◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Intelが72コアCPUを発売。AMD厨死亡確認 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1514087289/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]NGNG?PLT(36669)

Intel、TDP 320Wに達した72コアのx86プロセッサ「Xeon Phi 7295」


 Intelは、同社の製品情報サイト「Intel ARK」で、メニーコアプロセッサ「Xeon Phi Processor x205」ファミリの情報をひっそり公開した。発売日は2017年の第4四半期とされている。

 Knights Landingの改良版にあたる、Knights Millを採用。2016年第4四半期に発表されたXeon Phi Processorと同じXVLCLGA3647パッケージを採用し、14nmプロセスで製造される。
これまでサポートされていなかった「VT-x」、「VT-d」、「EPT」といった仮想技術に新たに対応した。加えて、AVX512命令を拡張し、新たに「AVX512_4FMAPS」、「AVX512_4VNNI」、「AVX512_VPOPCNTDQ」をサポートした。

 ラインナップは3種類で、最上位の7295は72コアで、1.5GHz〜1.6GHz駆動、L2キャッシュが36MB、TDPが320W。
中位の7285は68コアで、1.3〜1.4GHz駆動、L2キャッシュが34MB、TDPが250W。下位の7235は64コアで、1.3〜1.4GHz駆動、L2キャッシュが32MB、TDPは250Wとなる。いずれもメモリはDDR4を採用し、メモリチャネルは6。

 ちなみに7295は、従来の最上位にあたる7290Fと比較すると最大周波数が100MHz下がっているが、TDPが60W増加している。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1098223.html
Intelが72コアCPUを発売。AMD厨死亡確認 	->画像>9枚

2名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2017/12/24(日) 12:49:35.02ID:3ksgfOZO0
1コア自体の性能はもう頭打ちなの?

3名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2017/12/24(日) 12:49:41.35ID:oGJQpLUd0
ゴミ
暖房器具としても使えない

4名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/12/24(日) 12:50:47.41ID:DjGtPfiT0
xeonやんけ
家庭用で鯖でも買うんか

5名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]2017/12/24(日) 12:52:17.37ID:HZ8mGM/70
ぼ僕のC2DはTDP50〜60Wなんだな…

6名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]2017/12/24(日) 12:52:56.55ID:qeEmlGmM0
寒いわ

7名無しさん@涙目です。(福岡県) [CH]2017/12/24(日) 12:53:40.16ID:5rRLs8N80
CPU自体をでかくしてきたのかw

8名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/12/24(日) 12:54:27.05ID:gsgUOOGJ0
どうせAMDがいいの出したらintel死亡確認てやるんだろ

9名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]2017/12/24(日) 12:55:26.68ID:D6UBtvpu0
AMDって常に瀕死状態だな

10名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/12/24(日) 12:56:04.96ID:cGsabwZk0
そろそろパンが焼けそうだな

11名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]2017/12/24(日) 12:56:11.09ID:1f4xEvBK0
>>3
なんだ、暖房として褒めようとしたのにそれもダメなのか

12名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2017/12/24(日) 12:56:20.23ID:zrBPaLkB0
俺の書いた糞SQLも一瞬で帰ってくるの?

13名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]2017/12/24(日) 12:56:37.55ID:8c9YSMgL0
GPU並みに計算ができないと流行りそうもないと思うけど

14名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2017/12/24(日) 12:57:16.52ID:GZPjiZ0j0
もうエンコするものが無いよ

15名無しさん@涙目です。(茸) [NL]2017/12/24(日) 12:58:09.15ID:c+WryMM90
そもそもそんなコア数使わないし

16名無しさん@涙目です。(茸) [BR]2017/12/24(日) 12:58:58.52ID:Q9dzoXTL0
>>15
ですよね

17名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2017/12/24(日) 12:59:20.97ID:2Lf5Eal00
昔はぶっこエンコしてたけど飽きたからまぁ4コア8スレで十分かなぁ
ゲームも少しはやりたいし

18名無しさん@涙目です。(家) [DE]2017/12/24(日) 12:59:52.06ID:5x8eZuEC0
そんなにいらねえええw

19名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/12/24(日) 13:00:30.57ID:QdagnFNK0
随分クロックが低いんだな

20名無しさん@涙目です。(群馬県) [GR]2017/12/24(日) 13:01:20.93ID:1djp2ynb0
>TDP 320W

AMDの事、もうバカにできねーなコレw

21名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/12/24(日) 13:01:30.12ID:ZbhQMuyK0
データーセンター向け
家庭用サーバーとしても使い切れないし、電気代が高くなりすぎる

