◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ステップWGNが更にいかついステップDQNに進化。これには車カスも大喜び。自転車歩行者は避けろ。 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1506849685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ホンダ「ステップワゴン」いかつい変身の理由
売れ筋の派生モデル「スパーダ」を大改良
http://toyokeizai.net/articles/-/191099?display=b 看板車種を不振から挽回させられるか。ホンダはミニバン「ステップワゴン」を一部改良し、9月29日に発売した。
今回の改良で力を入れたのが、派生車種の「SPADA(スパーダ)」だ。2016年度の販売実績では、丸みを帯びたノーマルデザインのステップワゴンの割合が実は2割にとどまる。残り8割と圧倒的なシェアを占めたのが、スパーダだった。
ミニバンはいかついデザインが人気
スパーダは、”いかつい”スタイリッシュなデザインが特長の「エアロタイプ」と呼ばれる種類のミニバンだ。ステップワゴンの2代目から登場した派生車種だが、2003年の発売当初から年間販売台数でステップワゴン全体の過半を占める勢いがあった。ここ5年ほどで、スパーダの比率が一層高まっている。
いいぞ!
マイルドヤンキー()にどんどん消費させるのだ
フロントのHマークもう無くせよ
マークなんていらねーよ
わくわくゲートは?もっとイカす名前に変えないととDQN喜ばないよ?
四角いほうがエアロタイプなの?丸のほうが空気抵抗小さくない?
ステップワゴンって初代ってものすごくほのぼのした形じゃなかったっけ
こんな事になってんだな
ホンダのスパーダっていやぁこれだろw
この手の車に対する嫌悪感は何なんだろう
具体的な理由は思い当たらないんだけども
何でこの手の馬鹿向けのクルマはゴテゴテゴチャゴチャを装飾を「盛る」んだろうね
プロが作ってるんだろうに、もっとシンプルで洗練されたデザインにできんのか?
ミニバンっていうけどミニじゃないよな
昔のSMXくらいがミニバンを名乗って良い
>>21 プロは自分が欲しいものを作るんじゃなくて消費者が望むものを作るんだよ
ベルファイアほどじゃないだろ
そこまでDQN感出てないような
>>9 ローリングサンダーハーフオープンゲートとか?
マイナーチェンジでデザインを初期のものからガラッと変えるのはデザイナーとしてはどんな気分だろう
エスクァイアとかいう残念なノアボクの兄弟の事を忘れないであげてください
カッコ良くなったじゃん。
従来型はフロントマスクの位置が低すぎて、ヤマト運輸の配達車みたいな感じだった。
>>26 サンダーの頭文字はあえてSにしてRSHOゲートで
>>29 フロントグリルがグレーチングにしか見えない
Hマークがなかったらヴォクシーと見分けがつかんな…
>>12 使いやすさとシビック譲りの素直な操縦性で
初代オデッセイと共にホンダの株を大いに上げた良車だった
何でこんな事に……
ミニバンでカッコつける意味がわからん
ママチャリにエアロ付けるようなもんだろ
ワゴンてなホント便利なんだが
なんでどれもこれもダサダサのデザインなんだろうな
多少スペースユーティリティを犠牲にすればカッコイイの出せるだろうに
何故ミニバンはオラつくのか 乗員定員といったらオラつきと全く逆方向じゃねーの
てか実際にはこんな豚みたいな車必要な奴ってそうそういないよね
盆暮れに実家帰る時以外は、殆どのジジババが一人で乗ってる
かといってアウトドアが趣味ってわけでもない
ただただ格好だけ
ほんとダセーわ
これ出た時に俺が予想したのは
MCでワクワクゲード廃止で20万円ぐらい安いのが
ボーナス期に出てくるんじゃないかなとか思ってた
最近の車のデザインて可笑しくないかゴチャゴチャ光物付けて
もつとシンプルなデザイン思いつかないのかね
馬鹿使って経済回してくれそうな車だな。
馬鹿がフルローンで買い、
ドン・キホーテで買いあさってきたゴミで装飾し、
首が回らなくなって二束三文で手放し、
ローンだけ払い続ける、そんな車。
こういう車見かけると注意してるわ
チンパンジーがハンドル握ってるものだと思うようにしてる
>>3 ホント金持ちほど消費しない
金持ちとか頭いい人ほど無駄なことに金使わない
ドキュンは見栄とか流行とかのためにババーンと金使う
>>49 ミニバンが価値があるとすれば
VIP車で運転手付きで運用する場合だけだよな
最近はこういう大きいワンボックス運転してるの若いママさん多いんだよなあ
事故時の少しでも子供の安全考えての選択なのかな?
