◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】相対性理論、間違いだったことが判明してしまう [679785272] ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1515686150/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2018/01/12(金) 00:55:50.31ID:OTCmgqla0●?2BP(2000)

【速報】相対性理論、間違いだったことが判明してしまう  [679785272] 	->画像>6枚
【速報】相対性理論、間違いだったことが判明してしまう  [679785272] 	->画像>6枚
【速報】相対性理論、間違いだったことが判明してしまう  [679785272] 	->画像>6枚


以下ソースで
https://woorex.com/index.html#sou
2名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/01/12(金) 00:56:40.09ID:pMBWqbJJ0
ビッグバンなど無かったわけよ
3名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2018/01/12(金) 00:57:53.38ID:EaT6gBeo0
なるほどわからん
4名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/01/12(金) 00:58:15.19ID:V8Icjzuq0
相対性理論は間違いだった!って言い出すやつは昔からずっといるよね
5名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
2018/01/12(金) 00:59:25.08ID:3zCCFDC/0
学級崩壊進行中?
6名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/01/12(金) 01:00:30.04ID:8uSygeWP0
まじでなにいってるかわからん
7名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/01/12(金) 01:00:57.63ID:aGQsMdKy0
マジかよラブずっきゅん最低だな
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AR]
2018/01/12(金) 01:04:13.25ID:fA6J3wcc0
地獄の番犬わんわーん
9名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/01/12(金) 01:04:20.38ID:kbRxL5nq0
さっぱりわからない。
10名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GR]
2018/01/12(金) 01:06:24.74ID:C5FPwuI30
「相対性理論は間違っている!」と唱えることによって、超光速航法を実現するってネタがあったな。
11名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
2018/01/12(金) 01:08:08.21ID:QRYfo1CL0
>>4
完璧な回答もないだろ
12名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2018/01/12(金) 01:08:29.41ID:fisTJemm0
光の速さを超えたんだ♪
13名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/01/12(金) 01:10:12.28ID:c6Zmwq3q0
高さ(重力の強さ)によって時間の流れが違うことが証明されてるんだけど
14名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
2018/01/12(金) 01:10:18.94ID:qczafpI/0
光の速さは一定ではなく遅い光速い光があるんじゃないか?
これは高校生の頃誰しも一度は思いついたんじゃないの?
15名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
2018/01/12(金) 01:11:21.38ID:S/yfWnPG0
場ってのをよく見つけたよな
どんだけ頭良いんだよ
16名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/01/12(金) 01:14:03.14ID:Qlwxq5FJ0
相対性理論が正しい事は未だに証明されていない
誤りであるという証拠が見つかってないだけ
17名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/01/12(金) 01:14:21.73ID:NpsZfZOO0
学術誌に掲載されて査読受けてから語れ
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]
2018/01/12(金) 01:15:02.79ID:sehbJJVJ0
やくしまるえつこスレ
19名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/01/12(金) 01:15:45.03ID:8uSygeWP0
>>14
思いつくというより、散々授業で相対速度とか勉強してきてるから、当然観測者によって速度が違うと思ってるだろ
20名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/01/12(金) 01:16:22.64ID:u53JNLwD0
この手の思い込み理論の疑似科学サイトは数えきれないほどある
21名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [JP]
2018/01/12(金) 01:17:35.16ID:/TVe0owV0
>>1
こいつがバカなことが分かったw
22名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/01/12(金) 01:18:17.90ID:GIZWfVx80
具体的な間違い指摘されてる?
23名無しさん@涙目です。(dion軍) [TW]
2018/01/12(金) 01:19:28.51ID:KxMqHOUF0
光速で移動する物体から光を放ったら
放たれた瞬間から0距離で光速の状態だから永遠に照射されないのではないかと
ずっと考えていた
24名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/01/12(金) 01:19:36.66ID:NpsZfZOO0
>>14
そういう理論もある
宇宙の始まりと今では速さが違うとか
でも光速を一定と仮定することで様々な事象がうまく説明できるようになったから光速は一定と考えたほうが都合が良いってだけ
25名無しさん@涙目です。(家) [GB]
2018/01/12(金) 01:19:42.81ID:8dvjiC6r0
一枚目のアルバムが至高
26名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/01/12(金) 01:19:50.53ID:fGPzrXay0
またいつもの相対性理論は間違っていたは間違っていた、だろ
27名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/01/12(金) 01:20:02.54ID:8uSygeWP0
>>16
証明されてるよ
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]
2018/01/12(金) 01:20:26.26ID:sehbJJVJ0
シフォン主義
29名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2018/01/12(金) 01:21:24.42ID:eLDIkxI80
相対性理論で導くのと
量子力学で導くので
違う答えがでてしまう
その矛盾をアインシュタインは知っていて
どうしてか考えたけどついにわからなかった
30名無しさん@涙目です。(dion軍) [TW]
2018/01/12(金) 01:21:29.51ID:KxMqHOUF0
>>22
まだ間違いはわからないんじゃないの
ただ相対性理論で説明がつかない事象があれば
どちらかを否定しないといけないことになる
相対性理論が間違っているのか
相対性理論は正しいがそれが適用されない環境なりなにかがあるのか
31名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [EU]
2018/01/12(金) 01:21:50.85ID:euit9OVH0
>>16