22名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]2017/12/24(日) 13:03:54.89ID:RfEvcfvb0
個人で買ったら一度も動かないコアがありそうだ

23名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]2017/12/24(日) 13:04:20.94ID:TIsjFtdq0
ごく一部、特定要件向けって感じでしょ、この手のは。ゲーム機やらグラフィクスとかじゃないでしょ。機械学習など演算が大量に必要な分野に出したってだけじゃないの。

24名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/12/24(日) 13:04:25.03ID:fhcZniOO0
もう死んでるんやで

25名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/12/24(日) 13:06:36.06ID:G8GF7J7U0
これを思い出す
Intelが72コアCPUを発売。AMD厨死亡確認 	->画像>9枚

26名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/12/24(日) 13:07:36.89ID:FLQU+Hte0
RYZEN出て以降のインテルは迷走しまくってんな

27名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2017/12/24(日) 13:09:39.41ID:oGJQpLUd0
>>11
暖房機なら500wは必要でしょ

28名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2017/12/24(日) 13:10:40.87ID:eA8uJCVK0
Linux入れると🐧が72羽表示されるのかな

29名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]2017/12/24(日) 13:11:25.92ID:wr9hJI3w0
サーバー用はどうでもいいよ

30名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]2017/12/24(日) 13:11:47.54ID:HWp6ETAb0
128コアとか256コアが出る日も近いな・・・(´ω`)

31名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/12/24(日) 13:11:58.33ID:kmrsHa/N0
GPUでよくね?

32名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]2017/12/24(日) 13:12:50.13ID:Q9my7Rhh0
でもお熱いのでしょう?

33名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]2017/12/24(日) 13:13:55.18ID:GwjQZAGS0
1コア辺りの性能よりもコア数を増やして同時作業効率を上げたってのはわかるけどここまでくるとコア増やしすぎ性能下げ過ぎなんじゃね?

34名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/12/24(日) 13:14:20.51ID:J7hFuzRY0
レンダリングが数秒で終わるかな

35名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]2017/12/24(日) 13:14:38.25ID:EWDl5RDp0
AMDは144出すから、見てろっ

36名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/12/24(日) 13:14:45.29ID:yH4nICar0
CPUでかくしてんじゃねーよ

37名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2017/12/24(日) 13:15:33.55ID:/Y7Yyt5X0
cpuじゃないんですが

38名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2017/12/24(日) 13:16:13.90ID:RznxLWvE0
これでPUGBやったらドンかつ取り放題?
これにおすすめのマザボとグラボを教えてください

39名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]2017/12/24(日) 13:16:19.36ID:woCXuCGf0
的外れな事言ってる奴、xeon phiだぞこれ

40名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AR]2017/12/24(日) 13:16:36.57ID:aTKuOQ7o0
72コアで何すんの?

41名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]2017/12/24(日) 13:18:00.29ID:8c9YSMgL0
>>39
前作のxeon phiを知らない人多いと思うよ

42名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2017/12/24(日) 13:21:48.18ID:N8DlNQk20
キャッシュ少なすぎない?
1コア1MBくらいはあったやん

43名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/12/24(日) 13:21:48.71ID:YfL5UHd10
おいくら?300ワットなら五千円くらいか

44名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/12/24(日) 13:23:07.06ID:0LSuTg9v0
>>2
光の速度が決まってるからな。

45名無しさん@涙目です。(家) [JP]2017/12/24(日) 13:23:28.50ID:hnMxm3Sn0
CPUマイニングによさげ

46名無しさん@涙目です。(禿) [US]2017/12/24(日) 13:24:13.74ID:35TxLT8c0
暖房ネタわろたw

47名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]2017/12/24(日) 13:26:01.24ID:Q9my7Rhh0
タスクマネージャを眺めて悦に入りたい

48名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/12/24(日) 13:28:59.95ID:b30/4M6w0
320wごときじゃ暖房としても使えない
トイレの中暖める程度でも1000wは要るからな

49名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]2017/12/24(日) 13:30:16.78ID:odkx/fOP0
知ってた

50名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/12/24(日) 13:31:20.51ID:7iJphYe30
XEONってだけで強そうだしカッコいい。
そんな強そうなのが入ってると思うとパソコン使う手も震えるってもんだ。

51名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]2017/12/24(日) 13:33:52.92ID:GkT1XWIe0
こう言うのって全Coreフルロードとか可能なのか
それとも俺が知らない間に進んでたのか

52名無しさん@涙目です。(東京都) [CY]2017/12/24(日) 13:34:48.88ID:1vl1NrPY0
だいたい、今のパソコンは、裏で沢山プロセス走らせ過ぎ。
全部コアに振り分けて出て来るなってやればいい感じに
サクサクになるよな?

