◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Celeron、メモリ2GB、HDD500GBのデスクトップが26万円…。富士通の「法人向けパソコン」の闇 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1510657914/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2017/11/14(火) 20:11:54.21ID:EmoQ+Zfn0●?2BP(2000)

Celeron/メモリ2GB/500GB HDDモデルが26万円、富士通からLenovoが手に入れる「法人向けパソコン市場」の闇

11月2日に行われた会見で正式に決定した、富士通のパソコン事業のLenovo傘下入り。
もはや海外市場で戦う力もなく、右肩下がりの事業をLenovoが手に入れることに、一体何の意味があるのかと思いきや、とんでもない闇が潜んでいました。詳細は以下から。

まず見てもらいたいのが、富士通の法人向けパソコン販売ページ。
ユーザーのニーズに合わせて仕様を変更できる液晶一体型のデスクトップが、最小構成価格の時点で26万2656円と、なかなか強気な価格設定となっています。

しかし最小構成時のスペックは19.5インチ液晶にCeleron G3930T、2GBメモリ、500GBのHDD、DVD-ROMドライブ、無線LANなし、Officeもなし……と、
「今日日(きょうび)一体誰が大枚はたいて買おうというのか」レベルのスペック。
Intel Core i5、4GBメモリ、128GBのSSDを備えた6万円のノートパソコンのほうがはるかに快適に動いてくれます。

ちなみに液晶サイズを23.8インチにしてカメラを付け、快適に利用できるとみられるスペック(Core i5-7500T、8GBメモリ、128GBのSSD、Blu-rayドライブ、無線LAN付き)に変更すると、
価格は49万1508円に。5K iMacを2台買ってお釣りが来るほどのべらぼうな高さです。

「法人向けモデルなのだから、サポート込みで高くなるのは当たり前」と考える人は少なからずいると思われますが、
なんと上記の価格は標準保証(1年パーツ保証+1年引取修理)時のもの。
延長保証パック、サポートデスクパックなどの保証プランによって値段はさらに吊り上がり、
最上位プランでは本体価格に11万円ほど上乗せされるため、最小構成モデルであっても37万4976円になります。

以下ソース
Celeron、メモリ2GB、HDD500GBのデスクトップが26万円…。富士通の「法人向けパソコン」の闇 	->画像>7枚
http://buzzap.jp/news/20171114-lenovo-fujitsu-pc/

2名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/11/14(火) 20:13:43.02ID:h5mfrwsm0
そういう余分を削り続けて
いまのカツカツの世の中になったんじゃねぇの?

3名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]2017/11/14(火) 20:15:07.35ID:/jsQToiw0
この速さなら言える
現在使っているパソコンはNB50L

4名無しさん@涙目です。(新潟県) [PL]2017/11/14(火) 20:16:23.97ID:getrtAxt0
公務員が税金で買うんだろ?

5名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]2017/11/14(火) 20:18:36.42ID:vZCyyMYC0
同じ財閥系の会社に接待して上からの圧力で売りつけるだけ
だから日本はダメになる

6名無しさん@涙目です。(dion軍) [AO]2017/11/14(火) 20:18:37.81ID:gaVrWdgs0
石油プラントとかで使ってるオペレーター用コンピューターはキーボードだけで2,300万するけどな

7名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/11/14(火) 20:19:32.33ID:DeFWIFmR0
型古の法人PCを池袋で2500円で買ってきた。
win7入り

8名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2017/11/14(火) 20:19:48.41ID:ZpPCUSgd0
それって値引き前の価格だろ
よくある話

9名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/11/14(火) 20:20:56.65ID:pTXPy2uY0
保守・サポート込(3年)の価格じゃないのか
法人向けはサービスセットだから

10名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/11/14(火) 20:24:50.31ID:okt6gbDJ0
ここから鬼値引きされる

11名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]2017/11/14(火) 20:27:26.62ID:W77a2dVP0
>>2
ちがうよ
役所がこう言う余分によっしゃよっしゃでばら撒きまくった結果が増税に消費低迷だろ

12名無しさん@涙目です。(京都府) [US]2017/11/14(火) 20:27:40.20ID:yn/l6+Bi0
パソコン工房で先週見てたけどあこ安すぎね

13名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]2017/11/14(火) 20:28:40.37ID:VhtizAw+0
にしてもCeleronかよ

14名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2017/11/14(火) 20:29:34.84ID:IIoORKL70
脱税だぞ

