
仏教の一種として受け入れられたというか消化された。
農民にすら教義の矛盾とか指摘された脇甘宗教じゃ、宣教師が
改宗させられるのも仕方がない。
314名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:16:32.12ID:278xKXxh0
つか一般的な日本人がよくやるであろう、神社にも寺にも拝みに行く宗教って何教になるんだ
315名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/06/18(日) 19:16:45.78ID:DIbFw38S0
>>280
現実みろよ
アメリカで無宗教公称する人がそういう扱いされてるよ
日本のクリスマスも日本のキリスト教コミュニティで本当に嫌な顔されてるし
波風たてないように大きな声で言わないけど
316名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:16:49.70ID:+kce24YM0
宗教を始め、インチキ商売多すぎ
317名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:17:05.14ID:RZZ2YCSv0
>>273
そもそも天皇以下葬式仏教だったしなんとなくじゃないだろ
318名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [NL]
2017/06/18(日) 19:17:05.21ID:edQeU0D/0
万物に神は宿る
319名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 19:17:37.49ID:opK3E4/GO
神道 仏教
320名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:18:05.12ID:gZ04Y7Zr0
擬人化文明だから
321名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:18:16.37ID:fEzy66uG0
>>308聖書の内容をコーランの内容だと偽って大人のキリスト教徒に話したら、
「そんな事が書いてあるのか。イスラム教は理解できないな」っていう奴が続出したぐらいだぞ。
聖書をきちんと読んでたら「聖書とそっくりだ」とか「それは聖書の内容じゃないのか?」って反応になるよ。
322名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:18:32.34ID:fEzy66uG0
>>306聖書の内容をコーランの内容だと偽って大人のキリスト教徒に話したら、
「そんな事が書いてあるのか。イスラム教は理解できないな」っていう奴が続出したぐらいだぞ。
聖書をきちんと読んでたら「聖書とそっくりだ」とか「それは聖書の内容じゃないのか?」って反応になるよ。
323名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:18:36.91ID:UIh7mNsH0
奈良へ親戚の葬式に行った時は村中茶髪のおばちゃんらが何も見ず、スラスラお経読んでて
信仰が根付いてる事をひしひしと感じた反面、
同じ宗派なのにウチんとこの寺は金儲けだけのしょうもない寺なんだな、と情けなくなった
やっぱ本山から遠いと信仰心も薄まるのかもしれない
324名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:18:41.33ID:kBzZ4Kl10
平和だからだと思う
日本も物騒な時代や祟りを恐れていた時代は信仰があつかった
神仏習合などという大胆なことをやったのも、幕末を除けば太平の世が続いて
恐れがなくなったからじゃないか
325名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:19:49.21ID:qUnb9VyA0
日本人にとって神や仏は
簡単にいえば便利グッズみたいなもん

便利グッズだからやたら新興宗教が流行ってたりする。
326名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:20:59.93ID:1MfOXs/C0
葬式のときに門徒だったことが判明したw
327名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [GB]
2017/06/18(日) 19:21:02.87ID:mNUqew7y0
>>3
だな
328名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/18(日) 19:21:12.57ID:+LSdCCeG0
>>314
日本は大枠としては原始宗教=アニミズムだから
石ころにも神様が宿る派

七五三は神道、結婚式はキリスト教式、葬式は仏教で
日本人の中ではなんの矛盾もない

ほんとに無宗教なら家建てるときも地鎮祭とかやらんから
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:21:26.23ID:xTwthLUB0
他者のせいにせず自分の分限で生きようという姿勢の表れじゃないかな
それがまた海外からは超信仰心の篤い感じに映る
330名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 19:21:33.43ID:v5udJsq70
政治と宗教の話はするなって死んだトーちゃんとカーチャンが言ってた
331名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:21:34.18ID:R/50ZTiC0
科学教です
332名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:22:05.62ID:gZ04Y7Zr0
西洋は自然を調教しようとするから嫌い
サーカスの調教を見ていると胸糞悪い
333名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:22:11.21ID:i8FlF8hD0
じゃあ俺はお天道様が見てる教で
334名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:22:33.61ID:+kce24YM0
>>324
日本ほど新興宗教が蔓延してる国もねぇだろ
無宗教ですよ=変な宗教入ってませんよ
335名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:22:40.11ID:od+fI5BI0
宗教の意味がよくわかってないから自分も無宗教だと思っちゃってる
336名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:22:46.55ID:l9Ku/nD90
>>291
だって白人の為の宗教じゃんw
俺らは入れてもらえん
ぼったくられるだけw
337名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [BR]
2017/06/18(日) 19:22:48.76ID:s/fOAS420
幸福の科学です
大川マンセーとか
いったらキチガイ認定
くらうし
338名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:22:50.74ID:RZHymplG0
説明が面倒なんだよな・・・
仏教の何宗の何派とか
339名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/18(日) 19:23:04.19ID:+LSdCCeG0
>>326
うちもだ
ついでに紋付き見て家紋も判明した
340名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:23:04.20ID:c5XmVPH70
>>322
それ日本?外国?
341名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:23:20.72ID:fEzy66uG0
>>310
>○○教ですって言ったら○×教や××教のいいとこどりをできないし
これは同意しかねるね。海外ではイスラム教を信仰しながらヒンドゥー教のかっこいい神をシンボルに使ったり、
ヒンドゥー教徒で同時に仏陀を信仰したり仏教の僧侶に儀式をやってもらったりするもいる。
342名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [CA]
2017/06/18(日) 19:23:38.74ID:opK3E4/GO
今度生まれ替わったら←仏教
343名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:23:53.92ID:6tuwA/p60
信仰してるあいつらも排他的で
差別もするしレイプもする
おまけにプライドもデカい
344名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:24:01.45ID:BgJPv7uP0
>>61
>>271
言いたいことはよくわかるけど、そこまで神道万能的に捉えるのもどうかなぁ。
この話、わりと逆説的で、
仏教の普遍性に呑まれていると、日本仏教が神道化してしまったようにみえるけど、
よくみると、仏教の教義の影響を受けて、神道のポジションや発想自体が大きく変容してることが見えてくる。
本土の神道がどれだけ「抹香臭く」なったかは、琉球神道をみてみるとよくわかる。
あのコッテコテの氏族祖先崇拝と、どこかブードゥーじみた巫女の呪術の組み合わせが、
おそらく大和民族の本来の神道の姿で、これが仏教によって徹底的に「乾かされた」ものが、今の神社神道のコア部分。
345名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:24:07.90ID:MMRRnNJX0
自分独自の宗教があるんじゃないの?
自分は独自に考えてるけど
ブッダも釈迦もいまいち理屈すぎて
正しいところはあるけれど
満足できる教えじゃないし
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/18(日) 19:24:08.10ID:fBjBtgoY0
>>324
文明が進んで「わからないもの=恐怖」が減って
教育も行き届いてるからじゃないか
わかんないことを何でも神や妖怪のせいにして済ませる時代じゃなくなった

キリスト教圏でも、高学歴の人ほど教会に行かないって統計あったし
347名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:24:15.83ID:hiOKmi7q0
むしろ無宗教と言われると困る人たちが気になるな
何か理由があるんじゃないか
348名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [AU]
2017/06/18(日) 19:24:18.73ID:FMTKWLZu0
日本は9割型の人間が努力教に入信してんじゃん
あれ努力すれば夢は叶うって勧誘してきてうぜえんだよ
349名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [NL]
2017/06/18(日) 19:24:27.14ID:opK3E4/GO
蘊蓄←仏教
350名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:24:38.40ID:sF5sbhSR0
>>314
神道と仏教がしっかり分けられる前はかなりゆるく混交してて坊主と神主兼業はザラだったし
(神宮寺ってどっちかはっきりしろよ!とw)
もはやそういう土壌の民族に1つだけに決めてそれを名乗れっていうほうが無理があるよな
だから無宗教が無難な選択
ハイブリッド教とかの枠が新設されればええなw
351名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:25:07.26ID:2L76r2kH0
現代日本人はほぼ例外なくオカルト的
352名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:25:24.01ID:fi85gAbWO
居もしない神とやらを信じるのは無理 信じて欲しいならさっさと出て来い
353名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/18(日) 19:25:38.21ID:+LSdCCeG0
外人に聞かれたら仏教って言っとけばいいんだよ
354名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:25:47.44ID:opK3E4/GO
>>352
嫌だ
355名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:26:11.88ID:W7I4aMLs0
何故無宗教って答えるかって言えば無宗教だからだよ!
葬式の時に寺を利用するのなんて単なるお役所仕事なだけで宗教的要素など無い
356名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:26:34.34ID:l9Ku/nD90
宇宙人崇めてる方がまだ居そうだもんなw
神とかそんな都合がいいもんがいるわけねーよw
357名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:26:50.18ID:fEzy66uG0
>>340おそらくオランダ
http://www.all-nationz.com/archives/1050538060.html
358名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [DZ]
2017/06/18(日) 19:26:55.26ID:XVLAEPUk0
>>18
「日本教」という名前がすでにある
359名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:27:32.47ID:fEzy66uG0
>>336フィリピン
360名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:28:29.83ID:W7I4aMLs0
宗教は人間には過ぎたる物もしくは不要になった物だな
共通概念が碌に無い時代は便利だったけどもう別にいらないよね
人間は差別と争いにしか使えないし
361名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:28:41.79ID:MG6w6m9J0
>>352
日本の最高神である天照大御神様は天岩戸にお隠れあそばされる引き篭もりだかららな

トイレの神様とか好き
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 19:28:43.17ID:D7AS4ylv0
家族や親戚との繋がりが面倒だから宗教を無視する。
どこかの寺の壇家だったり神社の氏子なのにな。
363名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 19:28:43.86ID:rMkTCPeS0
インダス派生の一神教はご都合主義の日本人には基本的に無理だし既に浄土宗浄土真宗が取り込み済みだったという
善悪の価値観が宗教に頼らずともあるし問題ない
364名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:29:03.13ID:fEzy66uG0
>>350バリヒンドゥーみたいに独自の名前があればいいんだけどな
365名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [IT]
2017/06/18(日) 19:29:11.09ID:1mURTnOF0
>>336
千眼美子、神武桜子、大川隆法とかな

宇宙とかまだよくわからないな
分子や原子とか、遺伝子とか突き詰めると宗教的神秘的な存在にたどり着くわ
366名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:29:17.85ID:hiOKmi7q0
宗教の歴史って数千年程度だろ
そりゃいつの時代も無宗教は存在するわな
367名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:29:24.82ID:qUnb9VyA0
欧米的な神がそこにあってとは日本人は考えられない
人間があって神があるとしか日本人は考えられない
なんとか論理で一神教を理解しようとしても無意識に元の日本人の宗教観に戻ってるのが日本人

だからたとえ日本人のキリスト教徒がいたとしてもそれは物凄く日本的なキリスト教徒にしかなれない。

だから常に日本では戒律がなくなっていく。
不便だもの。
人間の為にあるはずなのにそんな不便でどうするという考えに落ち着くのである。
イスラム教なんて日本人からしたら論外 
なんでそんな不便なことやってるので終わりなのだ。
368名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
2017/06/18(日) 19:29:26.48ID:/O1TiS8P0
神道の八百万の神の感覚があるからな
369名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:29:26.53ID:sF5sbhSR0
>>341
別に同意してくれなくてもいいけど、なぁなぁにしておくってのは日本人のいいところでもあり悪いところでもある一つの特性なのは確かでしょう
370名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:30:15.32ID:hiOKmi7q0
まあそれぞれ事情ありって感じだわな
371名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 19:30:24.63ID:opK3E4/GO
>>363
問題:不倫は正しいか 正しくないか
372名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:30:58.24ID:BgJPv7uP0
>>350
仏教が、在来信仰の祠を黙認するどころか、寺院の霊的な守護役(用心棒)として
僧侶がわざわざ保護して祭祀を執り行うのは、実は仏教としてはごく当たり前の話で、
厳格な南方仏教のはずのタイやミャンマーでも普通に見られる。
だから、タイを仏教国というのなら、神仏分離前の日本は純然たる仏教国と言っていい。

でも、それでは気に入らない集団がいたんだよ。神職な。
幕末明治の神仏分離なるものは、とどのつまり、坊さんと禰宜さんの世俗の権力闘争にすぎない。
373名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [AU]
2017/06/18(日) 19:31:02.82ID:kHMD3dzU0
日本人はアンケートとると輪廻転生を信じている人が多く
同時に死ぬと無になると思っている人が最多
しかし心霊現象やオカルトも文化として抵抗なく受け入れている
これは結構特異じゃないかな
374名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:31:36.49ID:7KDod+on0
ってか日本には社畜教が染み付いてんじゃねーか

神や仏の代わりにお客様や上司になっただけ
375名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [AU]
2017/06/18(日) 19:31:51.97ID:1iFzP+lB0
宗教行事にイベントや慣習として参加する事と、信仰を持つのとは違うだろうに
376名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:31:56.53ID:fEzy66uG0
>>368自然の中に無数の神々がいるという考えはバリ島にもある
でも彼らは無宗教ではなく、宗教はバリヒンドゥー(であると同時に仏教も)だと主張する
377名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/18(日) 19:32:13.33ID:ZVuUCXBKO
無宗教って言っちゃうと無神論者とかアナーキストみたく誤解されるから言い方変えた方がええねんけどな
かといって神道や仏教ガッツリ信仰してるわけでもないしどう答えたら正解やねん
378名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 19:33:11.70ID:rMkTCPeS0
>>371
そこの倫理観はキリスト教文明来る前と後で180度違っているな
現代では法律として不道徳と認定されてるから一応悪としておこう
379名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 19:33:28.03ID:9lnMQLas0
それなりにあるだろ、sonyとかAppleとか、ピュアオーディオとか水素水とかさ
380名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:33:31.42ID:jvrEm21K0
そもそも「信仰」ってのが日本人に合わない、鳥居くぐった瞬間神様を信じればいいんだよ、普段はどうでもいい
381名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:33:51.76ID:fEzy66uG0
>>375
その理屈だとタイ人が「出家?あれはイベントですよ」とか言ったらどうなるんだよ
382名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:34:20.99ID:mcj2Ky6t0
自然崇拝は無宗教と感じやすい。
俺は仏教美術にははまっているが、
平気で数十万の大金を要求する坊主には殺意がわく。
なので無宗教と答えることにしている、
383名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:34:40.62ID:qzuP2DL60
神道です
384名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 19:34:43.13ID:8w6lBmZ90
新興宗教が宗教のイメージだからさ
385名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 19:35:02.77ID:opK3E4/GO
>>377
ちょこっと神道 仏教
386名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [CH]
2017/06/18(日) 19:35:21.30ID:ZVuUCXBKO
>>378
江戸時代の日本でもご法度だったんですけど
婚前交渉には寛容な変わりに不倫は今以上に厳しかったぞ
387名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [NL]
2017/06/18(日) 19:35:20.95ID:9wCaok2C0
トマス・アクィナスの神学大全を読んでるけど理屈っぽいね。
宗教関連だと、道元禅師の正法眼蔵は読んでおいて損はない。
基本的に仏教だけは、勉強していて損はないと思う。生きる上でのヒントになるからね。
388名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:35:53.62ID:rgUfoQJH0
>>46
でもその瞬間は綺麗なねーちゃんの裸踊り見れるんだろ
ひきこもらなければ一生見れないんだぞ
389名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:36:16.05ID:278xKXxh0
>>380
普段も神様の目がある、みたいなのあるからな…
神道のほうかこれは
390名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:37:06.69ID:Puth3+bx0
先祖崇拝が安全平和
391名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:37:20.25ID:278xKXxh0
仏教は割と現実主義な面があって面白かった記憶
392名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [PG]
2017/06/18(日) 19:37:54.32ID:DcNG4/NB0
宗教という単語をいまだ理解できてないだけかと
漠然とはわかるけど、正確にどういう意味かは
393名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:37:55.16ID:BgJPv7uP0
>>377
おまえさんの実家、またはじっちゃんばっちゃんの家に仏壇があったら、「仏教徒」と答えておくのが無難。
あるいは先祖代々の墓が寺にあったら、「仏教徒」でいい。
西ヨーロッパ各国でも、「私はキリスト教徒」というのはこれと同じぐらいの意味しかない。


以下は俺の個人的考えだが、明治の神仏分離は、神道を仏教から分離する運動だったので、
江戸以前以来の信心混交状態の場合に「私は神道信者です」と答えるのは、適切ではないと思う。
394名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:38:01.88ID:fEzy66uG0
てか、仏教もこんだけ取り込んだのなら神道と同一の宗教としても良かったんじゃないの?
なんできっちり分けてるのかわからん
ヒンドゥー教由来の神や行事は思いっきり仏教扱いしてるのに
395名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/18(日) 19:39:14.01ID:opK3E4/GO
仏教はある程度いろいろやらせて 罪を体験させるイメージがあるな 何でもかんでも禁止させる感じではない
396名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [TW]
2017/06/18(日) 19:39:20.77ID:RdJCycBr0
インドで無神論者とかいったら共産主義者だと思われる
397名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:39:59.17ID:MMRRnNJX0
>>374
儒教の亜種だから儒教徒でいいな
腹の中では客も上司も会社もゴミとおもってるから
裏では道教で
中国では表が儒教で腹の中は道教っていうのが普通らしいし
398名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
2017/06/18(日) 19:40:18.15ID:/O1TiS8P0
>>376
バリはバリヒンドゥー
大和民族は神道
そんだけ
399名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [PL]
2017/06/18(日) 19:40:28.53ID:s/fOAS420
初詣とか子供の頃は親に無理やり連れて行かれたけど、独り立ちしてからは完全に行かなくなった
お守りの一つも持ってないし、気がついたら宗教と完全に無関係な生活を送ってるわ
400名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [DK]
2017/06/18(日) 19:40:59.94ID:BVbA+gZ70
釈尊からしたら日本の大乗仏教とかみたらおったまげるだろうなぁ
俺、人外のものに縋れなんて一言もいってねーぞ!!!!!って
401名無しさん@涙目です。(宮崎県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:41:09.41ID:XQIshJhM0
週一で教会に行ったり、毎日モスクでお祈りしたりしないからな
402名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:41:11.11ID:opK3E4/GO
共産党は神なんかしんじないんだろ
403名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 19:41:52.22ID:3DGYiLJ40
寺にも行かず、勤行をしていないからな
死ぬような目にあってはじめてわかる
それまでは無宗教と言っていい
404名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:41:59.06ID:BgJPv7uP0
>>394
禰宜連中がしつこく暴れたからだよ…ww

