テレビ朝日では、来年1月3日(後9:00)に新海誠監督の映画『君の名は。』(2016年)を地上波初放送(※全国ネット)するのに併せて、
ほかの4つの新海監督作品を放送する。1月1日(深0:20〜4:00※関東ローカル)に『秒速5センチメートル』(07年)、
『星を追う子ども』(11年)、同2日(深1:05〜4:00※関東ローカル)に『言の葉の庭』(13年)、『雲のむこう、約束の場所』(04年)。
すべて“本編ノーカット版”となる。
初の長編劇場アニメーションとして集団制作に挑み、『毎日映画コンクール・アニメーション映画賞』に輝いた『雲のむこう、約束の場所』、
単館上映ながら異例のロングランを記録した連作短編アニメーション『秒速5センチメートル』、冒険ファンタジーに挑んだ
意欲作『星を追う子ども』、“デジタル時代の映像文学”と評されるほど美しい映像が胸を打つ『言の葉の庭』。
https://www.oricon.co.jp/news/2102191/full/
wowwowで言の葉の庭をやってたから録画したけど、冒頭のナレーションにイラッとして速攻消した
>>3
この人のは君の名は。だけ見てればいいと思う
アル意味集大成感が凄くて他のを見るとなんか微妙 つまらなくは無いが最初の以外はわざわざアニメにしなくても実写で出来る内容
この前WOWOWで見たが秒速30mと言の葉の庭が好きだわ
テレ朝は、この人をポスト宮崎駿に押し上げたいのかね?
さすがにちょっとキツイと思うが・・・
小山駅のホームでうどん食べたくなった
今もあるの?
ネタバレだけど、遠い世界の恋人を追いかけてモンゴルの山賊とやりあう展開は熱かったよな。
そして記憶喪失の彼氏が主人公を見つけて「君の名は」と尋ねるシーンがこれまた泣ける。
自主制作盤のほしのこえの人間がしりあがり寿の絵みたいで面白かった
君の名はみたけど
こんなのレンタルでいいし一回見れば充分だわ
何でこんなに絶賛されてるの?
物語なんてクッサイベターな恋愛ものだろ?
正月にやるのは失敗だろ
在宅率低いから視聴率も上がらないし
君の名はとか劇場で見たの人生の時間の無駄だったわ
TOHOシネマズデイだったから1100円で被害は最小限に抑えられたけど
>>21
大衆向けの普通のアニメ映画が最近目立ったものがなかったから。 どうみてもラピュタのほうが君の名はなんかより
ワクワクするし面白いのにな
ヒットしたけど内容的には?な作品
特に後半がダメだった
>>27
一般がステマに釣られただけだろ
面白いが大ヒットレベルではないしステイマよ 正月じゃなくて
クリスマス前か卒業シーズンか夏がよかったのに
君の名はに出たとされる雪野先生を見たいがために言の葉の庭借りた
んじゃTBSは対抗して、京アニ作品のオンパレードでもやれよ
版権を抱えたまま外出ししないのなら、とっととアベマTVに売っちゃって下さいどーぞ
申し訳ないけどラピュタどころか紅の豚よりも上だとは思えなかった
意欲作ってのは売れなかった作品につけられる称号か? 面白さで言うと
ラピュタが100点とすると
君の名はは35点ぐらい
>>42
女の子が空飛ばないし空中戦艦もオーバーテクノロジーもないから0点でいいんじゃないの。
蘭丸ちゃんもミハイロフも出てこないし。 元ジブリスタッフが制作に関わっているんじゃなかった?
>>45
元ジブリは深夜の萌えアニメだって参加してるよ キャラの萌え顔を見る限り多分作品のクォリティよりも
LGBTよいしょしたいマスゴミの意向が前面に押し出された結果があの興行収入なんだろうな
将来的に日本語も英語も話せない犯罪率上げるだけの移民流入の原因になるのに
日本人は甘いねぇ
秒速と雲の向こう観たけど、観終わってからのスッキリ感は無い映画だったな
そのモヤモヤがいいのかもしれないけど
>>45
作画監督の安藤さんかな
モロ宮崎駿の育成の恩恵を受けてる作品やな 秒速5センチは3編からなる。
小学生編、高校生編、社会人編
社会人編は破壊力あるから童帝には厳しい
>>48
確かに男勝りだけど衣装は当時の女性の流行ぼかりだし、性的少数者とは違うような。 空から米軍の部品が落ちて、遺憾のため放送自粛までやるのが朝日
パヤオはコペル君を少女化するんかな?
