社名「プリウス」認める判決 インド最高裁でトヨタ敗訴
ニューデリー=奈良部健
2017年12月16日16時43分
「プリウス」の社名を認めます――。インド最高裁は14日、トヨタ自動車がハイブリッドカー「プリウス」の名称の使用差し止めを求めていた訴訟で、
トヨタ側の訴えを退けた。インドの自動車部品メーカーが「プリウス」を社名に使っていた。
訴えられていたのは、首都ニューデリーにある自動車部品メーカー「プリウス・オート・インダストリーズ」。トヨタ車の交換用の部品もつくっているという。
最高裁によると、同社は2002年から、社名を登録している。
トヨタ側は、プリウス社が社名を登録した後の09〜10年にインド市場でプリウスの販売を始めた。
しかし、日本では1997年から販売しており、すでに広告やニュースなどで「プリウス」の名前はインドを含む世界で有名になっていた、と主張していた。
最高裁は「97年にニュースになってはいるが、インド市場で(プリウスの)ブランド名が確立しているとはいえない」と指摘。
「インドでは販売台数も相当限られ、(部品メーカーが社名を登録する前の)01年以前に広告はなかった」として、トヨタ側の訴えを退けた。
ホームページによると、トヨタのプリウスは、インドでは約770万円から販売されている。(ニューデリー=奈良部健)
http://www.asahi.com/articles/ASKDJ13LQKDHUHBI04C.html マジレスするとシボレーブランドを超えたったと思ったから
サ行はさわやかな感じがするのは俺だけ?
なんか春っぽいというか森林とか草原を連想するような
CとXが入る車は売れやすい、ってなんかの車雑誌で読んだ記憶ある。
>>12 日本語の根幹の問題やな
どうして犬をinuと呼ぶのかみたいな カムリ
カローラ
クラウン
セリカ
セルシオ
コロナ
CHR
LC
入ってるだろ
レイアースのアニメ放送に乗っかってその頃の車名を作中の名詞使いまくったメーカーというのがあってだな
>>24
なお名前を使われた車は皆廃盤や不人気になりました COLT
※アメリカでは列記とした筋肉ムキムキなベアード迄を範囲とするゲイブランド
MR2にのってた。
TRDにはお世話になりますなったな。
Carina
Cardina
Celica
Crown
Corolla
Corona
Corsa
>>33 Concept Midship Ver.2 ここにはジジイしかいないことがよく分かった
86のどこにcが入ってるんだ?ボクシーとかアルファードとかベルファイアとか最近の車しらんの?ジジイ共
クラウンクレスタセルシオとか何年前の話してんだか
言われてみれば圧倒的にCが多いな
それと「カローラスプリンター」「コロナマークツー」最低これくらいは抑えておかんとな
マークUもトレノもCの系統だと分かるからハチロクがどうのとかおかしなことを書く奴もいなくなるw
Colt
Corvette
CX-8
Civic
Countach
は?
カムリとかCH-Rとかあるだろ
死なねえかな
ロータス車のほとんどが、Eから始まっている。
エラン、エリート、ヨーロッパ、エスプリ、エリーゼ、エキシージ、エヴォーラ…
>>33
Midship Runabout 2seater 広島カープ「C」のマツダから圧力がかかったからだよ
>>48
誰かも書いてたけど、あれはもともと、カローラレビン、カローラトレノからきてるからな
団塊世代が作ったであろうそれが中古で持てはやされてるのが現役社員はよほど気に食わなかったんだろうな
AE86潰し成功したよな ネタ切れだろ単に
でも古いとこでもスプリンターとかソアラとかあるからな
ソアラはセリカ派生だが
頭文字固定といえばイギリス戦車なんてのが
>>57
ちげーよ86はあきおちゃんの情熱あればこそだよ AVで豊田三姉妹(加露羅、香里奈、聖梨華)っていたな
>>61
章男ちゃん、排気量をもうちょっと何とかできなかったのかな、似たようなカテゴリでアルテッツァもコケてるんだし
プリウスと変わらないような排気量のスポーツカーって今時よほどの人しか買わないと思うの とある宗教と宗教協定を結んだイタリア。
発効一ヶ月後、イタリアを大地震が襲った。
いやあ、効果覿面、現証バリバリ。
W杯も出場ならず・・・
あっ、偶然ですよね?
By
角田美代子
山口芳寛
宅間
林ますみ
>>65
よほど軽量化しないとねえ
ロータスにその系統があったっけ >>65
すそZ
86とZどっちが人気あるかは明白
あとBRZ買う奴は天邪鬼 とある宗教と宗教協定を結んだイタリア。
発効一ヶ月後、イタリアを大地震が襲った。
いやあ、効果覿面、現証バリバリ。
W杯も出場ならず・・・
あっ、偶然ですよね?
