今回は「信じられない昭和の常識」をアンケート、ランキングにしてみました。
今では信じられない「昭和の常識」とは、一体どのようなものだったのでしょうか?
1位電車内でタバコが吸えた 136票
2位1ドルは360円 134票
3位電車のトイレは線路上に垂れ流し 132票
4位飛行機でタバコが吸えた 109票
5位病院の待合室でタバコを吸っている人がいた 103票
6位駅のホームなどには痰(たん)を吐くための痰壺があった 101票
7位映画館でタバコが吸えた 100票
8位部活中などに水を飲んではいけない 98票
9位ゴールデンタイムのテレビ番組で女性の裸が放送されていた 95票
10位消費税はなかった 88票
11位バイクはヘルメットナシでもOKだった 84票
12位子供でもお酒やタバコが買えた 83票
13位職員室で先生がタバコを吸っていた 81票
14位不在時に宅配便が届くと隣の家の人が預かってくれた 76票
15位会社の中でタバコを吸いながら仕事をしていた 74票
16位正月はどこの店も閉まっていた 73票
17位車の運転はシートベルトなしでもOKだった 72票
18位待ち合わせに失敗したら駅の伝言板にメッセージを残す 66票
19位学校で先生にゲンコツやビンタされても問題にならなかった 63票
20位学校給食に鯨肉が出ていた 62票
21位給食にご飯がなく、パンかソフト麺だけ 60票
22位真冬に小学生が男女問わず上半身裸で乾布摩擦 59票
23位絵が動かないテレビCMがたくさんあった 53票
24位給料が手渡し 51票
24位1リットルのジュースはペットボトルではなくガラス瓶に入っていた 51票
26位缶ジュースは100円 47票
27位一般人にドッキリを仕掛けるテレビ番組があった 46票
28位テレビのゴールデンタイムで毎週プロレスを中継していた 45票
28位公衆電話がそこらじゅうにあった 45票
30位テレビから流れる音楽を息を潜めて録音する 44票
https://ranking.goo.ne.jp/column/4638/
前スレ
今では信じられない!昭和の常識ランキング どこでもタバコが吸えた [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506266084/ このスレは漏れら還暦前後が多くて話がわかる
平成の若者はたぶん日本史上一番ダメ
まとめサイトに転載してアフィリエイトに使うつもりだろ? 乞食がブチ◯すぞ
なんかこれ意図的にタバコ関連取り上げてる様な気がする
そのタバコ吸いまくってた世代が平均年齢押し上げてるんだけどな
遠足で使う観光バスの席にも灰皿あったもんな。アメやガムの包み紙詰めるなよって注意されたっけ
タバコは酷かったなぁーw
山手線ホームの灰皿は吸い殻が燃えてモクモク煙り出してた
備え付けでママレモンの容器に水が入っててセルフで消すシステム
ダウンサスでちょっと車高下げるのにだって構造変更?必要だった?
今でも群馬で電車に乗れば座席の横に灰皿の跡が残ってます
缶のコーラとか250mlで90円位だったような...
大阪で始めて缶のコーラで350mlを見た。
あとマックスコーヒーは千葉以外では見かけなかった
信じられない話だけど週末金曜日は花金と言って
必ず会社の同僚や地元の友達いずれかとオールで遊びに行った
月曜から働き続けて金曜夜に一睡もせず遊びに繰り出す
1990年頃よくあったのは金曜の朝にコインロッカーに着替えとか預けておいて
会社帰りに着替えを持ってそのまま深夜バスで苗場に直行とかね
ド深夜にスキー場到着、カップめん食べて受付フロア待合席で仮眠
4時間睡眠ぐらいで朝っぱらからスキー
いやぁ体力あったなぁ
日本全体が元気だった
俺は吸わないけどタバコの煙の臭いは嫌いじゃない
死んだ爺ちゃんと縁側で遊んでた夏の記憶が蘇るんだよ
>>19
何言ってんだいw土曜日は半ドンだったろ昭和は タバコの煙が無視されるほど
当時は下水や汲み取り便所など臭い匂いだらけ
名古屋に戦慄を覚えるほど分厚い風俗情報紙が置いてあった
祝日にはどこの家も日の丸を掲げてたな
いつの間にか見なくなった
消費税はたしかに無かったが
車や宝飾品には物品税がかかってて高かったぞ
ドブがあって市役所のクルマが消毒液を噴霧器で撒いてた
>>30
どこの家の門にも竿を刺す金具もあったね
あと節分の日に柊といわしの頭を刺してた 997 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US][] 投稿日:2017/09/25(月) 08:04:38.20 ID:R9/JZSGL0
高校で可愛い子はだいたいレイプ経験があった
これマジ?
レイプしても女が「野良犬に噛まれたと思って」と被害届を出すこともなく勝手に諦めてくれた。
って前にν速民のおじさんが教えてくれた。
>1位電車内でタバコが吸えた 136票
「制服の学生でも」が抜けてるぞ
ほとんど全員結婚していた 生涯独身は惨めなものだったな
誰かの息を隣で吸い続けるって言うのもリアルにわかった時代
モクモクときてスーッゲホッゲホッ
>3位電車のトイレは線路上に垂れ流し 132票
実家のそばに線路があって話には聞いてたんだけど本当だったんだ
>>39
今じゃ野良犬に噛まれるだけでも大事だからな >>45
男でも30過ぎて独身だと変わり者扱いだったね、女ならキチガイ扱い。
まあ昭和だけじゃなくて平成5年くらいまでそんな感じだったけど。 >>26
国電型の車両は上下二段に分かれていたが、どちらも上に格納できたので全開にできた。
夏は天井の扇風機だけだったので全開で反対車両とすれ違う時に風が思いっ切り吹き込んでも
文句いう奴は居なかった。
あと昼過ぎに新聞や荷物を運ぶ専用の列車が走ってた。
常磐線の最後尾はロープで囲って荷物運んでた。
両国には地方から大量の野菜などを運んで売っているオバチャンが居た。 お前等おはようさん…つか★2w
俺は仕事行くわ〜ジャネ(´・ω・`)ノ゛
今
LINEやtwitterでつながった
昭和
ヤニ息を交わし肺に入れ続ける事でつながった
バカ殿様の人間神経衰弱がエロかったわ
おっぱい丸出し
東海道新幹線はいまだにタバコが吸える
700系の15、16号車
路傍に犬のウンコが当たり前にあって
通学途中とかに踏んづけると同級生に冷やかされるんだわ
ここらへんのマナーが向上したのは良かったわ
>>56
ヤニ息をお互い肺に貯めあう事で
幸せになれる人は日本は多いから >>52
最後尾の後ろ半分とか郵便物が乗ってて
各駅で降ろしてたな
俺は高校で電車通学だったから早く帰れる時にたまに出くわした バブルの頃を回顧する現象があるが、
内容に乏しく騒いでいるだけの者が、多くいた。
だから、バブル時代を、そんなに好きではない。
>>31
車はカーエアコンではなくカークーラーがオプションだった。
メーカーで出荷時に付けると物品税分高くなるから、ディーラーか電装屋で後付けしてた。 バブル時代は便利なものが何も無い
でも儲かった時代
儲けても便利なものは何も無い
>絵が動かないテレビCMがたくさんあった
ボラギノールに謝れ
先生が生徒にグーパン
女子の尻やおっぱいさわりまくり
>>57
茶髪金髪もそうだよね
ヤクザすらそんな髪してなかった、
ヤンキーは黒髪リーゼントかパーマ、ヤクザは黒髪パンチ。
茶髪金髪は精神異常者って感じ。 >>41
ゲートウェイのタワー型PCは灰皿置いてたのか、ヤキ入れられてたw 近鉄大阪線の行商列車てまだあるんか?
列車一編制まるまる伊勢志摩の魚の行商人が乗ってるやつ
>>72
国鉄の赤字補填させられた挙げ句に、ホームも全面的に禁煙とかw 公共の乗り物内でも普通にタバコ吸えてたしそこかしろに灰皿ついてたもんな
CMでもバンバン推奨してたし今の喫煙者の犯罪者並みの肩身の狭さはかわいそうでもある
>>72
平成になってからもしばらく寛容だったよね
2000年頃から厳しくなった感じ。 スレタイもそうだけどスレ内容からも
タバコに厳しくなったのは時代の流れと思ってる人が多いけど(そうともいえるけど)
実際はグローバルスタンダードの関係だと思うよ
欧米がこの20年くらいで厳しくなってるから日本もその流れで。
外圧とは少し違うけど欧米がそうなら日本もそうしようって感じになってると思う。
つまりは外因かと。
この時代を経験してるかしてないかでタバコに対するスタンスは変わるだろうな
俺は喉に持病があったんで吸えなかったが周りが吸ってたから特に気にならん
逆に今時のキーキー言ってる連中が可哀想になる
競馬場で親について歩いてたらタバコ手に持ってたアホに根性焼きされたわ
昭和60年代の4コマネタで通勤電車でタバコ吸うのを取り上げていたから
もう車内では吸わないという感じだったかな
昔はパチンコ屋の店員が普通にタバコ吸いながら接客してたもんな
昔は毛が駄目で、今は毛が無いのが駄目。うちの地元の電車には栓抜きがついyてt
>>90
てか昔のパチンコ屋の店員ってヤクザみたいな人ばっかりだったよね 方違えとかいって陰陽師が今日は東は不吉ですって言ったらそっち方面への外出控えてたわ
昭和はNHK将棋トーナメントでもタバコ吸いながら指してる
8位部活中などに水を飲んではいけない
20位学校給食に鯨肉が出ていた
21位給食にご飯がなく、パンかソフト麺だけ
これ知らないけど40歳以上なら知ってるんか?