それじゃソフィの選択がマシじゃね?w
君の名は監督が童貞を捨てた感を押し出しててしかもそれを世間の童貞に見せつけている感が見てて辛い
>>60
その背景も化調を入れすぎた料理みたいでくどいんだよな 秒速のウジウジっぷりにイライラした覚えがある
は?これで終わり?NTRLかよwみたいな
新海誠は大嫌いだけど「言の葉の庭」だけは普通に見られた。
先生の不倫とか、新海らしい気持ち悪さもあったけど。
「君の名は。」を見るなら、見ておくと楽しい要素がある。
新海誠はもうエロゲーのオープニング作ってくれないの?
この人の映画見るとかマゾいと思うわ
どれもこれも胸糞エンディングだよ
君の縄を除いて
アニメとか漫画って絵柄から入ってく方だからこの人のはあんまり好きな絵じゃないんだよな。サマーウォーズの人のはもっと嫌だけど
>>45
安藤雅司が元ジブリの精鋭を多数連れてきた
キャラクターデザインは田中将賀
田中のデザインを安藤が気に入ったことから引き受けた 言の葉はRainのカバーがいいね。マッキーのカバーより好きだわ。
>>33
聲の形放送してくれ
あれはどこが権利持ってるの? 昔みたいに一人で全部作ってる時はスゲーと思ったけど
一人で正月過ごしてる奴は秒速ぶつけられたら死んじゃうだろ
アニメマニアと高校生以下しか見れない映画でパヤオ越えとか無理ありすぎw
新年早々、秒速5センチとか新海のオナニーもの見たくないや!
君の名はも正直つまんない!あれで感動できる奴って小説とか
読まないバカばかりだから!
あ、なるほど、君の名は。の放映権は単独では買えずに
抱き合わせで他の作品も売りつけられたんだ。
秒速5センチの大雪の日に彼女に会いに行くエピソードだけはよかった
ほかはストーリーも絵も綺麗につくりすぎててなんかピンとこない
ねらー世代なら正月のテレ朝深夜っつったら郷ひろみの「舞姫」だろ。
常識的に…。
新国立の新海誠展行ったけど、平日の昼間ってのもあって圧倒的に女性が多かったな。
若い方からお年を召した方様々、7割は女性って感じ。
展示内容も多くて滞在時間は3時間半を越えて疲れた。
>>39
あれは電車で会いにいくまで。
あとは見なくていいよ キモヲタが自己投影して大絶賛の秒速おセンチメートル
>>62
ほんこれ
話はつまらないし背景はくどすぎだしで嫌い 格付け
S なし
A 秒速5cm
B 君の名は
C 言の葉
D なし
E 星を追う、雲の向こう
ランクにSとかあるのって、日本だけなんだってな。
アメリカとかで言ったら、なんでいきなりランク下がるんだよって馬鹿にされたわ。
家族で見るもんでもないから、年末やったほうがいいんじゃないか
興行的に新海誠が宮崎駿の後継者なんだろうけど
才能や作品の質的にはプロレベルの同人作家の範囲で
アニメ好きじゃない一般人の鑑賞に耐えられる作品を
作れる能力はないと思う
パヤオは何歳やと思ってるねん
同年代と戦えよ、カス
何年か前のクリスマス・イブに秒速5cmみて絶望した思い出
年末年始は北朝鮮とアメリカの戦闘が
始まって全部特番になると予想
秒速5センチは去年のこの時期に地上波でやってたよな
BSだったかもしれんけど
>>62
それでいて人物がのっぺりしてるから浮きまくりで違和感有り過ぎ 高校から好きでずっと仲良くしてた子に振られたときに日も当たらない東京の狭い安賃貸で秒速五センチメートル見たときは思いっきり泣いた
>>111
今期アニメのJust Because!見るといいよ 次回作のハードル上げ過ぎだろ
がっかりされる未来しか見えんぞ
なんだろう
観ようという気が起こらない
本当に面白い?これ?