15名無しさん@涙目です。(福井県) [DE]2017/11/14(火) 20:34:12.07ID:ppROdPmZ0
法人てのは独立行政法人(出世から外れた公務員の天下り先)だろ?
そこに法外な税金がブチ込まれてこういう物を買ってる訳だろ?
民間企業でこんな物を補助金無し自費で買う奴はいない

16名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]2017/11/14(火) 20:34:59.16ID:9OOip7kD0
この手のってサポート料金さえ払ってれば、
PCやら液晶が壊れたりした時に無料で交換してくれるサービスが多くない?
初期費用と、一台あたりの固定年額で、安定した利用が出来る
そういう点で、個人向けとは料金体系が違う

17名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/11/14(火) 20:36:29.47ID:VlGT96Wk0
行政のPCは全てi5くらい乗せてやればいいのにね
セキュリティのせいでモッサリ感がやばすぎるよ

18名無しさん@涙目です。(家) [RO]2017/11/14(火) 20:36:50.36ID:X8nWx/bR0
今まさに中古のesprimo使ってる
さすがにセロリン2GBじゃないけど

19名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]2017/11/14(火) 20:38:00.39ID:W77a2dVP0
標準保証時のもの。って書いてあるのが読めないのかお前らwwww

20名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NO]2017/11/14(火) 20:39:10.82ID:G5IQ4vJF0
ゴミ

21名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]2017/11/14(火) 20:39:22.61ID:4A0Aj/if0
役所は3〜5年周期でこういうのを大量購入するからな

ある独立法人のウェブカメラ4台入れ替えの見積もり見たことあるが
某N社の名前入りでサーバー100万、デスクトップ60万なんて書かれてたわ

22名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/11/14(火) 20:39:34.03ID:js+XbApg0
またカカクコムとamazonが全てのニート君が張り切るスレかw

23名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]2017/11/14(火) 20:40:29.79ID:3ECaboaJ0
この記事書いたヤツ、ドシロウトだろw

24名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/11/14(火) 20:40:33.85ID:/vXXhIvS0
グループ内で現金の貸し借り?すると税法上損するから
ぼったくり価格でやり取りしてるとみた

25名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ヌコ]2017/11/14(火) 20:41:28.88ID:GOdApinr0
闇ねぇ・・・
俺の中でもっとも闇を感じるのはやっぱヤミーさんだわ

26名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]2017/11/14(火) 20:41:35.73ID:+IMtQmnI0
法人の方が安いに決まってると、俺を個人事業主扱いにして法人向けを買ってきた俺って一体・・・

27名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/11/14(火) 20:41:36.65ID:CmAUDrrJ0
法人向けのハードが高いのは値引き前提だけど
なんでそんなことをするのかというと
法人の場合はリースにすることが多いから
例えば定価30万のハードを10万で売れるんだけど
残りの20万を残債処理に使う
要は月2万で今リースを組んでいたら10ヵ月前に
リース組み替えの話が出来る
こういうこと

28名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [IR]2017/11/14(火) 20:41:45.35ID:KRlNm/NEO
法人向けなんて、ハードだけじゃなくてサポート込みの値段じゃねぇの?

29名無しさん@涙目です。(アラビア) [JP]2017/11/14(火) 20:41:49.23ID:dBM7P9EE0
>>4
そう
税金は使わないともったいないからね

30名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NO]2017/11/14(火) 20:41:52.34ID:b4O/w6MP0
こういうパソコンは、法人や官公庁がリース会社に買わせてリースするもんだろ
そういう用途の値段設定なんじゃねえの?

31名無しさん@涙目です。(東京都) [SA]2017/11/14(火) 20:42:32.23ID:6KgG8n2G0
リースというものを知らんのか

32名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/11/14(火) 20:44:41.85ID:pRDv9Aqn0
富士通だけでなく、日立、NEC等も、官公庁、役所向けの製品なんて、こんなものだよ。
入札対象メインの製品はゲロ安で見積もって、周辺機器でバランス取る。
大昔からやってる。
昔、数億円規模の汎用機に、1円で入札したのも、富士通だったね。

33名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]2017/11/14(火) 20:45:29.89ID:EFSAF0uX0
>>7
いま池袋にジャンク屋あったっけか

34名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2017/11/14(火) 20:46:20.22ID:4oa1goDi0
相場がわからないってこと?
まあ民間企業が何やろうと勝手だけどドン引き

