◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本オワタ...】業績が悪いという理由での解雇は無効 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1505400258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]NGNG?PLT(12000)

業績が悪いことを理由に突然解雇したのは不当だとして、日本IBMで働いていた田中純さん(47)が雇用継続などを求めた訴訟の判決で、
東京地裁は14日、解雇は権利の乱用に当たり無効だとして、雇用継続と、未払い給与など約1070万円の支払いを命じた。

 判決によると、田中さんは2015年4月に解雇された。吉田徹裁判長は「原告は顧客対応など指摘された不十分な点の改善に努めていた。解雇は不合理で社会通念上相当でない」と判断した。

 田中さんは判決後に記者会見し「一方的な解雇が認められないと裁判所が断じてくれ、ほっとしている」と話した。

 原告側によると、同社の解雇を巡っては、11人が雇用継続を求め相次ぎ東京地裁に提訴。和解した4人を除き、地裁判決はいずれも解雇を無効と判断している。

日本IBMの解雇は無効 東京地裁「権利の乱用」
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG14H8Z_U7A910C1CR8000/

2名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]2017/09/14(木) 23:44:47.85ID:2RAIx5+l0
にゃー

3名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [DE]2017/09/14(木) 23:46:35.03ID:uAcMKksDO
知ってた

4名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]2017/09/14(木) 23:46:54.53ID:oHwTZKPF0
むしろお前はそこに留まりたいのか
新しい就職先見つけられないほどの無能なのか

5(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/14(木) 23:47:36.08
当たり前の判決です。

6名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/09/14(木) 23:47:43.71ID:M6u9Z8UP0
まゆゆの秘書も解雇しちゃダメなのか

7名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [GB]2017/09/14(木) 23:48:48.59ID:kmlS03Se0
そりゃ派遣が増えるわけですわ

8名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [NL]2017/09/14(木) 23:51:13.71ID:1CPQarPp0
これならヘボ野球選手とか皆死ななくなって良いな

9名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/14(木) 23:51:37.31ID:NNFdFaAL0
だから閑職に追いやる

10名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/09/14(木) 23:51:46.95ID:6GVxZzaz0
理由は作れる

11名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]2017/09/14(木) 23:52:59.04ID:YyT1DZVE0
まぁ年功序列の国では無理ですわ

12名無しさん@涙目です。(山梨県)@無断転載は禁止 [UA]2017/09/14(木) 23:53:38.88ID:7PGPCak40
地裁じゃん

13名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/09/14(木) 23:54:48.96ID:h1KPUghK0
>>8
野球選手は個人事業主だぞ

14名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/14(木) 23:58:00.35ID:ZkmliSRD0
今日本がオワコンなのは無能な正社員が多すぎるからでFA

15(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/14(木) 23:58:07.24
ちんぷんかんぷんの意見だらけだな。
労働問題は勉強してから働けよ。

16名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/14(木) 23:58:30.70ID:GxcO/bee0
つまらん奴

17名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [RU]2017/09/14(木) 23:58:32.00ID:B0ROgteZ0
無能は会社に損害を与えるだけじゃなく同僚の負担にもなってるのに?!

18名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]2017/09/14(木) 23:59:11.49ID:0m0/cxkw0
じゃあいっそ共産主義国、国民総公務員にでもしろやw

事業主が不利過ぎるやんけw

19名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/15(金) 00:00:36.58ID:/1TlYDpj0
俺なんてなんか気にくわないからって理由でクビになったぞ

20名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/15(金) 00:02:16.12ID:DG8YZQ1Q0
なんか色々と隠してる記事っぽい

21名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:02:21.47ID:4Uu8REgJ0
能力で解雇無効にしたら、雇う方は辞めさせたい奴を自殺するまで追い込むだろ。

22名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/15(金) 00:02:45.02ID:6WlEtuUN0
IBMって昔は世界最高のシェアを持ってたPCメーカーだっての知らないやつ多いだろうな
かなり早い段階で廉価PCと競争するのやめて(敗れたともいえるけど)システムに移行しちゃって
富士通NECも後追いみたいな形になってる

23名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/15(金) 00:03:16.49ID:uQHu+Icy0
色んなタイプおるからなあ人間わ

24(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:03:29.98
>>19
じゃ裁判できるよ

25(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:04:25.06
>>21
能力不足なら解雇出来るよ。