仏教側としては、本地垂迹で飲み込む準備は万端だった。ただ、あとひと押しが足りなかった。
本地垂迹の対応関係が中世らしいカオスに陥っていたし、
各地の神仏習合の様子を見ても、神祇を仏の下に置くところまではできなかった。

このツメの甘さが、禰宜の逆襲を生むことになる。
405名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/18(日) 19:42:24.72ID:DniCE0pn0
日本教的なものだけどなあ

宗教は信じる内容もだが風習だし
406名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [IT]
2017/06/18(日) 19:42:42.08ID:Hhluaa8C0
なぜ日本人は信仰を聞かれて「無宗教」と答えたがるのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
アブラハムの宗教でもこんな事やってんのかな?
407名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:42:45.16ID:fEzy66uG0
>>400
ぶっちゃけヒンドゥー教だよなそれ
宇宙の神とか動物の神の寺院とか普通にある
408名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:43:02.38ID:jvrEm21K0
>>389ある神社で度々賽銭が盗まれるからどうにかしないとと思い監視カメラ付けたら

犯人あっさり逮捕されたw、見てるのは監視カメラだから
409名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:43:39.80ID:278xKXxh0
ただいくら無宗教と言っても土葬は嫌だぞ…
410名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [BR]
2017/06/18(日) 19:43:41.72ID:TdPoI2AI0
特定の団体には属さない
広く学ぶには当然のスタンス
411名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [AU]
2017/06/18(日) 19:44:42.06ID:kHMD3dzU0
>>406
ロシア正教が似たようなことやってる
ググると色々写真でるよ
412名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 19:45:32.12ID:bZdD8eC00
>>404
伊勢神宮のターン「反本地垂迹!」

あとは、明治の廃仏毀釈だな。
413名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:45:46.27ID:fEzy66uG0
>>406
アブラハムの宗教は知らないが、インドネシアでは
なぜ日本人は信仰を聞かれて「無宗教」と答えたがるのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
414名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [PL]
2017/06/18(日) 19:45:51.97ID:s/fOAS420
今の30〜40代辺りは思春期真っ只中の頃にオウム事件を見てきたから
宗教に対する嫌悪感の強い奴が特に多いかもしれない
415名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:47:00.43ID:syPUDHrq0
めんどくせえから初詣なんてもう何年も行ってない
葬式もめんどくせえから直葬でいい(あの世なんて信じてない)

これで神社とも寺とも関わりが消えた
416名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:47:21.72ID:lEhFuvEU0
宗教に入る人間は自分で考えられない人間ふぁってバーナードショーが言ってた
417名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CA]
2017/06/18(日) 19:47:27.31ID:+BI5kuVw0
特定の宗教を信仰してはいないんだが、ピンチの時は自分が作り出した神様にお願いしてるは
418名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:48:02.40ID:dYAzKc0t0
>>406
何処も似たようなことやってるよ、遥か昔から
船に大袈裟な名前付けたりするのも宗教的な洗礼
419名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [NO]
2017/06/18(日) 19:49:54.51ID:eHX58Rij0
世間体教もしくは拝金教ですと答えてます
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [GB]
2017/06/18(日) 19:50:49.30ID:6NmRFVGe0
宗教やってる=創価、幸福とかの熱心なやつ

宗教やってない=葬式だけに使うやつ
421名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:51:08.04ID:qUnb9VyA0
人間は信じてるが絶対ではないのは日本人はわかってる。
地鎮祭や何か作った時に便利グッズの神や仏を使ってお祈りするわけだが別にそれで大丈夫と信じてるわけでもない。
簡単に言えば気休め。
422名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:51:58.60ID:c5XmVPH70
>>357
向こうの信仰がわかりやすい・・・ありがとう
423名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:53:10.70ID:MMRRnNJX0
>>419
それ儒教やん
424名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 19:54:15.58ID:IlOd87+y0
日本でも社会的上層民はキリスト教徒比率高いけどな
身の回りにキリスト教徒いないのは底辺の証
425名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:54:51.66ID:XBdgvXSx0
うさたんの耳掴んで写真撮ってる糞カップルが居て胸糞悪くなった
盗撮しかできないポタクを許しておくれ
うさたんの耳は敏感で掴んじゃだめなので絶対やめてください
https://twitter.com/xLEGENDZEROx/status/875310893222854656/photo/1
なぜ日本人は信仰を聞かれて「無宗教」と答えたがるのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
なぜ日本人は信仰を聞かれて「無宗教」と答えたがるのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
なぜ日本人は信仰を聞かれて「無宗教」と答えたがるのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
426名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [ES]
2017/06/18(日) 19:56:37.08ID:opK3E4/GO
>>424
カースト制みたいだな
427名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:57:03.92ID:G1dvjEud0
ジャップ仕草だからなあ
428名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [OM]
2017/06/18(日) 19:57:42.40ID:ZjwMNQ3t0
>>1

戦争の結果ってのもあるかもね
一つの考え方に拘泥することに警戒している

神道を利用した軍国主義や共産主義、ナチス、オウム、イスラム原理主義、十字軍、seals

みんなそう言う警戒の目で見てる
429高& ◆tvEOrnjo4UX1 (東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:57:54.36ID:+hbjBzfq0
イエス、整形。(笑)
430名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 19:59:06.06ID:UGf/6YZb0
宗教じゃなくて慣習
でも食事の前のいただきますとか、箸を箸で食べ物を渡してはいけないとか
そういうのが宗教じゃないって、外国人は理解できないらしい
(日本に来て一年目のアメリカ人と話したけど、ようやく宗教と違うと分かったらしいが)
431名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 19:59:09.86ID:TpuRr2Jx0
大半の日本人が抱えてる宗教観ってのは一言で言える言葉がないんじゃないだろうか?
animismとかatheismとか言わないで
musyukyoとか言う言葉を使ったほうが良いんじゃないだろうか
432名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 19:59:15.21ID:kA5e5T9d0
>>135
浄土宗は法然上人が開祖。天台宗から分かれ阿弥陀仏を拝み「南無阿弥陀仏」を唱えさえすれば、
悪人であっても極楽に行けるという教え。
名前の似ている浄土真宗は、元は一向宗と呼び、浄土宗から分かれている。ただ浄土真宗は、
他宗派より優れていると考えているので、他の宗派の寺に行くことを好まず、浄土宗は厳しくない
ので他宗派の寺に出かけても「好きにすれば」の違いはある。
433名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 20:00:09.44ID:5/YnG/Uq0
一つの宗教に縛られないのがいいんだよ
434名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:01:09.43ID:NaRhffpn0
人間も自然の一部という考え
すべては人間のためにあるという傲慢な考えではない
435名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 20:01:13.86ID:TpuRr2Jx0
使ったじゃねえや
作ったと言いたかった
436名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:01:53.88ID:AygED/Ez0
神様を信じたければ信じればいいけど
それは信じる信じないの話で
いるかいないかの話じゃないんだよな
つまり信じない人は信じない
437名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:02:32.77ID:aTKdqK/M0
西欧人から見るとお辞儀ですら宗教行為に見えるっていうけど
こっちからすると生活の一部だから宗教かと言われると微妙だよや
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 20:02:36.20ID:D7AS4ylv0
キリスト教徒は帰化人や転向者なんだけどな。
単純に上級と思ってはいけない。
これはキリスト教徒の共産党シンパから聞いた。
439名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [IT]
2017/06/18(日) 20:05:21.81ID:1mURTnOF0
日本以外の国では、
宗教は個人で信じるとかの対象じゃなくて
生まれた時からその地域社会全体が宗教の信者だからな
440名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:07:41.55ID:4TaZbo0uO
クリスマスお祝いして神社に初詣に行って寺で葬式する日本人
宗教について聞かれても困るだろ
無宗教か何でもありと答えるしかない
441名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:08:33.59ID:LoO+W8Tt0
仏教と言われればそうでもあるし
神道と言われても魅力を感じる。
山岳信仰・修験道・巨石信仰・巨木信仰もいいなと思う。
神仏習合時の信仰が一番しっくりきそう。
442名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:09:04.90ID:CMcfO9CM0
日本じゃ人に迷惑かけなければ何を考えても良い
443名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 20:09:33.72ID:opK3E4/GO
神を信じようが信じるまいが 個人の自由だ 仏教だったら 生まれ変わってこの世を浄土にするというだけ
444名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:10:36.29ID:+PbfmGmk0
ぼんやり神様は信じてるけど八百万の神の中からどれこれに絞るつもりがないからだろ
445名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:11:01.19ID:4TaZbo0uO
日本人全体にわりと共通しているものがあるとしたら先祖供養かな?
でも別に信仰ではないよな
446名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:14:56.72ID:7f+3QgnX0
オウムとかのせいじゃね?
宗教=キチガイ、犯罪者、テロリストってイメージがついた
447名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [MX]
2017/06/18(日) 20:15:57.22ID:431LaTKM0
>>437
お辞儀は相手から視線を切って自分が無防備になる事で、敵意が無い事を表す高度な親愛表現なんだけど
西欧人の大半は、相手から視線を切れずに顔が前を向いたままの、不自然なお辞儀もどきになってるからね
全く理解してないんだよ
握手とハグという、お互いの暴力の確認が挨拶の文化だから、視線が切れなくてもある程度仕方ない面もあるけどさ
448名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 20:16:32.26ID:TnF0igvr0
髪などおらぬ!
449名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 20:19:35.04ID:gdJYA8RI0
>>446
もっと以前
GHQが日本の伝統宗教=野蛮人の狂信と思い込んでこき下ろした名残
450名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 20:21:25.73ID:5pv0aL0H0
仏教や神道でも、庶民は教義・教典に基づかずに
漠然とした民間信仰の形で信仰をしてるからね
日本人に信仰心が無いわけではない
451名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:24:24.31ID:V0RunWm30
日本の労働信仰なめなんな!
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 20:26:17.26ID:PzMR81nY0
>>431
信仰心とかよくわかってないのに、正月は初もうでに行き、クリスマスを祝い、大晦日は除夜の鐘をつく
1年サイクルで見ると、ライフスタイルは結構な比率で統一されてる
一言でいうならnihonkyoだろうw
453名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 20:26:50.23ID:XHYSsKw70
>>1
ハァ?

実際に宗教を信仰してる人なんてほとんど居ないのだから当然の答え
454名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:27:22.08ID:URcRSBVZ0
ただ単に宗教キモイから
455名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/18(日) 20:28:59.65ID:LBeUcrQg0
神なんているわけないだろw弱い人間がなんかにすがり付きたいから神と言う偶像を作り出してるだけだw
456名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 20:30:14.75ID:XHYSsKw70
>>1
本来、宗教と言うものは、ワガママな人間の行動を監視しなくても自ら糺す事が出来るように造られた道徳

日本人は、その道徳となりうる宗教が無いから簡単に洗脳される

仕事が一番大切になるのもそういうことだし、社員を奴隷のように扱うのもそう。

まあ、要は教育がしっかりしてなければダメだと言うこと。

数学などの勉強では無く、人間性に関する教育がもっとも重要
457名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:30:36.56ID:wngMltmj0
自走無信仰のほとんどは、何にもわかっちゃいないだけ
だけど、説明するのもメンドクサイから放置。

日本人のほとんどは、お墓には手をつけられないし
仏像の売り買いすら躊躇しちゃう、立派な信者。
458名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:31:11.96ID:1j0gAvxX0
神道と仏教とキリスト教をイベントとして信仰しています。
何教と言えばいいでしょうか?
459名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/18(日) 20:31:40.00ID:efoOmXxo0
無宗教ってのは日本以外の特に一神教がスタンダードな土地では別の意味を持つ
無宗教=積極的な無神論者(アンチクライスト)=唯物論者(コミュニスト)=自分より上位の存在を認めない傲慢で劣等な人格って意味だから
コミュニケーション上で形而上のコトワリに対して問われたのなら「自分は不可知論者」って言うべきだ

ただ近世以降の日本が無宗教(不可知論)ってのもチョット違う
もし宗教的に空白ならばフィリピンや朝鮮のようにキリスト教などの宗教がもっと広がらないとおかしい
東アジアのよその国はもっと苛烈な弾圧をしてるから宗教弾圧ってのも理由にならない
戦国や明治の変革期なんか日本はむしろ社会的上位層が積極的に一神教を持ち込んだのにずっと1%どまり
460名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 20:32:13.75ID:JqtKJ3h40
>>453
はあ?苦しい時には神様、仏様に祈るだろ
461名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 20:32:59.18ID:teTnCZys0
乞食僧侶が跳梁跋扈する葬式仏教国だから
462名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:33:01.96ID:IRnEKCFm0
>>459
フィリピンは元々ヒンドゥーじゃなかったっけ?
伝統文字も梵字系だし
463名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 20:33:41.72ID://DbrSa40
だって宗教って洗脳じゃん
464名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 20:34:23.26ID://DbrSa40
>>460
はぁ??
祈らねえよw
465名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 20:35:09.33ID://DbrSa40
宗教なんかにハマってる基地外は全員死んで欲しいマジで
466名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:35:46.84ID:wngMltmj0
仏教、キリスト教、民主主義、共産主義というのは、表向き人々の幸せを
実現する方法ですが、ある勢力が他の勢力に対して布教するときは
相手の既存秩序を根底から破壊するための方便に過ぎません。

ありもしない理想社会幻想を刷り込むことによって、神の名において、
あるいは革命と称してそれまでの秩序を担ってきた、王、法王、将軍を
「圧制者、既得権益者」としてすりこまれた国民自身の手で葬り去るのです。
その後にやってくるのはもっとひどい圧政がほとんどというのが、
歴史の教訓です。

他国の革命、民主主義はできるだけあおって社会の破壊を促進させ、
自国の革命の芽は押さえ込むのが国家戦略の基本中の基本です。

日本の教育では民主主義、進歩主義、改革主義、革命主義しか教えて
もらえないので議論をすると必ずそっちに行ってしまいます。

無自覚の革命主義者が無意識に日本を破壊してる気がします。
467名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 20:35:53.16ID:GQJcPDY40
念仏宗出てこいや
468名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 20:37:20.06ID:flb9MXiY0
未成年を宗教活動に参加させるのは法で禁止すべき
未成年ですでに信者って絶対親や親族に洗脳されてんだろ
469名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 20:38:44.84ID:gdJYA8RI0
>>459
近代以降特に戦後、キリスト教の代わりに日本人の知識人層に広がったのが
共産主義
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 20:39:03.93ID:D7AS4ylv0
多神論は無神論になるらな。
キリストやイスラムでは天使や悪魔は神の内にいれないけど、日本はそのへんは曖昧。
俺はそういう設定おもしろくて好きだがな。
471名無しさん@涙目です。(大分県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 20:41:12.51ID:jPRBDqGF0
日本の仏教なんて今時信じてるのはオカマか老害だろ
472名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 20:42:16.85ID://DbrSa40
>>471
まれに幽霊がーとか言い出すやばい奴も一定数いるからな
473名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 20:43:16.59ID:XwqEwYd00
宗教や国ってのは、おおよそ政治システムからくるあることと見えることの乖離を物語的に埋め、そのうえ非暴力的に支配できるツールとして活用されてるのが現状でしょう

ちなみに慶応中退Toiec715点でつ(´=ω=`)…
474名無しさん@涙目です。(島根県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 20:44:36.89ID:ouC7iZhe0
日本人のどこが無宗教だよw、各種宗教のごった煮だろ
475名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 20:45:06.25ID:9bM1EEh10
国家神道をGHQに解体されて実際には神道と仏教を信仰してても
無宗教と答えるのが一番無難な答えだろ
476名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:45:30.38ID:tVCWAkcx0
先に世界史勉強しろ
宗教は人間の悪辣な道具という事が分る
477名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:45:32.44ID:7hoIfv3n0
日本教
478名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 20:45:49.84ID:gCHnVkpK0
お布施する金が無い
479名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 20:45:50.27ID:gdJYA8RI0
仏教って元々修行宗教だから
世俗から離れて禁欲的な生活をしたいと思う人は一定数いるとは思う
480名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 20:45:54.56ID:REyEXnbC0
日本神道って言ったらそれはそれで叩くんだろどうせ
481名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:48:34.26ID:6NP/GCNt0
オッサンだけど夜の墓場を一人で歩くのはやっぱり怖いので
心のどこかで「暗くなるとお墓には幽霊が出る。オバケこわーい」と思ってるのは間違いない
482名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 20:49:26.45ID:gdJYA8RI0
神道信者で天皇主義者ですよ〜
天皇陛下は神様ですよ〜

いや多神教の神様ってのはシンボルだから
天皇が日本のシンボルなら多神教的には日本の神様なんだけどね
483名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:50:27.56ID:2CgCmw1B0
無宗教だけどしいて言えば仏教かな みたいな人よく聞くけど
でもそれって「宗教」じゃないよな
なんていうか仏事がそれ式ってだけで
484名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 20:51:16.80ID:7/QKdUp60
実際無宗教だもの
伝統的な宗教に由来する習慣が身に付いていたとしても
信仰心があるとは限らない
うちは墓参りもしないし親の代からはもう先祖代々の墓すら使わなくなった
485名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 20:51:57.34ID:j7vilZkH0
http://fast-uploader.com/file/7053334131319/
486名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 20:52:15.70ID:HCQSEc740
>>474
宗教ではなく文化
487名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 20:53:51.85ID:oIci237A0
信心の欠片も無いのに信仰しているというのかね
488名無しさん@涙目です。(高知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:54:22.72ID:qRe+HMPS0
「いただきます」「ごちそうさま」
これも神道の一環だろ。お前ら言わないの?
489名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SA]
2017/06/18(日) 20:56:47.88ID:nWbhofPJ0
教養の問題
490名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CA]
2017/06/18(日) 20:57:00.30ID:XWQWDBNU0
労働奴隷を作るために
宗教は悪いものみたいな風潮にしてきたらからね
成功してるよ
491名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:57:48.44ID:L44LcUjq0
神道を心から信仰していたのにアメリカにボコボコにされたから神なんかいないって分かったんだろ。
492名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:57:51.11ID:Yuhx2vUC0
クリスマスではしゃぎ初詣に行き葬式用の数珠を持ってる民族
493名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/18(日) 20:58:47.75ID:efoOmXxo0
>>469
GHQ以上にあれほど猛威を振るったのに社会の下まで広まらなかったってのは
やっぱり日本的に受け入れられない思想なんだよアレは