35名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/11/14(火) 20:47:51.61ID:W2aoxK6V0
こんな値段で買うわけねーだろ
予定価の積算するときは、家電量販店とかから見積もらうんだぜ
ここで買ったら、ぜってー会計検査院に叩かれるwww

36名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/11/14(火) 20:48:28.88ID:RkJwYAwi0
何か合ったら直ぐ詳しい人が来るし壊れたら新しいのと交換してくれんだろ

37名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]2017/11/14(火) 20:50:19.84ID:W77a2dVP0
>>36
一年の引取修理のみ
その辺のPCショップの安パソコンと変わりません

38名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2017/11/14(火) 20:50:29.02ID:l/bgUode0
法人向け?行政用だろ

39名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/11/14(火) 20:52:10.45ID:KAYY5bSm0
富士通のビジネス向けノートPCは故障しにくかったです。

40名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]2017/11/14(火) 20:53:00.09ID:mL0wTTSE0
クオカード?

41名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]2017/11/14(火) 20:53:17.81ID:NA7+pNDv0
絶対にキックバックとかやってるよな

42名無しさん@涙目です。(三重県) [US]2017/11/14(火) 20:53:59.98ID:XkDwedrW0
今年のモデルのmacbook pro買ったけど28万もしたよ
SSD512GBでメモリなんて16GBなのに

43名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/11/14(火) 20:55:00.91ID:jMegF+IU0
こんな情弱向けの阿漕な商売してたらそらLenovoやDELLに勝てませんわ

44名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2017/11/14(火) 20:55:46.79ID:Kfw0KRfp0
決算後の買い戻し価格設定じゃなの

45名無しさん@涙目です。(家) [DE]2017/11/14(火) 20:55:50.06ID:n8AkZxDF0
HDDとかCPUは別にして
国産モデルの方が選別されてる部品使ってるから高いのはしょうが無いんだよな
レッツノートとかも高いけどコンデンサとかの小パーツの値段が倍以上する
PCは5年以上使うか3年で切り捨てるかだな

46名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2017/11/14(火) 20:59:35.27ID:zj+ytBX60
無駄なソフトがてんこ盛りなんだろ

47名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/11/14(火) 20:59:38.71ID:CmAUDrrJ0
>>43
アコギな事には違いないんだけどな
でも買う側もメリットがあってわかってたりする

48名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ]2017/11/14(火) 21:01:32.13ID:jBHqRgK30
地元の家電量販で買えばポイントも付いて経済回せてウィンウィンじゃん
ゲロ高のメリットって何なの?

49名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]2017/11/14(火) 21:02:51.09ID:EgzzIBtD0
法人向けPCなんてほとんど公務員専用だろ

50名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/11/14(火) 21:04:10.11ID:V1n+CV0i0
官公庁って確かに富士通のシステムも多いんだよな
やっぱり天下ってんのか?

51名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/11/14(火) 21:06:08.98ID:vhQDi0j90
PCできる奴がいるところは法人向けPCなんて買わないけどな
それどころか自作組むところもあるし

52名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2017/11/14(火) 21:10:15.49ID:INa19hO10
法人相手だと定価の5割引とか6割引とか普通にやってるだろ
さらにまとめ買いの割引とかお得意様割引があったり

53名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]2017/11/14(火) 21:11:53.49ID:wQf4kCC30
初めて買ったパソコンが当時の値段で24万のMacのだった
今じゃ何の役にも立たないが捨てられない

54名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]2017/11/14(火) 21:12:56.62ID:rW2uOzHu0
税金ェ…

55名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/11/14(火) 21:15:05.32ID:ELAJHFAb0
問題はサポートなんだよ
富士通はトラブルとなんだかんだ言って誰か来る
海外メーカーは来ない
年配者にはこの差が大きい

56名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]2017/11/14(火) 21:15:37.01ID:8fAtesnG0
犯罪的にゴミスペックすぎる
そりゃ競争力も無くなるわ

57名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/11/14(火) 21:16:41.07ID:JxfFhyBz0
よくわかんないけど税金的なのの対策とかじゃないの?