どこでも吸えたから特に喫煙所というのはなかったな
吸った煙草はそのまま路上に捨て、足で揉み消すのが「普通」だった
缶ジュースも開けたらプルを路上に投げ捨て、飲み終わった空き缶は適当にその辺に捨てる 街にゴミ箱はなかった
バスのウインカーが羽根みたいで跳ね上がるタイプだった。
つまり、昭和はどこでもだれでも何しながらでも喫煙だった
それで肺がん急増、医療費圧迫
>>81
そりゃ国際化が進めばどっかの国みたいに何処でもうんこしていいってままにしとくわけにいかないからな
昭和生まれの喫煙者だけど分煙もポイ捨て禁止も当たり前だと思ってる >>96
45歳だけど常識。
むしろそれを疑問に思う事が驚き。 >>99
クジラの肉は余ったらカメに食べさせてたよ タバコ屋というのがどこにでもあり、そんなもんで商売が成り立っていた
今は無論廃業
>>101
で、規制強化でガン患者は減ったのか?減ってないとおかしいよな? >>1
今のガキ見てゆとりゆとり言う奴らの子供時代がこれなんだから笑えるよな >>99
教室に「クジラは捨てるところがありません」っていう
クジラの用途を教える絵のポスターが貼ってあったんだぜ >>96
すごいよね
アメリカが小麦買わせるためにパン
味噌汁だろうがパンw
まだ戦後だったのだ >>110
鶴瓶がアフロ頭にお月様の被り物でCMやってたじゃん
月に一回また来たでーって。 休日に家族と遊びに行く時
遊園地でも動物園でもちょっとしたおめかしをしていた
>>47
戦前の設計の客車だな。
鉄ヲタが詳しいと思うが、新幹線が出来たぐらいまでに淘汰されてるとは思う。 >>109
なぐられる怖さも知らずユルユルだろうよ
>>1の時代より前の戦争経験あるじい様なんて更にたくましいったらないわw
死体見たって顔色ひとつ変えねえ そういえば昔は事件事故に巻き込まれても「心のケア」とかPTSDなんて言わなかったな。
>>120
デパートに行く時でも一番上等な服だったよ。 >>99
45だが食ってるぞ。昭和50年代。
都道府県によって違うのだろうけど。 夏の気温30度超えることは稀だった。
1億を銀行に預けたら年600万増えたらしい。
昔のテレビ番組は、やたらとタバコを吸うシーンが多かった
子供向けの番組でも隊員がタバコを吸っていた
成人男性はタバコを吸うというのが常識だった
吸わないと珍しいねと言われた
大人のヘアヌードはNGなのに未成年のスジマンヌードはOKだった
>>121
80年代の横須賀線でも垂れ流しだったよ >>13
必要な時期あったね
20数年前は構造変更に必要な強度検討書とかついてたりしたねー >>127
80年代の半ばまではあったよね
@23区内 >>99
もっと下でも普通に出てたよ
昭和なら普通ぐらい 埼京線なんかは大宮より先はロングシートでもタバコ吸えたしな
>>135
よく校庭に野良犬が来たりして生徒が給食分け与えたりするもんだから居着いちゃってな
そんな野良犬が産んだ子犬がウチの飼い犬になったわけだがw >>137
トップテン、ベストテン、夜ヒットは見てたな。
松山千春は出なかったんだよな 「正月はどこの店も閉まっていた」
これ正月感があって良かったけどな
>>121
某中国地方だが、バブルの時代にはまだトイレから枕木が見えたな 部活中に水飲み禁止はホント意味わからんかったな
昭和の悪しき根性論の典型では
15.6年前でも大手保険会社は17時過ぎたらデスクでタバコオッケーだったな
昔のほうがガラは悪かったが、活力はあった
今の子達は海外の人材との競争に晒されて恐らくは潰されるだろうね
>>143
中島みゆきもやオフコースとかアーティスト畑の人は出なかった
むしろ全員出てたら1時間で終わらんけど >>144
だからおせち料理と餅と新巻鮭を確保しておかないと食うものがなくなるんだよな
あとお年玉貰っても使えないのがもどかしかった、大手デパートも4日くらいからしか営業してなかったし。 >>81
ヒトラーが公共の場所での禁煙をしたのが始まりだなwwwwwwwww >>121
んなことねーわ
山陰線とか昭和末期まで列車のトイレは線路に直接垂れ流しだったし >>144
今じゃ正月に門松たてる家もしめ飾りつける家も車もほとんどないな
獅子舞もこないし、晴れ着着て、道路で羽根突きや凧揚げする子もいない
日本の正月の風習はほとんど見なくなった >>148
それは昭和でも教師単位で違うわ
オレらはゲータレードのタンクを凍らせて常備してたもの >>121
客車って高校時代にローカル線で乗ってたんだけど、ドアは手動で走行中でも開いちゃうし、デッキのところは下の線路が丸見えだし、なかなかスリリングだったな
今思うと風情のあるいい車両だったんだなあと懐かしい
あのころはボロいなあとしか思わなかったけどね テレビで子供のおちんちん
それが面白いという文化だった
クライマーズハイの映画で山崎努が500mlペットボトル飲料を飲んでたんだが
あの頃は2l(か、1l)しかペットボトル飲料無かったろうが!と映画館で叫びたくなった
> 給食にご飯がなく、パンかソフト麺だけ
意味がわからん
店で食ってもどれか一つだけど
後楽園球場の試合が終わった瞬間みんなフェンスからから飛び降りてきて遊べた
>>161
うちもポカリの粉末をやかんで入れてたけど
部活中は飲めなかったよ、終わってからの楽しみって感じだった。 >>166
そもそも給食のメニューにご飯が組まれていることがなかったんだよ
いっつもパン
時代が経つにつれて、週一回はご飯の日とかいう感じになったんだけどね >>165
そういや500のペットボトルっていつからなんだろ
殆ど記憶に無いな >>1
「半ズボン」は今で言うホットパンツ
が抜けてるな >>166
毎日の主食の事だよ
1ヶ月20日間給食があった場合(土曜日は学校あったけど給食は無かった)
15日間はパン、4日間はソフト麺、1日だけ白米って感じだった。
3年くらい上の世代(今の40代後半)は1日も白米の日がなかった。 >>171
カレーが出るときでもご飯はなくて、カレーシチューwとか言ってたな >>161
おれのところは部活中(休憩時間)は水は飲んでよかった
スポーツドリンクは練習試合とか大会で校外行く時だけ許可されてた ・体育系の部活に於ける基本トレーニングで「うさぎ跳び」があった
・論理や経験が軽視・無視され、「根性論」が尊ばれていた
・携帯電話が無い時代だったので、恋人の家へ電話する際は「親が出てしまうのでは?」と毎回緊張した
・ファミリーレストランへ行く際は正装していた
・マクドナルドの「スマイル0円」というスタイル(商品欄に“0円”という表示)に感動していた
・女性が殺害または遺体が発見される事件が発生した場合、その女性が10代後半〜結婚適齢期に限り衣服の乱れに関する情報が補足されていた
>>166
ご飯なし
すいとんにパン
イカの南蛮揚げにパン
味噌汁にパン
とにかくパンだ 昔は用務員さん、住み込みだったな。放課後、住んでるところ行って菓子をもらったわ。
常磐線だが、民営化される前に電気機関車に引っ張られる客車が走ってたな。
ドアが手動だったかは記憶にないが。
病気で休んだ同級生の家が近所だと給食のパンを届けたんだぜ
昔は糞だと思いつつパチ屋で親父と大工の源さん打ってた
店の中で同級生ともあった
景品でゲームボーイのカセット選んだ
8時だよ全員集合のステージで、たまにフルチンのガキが舞台の左から右に横断してたこと。
>>184
よく電池とか混じっててパンッ!って破裂してたよね、、 >>175
ソフト麺がメインてどうなってんの?
俺らの時代はパンにソフト麺のナポリタンだったぞ ああ、米飯の存在が無かったのか
毎日ご飯かパン選べると思ったわ
ゲームボーイなんて平成だろ(´・ω・`)
昭和の子供は人生ゲームとかダイヤモンドゲーム、ツイスターだなw
学校に「連絡網」ってのがあって
「雨で遠足が順延になった」とか
児童生徒が順番に次々電話をかけて知らせてた
ウォークマンの発売は衝撃的だったなぁ。結局MDになるまで3台買った(持ち運ぶものだしソニーだし、よく壊れる)。カセットテープをMP3化したいと思うが、数が多くて今も実家に置いたまま。
>>194
ソフト麺とおかずがミートソースとかカレーとかで
ソフト麺に絡めて食ってたような気が。 パンツの盗撮と方法を堂々とテレビで流してた
カメラ屋がスポンサーで
よく列車の連結部分で「サーフィン」してたな
車両を繋ぐ壁は布、床は鉄板みたいなので覆われてて異質な空間だったから興味深々でさ
よく車掌さんに怒られたもんだ
小学生の男の子の基本(※画像は平成初期
ファミリードラマで普通におっぱいのシーンがあった。
>>204
間に入って前後の扉を閉めると宇宙船みたいで楽しかったな
まあ小学校の低学年で数回やったら飽きたけど。 >>194
ミートソース絡めるってのもあったけど汁に入れてラーメン風にする場合もあったな
ラーメンというかうどんというか訳の分からない食べ物になってたけどw >>182
ご飯は週1くらいだったかも
とにかくパン 通ってた高校は会議室でたばこ吸えた
素とで吸われると困るからって事で
その代わり先生は中で何が行われてるか見ない聞かない関わらないって条件で生徒が掃除したり吸い殻の管理をしてたな
小学校時代は更衣室がなかったな
6年まで水着でも一緒に着替え
小児性愛という概念がなかったから
ご褒美の混浴に小学生の女児が入って来る
というお笑いが成立した
>>119
研ナオコが「まだお厚いのがお好き?」とかやってた気がする 砂の器の映画とか見てると捜査の会議中ずっとタバコ吸ってる。
>>211
当時は校内暴力なんてのが社会問題で、消化器巻いたりガラス割ったり教師からカツアゲしたり酷かったからそういう対策してたとこもあるんだよな 若者が深夜ラジオを聴くのが当たり前で、ラジオ発のヒット曲も出るぐらい浸透していた。
FMでアルバム紹介と称して全曲をかぶせなしで流す番組があった。
>>223
FMレコパルとか雑誌読んでエアチェックしてたな >>221
その前はインベーダーが大ブームになってインベーダー禁止令が出た。 >>223
それに合わせて雑誌に曲順とレーベルが印刷されてて
録音したテープに合わせるとアルバムが出来るんだよな
著作権も緩かったのかな 昭和の若者とラジオのエアチェックは切っても切れない
レンタルレコードが登場して多少変わったが
LPレコードなんてそうそう買えなかったからな
路線バスの座椅子の背もたれの裏側と肘掛けのとこに灰皿があって、いつもたばこの吸い殻が溢れてた
ちょっとしたお触りも
セクハラとか言われずに無礼講で済んだし
男が部屋に入ったら女もokしたと同義で
それにとやかく言う女の方が叩かれた
>>227
あれすげー滑るんだよな
しかも転んで汚れると油性だから落ちなくて臭くて最悪だったから
気を付けてると押して転ばそうとする奴がいるんだよな 電車のドアが手動が無いな
子供の頃、飛び降りたりしてたわ
野良犬が普通にいた
めぞん一刻の総一郎も元野良犬だったなぁ
>>148
あれは軍隊が行軍中に生水を飲むとお腹壊すのを
意味も模倣しただけ
何の意味もなかった 小学校の校庭に学研のおばちゃんが来て「科学」「学習」を売っていた。公立なのに私企業である学研に便宜を図っていた。
バスに女の車掌さんが乗ってた。切符は車掌さんから買う
バス停まで間に合わなくても手を上げれば、バスが停まって乗せてくれた
はい、ど田舎生まれです
なお、ボンネットバス
>>238
ゴルフコース作ったりしたけど先生に見つかってグーで殴られて口を切ったり鼻血が出たりしたよね
体罰が怖かった時代。
>>239
あと校門前に怪しい物売りも来てたよね
学研は昇降口で売るけど怪しい人は校門の外で売ってたね >>234
ビデオテープも高かったし
テレビは音声だけをカセットで録ってたよね ・夏休みは学校のプールは無料解放、市民プールが50円とかの時代だったから気軽に子供達だけで泳ぎに行ってた
・地元の小さな祭りに参加したらお菓子の詰め合わせが必ず貰えた
・地域毎にクラブがあって小1〜3がフットベース、小4〜6がソフトボールに半ば強制的に入れられ、
春から初夏にかけて放課後に近所の空き地で練習してた(コーチは一体何者だったのだろう…)
・小学生の時分で近所の商店街で万札を使ったら親に必ず連絡がいった
・捨て猫捨て犬によく遭遇、子供達だけで飼うというイベントが毎年発生した
校内に犬侵入は流れない大便並に日常茶飯事
>>239
地元だと更に肝油とか食虫植物の購入やってた。
名簿をまわして欲しい人は印つけてた。
そういえば肝油は見かけなくなったな。 学校のストーブが石炭ストーブで、石炭当番というのがあった。
ドラえもんの漫画でのび太のお父さんがのび太に
タバコ買いに行かせてたりしたなぁ。
さすがに今のアニメじゃ改変されてるだろうな。
中学に上がったら強制坊主
一番おしゃれに敏感な時期だったからつらかったわ
んで卒業した頃に坊主反対運動みたいなのが起こって廃止になって
俺らの時代はなんだったのかって話
>>246
あったねー
なんかテレビっ子だった俺でも地デジを境にテレビを見なくなってきた >21位給食にご飯がなく、パンかソフト麺だけ 60票
ソフト麺って何だよ?そんなの一度も出たこと無いぞ
中学校の廊下の窓は何枚か割られてる
屋上から爆竹が降ってくる
が抜けてる
中学校のとき上半身裸で組体操をさせられた
絶対ホモショタの趣味だろ
23区でも外側の区は凄かったな
環七を越えた友達の家がボットンだったのにはショックだった
東京なのに
核家族称賛ドラマが沢山あり、同居を悪とする方向で世論誘導。
専門の商業・工業高校は不良の溜まり場とメディアがドラマから漫画まで使い、
庶民を洗脳し役に立たない普通科をお洒落化。
80年代は基礎学力低下させるために命をかけた時代。
国鉄職員がとにかく態度悪かったな
あと郵便局員も
一般人が気軽に宅配便を使えなかった
25過ぎて結婚してない女は「クリスマス」とか言われてバカにされた
>>263
みんな予科練を目指してたよな
公務員になりたい奴が多い時代のあとは絶対戦争が起こるな >>250
更に前になると部活で双方の意見が食い違うという理由だけでビンタ合戦をやってた。
再放送で観た昭和40年前半のアニメ。
コーチもすぐにビンタしてたw 電車のつなぎ目のジャバラのトコはションベンするトコだったよ
>>2
模試の結果も、オリンピックなんかの結果も、今が一番高いけどな? 昭和の映画見てると締め切った部屋の中とか宇宙ステーションなんかで平気で火つけたりして笑う
外国の映画でもそんな感じ
>>267
少子化で教育資本が集中的に投入されるから平均は上がる
スポーツは幼少時から科学的に英才教育するようになって世界に通用するようになってきたな
なんでも昔がよかったってのは老害の驕りだろうね SFでコンピュータから紙テープにパンチ穴があいたデータが出てきて
科学者がそれを直読する
>>265
ビンタは暴力じゃないからなw
グーからが暴力 ・集合団地の中に水飲み場として井戸があった
・廃棄されたSLが公園に飾ってあって誰でも自由に中に入れた
・取り壊される予定の社宅団地の一室に秘密基地を拵えて武器庫食料庫エロ本貯蔵室にしてた
・企業が気前よくて工場見学(無料)するとジュースとお菓子をくれた
何回回ってもよかったので毎回10数本貰ってた
・酒屋にお使いに行くと褒めてもらえたしお菓子を貰えた
空き瓶持っていくと換金してくれた
>>272
すまんな。リアルでそれ大学でやたんやけどw
エラーが有ると止まるんやけど、教授は穿孔テープ見て、ココ違ってるよって言いよったw
今考えたら、あれ16進の穴なんよね
何が何か分らんまま、単位だけはくれた >>275
心の貧しい人間に育つのはその親が悪いんだと思うがね
老害が今の若いもんはダメだって言うのは古今東西共通だと言うが、それは自分に対して言ってるのだよ お風呂用品のTVCMには必ず全裸の幼児幼女が出ていた
しかも隠すこともなく普通にゴールデンタイムにも放送されていた
今あんなん放送したら即児童ポルノ云々言われて大変なことになるのかな
>>250
あったね 昔の値段で買える機械で死ぬほどたくさんタバコを買ってお父さんに渡したりとかw パチンコ屋の社長が9割がチョン公
パチンコ屋から北朝鮮へ送金されている
これは昭和では都市伝説レベルだった。
何でも昭和でくくる風潮なんとかしろ
元号で世の中変わる訳じゃなかろうに
>>281
パチンコの玉を計算機に入れると紙テープのパンチ穴データで出てくる店があったなぁ リヤカーに木製の樽を積んでやって来て柄杓を使って便所汲みをしていた
父親がリヤカーを引いて、中学生くらいの女の子が後ろから押していたな
後ろから小さな子供(俺含)達が付いて回って、「便所汲み〜便所汲み〜」
って囃し立てていた
結果→俺、親にぶっ叩かれて一晩中グミの樹に吊るされた
教員がビンタ、ゲンコツ、依怙贔屓。
棒で叩いたり蹴ったりとか今じゃ普通に傷害事件。
ゴールデンタイムのドラマに裸の女が長々と映り一家団欒の空気がその間微妙になった
>>197
え?今無いの?