53名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]2017/12/24(日) 13:34:55.75ID:ffhXxdUW0
AMDなら144コアで4GCPUを出してくれるはず。

54名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/12/24(日) 13:37:26.30ID:zRfqPtng0
>>50
連邦軍に負けたろ。弱いんじゃね?

55名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/12/24(日) 13:37:56.71ID:h+1y8pF70
正月に食う餅の数より多いな

56名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/12/24(日) 13:39:02.28ID:wPXevZqH0
くっ…

57名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/12/24(日) 13:40:19.90ID:+gAaesy10
>>1
XeonPhyって特殊用途やん
不適切な表現だけど、コプロみたいのが72個乗ってるだけでMPUは1個、とかなんだろ

58名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/12/24(日) 13:41:03.44ID:Rm8qZQ+P0
すごい消費電力だ…

59名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2017/12/24(日) 13:42:26.14ID:sHaDv+1i0
クッソみたいなopenmpの並列プログラムしか組めない大半のプログラマ涙目

60名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]2017/12/24(日) 13:48:12.78ID:TIsjFtdq0
単純な半導体では既に性能限界が見えてるんだろうなー。多コア化をみると。多コアも限界があるんだろうかね。

素材革命というか何か次元の違う奴が出てこない限り、CPU性能の向上はしばらく見込めないのかもね。

61名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/12/24(日) 13:50:52.42ID:F+UNfGx+0
どうやって倒すんだよ
72コア同時攻撃なんてできないし

62名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/12/24(日) 13:51:09.12ID:sxC3ic460
らいぜんのモバイル向けでないAPUはいつになるのかの

63名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/12/24(日) 13:52:28.30ID:w2bZYJot0
これそもそもWindows動かないんだろ?

64名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]2017/12/24(日) 13:52:51.44ID:qeEmlGmM0
72画面同時再生

65名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/12/24(日) 13:52:51.68ID:mx8EXtCF0
お前らがどんだけ分岐処理に縁が無いか翌判ったw

66名無しさん@涙目です。(茸) [QA]2017/12/24(日) 13:53:06.67ID:6fnDawdK0
インテルに勝てるはずないのはわかってるよ

67名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2017/12/24(日) 13:54:30.69ID:eA8uJCVK0
>>60
原子サイズが数百pmで今のプロセスが7000pmだから、あと一桁で原子一粒で回路作ることになる

化合物だと既に分子配列まで無視できない領域だし、限界に近い

68名無しさん@涙目です。(奈良県) [DE]2017/12/24(日) 13:55:53.58ID:pd7AD1FY0
そっち系かよ

69名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]2017/12/24(日) 13:57:08.19ID:d7B+Wtgz0
エラッタも72コア分なのでございましょ?

70名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]2017/12/24(日) 13:59:07.14ID:TIsjFtdq0
>>67
なるほどねー。そっちの分野はわからないけど、偶然が重なって実は日本人のうんこから高確率で取れる素材で無茶苦茶性能の高い何かが生まれた、なんてことになると胸熱なんだがなー。

71名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB]2017/12/24(日) 13:59:34.57ID:sjN5Ls1T0
逆HyperThreadingはよ完成させろや

72名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/12/24(日) 14:00:30.61ID:2sthWR4H0
何の基盤に使うの?

73名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/12/24(日) 14:01:13.65ID:BBl8q32c0
EPYCとどっちが強いんだ?

74名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/12/24(日) 14:05:36.74ID:wkYyR82g0
ryzen mobileいつでんのよ?
年内に出るんじゃなかったのか?

75名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]2017/12/24(日) 14:11:07.79ID:3YWcz43EO
でも高いよね

76名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/12/24(日) 14:12:54.54ID:w2bZYJot0
>>71
AMDが開発やめちゃったからなぁ

77名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2017/12/24(日) 14:13:56.82ID:bBu9SEcu0
まだz820使ってる
もう限界かな

78名無しさん@涙目です。(家) [CN]2017/12/24(日) 14:20:30.97ID:swjumL5n0
孫が買ったとこ?

79名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]2017/12/24(日) 14:22:44.73ID:AKuYZnCQ0
>>25
Slot1なつかしす

80名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]2017/12/24(日) 14:23:22.50ID:AKuYZnCQ0
>>28
HTついてたら144羽?

81名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]2017/12/24(日) 14:25:05.73ID:YI3rQOJQ0
歩留まり良くなさそう

82名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/12/24(日) 14:31:56.14ID:jSuAzhh70
Phiって、シングルコアの性能はATOMに毛が生えたレベルじゃなかったっけ? かなりがっかりさせたれたような記憶があるが、
どんなアプリなら効果的に使えるの? 一般デスクトップ作業向けには使えるのか?