そもそもマルクス主義はある意味一神教の亜種であって多分にキリスト教の影響を受けている鏡に過ぎない

ぶっちゃけて言うと日本的宗教観はどういうプロセスであろうと「絶対」を否定する
だから一神教だろうが共産主義だろうがオウムだろうが日蓮系だろうが原理主義的なモノは根付かない
逆に言うとそれさえなければどんな珍妙な外来思想でもウェルカム
494名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:58:57.09ID:VSuT3SSE0
そりゃあんた、ある一定の宗教を口にしたらレッテル貼られるから
495名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 20:59:47.62ID:YNxrD6pg0
>>219
正しいね 日本の僧は皆人間のクズだ 破戒を行い平然としてる
496名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:00:55.72ID:YNxrD6pg0
>>207
イスラムの何がわかって賢しらな事を言うのか
497名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:00:59.13ID:FmYuQ8CY0
「不可知論者」と答えることにしている
498名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 21:01:19.71ID:lIAos0X90
いいえ私は菜食主義者です
もっとも、おいしそうな肉を見るとすぐに戒律を破ってしまいますがね
499名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:01:26.24ID:VSuT3SSE0
自分は別に恥ずかしくない所だから言っても全く問題なし
500名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:02:58.79ID:8v1Q2Aeo0
北欧やカナダなんか以外と宗教に無頓着な奴多いだろ?
そういう奴等からすると、観光や散歩で寺とかに
よく行く日本人は熱心な仏教徒に見えるから
無宗教と言われるのが不思議らしい。
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 21:03:08.06ID:D7AS4ylv0
どの宗教でも目指す先は誰かを罰することではなく許すことなんだがなぁ。
502名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:04:21.38ID:ROE/XYia0
>>1
反対じゃん!なんでも教じゃん!全部じゃん!
503名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:05:49.60ID:wngMltmj0
>>459
キリスト教最大の祭祀であるクリスマス。
クリスマスの飾りつけが一番派手なのはアメリカ
2番目は日本だよ。完全に定着してる。

ただし唯一のゴッドとしてではなく、外国から来た
愛の神様という八百万の神々のうちのひとつだけど。

もう完全に普及してるのに、これ以上増えようが無い。
504名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:06:02.96ID:ytgebgKm0
殆どの日本人は儒教系の日本教の信者だろ。
505名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SE]
2017/06/18(日) 21:06:10.63ID:AouPj9O90
宗教も度が過ぎれば争いの温床になるからな

それこそ教祖様の一言で伝説や神話になっちゃうんだから、さぞその教祖は
ご満悦なことだろうw
506名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [VE]
2017/06/18(日) 21:07:20.26ID:25/mcNqg0
私は自分で宗教を造ってそれを信仰している。
名前は無い。
内容は言わない。宗教上の理由で。
507名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 21:09:37.98ID:y7YYEt1L0
一応葬式には坊さんを呼ぶものと思ってはいるが、あくまで形式で葬式ぐらいあげないと恥ずかしいからって理由でやってるだけ
お盆も「お盆玉ってあるんですよねえ」とガキの小遣い強請る為に帰省する行事
信仰なんざある訳がない
508名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [AU]
2017/06/18(日) 21:11:17.16ID:kfS0Tq4R0
>>483
それを宗教と言うんだよ
509名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:12:58.64ID:69UiXolX0
>>503
フィリピンじゃなかったっけ?
テレビのニュースにもよく出るし。
確か、何ヶ月も前から準備するんだよね。海外のニュース番組(BSとかの)やNHKニュースで毎年見るよ。特集番組も何度も見た。
510名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 21:13:01.65ID:gdJYA8RI0
>>491
「我々は『天皇は神だ』などと馬鹿なことを言っている野蛮な国を叩き潰したはずだった
なのに潰したはずのその国は敗戦からあっという間に立ち直って復興し先進工業国となり、
我々の重要な同盟国ともなり、しかも戦前と同じ人物がそのままに天皇だという
これでは本当に天皇は神ではないか・・・・・」
昭和手天皇訪米を受けてある元米軍兵士の独白
511名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:14:05.04ID:sj4a5Vdv0
PL教は布教しない。
ここで名が挙がるのは気の毒だよ。
512名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 21:14:08.43ID:y7YYEt1L0
>>508
言わんだろ
法律みたいに何となくやらなきゃいけないことみたいだからやってるだけ
仏教の何を理解してるんだよ
513名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [RU]
2017/06/18(日) 21:15:03.34ID:Ky0pdysk0
>>226
wikiには「無宗教とは宗教的主張がないこと」とあるがこれ如何に
514名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:16:02.82ID:LoO+W8Tt0
神道といっても、国家神道と神道では明らかに違うからなぁ。
515名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 21:16:31.10ID:y7YYEt1L0
日本人が畏れてるのは神罰や仏罰じゃなくて社会からの村八分だよ
大半の日本人は無宗教
神様より人の目の方を畏れてる
516名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:16:32.59ID:v2I+t1zBO
宗教って深入りすると思想を上書きされて崇拝する物の顔色伺って尻尾ふらないといけないんでないの?(偏見)(´・ω・`)
517名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:17:42.47ID:n1GpJ+QP0
欧米では無宗教=神を恐れぬ者=共産主義者=悪魔の手先だからな
518名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:18:08.27ID:wngMltmj0
私がいて、神を信じてさえいれば、私は一人じゃない
神はすべてをご存じだから・・・たった一人でも、
神の教えを守り清く正しく生きる・・・これが砂漠の
遊牧民で発達した1神教=ユダヤ、キリスト、イスラーム。

日本人は稲作家族でずーーっと生きてきたから
ご近所に気を使い、お上に気を使い、家族に気を使って
生きてきた。だから、その上に外国から来たキリスト様とやらに
エラソーにああしろこうしろなどと、言われたらやってられない。

日本では宗教は上からかぶさってくる、余分なもの
だけど、砂漠の民からしたらたった一人でも私が神を
信ずる限り我は神と共にある、…生きる支えになるんだよ。
519名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/18(日) 21:18:10.59ID:8K6iW1HO0
神道と仏教と山岳信仰と自然信仰だが外人に説明する時はめんどいからブッディストと答えてる
520名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/18(日) 21:18:42.49ID:Qpzqn1VH0
なんとなく昔から家がどっかの宗派ってだけで日頃から意識してねえしな
521名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:19:08.32ID:VSuT3SSE0
>>516
オウムとかその手になると厄介だけど、そんなのばっかじゃないよ。
522名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:21:20.60ID:5WxIXL880
宮沢賢治派です
523名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:23:30.05ID:w4JSCpGr0
無宗教が俺の宗教、
ポリシーがないのが俺のポリシー。
524名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [IR]
2017/06/18(日) 21:23:32.07ID:v2I+t1zBO
>>521(´・ω・`)ふむふむ 事件沙汰にならないならやりたい人だけでやってればいいんでないかなぁ
525名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:23:43.07ID:342qK0ph0
そんなもんに振り回される能無しだと思われたくないし
そんなもんに頼らなくちゃ生きられん脆弱だとも思われたくないだろが
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 21:23:43.72ID:ssqIDH/00
自覚ないだけで、日本人の大多数は無宗教じゃないと思うけどな
自分の周りでは、坊主呼んで葬式あげたり毎日仏壇に手を合わせるくらいじゃ宗教じゃないと思っている人がかなり居る
527名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:23:48.54ID:sBt80yBa0
人類史と宗教は全く同じ歴史を辿っているのに日本人だけはそれを否定する、日本人のいくつか馬鹿があるがその中の一つが宗教批判、もし一番普及している宗教があるとするなら会社教かなw、会社の為に自殺するw開いた口が塞がらないw
528名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:24:21.64ID:342qK0ph0
そんなもんに振り回される能無しだと思われたくないし
そんなもんに頼らなくちゃ生きられん脆弱だとも思われたくないだろが
529名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [AR]
2017/06/18(日) 21:25:30.86ID:KvQDNWxS0
宗教なんてバカらしいもん信じてる方が意味不明
530名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:26:03.84ID:xF7C9I5/0
無宗教って答えると無宗教とはどういう概念なのかとか、なにを信じてるのかとか色々と問い質されること多くないか?
最近はそれが面倒だから神道って答えてるな
531名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:26:41.62ID:sBt80yBa0
>>528 それを勝ち組外国人に言ってみろ、土人に見られるぞww、それが現実
532名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:27:01.78ID:Yuhx2vUC0
日頃の善行で地震は収まらないし台風もガンガンくる
自然の恐ろしさが身近にあったから人間の非力さをよく知っているし
神に赦しを請うことのバカバカしさもよく知ってるのだ
533名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [DK]
2017/06/18(日) 21:28:06.61ID:aPOwG6aG0
八百万信仰(アニミズム)で無宗教です
534名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:29:05.43ID:sBt80yBa0
無宗教は土人
535名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:30:21.78ID:wngMltmj0
>>526
葬式だの法事だのに坊主呼ぶのに
あんだけ手間と金を使っておいて無宗教ですとか
無信仰ですとか・・・だったら、やめるだろ。
すんげー金と手間がかかってんだぞ・・・・

こんなの中国人に見せたら一刀両断で
不要(プーヤオ)、お金もったいないですって言うよ。
536名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/18(日) 21:31:17.71ID:SVcDgnqI0
教義が重要であって信仰に重きを置いてないから
537名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/18(日) 21:31:51.35ID:8K6iW1HO0
>>526
七五三なんかも宗教儀式だと知らない人多いよな
生活に溶け込んでるからだろうけど
538名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 21:32:17.23ID:ehC9Zf5x0
特定の宗教に対する帰属意識がないだけで無関係なわけではない
むしろ色んな思想のハイブリットが日本人の姿だと外人には理解して欲しい
539名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:33:04.14ID:KVVKKVD90
今はアメリカでもクリスマスのお祝いを学校や会社ではやらない。公立学校は特にうるさい。
無宗教者を含めて多宗教社会だからとか。
メリークリスマスといわずにパッピーホリデーというらしい。
540名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:33:37.24ID:Yuhx2vUC0
宗教儀式は残ってても教義を全く知らないのに信仰は〇〇です
なんて言っちゃうのは真面目に信仰してる人に失礼じゃん?
541名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 21:33:40.00ID:XU99Xif20
命を捧げるほどの神はいないからな
542名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:34:00.00ID:KVVKKVD90
>>535
一種の通過儀礼だから、形としてやってるだけ
543名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:34:44.18ID:l9Ku/nD90
>>503
最近はハロウィンも完全に定着したじゃん
544名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:34:47.20ID:Is6l7srV0
>>539
その反動が今のトランプ政権らしいな
メリークリスマスくらい言わせろっていう
545名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 21:34:50.74ID:BGjgrs8W0
>>315
そういう了見が狭い見方しか出来ないからだめなんだよ
日本には八百万の神がいて懐深く受け入れてるし
546名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:35:37.51ID:6cLusNrx0
ブッタがゲイのサディストだからです
547名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:36:53.14ID:l9Ku/nD90
>>544
全米カソリック教会を味方にしたことで
トランプが勝ったのだ だ
548名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [VE]
2017/06/18(日) 21:37:00.43ID:25/mcNqg0
>>531
つうか外国人って宗教以外で倫理観を持つことが
殆ど無いんだろ?
そりゃ土人に見られるだろうな
でも白人もたいがいなんだけどな
549名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CL]
2017/06/18(日) 21:38:12.33ID:jkDEdDAz0
悪魔信仰だけど?
550名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:39:00.21ID:fEzy66uG0
>>543なんでキリスト教系ばっかなんだろうな
ヒンドゥー教とかからも取り入ればいいのに
551名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:40:50.10ID:0I/rfOJw0
共産主義者みたく、完全否定までには至っては居ないんだろうが
地蔵や神社仏閣を破壊、侮辱されたら豹変してキレる日本人の方が多数だろうし
バランス感覚としては丁度良い
552名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 21:41:25.64ID:v5udJsq70
>>535
なくなった人への礼儀であって信仰してるわけじゃない
553名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:42:41.95ID:0I/rfOJw0
クリスマスもハロウィンも商売ありきだし、子供が喜ぶので仕方無くって人達の方が多いと思う
554名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:43:22.18ID:sBt80yBa0
>>548 まず日本人に倫理観あるのか?法に縛られてるだけでロリコン食いの変態民族だろ、まともな宗教一つでも学んだ方が利口
555名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 21:43:44.57ID:B3PLraVV0
うちは葬式でも坊主呼ばねえから宗教要素ゼロ
556名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:44:56.63ID:ytgebgKm0
>>515
宗教とは共同体の価値観のことであって、神はその価値観を受け入れさせるための口実でしかない。
同じ価値観を共有してるならそれは宗教。
557名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:45:53.53ID:sBt80yBa0
>>551 共産主義に宗教が無いって言ってる時点で無知、キリスト教と仏教もイスラム教も何でも有る
558名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/18(日) 21:45:55.95ID:8K6iW1HO0
>>549
一時期友人が憧れて調べてたけど教義が厳しくて俺向きじゃないと諦めてたな
559名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CA]
2017/06/18(日) 21:45:59.37ID:nk7cJ1S80
うちのおかん系の墓が曹洞宗のお寺だけど
曹洞宗のポリシーは共感できる
560名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:47:09.28ID:0I/rfOJw0
>>554
児童性虐待は海外の方が圧倒的に悲惨
勿論、性犯罪だけじゃない
561名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 21:48:49.92ID:TnF0igvr0
こんなに涼しいなら髪などいらぬ!
562名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 21:48:52.56ID:hBdigeuN0
日本では宗教を勧誘するものがキチガイ扱いです
実際、キチガイなんだから仕方ない
563名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CR]
2017/06/18(日) 21:49:00.07ID:Ihc589590
山本七平が日本には日本教しかないって言ってた
564名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [VE]
2017/06/18(日) 21:49:14.77ID:25/mcNqg0
>>554
駅で整列して電車を待っている国なんて
あまり無いみたいよ

ゴミも燃えるゴミと燃えないゴミを分別している
人が多いし
565名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 21:49:27.11ID:o+WYs12F0
>>315
>日本のキリスト教コミュニティ
どのコミュニティよ。俺、キリスト教系の高校に行ってたけど全くそんな蔑みは聞いたことなかったよ(´・ω・`)
566名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 21:50:35.64ID:gdJYA8RI0
日本人の倫理観の基本は自分
自分が非常識な人間になりたくない
自分が犯罪者になりたくない
自分が冷たい人になりたくない
567名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:51:01.33ID:Yuhx2vUC0
倫理観や何やに関しては日本は恥の文化だから
568名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [BO]
2017/06/18(日) 21:51:01.66ID:ju1z7Jel0
将来は墓に入る予定もないからな
生きていた証のすべてを自ら消去して生ゴミと化す
569名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 21:51:48.48ID:dT+V/PFo0
答えたがるとかじゃなくて実際そうだからだよマヌケ
570名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [GB]
2017/06/18(日) 21:52:49.06ID:v2I+t1zBO
悪魔崇拝と魔術って同じ派閥?なのかなぁ(´・ω・`)
571名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [HK]
2017/06/18(日) 21:53:24.56ID:Qnf+YEAS0
ネイティブな日本人は古代から一貫してアニミズム
宗教は糞
572名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 21:53:25.17ID:Omd8r7J70
俺が関わる学会員の人って人格ができてる人ばかりだけど、池田大作を師匠と崇めてひたすら南妙法蓮華経をとなえるのはムリきもい引く
573名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:53:36.20ID:LoO+W8Tt0
>>568
仏教は、そういう人も無縁仏として分け隔てなく供養してくれるからご安心を。
574名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:53:43.06ID:wngMltmj0
>>552
だから、それに特定の宗教の坊主は必要ないだろ。
無信仰なら、もっと安上がりな方法で済ませられる。
575名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:54:36.33ID:Yuhx2vUC0
>>570
悪魔崇拝ってのはキリスト教に対するカウンターみたいなもんでしょ
魔術は別じゃない?
576名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:54:44.99ID:wngMltmj0
>>566
それ、別に日本人とか日本文化がどうこうじゃ無いから。
自分が基準なのは世界共通
577名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [NL]
2017/06/18(日) 21:55:50.38ID:t5U8d2zN0
八百万とか言うくらいだしどれか一個に入れ込むとか無理
578名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 21:55:57.83ID:LoO+W8Tt0
八百万の神。
人形にも路傍の石にも生活雑貨にも、万物に神が宿るという考え方。
こういうのもすごくいい。
579名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 21:56:16.34ID:LKeGn9c70
S学会などのカルトや一部の強欲坊主のせいで仏教のイメージが悪いからね
神社もアレだし
580名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 21:56:20.00ID:3vT06O8G0
答えたがってるわけじゃなくて実際そうなだけだろ
581名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 21:56:26.92ID:o+WYs12F0
>>570
悪魔崇拝って昔のキリスト教とかイスラム教の連中が、異教徒の神は悪魔だから
あいつらは悪魔崇拝者、って言ってただけだしな
実際はケルト系のドルイド僧やゾロアスター信者だろ(´・ω・`)
582名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 21:56:40.42ID:v5udJsq70
>>574
自分に対してと親兄弟に対しては違うやろ
583名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 21:58:16.45ID:Omd8r7J70
俺は

正月には神社を参詣し、クリスマスにはツリーを飾りケーキを食べ、毎日他人と自分のために祈り座禅を組む

自分では古神道の信者だと思っている
584名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [PL]
2017/06/18(日) 21:58:22.66ID:HbBBLghL0
もう「マナー」とか「常識」のレベルで宗教が浸透しちゃってるからな
いくら無宗教だと思ってる人でも、食べ物を箸と箸とで受け渡ししたらえーって思うだろ?
585名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/18(日) 21:58:25.50ID:SVcDgnqI0
>>574
生きているうちに何かしてやりたかった、その延長で亡くなってしまって何が出来るかわからん中でも、
故人に対して出来る限りのことはしてやりたいだろ
586名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 21:58:36.24ID:v2I+t1zBO
>>575
581
あれ違うデスカ何かごちゃ混ぜになっててっきり同じ価値観かと思った(´・ω・`)
587名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 21:59:38.26ID:TnF0igvr0
そもそも存在しないものを崇めろってのが無理な話!
(知能が低い人であれば従うだろーけどw)

神を信じろ!ってのはサンタクロースや妖怪を信じなさい!
ってのと一緒じゃん!