その理屈で言ったら、この世のなにもかもが証明できていないことになる。


相対性理論に基いて計算された予測と実際の現象が一致したケースなど、枚挙に暇がない。
32名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/01/12(金) 01:22:04.65ID:Qlwxq5FJ0
>>27
誰が証明したんだよ
33名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/01/12(金) 01:23:14.76ID:Qlwxq5FJ0
>>31
そうだな、万有引力の法則なんかもな
34名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/01/12(金) 01:23:35.68ID:542i0Lxs0
気になるあの子の頭のお毛は 薄毛 薄毛 わりと無毛
35名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/01/12(金) 01:25:35.23ID:8uSygeWP0
>>32
有名なのでいえば日蝕の実験とか
36名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/01/12(金) 01:26:22.92ID:c6WKWddk0
ソースはただのトンデモじゃねえか
37名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
2018/01/12(金) 01:27:22.15ID:obYsCwqD0
ひび割れガラスのサイトまだあってワロタ
38名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/01/12(金) 01:28:17.67ID:ohIzJZiN0
20年以上前から主張してんだなこの人
なんでノーベル賞取れないの?
39名無しさん@涙目です。(カナダ) [SI]
2018/01/12(金) 01:28:21.43ID:vvKo5j6Y0
言いたいことは綺麗にまとめてくれ
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/01/12(金) 01:28:51.04ID:0nq1JvHL0
そのうち量子コンピュータが実現したら1+1=2も否定されるからこんな事どうでもいいよw
41名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/01/12(金) 01:31:00.77ID:OPS5q4yL0
間違ってると思うならより正確な理論を持ってこいよ
でないと話にならん
あと全体的に糖質っぽい
42名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2018/01/12(金) 01:31:40.87ID:LWxTr+Hs0
相対論と特殊相対論がごちゃ混ぜw
43名無しさん@涙目です。(広島県) [NZ]
2018/01/12(金) 01:33:49.63ID:IWN5+RCM0
何も判明してないソースをドヤ顔ではる茨城
44名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
2018/01/12(金) 01:33:57.29ID:D3LUTdqz0
光の速度の不定を証明出来ないとfは固定値なんじゃね
45名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/01/12(金) 01:34:42.05ID:Qlwxq5FJ0
相対性理論が世に出てから100年以上経ってるんだね
100年経っても誤りである証拠が見つかってないんなら
正しいんだろうね
46名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/01/12(金) 01:36:27.47ID:D6UPg3Tm0
糞茨城が嘘っていうんなら相対性理論が本物の可能性も十分高い
47名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/01/12(金) 01:41:31.18ID:lOAlWI8N0
>>10
中2の頃の俺じゃないか。
48名無しさん@涙目です。(アラビア) [FR]
2018/01/12(金) 01:41:42.35ID:krbYeIs40
何か新事実でも分かったのかと思ったら
ただの仮説レベルじゃないか
この程度なら昔から何度も言われてるし
確実に間違いという証明もできてない
49名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
2018/01/12(金) 01:42:27.89ID:Xwf+VbLd0
アインシュタインは朝鮮人ニダ
50名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
2018/01/12(金) 01:45:25.69ID:VcbNJGmP0
>>4
ずっといるね
そしてなんだかんだで100年以上もってる理論
「間違ってる」というか現在の観測機器の測定結果と合わないとかその程度でしょ
アインシュタインの業績がなんら曇ることはない
51名無しさん@涙目です。(徳島県) [NO]
2018/01/12(金) 01:53:23.42ID:NR/LOQ/t0
光の速さで明日へダッシュさ〜
52名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/01/12(金) 01:54:54.79ID:VGiwqFaW0
間違いだったというか、なくていい、みたいなことを延々と書いてるっぽい
古典力学への歪んだ愛がこのような不幸を生みだしたのか
53名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
2018/01/12(金) 01:55:14.64ID:XF0rT0do0
>>5
うちの大学の、教授と准教授で喧嘩させてんのおまえら岡山県かよ

そのくせ教授と俺のしたについて成果は盗んでく


記事を見た感じだと、この話題、犬のでかい風呂敷ひろげで役に立って無いが
54名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/01/12(金) 01:55:47.26ID:O4P2b5B30
場の量子論が成功してる理由は?って聞きたい
55名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/01/12(金) 01:57:06.77ID:O4P2b5B30
面倒くさいけど相対論自体が古典物理なわけですよ
56名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
2018/01/12(金) 01:58:39.56ID:XF0rT0do0
>>54
どこの誰のレイプのはなしなんだ
57名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/01/12(金) 02:00:41.10ID:GIZWfVx80
>>30
古典物理から現代物理に発展したように相対性理論、量子理論で説明できない事象がでればまた新しい概念が生み出されると思うんだがなぁ…相対性理論が間違っているとはオイラとても思えねえ
58名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
2018/01/12(金) 02:00:51.55ID:XF0rT0do0
>>55
感で調べたら