83名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2017/12/24(日) 14:38:49.11ID:ZHixxYyk0
シングルは5W以下か

84名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/12/24(日) 14:38:54.46ID:PsSgfWGK0
2600kでまだまだ戦う

85名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/12/24(日) 14:41:47.23ID:77SP1Ll/0
15分おきに淹れたてコーヒーが飲めそうだな

86名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [GB]2017/12/24(日) 14:46:28.37ID:c9W7TZKh0
学術計算用です

87名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]2017/12/24(日) 14:46:41.83ID:FZXXfieoO
キャッシュが32MBならレジスタも32M個を用意しとけば
一瞬で計算できてしまうやろ

88名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/12/24(日) 14:51:52.87ID:e3tqXMEz0
CPUって全然進化してないよな
ほぼ独占企業ってすげーわ

89名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]2017/12/24(日) 14:58:58.62ID:/bI95fmN0
どういうクーラーつけんの?

90名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]2017/12/24(日) 15:04:51.20ID:fD3CmCeh0
キャッシュが多くて低クロックって何だよ
AMDの逆?

91名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]2017/12/24(日) 15:10:39.64ID:kATcgtwP0
KNHキャンセルのintelさん

92名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/12/24(日) 15:13:32.69ID:YjyH6Nc70
>TDPが320W。

は?

93名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/12/24(日) 15:25:32.32ID:3FrTAiAn0
CPUの存在そのものをどうにかする時期なのかもしれんね

94名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/12/24(日) 15:28:32.88ID:JnXPUHiJ0
>>93
なのでインテルはFPGAに活路を見いだそうとAlteraを買収したわけで

95名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2017/12/24(日) 15:31:18.69ID:tofpc62K0
普通のXeonでメニーコア構成できる方法が見つかったらしいからΦはそろそろ終息だな

96名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2017/12/24(日) 15:34:34.96ID:7munrhI30
SPARCはメニーコアやめてクロック上げに移行したのになぁ

97名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ZA]2017/12/24(日) 15:39:30.57ID:bvbdWKRj0
これで5chするには性能が低すぎる

98名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/12/24(日) 15:39:42.37ID:z9Kkudac0
AMDは今の段階で64コア128スレッドまでは可能らしいから問題ないな

99名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU]2017/12/24(日) 16:01:24.35ID:C28Ejgeh0
むかしからインテルはこういうので体裁をつくろう。

100名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]2017/12/24(日) 16:03:59.09ID:aPo4y2sL0
>>27

2CPUにしろよ使えねえな

101名無しさん@涙目です。(石川県) [US]2017/12/24(日) 16:14:51.28ID:XunM5daG0
>>99
LarrabeeというPC用のメニーコアをやめたはずだが、こういう製品に生かされているという
体なのかもしれないな

102名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]2017/12/24(日) 16:16:47.14ID:HZ8mGM/70
>>97
マジッスカ!?
じゃあ押入れで眠っているセロリン300Aならいいすか?

103名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2017/12/24(日) 16:19:59.85ID:7munrhI30
>>98
DP対応M/Bあるから72×2で144コアいけるみたい

104名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [UA]2017/12/24(日) 16:28:44.44ID:1UBypMft0
業務用でコンシューマー向けとは違う
世の中にはコスパ重視とは全く別のニーズが
存在する

105名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2017/12/24(日) 16:28:57.53ID:N8DlNQk20
>>44
馬鹿は黙ってろ

106名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2017/12/24(日) 16:31:39.13ID:tfoQoc5g0
c2dで普通に使えちまうのがなあ

107名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/12/24(日) 16:47:17.29ID:FXVvXfLt0
コアの速さは下がっているから、性能悪いんじゃないの?

108名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]2017/12/24(日) 16:49:07.02ID:qeEmlGmM0
ダークシリコン問題でクロック周波数を上げれなくなってる

109名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/12/24(日) 16:52:18.05ID:5JFpMU6P0
電気代いくらになるのっと?

110名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]2017/12/24(日) 17:00:20.73ID:xFdyQ+ys0
流体シミュレーションが捗るな

111名無しさん@涙目です。(富山県) [JP]2017/12/24(日) 17:09:53.27ID:WZ6dNAzP0
値段あたりの速度で言わないとな

112名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/12/24(日) 17:21:35.85ID:/l3RFZLV0
72コア…

72…くっ…!

113名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/12/24(日) 17:22:17.77ID:stLuaQA70
これCPUとして使われてるの?