26名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/15(金) 00:04:25.38ID:TFI8/7cM0
終わってるな。
こんなだから雇用の流動化が進まない。
ほんと終わってる国だわ

27名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/15(金) 00:04:59.89ID:4YuTZiOD0
無能やサボりで追い出し部屋送りにされてパワハラ食らってもなお会社にしがみついて寄生できるメンタルあるなら
真面目に働けばもっと稼げるよな

28(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:05:14.22
>>26
雇用は流動などしない。
デタラメを信じるな。

29(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:06:16.36
>>27
違法行為な。

30名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:07:23.88ID:4Uu8REgJ0
>>27
上手く使うのが管理職なんだろうけど、仕事の相性や、箸にも棒にもつかない奴っているからな。

31名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]2017/09/15(金) 00:08:13.88ID:29fzYRSv0
本人に何ら問題はないけど会社の業績が低迷しているから解雇、はダメってことでしょ?
対象者の能力不足を証明できれば解雇は出来るしよくやってるよな

32名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [RU]2017/09/15(金) 00:08:30.89ID:03950+mW0
まじで出来ないクンはいるからな
これくらいは最低限やってくれと割と長い目で1年ぐらい色々試行錯誤したけど
最低限を下回るパフォーマンスを発揮し続けてくれたわ
彼は今一体何をしているのだろうか

33名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/15(金) 00:08:31.65ID:4YuTZiOD0
>>25
判例みるとかなり厳しいみたいだけどな
バリバリ会社に損害与えて再三の注意訓告にも関わらず改善しないレベルでないと無理

34名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:08:31.82ID:FLFU7+ZL0
文句ばっか言ってないでとにかく働け!

35名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:09:16.71ID:s/yP/zfd0
海外で多いペイオフって再雇用できる約束だっけ

36名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:09:33.15ID:CyHQcn390
会社を見切る気概がないと無理ってこった

37名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:09:51.11ID:CyHQcn390
>>35
レイオフじゃね

38名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:10:45.93ID:SLKIo/+90
企業が不採算部門を切り離せない理由
企業が合併ができない理由
それぞれ上位に当該部門の従業員の処遇が入ってる

特に全社、雇用維持するために不採算部門を
維持し続けるとことは社会的にマイナス
その結果が最も有名なのが東芝

日本の司法に携わる人間は法律より経済勉強しろ
って感じだな

39名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/15(金) 00:10:55.69ID:50slsg5e0
自分どころか次の世代の首を絞めるだろうな

40名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:10:59.64ID:s/yP/zfd0
間違ってたレイオフ

41名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/15(金) 00:11:36.72ID:6WlEtuUN0
>>35
ペイオフはビッグバンの時に話題になった単語だろ

42名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [PL]2017/09/15(金) 00:11:57.49ID:BwrIdnjO0
人事評価 Dだけか

43名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:12:52.84ID:CyHQcn390
fire乱立しまくって潰れまくってくれた方がいいのにな

44(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:13:29.98
>>33
まあねえ。

45名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/15(金) 00:13:58.82ID:4YuTZiOD0
>>38
不採算部門切り離すだけで黒字化して経営再建完了とか無情すぎるわ

46(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:15:00.22
労働にはルールがある。
当たり前のことだ。
ただそれだけだ。

47名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:15:50.86ID:SKl4jU+i0
会社が切りたがってる人って急に音信不通になるよね。

48(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:15:56.73
>>38
国が解雇された人間を保護しなきゃいけない。
税金掛かるよ。

49(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:16:27.17
>>47
それだと解雇出来ちゃう。

50名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/15(金) 00:18:22.70ID:6WlEtuUN0
>>45
そいつは東芝が不採算部門撤退出来なかったから潰れかかってるとかほざいてるバカだからレスしちゃいかんよ
東芝が潰れかかってんのは突発的な原発事故による弊害だから
採算取れてたのがいきなり大赤字になったパターンで不採算に苦しんだという状況ではない

51名無しさん@涙目です。(有限の箱庭)@無断転載は禁止 [EU]2017/09/15(金) 00:19:34.67ID:D7HhWFiU0
能力足りない奴を雇用条件変えずに追い出し部屋に押し込むより
昇給して難易度の高い部署に送り込んだ方が効率良く抹殺できる

52名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/15(金) 00:20:29.40ID:l9p/4bXc0
という訳でやっぱり正社員は危なくて雇えません

53名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/15(金) 00:21:41.06ID:lDDsinSJ0
年功序列と非正規雇用と終身雇用と実力主義ごっちゃまぜで何がなんだか分からんな

54名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/15(金) 00:22:22.89ID:cECUyZUG0
そもそも解雇は違法だって知らんのか

55名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:22:33.22ID:4Uu8REgJ0
>>51
勘違いして居座るんじゃね?