つかうちの会社最近まで連絡網使ってたんだが。 教師の暴力行為も普通だったよなー
俺も飛び蹴り食らったことあるし。
銀座線と丸ノ内線は駅に着く瞬間車内が真っ暗になったんだぜ。
痴漢とスリしてくれてって言ってるようなもんだった。
数学の先公なんて竹刀持って教室に入ってたからな。
それで黒板指したり生徒ぶったたいたりした。
>>197
家が赤貧だったもんで昭和40年代でもまだ電話がなく、連絡網の一番最後に(呼)って載ってたのは
高校3年間の屈辱だったよ
多分クラスどころか学年全体でも俺の家だけだったはず 銀座線と丸ノ内線の電気が消えて驚くと田舎モン扱いされる
映画館に入ったらずっと中にいて何回見てもよかったよな
>>299
真っ暗にはならないし駅毎ではない
分岐線のとこだけ 乞食、キチガイ、カタワ等の差別用語が普通に放送されてた。
アムロ脱走の回の乞食発言が無音になっててワロタ
>>304
二本立てで封切り映画が観られるのが普通だった(千葉市)
ぴあの情報だと東京都内はすでに1本だけのところばっかりだったな >>146
停車中の利用禁止って書いてあったなぁ
バラスト見えたもんな 昭和って言うと一般的には昭和40年代以降しか語られない風潮
田植えの時は中学を休んで手伝わされた
さすがに担任・学年主任と話し合いがあって次からは学校行ったが、日曜日はしっかり手伝わされた
昭和の良さを知らぬガキが僻んでるようだな
まあ未来には新しい時代のやつらから
平成?プッwww 最悪の時代に生まれてやがんのw
って言われることになると思うよ
>>224
エアチェックなんて今の若者は意味分からんだろうね 煙草ばっかりだな
1ドル360円が凄い。海外旅行どうすんだよ
金利はランクインしてないんだ
臭いし汚い
川も汚かった
空気も悪かった
やべーやつが割りと放置されてた
でも今と比べると何かと楽ちんだったような気がする。
>>317
親父が子供の頃は、学校に田植え休日があったって言ってた
児童も休むし、先生も兼業農家で休むからw
なお公務員でも家業の農業は兼業可 タイガーマスクのアニメはかなり社会派。子供の時は虎の穴のレスラーや試合の部分しか興味無かったけど、今見ると戦後の負の部分や社会の矛盾を描いている。
>>317
農繁休暇は農村地帯じゃ当たり前にあったね >>107
戦争未亡人の社会福祉的な側面もあったからね 民度の低い時代だったんだな
まともな人間が少ない印象だわ
というかまともな人間は生きにくい時代だったんだろう
>>331
ここに書いてるのはアホな話ばっかりだからな いい面もあったぞ ノイズもサウンドの一つとして聴き流せ流準備はあるので大丈夫だよー
しかしネット社会だねぇ
昔はこんな苦労まで伝わらなかったよ
>>329
うちの爺さんも戦争行ったけど俺が中学生の頃くらいまで働いてたな。 深夜の梅田で知らない姉ちゃんに生万個見せてあげるって言われた
ノーパンだけど暗いからってんでマッチを1本100円で売られて、必死になって見ようとしてた
>>330
親に関しては一元的な感情では済まされない、いろいろな感情があるな
貧乏じゃないせめて普通の家に生まれたかったって思いは今でもあるし
でも結果的に大学の医学部にまで行かせてもらって、経済的には苦労しなくてすむ人間まで育ててくれた恩を感じることのほうが大きいかな
両親とももう他界してるけど、あ、久しぶりに墓参り行かなくちゃ だばこ喫煙自由化はまだ20年そこそこしか経って無いんだよな
禁煙の波が一気に来たって感じ
>>11
ああ、一人暮らしの女性は就職不利みたいなのもあったな >>340
飲酒運転の厳罰化も20〜30年前から一気に進んだね
昔は本当に気軽に飲酒運転してた 街が汚かった
ポイ捨てされた空き缶とかがよく道に転がってた
>>329
戦争どころか、関東大震災を経験した先生もいた 奔放だった20世紀と規制雁字搦めの21世紀の違い
みたいな所があるな
タバコのポイ捨てで家やデパートが燃えても犯人探しなんてなし。ついてなかったね!で終わりな時代
おとこの子供はなぜか冬でも半ズボン & 教師が平気で子供を殴る
好き放題やらかしてきたから規制まみれになったんだろうよ
>>348
大都会や西部警察で渡哲也や石原裕次郎がポイ捨てするカットが普通にあったよね 役所の人間はどこも高圧的だったよな
今なんて様付けだしびっくりぽんですわ
田宮二郎の白い巨塔を見てると、診察室でも煙草吸ってるもんね。
記者会見でも普通に吸ってる。
ちなみに小学校の先生が教室で授業中に吸ってたと言う話も聞いたことがある。
子供の頃は駅のホームがタバコとガムでコーティングされてたな
学校帰りによく人糞も見つけた
老人は下着で徘徊し犬もその辺で糞尿し放題
私道はまだ未舗装の場所もありローム層の赤土で鼻の穴が赤くなった
本郷に国鉄の社宅があった頃の話
犬が外飼い エサは3日に一回で 残飯 散歩無し
今だったら虐待って言われるな
今は外国の無修正エロ動画がタダで簡単に見られる時代
わしの若い頃には考えられなかった
長生きはしてみるもんじゃのう
こういうにみると、人間って本当に「慣れる生き物」なんだなあと思う。
個々人の、こうしたい、ああしたい、という事が過度に尊重されて
「慣れる」ことに対する耐性が薄れてしまっているように思うけど
集団としての実利を優先して「慣れた」方が
最終的には個々人の利益に帰するんじゃないのかなあ。
幸せなんて相対的なものだから、その中で見つけりゃ良いだけなんだよ。
踊る大走査線ムービー見てたら青島刑事の机に灰皿があって吸い殻てんこ盛りだったけどこれ平成かなり過ぎてるよね
リニアで話題の橋本駅が田舎だった 八高線に間に合わなかったらバックで戻って来てくれたw35年前
電車の中でタバコ吸う奴は流石に白い目で見られてた 我慢できないアホみたいにみられてたな
煙いからな
>>361
基本はスポーツ刈りってやつだったなー
ビーバップ世代なので不良は長めの短髪系で少し脱色が定番だった
緊急集会とかあって先生にボンタンとられてジャージで帰った思い出 30位が懐かしすぎる、ベストテンの時はクシャミとか咳も我慢してた
ドッグフードが高かったからなぁ
特に缶詰 安いものでも250円位した
今でも歩き煙草してポイ捨てしてるヤツたくさん居るんじゃないか?
歩き煙草は過料徴収するって書いてあるけど実際取ってるの見たことないな
この間パトレイバーV見たら、警察の会議中にタバコ吸ってて時代をカンジダ
山手線は各駅のホームに灰皿あったから、渋谷で降りてタバコ吸ってまた乗車とか普通にしてたな
>>370
ゲーセンで100円玉に両替するとあまりの少なさに結構ショックを受けたよね >>375
今みたいに小型犬じゃなくて、中型犬、大型犬だしね
金持ちはコリーを飼ってたイメージがある、今じゃ小型化してシェットランドという種が人気 >>381
なによおいってあんた!冷めちゃうでしょ! 大学に入ったら18歳でも普通に酒飲んでた
平成の初期辺りまで
今はどうだか知らない
>>390
そもそも電話帳に個人宅殆ど載ってたもんな 猪木とアリの異種格闘技戦が凡戦であまりにあっけなく終わった後の親父の背中が少し小さく見えた
>>389
普通に大学生なら飲んでたね
教員が同席することもあった
今は一応厳しいようだ 電車が垂れ流しって小便だけだろ。
大便は垂れ流してない。
飛行機が全面禁煙になったのってほんのここ最近の話だと思ってたんだけど
「全然知らなかった」「嘘みたいなホントの話」みたいな人が結構いるのに時代の流れを感じる
夏はブリーフ1枚のおやじが、普通に道路を歩いていた
水洗トイレじゃなかったから、定期的にバキュームカーが来た。
回数券制なので回数券が足りないと、一旦 吸いこんでしまった糞尿を不足料金分返された。
>>397
いや、穴があいてるだけだったからw
下が見えるんだよ >>390
雑誌に文通欄があってペンフレンド募集で住所氏名を掲載してたね >>401
しかも「停車中にはしないで下さい」の注意書き付き
運転中は揺れまくって出来ないw 筒井康隆の『心狸学・社怪学』って文庫に「近代都市」って短編があるんだけど、読んだら分かるよ
親が死んだ奴おる?親父は昭和63年に癌で死んだ たくさん生命保険に入っていたので、早速お袋は郵便局に預けて10年後1.8倍になって戻ってきた
聖徳太子の一万円札がギリギリ記憶にある
伊藤博文の千円札と岩倉具視の五百円札も覚えているが
五千円札は覚えてない
>>397 >>403
保線の人が大変だった黄害って言われてたな
停車中は使用禁止だったが
昔、山陰線の益田のホームに居た時特急「おき」が
向かいのホームに入ってちょっとして列車の中を移動する若い女性が…
その後列車が出て行って直後に横に居たお姉さんが連れにあそこ見てって言ってて
見ると線路の真ん中に黄色いうんこがこんもりとあってティッシュが載ってた 女子がブルマーを履いてた
昭和の男子はよく授業中勃起しなかったな
給料は20日締めで当月の25日払い
社会保険加入者本人は0割負担
>>416
聖徳太子は実在しなかったとか言われると、おじさん困っちゃう
あ、もうおじさんじゃねえやw >>412
お前が思ってるほど男は全員ブルマ好きではない 百円札があったな茶色のインクで国会議事堂の様な絵が描かれてた希ガス
もちろん500円札も現役だったな
人間は皮膚呼吸している
一定以上皮膚にペンキ等を塗ると死ぬ
>>14
パルプ資源が浪費されて森林伐採につながるからダメ
結局お前みたいに少子高齢化推奨の卑屈なドロップアウト組が増える 個人的には、中坊は男ボウズ、女オカッパだった件。
どういう経緯で無くなったんだろう?