114名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/12/24(日) 17:24:31.59ID:stLuaQA70
>>45
みんなPhi使わずにASIC使ってるじゃん?
周回遅れだよ

115名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]2017/12/24(日) 17:28:07.18ID:myi9hPGd0
>>9
アホなの?

116名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]2017/12/24(日) 17:31:41.19ID:GTE49txE0
>>90
マイニング向け

117名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/12/24(日) 17:36:25.37ID:4ifa2rnX0
Phiってx86だっけ?

118名無しさん@涙目です。(関西地方) [KR]2017/12/24(日) 17:36:33.50ID:/F2Y8EBJ0
私の名はコア、宇宙の征服者

119名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2017/12/24(日) 17:37:02.14ID:ZHixxYyk0
>>109
つかいっぱで月+8千@電灯A

120名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]2017/12/24(日) 17:54:57.74ID:GTE49txE0
>>114
いや。違うんだよなぁ。

121名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/12/24(日) 17:58:25.40ID:+Nvy/9cX0
Intel Core i7の値段は下がるのか

122名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2017/12/24(日) 18:02:54.59ID:/TroSHQg0
>>114
CPUマイニングが適したものもあるって知らねーの?周回遅れ(キリッとか恥ずかしいなお前

123名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2017/12/24(日) 18:05:09.90ID:1tacgIVG0
このCPUが優秀だとして何に使うんこれ
マイニングか?

124名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/12/24(日) 18:13:06.13ID:stLuaQA70
>>122
本業でほってる連中の前でも言えるの?(AA略

125名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [UA]2017/12/24(日) 18:22:52.88ID:1UBypMft0
マイニングならGPU使うってのは
もう古いのかな

126名無しさん@涙目です。(空) [US]2017/12/24(日) 18:44:30.13ID:CD7VVLqt0
AMD厨がまた訳も分からず叩いてるなww

127名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/12/24(日) 18:49:15.66ID:EpzYsDVU0
CPUグラフだけで画面いっぱい

128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2017/12/24(日) 18:53:00.34ID:tfoQoc5g0
3D Now!も付いてないCPUに用はねえ

129名無しさん@涙目です。(庭) [ID]2017/12/24(日) 18:55:02.40ID:9XGQl5ux0
たすくまねーじゃがえらいことになりそうだな

130名無しさん@涙目です。(庭) [LY]2017/12/24(日) 19:34:13.67ID:NRZHhhSl0
1コアあたり5wと考えれば、すごい省エネCPUじゃね?

131名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/12/24(日) 19:50:56.44ID:w2bZYJot0
>>130
5VAじゃないぞ

132名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]2017/12/24(日) 20:13:39.41ID:HZ8mGM/70
>>128
使ってた当時は「OH!なんかかっけーw!!!」って思ってたけど
今にして思うとセンス無いネーミングだよな…

133名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]2017/12/24(日) 20:20:02.83ID:ixDwX86l0
これ車に例えると燃費も大きさも無駄な5tトラックをマイカーとして使うようなもん

134名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/12/24(日) 20:29:26.26ID:GaHzhsEf0
72もいらねー

135名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [UY]2017/12/24(日) 20:31:28.76ID:HsYa4fv50
1コア辺り3GHzないとね

136名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/12/24(日) 20:32:50.09ID:N+V1K4mz0
ペンDの再来か?

137名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2017/12/24(日) 20:40:59.99ID:Vwa6tTMb0
これCPUじゃねえよ

138名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/12/24(日) 20:47:19.10ID:9jwSQ0qJ0
確認できるほどAMD厨が生息していない

139名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]2017/12/24(日) 20:48:57.28ID:lodMBwV00
ここまで072コアの発言無し

140名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/12/24(日) 20:50:54.16ID:38J+2MI+0
3.5GHzとかないのかよw

141名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]2017/12/24(日) 20:57:48.14ID:NEE4ffk00
鯖用か

142名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/12/24(日) 21:10:03.05ID:BaePszG50
クロックは低いんだな

143名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/12/24(日) 21:15:00.98ID:HCtsObij0
コントロールパネルのシステム開いて見てみたい。

144名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/12/24(日) 21:15:08.61ID:FKti3poz0
あっちーな
もうファンの音で寝れないのはいやだお

145名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/12/24(日) 21:18:13.80ID:abKnEG1P0
またパソコンの大先生ばかり

146名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2017/12/24(日) 21:21:38.75ID:RL30e8z20
>>1