「んなもん居るわけねーだろwカス!」ってゆーと角が立つから
“敢えて”ゆわねー(か無宗教ですってゆってる)に決まってんだろカス!
588名無しさん@涙目です。(沖縄県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:00:32.91ID:pNZkmvcy0
もっと自分を信じろよ
589名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 22:01:11.92ID:441lSKDK0
正月は、神社行ってお詣りして。
陛下が手を振るのを見る。
2月はなんだかマメまいて海苔巻き食べる。墓参りもする。中華街でもいっかい正月する。
3月は日本人形飾って、4月はウソついたり、桜見ながら酒をのむ。
5月は魚の幟あげてまた日本人形飾る。6月はおとなしくして、7月はアメリカが騒いでるからまた酒をのむ。
8月は田舎で墓参りと盆踊りと同窓会。9月はなんかどっかで酒飲んで。10月に仮装したら、12月のクリスマスと大晦日は寺。
宗教?どれがいい?
590名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:03:09.87ID:0ZpZRvJJ0
日本の宗教観って自然すぎて難しいよな
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:03:28.51ID:NjD7Nute0
信仰は無いです
でも多宗教です
いや日本教です
592名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:03:53.48ID:0I/rfOJw0
>>572
カルトでも何かに所属、共同体の一員なら安心するって人達も多いしね
入信すれば就職先まで用意、結婚相手さえ保証って事も噂で聞くし
だから立場の弱い、心理的に弱ってる人間を率先して狙うと
593名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 22:03:58.18ID:gdJYA8RI0
六月は夏越の祓
神社に聞いてみ
594名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 22:04:18.34ID:IqMy+7NU0
年末の1週間で3宗教わたりあるくんやで
595名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:04:59.31ID:ytgebgKm0
>>584
「常識」は日本教の経典だからな。
これに反すると「世間様」という神の名の元に制裁が加えられる。
日本人である限り、他の宗教を信仰することは承認されない。
596名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 22:05:31.42ID:N9DMNIc60
宗教が政治に関与すると碌な事が無い。 心の問題と生活は切り分けないとね。
自然と共に生きてきた日本人は肌感覚として宗教と政治は別、持ち込んではいけないと
思っている内に何となく「無宗教」と言っている気がする。 実際は宗教心たっぷりだと思う。
597名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [TN]
2017/06/18(日) 22:05:50.02ID:SfEMUlQb0
実際そうだが
598名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CR]
2017/06/18(日) 22:06:02.03ID:Ihc589590
>>566
評価基準が相対的なのが日本
599名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 22:07:19.13ID:o+WYs12F0
>>586
魔法って日本語に翻訳されると「魔法」でしかないけど、英語でも
magic, sorcery, wizardry, witchcraft, necromancyとかいろいろあってそれぞれニュアンスが違う
魔法に関する動詞や魔法使いについてももっと複雑に多種の言葉があって、
西洋圏ではそれぞれの善悪の印象や適不適が違う(´・ω・`)
600名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 22:07:20.80ID:FrG9tpVf0
無宗教が多い日本人が一番行儀がいいんだよな
日本人には宗教は必要ないね
宗教が必要なところは民度が低いんじゃね
601名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:08:37.31ID:VSuT3SSE0
>>524
まあ、なんにせよ自分次第かな。そういう自分も殆ど関わってないんだきどね。
ソレホド、ユルいとこと認識しといて。
602名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 22:08:56.09ID:vWIveVTL0
オウムに肩入れしてた島田裕巳に宗教を見る目なんてあるのかね
603名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:09:35.89ID:sfsWurzF0
実は家には宗教が有って不信心者なだけなのに外人に聞かれて無宗教ですとかケロッと応えてる奴見るとマジで背筋がぞっとするキチ(ry
604名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [NL]
2017/06/18(日) 22:11:02.90ID:9wCaok2C0
清水富美加の幸福の科学への入信は理解し難い。
そんなに出家したいのなら尼さんにでもなればいいのに。
605名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:11:29.14ID:HVVgJxhJ0
一応うちは真言宗だと思う
606名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 22:11:41.24ID:Opec0b7s0
宗教自体が嘘の塊だから
607名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:11:47.29ID:v2I+t1zBO
>>599地域によって呼び方が違うって事なのか
(´・ω・`)

話拗れるがバハムートとベヒーモスみたいな物なのかな
608名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:11:48.76ID:ytgebgKm0
>>596
日本人は日本教を宗教とも思わずナチュラルに信仰している。
「無宗教」というのは「日本教以外の宗教は信仰していません」という意味。
609名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:12:27.15ID:rtCAhDQA0
そりゃあロウカオスよりニュートラルがグッドエンドの国ですから
610名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:12:47.39ID:0jkIrFhY0
結局意識しないだけで神道なんだろう
八百万の神だからクリスマスで馬鹿騒ぎしてすぐ後に初詣、トイレにだって神様がいる
611名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 22:12:50.38ID:3vT06O8G0
>>603
まあ親が信者だから子も信者ってのは今の時代通用しないんじゃない
612名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 22:12:52.59ID:QygjxO0j0
シナチョンパヨクのせい
613名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:12:54.58ID:rZUYH/SI0
一般的な日本人

良い事・為になる事・・・神
悪い事・・・悪

たとえ神でも悪い事をするのは悪
614名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 22:15:09.18ID:tHuQs6210
宗教と聞くと目をキラキラさせながら価値観を押し付けてくる人というイメージが強い
もちろんどんな価値観を持つかはその人の自由だけど
615名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:15:47.75ID:QYryT2o40
>>1
慣習として行為に及んでいるというか定期行事というかイベントというかお祭的というか
616名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:15:48.81ID:rZUYH/SI0
>>600
>>613
日本人は、良い事・楽しい事・為になる事は全て神様であり、
悪い子とするのは、神でも悪魔
だからどの宗教よりも倫理観が高い
617名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 22:16:13.97ID:3vT06O8G0
>>614
まあ日本で宗教っていったら新興宗教だから仕方ないね
618名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 22:16:36.53ID:441lSKDK0
>>593
それは参加したことがない。
一般的なの?
619名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 22:17:37.96ID:GVDXw2omO
なんだ、島田裕巳が書いた記事か
620名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [VE]
2017/06/18(日) 22:17:49.48ID:25/mcNqg0
>>562
これだな
621名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [AU]
2017/06/18(日) 22:18:17.28ID:ih/xtf+V0
全宗教を全習合した結果が無
622名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 22:18:54.62ID:o+WYs12F0
>>607
俺もそんなに詳しくはないからあってるかどうか自信はないけど、
たとえばmagicは善悪をそんなに厳密にしない広義の魔法の全般、
sorceryやwizardryだともうちょっと本格的でおどろおどろしい魔術、
witchcraftは魔女が人や作物に呪いをかけたりする邪悪なイメージ
とかだと思う(´・ω・`)
623名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 22:20:26.44ID:o+WYs12F0
>>618
うちの近所じゃやってるし、うちの子供も毎年参加してたよ
単に子供たちが太鼓叩きながら神輿を町中引っ張って歩くだけでお菓子が貰えるって行事だが(´・ω・`)
624名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [BR]
2017/06/18(日) 22:21:19.54ID:o6cs02+f0
そう?
日本人には真言宗、外人にはアイムブッデイスト言うけど?
625名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:21:23.84ID:sj4a5Vdv0
宗教観って結局のところ具体的に何なんだ?
って言うと善と悪の価値基準だと思うんだよね。

日本人は倫理観が高い?
日本人ってそんなに善かね?
626名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:21:44.01ID:ytgebgKm0
>>610
日本人は一神教的な「唯一正しい価値観」を持っている。
本当に神道であれば価値観はもっと多様化されているはず。
神道だとするなら、これは天皇を頂点とする一神教である国家神道だ。
627名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 22:22:01.06ID:gdJYA8RI0
>>618
東京の神田明神だとこんな感じ
夏越大祓式 6月30日(金)
http://www.kandamyoujin.or.jp/event/detail/?id=12
628名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 22:22:15.49ID:o+WYs12F0
>>613
昔だと悪い神様には呪いをかけたりしたらしいね
縄文の土偶の中には意図的に破壊されて埋められているものがあるのはその例だとか(´・ω・`)
629名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 22:22:20.70ID:phPn4klA0
>>625
なにいってるのかわからないけど自分に酔ってそう
630名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 22:22:38.98ID:441lSKDK0
パヨクが天皇を「日王」と呼ぶのがスゲー違和感あるので考えてみると、
日本ってもともと多民族、多宗教で、それぞれの地域を国と呼ぶほど地方分権されてたんだなと。で、それぞれの地方政府と多宗教を認めて、国家としてまとめてたから「王」ではなく「天皇=emperor」なのかなと。
631名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:24:26.48ID:v2I+t1zBO
>>622難しいデスネ
細かい地域単位で呼び方が異なって伝わり片が違うのまではわからないデス
言葉のイメージって事なのか(´・ω・`)
632名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/06/18(日) 22:26:20.14ID:0TmypRz+0
>>610
そういう事だろうね。日本人の行動規範には無意識のうちに神道が浸透しているよ。
たとえば箸や茶碗などの「穢れ」の概念とか。
汚れは洗えば落ちるが、穢れは洗っても落ちない。
と手元にある井沢元彦の本に書いてあった。
633名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:26:59.73ID:jHW+/wpL0
髪を信じてるやつは障害者だろ
634名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:27:04.80ID:aTKdqK/M0
おまえらうんこ漏れそうな時天に在わすであろうおぼろげなうんこ止めの神様に祈るだろ?
そういうことだよ
635名無しさん@涙目です。(奈良県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:28:00.75ID:ytgebgKm0
>>625
日本教の教えは「皆と同じことをしろ」。
神である世間様が悪事を働くなら一緒に悪事を働くのが信者の務め。
636名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:28:41.32ID:FT2sWliPO
生活の一部になったからじゃないの?
普段は全く意識しないよね。
637名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/18(日) 22:28:56.10ID:maMlr55f0
坊さんが何で偉そうにしてんだよ
働けよ
リーマンの方がよほど苦行に曝されてるぞ
638名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 22:32:02.49ID:441lSKDK0
>>627
神田明神の参加費がたけー!
近所をググって行ってみます。
6月ゲットo(^-^)o
639名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 22:32:21.72ID:o+WYs12F0
>>631
俺の憶測だけどさ、西洋ってキリスト教に一元化される前は
それぞれの地方毎にいろんな神様と宗教があって、それぞれが
独自の儀式や儀礼を持ってたと思うんだよ。
んで、各地にキリスト教を布教するときに、それらの土着の儀式も
とり込んだりした経緯があるのよね。実はクリスマスやハロウィンなんかもそうなの。
その中でキリスト教側でこの儀式はいい、これは邪悪、とか勝手にきめて、
邪悪なものは悪魔信仰や魔女崇拝と決めつけて迫害していくのよ
そういう中で言葉も善悪に分けたりして、複雑になっていったんじゃないかな(´・ω・`)
640名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [AR]
2017/06/18(日) 22:33:08.14ID:zsDS+R+s0
信長のせい
641名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 22:33:39.73ID:phPn4klA0
>>639
イスラム教は邪悪じゃなかったんやな
642名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/18(日) 22:35:34.00ID:efoOmXxo0
>>515
だからー
「人の目」なんていう客観化数値化できない、目に見えない存在しない形而上のモノゴトを
実生活の規範にすることを「宗教」というんだよ

神様だろうがお天道様だろうが世間様だろうがおんなじだっつのw
643名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 22:36:47.77ID:o+WYs12F0
>>641
いや、「邪悪」としたから何べんも十字軍送って暴虐の限りを尽くしてるだろ(´・ω・`)
644名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 22:36:55.84ID:FEVV0D2q0
神道は教えられるというものではないから
645名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 22:39:49.46ID:lq4nhghP0
>>1
信仰は何かと尋ねる人は信仰対象は1つだけなのが大前提
その質問自体が宗教ということに気づいていない

日本の場合その裏返しでイベント毎に別々の宗教がくっついて
いることを「常識」という言葉で包んで意識外に追いやっている

多価関数の枝を決めろみたいな話なわけよ
646名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:40:05.89ID:v2I+t1zBO
>>639細かいデスネ
(´・ω・`)さすがにそこまでルーツさぐれない
647名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TW]
2017/06/18(日) 22:40:29.64ID:u9gvWQmx0
>>639
仏教もやってるぞ
三蔵法師が退治してんのは土着の神様だ
648名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:41:40.51ID:wngMltmj0
神社って、そもそもは生活に密着してて
今住んでる富士山周辺は、各町内に浅間神社がある。
富士山爆発の被害がひどかったことを物語ってる。

あといろりや火鉢やかまどの時代は火事がめちゃくちゃ
多かったから各地に秋葉神社があり、台所火の回りには
秋葉神社のお札を張っていた・・・

川が氾濫するところには水神様とかね・・・
お祭りは文化行事で宗教じゃないって言うけど、
浅間神社で炊き出しのマネごとすれば、富士山に
祈りをささげて、災害時の訓練も兼ねるというなんか賢い選択。
649名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:43:11.87ID:SdWGZP+o0
思想教育も宗教教育もおざなりでなおざりだから、現実社会でもこのスレみたいな暴論がまかり通る。
「宗教」自体に対立はない。「宗教者」が対立するだけだ。
「無宗教」=「無神論」ではない。
650名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 22:43:32.59ID:+kvOzOF00
フライングスパゲッティモンスター教です
651名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [ID]
2017/06/18(日) 22:43:37.15ID:aZ7amFEQ0
日本人は学歴信仰だからな
652名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:43:41.67ID:LWTfduT60
>>5
ほんとこれ
653名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 22:43:45.96ID:o+WYs12F0
>>647
あの三蔵法師はフィクションでしょ
つうか倒してんのは孫悟空で、三蔵法師は妖怪に捕まっちゃ、悟空に愚痴垂れてるだけの胸糞悪い坊主だし(´・ω・`)
654名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 22:45:49.45ID:B3PLraVV0
>>653
三蔵はマジでゴミ
悟空可哀想
655名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 22:47:11.14ID:ETzFzBce0
俺は俺の作った宗教に入ってるからOK
656名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [IT]
2017/06/18(日) 22:47:50.11ID:1mURTnOF0
9条教徒とやゆされるのも信仰でいいかな。
657名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [BH]
2017/06/18(日) 22:47:51.82ID:sm1xHT+z0
そらガチの神の国やからな
外を崇拝する必要がない
日常の生活の中にすべてある
例えば食事の際の「いただきます。」は言霊で一旦神に捧げた食べ物を頂きますやろな。
二本のお箸は日月で二つ同時に使って地だろ。日の神、月の神、地の神だ。
知らないところでちゃんと神と共にあるのが日本。
外国は人間の国やから宗教が必要なんやな
658名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 22:47:53.88ID:B3PLraVV0
綺麗事だけ抜かしててめえは聖人ヅラさらして
実際は悟空に助けられてばっかりの癖に
「悟空!てめえは臭くてたまらねえ!風呂入ってこい!さもなきゃクビだ!」とかぬかす始末

三蔵人間のクズ
659名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 22:47:58.16ID:hBdigeuN0
>>642
それはあなたの宗教の定義であって一般的ではないね
あとコミュニストではない唯物論者はたくさんいる
660名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 22:48:11.24ID:YHqh4JQW0
修験道のオン!タクラマカンサバク!
がかっこいいかと憧れてたけど、あれは民間信仰とか拝み屋と融合した迷信の集合体みたいだな
効果のありそうなの足して足して、それを施す報酬で旅をするみたいな
661名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [IR]
2017/06/18(日) 22:48:37.71ID:v2I+t1zBO
信仰で唐突に思い出したが怖い話である山の神とかってこの場合どうなんだろ?(´・ω・`)
信仰なのか祀っているだけなのかよくわからないお
662名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 22:49:15.62ID:o+WYs12F0
>>654
日本でドラマ化したときに、三蔵法師を夏目雅子にした奴はほんと天才
あれでどんなにムカつく愚痴言い放っても、
悟空「可愛いから許す」
になるんだもんな(´・ω・`)
663名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 22:50:27.29ID:gE16IAg50
八百万の神教です。
仏事のスタイルは、お西さん。
俺が選んだわけじゃない。
664名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ID]
2017/06/18(日) 22:52:18.29ID:d+h+pge40
>>1
宗教がロクでもない物だと知ってるからだろ
665名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 22:53:06.28ID:HqCVpnNl0
福岡県の暴力団は親分教と覚醒剤教に別れるようだ
666名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 22:54:17.35ID:o+WYs12F0
>>665
え、手榴弾教とか対戦車バズーカ教とか一家全員博多湾にバラバラ殺人教とかもあるぞ(´・ω・`)
667名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [BZ]
2017/06/18(日) 22:56:06.45ID:qd3sdPw70
無宗教でも神道でもなくて
原始的な土着信仰が近代宗教に駆逐されずに
そのまま残っているってことでしょ
山岳信仰とかチンコの張子を担いでワッショイしたりとか
668名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/18(日) 22:57:08.08ID:K9NbOrcKO
お腹が痛くなった時に神頼みするくらいだな
669名無しさん@涙目です。(青森県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:58:00.19ID:LVFaAG6S0
>>176
習慣として根付いてるなら日曜礼拝に欠かさず行くもんなんじゃないの?
でも今時行くのはカルトか貧民くらいのもんだよ。

日本人が除夜の鐘聞いて一年を締めくくったり、正月に参拝行く程度の信仰心しかない。
そもそも生活様式が罰当たりすぎるし。
670名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 22:58:20.99ID:o+WYs12F0
>>668
朝の満員電車の中には神様がたくさんいるな
御利益は薄そうだが(´・ω・`)
671名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 22:59:33.10ID:v2I+t1zBO
>>667なるほど名残デスカ納得(´・ω・`)

神様だ信仰だって内容だからどうにも気になってた物で
672名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 23:04:19.60ID:YHqh4JQW0
>>667
先祖が大切とか石にもしめ縄とか、
たぶんモーゼの時代に庶民がホンワカ思ってたままだよね
たぶん厳しい生活環境とか弾圧がないと宗教は発展しないんだな
それなりに頑張ってれば幸せになれるし
673名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [NL]
2017/06/18(日) 23:04:49.28ID:X8MHyrsP0
初詣は 観光気分
674名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 23:05:49.09ID:YxfY60YR0
戒律で縛られるのを日本人は嫌うしねw