シュテファン=ボルツマンの法則をはじめとした、いわゆる前期量子論の中で
マックス・プランクは1900年にプランクの法則を発表し、その中でリーマンゼータ函数の
4 での特殊値が π2/90 へ収束するというオイラー以来のゼータ函数に関する結果が有効に
使われている。古典電磁気学マックスウェルの方程式が単位当たりのエネルギーの導出に
失敗することに対し、実験結果に一致するプランクの法則の正当性を支えているのは、
このゼータ函数の性質であり、ひいてはアインシュタインの光量子論を経て、量子力学へ
繋がっている。なお、プランクの法則ではゼータの特殊値は 4 での値であり、明らかに
収束するが、カシミール効果の導出にもゼータの −3 での特殊値が使われており、これは
解析接続した先でのゼータ函数の特殊値となっている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/プランクの法則



マックウェルのはまだ失敗と書いてある
59名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/01/12(金) 02:05:55.72ID:GByX0j090
相対性理論の起源は韓国
ノーベル賞の返還を要求するニダ
60名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/01/12(金) 02:06:29.24ID:11dkl9lO0?PLT(12345)

>>1
アインシュタインはまず、特殊相対性原理からローレンツブーストを構成したわけで、そこでの物理的考察では光速が不変であるなんて一切言っていない
不変の原理はブーストから導かれる帰結。言い換えればこの変換は光速を不変にする変換だったということだ
相対性原理の要請は、物理的にとても美しく自然だし、量子論の方程式にも上手く適用出来て現象を説明している
61名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/01/12(金) 02:08:20.46ID:kH4k5h0a0
先生〜
62名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/01/12(金) 02:10:09.64ID:kjLy/alq0
1のプレゼン作った奴、相当あたま悪いな
63名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
2018/01/12(金) 02:12:35.83ID:XF0rT0do0
漫画のZガンダムとか、どっかのフォー・村雨とか
呪いじみてるわ
64名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/01/12(金) 02:14:01.27ID:ij4b/1U30
ビットマップフォントを使うなよ
見難いんじゃ
65名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/01/12(金) 02:16:19.68ID:UIW3azJy0
>>1
俺が中学生頃考えていた事だ
66安倍晋三(東京都) [US]
2018/01/12(金) 02:20:01.74ID:2wl1HLWM0
相対性理論と特殊相対性理論という二つがあるのだから
当たり前だろ

相対性理論は間違い
67名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
2018/01/12(金) 02:20:05.36ID:XF0rT0do0
マックスウェルのはまだ失敗と書いてある

吐血ばっか狙う幻聴がある、海賊みたいなのが、まだ病気だな
68名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/01/12(金) 02:26:42.52ID:TjTGKyqH0
おまえらほんとしったかぶりが過ぎるぞ
69名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/01/12(金) 02:29:19.84ID:gWe4GXbt0
>>60
幼稚園児でも分かるくらいに優しく説明してたもう
70安倍晋三(東京都) [US]
2018/01/12(金) 02:32:43.21ID:2wl1HLWM0
>>69

光の速度は常に一定

光も重量の影響を受けることで速度が変わる

で、一般相対性理論と特殊相対性理論の二つがある
どっちがどっちか忘れた
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2018/01/12(金) 02:37:55.99ID:KXe8urE00
>>28
資本ケーキあげる
72名無しさん@涙目です。(兵庫県) [LU]
2018/01/12(金) 02:41:01.68ID:yuPP+WhK0
誰か説明してくれ
何を言ってるのかさっぱりわからん
73名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/01/12(金) 02:42:35.64ID:Gxi7Z5ep0
>>45
俺の予想だとこいつは何もわかってない文系。
74名無しさん@涙目です。(境界の町トリステ) [RU]
2018/01/12(金) 02:50:58.82ID:SMUHGqEg0
素朴な疑問なんだけどさあ、物質の速度が光速に近づくと質量が無限に近くなるんじゃろ?
でも、速度って相対的なものだよね?

Aから見てBが光速で動いてたら質量無限だけど、CがBと同じ速度で同じ方向に移動していたら
Cから見てBは止まってるけど、それでもやっぱりBは質量無限なの?
75名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/01/12(金) 02:55:04.01ID:f1WbdpE70
>>73
文系理系とか言ってるのは世界でも日本だけ
文系でも数的理解が必要だし
理解だって時には作者の気持ちを考えなきゃ
いけない
76名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/01/12(金) 02:55:05.03ID:KHxrtlSI0
んーこれかなー?