1.6Ghz駆動でTDP320W wwwwwwwwwww
淫テル厨頑張って買えよ?絶対ニダ!wwwwwww

147名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2017/12/24(日) 21:26:11.62ID:qTs3OSxa0
量子コンピューター軍に押し潰されようとしていたノイマン軍の最後のあがきのようにも思える
ジーオン驚異のメカニズム

148名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/12/24(日) 21:30:27.51ID:pg3nrjnF0
インテルが初代xeon出したとき雑誌に読み方書いてなくて
ゼオンって呼んでた

149名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2017/12/24(日) 21:39:52.37ID:vfbio65/0
>>12
お前の糞SQLはフルスキャンとパラレル不可のコンビネーションだから無理

150名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/12/24(日) 21:46:24.58ID:WffpW5Lm0
毎度劣勢に陥ったインテルはパワー系ガイジみたいになるなw

151名無しさん@涙目です。(群馬県) [AN]2017/12/24(日) 21:46:47.12ID:KgWBn9pA0
ライゼンAPUはまだかのう・・・

152名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]2017/12/24(日) 21:48:41.27ID:WJHntrZN0
> 、1.3〜1.4GHz駆動

えっ

153名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]2017/12/24(日) 21:52:33.37ID:q1RZY4xK0
slコマンドで機関車トーマスが始まるみたいな

154名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/12/24(日) 21:56:26.30ID:67mm+Ym80
gpuエンコってなんで画質悪いの?

155名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2017/12/24(日) 22:29:11.03ID:Oni53zjY0
>>154
そりゃお前の設定が悪いだけ
ちゃんと設定すればCPUエンコードと見分けつかない
GPUエンコードが画質が悪いってのは無知の言い分

156名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/12/24(日) 23:13:24.69ID:df9Nkp8b0
ARMベースなら256コアとか既にあるんだがな

157名無しさん@涙目です。(東京都) [CY]2017/12/24(日) 23:20:00.68ID:1vl1NrPY0
>>156
ARMで欲しけりゃFPGAに構築すりゃ幾らでもコア数増やせるよな?

158名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]2017/12/24(日) 23:25:24.37ID:/1LBqLxf0
72コアで320Wてずいぶん省電力だな
いま使ってるAMDなんて6コアで125Wだわ

159名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]2017/12/24(日) 23:25:42.02ID:xCfLLm8X0
何コアためて東京でベコ買えば良いの

160名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/12/24(日) 23:41:38.04ID:vQ6h4D8+0
なんぼやろ…

性能うんぬんよりかかくが気になるわw

161名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/12/25(月) 07:31:29.40ID:KqtrthZb0
例えば仮想マシン70動かして、それぞれにCPU1こずつ占有させるとかは、OSレベルで勝手にやってくれる?

162名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2017/12/25(月) 07:33:11.31ID:GIkGuKpO0
TDP 320W か。
暖房要らんな。

163名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/12/25(月) 10:15:53.56ID:C4Ixx++G0
もう意味ないだろう

164名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2017/12/25(月) 10:19:07.65ID:1/uDgvJ40
>>154
Radeon?

165名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]2017/12/25(月) 10:37:03.51ID:h/Ml48OI0
これGPU対抗のスパコン向けだろ。

166名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2017/12/25(月) 10:58:38.77ID:qd+7M8vM0
もう化石になってるPen4こそ最強の暖房

167名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/12/25(月) 11:04:26.51ID:1aV1mqxq0
10年ぐらい前は2コアで喜んでたのに72コアってもはや何がなんだか。あんま詳しくないけど。

168名無しさん@涙目です。(家) [CN]2017/12/25(月) 11:34:46.67ID:nuwLduhG0
クロックが低いとかコアが多いとか
用途も分かってないレスがチラホラ

169名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/12/25(月) 11:37:56.54ID:I/JR8dHq0
>>167
10年前だとQ6600の価格改定で4コアが手の届きやすい価格になった頃ってイメージ
今やローエンドスマホですら4コアの時代だもん技術の進歩って凄いわ

170名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]2017/12/25(月) 11:41:41.96ID:m9Ewjgpq0
さすがにゲームやるにはコスパ悪すぎるな。

171名無しさん@涙目です。(空) [GB]2017/12/25(月) 11:43:02.51ID:+ERZfXhf0
1日6時間フル稼働させたとしてひと月あたり1700-1800円

172名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/12/25(月) 11:52:36.12ID:BP2c4MG60
72コアと言っても1コア1GHzちょいだからな
大抵の仕事はi7 3、4台分の性能しか出ないよ

173名無しさん@涙目です。(家) [CN]2017/12/25(月) 11:55:06.68ID:nuwLduhG0
>>170
ゲームやるには って何を言ってんだ
そんなことに使うわけないだろうっての

174名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]2017/12/25(月) 12:04:01.23ID:aoF16phH0
俺のペンティアム3からどれくらい進化したの?