だから戒律が無い八百万の神教がなじみやすいw
675名無しさん@涙目です。(秋田県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 23:05:53.13ID:rNnvUG8e0
俺は不可知論者
676名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:06:35.42ID:vKk2kD1+0
「無宗教と言うくせに最後はお坊さんにお経を唱えて貰って燃やされて〜」って言うけどさ
死体の処理の仕方が日本は火葬場で燃やす以外ほぼ無いじゃん
条例で、決まった火葬場以外で勝手に死体を焼いたり処理しちゃダメと決められてるし
下手したら死体遺棄になる
そんで火葬場で燃やそうとするとお坊さんが勝手についてくる
これで「無宗教なのに〜」とか言われても困るよ
法律に基づいたらそれ以外方法が無いんだから強制的でしょこんなの

お金払ったら格安でやってくれる死体処理場みたいなのないのかよ
俺死んだらそんな所に放り込んでくれて構わんよマジで
骨の灰とか海にバラ撒いてくれてかまわん、ゴミ捨て場でもいいぞ
677名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:07:19.05ID:DjVX9de/0
胡散臭い金の亡者の集まりしかいないから
678名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 23:07:27.95ID:FrG9tpVf0
>>661
山の神といったら箱根駅伝を思い出した
日本人はすぐ神さま作っちゃうんだよな
日本人にとって神さまって、アイドルみたいなもんかな
679名無しさん@涙目です。(青森県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:08:36.39ID:LVFaAG6S0
>>223
生暖かく見守るだけなら2ちゃんねらにも出来る。

そのくせ、その人が乗り越えられるだけの試練を課してきて、クソ坊主に寄付しないといけない。
で神を信じろだの、死んだら極楽浄土に行けるから感謝しろとか、上から目線も大概にせえよと思うわw
680名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 23:10:04.27ID:YHqh4JQW0
>>678
逆だろうアイドルが宗教用語だ
681名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 23:13:28.01ID:v2I+t1zBO
>>678作っておけば安心できるからかもしれない(´・ω・`)
手元に健康ドリンク置いておくような身近な感じで
682名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:14:57.72ID:DtBYzbpA0
自分の意見をはっきり言わないと外国では通用しないと教育され
無神論では外国では基地外扱いだから言うなと教育され
どないせいちゅうねん
683名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:16:26.48ID:sj4a5Vdv0
神道が生活に根付いてるとか、
ぜんぜん納得いかんのやけど。
684名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [HU]
2017/06/18(日) 23:20:12.81ID:xmXbE0uX0
そもそも人間宣言によって日本の神様は事実上居なくなったんだよ
外国人の考える神と日本人の考える神にも違いがあり過ぎる
無宗教であると判断されれば勝手に無神論扱いされるし
685名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:20:32.44ID:DtBYzbpA0
間違いなく海外の宗教観で言えば日本は無神論なんだから
堂々とわたしは無神論と言えばいいの
ただでさえ日本人は本音と建前がよくわからんと言われてるらしいし
686名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 23:23:25.01ID:FrG9tpVf0
日本の神さまってもののけとか妖怪と同じような気がする
687名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:24:22.12ID:Go1K4OfM0
>>1
信仰の対象が先祖だから。

ご先祖様も含めた多神教だから、ポタージュスープみたいなもん。
ポタージュスープの中のどの素材が一番好きかと聞かれて考え込むかんじ
688名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/18(日) 23:25:29.21ID:Esoq2hJl0
おっぱい大好き教の信者なので、刑務所にいれられたときは1日3度のおっぱいタイムの配慮をいただきたい
689名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/18(日) 23:25:46.72ID:jukfCbfw0
禅宗だもん
690名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [NO]
2017/06/18(日) 23:26:05.14ID:B696lYbt0
>>685
無神論と無宗教履き違えてるだろ
無神論は神は不在とする論を信仰する、ある意味宗教なんだが
691名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 23:26:19.75ID:o+WYs12F0
>>682
I am an atheistって言うから変に思われるんで、
We don't have strict religion, but we have religious faith toward nature
とか言っとけばいいんでないの?(´・ω・`)
692名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:26:27.95ID:h4RJXM4M0
自分の家の宗派が何かを知ったのは20代半ば
家系と宗派のおおよその意味が分かったのは結婚してから
冠婚葬祭の機会がないと分からん
693名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 23:26:37.17ID:rxtba7Ex0
あなたは! かみさまですか!?
694名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 23:27:20.24ID:ZHZ3o3Ip0
>>226
無宗教に新しい原理主義的な宗派が産まれた瞬間である
695名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:27:36.49ID:8Wv1ywWl0
まあ日本人は殆どが仏教徒なんだが
696名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 23:27:45.53ID:sALH61yf0
パチンコ教とソシャゲ教が半数を占めています
697名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 23:29:30.19ID:ZHZ3o3Ip0
>>691
読めないからカタカナで頼むわ
698名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:30:37.00ID:wjQ3UhgLO
>>682
一神教の人にキチガイ扱いされても痛くも痒くもないわ。
699名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 23:31:17.42ID:o+WYs12F0
>>697
読めなかったら英語では言わない方がいいわ(´・ω・`)
700名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:31:54.47ID:raVtagyN0
浄土真宗ですがなにか?
てか自分ちの宗派が無いとかいう家は、出自を調べたほうがいいレベル
701名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 23:33:00.53ID:A0Y6ojak0
無臭教
702名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/18(日) 23:33:02.90ID:MCyObxmy0
目に見えない
いるかもわからないもの信仰してるヒマがあったら
1円でも金になることしてたほうがマシ
神様はメシ食わせてくれない
703名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:33:04.79ID:DtBYzbpA0
>>690、691
俺が言いたいのは無神論だと海外からこう思われるから
恥ずかしいみたいな空気がおかしいというかなんというか

>>698の心意気を持とうである
704名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:33:13.31ID:URcRSBVZ0
困った時に全然助けに来てくれなかったから
705名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [RU]
2017/06/18(日) 23:36:48.24ID:xD4GDWmq0
おっさんだらけの2チャンなら葬式で自分の家の宗派くらい知ってるだろ
706名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 23:36:51.19ID:4OQooLEO0
>>29
行くけど、あの正月独特の雰囲気を楽しみたいだけ。いってご利益があるとは考えない
707名無しさん@涙目です。(山梨県)@無断転載は禁止 [AU]
2017/06/18(日) 23:37:26.88ID:o5RjYX1X0
浄土真宗らしいけど、葬式のときはこうする、みたいなこと
親父ちゃんと教えてくれねえんだよな
未だによくわかんねえ、まあどうでもいいんだが
708名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/18(日) 23:39:04.94ID:Esoq2hJl0
坊主は信用ならんと織田信長が教えてくれたから
709名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:39:18.13ID:sj4a5Vdv0
無宗教者は海外でも珍しくないよ。
無神論者はちょっと攻撃的で宗教なんて信じてる人を嘲笑して喧嘩売る感じ。
おまえらの大半はこっちでしょ。
710名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 23:40:06.31ID:o+WYs12F0
>>703
無神論者を直訳するとanteistで、あなたの思ってる「無神論」とは程遠い、
宗教や信仰を持つ人を軽蔑したり愚かだと思ったりする狭量な人だと思われる。
日本人の「無宗教」観は決してそういう狭量な了見ではない
我々はキリスト教徒やイスラム教徒のような厳格な教義や経典に縛られた
宗教は持ってないが、自然や祖先の霊を畏敬する謙虚な信仰は持っている
この違いを説明するのは難しいかもしれないが、ちゃんと説明すれば理解されないとは思わない(´・ω・`)
711名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:40:08.65ID:8Wv1ywWl0
>707
たぶん親父もわかってないと思う
712名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 23:40:41.73ID:4OQooLEO0
>>705
うちは親戚一同門徒と思ってたら、伯父さんの葬式で坊さんがシンバルを叩き始めた
713名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [NO]
2017/06/18(日) 23:42:03.46ID:B696lYbt0
>>676
無宗教で坊主呼ばなくても葬儀はできる

「少なからず仏教式」なんてもんじゃない
未だに葬儀の殆どが仏式、でなきゃ神式か新興宗教
無宗教での葬儀はまだまだ少ない
死を遠ざけて無関心で何も準備がなく無知だから無宗教という選択肢を知らない
無宗教でも可能だと選択肢を提示しても
「いやこういうもんは、最後くらいきちんと"お寺さん"呼んだ方がいいんじゃないのか…」という考えが根強い
そして初めて知るような仏式作法をやたら気にしてその時ばかりは仏教信者

信仰心はないくせに遺品はゴミとして捨てられず、坊主に供養のお焚き上げを頼むのと同じ
「なんかちゃんとした方が罪悪感持たずに済む」
というだけのトイレの神様程度の信仰心

偉そうに無宗教とか言ってる奴らの大半は無関心でだらしなく都合がいいだけ
714名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [SV]
2017/06/18(日) 23:42:17.30ID:6jnKoOb40
第二次大戦の敗戦を天皇信仰のせいにしたのと、
ソ連とか中共かぶれの日教組の影響
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 23:42:34.45ID:4OQooLEO0
>>707
みんなでアラーアクバルと唱えるのが浄土真宗な
716名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:42:52.66ID:8Wv1ywWl0
もともと宗教なんて庶民が勝手なことしない様に道徳心を植え付けるためのものだからな。
いまの宗教は金集めの道具みたいなもんだろ
717名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:44:37.41ID:0XbEgjgV0
信者がキモいのが多いからですよ
718名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:44:43.84ID:2YdqJtZg0
あんまり知らないけど海外で聞かれたらブッディスとって答えとく
719名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/18(日) 23:44:57.33ID:4OQooLEO0
>>713
十津川村にはお寺がないから葬式で祝詞をあげるんだよな
720名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 23:45:03.03ID:o+WYs12F0
>>703
ごめん綴り間違えてた。無神論者はatheistね(´・ω・`)
721名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:45:40.40ID:HGm6vLPx0
とんでもなく薄汚い新興宗教が幅を利かせて、家庭や中小企業の健全な人間関係を破壊してるからじゃね?
722名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:46:08.71ID:DtBYzbpA0
>>710
相手の質問を汲み取るのも日本の美じゃなかろうか

外人が日本人の神観を尋ねてきたら無神論が多いように思います、で間違ってないでしょ
説明に10分の時間を与えてくれるならまた話は変わってくるが
723名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 23:46:19.50ID:E1c40aHT0
神道てなんか影薄いよな
初詣とか皆んな行くクセに
724名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:46:20.63ID:I17bMHpgO
>>1

スカイネットは、蓮舫だ!‥

(笑)
725名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:47:11.38ID:8Wv1ywWl0
>703
そもそも欧米では宗教や支持政党の話は基本NGだぞ
726名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 23:49:05.25ID:HqCVpnNl0
727名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:49:08.55ID:fEzy66uG0
>>676
仏教だからそういう葬儀の仕方が普通になったんでしょ
それを言ったらタイやネパールだって火葬で焼くのが標準なわけで、
そうしたくない時は特別な対応をしないといけない
728名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 23:49:24.92ID:o+WYs12F0
>>722
だから、「無神論が多いように思います」って例えば英語に翻訳するときなんて訳すの
atheistって言っちゃうと絶対誤解するから
それくらいなら普通に大半がbuddhistですって言った方が誤解が少なくて済む(´・ω・`)
729名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/18(日) 23:50:20.43ID:3DGYiLJ40
家は真宗だがお寺は法事以外ご無沙汰だな
俺はある日突然宗教知が勝手にわかり、真言と経を自力で唱えている
寺、坊主、葬式、全然関係がない
730名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:50:45.83ID:fEzy66uG0
こういう時日本人って一神教とばかり比較するよな
アジアは無視かよ。神様沢山いるんだが
731番組の途中ですが名無しです(奈良県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 23:51:24.31ID:48ogLy2s0
アミニズムでいいんじゃね?
732名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:52:03.58ID:DtBYzbpA0
>>725
日本は間違いなくそうだが
長く暮らしたことはないけどそれ本当か、政治系のアメドラでいくらでも出てくるけど
中絶とかも選挙の大事なポイントになることもあると報道で見るけど
733名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/18(日) 23:52:19.96ID:vNzLxs550
特定の神を信仰してるわけじゃ無いから
734番組の途中ですが名無しです(奈良県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 23:52:21.44ID:48ogLy2s0
まちがった。アニミズム。
735名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:52:35.18ID:N1SAulJ00
なんで信仰を強制されないといけないんですかねえ
736名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 23:52:45.37ID:90PNHYl70
しかもその神道こそ宗教の完全体だと思ってるからなw
737名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:54:22.06ID:DjVX9de/0
宗教=詐欺師の食い扶持稼ぎ
738名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 23:54:41.01ID:90PNHYl70
恥ずかしながらも感じるAVみたいなのも宗教だからな。
これは儒教だけど。

外人には理解できないイスラム国的な男尊女卑の世界だな。
739名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:55:55.77ID:DtBYzbpA0
>>728
そこまで語学力ないからわからんけど
「無神論が多いように思います」って英語で言うのそんなに困難なのか
740名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:56:38.52ID:fEzy66uG0
日本が無宗教だったらタイもそうなりそうだがな
あれも出家イベントと頭を触るなって言う迷信で、
特に戒律はないだろ?
741名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 23:57:00.33ID:HqCVpnNl0
日教祖神
742名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:57:50.50ID:fEzy66uG0
アニミズムが浸透しているのに無神教は無理がある
743名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/18(日) 23:58:12.78ID:XwqEwYd00
理解不可能なら理解不可能で留めておけばいいものを
744名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/18(日) 23:58:16.74ID:Nuj23Tt50
俺はそこらへんの雑草や野鼠と同等の生物だからな
信仰なんて芽生えない
745名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/18(日) 23:58:17.94ID:90PNHYl70
無宗教だから靖国参拝していいだろって論理は通用しないからやめた方がいい。
746名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/18(日) 23:59:14.09ID:pgA1WVrR0
いいえ、私はオッパイ真理教徒です。
747名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/19(月) 00:03:08.39ID:qJYWMaBf0
宗教を教養とか心のささえとかだと感じていない
文化として尊重してるだけ
宗教教育なんて受けたことないから元日に神社に行こうが墓参り行こうが信仰してる感覚はない
748名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/19(月) 00:05:19.75ID:WnOx/FAG0
>>707
父親が死んで、うちが真言宗だって知ったわ
この宗派の焼香のやり方とかは葬儀屋が教えてくれた
その場だけ取り繕えれば知らなくたっていいんだよ、必要ないもん

母方の宗派はまた違うけど何だったか忘れた
749名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 00:05:20.64ID:QAEJxFUt0
単純に宗教という形、組織に属してないからだろ
あとはなんとなく霊的なものは信じてるけど原始的な宗教観がベースになってる自覚がないとか
750名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 00:05:40.19ID:55lwyKp10
多くの日本人は無神論者ではない
では特定の宗教の信者かと言うとそうでもない
だけど信仰心は持っている

説明するの面倒だよな
特に一神教の人たちには
751名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 00:06:10.67ID:tFMtxnIX0
創価学会ですがなにか
752名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 00:13:38.65ID:iyn7TOSb0
>>750海外の宗教だって色々と混ざってるから「仏教」で十分だと思うけどな
753名無しさん@涙目です。(アラビア)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 00:17:10.01ID:OptJUior0
一神教の人たちはほんとめんどくさいな
多神教ならどれ信仰してるかなんて大した問題じゃないのに
754名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 00:20:04.39ID:UABhKBDa0
特定の宗教信仰はしてないけど信心はあるぞ
755名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 00:20:39.90ID:+PHbAgaB0
>>739
俺もそんなに英語力あるわけじゃないが、
恐らくあなたの思ってる「無神論」は英語では直訳できない(´・ω・`)
756名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/19(月) 00:20:53.60ID:8a3mcTOG0
無いもんは無い
757名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 00:28:49.72ID:AZZV/rPo0
FSM教です
758名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/19(月) 00:30:22.93ID:/XoP75h80
日本では信仰なんかしなくても生きていくのに不都合はないからな
困るのは死ぬときぐらい
759名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 00:32:39.44ID:WEaA5dkH0
信仰と習慣を一緒にするな
760名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/19(月) 00:37:18.46ID:qrY9z4ch0
シュレピッピが足りないんだよ!
761名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/19(月) 00:39:39.54ID:aGDlowWE0
何の宗教なのか言えよw
習慣や文化を宗教と言ってるだけだろ
762名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 00:41:11.23ID:q1IPHnsO0
神道じゃないの
神は身近で色んなモノに宿るから物を大切にして
何時だって見られているから悪い行いをしないよう道徳として教わるし
祖先の霊だって神のように大切にしてるし
763名無しさん@涙目です。(沖縄県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 00:45:06.70ID:xuiZYZh10
宗教信者=オウム真理教信者と言うあのイメージだからだろ
リアルの個人的には南無妙法蓮華経関連は全部ウザイから消えて欲しいけど。。。
764名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 00:45:23.03ID:wQXzTnkvO
死んですぐ復活でそのあと復活出来ないとかトリックを疑うしかない神とか
生まれてすぐ立ち上がって唯我独尊とか何とか言った仏とか
恒星を神扱いとか
馬鹿馬鹿しくて理解出来ない
神格化まではしないが自然の力に畏敬の念は持つけど信心にはならんわ
765名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/19(月) 00:46:33.97ID:tIsN8lP/O
日本人は信心はあるよなぁ
礼儀とか他人を敬う心、何れ自分に返ってくる、だからきちんと挨拶したり、他人に譲ったりするんだよ
ある意味ナマステーと変わらん
ナマステをおはようとかこんにちはだと勘違いしてるが違うからね、
ナマスカーラ(すまん、完全に忘れた)、意味は貴方の中の神様を崇拝します。
766名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 00:48:56.64ID:vgL9sb620
お天道様が見てるとかご先祖様に恥じないとか言うでしょ
日本人の二大神様(相当)じゃない?
767名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 00:53:47.08ID:NQCD9+rS0
マリア様が処女懐胎って信じたキリスト教徒