【速報】相対性理論、間違いだったことが判明してしまう  [679785272] 	->画像>6枚
77名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]
2018/01/12(金) 02:59:29.26ID:nH4Yql/A0
コンノケンイチ先生が言ってた
78名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/01/12(金) 02:59:45.98ID:KHxrtlSI0
これかなー


【速報】相対性理論、間違いだったことが判明してしまう  [679785272] 	->画像>6枚
79名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2018/01/12(金) 03:00:07.15ID:ENlNgM8r0
また基地外茨木スレwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/01/12(金) 03:01:06.79ID:11dkl9lO0?PLT(12345)

>>69
特殊相対性原理とは、物理法則は全ての慣性系(等速運動した系)で等価に保たれるというもの。言い換えると、物理方程式が座標変換で形が変わらないと言うもの
運動方程式m(d^2x/dt^2)=Fは、プライム系への変換x→x'でm(d^2x'/dt^2)=Fと、形が変わってはならない

電磁気学のマクスウェル方程式は、従来のガリレイ変換において形が変わってしまう。そこでアインシュタインは、これを保つ座標変換として
x'=a_1x+a_2y+a_3z+a_4t
y'=a_5x+a_6y+a_7z+a_8t
z'=a_9x+a_10y+a_11z+a_12t
t'=a_13x+a_14y+a_15z+a_16t
を考え、16個の係数aを物理的考察から求めた。それがローレンツ変換
これは四次元時空の回転だが、(t,x,y,z)=(0,1,2,3)と書いたとき、boost(ローレンツブースト)とは「0と1,0と2,0と3平面での回転」。rotationとは「0以外の平面での回転」の事を言う

ローレンツ変換の式を時間微分すれば、速度の変換則が得られる。
相対速度 : v=(Va+Vb)/(1+VaVb/c^2)
例えば、Va=c,Vb=ac (aは定数、つまりVbはW光速の何%かということW)としたとき
v=c(1+a)/(1+a)=c
となり、光速である物に対する相対速度は常にcとなる

物理にはその分野毎に大抵、運動方程式と呼ばれる基礎方程式がある
ニュートン力学ではニュートンの運動方程式。相対性理論では測地線方程式やアインシュタイン方程式
そして量子論ではシュレディンガー方程式やクライン・ゴルドン方程式、ディラック方程式等
非相対論的な方程式であるシュレディンガー方程式以外は、上のローレンツ変換に対して形が不変に保たれ(というかそうなる様構成した)、現実を上手く表している
81名無しさん@涙目です。(境界の町トリステ) [RU]
2018/01/12(金) 03:04:12.48ID:SMUHGqEg0
>>78
3DCGで言うと、ローカル座標系が一般相対性理論で、グローバル座標系が特殊相対性理論ってこと?
82名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2018/01/12(金) 03:04:47.66ID:dmIvC6q30
さわやか会社員
が最高。アルバム2枚目で終わったグループ
83名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
2018/01/12(金) 03:05:29.80ID:SB2czbsw0
実はこうなんだ!ってこんなローカルな場所で言われましても
84名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/01/12(金) 03:08:22.55ID:KHxrtlSI0
BさんとCさんは、Aさんて軽いよねー
ってお話すると思う
85名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [TR]
2018/01/12(金) 03:09:08.88ID:sQw5yogJO
メタ相対論の出番だな
86名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/01/12(金) 03:09:33.41ID:11dkl9lO0?PLT(12345)

>>74
相対論的エネルギーは
E=√(m^2c^4+p^2c^2)
pは運動量。速度が上昇して大きくなるのはこのp=mv/√(1-v/c)で、mはただの定数
この運動エネルギーが質量に変換されているという根拠は特にない
87名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/01/12(金) 03:11:09.42ID:QqASKrXu0
間違いだったと言われても
その前に、まず正解かわからん
88名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/01/12(金) 03:13:05.00ID:KHxrtlSI0
>>81
一般相対性理論はよくわかんないというか、しらないので
ぐぐってみたんだけど、
なんだか、そうみたいですね

特殊相対性理論から、15年たってるから、不都合を修正したのかなー?
って、知りません
たぶん、グローバルは、ブラックホールがあるんだから
覆せないみたいだから、
ローカルじゃないんですかー?
89名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/01/12(金) 03:20:03.09ID:XC8oro+20
宇宙の年齢よりも古い星が有ると言う
問題は解決されたんだっけ?
ダークマターのせい?
90名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TR]
2018/01/12(金) 03:21:57.97ID:qt2TLgGD0
と言うとは

秒速100億光年で航行する宇宙船は理論的に可能って事か!?
91名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/01/12(金) 03:22:51.63ID:KHxrtlSI0
ま、自論では、光の速度は定数と考えていますから
Aサンが観測した、BさんとCさんの乗ってる電車h