56名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:22:38.03ID:CyHQcn390
>>53
非正規で食いつないでても供給されなきゃ潰れるしな

57名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:24:01.83ID:Z8LqZyVx0
解雇できない前提で評価が下がっていくと結局追い出し部屋みたいな事になるんじゃね?

58名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:24:02.66ID:6e0BiN/y0
東京地裁じゃなあ

59名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:25:50.43ID:CyHQcn390
バブルと団塊が上長にいるからねぇ

60名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:26:34.43ID:7Bd9C7rs0
こういう時は本人じゃなくて
親とか嫁を攻撃したほうが効果あるよ
すげえ面白いし

61(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:27:00.54
非正規じゃ能力が継承されないから
困るんだよーん。

62名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [MX]2017/09/15(金) 00:27:26.02ID:/O73FLB70
勘違いしてるやつが多いが、
日本ほど従業員が守られている国は他にないぐらい

欧米の多くの国は解雇に理由は要らん
映画や海外ドラマで
「クビだ。明日から来なくていい」
みたいなシーン見たことあるだろ

それが健全な雇用関係

従業員は解雇されたくないから実力をつける
実力があるから主張する
「俺を雇いたけりゃ高待遇にしろ」とな

63名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:27:49.48ID:6tLnh5Dk0
>>38
司法の問題ではないわなw
小学校の社会科から勉強します?

64名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [MA]2017/09/15(金) 00:28:36.27ID:vMx6SkTh0
業績が悪いのに出来ない従業員の給料を出す余裕なんて企業はねーよ。

まったく

65名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:28:51.38ID:4Uu8REgJ0
>>60
賢い怠け者から訴えられないようにな。

66名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [MA]2017/09/15(金) 00:29:20.27ID:vMx6SkTh0
>>62
その通り。


出来る人材には金を出す。出来ない奴(マイナス)は組織を去れ

それが当たり前。

67名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:30:17.31ID:kWI4CXB70
IBMって今は落ち目だからな

68名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [DE]2017/09/15(金) 00:30:51.12ID:gwtSJiQA0
裁判起こす奴はそれ目当てでわざと解雇されるよう振舞ってる
マジだよこれ

69(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:32:07.82
>>62
どこの国?

70(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:32:38.51
>>64
お前の会社の話はいい

71(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:33:31.73
>>66
じゃ税金で面倒みることになるだけ。
一家4人ね。

72名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:34:35.13ID:4Uu8REgJ0
>>68
弁護士事務所のラジオCMで煽りまくってるな。

73名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:34:57.13ID:KIu+k6ko0
解雇されるのはいつも非正規だよね
首で責任をとるのはいつも非正規

74名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [ZA]2017/09/15(金) 00:36:13.01ID:LURHVC6D0
>>18
ほんとこれ。

75名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:36:25.41ID:CyHQcn390
>>73
非正規は時給上がってるから
非正規依存の業種は潰れるし厚生年金が義務化するから大変だねぇ

76名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [RU]2017/09/15(金) 00:37:24.29ID:ecMHOp5U0
払うもん払えばクビにはできるだろ?

77(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:37:50.04
>>73
もともと就活の際、
正社員登用制度がないとこは除外した方がよい。

78(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:38:43.27
>>18
>>74
経営者は解雇以外はほぼ全て自由。

79(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:38:59.79
>>76
出来ない。

80名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]2017/09/15(金) 00:39:22.01ID:0TC27g8/0
俺氏助かる、の巻。

81名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:42:55.64ID:CyHQcn390
労務費けちって恨まれまくってる会社はやられんだろうな

82名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [VN]2017/09/15(金) 00:44:11.13ID:qHq3bFOv0
みずほ銀システム開発の下請けに出向。

83(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:45:15.89
失業率が高くなると景気が悪くなるよ。

なぜ失業率を高くしようとする奴がいるのかね?