こういう車って上の方に重量があるから簡単に転がるんだよな
そういう車に限ってヤバい運転してるのが多い
>>55 初代bBが出た時もそう言われてたけど、
思惑通りのマーケティングっていうのには新車時には嵌らないものかもね
>>61 初代bbはまさにそんな使われ方してたんじゃね?
一部のお年寄りから四角くて運転しやすいと受けたらしいけど
大抵はドンキにたむろしてる層が乗ってたよね。
二代目bbはドキュン向けを意識しすぎて誰からも愛されない車になってしまったみたいだけども。
これなら俺のメルセデスv220dの方が厳ついし強いわ
>>59 やつらの運転はヤバい 子供が乗ってますステッカー張ってるのはヤバいぞ
幼稚園近くに住んでるがマジ怖い
>>59 チャイルドシート無しで
ヘッドレスト外してたりする人多いから安全性とかは重視してないと思うよ
>>59 子供が車内を歩き回れるのが最優先ですから
この手のクルマの後ろにつくと
リアウィンドウの向こうで子供が飛んだり跳ねたりしてるのをよく見る
チャイルドシートなんて使ってないだろうね
一般道だとやたらオラついて飛ばしてるけど
高速だと何故かおとなしい
スライドドアが付いてるような貨物車でイカツイとか言われましてもw
アルベルの人気に便乗してんだろ
ステップwgnじゃ便乗は難しいけど
>>12 初代、まだ走ってるもんな
例外なくバカっ面した貧乏人がふんぞり返って運転してるけどw
>>1 それならオデッセイを大型化しなくて良かった気がする
>>6 ライフの後ろのホンダのマークはかなりの確率で取れてる。
なぜか疑問だ。
最近買ったくるま
>>38 スタイルは好みがあるんでなんともだが、初代ステップワゴンって車としての完成度は低いぞ。
当時のシビックあたりのシャシーに箱形のボディ載せただけだから、バランスが悪くて運転しにくかった。
まあ、あれでも当時の商用車ベースのタウンエースなんかよりはマシだったから売れたんだが。
三代目あたりからミニバン専用シャシーになってコツコツと改良されて、今のはかなり出来が良くなってるんだが、
それと反比例して人気が落ちてるあたり車の開発って難しいとしみじみ思うわ。
このクラスにもはやDQNっていなくね?
エアログレードをノーマルで乗ってて
社外エアロつけてるのすら見ないわ
中古アルベルにみんな流れてる
>>81 フロントにババアのパンツでも張り付いてんの?
アルファードやヴォクシーがあのDQN具合だから、ステップワゴンが大人しく見えるよね
8888とか8008とかナンバー多くてワロタ
中国人だと思ってる
>>92 3333とか3000も多いよな
何なんだろうな、アレ
>>83 安かったから売れただけ
世代が進むにつれて値段が上がって売れなくなった
ホンダの高額車に金を出す人は少ないって事
>>74 貨物車以外でスライドドアが付いてる車種なんてほぼ無いだろ
>>95 単純に値段ではない。安くても売れない車は沢山ある
>>83 すまん
全く乗ったことはないので見た目だけの話だった
エスクワイアって、アルファードやヴェルファイア買えない人が買うイメージ。
一個前の顔に戻したんだな さすがにフィット顔だとDQNに訴求しないからな
>>95 値段が跳ね上がったからな。
昔は初代なんて200万前後で買えたのに、
今じゃ300〜400万もするんだから。
てか、今200万出してもヴィッツやフィットみたいなコンパクトカーしか買えねぇわ。
>>106 ライバルが軒並みゴテゴテだから仕方ないんじゃない。ゴテゴテしてないノーマルが二割しか売れてないってのならなおさら。
>>71 そりゃプロボサクシードにかなう車なんてそうそうないからな
夕方のあいつらはおっそろしいでー
>>71 そうかな。自分が高速で流れの速度で走ってるとぶち抜いていくのはBMみたいな外車セダンとオラツキ1boxだけどなぁ。プロボックスも速いけどw
