◎正当な理由による書き込みの削除について:        生島英之 とみられる方へ:【衝撃】機動戦士Zガンダムの主題歌には原曲が存在する / 男性歌手ニール・セダカ氏が歌う楽曲 	YouTube動画>5本 ->画像>6枚  
動画、画像抽出    || 
この掲示板へ   
類似スレ   
掲示板一覧  人気スレ  動画人気順 
 このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1515840973/ ヒント:  5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
    ガンダムオタクやガンダムマニア、またはガンダムリークの間では当然知られている事実だが、知らない人が多いようなので改めてお伝えしたい。   
 ・2曲に原曲が存在する 
 人気テレビアニメーション「機動戦士Zガンダム」のオープニングテーマとエンディングテーマには計3曲の楽曲が使用されており、そのすべてが男性歌手ニール・セダカ氏が作曲したもので、そのうち2曲に原曲が存在する。   
 ・原曲はニール・セダカ氏が歌っている 
 鮎川麻弥が歌う「Ζ・刻をこえて」(BETTER DAYS ARE COMING)と、「星空のBelieve」(BAD AND BEAUTIFUL)である。どちらも原曲はニール・セダカ氏が歌っており、それを改めて「機動戦士Zガンダム」用にアレンジ。鮎川麻弥が歌う作品として放映した。   
 ・違いを聴き比べ可能 
 森口博子の「水の星へ愛をこめて」(FOR US TO DECIDE)はニール・セダカ氏が作曲したものの、「機動戦士Zガンダム」のために書き下ろしされたものであり、完全なるガンダムオリジナル版。   
 現在「機動戦士Zガンダム」はネットフリックすやAmazonプライムビデオで視聴できるので、違いを聴き比べるのも楽しいかもしれない。   
 以下ソース  
http://buzz-plus.com/article/2018/01/13/mobile-suit-z-gundam-neil-sedaka/            VIDEO    ネット動画でもOPがないだろ   バンダイチャンネルですらOPないぞ 
 シロッコってほんま訳の分からん奴だったな。有る意味当時は斬新的なボスキャラだった。 
 breaking up is to hard to do ! 
 割と有名かと   スパロボで主題歌使えないのもそれが理由なんだよね 
 ニール・セダカが歌う「水の星より愛をこめて」の原曲はないのか? 
 ガンダムオタクには常識だけどそうじゃない人は意外と知らないネタの一つ 
 いまアベマでしてたやつOPあったぞ   やっぱいい曲だわ 
    何故かニュー速でスレが立てられん 
  やっぱりリックディアスの群れの後ろに立つマーク2で   チンコ勃つわ 
 むしろVガンの終盤のOP   元は仮面ライダーBlackRXの主題歌予定だったという真実の方が驚いた      つうか作曲ニールセダカって書いてあるだろ   日系人の方なのかな?ってガキの頃ずっと思っとたわ 
 衝撃って、リアルタイムで見てた奴は全員知ってるだろ 
 イントロメロディがよいな   久しぶりにきいてみたら   割とテンポの速いパワーバラードだった 
 ゼータ放送前に「主題歌は、あのニールセダカ作曲!」なんて言ってるからてっきり書き下ろしかと思ったら、昔の曲のリメイクでガッカリした 
 ニール・セダカ (にーる・せだか、本名瀬高尚彦、1939年3月13日-)東京都八王子市出身。進駐軍との仕事の多かった父の影響で幼い頃から洋楽に親しみ、10歳で米軍基地内のクラブで歌いはじめる。 
 梅津泰臣ってもうちょっと他にいないぐらい   才能のあるアニメーターだな   これが天才と言うものか?   AIKRAでも梅津パートは飛び抜けてクオリティが高い   オリジナルのもつ愛を保つアニメーションを創造できる大天才 
 BS11   後2回で最終回   来週は第49話「命散って」だよ      カツがですね   (´・ω・) 
 オールディーズで有名な人だから最初作曲者見たとき   我が目を疑ったわ。 
 ニール・セダカ特集に森口博子が出てきたりするから   ガンダムファン以外でも知ってたりするんじゃないかな 
 >>39   うむ。    
    ニール・セダカ版「水の星へ愛をこめて」音源出て来ないのかなぁ 
 >>47   俺も。微妙にスペルの違う別人か?とか疑ったよw 
 よくもこんな大御所引っ張ってこれたもんだよなぁ 
  陸上自衛隊で、シロアリを殺す、謎の黒蟻ってゴキブリのことだぞ 
 アース回路を逆流させる実験は、大阪大学がよくやってるけど      いまの大阪大学はアメリカ軍からの金でやってるよな      日米安全保障条約なんてもう無い 
 シャルル・アズナブールとかも、こういう音楽方面が作ってる人の趣味なん? 