58名無しさん@涙目です。(芋) [US]2017/11/14(火) 21:16:54.43ID:1QIRgBTB0
キックバック付き

59名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2017/11/14(火) 21:17:16.87ID:LMZ/A5Ua0
タコまっしぐら

60名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/11/14(火) 21:17:19.92ID:QhI2Cf2c0
よくこんなトロいパーツばっかり集めてきたもんだな
インテルもこんなんCPU何千円とかじゃ利益でないだろ

61名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2017/11/14(火) 21:17:23.60ID:iM//lGVn0
法人ってほぼリースだろw

62名無しさん@涙目です。(空) [NZ]2017/11/14(火) 21:20:43.00ID:sjCIMZL/0
4年間の無償部品交換保守パックだな

63名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2017/11/14(火) 21:22:33.60ID:VAqZOGvZ0
Celeron G3930だってCore i5-760よりは性能良いだろう

64名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]2017/11/14(火) 21:23:14.08ID:OSOK/33O0
そんで捨てらてた奴を俺がメルカリで格安で買うのね。
スリムタイプばっかりだけど

65名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2017/11/14(火) 21:24:33.05ID:Cyy2uvvh0
こんなのに税金使うなよ

66名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]2017/11/14(火) 21:28:42.11ID:IQAXH/240
>>55
海外メーカーだって即日サポートくらい付けられるんだが
無知過ぎるやろ

67名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/11/14(火) 21:32:07.19ID:nMyot/bJ0
合見積取ると1/3くらいになるだろ、富士通は。
そんな舐めた商売してるからダメになるんだろうな。

20台ほど新規に買う時だったけど「他所(メーカー)の金額を教えてくれ」ってしつこかったわ。

68名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/11/14(火) 21:36:41.37ID:ZRzVhGBq0
あれはグループ会社向けに売ってるんじゃないの?

69名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/11/14(火) 21:37:34.04ID:b9uVHEh20
自社OSとかですら無いのか?

70名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2017/11/14(火) 21:39:13.32ID:LnJgVQ1+0
こんだけのゴミを売りつけてなお赤字になる富士通のPC事業ってなんなの

71名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/11/14(火) 21:39:18.61ID:9/Lhnfsv0
>>2
単純に消費者をバカにしたもん作ってるだけじゃん

72名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2017/11/14(火) 21:42:06.58ID:GIQaW8fO0
NECなら15万くらいだろ?

73名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/11/14(火) 21:42:24.35ID:pmfFLjY/0
担当者にキックバックあるから

74名無しさん@涙目です。(滋賀県) [EU]2017/11/14(火) 21:43:01.97ID:Y1NSJYn90
3万で買えそうなPC

75名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2017/11/14(火) 21:44:41.83ID:zj+ytBX60
そんなゴミスペックを使わされる社員と作業効率の事を考えてやれよ…

76名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/11/14(火) 21:45:50.22ID:QtSI62fp0
>>68
富士通じゃないけどパソコン作ってたメーカーのグループ会社でもゴミみたいなもの使うのイヤだしオリックスとかのレンタル使ってたよ

77名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2017/11/14(火) 21:51:11.36ID:q3KVBzN50
>>27
ハード価格が高い低い言う以前にスペックが低いんじゃね?

78名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]2017/11/14(火) 21:55:44.29ID:byh1ReDN0
このスペックなら価格は1/10が妥当

79名無しさん@涙目です。(長屋) [US]2017/11/14(火) 22:01:08.14ID:k4sNzJYB0
公務員の発注者はキックバックがあるから出来るだけ高いものを買いたいんだよ
必要ない台数まで発注しておいて時期をみて適当に下取りに出すのも担当者の役得

80名無しさん@涙目です。(dion軍) [ID]2017/11/14(火) 22:04:22.44ID:DNr322fZ0
今後富士通製品は買わねと思ったけど、
買うものがなかったし買ったこともなかった…

81名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/11/14(火) 22:05:45.18ID:0RtZonKW0
セレロンと8GとSSDで快適

82名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2017/11/14(火) 22:08:02.45ID:A0miN6ND0
役所が買ってキックバックもらうんでしょ?

83名無しさん@涙目です。(茸) [SE]2017/11/14(火) 22:10:35.61ID:+QdHPcDe0
そこらへんのタブのほうが下手すりゃ性能高そう

84名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2017/11/14(火) 22:10:36.43ID:JUf7N/BZ0
仕切100%の価格なんだからそれくらいだろw

85名無しさん@涙目です。(北陸地方) [ニダ]2017/11/14(火) 22:13:25.90ID:K7d1wZew0
公務員御用達のイメージ

86名無しさん@涙目です。(茸) [NL]2017/11/14(火) 22:16:51.32ID:pgxvbEYW0
未だにfujitsu CELSIUS R610を使ってる俺に死角は無かった