ちょっと人とは違うミニバン欲しくてカングー買ったが大後悔してすぐに国産ミニバン書い直したわ
ミニバンは実用一辺倒でいい。
趣味車が欲しけりゃ他に買えってことだな当たり前だけど
最近はアルフォードと比べるとおとなしくみえるからなぁ
どこりらってホンダのオプションが気になる
アップガレージで1500やった
>>3 >>57 三角形を描くから
縁の下の力持ち、土方や工場でバリバリ働き、子供もポンポン生み、アホみたいに消費する、マイルドヤンキーで日本は持ってるんだよね
>>15 これ乗りたい
でも整備できないと維持大変だよね…
ステップワゴンのスパーダ
335万円
高すぎて笑えない
ホンダって二輪と四輪でまったく違うメーカーに思える
なんか近視感あると思ったら1年ぐらい前のモビリオだな
>>131 既視感だろ
それにモビリオは1年前には出てねーぞ
アホが
ステップWGNってのを見るたびに
ステップウグンって読んで、ダッセーなあと思ってる
>>131 モビリオ?
何言ってんだ
そもそも、ホンダは何年も前からファミリーフェイスを取り入れてるし
>>140 トッチギーのおまいがいうから説得力あるなw
なんだろ
写真の撮り方なのかな
トランスフォームしそう
乗用ワゴンなら昔のタウンエースでいいのに
何でなくなっちゃったんだろうな
かなり前からパブリックイメージとしてDQN御用達だったと思うんですけど
この手の車乗ってる人って幅寄せ出来ないのに細い裏道通るから邪魔で仕方ない。
>>3 結局そういう奴のほうがまともに家庭持ってまともに働いてるってことだね
見た目ジミでも中身クズみたいなやつが多い
むかしはBONGOの四駆がイカツかったが
それと今の時代のイカツいは違うんだろな
>>1 マンマ、ガンダムですわ
どんどんガキ化してるな
どんなデザインでも、そもそもワゴン車がカッコいいわけない。
オデッセイとかエリシオンとかも無惨なことになってるよねww
トヨタのスパイがデザイン部門に潜入してるの?ww
>>7 現行のはバックドアが左右非対称になってなかったっけ
で「はねあがるし、横にも開く」という面白機能つき
だったかと
>>20 ミニバンの中ではデリカD:5だけが唯一走行性能もビジュアルも良いな。
>>63 「大きくしすぎた」からじゃなかろうか
「bB」のダイハツ版である「coo(クー)」は
もっと大人しい、一般向けのデザインだったけど
あまり見かけない
でも、それでも謎なのは
そんなクルマが10年も作られていた、ということ…
>>113 どこに問題があったの
目立ちすぎる、とか…?
>>1 ご覧下さい。
これこそが人生を諦めた男が乗る車です。
>>120 イラストw
足のせる時は靴脱ぐだろうに
>>118 あの3人でCMしたら話題にはなると思う
今限定だけど
>>138 子供のスペルミス(綴り間違い)がモチーフなのかなと思ってる
一度レンタカーでVoxy乗ってから、この手の車で飛ばしてる奴を尊敬するようになったw
>>168 百キロくらいで巡航するならFRより遥かに楽だと思うが?
ただ乗ってて辱しめられてるような感覚が平気なのは尊敬できるかもな。
>>169 いや高速で気が付いたら80ぐらいで巡行してた。100で巡行しようとしたら意識しないといけなかった。普段レガシィ乗ってるせいもあるだろうけど、ヴィッツじゃこんなことはないんだよね。
>>159 群馬行った時に富士重版BB見かけた。
派生だらけだね。
>>1 はあ?これでオラついてる?普通のプレーンなミニバンだろ
これが本物のヲラついてるってやつだぜ
>>171 スバルやら三菱のAWDと比べたらクラウンでも不安になるだろうね。
FFはコンパクトでもミニバンでも似たようなもんなんじゃねえかな。
いっそバモスとかエブリイで湾岸でも行ってみれば?