ワープ中なので、電車が走っている様に見えるだけでー
実際、BさんとBさn

やめとこ、無知だから、黙っておきます
92名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/01/12(金) 03:25:21.47ID:SDm4ZxO10
ムーとかトカナとかバズプラスに投稿すればいいんじゃないですかね( ^ω^ )
93名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
2018/01/12(金) 03:28:31.25ID:4jjQGEDp0
そらそうよ。「猫パンチが飛んで来ましたが相対的に見ると人間が猫の手にアタックしたとも言えます。」
とか、論理的に破綻してる。パンチ出したのは猫。引っ掻かれたのは俺。
94名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2018/01/12(金) 03:31:55.57ID:WMRn54GC0
正解にすればいいじゃない。マリーアントアネット
95名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
2018/01/12(金) 03:33:30.60ID:D3LUTdqz0
まあ相対性理論の数式は哲学もしくは社会学の数式化かと思う部分があるし
96名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
2018/01/12(金) 03:35:30.09ID:rKZPUhpO0
アインシュタインのはどんどん「使いものにならない」って評価が積み重ねられて言ってるな
歴史的にはそれなりには価値があったんだけど
97名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/01/12(金) 03:40:15.61ID:f5wsawAm0
相対論にケチつける奴はカーナビ使用禁止な
98名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/01/12(金) 03:42:24.82ID:KHxrtlSI0
>>93
哲学的には、その理論が破綻しているってのが
時間のマジックで、
光の速度よりも、体感している時間をどうしても
理論より、重視しているからだと考えます

個人的には、猫にひっかかれた傷があるのを確認した瞬間に
過去という時間が記憶あるいは、器材に記録されてたりー
99名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
2018/01/12(金) 03:43:17.61ID:b262oEtj0
バッグバン理論はキリスト教を否定するためにでっち上げた理論
100名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
2018/01/12(金) 03:52:10.80ID:4jjQGEDp0
>>98
いやいや、違うだろ。
なんで相対性理論が哲学なんだよ。
猫パンチの話しなんだから生物学の分野だろう
101名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/01/12(金) 03:52:14.52ID:L1RTEI/M0
光だけが特別なんて事はないよね最初から間違ってるってわかりきってるよ
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/01/12(金) 03:52:17.52ID:jH2nbPBk0
地球人レベルひっくwwwww
103名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/01/12(金) 03:53:42.51ID:KHxrtlSI0
すいません、
104名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
2018/01/12(金) 03:54:39.89ID:kgD6datJ0
古典物理学の光の速度って相対性理論の光の速度
そもそも相対性理論は古典物理学なんだけど
何言いたいのかさっぱりわからん
105名無しさん@涙目です。(境界の町トリステ) [RU]
2018/01/12(金) 03:58:11.48ID:SMUHGqEg0
この世はシミュレーションだよ派から見ると、光速というのはいわゆるCPUのクロックなんで
それ以上の速度は出せないし、速度が上がれば上がるほど空間内に占める物質の体積は
びよーんって伸びた状態になるんで、確かに増える

てことなのかなー
106名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/01/12(金) 03:59:28.34ID:KHxrtlSI0
しらなかった、ブラックホールは一般の方なのか

はずかしいから、寝よ
107名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/01/12(金) 04:02:02.65ID:PcS8lrWw0
>>4
アメリカの学者の人が書いた本で毎年、卒論で相対性理論は間違ってると論文を書く人が出るけど未だにそれを証明出来てないとか書いてたな。
108名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/01/12(金) 04:04:09.75ID:qxMq84Nt0
>>1
この図、わかりやすいの?
現役の院生だけどわからんわ
109名無しさん@涙目です。(境界の町トリステ) [RU]
2018/01/12(金) 04:04:47.41ID:SMUHGqEg0
>>105
ちがった。光速度というのはCPUのクロックじゃなくてフレームレートだw
110名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
2018/01/12(金) 04:06:30.05ID:D3LUTdqz0
>>106
誤解をしていないかどうか確認しようとしないことのほうが恥ずかしい行いだよ
論破大会とかくだらないし
111名無しさん@涙目です。(家) [DK]
2018/01/12(金) 04:09:31.95ID:sx/5J0cR0
どうせ宇宙とは我思う夢のまた夢
112名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2018/01/12(金) 04:10:40.85ID:6mZEpIyB0
知るか!(怒)
113名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/01/12(金) 04:12:10.64ID:ZWcEjNcG0
ただの基地害だった
114名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/01/12(金) 04:20:30.29ID:fI5tzl8K0
ビッグバン理論、崩壊へ
115名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HU]
2018/01/12(金) 04:20:59.60ID:RStGrTAF0
ゲェジ理論
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
2018/01/12(金) 04:22:19.52ID:LAbb6/GY0
まーたコンノケンイチか