87名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/11/14(火) 22:18:45.28ID:JWctYiAU0
バカ記者
大手企業勤めたことないってはっきり和姦だね

88名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2017/11/14(火) 22:22:00.52ID:gm8YH4US0
予算取りのためだろ。
保守入れても、実売5万余裕で切るよ。

89名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2017/11/14(火) 22:26:13.64ID:gm8YH4US0
でも、随契だと何故か定価。
それが富士通。

90名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]2017/11/14(火) 22:32:26.07ID:2Acm6SRM0
情報機器担当部署は何故か富士通のカレンダーばかり

91名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]2017/11/14(火) 22:35:33.35ID:t6FvgWoj0
よくわからんけどプレステの方が性能良くね?

92名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2017/11/14(火) 22:35:39.77ID:N2+HZDEo0
DELLでおk

93名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2017/11/14(火) 22:38:09.97ID:cK3AbK8k0
何か問題起こったら全てその企業に責任押し付けること出来るんよ
だから高くても問題ないってか金の問題よりも責任の所在よ
この記事書いてる奴は全くわかっていない

94名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2017/11/14(火) 22:42:38.14ID:gQT46M3y0
せろりんとかもう爆笑レベルだろ
使ってる奴はなんか変な宗教上の理由でもあるんか?

95名無しさん@涙目です。(空) [KR]2017/11/14(火) 22:44:33.18ID:i4ddSGcd0
法人向けは予備パーツの縛りがある

96名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]2017/11/14(火) 22:46:49.30ID:/cH/nptC0
お互いに交渉担当が値引率で業績アピールできるよう定価は高くしてあるだけ

97名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]2017/11/14(火) 22:52:06.46ID:fqBDU76S0
一部はバックされてゴルフコンペや年末の宴会費用に。

98名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VN]2017/11/14(火) 22:54:15.68ID:WzSO+2f/0
>>71
こんなんチンパンジーしか買わないし問題ないでしょ

99名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2017/11/14(火) 22:56:37.93ID:xYAjwJ2C0
一般向けに販売してるPCが安すぎるんじゃないの?

100名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]2017/11/14(火) 23:01:14.59ID:W77a2dVP0
なんだかんだ理屈こねたところで結局天下りとキックバックだよね

101名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2017/11/14(火) 23:09:17.66ID:CK0kmGpO0
>>98
お前日本政府や自治体に喧嘩売ってるの?

102名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EC]2017/11/14(火) 23:13:17.86ID:q4QAWK8H0
いっぱい買うと半値くらいになるよーん(半値にはならないけどね)

103名無しさん@涙目です。(岡山県) [JP]2017/11/14(火) 23:18:44.33ID:1YXMEKZj0
>>102
いや、なるぞ
入札結果みると30%くらいまで下がってる

104名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW]2017/11/14(火) 23:20:50.20ID:iOLvBS5n0
このままの値段じゃないしリースになるから

105名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2017/11/14(火) 23:29:48.80ID:n17u58VG0
単品だと高いけど、実際には数十台まとめ買い+納入先のネットメール環境設定つき大幅割引とかなんじゃないの?

106名無しさん@涙目です。(佐賀県) [NL]2017/11/14(火) 23:39:58.77ID:Cer/czdm0
100万の予算あったら、>>1の26万のやつ4台で合い見積もり出して999000で契約&領収書貰うだろ
実売40万でキックバック10万は固いだろ

107名無しさん@涙目です。(栃木県) [AU]2017/11/14(火) 23:42:48.58ID:hVu9tJ8G0
WindowsXPだったら許せたのに

108名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2017/11/14(火) 23:49:52.79ID:XYEkYtje0
裏金送金用だろうな。
企業間ではたまによくある話だろ。

109名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/11/14(火) 23:51:31.93ID:KiEEUBGP0
保守込みだろ?
台数入れるんならそのくらいするだろう

110名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU]2017/11/15(水) 00:16:36.36ID:Wvvwxapi0
Intel Core i7、8GBメモリ、500GBのHHDを備えた14000円のうちの中古パソコン
GTX1050を12000円でつけてゲーミングパソコンにした

111名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/11/15(水) 00:19:50.04ID:vJ+7DV/e0
ジャパニーズ役人様がこういうので税金をドブに捨てる

112名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]2017/11/15(水) 00:21:43.54ID:Ojwa8dVL0
予算使いきらないと次から減っちゃうからね