 キャラデザインの安彦良和さんとか、みんなCIAの工作員だよ      フランスはなにを考えてるのか      慶応大学あたりにレイプされて人参を演じるために      引きつけてるのか知らないが、どうせみんな罠だろう 
 玩具の設計でいうと、Zは、当時流行してたマクロスの真似やっただけで      このあとややこしい変形とか採用されてない      そういう意味では一発屋 
 OP/ED画面のクレジット内容ってやたら記憶に残ってるわ   ほんと毎週かじりついて見てたんだろな 
 >>10   あまぞんぷに入ってれば、殆どのガンダム観れるべ。 
  Oh I can't help believing you 
 Zの変形はマクロスと言うよりもライディーンだよね   足が特に 
 ホンコンシティでのミライさん「子供には手を出さないで!」   これでいつも笑ってしまう 
  ヽ        |    ヽ<またお薬飲み忘れたの? ,;;;-──‐-;;;,     \____ノ\__/                 彡''       ミ      / ヽ_____/   /\               彡ID:cwM35uVp0ミ    /| │ノ;;;;\_/\_/\○ヽ             /.-*==-  -==*- ミ   /  ヽ/|ヽ;;;;;ノ / \    丶/丶           〈∵∴∵(oo )∴∵∵〉   |   | | /;;;;;|/\─        丶          (;∵∴;)ε(;∵∴∵ノ <ジャアアアアアアアアップ   /   | |/;;;;;/  >__  /    |           (∴∵∴;;┃;;∵;;;ノ⌒ ヽ     | | |;;;;/  /|--┌│ |    │          /ヽ∴∵∴∵/    |     |  ヽ|;/ / |__|_|  │    |         /  |;;;;;;;ヽ_/    /|     |   レ          |    │        /  |;;;;;;;;;;;/ ∴∵ /;;;|     |    |。          / ̄丶|    (⌒(⌒ヾヾ  ̄ ̄ ̄∴∵ ./;;;;;;;;;|     \_______( ̄ ̄ヽ ̄| |    (  (  川_____/;;;;;;;;;;;;;;;|     /;;;[__];;;;;;;;彡(二二 ││/    (_(_ノゞ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   \ノ          彡彡彡 ∠ 彡彡彡彡彡彡彡ノ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  
 なんでニール瀬高に頼みにいったのかわからんぐらい別モン   詩を書いたのはトミノだし 
 コンペ用でも作り込んでたようなデモ曲じゃなく   原曲なん? 
 まだガンダムとか言ってんのか   ピンク・レディーより古いだろがw   懐古糞野郎がw 
 映画版て面白いのか?   Ζ評判悪いから躊躇してるんだが実際どなんだ? 