>>108
としくった今頃ガンになってるんちゃう? >>177
車は100キロこえるとキンコン音がした 500円が札から硬貨に変わった時は衝撃だったな
なんか格が下がった気がした
工業高校だったんだが科ごとに職員室があって全体の職員会議がある時は自分の科の無人の職員室に入って担任のタバコパクって吸ってたなあ
缶切りと栓抜きとコルク抜き一体型の小道具一家に一つはあった
いまは栓抜きとか缶切りって減ったね
昔の缶ジュースとか穴2つあけてコップに移してたのにな
>>433
それ以前に発行されてた天皇陛下御在位50年記念100円硬貨が今の500円硬貨のサイズだったことは知るまい。 エアコンと電子レンジは高級家電
あるだけでお金持ち扱い
>>158
そやな、線路丸見えやったもんなトイレのぞいたら >18位待ち合わせに失敗したら駅の伝言板にメッセージを残す 66票
よく、XYZって書くアホいたよな
電車や病院待合いどころか病室で医者が吸ってたってよ。
母から聞いた昭和三十年代の話
昭和51年生まれ
幼少期はまだ500円硬貨がなくてお札だったな
お年玉の最低単位だった
>>420
ブルマが好きってより好きな子のブルマ姿が好きって感じだったな。
好きでもない女のブルマ姿は興味なかった。 >>406
当時は普通貯金で年利 4%とかだったからな
昭和の終わり頃でさえ長期国債ファンド(トップ)がリスク無しで 6%位付いたし
一時払い養老保険なんて利息先取りでかなり安く買って満期には満額返って
来てかなりお得だったわ 事件が起きて犯人が逮捕されると
「山田太郎を逮捕しました」
と呼び捨てにしてたな。
家の裏手にドラム缶があって、可燃も不燃も乾電池も関係なしに燃やしてた
通学路で、作業ズボンに上半身裸の池沼のおっさんがよく立ち小便してた
>>442
そういや見なくなったな。
お前の書き込みみるまで犬自体は普通に見るから気が付かなかったわ。 >>427
巨船の番組だったかな、そこで校則について海外と比較して取り上げて放送、
そこから波紋が広がり徐々に緩くなっていった。 >>449
会社の従業員預金が 8% 抵当証券も 8%位だったな コカコーラ、ファンタ、スプライトが瓶に入っていた
スプライトは特に瓶に入っていると美味い気がした
>>442
小学校に出没する犬は妙に人懐っこかったな
放課後の給食室の裏に廃棄のパンがたくさんあったからそれあげたら美味そうに食ってたな >>363
エロ本の黒塗り潰しをバターでこすったりしたんですか? >>455
今より約束というかアポイントメントはしっかりとってたように思うな
そして待ち時間も今より長かった
最近は携帯ですぐ連絡とれるし位置情報も送れるから一ヶ所で待ち続けることも減ったわ >>456
それに比べて野良猫の待遇の良さと来たら >>364
スゲーいいこと言ってる。
リベラルとか個人主義とか言うけれど、
守られている組織(国家)が崩壊したら
現状以上の生活など望めない。
まあ会社が社員を違法にこき使うようなのはどうかと思うけれど、
それでも会社がいざという時に社員を真剣に守り続けるのならばそれもあり。 昭和中期には男は立ちション、少女とかは道端や側溝跨いで野ションしてたな
たまに野糞してる娘も居たな
サドルの前に5段変速機のある自転車
ライトはリトラクタブル
雑誌の投稿コーナー 売買コーナーなんかで実住所氏名電話番号書く等も今考えると異常だわ(´・ω・`)
>>456
犬の糞もあちこちに落ちてて
うっかり踏む被害がよくあったよな 放し飼いされた飼い犬とか路上でゴミ燃やしたり
駅前が放置自転車だらけだったり
は20世紀までは普通だった
2chもかなり年齢層高いな
ぼっとん便所の消毒に役場に
委託されたおじさんが背中に消毒液を
背負ってまきに来てた
昭和の副業と言えば街をぶらついて可愛い子のパンチラやブラチラ取って出版社に送る
これで食ってる奴結構居た
>>470
それを悪用しようと思うようになったのが異常なのかもしれないけどね。 >>478
脳天気最高でしたねw
今はなんか規制が多すぎてつまらん 職場でセックスできた
兵庫県警では今でもできるみたいやけど
>>481
だって昭和スレですし・・w
昭和おわってもう29年ですよ 昔を懐かしむスレ結構好きだわ
見付けたら毎回書き込んでる
>>476
昔はマル優とかあったな
今は限定的になってしまったが 昔は側溝とかの消毒に隣組で乳剤もらって撒いてたな
そのままだと茶色の液体だが水と混ぜると牛乳みたいに
真っ白になった
>>450
犯人は高級スポーツカーを乗り回し
が常套句だったな 駅前で傷痍軍人が物乞いしてたな 両足ない人がよくきてた。
タバコが事務所の机のまま吸えた
今じゃ外出ていくからさぼる時間が増えた
2時のワイドショー
2時のワイドショー
犯人さん、出てらっしゃい
>>455
カーナビ無くても道に迷わんかったしな。 戻りたいとは思わんが昭和を感じる街並みは大好きだなー
子供の頃ってタクシーってすげえ臭かったな
乗った瞬間に吐きそうになってたわ
>>457
中学生の丸坊主は実際各地で裁判に発展してたしな。 >>68
この灰皿、鉄道部品掘り出しセールで買った
自宅で愛用中 昔はみんなおおらかだったから
今の老人は長生きしてんだろうな
電車内って言うよりも喫煙所が出来る前ってホームでどこでも吸えてなかったか?
まだ未舗装道路が多くて
さらに裏通りとかは道の真ん中に馬糞とか牛糞が多量に転がってたな
車で轢かれた犬猫の死体は必ずそこらで見たもんだけど今やたまにあるとギョッとするな
タバコ吸う奴と吸わない奴の給料同じなのおかしいやろ
吸う奴はタバコ休憩多いし
部活中に水飲んでだめって言われて中学は運動部すぐやめたなあ
近所のボクジム通い出しだときは逆にこまめに飲めっていわれた
結局無知が多すぎたんだな
TVでジャッキー映画やった翌日の学校はカオスだった
>>153
そうそう。
灰皿なくて、ポイ捨てしてた。
捨てるとすぐカストーディアルが掃除しに来てた >>512
まあ昔も今も車にひかれるのが死亡原因1位という説も ドラクエの抱き合わせ販売
ドラクエ欲しいのに単品では売ってくれずにゴミソフト1〜3本とセット購入しなきゃ売ってくれんかった
ドラクエが2万とか3万円だぜ
大手デパートのおもちゃ売り場ですらこの売り方
>>502
石原裕次郎が普通に生きてた
西武警察で最後にちょっとだけ出て来る >>339
真の貧乏は進学する金が無い受験勉強できる個別の部屋も無い。
お前はただの甘え。 >>503
プルタブは至るところに落ちてたな
今の形は本当に革命的だと思うわ 公衆トイレ減ったから実際コンビニを公共インフラと見看してトイレ貸出減税とかやれば良いのにな
ワリショーとかワリシンとか無記名、高利回りとか言って割引債のCMがテレビに流れてた。テレビでCMやってたくせに政治家が脱税に使ってるとか言って無くなってしまった。
>>512
クルマの後ろをスクーターで走ってたらいきなり死後硬直した猫を踏んで吹っ飛んだ >>510
吸えてたな
線路上が吸い殻だらけだった 子供のマンマンヌードが売ってたw
子供とセックスも合法w
JAPはゴミwww
>>519
今日も元気だ、たばこがうまい
たばこは市内で買いましょう >>536
コンビニのレジには地図があったし店員も道の説明上手かった。 昭和って言っても64年続いたからな。
これは殆どが40年代以後の話だよな
>>185
無許可でアイス売っているオッチャンいたな。土浦でうなぎ駅弁買うのが楽しみだった。 >>524
コンクリやアスファルトに埋まってたりなw
そういやその辺にゴミ捨ててあったり台湾マフィアが白昼銃撃戦やったり
今考えると自由すぎたな >>510
地下鉄のホームでさえ普通に吸えてたというね 今考えるとほんと信じられない 夕方5時になると何処からともなく遠き山に日は落ちてが流れ出す
下手に女の子に手を出すと、「傷物にした。責任とれ。」と言われた
>>490
昔はローカル線だと50m位なら線路敷に侵入して線路脇を通路代わりにしてたな
踏切でない所を横断したり
時々轢かれた猫の死体が転がってたり 80年代終わりにヨーロッパ行きの日航機は禁煙なのに
ロンドンではホテルのエレベーターに灰皿設置
パリももちろん吸い放題
禁煙ブームはアメリカ位だったんだろうな
>>449
母さんが遊ばないで有り金満額までつぎ込んだ そんで家の建て替えができた 父ちゃんサンクスと思ったね >>536
未だに積んでるわ、スマホをナビにしてるから大雑把な位置関係とルートをつかむのにしか使わんけど。 まぁ何でもアリだったな
体罰も相当酷かったけど 何なら先生と親が結託して子供をバチバチにしばいてた
>>537
今でもだ。
当時は女子社員が「はい、100円」って言ってたのが、今の女子社員は「はい、5000円」って言うようになった。
日本は豊かになった。 汲み取りを船で沖まで運んで捨てていた。
自分の地元では2000年頃までやっていた。
>>460
休日前の晩に家を抜け出てビールを自販機で買ってよく飲んでたわ。 事務員のおねいさんが近くに来たらお尻ナデナデOKってもう出た?