84名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [AR]2017/09/15(金) 00:47:36.74ID:X8ePye5D0
こういうことをすると採用が減るってわかってるのかな?
日本は共産主義まっしぐらかよ

85名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/15(金) 00:48:00.53ID:6G1JxggH0
成績悪いと東大入れないのと同じだろ
なに甘えてんだよ

86(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:48:23.79
>>84
人が居ないと仕事にならない。

87(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:49:20.28
>>85
同じではない
全く関係ない話

88名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [AR]2017/09/15(金) 00:51:48.96ID:X8ePye5D0
>>86
解雇がしづらくなる=最初から採用を絞る
当たり前の話
解雇しやすくして転職を流動的にした方がましなんだけどね
流動のないところは例外なく腐る

89名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [EU]2017/09/15(金) 00:52:26.51ID:7hJuAFDB0
死ぬ時はお手々繋いで仲良く全員で死にましょう

90名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [MA]2017/09/15(金) 00:53:01.89ID:vMx6SkTh0
>>70
速攻出来ない奴は切るのがあたりまえ。

ただでさへ税金で50%以上持って行かれるのに
余裕はない。

>>71
稼ぐ能力が無いのなら死んだほうがいいと思うよ。
なぜって?無能を生活保護という名目で養うから税金がどんどんあがってるから。
稼ぎは能力に比例してるんだよ。それが実際。

91名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [TW]2017/09/15(金) 00:53:05.44ID:6oxHr2UH0
うちは契約社員制にしてから順調なんだが
頑張れば賃金上がるシステムの方が健全だし双方にメリットあるだろ

92名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [DE]2017/09/15(金) 00:53:19.35ID:s9WSzVAU0
いやもうその職場居れないでしょ

93(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:53:33.41
>>88
雇用が流動すれば
労働者だけが圧倒的に損をするだけ。

竹中に騙されてる馬鹿なガキでしかない。

94名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [MA]2017/09/15(金) 00:54:50.38ID:vMx6SkTh0
仕事が無いだの、給料が低いだの抜かしてる奴に限って能力が無い。
己の能力の無さを棚に上げて企業にしがみつくな。

95(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:55:07.21
>>90
自殺率を上げたり
失業率が上がれば
政権は潰れる。

経営者が好き放題に出来ないために
法律はある。

96名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [MA]2017/09/15(金) 00:55:41.85ID:vMx6SkTh0
問答無用で俺は切ってるよ
文句あるなら訴えろ、と。

97(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:55:45.30
>>91
不安定なだけ。

98(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 00:57:14.54
>>96
訴えられたら
とんでもないことになる場合もある。
裁判でどれだけ恥をかくか。

経営者失格とハッキリ怒鳴られる。

99名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [MA]2017/09/15(金) 00:57:21.88ID:vMx6SkTh0
>>95
失業する奴=能力の無い奴
自分で生きる能力が無いのならそれも1つの選択肢だと思うよ。

税率が50%超えの今の日本は、
安倍癒着の清水建設などのデベロッパー以外は余裕はない。


税率が落ちないのなら出来ない(能力の低い)従業員を首切るのは当たり前。

100名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [TW]2017/09/15(金) 00:58:35.44ID:6oxHr2UH0
>>97
安定求めるなら公務員にでもなれば良いのでは?

101名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [MA]2017/09/15(金) 00:58:56.90ID:vMx6SkTh0
雇われの人間は、どれだけ会社の経営が大変か分かってないんだな。
絶頂もどん底も来るんだよ。

そして、絶頂の時の税率が時差でどん底の時にかかってくるだよw
経験した事の無い奴にはわからないだろうけどね。

102名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [EU]2017/09/15(金) 01:00:22.98ID:7hJuAFDB0
そら優秀な人間は海外に逃げますわ

103名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [BR]2017/09/15(金) 01:00:26.04ID:kYS+dAuE0
使えない上に訴訟起こすとかホント疫病神だな
復帰しても産廃みたいな部署に配属だろ

104名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [AR]2017/09/15(金) 01:00:51.71ID:X8ePye5D0
>>99
次の職を見つけるのが難しいような日本の今の労働環境では、当たり前とは言えません

