気象庁のレーダー解析によると、14日10:40現在、愛知県犬山市付近と小牧市付近で、それぞれ1時間に約120mmの猛烈な雨が降った模様です。気象庁は愛知県に記録的短時間大雨情報を発表し
、今後の雨に対して警戒するよう呼びかけています。周辺地域では、
土砂災害、低地の浸水、河川の増水や氾濫、落雷や突風といった天候の急変に厳重な警戒が必要です。また
、悪天候に伴う交通機関への影響なども懸念されますので、今後の警報や注意報、気象情報に留意してください。
■記録的短時間大雨情報
・約120mm:犬山市付近、小牧市付近(〜14日10:40)
※記録的短時間大雨情報は、数年に一度程度しか発生しないような短時間の大雨を観測・解析した場合に、現在の降雨がその地域にとって災害の発生につながるような、
稀にしか観測しない雨量であることを知らせるために発表。近くで災害の発生につながる事態が生じていることを意味しています。
ご自分の身を守ることを第一に行動してください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170714-00000004-rescuenow-soci 愛知には
痛い目に遭ってもらうお
(; ゚μ゚)m
>>10
もうやみつつあるけど川氾濫してるし数時間単位で降ったからゲリラではなかった ちな僕知多民、びっくりするほどスーパー快晴。
知多半島は田舎ですが年中通して自然災害がほとんどありません。
被災ランキング
S: 天皇陛下が避難所に来る
A: 総理大臣が来る
B: 国土交通大臣が見物に来る
・・・
小牧で仕事してる
ぴこぴこスマホが警報鳴らしてたけど三十分くらいで雨は通り過ぎた
残念だったね
スレ立てご苦労様
(´・ω・)
そんなローカルニュースはどうでもいいから代官山の新しいパンケーキ屋さんについて話そうぜ
>>18
お前んとこ南海トラフの震源域すぐそばやん モ◯ゾー・キッコ◯「トトロなぞにこの森は渡さん…」
日本モンキーパークから実験体の外に出しちゃいけないお猿が大量に
やはり脆弱な尾張地方などに愛知の主導権を渡すわけにはいかないな
可及的速やかに県庁所在地を三河に移すべきである
>>17
部分的に低い場所じゃ無い所でバスが沈んだから東海豪雨の方がヤバイ。 ただでさえ観光地のない愛知の貴重な観光資源に被害か
この世の尾張
>>35
明治村は入鹿池(人造湖)湖畔なので湖に向かって排水できる、
あと湖すぐ横に湖面より低い土地が有るので水没はしにくいはず。 >>43
そんなにすごかったのか
西区の新川が激流で天竜川のように水面がうねってるな >>49
ついさっき仕事で新川中橋渡ったけど東海豪雨時の半分以下な感じ 大口町に知り合い居るから心配だわ
まさに五条川の近くに家がある
>>48
十数年前か?
特に枇杷島酷かったじゃん。 豊田の藤岡いるけど雨が降る気配なんか全く無いしクソ暑くて死にそう
>>2
チョンにそんな力はない
日本の神々による天罰
試練と捉えよう 名古屋県は脆弱だなw
それくらい三日三晩耐えてみせろよw
>>61
東京はいくら降っても地下に超巨大みずがめ持ってるし全部そこに溜まるだけ。
せいぜい山手通りのアンダーパスが少し溜まるくらい。 五条川が計画高水位を超過
氾濫。田畑や住宅地に水が浸かる通報多数
新幹線に乗っててもうすぐ名古屋だけど、晴れ間も見えるな。
高山線が止まってるとか車内アナウンスが言ってるな。
ロッテ歌のアルバムは一週間のご無沙汰だけど
岸辺のアルバムは愛知県で起きてるという悲劇
>>19
なんか昔はしょっちゅう水没してたって聞いたよ大阪 >>61
もう10年以上前に90mmオーバーのゲリラ豪雨が降ったけど
治水が進んでるから道路が冠水した程度だったよ
地方とは金の掛け方が違うw
ただ、目黒近辺の低地の治水は実はまだ進んでない >>19
梅田は2年に一回は冠水して、地下街水没したやんけw 家の近所の川が溢れたらしい
12時前からヘリがブンブン飛び回ってる
木曽川超えたけど水位はかなり高かった。車窓から見る限り、道はもう乾いてるね。
知多半島マジでイタリア南部のような気候と青空と白い曇
天罰は地震と津波と原発事故のトリプルコンボの東日本
こないだの福岡の洪水と似てるな
木曽川に流れる支流が溢れてる
民主党時代に公共整備費用削ったつけがきてるだけ
天災じゃなく人災
>>94
似てないよ
クソ古くから縄文人が住みついてた半島だぞ >>95
にしては、大阪南部や奈良みたいな縄文・弥生に至る
遺跡や遺構が皆無だよね。
最近は尾州廻船の事を学校で習うそうだけど
俺らの時代は愛知用水の事ばかりだったなと
愛知用水も凄い国家事業ではあるけれど めちゃくちゃ地元が映っててワロタ
帰路思いっくそ冠水しとるわ
麻生太郎の演説「岡崎の豪雨は1時間に140ミリだった。安城や岡崎だったからいいけど、名古屋で同じことが起きたら、この辺全部洪水よ。」
>>91
南海トラフくれば100%水没だから安心しる >>104
いやもう名古屋人が一番よく分かってんのよ
降ったらあのへんは沈むんよ >>98
安城、岡崎はまだ耐えられるけど名古屋は下水が糞だからな 犬山城と相撲の稽古観に行ったことある。
無事かなあ。
これだけ豪雨頻発してるのに水害常連の紀伊半島が今年はノータッチなのが不気味
ご安全に
愛知は大丈夫だろう、
昔から「輪中」という要塞を作ってきたから。
名古屋もそうだけど愛知県は毎回水没しとるな
何処が住み易い県なんだww
そもそも名古屋駅自体海抜数メートルの場所を走ってる。
江戸初期は海だったからね。
遠島、津島、東琵琶島、西批杷島、笹塚、ノリタケカンパニーのラインは海岸線。
あま市は木曽三川の河口当たり。お武家様の別荘があったらしい。
葉山みたいなもんだな。
>>1
在日鮮人が一人残らず●されますように(願い) >>98
名古屋のほとんどは、もともと湿地帯だから、やばいよ。 気づいた奴少ないと思うけど
オカ板住人の俺から言わせれば大変な事が起ころうとしているのが分かる
前回の福岡大分の豪雨地点と今回の犬山を線で結ぶとなんと一直線になる
>>136
七里の渡しがある熱田が海岸線じゃないの? 五条川はちょっとの台風ですぐ氾濫しそうになるぞ
ニュースになるの珍しいレベル
もう雨乞いなんてしてないから俺らのせいじゃない
早明浦の貯水率も余裕の77%にまで回復してもう毎日茹で放題や
ちなみに 東海豪雨の時の水没地帯である琵琶島らへんは戦前まで台風来たら水没するが そのかわりに租税免除 されてた部落だからね
浸水被害だけで家も流されてなければ死傷者もいないんだろ
九州は何だったんだ?
>>46
明治の初めに入鹿池が決壊したときはあま市付近まで大変なことになったらしい 今日そんなに降ったのか
名古屋市内は朝のうち軽く降っただけだったが
>>52
近くの田んぼまで水が来たけど家は大丈夫のようで良かった やっと落ち着いた
仕事から帰ったら俺のレクサスが水で潰れてたわ
もう何もやる気おきね
この前の福岡大分大雨を笑ってた天罰だ
ざまーwwwwwwww