免許は申請して場内一周+簡単な試験で取得
これで10トン車〜原付まで運転可能
古いトラクターは有鉛燃料なので有鉛ハイオクを入れていた
>>555
マジか?どこの田舎や?相手はばばあか? >>466
>それでも会社がいざという時に社員を真剣に守り続けるのならばそれもあり。
アホやろお前 幹線道路の道端で中古パチンコ台並べて売ってたオジサンが居たな
太陽にほえろの再放送でさ、新生児のベッドの横で石原裕次郎がタバコ吸ってんだよ
タバコに寛容だった時代経験しててもあれはびっくりしたね
スルーしてたけど、2スレ目かw
昔は学校の職員室の向こう側が見えなかったんだ
>>560
いつ頃の話だよ
その頃ならバイクは大型も乗れたんじゃね
原付しかつかない頃はもっと厳しくなってたと思うけど 近所の空き地をねぐらにしてた野良犬によく追っかけられた。それがトラウマで今も犬が苦手ですが、自宅までの約100mを全力疾走し続けてたおかげで短距離走がめちゃくちゃ得意になりました。
今は野良犬なんていないので、安心して外歩けますね。
野良猫はかわいいし、こっちがちょっかい出さない限り襲いかかってこないので好き。
社員は悪くありません 涙
私が悪いんです
ってつい最近に思えるな
>>567
コメが生産過剰で余るようになってきて、さすがに給食でコメを全然出さないのはおかしいということになってコメ給食が増えてきた >>568
昔は巡査部長でも署でワイン飲めてタバコ吸えたからなー >>568
徹子の部屋の総集編みたら、みんなタバコ吸いながらトークしてたな >>575
神戸市は米の消費量が少ないと批判されてた。 >>541
2chの年齢層を考えたら、必然的にそうなるでしょ。
昭和1ケタ〜10年代を知る人は、もうかなりの数が寿命で死んでる。 大阪市内だけど蛇が普通にいて、見つけて騒いでいるとどこからか紐を持ったオッサンが来て一瞬で蛇の口を縛って去っていってたな
カ〜ル〜ビィ〜の〜ポテトチップス♪
のフレーズを30代の子に知らないと言われた時は
悲しくなった…
>>579
子供の頃は江戸生まれの婆ちゃんがけっこういた 『最後の赤穂浪士』堀部安兵衛さんがコメンテーターでレギュラー出演してた。
夏は暑くても27,8度で30度を越えるなんてあまりなかった。
そのかわり光化学スモッグ注意報や警報はしょっちゅうでプールにもいけず家にこもってた。
>>577
このてのインタビュー形式の番組とか、昔のインタビュー映像とか普通にタバコ吸いながら話してるのあるよね。
その時代に子供ではあれ生きてたはずなのに、今見ると本当にびっくりする。 >>589
しかし坂口安吾は終戦前後のエッセイで35℃の酷暑を愚痴ってる。 今日関東は28度まで上がるらしいけど、昔の夏ってこのくらいの気候だったの?
ひとつ思い出したが田舎にホタルがすげーいっぱい居た今年のお盆に帰省したときは一匹も見なかったわ
コンビニはほとんどなく、セブンイレブンは本当に7時から23時までだった。
>>584
それにつけてもおやつはカール
って三波春夫の歌をようつべでフルコーラス聞いたら感動した >>583
お前の家のぼろいブラウン管が暗かっただけやろ 昭和50年生まれだと、知ってる昭和って小学校時代と中学の1年間だけなんだよなあ。
タバコは平成5年位まではデスクで吸えた。
灰皿の争奪戦が毎朝有ったので覚えてるな。
先日乗ったJALのB737のシートはレカロでも、背もたれに灰皿付いてたぞ。
あまりの古さに緊張した
昔はバスとか電車の公共の場で
20代の若奥さんが赤ちゃんに授乳してたんだよな。
誰もヤラシイ目で見る人は居なかった。
サザエさんの4コマ漫画にもそういう描写がある。
平成生まれだけど教室で教師がタバコ吸ってたり、部活の指導中にもタバコ吸ってた
>>565
RCコーラな
水あめ煎餅売りの親父が自転車でやって来た >>170
冬になると高崎線とか手で開けてた。
すぐに引っ張ると圧縮空気が抜けないで中々開かない。 正月の店閉まっているのがいつもと違って好きだった。
今はシャッター街になって毎日が正月みたいだが
>>172
1997年ごろかと
500のペットボトルは外資のミネラルウォーター以外、規制で使えなかったらしい >>584
百円でポテトチップスは買えますが、ポテトチップスで百円は買えません。悪しからず 路上には大量の吸殻
服や畳には、タバコの焦げ跡
トイレの壁一面に、タバコを押し付けた焦げあと
子供の体に点々と火傷の跡
喫煙者を殲滅せよ
>>602
いたいたw 若奥さんの方も恥ずかしさなんて1ミリも見せずに、堂々と授乳してたもんな。 ジュースの缶のタブが
アスファルトの道路に埋まっていたことだろ
バス停や路上にこういう灰皿があったな
簡単に流される人間より流れに逆らい続けて泳ぐメダカのほうが崇高だってことだね。
カメラが電子制御でなく、全て機械的で動いていた
シャッター速度なんてバネの強度利用してダイヤル設定で
1/250〜数秒まで出せた。絞りは手動でダイヤル設定
ピント合わせも鏡胴のリング回してた
でもうちのトーチャンのカメラはセレン光電池内蔵でその針の指値で
露出とシャッター速度(連動)が決められた
今でも使える状態で持ってるわ
まあしょうがないけどジェネレーションギャップが今のネットはあるね ビートルズ知らないはショックだった
大型ショッピングセンター、今でいうイオンモールみたあかなとこにアイドル来てただろ?
中森明菜やら伊予ちゃんやら決してB級アイドルではない一軍アイドル
>>613
そんなもん若いかバハアか確認するほど凝視する変態もいなかったしな。 >>589
都内だと今でも光化学スモッグ注意報とか放送してるよ 誰も気に留めてないけど 井関やクボタ、ヤンマーがCMのスポンサーが今よりおおかったあ
事務をしながらたばこ吸えたもんな。いまじゃ想像できんことであるが
まじ喫煙天国。
土曜日の小学校は午前中だけ授業があり
授業終わったら、お笑いスター誕生を見るために猛ダッシュ
>>621
生きてるうちにポール・マッカートニーが大阪ライブで見れて大泣きした 今の男子小学生の夢 将来公務員、ユーチューバーとか… 昔はバカでもパイロットとか書いてる奴いたけど
>>593
ンなわけない
昔の夏も無茶苦茶暑かったよ
ただ痴呆症が入ってきた奴が過去を美化してるだけ シートベルトなし
>>623
アイドルは分からんが、ウルトラマンや仮面ライダーは
ニチイの屋上によく来てたわ 土曜の昼頃に吉本新喜劇やってたけど全国で見れたのか?
>>631
良かったじゃんオメ
今のネット小学生から還暦まで年齢差が凄い >>623
安田成美がジャスコに来とったで ナウシカ歌ってた >>637
だからこそちょっと可愛い子が物凄く可愛く見えた >>640
昔ニチイのエレベーターにエレベーターガールいたわ
そごうとか高島屋ちゃうで >>421
田中角栄さんか?
一応、高等小学校(現:中学校)卒業だが
錦城学園高等学校と中央工学校を卒業したぞ >>634
おすぎとピーコの店にお忍びでクイーンのボーカル、フレドリック。。。がきたとか >>638
当時は野球部で、よく覚えてなかった そう変わらんのか シーズン中は巨人戦のテレビ中継が必ずあった
また、パリーグの試合の観客数が200人程度で外野席で
イチャイチャするのを映していた
>>623
うちの近所のデパートは岡崎友紀や太田裕美が来たな
平成になってからはヨーカドーに石野真子が来たわ >>584
♪のあとに「サクッ」って音が入ってるやつ? >>635
パイロットって書くと親が大喜びするからパイロットって言ってた
しんせきの前でもどこでも親に聞かれて答えてたわ
まさか中年無職になるとは親も想像してなかったろうな フィリピーナの事をじゃぱゆきさんって言ってなかったっけ?
>>592
70年代は世界的に寒くて、今と逆に氷河期が来るという人も居たくらいだった >>656
言ってたけど昭和終わりには既にジジババ用語になってたかも >>655
夢があった時代だった
俺は今頃リーマンで妻と子2人いるはずだったのに…
精神悪くしてしまった >>627
燃える男の〜
赤いトラクター
それがお前だぜ〜 >>623
市営球場には中山忍が
隣町のグランドには田村英里子と立花理佐が来たわ >>604
今でも吸ってる教師してるわ
去年まで中学通ってて陸上の顧問が競技場でしょっちゅうたばこ吸ってて女子にクサーいとか言われてたわ >>638
70年代から80年代初頭辺りは寒かった
昔は「熱中症」ではなく「日射病」と言われていたのはそれだけ気温が低めで日陰ではそこまで危険ではなかったのもある >>635
パイロット、野球選手は定番のなりたい職業だったよな。
自分はトラック運転手と書いて、本当にトラック運転手してるけどw 給料安ww
ほら、昔はデコトラがよく走ってたから・・・・ 今でもシートベルトなしで運転できるよ。
シートベルトが標準装備でない昔の車なら。
コブラとか、オープンのハイパワーな車でw
>>565
自販機の栓抜きを使うと王冠が回収されちゃうから、下に落ちないように手を突っ込んで栓を開けてたのを思い出した >>656
あと朝鮮人が蔑称みたく使われてたよね
何かヘマすると朝鮮人かよとかって。
今じゃ丁寧な言い方の部類なのに。 >>632
それ、赤犬だから
なんて話も昭和だよな。 隣の宅配物を変わりに受け取ったりとかも20世紀まであったしな…うーん難しいな
>>607
口座なんて偽名でも作れたから、マル優無制限。 >>663
昭和だったか平成だったか微妙なんだけど沖縄のジャスコ?
でスーパーモンキーズを見た プロ野球も試合中(一軍公式戦)にベンチでタバコ吸ってた
10年ぐらい前までは会社で時間外ならタバコ吸えたわ
ええ次代やった
>>634
当時はシスターボーイ、オカマって呼ばれてたわ 田村英理子なあw
地方公演の時レイプされたんだっけ?