113名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/11/15(水) 00:22:13.68ID:UyMXMVIh0
>>6
的外れすぎて草

114名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2017/11/15(水) 00:23:19.69ID:vsfDdUhH0
会社にあるNECのノートPCとか性能低すぎてマジでたたき割りたくなる。

115名無しさん@涙目です。(京都府) [US]2017/11/15(水) 00:23:41.70ID:fnsYUzIk0
こんなもん発注する奴いたら即、無能の烙印押したるわ
物の価値が分からん奴はいらん

116名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2017/11/15(水) 00:25:34.90ID:0VlbygVJ0
担当者にバックされるから良いんじゃねえのw

117名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/11/15(水) 00:26:42.05ID:u4Yk8atg0
あほか
富士通とNECは表向きの定価が高いの
価格コムかアマで値段見てみ
8割引くらいで売られてるから

てか定期的に立つなこのスレ

118名無しさん@涙目です。(京都府) [US]2017/11/15(水) 00:28:39.77ID:fnsYUzIk0
>>117
このスペックじゃ8割引きでもまだ高い
というか値段の問題じゃなくて、このPCでは仕事にならんw

119名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2017/11/15(水) 00:29:23.75ID:+IScoMgg0
え?法人や役場相手に定価で売れるところあるの?

120名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/11/15(水) 00:30:56.21ID:u4Yk8atg0
ところが役所じゃ買うんだなあ。
よくわかってない情シスとか調達部門がサポートあって動けばいいって。

書き忘れたけど東芝もやな。

121名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]2017/11/15(水) 00:33:51.79ID:N64rC/Wf0
>>118
仕事してないから大丈夫ъ( ゚ー^)

122名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2017/11/15(水) 00:36:59.08ID:7E4jk0E20
裏金洗濯機能付き

123名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2017/11/15(水) 00:38:55.58ID:vsfDdUhH0
まだデスクトップPCがあった頃でXPでメモリ256MBしか入って無くて起動してから10分くらい延々とHDDガリガリ読み込みしてからじゃないと
全くアプリが動かなかったな。

あまりに酷くて結局自分でメモリ買って増設。

124名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/11/15(水) 00:50:40.90ID:GbZQtlAE0
公金にたかるITモドキ。
早くきれいさっぱり消滅してほしい企業。

125名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2017/11/15(水) 00:54:15.61ID:tpgKEAvT0
不幸袋に入ってそうなゴミだな

126名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]2017/11/15(水) 00:56:34.48ID:jvzHLxPm0
高いな
BTOだとゲーミングPC余裕で買える

127名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/11/15(水) 01:07:03.25ID:qJW5tpJg0
頭おかしい

128名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2017/11/15(水) 01:14:21.84ID:+zUw3jVu0
だいぶ前の話だけど 学生の頃授業で使うオーディオを
量販店で1000円そこそこで叩き売りしてたやつを学校は9800円で買ったと言っていた
その時初めて役所がらみの闇を知った

129名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/11/15(水) 01:16:58.13ID:WCplqThG0
12万でこの構成の4倍のパワー出せるで

130ボックス ◆6iJaDSI5YU (神奈川県) [BO]2017/11/15(水) 01:34:55.56ID:5cUAx/QA0
>>4
あと、グループ会社からの上納金かなw

131名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2017/11/15(水) 01:42:06.18ID:WZ/UEftu0
>>6
それだと「にせんさんびゃくまんえん」だけどな

132名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]2017/11/15(水) 01:47:21.05ID:aQG4eTSU0
ここからキックバックがあるから

133名無しさん@涙目です。(滋賀県) [GB]2017/11/15(水) 01:47:28.12ID:g0bCy/Fl0
犯罪だろ。

134名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2017/11/15(水) 01:56:11.40ID:yuvjvimH0
その会社の担当者にリベート払ってんじゃね

135名無しさん@涙目です。(東京都) [BE]2017/11/15(水) 01:58:12.69ID:Zj/tMnEW0
>>1
これは導入先の会社役員が懐暖めてるのかな
あと富士通だから官公庁で、
責任を1ミリも負いたくない役人が大手だしずっと富士通だったからって理由で導入する

136名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2017/11/15(水) 01:59:07.02ID:60pvd+Bq0
ノートは液晶とバッテリが無駄に高いからな

137名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/11/15(水) 02:00:57.89ID:kgPbwIL60
この手のは単体で買うやつはいない
富士通をSIベンダとして選定して全社システムとかいれるときに押し込まれる

ただし、この手のは値引き率も多いし、実質富士通のシステムとセットなので、
どこまでハード代でどこまでSI費や保守費なのかわからん

138名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]2017/11/15(水) 02:06:43.58ID:N64rC/Wf0
> なんと上記の価格は標準保証(1年パーツ保証+1年引取修理)時のもの。

139名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]2017/11/15(水) 02:26:09.96ID:Has0TN9x0
>>101
政府や自治体が喧嘩売ってるんだろう

140名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2017/11/15(水) 02:30:27.65ID:cqTrxm0d0
一桁間違ってるんじゃないの?情弱企業が買ってくれるの?