アイドルが処女で、俺と結婚してくれると信じたドルオタ教徒

何だ、日本にも宗教あるじゃん
768名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 00:53:51.48ID:9ZP1jWkY0
おっぱい信者です
769名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/19(月) 00:58:24.81ID:GGmM09S90
アテナ教とか女神的な宗教なら入りたいな
ブッダとかキリストとかホモじゃあるまいし崇拝できるかよ
770名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 00:58:31.32ID:NQCD9+rS0
アベガー教徒、チョンガー教徒
色々な宗教があるな
771名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 01:01:26.72ID:sYUxO0U10
横並び教とか
他人の顔色が全て教とか
入ってるじゃんね
772名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/19(月) 01:03:35.41ID:3TPzTF9V0
信仰する宗教が無いからって倫理道徳を軽んじてるわけじゃないし
773名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [LU]
2017/06/19(月) 01:04:59.17ID:IOM83Zym0
日本人って無神論とは違うよな
ただの宗教”団体”アレルギーでしかない
774名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 01:06:47.92ID:+PHbAgaB0
>>769
安心せい、日本にはちゃんと観音菩薩や裸弁天様がおられる(´・ω・`)
なぜ日本人は信仰を聞かれて「無宗教」と答えたがるのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
なぜ日本人は信仰を聞かれて「無宗教」と答えたがるのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
775名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [DZ]
2017/06/19(月) 01:07:07.89ID:DszKguL90
お腹壊した時にトイレで祈る神位いるよ
776名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 01:09:03.35ID:+PHbAgaB0
>>775
便所にたどり着くまでの神様じゃろ(´・ω・`)
777名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 01:13:33.54ID:eC7JJXEk0
宗教では幸せになれないと暗に言ってんだよ
無粋だな
778名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 01:14:40.00ID:kf1ITsTO0
AKBが結婚発表してから宗教の話まで展開したのかよ。
オタクすごすぎやろ
779名無しさん@涙目です。(北陸地方)@無断転載は禁止 [BR]
2017/06/19(月) 01:18:43.31ID:8N6888vk0
決まった日時に集まれとか祈れとかちょっと無理
780名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 01:20:23.92ID:Usm516CU0
30代の俺ですら宗教についてなんて星座や生まれ年を聞かれるみたいなもの
聞かれたらうちは確か○○宗って答えるけど信じてるわけでもないし知ってるわけでもないしそこに先祖の墓があるだけ
縁者が墓に入っているからその人たちを想ってその寺に行くだけ

君の宗教は何?という質問は君の星座は何?と聞かれるのと大差のない話
宗教は星座と違って一応自分で好きに選んで変えられるけどね
781名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 01:23:16.91ID:eRZH4fbW0
>  しかし、日本人は無宗教と言いながら、日常的に宗教の世界と深くかかわっている。
これ言うヤツ本当にアホ
782名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/19(月) 01:23:35.06ID:v8yVwyo10
>>775
でもキバッてる時は、超サイヤ人神の真似をしてカメハメハ撃つよね
783名無しさん@涙目です。(香川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 01:29:28.83ID:2e6OW4Bz0
>>781
ぶっちゃけ初詣くらいで神道信仰だの言うなら
日本人は立派なクリスチャンだわなw
784名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
2017/06/19(月) 01:30:07.92ID:jfhdzAYX0
宗教になにを求めているのかが分からない
何を期待して入信するもんなの?
785名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/19(月) 01:30:19.53ID:neVLt1bk0
仏教徒じゃないからご飯に箸を立ててるし
786名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 01:31:55.42ID:JCYCjnBZ0
宗教に属してる人を馬鹿にしてるから
787名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/19(月) 01:33:48.84ID:3H0thco/0
自分でもよくわからんのだから説明しにくいだろ
788名無しさん@涙目です。(香川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 01:33:50.85ID:2e6OW4Bz0
日本人ほど宗教に関して軽薄な人種はいねえだろw
まあ狂信者よりはその方がよほど賢明だとは思うが
789名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 01:40:44.20ID:Jbi/hRsh0
仏教にしろ神道にしろ身近といえば身近でも
教えの中身とかほとんど理解してないし
790名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [AT]
2017/06/19(月) 01:44:45.88ID:wZq/PJ4N0
自然信仰や精霊信仰以外の宗教は、全て政治の道具でしか無いからな
日本人こそ世界で一番争いを生まない進んだ考え方を持った民族と言えるだろう
791名無しさん@涙目です。(香川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 01:48:59.89ID:2e6OW4Bz0
まあそんな中で国家神道が政治の道具として最悪の形で作用しちゃった歴史があるから
とくにアレルギーがあるのかも
792名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [SK]
2017/06/19(月) 01:50:20.23ID:vLSVj9O60
多神教だからだろ?契約の概念がないんだよ。
実際は宗教を分離してないからすりこまれてるけどな。
道徳にしたって宗教だし。
793名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 01:50:51.73ID:qKASoITN0
毎日何某かに祈りを捧げるわけでもない、日曜日に宗教的行事に参加するわけでもない
正月に初詣、盆に墓参り、クリスマスで盛り上がる程度の無節操さで問題ないとされる国民性
日常が宗教から切り離されているのが日本
あと過去に色々やらかした新興宗教のせいで、宗教そのものを胡散臭いと感じる人も多いんじゃないかな
794名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [LU]
2017/06/19(月) 01:51:06.24ID:IOM83Zym0
日本人の宗教の信者を冷笑するような態度だけは改めた方がいい
あれ外国の人間にやると最悪殺されるから
795名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 01:51:56.95ID:t+ScBTBv0
創価、幸福の科学、エホバの証人

カルト新興宗教がひしめいているし
オウムのサリンテロの影響がでかい
796名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 01:53:09.13ID:t+ScBTBv0
>>413
はぁ?国産戦闘機の祈願とそれ比較になるのか?
頭おかしいんじゃね?
797名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 01:54:06.35ID:sknr1TZH0
言うてもぽまえら般若心経くらい空で言えるやろ
798名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [SK]
2017/06/19(月) 01:55:04.78ID:vLSVj9O60
あまりにも宗教の自覚がなくて、半ば強制的に宗教行事に参加させてもいいと思ってるとこもあるんだよな。
799名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 01:55:38.66ID:itFUTNqo0
神社も行くし寺も行くからオレは無宗教
800名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/19(月) 01:56:10.83ID:WnOx/FAG0
そういえば、葬式が終わって骨壺を自宅に持ち帰った後
葬儀屋が家に来て、ダンボールに安布かぶせた簡易祭壇を組み立ててくれたんよ
納骨式が済んだら、また回収に来てくれるらしい

んで、その間、その部屋の神棚を半紙で覆って隠すよう指示された
なんか色々設定あるんだよ
遺影に毎朝炊き立てご飯と水を供えて
四十九日を過ぎたら水じゃなくお茶にするとか
801名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 01:57:23.61ID:cqosxePe0
真言宗他力本願寺派
802名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [IT]
2017/06/19(月) 01:57:50.39ID:qhrcsBUe0
オウムの影響
宗教にハマる奴は異常という世間の風潮が固まった。
803名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 01:59:05.43ID:ZMpelyGR0
宗教からきた慣習やイベントを宗教と一緒に考えない
804名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/19(月) 02:00:30.85ID:nf3+xbAX0
宗教とかロリコンどころかスカトロマニアより気持ち悪いやん
大抵自分の考えで目標を持って行動できない発達障害
805名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [SK]
2017/06/19(月) 02:00:36.55ID:vLSVj9O60
どう考えてもろくなもんじゃないって面があるからな。
原理主義、現人神、テロリズム。
政教分離と表現の自由大事です。
806名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 02:01:25.69ID:iyn7TOSb0
>>792多神教でもインドのヒンドゥー教はカースト制度とか結構厳しいぞ
807名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 02:03:37.24ID:iyn7TOSb0
>>796え、戦闘機に宿る神を祀るって儀式じゃないの?
何が違うのかわからん。
808名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [AT]
2017/06/19(月) 02:03:41.33ID:czjXKLsL0
宗教特有のクソ縛りがないから自覚してないだけでしょ
809名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 02:04:13.64ID:pGkSjy2e0
知らないんじゃないの
昔年寄りに聞かれて親が浄土真宗だから俺もそうだと思うって言ったら
その年では普通知らないって言われたわ
810名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [MX]
2017/06/19(月) 02:04:50.65ID:ZuOg/Z5y0
八百万の神の信者だな
811名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 02:05:15.52ID:XJENYKYO0
もっと世界は日本を見習うべき
812名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/19(月) 02:07:29.19ID:nf3+xbAX0
まあキリスト教もユダヤ教も仏教もイスラム教もブッタ教も全て韓国人が作ったものなのは間違いない
世界一の先進国の韓国の教授がキリストは韓国人って言ってたから間違いない
宗教を信仰する=偉大なる大韓帝国を信仰している事になる
なぜ日本人は信仰を聞かれて「無宗教」と答えたがるのか [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
813名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [SK]
2017/06/19(月) 02:07:42.76ID:vLSVj9O60
>>806
最上位神設定してるじゃん。教義作るとそうなるのでは?
契約の概念ができる。
814名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [MX]
2017/06/19(月) 02:07:45.23ID:ZuOg/Z5y0
八百万の神の信者(=無宗教)だな
815名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [AT]
2017/06/19(月) 02:10:35.32ID:OVR/4R6l0
日本で庶民まで宗教が広まったのは現在のような大乗仏教である鎌倉仏教からだから、日本人はずっと昔から今のように宗教観は適当だったんじゃないかと思う
江戸時代に伊勢旅行がブームになるくらいだし
816名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 02:11:17.25ID:lzxgK6990
神道があまりにも当たり前に生活の中に溶け込んでいるから
それが宗教だという意識が全然ないだけで信仰心は普通にある。
817名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [SK]
2017/06/19(月) 02:11:21.65ID:vLSVj9O60
まあ宗教とかあんまり真剣に語るからダメなんだよな。
エロ本みるのと同じ程度の個人の趣味だろ。
818名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 02:12:06.48ID:Kl6p4dA60
スパモン強です
819名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 02:12:53.17ID:iyn7TOSb0
>>813神道も天照大神が頂点とかあるだろ?
820名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [GB]
2017/06/19(月) 02:13:47.93ID:yR1ifFpk0
日本人の半分以上が浄土真宗
これが恥ずかしいから無宗教って嘘を付く
真言宗や天台宗なら仏教ですと言えるが
821名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [SK]
2017/06/19(月) 02:13:52.89ID:vLSVj9O60
あれかも…考えない日本教、全部神様とか妖怪のせいとして2000年生きてきたのかも。
ご都合主義的に。体系的な哲学になってないよね。
822名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 02:14:03.88ID:3JC4RSDL0
二次元に固執するオタクなんて半分宗教みたいなもんだと思う
823名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 02:15:00.89ID:2Qpam12W0
一切の法事をやめたい・・・
事実無根な死後の故人の所在や戒名やお墓、仏壇にまったく意味を感じない
ただただお寺の収入源になっているだけ
824名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [SK]
2017/06/19(月) 02:16:46.54ID:vLSVj9O60
>>819
別に決まってはいないだろ?太陽神だから格上かな?ぐらいで。
全体主義神っぽいな。
825名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [ES]
2017/06/19(月) 02:16:50.98ID:tKgyxyeF0
揉め事になった歴史が多すぎるからな
感覚的に回避しようとするんじゃね?
826名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 02:17:37.28ID:iyn7TOSb0
宗教衝突や植民地支配が激しくなると宗教に拘るようになったりするんじゃないかって感じはする
タイなんかはかなり緩いと思うんだよな。肉も食うし酒も色々と作って飲む
827名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 02:18:20.85ID:0MeFqqxK0
シキタリや慣わしの類はあっても、教義・戒律が神さま(神様≒価値観)が八百万なせいでガッバガッバなんじゃね?

仏教も多神教だし、死んだら皆仏だし、一神教的な絶対的価値が成立しにくいんじゃ?
828名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [GB]
2017/06/19(月) 02:18:25.40ID:yR1ifFpk0
世間的に浄土真宗は部落というレッテルがあるから
日本人は無宗教にしたがる
829名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/19(月) 02:19:50.44ID:jI7iLpLA0
無宗教を自称する人が多いわりに、各宗教が消えずに存続しているから
宗教行事が染みこみすぎて自覚無しに信者のお布施レベルでお金を落としてる状態なんだろう
宗教側はお金さえもらえれば、金を落とす人に信仰心が無くてもいいし、無宗教を自称しても文句は言わない
830名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [MX]
2017/06/19(月) 02:20:17.44ID:ZuOg/Z5y0
宗教は文化的、学問的にとても価値のあるものだと思う
信じるのはお天道様とご先祖様
831名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 02:20:49.04ID:iyn7TOSb0
>>824
神位という制度があるのに階級が無いってのはちょっと間違ってるんじゃないかと
832名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [MX]
2017/06/19(月) 02:22:33.21ID:ZuOg/Z5y0
和を以て貴しとなす、か
素晴らしいじゃないか
833名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 02:22:33.41ID:NoxbKSZW0
外国の宗教や新興宗教みたいのだけが宗教だと思ってて
自分には関係ないと思ってるんだろう
834名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [SK]
2017/06/19(月) 02:23:04.27ID:vLSVj9O60
>>831
そういうこと言う人はいるよねってことだろ?
自由。
835名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [HK]
2017/06/19(月) 02:24:35.90ID:Mx/zAFVi0

836名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 02:29:12.65ID:jXzUJvbO0
>>834
それならヒンドゥーも絶対ではないって事になるのでは
837名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [GB]
2017/06/19(月) 02:29:51.73ID:yR1ifFpk0
そもそも仏教は学問、平安時代に誕生した真言宗や天台宗の本山は大学と言われていたわけ
真言宗や天台宗は坊主以外にも仏教を広めようと他に仕事がある一般人にも公文や通信教育みたいな感じ
で仏教を教えていたわけよ

バカでも犯罪者でも仏を拝めば極楽に行けるとメチャクチャ言って信者を増やしたのが鎌倉仏教
これのせいで日本人の宗教観が崩壊した
838名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 02:30:37.28ID:Yz/hcMpe0
無宗教とか答える輩は育ちが悪くて教養のかけらもない奴らだょ
839名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 02:32:19.61ID:55lwyKp10
意識高い系仏教解説者が来た
840名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [SK]
2017/06/19(月) 02:33:26.73ID:vLSVj9O60
>>836
教義あるんじゃないの?ないのかな・・・
841名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 02:35:51.14ID:LvRznIOt0
普通の日本人なら仏壇とか神棚とかに向かって手を合わすぐらいはする
鳥居をくぐれない人のことは知らない
842名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [RU]
2017/06/19(月) 02:35:52.06ID:t1J6XpYL0
今まで普通に生きて来て
無宗教の人に囲まれてたって感覚は無い
たぶんみんな聞かれたら無宗教って答える人が多いんだろうけど
843名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [SK]
2017/06/19(月) 02:37:35.65ID:vLSVj9O60
なんでこんな話たびたび記事にするのかな、ろくなもんじゃないのに。
戒律宗教とスピリチュアル宗教は違うし。
844名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/19(月) 02:38:15.36ID:B9ymeFzl0
天皇は神と思ってるのは50%くらいいそう。神社はやたらあるし人気もある。実態はイスラム並みの宗教国家。
845名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/19(月) 02:39:00.99ID:6ydkSAkfO
宗教=キチガイ
846名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [SK]
2017/06/19(月) 02:40:49.53ID:vLSVj9O60
ちょっと前まで盛んに宗教持ってない日本人は外国でとんでもないと思われるとか宣伝してたよな。
今や世界中で宗教が大暴れですわ。
847名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [ES]
2017/06/19(月) 02:44:08.98ID:tKgyxyeF0
宗教大好きな自分を、みんなに認めさせねばならん!みたいなのに捉われた結果だからな
土人にハードな戒律付きの変な宗教で、殺し合いの原因になってるだろ
848名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [RO]
2017/06/19(月) 02:44:33.49ID:CKbkywfk0
まあ曖昧にするのが性根ですし
849名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 02:44:47.50ID:iyn7TOSb0
>>840
ネパールだとヒンドゥーの祭りで地酒飲むし、
バリ島も豚肉や酒食いまくり飲みまくりだし、
インドだけやたら厳しい気がするんだよな
850名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [RU]
2017/06/19(月) 02:46:09.25ID:t1J6XpYL0
左翼で清貧で無宗教が理想の日本人像な
日教組のキモサヨ先生は政治面では敗北がはっきりして来てるけど
経済と宗教ではまだギリギリ影響力を保ってるんだろ
851名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [RO]
2017/06/19(月) 02:48:26.09ID:CKbkywfk0
まあまともに国際社会一般の宗教の分類や認識の情報を
どこも提示しないんだから当たり前といえば当たり前か
852名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 02:49:12.26ID:iyn7TOSb0
>>846
宗教に由来するものがないって意味だと思われてたんだろ
そんなん日本人だってとんでもないと思うよ
853名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CA]
2017/06/19(月) 02:53:36.86ID:ylmc6cSV0
日本人は合理的なんだよな、流石に現代人ともなると、非現実的な事象はあまり信じない
そして宗教観によって戦争レベルの争いが起こる事も理解してて、無宗教でいる事は理に適う
854名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [SK]
2017/06/19(月) 02:55:36.14ID:vLSVj9O60
ファンタジーラノベみたいなものだよな。

>>852
なぜ?よくわからないな。
教育と法はあるんだからべつにいいでしょ。道徳とかだめだけど。
855名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 02:56:16.46ID:sknr1TZH0
核家族化による檀家制度の崩壊
856名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 02:57:12.39ID:LvRznIOt0
非現実的な事象を信じないって切り捨てるのは簡単だけど
大部分の成功してる経営者とか政治家が事あるごとに神社に参ってる事実をどう受け止めるのか
著名な神社には成功者の寄進だらけな現実
857名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [SK]
2017/06/19(月) 02:59:40.79ID:vLSVj9O60
>>856
権威、権力好きの話?
マインドコントロール大好きそうじゃん、搾取のために率先してやらないとね。
858名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:05:19.48ID:j0K9IZyw0
日本人に宗教聞かれる場合は怪しいケースがほとんどだから無宗教でいい
外人に聞かれた場合は仏教なり神道なり適当に答えとけ
宗教が道徳な国/民族が多いから、無宗教は道徳の概念が無いと勘違いされる
859名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [MX]
2017/06/19(月) 03:06:07.15ID:T4QCmahn0
宗教≒野蛮人の道具
になってる現状を冷静に判断してるからだろうな
キリストもイスラムも初期は良い物だったんだろうよ
でも今は侵略の道具に成り下がった
860名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:06:22.88ID:iyn7TOSb0
>>854
神話や信仰に由来する文化が無いってかなりに特殊に感じないか?
日本が交流してきた民族でも何かしらあるし
861名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CA]
2017/06/19(月) 03:07:18.04ID:ylmc6cSV0
霊を信じていなくても墓参りはするし
その土地の神の事を知らなくても祭りや詣等もするし
キリスト信じなくてもクリスマスは祝う