彼女が田村に似ていてそれが自慢だったなあ
まあ捨てられたけどな
白いマーク2は80年代の中流幻想のアイコンだよな
これで日曜朝からゴルフ場通いが当時の団塊世代サラリーマンのライフスタイルであった
当時の街角はそんな白い車ばかりであった
>>592
うちは貧乏アパートで夏もエアコンつけないから今年の夏も普通に37℃までいってたわ >>659
親が誰かと世間話してる時によく言ってたんだよな。当時は「じゃぱゆき、なんだそれ?」状態だったけど。 >>656
もともと、からゆきさんって言葉をもじったものだからな
日本にも悲しい時代があったわけで ノーヘル時代
JOGはノーマルで70km/h普通
MBXはノーマルで100km/h普通
いまは恐ろしくて乗れない
>>666
俺も、バブル崩壊で会社員にもなれず4t運転してたよ 仲間にメールしたら最近はベッドルームのオプション付けないんだってさ 高校卒業後のクラスのサヨナラ会を
居酒屋でやったな
もちろん先生も呼んで
・小学校の入学式 母親は黒留袖を着るのが当たり前
・海外渡航時はネクタイ・スーツ。羽田空港での見送りは万歳斉唱で
・食卓の上には、ハエ獲り紙がぶら下がってた
・便所のちり紙は正方形
・病院の廊下には、消毒薬で満たされたホーロー洗面器が置いてあった
>>426
女の裸がパルプでできてるの、初めて知ったわ。 ロリコンもののAVが普通に買えたもんなあ
規制が始まる直前には「今だけしか見れません!!」とかコーナーができてたわ
ベストテンやオリコンチャートトップ10などに普通に演歌が何曲か入ってた
テーブルではなくちゃぶ台
なんか料理を置いておくとき使うネット状の被せるヤツ
母親の横に木のおひつがあっておかわり要求
>>682
愛知の蒲郡のイベントの前夜、泊まった豊橋のビジホで従業員(ファン)に夜中に
部屋に侵入されてふと目が覚めたら目の前に顔があって大パニックに
翌日のイベントの最中にフラッシュバックして泣き崩れて中止になった >>698
60年代が終わる頃までは見られた光景だよ >>96
8位はあるある。平成時代になってもまだその風潮は残ってた。
20位は良く分からん。
21位は違うかな。白米は給食で出てた。しかも静岡県だけアルミパックの容器で出てたんだよな。しかも美味い。 平成初期だけど国際線機内でどこでもタバコ吸えたな
修学旅行中のJKだかJCが一本くれとせがむから
二、三箱あげたな
先生に見つかるなよと言って
>>660
中古で三万で買った80ccのJOGが最高にグングン加速して気持ちよかったな
原チャリの大きさで原チャリをぶち抜く気持ちよさ 11位バイクはヘルメットナシでもOKだった
17位車の運転はシートベルトなしでもOKだった
いくら昭和生まれでも、これらは聞いたことねーぞ(´・ω・`)
>>711
80年代中頃までは一部で残ってたのもあるね
80年代は前半と後半以降が全く別の劇的変化の時代だったと思うよ >>571
80代の父親な時代
オートバイも何でも可なんで
2種のカブ買って乗っていたな
ダットサントラックだけど
冬になるとエンジン始動が出来ないので
練炭を車体下に入れて加温してクランクで始動
失敗したら11時頃まで車が動かない >>719
超古い昭和のドラマなんか見れば分かるがバイクもノーヘル車もシートベルトなんてただの飾りですって時代だった事がわかるよ >>708
80年代中頃まではクーラーはそもそも贅沢品だったね
でも、気候的にそこまで暑くなかったので耐えられたが
8月に2週間位の30℃超えの時期があっただけのイメージ >>719
45歳だけど知ってたよ
子供の頃はノーヘルで乗せて貰ってたし
シートベルトは結構後の規制だった記憶が。
あと俺が免許取った頃は急激に規制緩和されて車の改造が出来るようになった
それまではホイールを変える事すら違法だった、外径が変わらないのでも。
サス交換なんて言語道断で暴走族くらいしか出来なかった。 雨の日にΓで盛大にこけてかすり傷で済んだ思い出
ヘルメットがかなり削れてた
ノーヘルだったら死んでた
>>719
1978年:すべての道路で51cc以上のバイクのヘルメット着用が義務化
1985年:自動車高速道・自動車専用道において前席でのシートベルト着用が、義務化
1986年:原付も含めたすべてのバイク、すべての道路でヘルメット着用が義務化
1992年:一般自動車道についてのシートベルト着用が義務化 キン肉マンは全巻揃えてた
ファミコンで天地を喰らう2とプロ野球殺人事件ばっかやってたわ
貯めたお小遣いをクソゲーで散らして泣いた思い出
そこら辺の路地でジジイがドラム缶出してゴミ燃やしてたな。
YouTubeでサンテレビ CMで検索すると
おもしろい
ゲーム関係だと
・ポケットメイトにあこがれた
・喫茶店のテーブルがゲーム機
・CASIOの電卓ゲーム
・テーブルテニスやブロック崩しのテレビゲームを持っている家は裕福
・ファミコンはテレビのアンテナ端子につないでた
>>726
ヘルメットは80年代初頭の原付ブームで死人続出したんで義務化されたな
ベルトは80年代後半だったか >>31
いい制度だな。
富の再分配の理念に合致している。 >>719
昭和でも平成間際はもうヘルメット義務化してたからな
40年代中盤生まれ前と後では結構違う >>13
そうやで、車検証の数値から1mmも変化しちゃいかんかった。
合法的に乗るなら車検切って取り直し、新車は3年車検捨てて2年の継続車検取らないといけなかった。 >>719
>17位車の運転はシートベルトなしでもOKだった
俺らが子供の頃はシートベルト自体が存在しなかった >>737
80年代は後半以降は別物だもんな
戦前からの流れが一気に消えた感じ >>719
昭和しょきだな
70歳前後の人からきいたことある
あと車の免許証1枚でなんでものれたらしい ギルガメッシュナイトと平成女学園は今思うと凄い番組だった
テニスウェアとかで短いスカートたくし上げとか普通で、深夜に必ず起きたもの
子供のおちんちんを触っても挨拶みたいなものだったね
お前ら童貞かー? 俺はリーマン時代ピンサロ行ってた ソープは緊張して勃たなかったwww風俗には2001年以来行ってないけど
>>185
常磐線でSLが引く客車に乗った記憶がある
昭和40年前後 >>725
うちの中学校は羽田の近くで騒音対策に二重窓でエアコン完備だった。
他の地域のやつらからすげーなあって言われてたよ。 子供の頃の車のシートベルトは、締めると伸び縮みしないので身動きが困難だった あれじゃみんな締めないよね
三色のフィルムをブラウン管に貼って
「カツオ、うちも今日からカラーテレビよ!」
ハイライトが120円やったと思うで
今は500円?
バスで思い出したけど、昔のバスは車内が油クサかった
雑誌に睡眠学習の広告出てて実際に買ってる馬鹿がいた。
>>740
あの時代の低所得層はトタンを集めたバラックだからな
軒先には正体不明の獣の肉がぶら下がってるんだよね >>752
昭和58年頃だったと思う。
シロクママークの冷房車が京都市バスに登場して
それが来ると超嬉しかった思い出。
ナツカシス >>347
オウムの地下鉄サリン、阪神大震災、銀行破綻があった
97年ごろから気持ちに余裕がなくなってきた気がする ローカル線で窓から身を乗り出して景色をみてたら
陸橋で帽子が飛んだ
まもなく汽車が止まって車掌さんが帽子を拾って線路から笑顔で渡してくれた
>>642
俺は放課後走ってお笑いスター誕生!!を見てた
TBS土曜13:00〜は「笑って!笑って!!60分」
番組冒頭にお母ちゃんが子供に服を着せれば貰える。ってコーナーがあった
「小松の親分さん」はこの番組
俺、土曜の13:00は何見てたんだろう? 家の前や庭で一斗缶の頭切り取った奴でゴミ燃ししてたな
道端ではゴミや枯葉積んで焚き火してた
さつまいもとか餅とか入れてついでに焼いて食べたり
>>769
国鉄の時代だったけど、転落したと思われたのかもしれないね >>760
睡眠学習機かてんとう虫のレコードプレーヤーがある家はバカにされたね。
ぶらさがり健康機はギリギリセーフだった。 >>765
そうだね
90年代も97年以降からヘルモード突入で恐慌になったな
98〜04辺りは滅茶苦茶 昭和の世代は幅広いからな
学歴一つ取って見ても、
昭和末期世代だと、中卒=馬鹿、高卒=普通、大卒=頭は良い(例外あり)
だけど、昭和中期世代だと
中卒=普通、高卒=比較的恵まれた家の子、大卒=良家のボンボン
だもんな
>>756
フィルム版
livedoor.blogimg.jp/shin_dra1/imgs/0/1/01d5eefe.jpg レス見てると
草とか使ってる人ほんと少なくて
否応無しに年代が高いと実感
>>759
バスで思い出したけど、昔は車掌が乗ってて夫々の運賃が書かれた切符の束持ってて
口頭で行き先言って運賃の書かれた回数券みたいの買ってたな >>141
ロングシートで灰皿はどうしてたのですか? >>12
普通のタバコの煙もニオイも平気だけどアレはきつかった
近くに水があるとか山手線は親切だな
京急は無かったよ 紐の先に磁石をくくりつけて引きずって歩いた
かな釘やブリキはボロ買いのおいさんに持っていった
>>768
www.geocities.jp/pyon_suke1676/migoro/migoro04.jpg
www.geocities.jp/pyon_suke1676/migoro/migoro03.jpg 昭和後半だけど空前のヤンキーブームで金髪にリーゼント、短ラン・長ランやボンタンが流行ってたな
リアル氣志團な感じで、もちろん暴走族も大ブーム
ゲーセンはヤンキーの溜まり場で迂闊に近付くとカツアゲされてたわ
ヤンキー偏差値の高い学校の生徒は他校の生徒に一目おかれてた(恐れられてた)
>>778
昭和48年頃は大気汚染や公害は今の中国と似てるな お前ら収入は?俺は障害年金でパラサイト 昔世話になった会社に電話したら人が間に合ってるそうだ
AMラジオから北朝鮮の怪しい暗号放送が流れてきてた
>>783
タバコ吸うのに灰皿が必要と考える発想が既に昭和ではないw >>777
ストローハット ドロッップトゥ ザ バレー 線路にウンコ垂れ流し
って保線員は大変だったろうな
昭和21年から昭和64年くらいまでが日本が一番美しい時代だったような気がする
昭和60年頃をピークに
子供の頃、お使いのお釣りで親が吸ってたタバコを自販機で買って渡したら怒られたわ
良かれと思って買ったけど、途中で警察にでも見られたら親がアウトだし、そりゃ怒られるわな
>>790
ちょうどその終盤世代でした
都内では東幹久が有名だった頃で
ちょっと郊外に行くとまだカメレオンに出てきそうなドヤンキーがいました 昭和のスーパースターと言えば
光GENJIな世代です
>>760
俺は中間期末テストの時には教科書読んでカセットに録音して
寝る時にヘッドホンで聞きながら寝て睡眠学習したら
結構頭に入って助かったわ 親戚の集まりでごちそうが並ぶ席
子供達が飛び回る中、叔父さんたちがパカパカ吸ってた
部屋中煙だらけ
幼児がいようがお構いなし、気にする人もいないし誰もとがめなかった
ジャスコで万引き
ダイエーで食い逃げ
ニチイで捕まり
ブタ箱へ
>>96
運動するときの水分摂取は90年台に入ってから変わったんで
その前後の人なら体験してるんじゃないかな
水飲まないってのも精神的なものじゃなくて
昭和10〜20年台に当時の科学で得た結論だったんだが
今の若い子は誤解してるのが多いよね… ツッパリとかヤンキーって昭和もいよいよ末期頃だわね
昭和52年にリーゼントでバイクの俺はそんな単語は知らなかった
あれは古の不良や番長のオマージュ
>>799
株価とか見ると1989年が最高値だから1989年がピークと思ってる人が多いけど
1985年に高値を付けてる銘柄が多いんだよな
1985年10年にブラックマンデーが起こったから。
だから1985年(昭和60年)ピーク説はありえる。 >>788
俺、キャンディーズ解散の時
「なにそれ?ピンクレディーのパクリグループ?」と思ってた >>811
しかしピンクレディーの後楽園さよなら公演は寂しかったな
キャンディーズに完敗だったな >>81
欧米じゃ誰一人吸ってないような妄想が浸透してる気がする >>813
車でしか行けないような会社でみんなで飲み会www >>807
うちは
ジャスコで万引き
ダイエーで食い逃げ
ヤマトヤシキで
見つかった♪
だった。 トランシーバーからCB(市民無線)まで楽しんだな
あとペンフレンドと最盛期は33人と文通してたわ
そう言えば全員本州だったな西は島根から東は岩手まで
普通車免許会得時に簡単な講習で大型バイクの免許も取れた
ゴールデンのTVではエログロ暴力垂れ流し
なるほどザワールドで海外の子供がうんこする映像ボカシもなしに流してた
衝撃映像でダイバーの腕がサメに食われてる映像をそのまま流してた
ウイークエンダーの再現Vで全裸レイプとかやってた
豊田商事の殺人シーンもそのまま流してた
俺のオヤジは昭和ひと桁の職人だから平成の世でもそりゃもう凄かったw
立小便当たり前、ファミレスのピカピカな床に平気でタバコポイ捨てだもんな
焦って拾い上げたのも、見送った今では良い思い出(´・ω・`)
24位給料が手渡し
振込が当たり前になった今は日本中で毎月どれだけの振込手数料が動いてるんだろうか
銀行は労せずボロ儲けだな
>>815
ごめん
ピンクレディー解散の時は
何?まだ活動してたの?プゲラ
だった >>824
でもあれ昔は給料日前に袋に小分けするの大変だったろうな
三億円事件とか起こっちゃうし インドの山奥
出っ歯のハゲ頭
マン◯に毛が生え
タンタン狸のキンタ◯は〜
>>74
死んだばっちゃんがそんな事言ってたなぁ
今でもあったら面白い企画なんやけどな 小学校の集団予防接種
注射器の同じ針で使いまわしてた
鉄道が国鉄だったなあと私鉄
第三セクターがなかった
切符は出札窓口で行き先を言って買い行き先の駅名が大きく書かれた硬券だったな
運賃は右下に小さく書いてあった
改札は鋏を持った人が居て切符の縁に切れ目を入れていた
> 電車のトイレは線路上に垂れ流し
昭和生まれだけど俺の時代にはもうなかったな…
>>826
社員が100人いたら振込手数料だけで毎月3万円だのかかるだろ
半日の仕事で3万円貰えるなら社長だって喜んでやるわ >>223
渡辺貞夫なんか外タレをレコード会社の版権関係なく自分のFM番組に出演させて、あとあと問題になった
当然全部エアチェックしたけどね >>826
下っ端の若い社員が、会計の部屋でその日に自分の課の人の分を現金袋詰めしてた
入れ間違うと大変 46歳だけど、バブルの恩恵は大学生時代のバイト引っ越しチップが良かっただけだ
職場にコンピュータがなかった
電卓が発明される前は、算盤、歯車式手回し計算器、計算尺の世界だった
>>830
珍しい行き先や、色々な所を経由する切符は
駅員の手書きだったな >>634
日本でエイズもらったのが、クィーンのフレディ・マーキュリー 平成も18年だけど
運転前コップ一杯のビールは免責だった
こう見るとタバコがすごいな
電車の中に吸い殻入れが付いてた気がする
わかばとかホープとかあったよね
事務をコンピュータ処理するようになっても、データは書きためておいたものをキーパンチャーでパンチカードにしてもらい、決まった日に入力して結果のリストを打ち出してもらう方式だった
>>845
わかば吸ってるけど1箱320円だよ 5か年計画みたいに値上がって最終的にはわかばが390円になるよ ゲンコツやビンタでは教師によって加減があった
脳しんとう寸前のゲンコツや鼻血が出る強烈なビンタをくらった記憶がある
昔は感情に任せてキチガイ教師が大勢いた
>>473
プチトマトだろ。しかも駅のキヨスクで売ってた。誰が買ってたんだ? >>845
ちなみに運転席にも灰皿が標準装備
禁煙って概念が無いのと、灰皿装備しないとその辺に捨てる奴がいるとかで
たぶん(実質的に)要求事項の一つだったと思われる。 >>840
俺が学生の時は大型電算機だったわ
社会人になる頃にパソコン(マイコン)が出始めた
FORTRANを習い以後BASICやアセンブラーやC言語は独学だったわ 朝の通勤時間帯、街中の通りがかりの人に黒人が英語で話しかけてくる
しかもそれを日本中に生中継される
商店街の新装開店のときは、ちんどん屋が練り歩いてた
義務教育の尋常小学校を出ると昭和ではもう大抵の人が高等小学校へ上がった
それからは中学校、実業学校へくらいなら田舎でも行く者はあった
二十歳の徴兵検査は本籍地でおこなう(住民票が無くて戸籍しかなかったから)
団塊ジュニアはまあ、親がそれなりに給料もらえてたから子ども時代はファミコンのカセット買って貰えた
乗り合いバスの方向指示器は電気式ではなく、腕木が上がって指し示すものだった
>>840
電卓は関数電卓買わされてテストで持ち込みOKもあった
一度物理かなんか電卓必須のテストで忘れて
log2やlog3に分解して複雑な計算を手計算した事あるわ 休職にごはんが無いってどの世代だ?