141名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]2017/11/15(水) 02:36:23.62ID:dCahQYXX0
自前のハードなんかほぼ原価タダやし、最終価格は言い値で
競合他社へのシステム全体の価格の隠匿に使ってるだけ

142名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2017/11/15(水) 03:28:43.66ID:5lozoGMR0
鼻毛鯖も企業が買うとこのぐらいしたんじゃないの?
定価7万円の8割引という事で売られてたけど

143名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2017/11/15(水) 04:19:17.42ID:fwvX16el0
モンスターマシンだな


lud20171115051519
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1510657914/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Celeron、メモリ2GB、HDD500GBのデスクトップが26万円…。富士通の「法人向けパソコン」の闇 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
富士通、法人向けノートパソコンの新モデル。最小構成(Celeron、メモリ4GB、HDD500GB)で193,968円
【PC】富士通が小学生向け「『じぶん』パソコン」 Celeron/RAM4GB/1,366×768液晶 8万円
【パソコン】デスクトップPCの販売で富士通が好調、上位3機種を富士通が占める 勢力図が大きく変化!?
【速報】富士通「PCサブスク始めました」→炎上 Celeronメモリ4GBのPCを月額3980円で5年契約 [633829778]
Atom搭載の富士通「ARROWS Tab」が1台27万8000円、渋谷区の小中学生向けパソコンはぼったくりなのか★2
【国内初】富士通がPCのサブスク開始。Win11、Celeron6305、MEM4GB、SSD256GBのハイスペが月3980円〜 [896590257]
富士通が法人向けスマホ新機種「ARROWS M359」を発表 プライベートLTEも利用可能
【テレワーク】富士通のノートPCが安い!メモリ4GB、HHD500GBで16万円 ★4
デスクトップPC業界に激震、NEC富士通を抑え「Mac mini Apple M1」が実売数1位に
富士通デスクトップPC総合 FMV-23
富士通デスクトップPC総合 FMV-21 [無断転載禁止]
富士通の軽量PC32万6千円。Core i7-8665U/i5-8365U、メモリ4GB/8GB、128GB SSD、Win10 Proを搭載
【速報】富士通のノートPCが台数限定で安い!メモリ4GB、HDD500GBで16万円 ★5
富士通、NECのデスクトップPCがバカ売れ!!
【FMV】富士通、ノートPCのサブスク開始 月額3,980円(割賦60回)から スペックはCeleron/RAM 4GBで変更不可 ★7 [神★]
【悲報】富士通のパソコン、1,712万台が発火する恐れ 2010年〜16年販売のパソコンほぼ全て 終わってんなこれ…
【テレワーク】富士通のノートPCが安い!メモリ4GBで16万円 ★2
安倍が全国の小中学生に配った27万8000円(俺たちの税金)の富士通製ノートパソコンのスペックが高すぎる
富士通 パソコン発火の恐れ 1712万台、ソフト更新を もう45台燃える
パソコンが故障しないメーカー1位 ASUS 2位 HP 3位 Lenovo 4位 Apple 5位 富士通 [無断転載禁止]
Ryzen 5 2400GE、128GB NVMe SSD、メモリ8GBの新品デスクトップPCが税込3万360円。買ってもええんか?
Ryzen 5 2400GE、128GB NVMe SSD、メモリ8GBの新品デスクトップPCが税込3万360円。買ってもええんか?
アドベンチャーといえはFM-7。私に解けないAVGは無い。By山下章から40年。富士通パソコン40周年
クオカード付きパソコン、Amazonギフト券付きルーター、iTunesカード付きMac、法人向けの闇は深い…
富士通、プリインストール「ゼロ」のノートパソコンを発表 [422186189]
ASUS(えいすーす)が最新スマホ発表、メモリ12GB、SSD1TB、120Hz有機EL、6,000mAh、125,500円。NEC富士通のPCより高性能でワロタ