行事としてある物を否定しないし、イベント的に楽しむ心の余裕もあるってだけ
862名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [RO]
2017/06/19(月) 03:07:43.25ID:CKbkywfk0
>>856
信仰をもっている人もいるだろうけど単純な処世術
信念云々はともかく適切だと思われる行動を取っているに過ぎない
権威側に行きたいなら権威に迎合するのが適切だろう?
863名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:10:40.44ID:iyn7TOSb0
>>861
それは十分宗教があると言える
カルト的じゃないから無宗教だって考えるやつ多すぎ
これは果汁5パーセントだからジュースじゃないとか言ってるようなもん
864名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:12:32.75ID:2Qpam12W0
>>861
>>863

最近はそれもバカバカしいと辞める人も出てきた
墓じまいって奴だ

ハッキリ言って・・・
今の60代以上の団塊の連中が死んだ後も
今みたいな法事が続くとは思えんな
865名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:14:32.99ID:byc89LeS0
>>6
残念ながら徴税される宗教法人なんて世界中どこにも無い
866名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CA]
2017/06/19(月) 03:14:54.17ID:ylmc6cSV0
獅子舞に噛んでもらうと子供が健康になる
なんて非科学的な事を本当に信じてる訳じゃない

あり得ないと騒ぎ調和を乱す民族じゃないし、恒例行事を受け入れる余裕があるだけ
その宗教による奇跡の教えを本当に信じてるケースとは、危険度含め全く意味が違う
867名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:15:12.87ID:LvRznIOt0
墓参りでご先祖様にも手を合わせるし、ことあるごとに神社ぐらいには参るのが普通の日本人だよ
そうでない人が最近は増えてるんだろうけど、鳥居くぐれない人が周りでも割と増えてるしな
868名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [SK]
2017/06/19(月) 03:15:20.88ID:vLSVj9O60
>>860
だからそこがわからないんだよな、文化がないって受け取るのが。
それと宗教活動してないけど、霊とか魂は信じてるとかなんだよな。
聞くほうと答える方の宗教が一致してないよな。
869名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:16:42.34ID:byc89LeS0
>>29
だよな
一番日本人の生活に密着してて
尚且つ一神教じゃないから親しみ易い
そして神社には大木があって落ち着く
870名無しさん@涙目です。(大分県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:17:14.04ID:Lny/B+op0
カルト信者だらけだろ
871名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:17:54.31ID:2Qpam12W0
>>867
鳥居はくぐっても
神主のベンツ代金のためにお賽銭を投げない奴が増えてる
872名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:19:57.47ID:LvRznIOt0
そこは個人の信仰の自由なんだから好きにすればとしか言いようがない
873名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 03:23:04.76ID:f2q1Eh0i0
大半の日本人は頭のおかしい宗教なんかに関わりたくないと思って生きているが
頭のおかしい連中は固まって騒ぐのでたちが悪い
2chなんてまさに頭のおかしな統一教会のネトウヨの巣
表に出てこなければアホだなあで済むものを、わざわざ出てきてチンピラ丸出しの
ヘイトを撒き散らすので迷惑この上ない
874名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [SK]
2017/06/19(月) 03:24:56.00ID:vLSVj9O60
個人の信仰の自由ですめばいいが、集団で法律に口出したり政治に口出したりする。
875名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CA]
2017/06/19(月) 03:25:22.54ID:CEnJv+ZT0
唯一神?なにいってんの?馬鹿なの?
多神教?神?馬鹿なの?

居るのは悪魔だけだ
もし神が居るとしたら間違いなく俺
876名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:27:05.50ID:LvRznIOt0
>>874
公明党の悪口なら散々いろいろ言ってる俺が受け止める
仕事してると割と多いから笑えないんだよ
877名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:27:17.03ID:iyn7TOSb0
そもそと海外でも信仰の深さは違うわけで、
深いところばかりを基準にして、日本はそれが薄いからと無いって主張するのもな
日本酒や焼酎がウォッカやテキーラより度数低いからって日本には酒がないとか、
日本の菓子はインドと比べてあまり甘くないからって日本にはスイーツが無いって主張するようなもんだよ
878名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:28:17.68ID:sCJ1uih00
卑弥呼や陰陽師を信じてた日本人と、法王やムハンマドを信じてる人達は似たようなもんだろ
879名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [BR]
2017/06/19(月) 03:33:38.62ID:cOIjI2JK0
日本人はみな日本教の信者という説がある
ちなみに日本にいるキリシタンは日本教キリスト派みたいな位置づけ
880名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:41:02.25ID:iyn7TOSb0
>>879
ヒンドゥー教は実際はインド教だから日本も本当にそういう風にすればいいんだけどなぜかしないんだよな
881名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 03:41:08.35ID:F47mgFpi0
>>1
アニミズムだから
882名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [SK]
2017/06/19(月) 03:42:08.48ID:i+RKln2S0
神道とかいう宗教かどうかよく分からないものが大多数だからな
883名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [RO]
2017/06/19(月) 03:42:11.10ID:CKbkywfk0
日本人は自然災害が多いせいで助けてくれる神を選んでるに過ぎない
宗教の詭弁が機能しづらく基本的に社会規律としての側面しか期待してない傾向強いから
一神教のように神に選ばれるとか争うことが根本にある側面が強い宗教は根付かなかった
884名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:42:24.96ID:iyn7TOSb0
>>881
理由にならないだろ
インドネシアだってそうだがイスラムやバリヒンドゥーとかいってる
885名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CA]
2017/06/19(月) 03:43:04.48ID:ylmc6cSV0
何を言おうと「世界143カ国のうち136位という結果が出た。」
という所に、他国と比べ明らかに、宗教観、信仰の薄さを物語ってる

信仰25%の内訳は古来の神道とかよりも
新興のカルト的な方が大部分だろうなと気付くだろうし
886名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:44:05.61ID:LvRznIOt0
信仰や宗教なんて他人にとやかく言われてやることじゃないから
自分が信じた事だけをやって行けばいい
887名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [RO]
2017/06/19(月) 03:45:08.79ID:CKbkywfk0
>>885
薄いというより戦後認識させないようにしてきたって感じだろうな
888名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:46:23.04ID:2Qpam12W0
>>882-883

今の日本は団塊より上の連中が勝手に決めた
法事に従ってるだけ・・・

親族集めて礼服きて酒飲むなんて宗教行事なんてそもそもない
だから団塊の連中がこの世から消えれば
今の墓参りだってどんどん消えていく

その最たる例が墓じまいって奴だ
世の中はあと20年でまたすっかり変わるよ
889名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:48:36.23ID:LvRznIOt0
>>888
団塊連中はゴミだけど、日本の神道なんて大昔から続いてきてるものだろ?
特定の世代に矛先を向けて宗教を否定って鳥居をくぐれない人?と思わざるを得ない
890名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 03:49:13.16ID:qGAx6tWu0
宗教なんて壮大な詐欺じゃないか
何が神に仕えてるからお布施しろだよ死んどけw
891名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:49:37.72ID:2Qpam12W0
>>889
今の法事が昔にあったと思ってるのかね
892名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:52:03.79ID:iyn7TOSb0
>>891
それなら海外もおなじだろ
昔のフィリピンにキリスト教なんてなかった
893名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:53:33.70ID:2Qpam12W0
>>892
海外は知らん
でも日本のお墓を見てみれば綺麗なお墓ばかり
あんなのは最近作ったものだよ
古くて50年前くらいかな?
894名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [RO]
2017/06/19(月) 03:54:50.37ID:CKbkywfk0
団塊とか以前に周囲の人間との距離が近い社会から個人に思考基準が変わったのに
権威だけで商売してる人達が信頼されなくなっているって話だわ
895名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:54:54.46ID:iyn7TOSb0
>>893
いや、相対的に見てるんだから海外は知らんじゃ意味ないだろ
896名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:55:36.70ID:2Qpam12W0
>>895
お前の話はどの書き込みを見てどうでも良い事ばかりだな
もう俺にレスはしなくていい
897名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 03:57:17.26ID:iyn7TOSb0
>>896
俺他の書き込みは同じこと繰り返してばかりじゃん
団塊がどうとかはどうでもよくない話か?
898名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 04:01:00.61ID:kf1ITsTO0
あ、無宗教なの?なら天皇やめよか。
899名無しさん@涙目です。(香川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 04:08:22.95ID:ZcwjM4Dk0
初詣したら神道教徒
除夜の鐘ついたり仏教式葬式に参加したら仏教徒
いやマジで
900名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 04:08:45.69ID:B03Lp4ca0
信仰してないからだろ
行事自体は大切にするけどそこに神や仏への信仰はない
この記事は日本人の本質を理解してない
901名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 04:09:55.53ID:iyn7TOSb0
>>900日本だけ違うと思うの?
902名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/19(月) 04:14:15.13ID:jI7iLpLA0
「私は仏教を信仰していて、1年に10万円お布施をしています」
「私は信仰心は無いし、10年に1回の葬儀に100万円支払う程度なので無宗教です」
信仰心が無いだけで無宗教を名乗ってしまう後者が多いから
街から書店が消えても寺や神社は消えない
903名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 04:18:02.91ID:B03Lp4ca0
>>901
この記事の書き方だと「日本人が無宗教だと答える理由は新興宗教を信仰してると思われるからだ」って書いてて
さらに法事や参拝、クリスマスを祝う行為をすれば宗教に準じているのに無宗教だと答えている
って意味合いになるがそんなわけないだろってのが言いたいのと

日本人は海外のものだろうとなんだろうと行事自体を自分たちが受け入れられるなら取り入れるけど
そこには特定の宗教に対する信仰なんて存在していない
海外もおんなじように盛り上がりそうだったらマスコミが取り上げてそれがその国のイベントとして受け入れるなら海外も一緒
あんまないと思うけど
904名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [SK]
2017/06/19(月) 04:21:13.39ID:vLSVj9O60
カルト宗教だらけなのに信者どこ行った?
905名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 04:25:13.61ID:iyn7TOSb0
>>903
ネパールもクリスマスやるぞ
http://blog.livedoor.jp/mountfuji_nepal/archives/35172874.html
906名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [MA]
2017/06/19(月) 04:28:20.11ID:Lm/osThp0
電気代0円で無駄遣いし放題

907名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 04:33:58.38ID:UPcQzH8n0
初詣三が日で100万人参拝の神社が全国100箇所はあるので
世界一の巡礼者数の一大イベントなのに当の日本人に自覚なし
908名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ZW]
2017/06/19(月) 04:38:01.54ID:DH0qC3CL0
信じてるってのとはちょっと違うな
心の拠りどころ、置きどころみたいな感じ
合格祈願とか家内安全とか
909名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 04:44:24.30ID:fABI5t1t0
そうかが監視してるから
910名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 04:48:21.01ID:nv9PI1620
俺は宗教はどうでもいいけど
日蓮系に所属してる女の人に悩みを相談したら
親身になってきいてくれて生きる力をもらったから
恩返しにイベントの手伝いをしてる
911名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/19(月) 04:48:55.55ID:GYtv6LlR0
他人に強制するなよ、宗教も無宗教も
信じたい奴は信じろよ、宗教も無宗教も
912名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 04:56:45.89ID:ClhI9D7p0
>>29
わたしは初詣はお寺に行きますが?
913名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 04:57:15.17ID:B03Lp4ca0
>>905
ネパール人は仏教の信仰者多いんじゃないの?いや知らんけど
日本とはまた別だと思ってるけど無宗教者多いなら日本みたいな感覚なんだろうね
914名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/19(月) 05:00:33.13ID:GYtv6LlR0
欧米のキリスト教信者と言っても
毎週教会行く人ってそんなに多いのかなと思ったりする
915名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 05:07:27.22ID:vrF2wH0Q0
クリスマスと盆踊りとかと同じイベント感覚
天国地獄輪廻転生なんて信じてる奴ほとんどゼロだろ
916名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 05:11:50.89ID:T5ObHQOb0
>>25
月読命と二人きりで田舎で暮らしたい
性別をからかいたい
917名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [AU]
2017/06/19(月) 05:13:00.75ID:SlnLSIv30
>>916
アマテラスの男系男子=天皇
スサノオの男系男子=諏訪神族
ツクヨミの男系男子=俺
918名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 05:15:07.20ID:/5OqH3dw0
文化や習慣に根付いた宗教儀式や施設は多いけど欧米の信仰って感覚とはまた違う
神に祈るのも漠然とした何かにぼんやりと祈っているだけだし教えを学んで教義に基づいた行動してる訳じゃない
葬式でお経あげてもらうのも何となくやらなきゃいけないからやるという人が多数
無宗教ではないんだろうけどこういう文化的背景を説明するのがとても面倒なので無宗教といって済ませる
919名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/19(月) 05:18:02.70ID:wdWh2L4a0
おいなりさんほど身近なものもないな
920名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 05:22:02.80ID:8xwjWXPC0
墓持ってるなら仏教
正月お参りにいくなら神道
921名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 05:23:16.56ID:CJjvO81R0
海外で、自分は無宗教だなどと言うと相手にされないらしい。
922名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 05:26:29.47ID:iyn7TOSb0
>>913ん?
仏教的な事も神道的な事もキリスト教的な事も隔たりなく取り入れて混ぜてしまう日本人の精神が結果的に「無宗教」って言われてるんであって、
ネパール人が仏教徒でありながらも同時にヒンドゥー教やキリスト教的な事も取り入れて混ぜてしまうのなら、日本人と同じと言えるんじゃないの?
厳格かどうかが関係するってなら、ネパールはヒンドゥー教の司祭が仏教の行事をやったり、逆に仏教僧がヒンドゥー教の行事をやったりとか普通にあるけど、
日本は読経を神主がしないなど、日本の方が宗教同士の振る舞いが厳格だと思える部分もあるよ
923名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CZ]
2017/06/19(月) 05:26:40.57ID:Jqgahqst0
だって必要ないじゃん
むしろ嫌悪すら感じるわ
金をむしりとるしか能のない存在が宗教だからな
自分を信じりゃ良いし
自分オリジナルの神様でも拵えて信じても良い
八百万の神々の国だしな
ほんと仏教関連の組織は消滅すりゃ良いのに
なんで葬儀とかであれほど莫大な金をむしりとるの?
死にたくなるんだが?
宗教への感情ってさ憎しみしかないよな
924名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 05:28:30.73ID:kf1ITsTO0
宗教を信仰しないとなにが美しいかすら判断できないからな。
日本人は神を信じないけど、何が美しいかは「周りが決める」と、全体主義社会にすることで決着させてる。
925名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [TH]
2017/06/19(月) 05:31:53.77ID:9uzgGJnR0
出家するまでは無宗教みたいな。
926名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 05:31:59.38ID:/5OqH3dw0
>>920
墓もあるし初詣にもいくしクリスマスはツリー飾る
927名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [AU]
2017/06/19(月) 05:34:52.62ID:SlnLSIv30
>>923
払わんでええんやで
今の20代以下が親を看取る段階では、葬式仏教は総じて潰れてるだろ
自業自得や
928名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 05:35:41.14ID:iyn7TOSb0
日本は魔改造大得意だろ?
なんで仏教は滅びろみたいな事になってんの
929名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 05:38:11.87ID:sCJ1uih00
>>924
可哀想だな信者って
930名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 05:41:06.98ID:mHqshqfb0
在日朝鮮人のやつらは家に仏壇もないし墓もまともに把握してない奴が多いよな
931名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 05:45:33.10ID:iRp0JlWL0
>>929
世界的にはどこいっても大抵、無宗教なんて言ったら犯罪者みたいな目で見られるからな。これ海外言った時マジで赤っ恥なので覚えといた方がいいよ。
932名無しさん@涙目です。(栃木県【05:51 栃木県震度2】)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 06:01:34.44ID:P3ni3YA40
>>931
いい加減そういう捏造信じるなよ
実情はともかく無宗教論者は世界中にいるし宗教持ってないと偏見でみられるなんてことは絶対にない
933名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/19(月) 06:04:22.69ID:w3hJMuCg0
日本は世間教だろ
みんなと違うやつや劣ったやつやキモいやつを社会の穢れとして徹底的に排除する宗教
934名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 06:04:43.34ID:Bc4hjg550
この場合の宗教とは
新興宗教やカルトの事だから
935名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [AR]
2017/06/19(月) 06:13:55.94ID:7Rajrhh10
神がいるかいないかってことなら、いるわけねーし
936名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 06:16:37.97ID:NmJ3OoYa0
ブッディストってことになってたとしても
大半の奴が五戒も覚えてねーだろw
937名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [PE]
2017/06/19(月) 06:16:59.99ID:Z5iReBQF0
人は幸せよりも幸せになりたいという射幸心に依存する
Amazonで買い物をすると荷物が届くまでの間ワクワクするが
荷物が届くとこんなものかとテンションが下がってしまう
何時までも満たされないもの
ずっと期待し続けられるものとして
神というものが作られた
僕には社が電気の通ってないパチンコ台にしか見えない
938名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 06:18:08.59ID:NmJ3OoYa0
>>928
仏教界が精神面でのサポートという本来の業務を怠って葬式屋に成り下がったからだよ
939名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [BE]
2017/06/19(月) 06:18:32.99ID:C0X+y7u90
お寺は先祖を供養
神社は開運や観光
教会は結婚式とか
信仰心が強かったらやってられないでしょ
940名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 06:19:01.55ID:NmJ3OoYa0
>>937
なんか村上ハルキ風の気取っててシケた内容のない陳腐ないいまわしだな
941名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CA]
2017/06/19(月) 06:24:15.61ID:tqtfIJCv0
世界最強の宗教は医学
942名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/19(月) 06:27:47.83ID:DzZ4iT4s0
>>1
それが宗教であることに気づかないほど生活に浸透しきってるいうこと
943名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/19(月) 06:29:57.65ID:w3hJMuCg0
世間教だよ
反社会的分子を排除して自分の健全さを実感し安心する宗教
944名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 06:50:22.57ID:dm9FJ4Wk0
ご先祖様教ってのはあるかもね
言っても三代前以上なんて分からないと思うけどね
会ったこともない感じになるし
945名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [BR]
2017/06/19(月) 06:51:25.15ID:Wo4GNJj60
宗教を胡散臭いと言いながら初詣、結婚式、葬式でそれにすがるダブスタ
946名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 06:51:50.37ID:PdA7JdnH0
若くて可愛い子とセックルしまくれるならセックス教団に入信してもいいぞ
947名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 06:57:09.07ID:MR/aHrtv0
>>943
そういうのを人の観念による一種のバーチャルリアリティだと達観し自我の呪縛から自由になることを目指すのがひとつの仏教の方向性なんだろう
948名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/19(月) 07:02:49.21ID:Og2iGEqW0
単純によく分かってないってのが本音でしょ
949名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/19(月) 07:03:22.56ID:weh7RXo80
>>939
神道の考えとして八百万の神がありそれを鑑みれば仏教も神道もキリスト教も全て神道の範疇になり
教会で結婚式挙げようが葬式は仏式だろうがクリスマスを祝おうがなんら可笑しい所は無いと俺は思う
950名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 07:04:05.35ID:/iXDt7Us0
ふつうに仏教だろ
951名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 07:04:32.38ID:2f9Q2ljF0
ぎゃーてーぎゃーてーはーらーぎゃーてー はらそーぎゃーてーぼーじーそわかー
952名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [AU]
2017/06/19(月) 07:12:46.70ID:URwDYbyV0
宗教に偏見持ってるんだよ
953名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [IL]
2017/06/19(月) 07:19:02.17ID:tGwwNXsZ0
初詣もお盆も、節分もクリスマスも宗教的な背景は、一切考慮されてません。イベント若しくは祭りと同じ扱いですから。
954名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 07:27:11.27ID:SFPLv8He0
だいたい祭りだのなんだのだって日本人は宗教を信じてやってたわけじゃないしな
仕事もしないで四六時中お祈りしてる土人とは違うから