カレーとか出てたから当然メシはあった
通学路に残虐映画の看板あって登校時の小学生に割引チケット配ってるおじさんが居たな
食人族の映画の看板あって小さな小学生連中が凄いなこれとかいって騒いでたな
今じゃ考えられん
脱脂粉乳のマズさは異常
>>864
映画の中の殺人シーンは実際に殺したものだという触れ込みの映画が話題になってヒットした >>835
ただ和式便器を穴に嵌めただけの奴や
水が出て洗い流すタイプがあった 北斗の拳を録音中にカーチャンが大声で晩飯よーって呼ぶ
>>866
アメリカがただでくれたクリーム成分を取ったあとの残りカスの脱脂粉乳と、
メリケン粉とで敗戦国の子供の体を養った マーンなんて今では検索すりゃいつだって見れるが、当時は見る機会なんて無くて初体験になって初めてご対面するんだが、それがグロいの気持ち悪いのってw
免疫ないのにいきなりはトラウマになる奴が結構いた
>>874
米兵が配るガムをもらって家へ帰ったら、誇り高い親に捨てろと言われたと職場の先輩が言っていた >>610
1995年くらいじゃね?
1996年のアトランタ五輪の年にはあった気がする ファンレターの宛先としてスターの住所が雑誌に掲載されていた
小5の頃までは水泳の着替えが男女同じ教室だった
好きな子のオッパイガン見してた
その性癖を未だに引きずっている
あべみかこが大好きです
八王子市立城山小学校6年生教諭松浦一訓は1979年当時
授業中に空き缶を灰皿代わりにして毎日吸っていたクズ
野良犬が多くて怖かったな。
流れ星銀のように徒党を組んでて上下関係も分かる時代だったよ。
給料20万そこそこだったなのに実家暮らしだとほとんど全部余ってたな
ポケベルすらなかった時代
学生時代にネットや携帯がなくて良かった 初携帯とPCは26歳 Win95だった
駅の改札口で、リズミカルに
キップにはさみを入れていた
銀座線のトンネルに巨大な植物の茎が生えてきて騒ぎになった
>>890
リズムをこわさないため、客が途切れたときも空打ちしていた 隠されてるからエロを感じるんで、アマゾンの部族の乳には何も感じない
俺も小学校のとき女子と着替え一緒の教室で
当時、好きな子も居たりしてそれなりに色気づいていたにも関わらず
着替えで興奮することは全くなかった
父親の誕生日に自販機にタバコ買いに行って
ラッピングして渡してたけど今では有り得ないよな
>>892
どの辺だか忘れたけど、必ず電車内が
真っ暗になる場所があったよな 銀座線 >>884
でかいタオルにゴム巻いたやつで着替えてたね
不器用な子が多くてたくさんのマソコを目撃したわ 清涼飲料の500mlボトルは96年まで使い捨て過ぎるからって自主規制してたんで
それまでは輸入品の水とかだけだった
今のキッズに見せたら大笑いされるんだろうけど
当時ペットボトルの水を革製のホルダーに入れてぶら下げるのが流行ってたなあ
当時の写真漁ったら俺もあれ持ってドヤ顔してるのがあるんだろうなあ…
>>883
雑誌の文通コーナーで一般応募者の住所本名全部掲載だったよなw >>681
>>702
シスターボーイは美輪明宏が若い頃そう呼ばれてた
ミスターレディは90年代じゃないかな 受験シーズンには地元紙が大学別に合格者氏名を掲載していた
>>901
ミスターレディってもしかして
いいとものコーナーが発祥なのでは 今の天皇の結婚式、俺のうちの入れたばかりの白黒テレビに、近所の人が大勢群がって驚いた
ビデオが普及するまで、ドラマ編という映画の音声だけを収録したアルバムが存在した。
ポケベル1968〜現代は一部でサービス継続中らしい
おやすみ 0833
遅れる 0906
お仕事 04510
待ってる 0106
起きてる 09106
今どこ 10105
会いたいよ 11014
いくよ 194
あいしてる 114106
今から行くよ 1056194
どこにいるの? 1052167
会えない 1871
着いたよ 21104
さよなら 3470
寂しいよ 33414
さむいよ 3614
渋谷 428
至急TEL 49106
至急 49
ごめんなさい 500731
ファイト 5110
ご苦労さん 5963
何してる 724106
バイバイ 8181
ハロー 860
早く 889
サンキュー 999
ボウリング行こ 0-15
平成だがポケベルが鳴らなくて
@YouTube
>>905
SPレコードの時代は一枚あたりの収録時間が極く短いため、何枚もレコードを写真アルバムのように並べたものが売られていた
そこからアルバムと言われるようになった こんなに違う時代を生きてるのに、ずっと生きてるから常にこんなもんだろと思ってるだけで
いわばアハ体験のトリックみたいにヌルヌル変わっていくのが時代ってものなんだね
猫の放し飼いはまだちらほら見るけど(主に高齢者の飼い主)さすがに犬猫に味噌汁ごはんあげたり夕飯の残り食わせるみたいなのは減ったんじゃないかと思う
>>908
へえ、そうなんだ。全然意識したことなかったわ
レコードの時代は知ってるけどもうSPはなかったからな 基本的に黒電話の時代は一家に一台で
恋人との通話も家族の前ですることが多かった
あと取り次がれるときニヤニヤされた
>>910
俺のラジカセオートリバースだから!(自慢 >>916
あれは思春期にコミュ力を付けるのに必要な儀式だったと思うの >>916
合コンで苦労して電話番号を聞き出し
翌日ワクワクしながら電話を掛けたら
「はい、陸上自衛隊◎◎基地です!」 街に遊びに行くとヤンキーに捕まってカツアゲされた。
宮崎勤からしばらく、オタクには本当に人権がなかった
今でもずっと変わらず迫害されてるみたいに大げさに言う奴もいるが、現在と当時では全く違う
>>897
丸ノ内線だと方南支線が中野坂上に出入りするときにそうなってた
でも今の車両はそうならないよ
なんか最新の銀座線の車両でわざわざ一編成だけ消えるように設定できるようになってるみたいだけどな >>924
今の方がオタクに寛容
というか今が一番認められてる時代じゃね? >>920
昔はよくすかいらーくやデニーズの番号教えてもらったわ >>919
コミュ力がないやつは
恋人がいないのはもちろん友達も少ないから
電話かける機会が少なくて鍛えられない 今から25年後
今では信じられない!平成の常識ランキング 〇〇だった★2 [転載自由](c)3ch.net
中学のときクラスメートの家電にかけて「ま、まゆみさんいらっしゃいますか」てやってたけど
別にいい思い出ではない
>>926
オタクが金落としまくってるからでしょ
アニメ、声優、ゲーム、BL、同人誌この辺りはオタクがいないと成り立たない業界となった >>931
家の電気などをつけるとき
いちいちスイッチを押してた
とか タバコばっかりやないか
焼夷弾が降ってたとか他にも有るだろ
>>931
自動運転が発達して昔は駐車場探し回ったとかになるかもな >>926
だからそう言ってる。当時はめちゃくちゃな差別があったが今はないと。
ただしより正確に言えば、今は差別どうこう以前に「オタク」というくくり自体が拡散して無意味になってる >>931
25年後とか人口1億いないってデータあるしかなり変わってるだろうな >>461
瓶の自販機は栓抜きとコップかストローがあれば無料で飲めた >>931
>>323
>>332
202X年 2chにありそうなスレ
昔は、旧支那や旧ロシアって、
統一された国家があったらしいぞ
大高麗共和国、太平洋上で、8回目の核ミサイル実験
重要供給物資重要調整法で、>>915石油も食い物 水が、要するに配給制に★30 >>940
2ちゃんねるとかネット掲示板が消滅秒読みだけどな ヤクザが怖かった
歌舞伎町とか今でいう西成より怖かった
25年後、、、割とマジで
「平成時代は、NY行くのに13時間も掛かってた!」
>>937
今は趣味は色々だから公に批判しちゃいけないねっていう建前があるが(あくまで建前)
当事はそんなものなかったね。まさに公衆の敵 >>941
>>938
>>931、ID:u652/cGR02chにありそうなスレ
10年前まで、水が飲め、牛豚鶏肉がいつも食えたんだぜ
無計画停電うぜええええええ
倫理警察 緑のネットワークこええええ
ユーラシア同時多発核戦争サバイバーが、体験を語るスレ >>21
同級生は授業中方杖ついただけ
先生に自分のことを「俺」と言っただけ
それだけでビンタ、足蹴り。
部活中に殴られ蹴られて鼓膜が破れた奴もいた >>40
北朝鮮だ不倫だいうより数億倍まともなニュースだろ
歴史が学べるんだぞ >>949
大人になって教える側やってみて頬杖がけっこうムカつくと知ったわ
4年くらいで辞めたけど、なんどか殴りそうになったことある
あれ向き不向きあるわ 昭和30年代初頭〜50年代後半
最も伸び伸びと生活できた時代だな
>>950
あんだけアホみたいに同じ事をやってたら「ニュー」スではないよな >>949
殴られる痛みを知らないから同級生同士で殺し合ったりするやつが増えたんだろうな
いじめもあったけど陰口叩いたり陰険ではなかった
昔ヤンキー漫画が流行ったりもしたけど現実でも喧嘩でとことん殴ってるやつはいなかった
複数で1人を殴るとかもまずなかったなぁ >>298
竹刀や木刀で脅す暴力教師が、各学年に一人はいたね
授業の間、床や机を叩いて脅すのに使う
折檻の時は、対象の生徒を、殺すぞと脅しながら、生徒の近くの物を木刀で壊し、恐怖が最大限に高まった所で、
お前もこうしてやると言って、竹刀が折れるまでお尻をフルスイングで叩いていた そう言えばOHP映写スクリーンを引け出す鉄の棒で頭殴られて、流血したのもいい思い出
>>956
川原によく捨ててあったイメージ
見つけて数日後に無くなっててずっと探してたわw 塾でも尻叩かれてたなぁ
塾のクラスの平均点以下はケツバットとかめちゃくちゃ理不尽なルールだった
今思い出してもムカつくしアホらしい。なんでやめなかったんだろ・・・
>>957
教科書や宿題忘れて男子と一緒にゲンコツかまされたしな。
それでも男子の時に比べて女子の時はほんの少しだけ手加減してくれてたんだよな… >>955
みたいなのだけは本当どうしようもないw
陳腐極まりない紋切り型並べて自分の考えだと思いこんでる
どうせ誰が何言ってもジジイの凝り固まった脳には届かないだろう >>958
小学校のときの塾で小テストで間違えるとカラーバットでお尻パシーン!があったなあ
おにゃの子のスカートがファサっとなるのを見て密かに楽しんでた
クラスによってはげんこつゴチンもあったんだけど、そんなに嫌でもなかったな
むしろ「お前バットだけかよww俺げんこつ食らったことあるぜwww」なんて話てた思い出 これだけ喫煙者減っても肺がんは減らない
無意味な潔癖症と同じだね
>>961
そんなに嫌だった?