【PC】日本メーカーのパソコンを選ぶ意味は、本当にあるのか?法人向けは個人向けとは同列に語れない
【速報】富士通、パソコンと携帯事業を分社化 収益伸び悩み
富士通、国産CPU「A64FX」を搭載した日本製パソコンを発表!
富士通、パソコン事業をレノボに売却する方針、マーティー…
【経済】パソコン3社統合交渉が決裂 東芝・富士通・VAIO 
富士通、サービス残業するとパソコンを強制終了させるシステムを発売
【企業】パソコン3社の事業統合が白紙に…「東芝、富士通、VAIO」
【PC】富士通社長、レノボとのパソコン統合「早晩まとまる」 経営説明会
【企業】「ダイナブック」「FMV」「VAIO」ブランドは当面維持 パソコン事業統合で東芝、富士通ら3社
ファーウェイ排除の真相、米国が押収したメモリースティックから富士通ARROWSの機密情報
元富士通社員「PCはメモリ4GBセレロン。元生産ラインに机を置き人を押し込めソフト開発。ライン工か」
NFC、解像度1366x768、CPU Celeron、メモリ4GB、eMMC64GBの学習用ノートPCを6.5万円で発売
新型ミサイル「SM3ブロック2A」が2連続で失敗、米レイセオンとMRJの三菱とARROWSの富士通が共同開発
Intel Arc A380搭載デスクトップPC、激安ゲーミングノートパソコンに惨敗😨 [422186189]
富士通Windows10タブレットが2万円引きの7万円弱 お前ら急げ!!!! [323057825]
富士通の最新鋭不揮発性メモリー「NRAM」、脅威の性能に会場どよめく
テストは20万時間! 東京五輪ITシステムの舞台裏 ベンダーはNTTグループ、NEC、富士通など
【上流会社】富士通、ITコンサル新会社を設立 社長「募集する高度人材は年収4000万円になる可能性もある」
富士通「今や本物のPC上級者はMac使ってる。そういう人向けのFMV作ったぞ🤗 [422186189]
富士通がスーパーコンピューター「京」の後継機の製造開始を発表 100倍の計算速度目指す 
HPのデスクトップパソコンってどう?
【画像】羽生九段の研究部屋のデスクトップパソコンがこちら
デスクトップゲーミングパソコン買おうと思うから相談に乗ってくれ 
ゲーミングデスクトップbtoパソコン買いたいんだが [無断転載禁止]
デスクトップPCが絶滅寸前、ノートパソコンのみが4割以上、スマホのみも4割近く [422186189]
家にノートパソコンしかない奴って何なの?デスクトップPC買えよ 捗るぞ [無断転載禁止]
デスクトップPCが絶滅寸前、ノートパソコンが83%突破し「マウスが使えない若者」も4割弱に [422186189]
パソコンの大先生さん「タブレットで十分」「性能求めるならデスクトップ」→ノートPC国内出荷過去最高
デスクトップパソコンの内部メンテナンスしたいんだけどエアダスターぶっかけてるやついる? [無断転載禁止]
デスクトップPCが絶滅寸前、ノートパソコンが83%突破し「マウス使ったことない若者」も5割弱に [422186189]
PS5はデスクトップパソコンなのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【東証トラブル】富士通「メモリー障害時に冗長化が機能しないようファームウエアを設定してた」
ついに1万円の大画面ノートパソコン登場!!2万円台ならフルHDにメモリ6GBモデルも!
JR東、Panasonic、KDDI、SONY、HONDA、富士通、ANA、三菱「同性婚とLGBT法案を支持します」 [796594164]
「arrows」「らくらくスマートフォン」国産スマホメーカー富士通コネクテッドが倒産😣 [659060378]
富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社が消滅、ARROWS、そして伝説へ…
富士通、新型「arrows M04」発表 / 主婦がマンコに当てても安心、防水を超えた「防ソープ」
1万9271円の超格安パソコン「GREEN G1」が襲来、メモリ8GBにSSD128GB採用とドンキPCなどを圧倒 [422186189]
「iPad」商標、富士通から米アップルへ アローズほかほか
富士通、高級キーボード「HHKB」を搭載した「MacBook Pro」を発表!
03:00:20 up 24 days, 4:03, 0 users, load average: 10.68, 10.67, 10.49

in 0.42821788787842 sec @0.42821788787842@0b7 on 020617