>>100 確かに初代は見た目はスッキリしてるからな。
まず見た目から入るのも仕方ないというか、普通はそうだと思うよ。
ただ、中身の評価や改良ってなかなか売れ行きに繋がらないで見た目が全てって現況を見てると何かもやもやした感じが残るんだよね。
ステップワゴンも四代目の顔が派手だ下品だって言われたので五代目で大人しめの顔に直したら迫力不足って酷評されてまた戻したわけで。
一度流れから外れると評価さえまともにされないってなかなか辛いものがあるなあと。
>>170 日本人の大多数が、優しい顔の車よりも厳つい顔した車が好きだからなんだろうな
この車の場合はデザインは2の次だと思うぜ
この種の車、ではなくこの車な
単純に高かったんだよ、100万ぐらい
デザインのケチは値段のケチに付随したんだと思う
側面にもプレスラインやらいれないとフロントとあわないだろ・・・
ちなみに最新ハイブリッドモデルは車両価格340万、乗り出し420万円ぐらいらしい
エンブレム無ければ多少は…
買わんけど
せっかくリニューアルしたのにまた古臭いデザインに戻ったな
>>15 Vツインの中型バイクなんてこの先出ないんだろうな・・・
ミニバンは日本でしかうけないダサいセンス
SUVもしくはセダンのがマシ
>ミニバンはいかついデザインが人気
トヨタがそろそろやめようかっていってるのに…
レイパー:ハイエース
DQN:ステップワゴン
池沼:プリウス
>>194 今走ってるのはもれなくサビだらけだがな
センターグリルが青く光ってる糞バンには近づかないようにしてる。
エリシオンなぁ不人気車種だからお買い得価格の中古のタマがあるだろうと思ったら、たまたま知り合いが持ってて
「燃費がリッター4位・・・」ってこぼしてた。 当然買うのやめたわ
>>203 3500ccのV6だからじゃね?
直4探せばいいじゃん
いまどき中古車でv6は買わないだろ。燃費悪いし税金など維持費高いから売れないんだよね。少し高いけどL4買え。
フォグランプ(?)の下の部分がハの字に外を向いてるのがダサい
これは本当に空力的に優れた形なの?
なんかこういう印象。
i-mmdは全モーター駆動を目指してどんどん日産のe-powerに近づいてるね
>>207 ランボルギーニウラカンが始めて、国産メーカーが全然関係ないファミリーカーで真似しだした
>>208 だからい〜パワーのステマやめろよ
あんなもん1995年くらいにトヨタがプリウスの原型としてだしてたショボいシリーズハイブリッドそのものじゃねーか
今更あんなもん出してくるまでは許すけど
「全く新しい電気自動車」とかどの口が言ってんのか。
おばさんパーマの20代の女の子しか出てないAVを「全く新しい熟女物AV」とか言って売ってるようなもんだぞ
いい加減にしろ
>>207 F1のフロントウィングのイメージだな。90年のティレル辺りの。
>>208 ハイブリッド車を作ろうと思ったとき
最初に思いつくのがEパワーみたいなシステム
でも、これだとせっかく積んでるエンジンの力を直接駆動に使えないから効率悪くてもったいない
せっかくなら効率よく使いたい
ってことで各社試行を凝らして開発されたのがプリウスだったりインサイトだったりアコードだったりする。
20年前に発売されたプリウスがもしもEパワーみたいなシステムなら
いまのようなエコカー台頭は無かった
ランクルやランクルプラドの前では大人しくなるのが可愛いわw
他のメーカーのがオラついてる。
まだおとなしい方じゃね?
エスクワイアとかぼくしーとか
>>199 ゆるい系いいよね。
旧シエンタもよかった。
>>208 あんなもん戦中のドイツ軍の戦車と変わらん骨董品じゃないか
あんなゴミ持ち上げるとか気が狂ってんのかよ
やっぱおれのアルテ最速やな
>>184 エンブレム無いとセレナのライダーとかってやつみたいだな。
メッキパーツを面に使うのがホンダスタイル
普通はヘアライン的に使うのにね
底辺に媚びないといけない商売ってのも、デザイナーとかしんどいだろうな
車離れも案外この辺関係してる気がする、馬鹿とDQNの乗り物
大体ファミリーカーにかっこいいとかかっこ悪いかとか意味わかんない
かっこよさを追求するところを間違ってる
SM-xもDQM仕様で復活してくれや!