今思うと、安価で実行できる生物の本能を利用した勉強法で
わりと理にかなってた気がしなくもないんだが ぞうきんってあったなあ
腕思いっきり絞るやつ。あれ嫌だった
>>911
90年代中頃まで街中ゴミだらけだったもんな
繁華街の大きい交差点なんか排水溝が吸い殻で詰まってたし、空き缶はクルマが通るたびカラカラ音立てて転がってたし、道は吐き捨てたガムが黒くなってこびり付いてた
郊外なら空き地や山、河川敷には電化製品や廃材、廃車なんかがあたりまえに捨ててあったし
ここ2、30年だよキレイになってきたのは 昔の連中は今と違って凶暴で凶悪だったと良く分かるスレだなw
必ず家庭に百科事典が有った
学研の〇〇のひみつシリーズが小学校のバイブルだった
ケイブンシャの雑誌にトラウマが有る
>>955
当時の少年の凶悪犯罪って今の何倍もあったぞ
戦後からずっと減少傾向 >30位テレビから流れる音楽を息を潜めて録音する 44票
テレビじゃなくラジオから録音してたな
コーセー歌謡ベストテンが録音の定番だった
>>972
滅多にないからこそニュースになるんだよな
ところが視聴者はたくさん発生していると思い込む 滑り止めの付いた箸って唇沿わせて引き抜くときクソ気持ち悪いんだけど
>>1
録画開始 <\
/\)
∧_∧ /
`∧∧__◎・∀・∩
( ・∀LLo|_∧つノ
| つ ( ・∀・) __
と_)_)(つE∃O || |
と_)_) || |
工工
[二二]
>ご飯よー! <\
/\)
∧_∧ /
`∧_∧_(・∀・◎∩
(・∀・LLo|_∧つノ
| つ (・∀・ ) __
と_)_)(つE∃O || |
と_)_) || |
工工
[二二]
__ <\
LLo|∧_∧ /\)
∩#・∀・)/ __
ヽ O || |
と_ノニ⊃E∃ || |
工工
[二二] 正直今が人に対して
寛容じゃない社会になり過ぎた感じ
>1位電車内でタバコが吸えた
これは見たことないぞ・・・DQNが吸ってたのはあったかもしれんが
風呂は2日に一度だったな〜。頭も毎回は洗わなかったよ
高校時代教室が足りなくて、急遽プレハブ教室ができた
1クラス48人、10クラスだったわ
親父が会社休みの日に、タバコの買い物頼まれて
お釣りもらえるのが小学生に取ってはたまらないボーナスステージだったのは
今の若い世代には分からない感覚なんだろな
タバコも酒も子供が一人で買ってこれない時代だものね
>>981
昭和だと新幹線で吸ってる人はかなりいたよ、あと航空機で後部座席になると
タバコ臭くて子供には辛かった >>984
中学なんかはマンモス校だと2000人くらい生徒居たんだってね >>981
都心とかは全面禁煙だったんだけど、少し郊外に出るとオッケーだったね ブルートレインがたくさんあった
中にはこんな変態車両も
内部
>>992
一円札は二宮尊徳
そのあとアルミの現行一円玉 lud20220626160638ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1506293525/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今では信じられない!昭和の常識ランキング どこでもタバコが吸えた ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
・今では信じられない!昭和の常識ランキング どこでもタバコが吸えた
・今では信じられない!昭和の常識ランキング 1位病院でもどこでもタバコが吸えた
・今では信じられない!昭和の常識ランキング…電車内でタバコが吸えた、1ドルは360円、電車のトイレは線路上に垂れ流し
・今では信じられない!昭和の常識ランキング…電車内でタバコが吸えた、1ドルは360円、電車のトイレは線路上に垂れ流し
・今では信じられない!昭和の常識ランキング 1位電車でタバコ 2位1ドル360円 3位電車のトイレはボットン
・今では信じられない!昭和の常識ランキング 1位電車でタバコ 2位1ドル360円 3位電車のトイレはボットン
・「今では信じられない昭和の常識ランキング」3位 電車のトイレは線路に垂れ流し、2位 1ドルは360円、1位 電車内で煙草が吸えた
・今では信じられない!驚きの昭和オタクの常識ランキング 1位アニメ好き=ネクラと思われがちだった
・今では信じられない昭和の常識 Part.17
・今では信じられない昭和の常識 Part.12
・今では信じられない昭和の常識 Part.16
・今では信じられない昭和の常識 Part.13
・今では信じられない昭和の常識 Part.10
・今では信じられない昭和の常識 Part.14
・「今では信じられない昭和の常識」がこちら→
・【本当に平成グッバイ】今では信じられない 平成生まれが知らない昭和の常識
・昔は常識 今では信じられないと思うものランキング 1位痰壺 2位フィルムを冷蔵庫で保存 3位いちごスプーン
・【芸能/調査】今では考えられないと思う昭和のアイドルあるあるランキング ★2
・今の方が可愛い!昭和のアイドルランキング 1位森高千里 2位小泉今日子 3位相田翔子
・これぞ最高!昭和の女性アイドルソングランキング 1位なんてったってアイドル 小泉今日子
・今では考えられない昭和の常識が話題にwwwwww
・【調査】今では考えられない昭和の常識「運動中に水を飲んではいけない」「電車のトイレは線路上に垂れ流し」「土曜日は半ドン」★4
・復活してほしい!昭和のお菓子ランキング 1位ぬ〜ぼ〜 2位ポポロン
・ぶっ飛びすぎィ!昭和の少年マンガランキング 1位天才バカボン 2位ハレンチ学園 3位けっこう仮面
・昭和の時代ってどこでもタバコ吸えたってこれマジ?
・昭和のアイドルランキング表作ってみたけど、どうよ?
・昭和のアイドルランキング表作ってみたけど、どうよ? 2曲目
・【調査】これぞ至高!「昭和の男性アイドルソングランキング」
・昭和時代の日本人が知ったら驚くと思う現代の日常ランキング 1位 テレビが薄っぺらくなっている
・なんではやったんだろう?と思う昭和時代のブームランキング 1位竹の子族 2位ノストラダムスの大予言
・平成生まれが知らない昭和の常識
・平成生まれが知らない昭和の常識
・なんではやったんだろう?と思う昭和時代のブームランキング 1位 竹の子族
・小学生が好きな食べ物ランキング 平成と昭和で1位変わらず
・昭和最強の美人ランキング 1位夏目雅子(故人) 2位風吹ジュン 3位吉永小百合
・昭和生まれが懐かしさで悶絶するキャラランキング 1位は「なめ猫」! 2位は「けろけろけろっぴ」!
・昭和時代の日本人が知ったら驚くと思う現代の日常ランキング 1位薄型テレビ 2位スマホ誕生
・昭和を代表する名作ファミコンゲームランキング 1位スーパーマリオブラザーズ 2位ドラクエIII
・使うと年寄り認定される「昭和言葉」ランキング 1位ナウい 2位アベック 3位あたり前田のクラッカー
・昭和を感じる!レトロな懐かしグッズランキング 1位カセットテープ 2位はウォークマン 3位黒電話
・【話題】使うと年寄り認定される「昭和言葉」ランキング ナウい、アベック、チャンネルを回す、チョッキ など [無断転載禁止]
・愛知県の住みここち(自治体)ランキングTOP10! 2位「名古屋市昭和区」、1位は長久手市 [837857943]
・昭和平成最強ヒーローランキング見る、DASH見ようと思ったら糞番組やってたので [無断転載禁止]
・【音楽】山口百恵『いい日旅立ち』は3位! 昭和世代が“令和”に残したい「昭和歌謡」ランキング ★2
・平成生まれさん「昭和時代って電車の中で当たり前のようにタバコ吸えてたってマジ?どんだけモラル低かったんだよ笑」 188,400いいね!
・今乃木坂を辞められたら大打撃メンバーランキング
・【話題】静岡大浜松キャンパス喫煙所に「放置タバコ空箱ランキング」 清掃職員のコメントが秀逸
・【画像】コンピューター技術の発展にともなって今後10〜20年のうちに消える職業ランキングがこれ
・「尼」ってどこ?漢字1文字で書くとわからない国ランキング
・使ってみたいドラえもんのひみつ道具ランキングがこちら 1位は「どこでもドア」
・ドラえもん 最も実用的だと思う道具ランキング 1位どこでもドア 2位四次元ポケット 3位タケコプター
・現在の独身男の平均寿命は66歳 昭和脳で酒タバコ女好き 家事料理できない世代と判明
・昭和30年代の若者は、日本の未来を信じ一生懸命働いた
・大人になって食べられるようになったものランキング 1位ワサビ 2位ピーマン
・【何がおもろいねん】10代が選ぶ「今一番面白い芸人」ランキング 1位はブルゾンちえみ
・50歳を超えていると聞いて驚く女性有名人ランキング 1位天海祐希 2位林原めぐみ 3位小泉今日子
・今一番面白い!男性向け漫画雑誌ランキング 1位週刊少年ジャンプ 2位週刊少年マガジン
・今一番面白い!深夜バラエティー番組ランキング 1位夜ふかし 2位アメトーク 3位タモリ倶楽部
・【マン毛みせい】男性に見られたら恥ずかしい部位ランキング ●位「透けて見えるパンティーライン」
・大人に聞いた「今」なりたい職業ランキング 3位「パイロット」、2位「社長・起業家」、1位は「医師」 [837857943]
・ロト7が当たったら売れない駄菓子屋でも経営して子どもたちに昭和の遊び教えるかな
・お前らが行って良かった観光地ってどこよ? 観光名所が魅力的な都道府県ランキング [837857943]
・態度のいいコンビニってどこだと思う?店員の態度のいいコンビニランキングの発表をします
・TVでもう見たくない有名人ランキング 1位坂上忍 2位りゅうちぇる 3位宮根誠司
・【音楽】 2018年間CDランキングが発表! とんでもない結果に… なぜ日本の音楽は終わったのか
・【すまないが】 イケメン自衛官ランキングが男の俺でも甘勃ちしてしまう件
03:54:15 up 25 days, 14:18, 0 users, load average: 14.44, 10.76, 9.86
in 0.51169300079346 sec
@0.51169300079346@0b7 on 010617
|