105(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:01:22.90
>>99
能力が低い労働者は解雇出来るけど。

>>100
なんで?
民間でも安定してよい。

106(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:02:00.36
>>101
じゃ経営をやめればいい

107(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:02:31.11
>>102
外資系にいけばいい。

108(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:02:59.55
>>103
お前のことだ

109名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:04:15.23ID:zJANFaWo0
無能な働き者ほど、会社に損害出す奴はいないからな
解雇されて当然

110名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [MA]2017/09/15(金) 01:05:34.81ID:vMx6SkTh0
× 次の職を見つけるのが難しいような日本の今の労働環境では、当たり前とは言えません

〇 能力の高い人間は幾らでも仕事が見つかります。仕事が有り余っています。

俺は、優秀な人間には年1500万程度出してるよ。
寧ろそれくらい出してでもずっと働いていて欲しいから。

要らない人間には、100万だって出したくない。出す価値がないから。
ただ、能力の有無を面接で見極めるのも本当に難しい。

入れてみないと能力は履歴書と言ったお品がきじゃわからない。
だから入れてみて、出来なければ首、優秀だったらそれに見合った報酬を出す。

それだけ。

111(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:06:10.61
>>109
訴えられたらマズイよ。

112(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:07:06.56
>>110
なんの業種?

113名無しさん@涙目です。(宮崎県)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/15(金) 01:08:49.38ID:ytL4GrDO0
日本はこういう正社員の既得権益を守りすぎてるから
逆に給料も上がらんし、派遣も増え続けるんじゃね?

114名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:09:18.74ID:ZbyUVC8V0
生活残業してる契約社員とそれを黙認してる現場社員を解雇する理由は何がいいだろう

115(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:10:21.44
>>110
それ経営者の当たり前の意見な。

それじゃ社会が成り立たないから
政府が監視する。

そういうことを
むやみにやってはいけないと
労働の歴史があって法律が出来ている。

116(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:10:57.20
>>113
無知な意見

117(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:11:22.19
>>114
意味不明

118名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:11:27.76ID:0Dv86hFN0
新入社員を取ってないならともかく取ってるなら無理だろうな

119名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:11:48.10ID:CyHQcn390
>>115
そんなに利益欲しきゃ薬事法ガン無視くらいすりゃいいのにな 使い捨てなんだし

120(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:12:48.01
>>119
意味不明

121名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [BR]2017/09/15(金) 01:13:10.50ID:kYS+dAuE0
余計派遣使うよな。一定以上の成果が出せなかったらサクッと切れるからな

122名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [AR]2017/09/15(金) 01:13:53.39ID:X8ePye5D0
>>110
こういう上と下しか見えないような人間がよく経営者をやってられるなあ
天才だけいれば地球はまわるんだとか言ってるお花畑と同じ思考
平凡な中間層も必要なんですよ

123(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:14:42.07
経営者が好き放題なら
40歳で解雇したいんだよ。

でも社会が成り立たない。
労働には法律があるのは当たり前。

残業代支払いとかな。

124(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:15:06.68
>>121
会社が成り立たない

125名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [SE]2017/09/15(金) 01:15:28.15ID:K8F/lHpx0
アメリカのように解雇できれば雇用に流動性が生まれて転職しやすいと思う
しかしアメリカの労働者がみんな幸せかと言ったらそうではないので
僕のような無能は日本型が合ってる

126名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:15:46.48ID:CyHQcn390
>>120
ヤーバーとか使えば利益は出るよ

127名無しさん@涙目です。(宮崎県)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/15(金) 01:16:11.74ID:ytL4GrDO0
>>116
じゃあ何が無知なのか説明してみろよ
首に出来にくいのに賃金をほいほい上げるわけないし、新しく人を雇うのにも慎重になるから転職もままならず、労働市場は停滞するし
だから、すぐに首にできる派遣に頼るようになるのは、当たり前だろ

128名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/15(金) 01:16:14.23ID:w/NBpqYK0
>>1
これ実態はメールの文章一通打つのに三日かかるクズ中のクズだったらしいが
(元々コネ入社らしい)
会社もなんとかクビにできる理由を必死になって作ったのに同情するわ

129名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [TW]2017/09/15(金) 01:16:24.48ID:6oxHr2UH0
47歳でそれなりに優秀なら人脈やコネはそこそこあるだろ
起業だってできる

お前らはそんなに勤めてる会社が好きか?一生勤め上げたいのか?