もちろんリアのコンドームケースは忘れずにな。
エリシオンの初期は好きだったんだけどね。
やっぱり売れなかったね、あのデザイン。
フリードプラスにしたわ
-curl
lud20250208075616このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1506849685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ステップWGNが更にいかついステップDQNに進化。これには車カスも大喜び。自転車歩行者は避けろ。 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・ストライクウィッチーズ総合〜黒人寿司職人ルッキーニ、電車の黒人専用車両にガチ切れ、白人シャーリーを射殺。【長崎原爆ウィッチ病院】 [無断転載禁止]
・【自動車】トヨタ・プリウスに三菱・デリカD:5…残念な“顔”のクルマ増加の深刻な理由 ★2
・福島原発から出た放射性物質(セシウム)が遥かかなたベーリング海から発見される これにはキングサーモンも大喜び
・【悲報】プリウスまた暴走 海浜幕張駅に突っ込む タクシー運転手でも事故って完全に車の欠陥だろ…
・中国政府、新聞・テレビの記者に「習首席思想テスト」の受験を義務化 スマホアプリ「学習強国」で解答し合格者のみ記者証を発行へ
・【性生活】100年時代のセックス戦略 舐めダルマ・斉藤修「舐めて喜ばせるポイントは同じテンポで機械的に舐め続けること」[12/14] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【テレビ】アニメ『ポプテピピック』放送媒体毎にキャスト変更 前代未聞のできごとにネット上騒然
・【サッカー】ウズベキスタンが韓国を4-1で下し決勝進出 互いに初優勝かけベトナムと対戦 AFC U23選手権
・ウクライナ軍、セベロドネツクの20%奪還 ロシア軍に大きな損害 「約70%占領されていたが、そこから20%取り返した」 [樽悶★]
・茂木健一郎「ウーマンラッシュアワーすばらしい。時の首相と食事して喜んでる芸人は文化に貢献しない」
・桝添都知事「トップが2流のビジネスホテルに泊まるか? エコノミー席に乗るか?」 ビル・ゲイツ「…」 [無断転載禁止]
・専門家:ポケモンGOは“遊び”を目的にGPSを利用し「歩きスマホ」をダイレクトに促している点で他の多くのアプリと比較して問題がある [無断転載禁止]
・ロビン・ごとぅー・はしもん・もろりんと歩み続けるスレ 112ポッシ【元チャオ ベッラ チンクエッティ】
・タクシーの車カス、人轢いて逃げなかったが何もしなかったので「死亡轢き逃げ」で逮捕。神戸
・【ホンダ オデッセイ 改良新型】ホームページで先行公開、エクステリア変更など【画像】 [無断転載禁止]
・韓国でも米国でもなく日本が1位、3カ国の主要企業のESG成績 韓国ネット「日本を下に見るのは韓国だけ。日本は世界トップクラス [Felis silvestris catus★]
・電動アシスト自転車総合Part7
・森喜朗「当時総理だった私が無能のレッテルを貼られたのはマスコミの印象操作なんだよ」 [無断転載禁止]
・【事務次官セクハラ疑惑】元毎日新聞記者・上谷さくら「拒絶の意思表示をしている」 ネット「それテロップですよね?」「前川喜平の…」
・【テレビ】<音喜多都議の小池知事批判>安藤優子キャスター「ビックリ。一番そばで支えてきた人なのに…」
・「かゆいなぁ、かゆいな〜」インキン男がち●こを露出し自転車で走行
・【愛知】名古屋市の水上バスに障害者ら抗議 「車いす利用者を排除するのか」★3
・【悲報】#孫正義 マジか! 「ハゲていると新型コロナウイルス感染症が重症化する」という可能性発表に絶句 [牛丼★]
・【韓国】 「日本の植民地支配を美化した人は公職に就けない」法制化の動き=ネットには歓迎の声多数 [8/21] [仮面ウニダー★]
・【前川喜平出会い系バー問題】「逮捕すべきだ」→「華麗なる一族の出」 前川前次官を巡るメディア・民進党の「変わり身」に呆れの声 [無断転載禁止]
・最強四間飛車ソフト流99玉システム