175名無しさん@涙目です。(西日本) [CA]2017/12/25(月) 12:09:37.24ID:hNAwJvmEO
サーバー向け?

176名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [PL]2017/12/25(月) 12:15:54.78ID:LJV/64UO0
クロック下げてるのは、発熱抑える為じゃね?
で、1コアが2つのジョブこなすのと同じ時間で2つのコアが同時にジョブこなすのが同じ速度かそれ以上になれば、多コアのし甲斐があるってもんさ。

177名無しさん@涙目です。(茸) [CH]2017/12/25(月) 12:29:58.50ID:Ug9GY/gQ0
>>155
解説サイトでいいので教えて下さい

178名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2017/12/25(月) 13:06:42.61ID:djrXbokp0
尻尾は何に使うの

179名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2017/12/25(月) 14:41:00.21ID:i3n5m7m40
これはむしろベクトルプロセッサとみたらいいかと

180名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2017/12/25(月) 14:55:17.88ID:83MrCjyK0
ゲームはGPU次第なんだけど

181名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]2017/12/25(月) 15:09:09.58ID:HOZPuXuL0
>>180
そこで超多コアx86でグラフィック処理ですよ

182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2017/12/25(月) 15:16:16.99ID:ykynGsOx0
phenom4発でさえ
ネカフェのパソコンが糞に見えるというのに(ネット速度は家の3倍以上)
いまだとセロリンで十分なんじゃないか

183名無しさん@涙目です。(茸) [RU]2017/12/25(月) 15:18:22.46ID:/9EzE9KD0
>>61
ハンマーで一撃だがや

184名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]2017/12/25(月) 15:42:10.82ID:mA6qK0+Y0
今もやってるんだろうけど小児がんの薬かなんか作るための計算をネットワークでやってたじゃん。
あれをこれ使ってやったら捗るんだろうね。

185名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]2017/12/25(月) 15:45:34.24ID:t2uk2uKs0
これCPUじゃないよね。

186名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/12/25(月) 16:57:41.11ID:30k+ZG/Q0
リストバンドみたいに腕に回して刺して性能上げられそうなデザインだな

187名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]2017/12/25(月) 17:27:03.29ID:OIywxTVH0
>>175
多分そうだろう。今は1つのマシンに仮想マシン作ってサーバー立てて何個もクローン作ってるで。

188名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]2017/12/25(月) 19:38:29.09ID:Zsr7Hn6T0
PCE-Expressに挿すんだね

189名無しさん@涙目です。(家) [CN]2017/12/25(月) 20:45:40.17ID:nuwLduhG0
>>170
ゲームって、アホかと
用途が全然違うわ、なんでゲームって発想が出てくるんだ

190名無しさん@涙目です。(家) [CN]2017/12/25(月) 20:49:10.35ID:nuwLduhG0
用途はデータセンター以外ないわ、データセンターしかないだろうっての

191名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]2017/12/25(月) 21:59:49.43ID:OIywxTVH0
>>190
みんなパソコンでゲームやることぐらいしか考えていない

192名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]2017/12/26(火) 01:04:13.53ID:g4vqqU/O0
とりあえずスーパーπな

193名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/12/26(火) 01:30:43.91ID:8ODZmh7c0
TDP320Wとか目玉焼き焼けそう

194名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2017/12/26(火) 08:15:13.21ID:/VFUnqlr0
こんな変なことやるんなら、36コアでいいから開いたスペースにHBM16GBをパッケージングしてメインメモリ不要のシステムにしたほうが速いんじゃない?

72コアとか意味不明だ

195名無しさん@涙目です。(家) [CN]2017/12/26(火) 09:00:11.72ID:8iflowgJ0
詳しくはないが、そりゃあデータセンターとか研究所、テレビ局、大型モニター置く施設で需要があるのだろう
ああいう場所はスペックはいくらあっても足りないだろうから

196名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2017/12/26(火) 09:29:52.75ID:VwGsIvgF0
>>12
in関数禁止

197名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2017/12/26(火) 09:41:14.42ID:f5O68Y+z0
メモリとかストレージがボトルネックになるからいけらコア増やしても意味ない

198名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2017/12/26(火) 09:42:30.34ID:ymm0RnRa0
>>105
いや、正しいと思うが

199名無しさん@涙目です。(東京都) [BE]2017/12/26(火) 09:48:21.42ID:pDBpJA8w0
どんなソフトウエアの為に72コアなんだろ
マルチスレッドで書かれたプログラムって多いの?