言の葉の庭はクライマックスシーンで突然流れだす歌で思わず爆笑したわ
話もしょうもないし2度と見ないだろう
君の名は。は楽しめたんだけどな
パヤオ超えられるわけないだろ
才能持ちが前線で鍛え続けた例だぞ
まともな人間じゃ比較も無理
当然努力する機械のアスペにも無理
>>46,52,77
深夜にやってたガルガンティアも未来少年コナンでナウシカみたいだなって感じたことがある 監督が元ジブリ
よくジブリに変わる作品が出てきたと言う人がいるがジブリ遺伝子かなり引き継いでる作品だよね
もちろん、それが悪いとは言わないよ >>94
モテない奴が自己投影出来る作品じゃないだろ テレ朝の場合フジと同じく映画枠持て余して潰したことあるから
すぐに日テレに持ってかれそう
女と仲が良かったことがないから小説でもアニメでも漫画でも恋愛作品読んでると
「良いなあ。俺も恋愛したかったなあ」となるわ
内容はノーカットでも途中途中CMでブチ切ります
つまりCM入り民放で映画を見る奴は阿呆
気持ち悪い奴らほどこの作品に入れ込むよね
あと虹色ほたるから設定拝借しすぎ
>>30
宮崎駿が引退したから
ビジネス的に困った映画業界が
代わりに新海誠を持ち上げて宣伝した感じに思える 君の名は売れてから、ちょくちょく深夜にやってたじゃん
何度目だよ
サッカーのスポンサーやったりアニメやったり必死で若者に媚びようとしてるけど
もう朝日新聞は無理だよ・・
元々そこそこ評価あって一気に知名度上がった監督の過去作品
ならまだわかるが
こいつの場合オナニー駄作ばっかで見る価値もないんだが
>>127
でも虹色ほたるってダメダメじゃん
オレはその点は許すね
君の名は。は批判して来たけど 日本のラーメンが美味いのは、ラーメンに著作権がないからだ
昔のエロゲ好きなやつ→空の向こう
ジブリのパクリを見たいやつ→星
純愛が見たいやつ→秒5
さくと見たいやつ→言の葉
いろんな層にオススメ
>>135
元々オタク向けのエロゲみたいな話作ってたおっさんのもとにジブリ級のスタッフとスポンサーが集まってできたのが君の名は。だぞ
100倍界王拳 他は全部見たけど秒速5センチメートルだけはダメージ受けそうでどうしても見れない
新海の作品をそんな夜中にやられたら寝てしまうわ。
どの作品も絶対に寝る自信がある
トレパクとしょうもない媚びた気持ち悪さとインスタ蝿風ギラギラ写真加工だけなら確かにパヤオ超えてるるわ
パヤオどころかどのアニメーターも敵わないレベル
>>122
若い頃モテなかったやつの被害妄想みたいなのしかないじゃん新海
モテなかったことで味わった苦痛をそのまま受けとれずに一生懸命お綺麗に飾り立ててお涙頂戴にすり替える辺りハーレムものにブヒる豚より現実逃避度高いわ
>>136
コンテが虹色ほたるの丸写しだったのによく言うわ
ただの真似どころじゃなくまんまトレースだぞ 売れたのは事実だけど、日本一の名作映画とか言われると疑問でしかない
個人的にジブリ作品のほうが何年過ぎても記憶に残ってる事実があるし
去年アベマで全部やってたな
言の葉の庭は音声トラブルがあったりしたけど
新海誠は大昔デビュー作?ほしのこえは見た
あれなんで戦争中でもセーラー服なんだ?