宗教を絡めると役人とかに規制されないから隠れ蓑として使ってただけだし
クリスマスも騒げる理由づけに使ってるだけ
955名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 07:29:57.20ID:Q+fk2u160
日蓮正宗妙観講 毎日題目一時間必須
956名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [GB]
2017/06/19(月) 07:41:09.31ID:xisc8S1p0
無宗教気取りたい馬鹿はともかく
日本人は生活に宗教が溶け込んでるから意識できないだけよ

初詣も寺社のお祭りもクリスマスもみーんな宗教行事
957名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/19(月) 07:48:55.04ID:F2Yo5V6/0
盆暮れ正月、クリスマス
何でもありありの生活スタイルだから
どこかに偏って信仰すると不都合だから
無宗教。だからと言って宗教を否定してるわけでもない。
958名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 07:52:05.78ID:qD8SJcCQ0
>>932
嘘じゃない。無宗教なんて公言してたら、アナーキストかコミュニストとか普通に思われるよ。
959名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 08:00:08.43ID:ap11sqvK0
つーかなんでもかんでも宗教っていう枠に当てはめようとすんの普通に気持ち悪いからやめて欲しいわ

あと聖書とかタチの悪い自己啓発本みたいなもんなのに安易にそれを人に勧めるのもどうかと思う
960名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 08:06:12.71ID:rs2KFt4V0
>>932
オレ、最近理解してきたんだけど、どうやら無神論者と無宗教者とは違うようなんだ
欧米で増えてるのは無神論者であって、無宗教とは違うようだ
961名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 08:07:37.59ID:Xm8t3fwsO
宗教に対して、偏った思想を連想するから。
962名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 08:07:48.00ID:CI17MPy+0
>>922
花祭りもやったうえでクリスマスやるのと
クリスマスだけやるのでは違うと思う
963名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 08:07:49.00ID:NmJ3OoYa0
イエスは実はかなりの武闘派だったらしいじゃねえか
964名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 08:08:19.83ID:4iUmXaWg0
宗教の話で盛り上がらないから じゃないかい?
ヘタすりゃ話してきた奴が批判してくるし
965名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 08:13:24.08ID:Q+fk2u160
職場では宗教、政治、結婚の話はタブー
966名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CA]
2017/06/19(月) 08:16:47.64ID:tqtfIJCv0
能力の優れた強い人間から
自分が信仰してる宗教を罵倒されて
否定されて論破されて差別されて
いじめられる恐怖から無宗教と答えて逃げる
967名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/19(月) 08:24:31.83ID:JwLe1XxF0
>>750
日本人の大半は信仰心なんか持ってないだろ
寺や神社は観光名所で行って何もなけりゃつまらないって言う場所だぞ
何も考えず、とりあえず生まれたから生きてる
日本人に関してはこれに尽きる
968名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/19(月) 08:29:20.05ID:1vicdOOE0
日本人は例えば孔子、ブッダ、キリスト等は
宗教家というより哲学者として見てると思う
学ぶ所があれば学ぶって感じでいいんじゃね

モーセやムハンマドはガチンコ過ぎてヤバイからパス(笑)
969名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 08:33:12.73ID:wQXzTnkvO
外車乗り回してブランド物持って祇園や有馬温泉で派手に遊んでる京都の生臭坊主
有名な寺の僧侶でもそんなんが居るんだし信仰が芽生える方がおかしい
970名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 08:34:22.71ID:rwTSeLaK0
オウム、創価、幸福とかのカルト教団のせい
971名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 08:35:48.77ID:T7iVNYAg0
お経も読むけど一般的に信仰を聞かれて答えるって特別な新興宗教に
入ってる場合だけでよいような風潮というか暗黙の了解がある気がする
972名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/19(月) 08:42:38.25ID:N0Lmvd2t0
え?だって無宗教だからに決まってんじゃん
973名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 08:47:30.52ID:x19MDjcW0
無宗教というより不特定多宗教闇鍋ってのが現実で、本人も何と答えてよいのか分からないのだと思う
974名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]
2017/06/19(月) 08:48:46.79ID:p5PKNrh80
オウム、創価、イスラム国を見てれば誰だって嫌になる。
21世紀の倫理観に全く即してない未開な教典ばかり
975名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 08:52:19.07ID:Lc8o2Gy30
日本人の無宗教の定義だと
洗礼と結婚と葬式の時しかかかわらない欧米のカトリックも十分無宗教って言えるな
976名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/06/19(月) 08:52:38.70ID:CAw3QtUc0
大昔、江戸時代とかなら飢饉やゲリラ豪雨などがあれば神様が怒っている。
など言い張れば、プレゼン次第で教祖になることもできた。

だけど今は、検索すれば天気、病気の治療、ほとんどが詐欺、化学、医療で説明がつく。
特に日本においては、宗教は金がかかる。宗教税取れよ。
という意見が多い。数千万単位、あるいは自己の生活をある程度犠牲にしてもお伏せするヤツがいる。
○○セレモニーなど、葬儀もビジネス化している。
それでも加入するのは、社会に見捨てられた人、孤独や直らない病気などで心に隙がある人だ。

神様ってのが本当にいるならなんで悪いことしたヤツは滅ばないの?むしろ繁栄している。
いじめ、天下り、スピード違反にしろやった者勝ち。捕まるのはほんのごく一部だしたいした罪には問われない。

宗教を信じない国く共産圏に多い。日本も資本主義の皮を被った共産、社会主義。
ナマポ、公務員大国だから仕方ない。
977名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 09:16:03.13ID:X48QIU1d0
そう言われても神様、神様…って祈るのなんて
ウンコ我慢してる時くらいだし
978名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/06/19(月) 09:19:56.60ID:vlOKtxMJ0
いくつか理由はあるだろうな。

共産主義者が蛇蝎のごとく宗教を嫌うから、それにならった教師に刷り込まれたりとか、
あるいは政教分離を、宗教と距離を置くことと勘違いしてたりとか。
もちろん悪質な新興宗教のイメージが悪過ぎて宗教に嫌悪感を持つ人も少なくないのも理由だろうし。
979名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/06/19(月) 09:22:40.74ID:ts3JqC/g0
宗教で救われた命と宗教が原因の争いで失われた命、
どちらが多いんだろうな
980名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 09:23:06.46ID:UJG1h67m0
産まれたばかりで洗礼受けたから楽
981名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/06/19(月) 09:24:59.96ID:QsqulCWv0
信仰は考える人間というものを想定していない

ユダヤ製の日本人は盲目的な信仰には不向きということだ

そこで邪悪な狩猟型共産主義が潜航し、統治が重苦しい義務になり文明が進行する
982名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/19(月) 09:26:19.66ID:F2Yo5V6/0
日本は八百万の神の国だから、一神教的な感じが馴染まない。道端の石や山や川、太陽何にでも神がいて敬っている
983名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 09:30:16.47ID:ANWcJIfT0
なんでも商戦ネタに使った副作用
984名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [CA]
2017/06/19(月) 09:31:48.02ID:ojH9agu30
神が○○を創造したうんぬんが昔無かったらもっと天才が多く出ていて今よりも発展していたと思うね
985名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
2017/06/19(月) 09:34:16.86ID:LMqnYEaC0
その実、信心深い
986名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 09:40:55.92ID:x19MDjcW0
ただし信心の対象が何なのかは本人も知らない
987名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 09:42:21.16ID:WdOUccJd0
>>917
ぶち転がすぞ!!
988名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 09:43:27.55ID:x19MDjcW0
何となくありがてぇというだけで手を合わせるメンタルが日本人
ガッチガチに固めたロジカル信仰には向いてない
989名無しさん@涙目です。(青森県)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 09:44:47.71ID:r4UyIouS0
>>988
ガッチガチに固めたロジカル信仰って何だ?
宗教じゃないよな?
990名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [SE]
2017/06/19(月) 09:45:24.64ID:7fsAwD240
信仰あるって奴の手抜きっぷりに逆にムカつくレベル
遊んでる暇があったら宗教に人生を捧げ尽くせよ
991名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [SE]
2017/06/19(月) 09:49:24.78ID:7fsAwD240
ラマダンとか完全に甘え
千日回峰行を見習えよ
992名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]
2017/06/19(月) 09:49:53.06ID:SYuGrCR+0
どっちかと言うと神社かな
993名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 09:51:26.18ID:x19MDjcW0
>>989
仏教やキリスト教やイスラム教
仏教なら古印哲をバックボーンにした因果因縁のロジックがある
キリスト教なら脈々と築き上げてきた神学の論理
994名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [EG]
2017/06/19(月) 09:53:09.15ID:fvAxJN8r0
ネ申道やメイド喫茶や2次元があるじゃないか
995名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 09:53:27.00ID:QarvvNPq0
済生会高岡では医師看護師による組織殺人をしている。
看護師による嫌がらせ。

996名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [EU]
2017/06/19(月) 09:53:47.68ID:XVETPBJ20
面戸くせーからだろ
997名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 09:54:14.70ID:J6QG8QJn0
浄土真宗 東
998名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]
2017/06/19(月) 09:56:32.76ID:siPuBEgw0
イブにはキリスト教で大晦日には仏教で元旦には神道なんだからな
一週間でかなり忙しい民族だよ
999名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/06/19(月) 09:57:19.66ID:x19MDjcW0
>>1000なら仏壇に灯明上げる
1000名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/06/19(月) 10:01:23.31ID:b56n7kyy0
ガラガラ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16時間 13分 50秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250302150048ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1497775653/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なぜ日本人は信仰を聞かれて「無宗教」と答えたがるのか [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
 「日本人は無宗教」とかほざいてるけど、思いっきり天皇を信仰してるよね。それを認めたがらない馬鹿が多すぎるよね。
 「日本人は無宗教」とかほざいてるけど、思いっきり天皇を信仰してるよね。それを認めたがらない馬鹿が多すぎるよね。
【宗教】「日本人は無宗教」は本当か 現代に息づく奇妙で真剣な信仰に迫る「奉納百景」★6
【宗教】「日本人は無宗教」は本当か 現代に息づく奇妙で真剣な信仰に迫る「奉納百景」★3
【宗教】日本は「とりあえず仏教徒」「無宗教」が多く、「一神教」が広まらない理由 キリスト教徒「仏教は、偶像崇拝を行う邪教!」 ★8 [樽悶★]
【宗教】日本は「とりあえず仏教徒」「無宗教」が多く、「一神教」が広まらない理由 キリスト教徒「仏教は、偶像崇拝を行う邪教!」★21 [樽悶★]
富士山にイスラム教の礼拝所を開設 ← 信仰対象に他宗教施設設置って日本アホ過ぎてやばいな
大谷の同僚ムーキー・ベッツ「日本のマスコミから大谷について毎日聞かれてたけど答えるのやめたわ」
宗教や信仰を馬鹿にする人はなぜ軽蔑されるのか
日本人って無宗教ではないよね
無宗派という宗教を信仰してるけど質問ある?
【ストップ原発】全国の宗教者や信仰者が日本原燃を「憲法違反」で提訴
韓国ネット「なんで韓国人は日本人に嫌われてるのに、日本に来たがるの?」6
韓国ネット「なんで韓国人は日本人に嫌われてるのに、日本に来たがるの?(チラ」
韓国ネット「なんで韓国人は日本人に嫌われてるのに、日本に来たがるの?(チラ」19
なぜ日本人は「自粛しない人」をこれほど攻撃したがるのか ★4
「国のために戦う」と答える人が極端に少ない日本 これからも「平和ボケ」を享受できるのか ★9 [デデンネ★]
飲み会で女の子に「好きな芸能人は?」と聞かれたので「櫻井佑音ちゃん」と答えたらスマホで画像検索されてドン引きされた
【ネット上の愛国活動は宗教?】50代無職、ブログ信じ大量懲戒請求「日本のためと思い込んでいた」「洗脳されていた」和解金は40万円
【悲報】外国人「日本人は韓国のことを嫌っているのではなく、恐れている」
【現代ビジネス】コロナ対策の1年9ヵ月…ゴールポストが無限に動く「無理ゲー」を日本人はいつまで続けるのか 中川淳一郎 [神★]
今更シティーハンター読んでみたが何かすごいな。全体的に自信に満ち溢れていると言うか、日本が世界の主役でいるのが当たり前というか…
「『SHOGUN』の中に黒人はいるのか?」多様性をギモン視されても…アメリカで“日本の時代劇”が大ヒットしたワケ [8/20] [仮面ウニダー★]
韓国人は何故日本に旅行に来るのか
日本近代史を混乱させた「共産主義」という信仰
【国際】韓国の反日行動 どうして日本人は悪者にされるのか
小川満鈴「なぜメディアは石原さとみさんが創価学会に入っていることをスルーするのか? 芸柏l側も信仰する宗教をなんで隠すんだろう?」★2 [ラッコ★]
爆笑太田「信者は救われると信じて高額のお布施をしている、そういう教えは色んな宗教にあるし、取り締まるのは信仰の自由に反する」
爆笑太田「信者は救われると信じて高額のお布施をしている、そういう教えは色んな宗教にあるし、取り締まるのは信仰の自由に反する」
【トランプ】日本人は情報操作をするテレビ以外からも情報を得る必要がある 海外では日本の与党に属す政党の支持母体はカルト宗教との意見も
天皇→朝鮮半島から来ました(笑) 日本→韓国のカルト宗教にずっと乗っ取られてます(笑) なぁ…もう正式に国名を変えないか?
小川満鈴「なぜメディアは石原さとみさんが創価学会に入っていることをスルーするのか?芸能人側も信仰する宗教をなんで隠すんだろう?」 [ラッコ★]
邪馬台国の日本人、韓国兄さんから「犬」贈られていた 縄文人は食べてなかったが弥生人は食ってた模様
”狂暴な”中国人は日本に入れない方が良いのでは…?日本が嫌いなのになぜ日本に来るのか
なんで河合塾偏差値って2.5刻みでガバガバなのにこんなに信仰されてるの?
スティーブ・ジョブズ って何で日本でこんなに尊敬されてるの?
私は韓国人です。日本人は世界中で嫌われていることをご存知ですか?
アメリカのディズニーランドも日本のものと同じような認識されてるの?
【悲報】ネトウヨが4chanで暴れまくった結果日本人は完全に嫌われている模様
なぜ日本人は6年以上みっちり英語を勉強するのに一言も喋れないのか? GHQの陰謀か?
日本人は国が終わりすぎてるからって右翼思想に走って現実逃避するのやめた方がいいよね
【訪日】 政治的な悪化も関係なし!なぜ韓国人はこんなに日本に来るのか★2 [12/09]
【北米では売れてるのに】レクサスが国内販売でベンツに勝てない理由 日本人って…★2
【中国】中国人は日本でこんなに消費しているのに! 中国に旅行に来る日本人が少なすぎる★4
外国人「なぜ日本人はノーベル賞を金で買おうとするのですか?プライドが無いのですか?」
いまだに日本の森林/水源地が集落レベルで中国に買われてるのに、何の危機感もない日本 報じないマスゴミ
日本の温泉旅館の客室に「無料」のお菓子があるのはなぜ? 中国人もその理由に感心した! 2019/01/08
名越総合監督「日本人は幼稚で分かりやすいゲームを好む、任天堂のゲームがウケるのはガキ向けだから」
東京って人口は増えてるのにGDPは減り続ける奇跡の都市だよな 日本人はコレが首都である事実に向き合わなければならない
海外メディア「日本では12人を轢いた犯人が逮捕されていない。犯人は年間4001万円もの年金を受け取り勲章持ちです」 2
【ハンギョレ】大統領府報道官、「朝鮮日報」「中央日報」日本語版の見出しを真っ向批判 「国民のためになるのか答えよ」[07/18]
中国が対米報復関税発動 5140品目、LNGや食料 ネット「日本にとってはプラス」「シナが元々の約束を果たさないから制裁されてるのに
【中央日報】「韓米・韓日通貨スワップを締結するべき」 ネット「日本にもアメリカにも韓国とのスワップはお断りって言われてるのに…」
【G20サミット】日韓首脳会談見送りへ、韓国ネット懸念=「韓国を遠ざけて困るのは日本だよ」「韓国が少しずつ疎外されていく」[6/19]
とうとうわかってしまった・・・。猫虐待が起こるのは日本人がガスバーナーで焼かれているから。アメリカと支那と代理人の反日左翼に。
【話題】日本人の血液型信仰 「B型」のイメージが悪いのはなぜ?★5
【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★2
ニートぼく、ママから「無職のくせに3食飯は食べるのね」とか言われてしまう
【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★5
【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★3
【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★8
テキサス親父日本事務局 「幸福の科学をカルト宗教扱いするな!」 ★2
【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★6
【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★4
【社会】そろそろ幻想から目覚めては?日本人の「タワーマンション信仰」が見逃していること★7
安倍ぴょん「潜伏キリシタンは日本独自の信仰のかたち。魅力を世界へ発信したい」
23:42:34 up 67 days, 23:46, 3 users, load average: 6.60, 7.59, 7.82

in 1.1756370067596 sec @1.1756370067596@0b7 on 032212