130(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:17:13.26
>>127
よく勉強してな。

131名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:17:38.86ID:kxoWzjH30
>>21
うちの職場はそれで追い込まれて鬱になって辞めて行くぞ

132名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CA]2017/09/15(金) 01:17:55.69ID:8dmhEOlY0
日本もお前らみたいな無能はすぐに解雇しようというようになってるけど

133名無しさん@涙目です。(宮崎県)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/15(金) 01:18:16.86ID:ytL4GrDO0
>>130
ID隠してレス乞食して楽しいか?

134(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:18:22.13
>>128
ちゃんと手続きを踏めば解雇出来てる

135(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:19:14.75
>>133
お前は知識がまるでない。
竹中に騙されてる馬鹿

136名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CA]2017/09/15(金) 01:19:55.32ID:8dmhEOlY0
まお前らみたいな無能の将来は道端で物乞いか孤独死とかくらいかな

137名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:20:20.30ID:CyHQcn390
労基署ガン無視なら厚生局にも舐めプすりゃいいのに

138(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:22:24.86
>>137
お前の文章は理解出来ない。

139名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:22:49.87ID:h7+SPiIQ0
日本IBMのこれってロックアウトみたいなことやってたし
外人社長になってばしばし首切ってたから、こういう判決もやむないね

140名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/15(金) 01:23:24.56ID:SvTUdbPP0
>>4
年齢を考えろやカスニート

141名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/15(金) 01:25:37.68ID:VYWTjxke0
辞めるまでイジメられるな

142名無しさん@涙目です。(宮崎県)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/15(金) 01:26:25.79ID:ytL4GrDO0
>>139
でも海外ではそれが普通で、いつもどおりにやったら裁判起こされたということなんじゃね
ゴーンも日本人からみたら、えげつないリストラやってたしな

143名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [NL]2017/09/15(金) 01:33:59.83ID:xjaxUH0n0
ただ口だけで業績が〜じゃ、そりゃ無理だろ。
ちゃんと雇用出来ないぐらい悪いんですというのを示さないと

144名無しさん@涙目です。(山梨県)@無断転載は禁止 [RE]2017/09/15(金) 01:34:08.89ID:Qa2TfpKe0
バカでも上場企業に入れて、営業しなくても向こうから仕事が湧いてくるような環境で育った無能バブル世代が日本をダメにしている

145名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [GB]2017/09/15(金) 01:34:35.66ID:f2fyqV5b0
そりゃ派遣使いますわ

146(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:38:04.85
>>145
派遣噛ます必要はない。

147名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [MA]2017/09/15(金) 01:40:39.65ID:vMx6SkTh0
>>112
IT EC 不動産


>>115
きれいごとじゃやっていけない

148名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/09/15(金) 01:40:58.30ID:rGjtDDGd0
>>37
セイイェスじゃね

149(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 01:49:36.07
>>147
デタラメに解雇通告すると
そのうち大変なことになるよ。

こういう風に訴えられたら
デカイ会社ならともかく
小さいとこじゃ仕事にならないし。
時間と数千マンがパー。

150名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ヌコ]2017/09/15(金) 01:49:37.64ID:YVh2XslN0
弁護士立てずに自分で裁判やったら、裁判官に「相手の弁護士の先生がこう言っているので無効です」と言った
弁護士は黒いものを白くするのが仕事なのはわかっていたが、裁判官がそれを言っちゃうのかと思った
日本の司法腐りすぎ

151名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [MA]2017/09/15(金) 01:57:50.20ID:vMx6SkTh0
>>149
東証に上場してる会社の下から5社の合計程度の年収はグループであるよ。
いつでも上場は可能。

だけど、それこそ無能な人間をきれなくなるからしてないだけ。

152名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [MA]2017/09/15(金) 01:58:50.37ID:vMx6SkTh0
年収 → 年商 の間違い

寝ます。
まぁ、能力があれば仕事なんて腐るほどあるということ

能力を棚上げして文句垂れる暇があれば自己鍛錬しなさい

153(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 02:00:30.44
>>152
仕事はあるよ。
能力というより根気。