 >>75   そしてときはすこーやかにー 
 のパクリ元これだったか 
  I love I love I love my calender girlのニールセダカ?まさか 
 >>78   ネタバレするからあまり言いたくないけど、映画版のラストのあの終わり方だと後のZZに続かなくなるのよね。だから賛否両論ある 
  Zの歌は全部好きだわ〜。   特に銀色ドレスはいいねえ。   フォウに見送られてカミーユがそらに上がるシーンは   前半のクライマックスだった。   実はフォウが生きていてキリマンジャロで再会・・は、若干蛇足だったけど。 
 フォウムラサメ好きだったわ。   儚さとエロさを感じるキャラクターと声してた。 
 俺は宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999世代だからな   ガンダムがアホくさくてアホくさくてw 
 >>78   音響監督のお気に入りの声優をゴリ押しでだしてきたのも 
 不満な人多いしなぁ 
  >>78   それまで名作扱いだったTV版をすかすかの総集編にしやがってと、憤慨しながらTV版を見返すと本編もすかすかだったことに気づかされた素晴らしい作品。記憶補正されてたんだね。 
  >>78   映画版はTV版の画と新作画が違いすぎててそれがシーンごとじゃなくカット毎に入れ替わるから見にくい 
 第2部の「恋人たち」の構成がかなり難有り 
 第3部は逆にあの勢力の三つ巴を良くまとめ上げたと思う   
 TV版と違い前向きな内容になってることは個人的にはかなり良かった 
  >>86   いやZは当時から微妙扱いだろw フォウのエピソード以外面白くないってモロにアニメ誌に書かれてたし 
  >>1   子供かよ 
 だから配信の時主題歌ねーだよ 
 ションベンして寝ろ 
  みんなサンクス。やはり見てみないと話にならんな。   ネトフリ無料みたいだ、見てみる! 
 >>86   Zが名作扱いされてるなんて初めて聞いたわ 
  >>78   Iはまあまあ面白く(良い所で終わる)、 
 IIは駄作、IIIも持ち直すことなく駄作だがラストがTV版と違ってるので 
 まだ見てないなら見た方がいい 
  >>91   今、アベマのなつかしアニメチャンネルでもやってるぞZ 
 今日の22時からもやるはず 
  ダメだな アニメも大昔の物しかない   日本は何も発展してない 悲しいのw 
 >>88   どうせ、富野監督とフォウの声優が寝てたとかなんだろ、いまの呪いは   
 Zは、けっきょく、女の子はほとんど裏切る、気狂いばっかしか言ってない   
 もっとも、あとの富野監督がやってるのも無茶苦茶だけど 
  お、主題歌入ってる…   サンライズが権利買い取ったのか 
 >>79   VIDEO   ビギニングだけじゃないよ。    
VIDEO   哀戦士とかも 
  >>70   アマゾンのプラモデルの評価みてると 
 ややこい変形でみんな角が壊れるとか言ってる   
 どれもこれも呪いばっか 
  アニメも全て30年以上のものばかり   カリオストロの城なんて1978年頃の作品だぞ      いまだに越えられない    アニメも死んでる 全て死んでる日本 
 いや、Zは名作扱いだろ、昔から   オレは好きだけど、ZZがクソ評判悪くて、そのせいかもしれんけど      ガンダムで評判いいのは、ファースト、Z、逆シャア、F91・・・OVAは自分の好みによって評価様々 
 ニール・セダカ      俺の此処の部家で死んだ叔父さんが、180以上あって巨人だった      みんなで俺を殺そうとしてるだけ      なんとか振り切ったが、公安らしいんから洗脳ばっか 
 どういう経緯でオワコン化していた   嘗てのオールディーズの代表的なアーティストに依頼する経緯に至ったのか   調べて記事にしてくれよ   あと、ギャラは幾らだったのか気になるところだ 
 Zガンダムでアニメ中退だな。   ZZで主人公が生身の体でハマーンの弾丸を弾いたのを見てやめた。      でも21世紀は、日曜19:30のNHK「火の鳥」「雪の女王」「ポワロとマープル」は見たよ。 
 いつのまにかバンダイチャンネル   歌使えるようになってる      よかたねー 
 あと、俺が流したダミー情報で      Zは、 Zumwalt-class destroyer、ズムウォルト級ミサイル駆逐艦   の由来もある      いま創価学会が言い訳で使ってるよ、ゲイ総出で 
 主人公が発狂して終わりというようなのは   他のアニメ、漫画でもあるのかな? 