と思ったら亡くなってたのかよ…
117名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/01/12(金) 05:05:49.41ID:bXEGgI2Z0
光速超えられないってのがおかしいよね
整合性のためだけに不変の時間をいじっちゃうとかもはや詐欺だよね
118名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/01/12(金) 05:13:35.49ID:taVriMVz0
質量とエネルギーの変換はただの仮説で、
てきとーに屁理屈ぶっこんだら後々別件の実験中に証明されちゃったっていうから世の中わからんもんだな
119名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2018/01/12(金) 05:18:19.40ID:NKnDISom0
>>117
光速度不変はいくら観測したって変わらないのはすでに確定済み
光の速度が越えられないってとこからの副産物として導きだされたE=mc^2も実験と実用で確定済み
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
2018/01/12(金) 05:22:42.91ID:LAbb6/GY0
>>118
もともとは科学は観測したことを説明するものだったけど
量子の世界になると、先に説明を考えて後から観測してそれを確かめるって感じで
逆転しちゃってる
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/01/12(金) 05:22:59.44ID:IOa7pDQD0
物理は近似の学問
122名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/01/12(金) 05:24:16.14ID:FBf+F1TV0
光のドップラー効果?
123名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2018/01/12(金) 05:24:56.67ID:Uzpgxww60
光ケーブルがあればどこへでも行ける
124名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/01/12(金) 05:30:24.74ID:4Ej1s6rh0
>>107
一般人には光の速度は計測できないからじゃね
125名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/01/12(金) 05:31:54.89ID:FF7fLbzO0
(∪^ω^)わんわんお!(犬だからどんなこと言ってもバレねーよなw)
126名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/01/12(金) 05:33:18.55ID:TOi041iU0
古典力学が完全ではないように、量子力学や相対性理論でって完全ではないだろう。
127名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/01/12(金) 05:33:52.21ID:FF7fLbzO0
宇宙人さん達からしたら
こいつら 馬鹿じゃねw
って
m9(^Д^)プギャー
してるんだろうなぁ
原始人が間違ったことを堂々とドヤ顔しててw
128名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KR]
2018/01/12(金) 05:38:31.03ID:br17cTZo0
じゃあさっさとノーベル賞受賞してどうぞ
129名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/01/12(金) 05:38:33.91ID:TOi041iU0
そうかもね。宇宙人さん達から見たら、いまだに天動説と地動説で揉めてるレベルかもね。
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
2018/01/12(金) 05:39:40.93ID:LAbb6/GY0
>>124
マイケルソンの回転鏡くらいなら
一般人でも出来るんじゃね?
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
2018/01/12(金) 05:40:46.98ID:LAbb6/GY0
>>127
人類より上なら
そんなレベル低い小学生みたいなこと考えんだろう
132名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
2018/01/12(金) 05:42:07.13ID:XBZXpKlN0
元気ですかぁ〜?!

謎定数があればなんでも出来るっ!



こういうお話だろ?w
133名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
2018/01/12(金) 05:44:09.92ID:cv9uzU8a0
少なくとも、光速を超えたら時間が逆流ってのは無いと思う

宇宙行って帰ってきたらウラシマ状態・・・みたいなのは無くて、あくまで
「もしも地球上から宇宙に行った人を観測し続けれたら若いままに観測できる」だけで、戻ってきたら同じ年・見た目だと思う

本人そのものの細胞運動が光の速度になるなら知らんけど
134名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
2018/01/12(金) 05:44:41.37ID:beJ6XN0M0
ブラウン管からあふれだす
135名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/01/12(金) 05:46:09.31ID:sndBsDMu0
「だいたいがだ、光より速いモノを人間が認識できるのか?
136名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2018/01/12(金) 05:53:25.57ID:MGlcjM730
影響されてコントレックス箱買いして死ぬほど後悔した思い出
137名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/01/12(金) 05:53:49.98ID:FcYl6t3V0
>>135
地球から月をでっかいレーザーポインタでなぞってやればその光点の移動速度は光速を超える
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
2018/01/12(金) 05:54:10.97ID:LAbb6/GY0
>>133
ウラシマ効果はもうちゃんと観測されてるよ
おまえさんもすんごい速度差で動いたりすんごい重力場に入ったりすれば
地球でのんびりしてる俺らより少し時間が遅れる
139名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/01/12(金) 06:01:57.18ID:dvDBDasv0
光の速さで進む宇宙船に乗っていたとしても周りの光は宇宙船からみても光の速さで進む
140名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/01/12(金) 06:02:50.17ID:y1veNLwm0
全ての学者が聖人君子ではないからなあ 反駁して糊口を得ようとするヤカラもおるんよ(´・ω・`)
141名無しさん@涙目です。(茨城県) [GB]
2018/01/12(金) 06:21:36.97ID:XxeuwhSl0
宇宙の果てまで植民地にできるのか
142名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
2018/01/12(金) 06:41:04.25ID:iBon+yJo0
頭を高速で動かしていればハゲの進行を緩められる
143名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/01/12(金) 06:47:58.93ID:8nTQSJvt0
やっぱり、フロギストンはあったの?
144名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
2018/01/12(金) 06:48:55.15ID:IcEsmcpc0
光の速度でウンコするとどうなるのっと
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
2018/01/12(金) 06:56:04.84ID:LAbb6/GY0
>>144
リアルな話すると多分お前の住んでる県が消し飛ぶ
光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
お前のウンコで地球がヤバイ

さらにリアルな話をすると
今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為
重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
お前のウンコで宇宙がヤバイ