154(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 02:01:36.15
>>151
無能なら今のまま切れる。

155名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [CA]2017/09/15(金) 02:04:08.61ID:tpvQ13A30
温情のある制度だけどそのせいで企業が雇用に慎重になるという側面もある
労働者の既得権益を守れ、でも正規雇用を増やせというのは無理筋

156瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県)@無断転載は禁止 [PA]2017/09/15(金) 02:05:58.72ID:d+lvwjQ20
やれやれ
いわゆる「勝ち組」しかまともな給料もらえない社会になったら、日本国の消費は縮むばかりだよ?
労働者は労働者であると同時に消費者でもあるんだ
一部の勝ち組社員しか購買力が無くて 能力の劣る人間はみな貧困層て
そんなアフリカみたいな国になっては内需が持たない。

じゃあ 海外で稼げばいいって? 車以外中国韓国アメリカにこてんぱんにやられてる現代、そんな
バカなこと言うなよ?

157(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 02:08:43.09
>>155
どこの地域?
他知らねえけど関東なら
正社員で採用してるぞ。

158(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/09/15(金) 02:13:32.32
いま人手不足で正社員で採用してるぞ。
5年前ぐらいと違うぞ。


lud20170915021434
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1505400258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本オワタ...】業績が悪いという理由での解雇は無効 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>5枚 」を見た人も見ています:
洗脳のためだろ? 日本アニメが中国で放送されなくなった理由 [無断転載禁止]©2ch.net
昭和天皇「息子よ…聞いてくれ。日本が戦争に負けた理由は日本人が馬鹿だからだ。日本人はマジで神国日本とか信じちゃったんだ。」 [無断転載禁止]©2ch.net
日本で格差が広がった理由 「日本人は実は格差を望んでいた。世界一冷酷な民族」 [無断転載禁止]©2ch.net
【大阪地裁】異動拒否の解雇は無効 「妻が病気」の理由は正当
日本人の給料がちっとも上がらない理由 @年功序列、A解雇規制、B若く有能な移民がいない
【踏んだり蹴ったりのLCC…】来年は競争も飽和「百薬が無効」…航空業界、日本路線不振で最悪の7−9月業績「目前」[10/3]
【悲報】転勤拒否で解雇は適法 大阪地裁が元社員の解雇無効確認の訴えを棄却 日本の司法は中世
【社会】日本人の給料がちっとも上がらない理由 @年功序列、A解雇規制、B若く有能な移民がいない ★3 [ボラえもん★]
中国人が考える「日本が戦後あっという間に先進国になれた理由」[5/28] [首都圏の虎★]
【在日中国人】愛国心はあるという中国人が語る「それでも日本で働かざるを得ない理由」=「多くのお金を稼げるから」[06/20] [ろこもこ★]
【話題】<ひろゆき>日本はオワコン?「どういう理由で大丈夫なのか、論理的な答えを知りたい」★2
「韓国語を使うという理由で解雇」…韓国人職員がデルタ航空相手に訴訟
外車ではなく日本車に乗ってる人って一体どういう理由で日本車を選んだの?
韓国メディア 「日本で感染者が減った理由は、検査を有料にし検査数を減らしたからという説が有力」 [306759112]
中国で花見の際に日本の着物を着たという理由で追い出し ネットユーザー「やりすぎ、南京大虐殺だ」
日本のテレビ「わかりますよ。でも政府にもこういう理由があるから仕方ないですよね」こいつらがクズだといつ気づいた?
パックン「アメリカで銃規制が進まない理由?日本人に味噌汁を飲むなというようなものだよ」 
【悲報】IZ*ONEの曲、「日本語だから」という理由で韓国で放送禁止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TPP条約 「正確に翻訳されると国民が怒る」という理由で日本語の正文の作成を求めず――安倍内閣