 >>111   何で俺がカミーユなのか理解ができんないね   
 髪形とかから言って俺を殴って白人に利用され中国共産党の中国人と結婚してる   
 小出のほうだと思うんだが   
 石原慎太郎とか香川県観音寺市が馬鹿で間違ってんだよ   
 小出とかが地元に戻るとそうされるのを、俺が総攻撃受けても装甲版で踏ん張ってんだ   
 この糞が     
 ドイツもこいつも役立たず 
  ニール・セダカは天才   この曲もオリジナルのアレンジはかっこいい 
 >>13   ひゅーるるんひゅーるるん 
 きーそうてんがいっ 
  Zumwalt-class destroyer、ズムウォルト級ミサイル駆逐艦      アメリカ海軍所属で、いま佐世保に来てる      なんで俺が佐世保かな、どうせ腹からゴキブリや核兵器でも出るとか言ってんだろけど 
 Oh, I can't help believing you 
 今更かよ利権関係で使えないしなΖで一番好きな曲なのに 
 >>78   新作パートは富野からぼろくそいわれてたらしく 
 作監が愚痴こぼしてたな 
  >>119   Stop,plastic link attack 
  アニメの続編で登場人物たちが年齢を重ねて   容姿が変わっているのを描いたのは   Zガンダムが最初だってのは本当?? 
 俺が怪しい店で、たまたま買ったZは、なぜか超合金と書いてある      俺はこんな設計されてたか?疑問ばっか      んで、角はソフトなんとかで造ってるから折れない         こんなの発売されてたのか、和姦ね 
 >>126   インターネットで見てると、FAZZとかフル装甲とか 
 ぜんぶグレーカラーにされて、なにやってんだよ、みんな   
 けっきょく、俺は宇宙人か? 
  >>17   よくもずけずけと人の中に入る! 
 恥を知れ!俗物! 
  なんかダラーッとしてるな原曲      このオッサンがゴネてるせいでゲームとかで曲使えないんだよな確か 
 この曲好きや   やたら変な拍子の余らせ方するなぁとか思ってたのは原曲がボサノバっぽいからなのね 
 zはほんと内容ないからな   MSはかっこいいんだけど 
 >>7   TAKE ME HIGHERはV6に書き下ろしたものをデイヴがセルフカバー 
  >>45   カイトっていうエロアニメで、 
 ビルから転落した男のせいで街が1ブロック壊滅したのは笑った 
  セラムも全く関係ない曲を主題歌に改変した   これは有名か? 
 さらにそれをMr.Bigのリッチーコッツェンがカヴァーしてる   何気に好きなんだがiTunesには無いなあ 
 >>78   映画版はZの大気圏突入やシャアのダカール演説が無い 
  尼Z見てたら、途中からOP/ED復活してんじゃん   よかったw      当時リアルタイムで見てたけど、フォー以後の展開がウザくて嫌いだった   改めて見たら、大人の理屈、子供の屁理屈を書き分けていて、まあ大変な脚本だな   いまどきのアニメにはない会話なんで逆に新鮮ではある 
 >>46   戦場での前方不注意による交通事故死ですね 
 なんて無様なのでしょう 
  富野「ライラを早く死なせ過ぎた。後悔」   安彦「カツがあんな重要なキャラだったなんて。もっと丁寧に描けばよかった。後悔」 
 >>146   富野の書いた小説Zガンダムは描写がグロすぎ 
 「カツのノーマルスーツの中は、血と内臓の桶になっていた」 
  真マジンガーのOPが昔の曲のセルフカバーだったな   ちょうどJAMの連中が電車で暴れて自粛してたころ 
 シロッコ見たいに   開発者であり、超一流のパイロットであり、指揮官である天才万能キャラクターは      最近だと、FSSのダイヤモンド ニュートラルと他に誰がいるかな? 