200名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2017/12/26(火) 09:55:49.62ID:REVoaK2X0
nVIDIAのTeslaと競合するAtomコアを集積したCPUじゃ縁がないな

201名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/12/26(火) 10:03:41.17ID:JSJmMcmA0
正しいね。1クロックでの情報伝達(=光速度)できる距離て数十センチとかなんでそ

202名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]2017/12/26(火) 10:30:38.41ID:ChvDLCQt0
>>2
新たな技術が生まれないと今以上に小さくするのは無理なのかもね

203名無しさん@涙目です。(家) [CN]2017/12/26(火) 11:08:13.87ID:8iflowgJ0
>>197
いやいや、メモリとかはTBレベルで積むようなマシンだろうから
データセンターや施設はボトルネックになるようなマシンなんて作らないと思う

204名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]2017/12/26(火) 21:45:43.69ID:1JwrnZ/G0
当然各コアに1メガバイトくらいのキャッシュメモリ付いてるんだよな?

205名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]2017/12/27(水) 09:28:09.08ID:AbBhuvAU0
12コア位ならまだしもOSやアプリケーションが72コアに対応してんのあんのか?

206名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]2017/12/27(水) 10:20:32.22ID:w6X2+NfG0
>>205
マルチコア対応ならあとは幾つでも関係ないから。

207名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]2017/12/27(水) 11:53:48.84ID:OcXAckFU0
>>205
これカードの中でOS動いてるしその上で動くアプリは自分で書くもんだから

-curl
lud20200104071526
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1514087289/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
学習端末のiPad。落としたり、破壊するガキが多すぎるらしい。親は費用負担拒否 [896590257]
【速報】アニメ・薬屋のひとりごと、続編制作決定 [279771991]
「多額のローンを抱えてまで家を持ちたくない」という日本人が増えてるのはなぜ?
極真空手と少林寺拳法ってどっちが強いの?
大阪 905人
NHK受信料、スマホ所持でも徴収へ。有識者会議の意見一致 [455830913]
日韓友好 仲良くしようぜ!
【速報】米軍、IS最高指導者バグダディ氏を急襲。バグダディ氏は自決用ベストを起爆して死亡の模様
左翼が「日本を叩かない外国人」を忌み嫌う理由、分析されるwwwwwwwwww [135853815]
【これは安い】 大塚久美子さん「経営が上手くいき、会社が儲かる方法教えます 受講料150万円」 [841987188]
NHK 3時のニュース放送できず 詳しい原因分からず調査中 [448218991]
EUは原発をグリーンな投資先と認定 SDGsとかグリーン電力とか言ってた反原発派は、梯子を外された感 [144189134]
スガ内閣「学術会議の任命拒否が違法?あースマンスマン、実は法解釈変えたんだわ」
【やりすぎ?】パトカーが暴走族に体当たりして動きを封じる「危険行為」映像に批判殺到へ
【画像】 飯塚幸三さん88歳、警察を従えて池袋で現場検証
【緊急速報】 火星の赤道に湖発見! 生き物もいる模様 [565421181]
【悲報】東京新聞・望月衣塑子さん「パスレチナ」
【画像有】三菱ふそうから、総重量63トンのダブルストレーラー用トラクター発売。 [896590257]
パーラーAWS停止訴訟、アマゾンが対抗「民主党政治家の死を願う投稿を削除しなかった」←共和党は?
イタリア、新型コロナウイルスの死者が197人と中国外で最多に。 感染者は4636人
朝日新聞記者「産経さん、記事にエロ広告を出さないで」→ターゲティング広告を知らずに赤っ恥 ★12
ソニーXperia1マーク3と韓国ギャラクシーS21ウルトラの写真を比べた結果(画像あり) [144189134]
自民党議員「佐賀は朝鮮」
ドコモがiPhone SE 特価セールを開始、端末のみ22,001円、新規契約またはMNPなら1円 [422186189]
【悲報】島根県知事「沖縄見りゃコロナはインフルや風邪と違うのが分かるだろ。分からん奴はバカ。」 [509689741]
中高生の間で頭がよくなる薬「スマートドラッグ」が大流行
米元高官のポンペオ、ボルトン、バノン 中国(香港澳門含む)への入国禁止という手痛い制裁を食らうww
ロシアの小学生「せんそうはんたーい」 プーチン「!!」→小学生3人逮捕 [833458402]
「学校再開はおかしい」高校生がネットで署名活動 兵庫
05:11:10 up 17 days, 2:20, 3 users, load average: 302.14, 172.54, 159.76

in 0.023525953292847 sec @[email protected] on 092918