台湾に「親日家」が多い理由 日本がインフラを整備してくれた 「家族のように思う」という声も
秋元康 「日本のエンタメが韓国に大差で負けた理由」 ★2 [384080854]
【韓国】 日本大使館で“慰安婦合意無効デモ”韓国大学生に罰金刑確定 [04/25]
中国人「日本に来て一枚25000円の肉に驚いたが、食べたら理由が分かった」
日経平均さん-909円 大した理由もなく今年2番目の下げ幅を記録 日本終了へ
【悲報】日本が不況な理由、200年前の学者に解説されてしまうwwwwwwwwwwwwwwww
日本人終了へ 米国L452R変異株、日本人の6割の免疫細胞を無効化
旧302空の厚木基地が"平成の銀河"P-1哨戒機に力を入れる理由。哨戒機大国日本
【〒】かんぽ不正販売での解雇は「不当」。日本郵便の元社員2人が提訴。札幌地裁 [記憶たどり。★]
【朗報】‪日本、コロナ理由に韓国水産物の輸入を封鎖w【大腸菌】
世界中でロシア人の解雇が相次ぐ、スパイの可能性を理由に😨 [422186189]
韓国さん「素材部品国産化が難しい理由が判明…放射光加速器、日本20基vs韓国2基」違う、そうじゃないw
日本人が和菓子を食べなくなった理由★2→高い・不味い・糖尿病・手捏ね
日本全国のオジサンのお小遣い、鬼嫁が物価高騰を理由に平均7割減🥺 [422186189]
インド株コロナ、アジア人特効L452Rを実装し日本のファクターXも無効化する模様 これ半分チートだろ
日本でラップが流行らない理由って何?
かかと落としで上司のPC画面破壊し解雇は無効
日本人が未だにFAXを使い続ける理由 [175786485]
日本政府、日中韓首脳会談を打診→中国が韓国との関係悪化を理由に断る
ロッテ酒造の韓国焼酎「鏡月」が日本で大人気の理由とは? 
真鍋淑郎氏が「日本に戻りたくない」理由 [932843582]
【悲報】会社をクビになった香具師の解雇理由wwwwwwwwwwww [509689741]
日本人から韓国が嫌われて台湾が好かれる理由って何?
【青い鳥】日本人が世界一ネガティブな理由
結局 日本がパソコン スマホで独自のOSを作れなかった理由って何なの? [144189134]
【韓国】ソウルで「慰安婦」韓日合意の無効を求める世界連帯集会 「日本は歴史の前で謝罪せよ」[8/11]
【日本終了】コロナ解雇、とんでもないことになってしまう
日本を代表する大企業が伯土人ごときにいい様にヤラれてんじゃねーよ。もう業績回復したしルノー切れよ
【欧米】日本は大流行してないわ・・・ 理由は知らんけど
日本の女子高生が韓国アプリに夢中になる理由
中村哲医師が日本人を嘆いた理由…世界一自己中で弱者に冷酷な民族性 [828293379]
日本唯一の「ベーゴマ」メーカーが、絶滅寸前でも踏ん張り続ける理由 [969416932]
【911】海外では「SIMなし」で緊急通報が可能!日本では法律で無効化 [759857947]
【動画】 日本人が移民を嫌う理由がこちらwwwwww [593349633]
日本経済が衰退して日本人の民度も落ちぶれた理由 [254373319]
【音楽】日本は嫌韓ムードなのになぜK-POPは大人気なのか? その理由を探る!
【NHK】「おはよう日本」の盗撮プロデューサー不起訴処分に 理由は不明
海外メディア「日本が感染抑制できた理由は不明。疫学者も困惑」と報道★2
南朝鮮の「ビッグ4」の業績が良く、日本企業なんて屁でもない
俺は日本を愛する普通の日本人なのにネトウヨとゆわれて嫌われる理由がわからない [441978185]
【欧米】日本は大流行してないわ・・・ 理由は知らんけど★2
【安倍首相辞任】長州力氏「今までの業績は日本国を世界に平和国家として十分知らしめたと思います」
日本企業で「品質問題」が続発する理由、自動車会社勤務の俺から言わせりゃ人が足りねえんだよ
韓国があまりに大きかった?日本メディアがみた葛藤解決難しい理由
韓国さん「除外理由は日本の希望する方法で説明してやるニダ。直接会って説明してやっても良いニダよ」
日本がウクライナ難民を受け入れた理由、祝福家庭が多い為だと判明。 [561344745]
町山智浩「憲法9条があると外国は日本を攻撃する正当な理由を作れなくなる」 [135853815]
09:17:10 up 12 days, 39 min, 0 users, load average: 46.83, 73.27, 78.01

in 0.20769500732422 sec @[email protected] on 110323