 >>133   俺もゼータの曲のほうがシャープで好きだから、おっさんごねてるのが残念だわ 
  >>127   ガッチャマンは2作目でも年くってなかったじゃん 
 リアルタイムでガンダムの続編で7年たった頃に7年としくった状態でキャラクターが出てきたのは初めてでしょ   
 ボトムズはそれを30年というスパンでやったけどキリコだけ年くって無くてワロタ 
  この2〜3カ月、amazonでだらだら1話から見始めて   OPもEDもインストメンタルでがっかりしてたんだけど   あれ?いつの間にかオリジナルOP&EDになってた???   どうしてこーなった? 
 >>147   ライラは好きキャラ 
 臨検シーンいいね! 
  最終回で前作、今作、次回作のラスボスが三つ巴バトルしてるのが今考えると凄い画だった。 
      >>154   ライラてシャアが好きだったけど、スパイとしてジャブローに潜入して精神壊された人だっけ? 
  >>160   申し訳ない 
 勘違いしてた   
 しかし、ハゲは男にも女にもエグいことするなあ・・・まあ裏設定で表にはださないけど 
  >>147   もっと活躍するキャラの予定だったけど 
 安彦が書いたライラを禿が気に入らなかったからさっさと殺した筈だが 
  >>150   十川が、俺の成果ばっか盗んでんのか   
 親父の白いカバンだけで 
  >>73   バンダイがガンプラのネタ切れ、他作品のプラモの売り上げ不振からガンダムの続編を強く望んでいて 
 サンライズにスポンサー降板をちらつかせて要求した 
 でも禿はガンダムは既に完結した作品だと考えていて続編作る気が無くて 
 無理難題のつもりで「ニール・セダカ」が主題歌作るならやりますと言ったらサンライズがマジで契約してきた 
  >>157   ここはほんとすこ 
 ゼータもこのシーンも人によってはよく叩かれるけどここだけはマジで良い 
 そんな決定権が〜まで素晴らしい 
  ガンダムvsとかでゼータの主題歌はいってないのはこれが原因? 
 ニール・セダカってチューチュートレイン歌うほうだっけ 
 レコアさんってなんでティターンズに行ったのかが分からん。シロッコに惹かれたから? 
 シャアが自分の事を愛してくれないから。   自分を慕ってくれるカミーユはガキで、しかもマザコンを拗らせて母代わりに自分に近づいているから。 
 女を優先するレコアと、仕事を優先するエマの対比やね。   当時は女性参画社会もあったし…結局レコアを理解してくれたのはエマだけ 
 レコアってジャブローで受けたのは本当は所謂セクハラレベル(胸触られるとか、エロネタ言われるとか)   だったってどこかで見たな 
 >>173   俺もこのスレみて初めて劇場版見出してる。 
 いま2の途中で中だるみしてきた。 
 1は熱かったが。 
  オープニングで出てくる謎ガンダムさっさと出してよ      あの機体でまたアナザーストーリー作ってよ 
 48話まで来たよ。   毎回つまらなくて未だに何やってんのかよー分からんけど   過去3回途中で挫折してるから今回は絶対完走する 
 Zの劇場版はI-IIIまでガクットの糞歌ですべて台無し      ホスト崩れの改造人間に女装オカマハゲが取り込まれちゃったんだな      本編以上に業が深い話 
 ZのOPが復活したのはいいけどBD買ってた人はどうするんだよ。   今度はOPが入った真Z BD販売してくれるのか?   OPがあるとホント思い出と作品らしさが完全に蘇る。 
 >>176   えーそれはないわ 
 あんな言い方がっつりやられてないと出てこない 
 その程度でシャアに言い寄って蹴られた末に裏切るんじゃ、余計レコア酷い女にしか見えなくなる 
 ララァやクスコアルが哀れになるわ 
  何度見てもエマさんは無駄死にだと思う         なんで戦闘区域内でコックピットから出て流れ弾に当たりに行くんだよ 
 アマプラデフォルトだといきなり最終回選択してあるのやめろよ 
 宇宙に出てからただ敵がきてやっつけるというストーリー展開に殆ど関係のない話が多すぎる   ファーストが話数減らされたの正しかった 
 オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、    アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく    Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ    ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識    女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない 
 >>165   禿がニール・セダカのファンだったんだ! 