普通にボーイミーツガールやってた頃のパヤオが一番良いわ
>>91
漫画版でハッピーエンドまで読むならいいんでない? 新海はただの盗作トレース男だろ
細田の時かけもトレースしている
パヤオと全然違うぞ
>>22
去年の年末に尼プラ100円で見た
秒速は寒い部屋でこたつに入りながら見るといいよ
言の葉や君の名はは夏がいいと思う >>126
雲の向こうはNHKBSでみた記憶が・・ >>150
www
それで10億で買ったのに放送が遅れたんだよね 新海流すくらいなら昔のドラえもん放送しとけよ
そっちのが圧倒的に面白い
また劇場でダラダラやってくれんかな
たまに気が向いたとき行けてよかったのに
>>3
伝説の鬱アニメと名高い
秒速5センチメートル >>12
本人がこれは自分の路線じゃないと思い悩みそう 秒速は絶対に童貞は見ちゃダメだぞ
精神破壊が半端ない
>>28
ま、初売りの転売商材確保に忙がしいもんな〜
あれ?年末コミケの戦利品分別の方かな〜 >>153
トレパク知らんかった
それ以前に露骨に細田絵に似せてきた時は
こいつ魂売ったんだなって気持ちと
この大衆路線でどこまで続けるつもりだろうって思ったわ 言の葉の庭と君の名は以外は正直地上波にはキツイ出来だと思う…
秒速五センチメートルは辛うじてか?
パヤオがネテロだとしたら新海はクロロ。こんな解釈でいい?
小中高生に受ける内容なんかな。
子供はパヤオ、ディズニー・ピクサーズ、ミニヨンズが大好きなんだが。
大晦日にAKIRAとか魔界都市やってたのが面白かった。正月に爽やかアニメってのはなんか違う。てか、君の名はそんなに名作かなあ?今までどらまも映画もアニメもたくさん見てきたけど疑問だわ
>>13
あるけど、作中に出てきた両毛線ホームのは数年前に閉店した パヤオが使い物にならなくなったから、金になるネクストパヤオを見つけては持ち上げまくらないとな
そりゃもうソンタクソンタクですよ
>>149
ボーイミーツガールと冒険活劇でワクワクさせておいて
終盤ヒロインが唐突に「人は大地を離れて生きていけない」
ととってつけた文明批判してぶち壊すまでがハヤオ節 鬱になりそうな話ばっかだからわざわざ見る必要ねーよ
ネットではフジの凋落がいつも取りざたされてるが
実にテレ朝の凋落もヤバイんだよな
でもバラエティ番組みたいなノリでCM入れてくるんだろ?
>>179
羊飼いの女の子が変な連中に追い回された挙げ句の果てにようやくたどり着いたのがふよふよ呑気に浮いてる滅亡した糞王国とかそのくらいの文句言ったって普通やがな
しかもたまたま助かっただけで死ぬ覚悟してたんだぞ
お前馬鹿だろってよく言われるでしょ >>181
テレ東以外の後発組が終わってるってことだな
最初から無理があったんじゃね 雲の向こうはオチの歌が秀逸
ズコーってくるよね
好きだけどさ
>>145
世の中がパクリで出来ている事が理解出来ない頭の悪い普通の人乙津wwwwwwwwwww >>3
秒速と君の名は。かな
秒速の桜花抄は、本当に手に取るように気持ちが伝わって来て俺は涙が止まらなかった
君の名は。も最高 オリジナルの癖に売れてないって、商品として完成してないって事だからねwwwwwwww
>>118
イース2 オープニング比較動画【ほぼ全機種】
映像はWIN版の最新がいいけど
PCエンジン版がいろんな意味で極めてる
90年代当時でここまでやれたら、もはや限界超えてるだろ
で、このPCエンジン版のOPをスレタイの男が制作したの?
だったら正真正銘神だわ あー・・・
どれも多分微妙だぞ
少なくとも一般受けはしない
新海も新海アニメもきもいけど
一番きもいのは新海信者だなとこんな伸びないスレですら痛感するわ
新海ってただ風景をトレースしてるだけでしょ
手間はかかってるけど、アートと呼べるんかねぇ
過大評価だわね
本人も認めていたが
子供が観れるものなのか?オタクだけにウケてるんならやるな
勘違いすんなよキモい