またウンコ側をリアルに説明すると
光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る
ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える
そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える
お前のウンコ素敵
146名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/01/12(金) 06:57:59.13ID:j4MtCf9f0
光の速度を越えてはじめて時間に干渉するのか?
光の速度より時速1q遅いだけだと何にもならんの?
光さん怖いよ
147名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/01/12(金) 06:58:31.32ID:h7xWqk7D0
>>133
光と時間は関係あるんじゃないかなぁ
毎日飛行機や新幹線乗ってる人は時計も遅いらしい
追跡実験してるよ
148名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/01/12(金) 07:02:11.29ID:pgn6x5FQ0
具体的に間違ってる証拠が書いてなくね?
149名無しさん@涙目です。(香港) [ヌコ]
2018/01/12(金) 07:03:14.74ID:kabqu5nR0
>>146
時間に干渉とは一体どういう状態を言うの?
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/01/12(金) 07:03:40.69ID:V4yJfYbX0
4つの力の統合は?
他にまだあるのか?
インフレーションどうした?
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
2018/01/12(金) 07:08:06.73ID:LAbb6/GY0
>>146
時間に干渉てなんじゃ

時間てのは観測されるものそれぞれに与えられる概念
歩いてるおまえさんと、その横で止まってる人とでは
ほんの僅かではあるけどそれぞれの時間の進み方に差が出ているよ
152名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/01/12(金) 07:19:24.51ID:by9TAGXh0
>>53
お前やくしまるえつこも知らんのかよw


ふつう知らんか
153名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ]
2018/01/12(金) 07:23:04.33ID:+sXPoVlf0
>>1
相対性理論そのものが間違ってるとはどこにも書いてないぞこれ
154名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/01/12(金) 07:27:26.04ID:/U64iFqv0
>>4
実際に間違いだからね
トンネル現象やビッグバンを説明できない