By
角田美代子
山口芳寛
宅間
林ますみ
スバルで言うと2.0Lターボで280馬力しっかりだしてるSTIはそれなりに売れてると聞くんだけど
サニー、シルビア、スカイライン、セドリック
「そ」は?
>>66
サイノスはCYNOS、トレノはカローラの一つだったな >>83
パプリカはクラウンとかカローラとかの同世代らしい
Cじゃなきゃ!ってなる前だそうな
でもスターレットになったのはその後だもんな カヴェナンター
クロムウェル
チャーチル
センチュリオン
チャレンジャー
今はブだろ
ブオクシー
ブェルファイアー
ブィーブィー
いつCへのこだわりを捨てたのかは知らんが、グレード名がいつの間にか車名になってるのはよくある
例えば三菱のGTOはその昔コルト・ギャラン・GTOだった
後にコルト(コンパクトカーの方)もギャランもGTOも全部車名になったが
タウンエース
ライトエース
エスティマ
ターセル
ビスタ
スプリンター
スターレット
うちはずっとカローラだったな
86レビンじゃなくて一番安いグレードたったけど、ワインレッドみたいな色でカローラの中で唯一カッコいいと思った
>>102
賢いね
トヨタの旗艦として一番力を入れてたのがカローラだし カローラは長期にわたって販売台数トップに君臨していたもんな
corona Mk.II
chaser
cresta
verossa
三菱はDを語感が悪いのに強引に使う事もあったな
それでもデリカとかディアマンテとか成功した例もある
ノア、ヴォクシー、エスクワイア、アルファード、ヴェルファイア、ランクル、ハイエース、プリウス、ヴィッツ、スープラ、ソアラ…全部違うな
>>59
ソアラはソアラ
セリカの派生はスープラ
ソアラはスズキから名前買ってる これだけ出ても名前すら上がらない不人気車だったキャバリエ
>>1
どうしてそう言う文章をなんで書こうと思ったのか気になる >>117
ニュー速民は短い言葉で表現できる定理めいた法則に弱い。
そしてそれをみんなが「正しそうだよな」というと、次から
は考えずにそれを書き込み皆同じ答えだと安心し違う意見の
人間をバカにするようになる。 ずっとCに拘ったりもしてたけど
90年代に入って愛知の車屋じゃなくて世界企業になったから
もうそういうこだわりも捨てたって感じなんだろうね
>>90
もともとパプリカ・スターレットっていういちグレードだったから Century
Crown
Camry
Corona Mark II
Corona
Comfort
Collora
各社すでに名前が登録されてんだよな
太郎
花子
もある
>>24
エスクード生きてるぞ
クレフとか死んだが >>129
エンブレムがchinkoに変わって代用出来るようになった為、Cに拘らなくてもよくなった >>114
あ、間違えた
最近よく色々ごっちゃになる…若年認知症かなヤバイ >>22
初期型はカートリッジDVD-RAMが入るドライブが内蔵されてて驚いたな
中期のモデルからは白くてまるっこくなって、センターに緑色とかに光るリング状のLEDが付いて可愛くて綺麗だった
最後の方になると液晶パネル側にマイナスイオン発生機を内蔵し出したりして迷走してた >>141
スプリンターももともとはカローラ・スプリンターっていう
カローラのリアをファストバックにしたモデルの名前だったんだぜ
モデルチェンジするときに
トヨタカローラ店→カローラ
トヨタオート店→スプリンター
ってわけるようにして、車名もスプリンターとして独立した ねこ「は?Catねーじゃん。Cつけるのヤメロ!」
これが真実(´・ω・`)
>>17
そらトヨタが積極的に使ったからじゃないの kuraun
korona
kamuri
kuresuta
>>40
惜しい
coaster
コースター
マイクロバスな >>94
ダイハツの軽自動車
フェロー
フェローMAX
MAXクオーレ
クオーレ
ミラクオーレ
ミラ
ミライース
バブル全盛で広告代理店が今より浮かれていた頃
クライアントに3パターン程度アイデアを提出するときには
心理学的に採用してほしい本命を真中にいれて、A案B案C案とプレゼンした。
それで通ったパイクカーの名前は、B案をモジってBe-1になった。
Cで始まる名前が多いのはシボレーのマネをしたかららしい
コルベット
カマロ
カプリス
コルベア
キャバリエ(これはトヨタでも一時期売った)
と確かにCで始まる名前がいくつかある