・【STAP細胞】小保方氏が若山教授に渡したのは実験に使われていないはずの別の種類のマウスのもの。ES細胞だった可能性★10
・【車】日産「ノート」激減、スバル「インプレッサ」2割増の不思議 11月の新車販売台数
・田舎の町内会に入らないとヤバい人と言われるか 東京→田舎移住で知った地方民の東京コンプレックス★2 [七波羅探題★]
・たかがニュースで一回取り上げられたからって喜んでる不人気アイドルグループのメンバー [無断転載禁止]
・【ニュース解説】イスラエルのアイアンドームとは何か?世界で最も活躍している防空迎撃システム [しじみ★]
・プーチン大統領「日本のロシアに対する領土要求は安全保障に対する挑戦と脅威だ。国益を守るためには軍事力の行使も辞さない」
・自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@122
・JR東日本車両更新予想スレッド Part226
・【芸能】「君の名は。」新海監督が不倫、編集者と作秋頃から (日刊スポーツ) [無断転載禁止]
・【大阪】“警察官が発砲” 銃弾4発あたり男性が死亡 盗難車に静止求めるも応じず発砲→そのまま現行犯逮捕 ★11 [Stargazer★]
・SEGA「龍が如く」の新作発表会で寺島進が衝撃発言 「ステージの上の何人かは朝鮮人なんで…」
・クソキモメンヘラ不細工池沼口臭ドブの障害者ナルシストコテ晃の真の目的を教えます
・【相撲】87年ぶり初日から4連敗の横綱・稀勢の里が休場 親方に「このままでは終われない。チャンスをください」★4
・【東京】渡辺喜美議員(66) 車で信号待ちのタクシーに追突 「私の不注意」
・【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.38【PRIUSα】 [無断転載禁止]
・【進撃の巨人】エルヴィン・スミスについて語るスレ14
・読者ときちんとフェアプレイしているミステリー
・【漫画】 学園ファンタジーラブコメ「トリニティセブン 7人の魔書使い」第28巻&スピンオフ「リヴィジョン」完結の第3巻 [朝一から閉店までφ★]
・【速報】江川紹子「自粛要請に応えたイベント等に補償は?」安倍首相「税金で補填するのは難しい。他の方法を考えてる」
・【テクロス必死】神姫PROJECT Gメダル752枚目【今更サプチケ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・注目映画紹介:「地獄少女」玉城ティナが妖艶な閻魔あいを好演 人気ホラーアニメを実写映画化
・【産経ランキング】だから民進党は…」「日本死ね」「私は立法府の長」 2016年国会審議名言・迷言ベストテン
・ファッション板ローカルルール変更申請スレッド
・【ことるは上つきまんこ🙅、なおちゃんは天使🙆】Gaiiverse3817【シャドウバース
・ひろゆき氏 歩きスマホ「いいんじゃないか」持論で専門家から警鐘「ご自身の影響力考えて」 [爆笑ゴリラ★]
・プリティ・シングス 2
・「マックのナゲットソースは言えば2種類貰える」→こういうのもっと教えて
・テクノプロ・ホールディングス株式会社
・テンプスタッフってどうよ Part38
・北朝鮮のミサイルで国会議事堂のステンドグラスが割れて怪我人が出る可能性 衆議院でJアラート避難訓練を実施へ
・大喜利プラス 四
・研修生システム重大事件発生
・【スワップ】FXの異業者両建て【サヤ取り】 Part.28
・【エドウッド】プ板のコテハン☆しりとり【内喜】
・伝説のトリップテスト
・パーソルテンプスタッフってどうよ Part47
・塚口ティップネス
・コスプレがテレビに出たら上げるスレ3
・日テレプラス・G+・NEWS24 2017/6/20〜
・若者の間で「陰キャ」という言葉が蔓延。80年代の「ネクラ」「ネアカ」で人を白痴的に二分するイジメ社会の復活か?
17:56:16 up 25 days, 18:59, 0 users, load average: 31.93, 40.32, 48.83
in 0.91069388389587 sec
@0.25043392181396@0b7 on 020807
|