ミクロや高エネでは成立しない
単なる近似式
155名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/01/12(金) 07:28:58.17ID:/U64iFqv0
>>14
実際にその通り
光の速度は誰が決めた?
我々の宇宙と別の宇宙では光速度は異なる
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
2018/01/12(金) 07:40:07.93ID:LAbb6/GY0
>>155
誰が決めたかは知らんが
観測の結果がそうじゃん
157名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/01/12(金) 07:43:00.72ID:CJKZw0qt0
相対性理論Zとして発表すれば?
158名無しさん@涙目です。(禿) [PT]
2018/01/12(金) 07:49:20.49ID:LTwCATgU0
わっかりましぇーん、
159名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/01/12(金) 07:50:01.97ID:46bacYVF0
>>154
単純にビッグバン宇宙論が間違ってると思うけどね。
160名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
2018/01/12(金) 07:51:41.15ID:4TSAk8H40
正しいのは絶対性理論
161名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2018/01/12(金) 07:52:15.40ID:7SAyw3C80
もはや相対性理論は 宗教だな
162名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/01/12(金) 07:54:00.66ID:qdSSSY5N0
特殊相対性理論が間違っているのか光速度不変が間違っているのかどっちなんだよ
163名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2018/01/12(金) 07:54:27.08ID:rPJNjycb0
>>16
物理の各理論の出発点は仮定した基本原理だから、何も証明はされてないよね。
矛盾した結果が観測されていないだけ。
164停止しました。。。
NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210201226
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1515686150/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】相対性理論、間違いだったことが判明してしまう [679785272] ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【速報】相対性理論、間違いだったことが判明してしまう
【宇宙】巨大ブラックホール、アインシュタイン理論を証明 天の川銀河の中心にあるブラックホールが一般相対性理論の正しさ示す[08/01]
中国 1mm単位で時間の流れが違う事を実証 一般相対性理論と量子力学を統合可能になった ネイチャー [144189134]
「日本で最初にラーメンを食べたのは水戸黄門」 実は間違いだったと判明
相対性理論 49
相対性理論を馬鹿にでもわかるようにそして簡潔に言うとなんや? その10
相対性理論と量子力学の統合理論 超ひも理論に勝てる理論って無いの?
【科学】生き残っていく理論が物理となる――宇宙と相対性理論の最前線
【宇宙】ガンマ線バーストの観測結果が一般相対性理論の正しさを裏付け [しじみ★]
【映画】カズレーザー、難解ノーラン作品を優しく解説「相対性理論では…」 磯村勇斗もナットク [ネギうどん★]
【元院長だけのせいではない】高齢者のペダル踏み間違え事故は「クルマにも原因がある」事実が判明へ
志位氏「もともと「収束が前提」だった事業を収束していないもとで強引に進めてきたことが間違いだった
【速報】理論物理学者が"神"の存在を明言「この世に偶然は一切ない。知的な存在が宇宙を創造し、恐らく彼は数学者だった」
1日1食生活捗りすぎワロタwwwww飯食うと元気になるなんて明らかに間違いだと分かるぞ
【社会】早稲田大学教授「ゆとり教育は間違いだった」
【アベノミクス】結局トリクルダウン理論は正しかったってことでいいの?
【速報】プーチン遅刻 まったくやる気が無いことが判明
「減塩信仰」は間違いだった!? 日本人の2人に1人は塩分を摂っても血圧が上がらないらしい
日本の自粛警察はこどおじニートの自己満だったことが判明
菅、間違いを認めることができない性格だった! これだからハゲは無理やねん
【産経アパルトヘイト問題】曽野綾子、wsjの取材に「私は何も間違ったことを言ってない」と反論
【悲報】マスクの長時間着けっぱなし、健康に悪かったことが判明
【悲報】荒らしのF9こと鋼兵さん、立憲民主党に雇われた業者だった事が判明
【悲報】IOC「日本に五輪をやらせたら悲惨な結果になる、ホスト国を日本にしたのは間違いだった」
【緊急】安倍首相、昨日の千鳥ヶ淵で「脚がよろけて歩けなかった」ことが判明
「マスクすればコロナウイルスを防げる」と思ったら大間違いだ 」 東大医学部卒・上 昌広 ★2
レオパレス21 建設した全物件の4分の3に何らかの不備があったことが判明
「青龍・白虎・朱雀・玄武」を覚えるきっかけになった作品で年代がバレることが判明 [969416932]
卓球・伊藤美誠へのライト妨害の真犯人はスッキリ!の取材班だったことが判明 [711292139]
「義務だと知らなかった」沖縄県議48名中33人、雇った職員を労災保険に加入させて無かったことが判明
【悲報】 韓国、米国の潜水艦とミサイル機密情報を中国に売ったことが判明 世界中で騒ぎに
マルクスって間違ったこと言ってないよな? 社会主義は正しい。 あとは「運用」の仕方次第だよな。 [543917762]
【緊急速報】日本の右翼団体と韓国情報機関がグルだったことが判明したとして明日大々的に報道へ [323057825]
EU離脱で6億円失った貯金3億円大先生がトルコリラを大量購入していたことが判明wwww
【悲報】自転車の軽量化、効果がなかった。安い自転車で十分だったことが判明してしまう。 [633829778]
NECが中国から数年間サイバー攻撃され続け、潜水艦の武装などがタレ流しだったことが判明
【ネトウヨ糞死】ジャップランドの先住民である東北民に食糞文化があったことが判明!
チーム8下尾(17)「佐藤橋本がランクインして私が圏外ってさぁ…ヲタクを信じたのが間違いだったわーお前ら死ぬ気で課金しろよ」
エボラ生存者4人、免疫で超人化していることが判明、Nature「それは、本当に衝撃だった」
【悲報】日本GL突破で大騒ぎする街中の陽キャ集団、ヤラセだったことが判明w 証拠を撮られてしまう
クロンボ×不細工 Ep.8最後のジェダイを批判したのは半分以上が見てもいないアンチだったことが判明
クソ田舎で育った子供のキチガイ率は限りなくゼロに近いことが判明、94万人超の子どもを調査分析
熊本の地震で倒壊した東海大学学生アパート 築5年かと思ったら実際は築年数42年だったことが判明
コロシテくん等と揶揄され大不評の大阪万博ロゴ。バオー来訪者だったことが判明。選定委員に荒木飛呂彦
ツイッター投稿調査 リベラル・左派は声がでかい少数派であることが判明 内向き度もNo1だった
【悲報】女性の”Gスポット”は存在しなかったことが判明! 究極セックス体位「CAT」を医師が激推し!
【悲報】明日花キララさん、アカウントを間違えてしまう
米国から見て、原因不明の日本の少子化は恐怖、ある一定の知能の集団は理論的に子供を拒否するから [561344745]
【補足】2ちゃんねる開設者ひろゆき氏「企業に生活を支える義務負わせるのは間違い」と鋭い補足説明へ
【保守派】米ラスベガス乱射事件当時演奏のギタリスト、銃規制反対から一転、銃規制賛成を表明「自分は間違っていた」
【速報】安倍晋三さんが表明、被災者の為に住居7万戸を確保、これで被災地の支持率上昇間違いなし!!うおおお!!!
【民青同盟】最賃上げろデモが間違ってる理由をサルでも解るように説明しておく 最低な仕事をして最低賃金で暮らそうという魂胆は社会悪 [無断転載禁止]
北野日奈子の間違えた言い訳酷かったよな?
八代英輝弁護士がテレビで間違った法律論を展開。
「ジブリ4作品の再上映、異例のヒット」3作品の間違いだと話題に
風呂の鏡にガラコを塗ると水を弾いて凄いことが判明
宝塚で再三の調査の結果いじめはなかった事が判明 [421685208]
【朗報】コロナ、チビほど感染しにくいことが判明
もしもキューティーむすぶたんが間違って魔法少女にされた男の子だったら
サイバーコネクトツーの松山、GamePassへの認識が間違っていたことを謝る
【悲報】無料VPNアプリ←中国にデータを売られていることが判明 [323057825]
【東京】路上で女装した男性に無理やり抱きついてキスしたり胸を揉んだりした男を逮捕 女性と見間違えてしまった模様
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★41
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★45
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★52
11:22:00 up 37 days, 12:25, 0 users, load average: 69.66, 65.22, 69.31

in 0.7632520198822 sec @0.7632520198822@0b7 on 022001