 禿の無理難題が功を奏したナイスな展開ですね! 
  >>86   新訳ってくらいだから大幅書き換えでも文句なかったが、テレビ版の絵をそのまま持ってきてツギハギして足りないところを新規作画ってのが厳し過ぎた。 
 絵のクオリティを寄せる気が全然ないのが酷い。 
 昔は解像度の差がないから良かったかも知れんが、なんの工夫もなしにやったらああなるわな。 
  劇場版Zの画質も古いテレビ版の画質に合わせるためか知らないが、全編ザラザラしてたのが嫌だったな   全部書き直せとしか言いようが無い 
 バンダイが金をケチらずにちゃんと新作画で3部作作らせておけば1st偏重なプラモデル人気も変わったかも知れないのにね 
 VIDEO   この曲のカバー時代はOKなんだよね?   
 これがかっこいいかな 
  フォウは島津さんじゃないとしっくり来ない   ゆかな好きだけどフォウじゃない 
 いまでいうとティターンズはパヨク?   エゥーゴはいるのかな? 
 >>207   ティターンズは桜井とか田母神がさらに尖った連中 
 少数派の宇宙移民の味方面して四方に敵作るネオジオンがパヨク 
 エゥーゴは立憲民主党あたりが近いかも知れない   
 エゥーゴつうかアムロとかカミーユって結局「独裁で世界は変わらないから、とりあえずこの戦争は連邦に勝たせよう。世界は政治で変えるべきだ」しか思想ないんだよな 
 その後のビジョンがない 
 あってもそんなもんアニメにならんけどさ 
 だから富野はガンダムの続きなんかやりたくなかった 
  Zのテレビ版はバンク戦闘シーン&顔アップで口ゲンカ→痛み分けで誰も死なず撤退   を延々と繰り返すから通しでみると本当につまらない、予算なかったのか?   ZZは戦闘作画いいけど話が… 
 この曲ニール・セダカの曲ではかなり異質なんだよな。カレンダーガール、ハングリーイヤーズ、ラフターインザレインなど、時代によって曲の雰囲気が違うんだよ 
 >>183   え!そろそろDVDBOX売り払ってBDBOXに買い替えようかなとおもってたんだが、BDのOPも変えられてんの?!ネット配信のだけかと思ってた 
  私の乳首を吸って……そして勃つのよ、カミーユ・ビダン! 
 OH I can なんとか 必ずハゲると あの日から信じていた      きっと 呼び合う心があれば〜 無限のエナジー 呼び覚ます      ああ〜 禿げ上がる前に できること探してPLZ 
 >>98   これまた雰囲気違っていいよね    
VIDEO    映画三部作を見てからテレビ版最終回だけみた。   ニワカ視点では映画版のエンディングが好きだな。      ただファンなら逆なのもわかる。 
 やっぱりヤザンが出るまではOLD タイプ最強はライラだよな 
 このガンダムのドサ回りで森口博子が地元に来た   その時、イベント会場まで案内した俺。   なぜかしらんが、終始、怖い顔したマネージャーが俺を睨みつけてた   あのオッサン元気かな? 
 映画版でノートパソコン出しただろ   設定がショボすぎ   想像力無さすぎ   宇宙世紀の時代にあんな旧型のノーパソ使ってるとは思えない   なんにもない空間に映像を映し出すとか、その位の進化はしてるだろ 
 VSシリーズで聞けなくて残念だった思い出…      水の星へ愛をこめては泣ける 
 めぐりあい宇宙の特別編でエンディングの曲が差し替えられてたのもそれが原因?   ロバートフリップに金払ってでもあれは差し替えないでほしかったが 
 >>222   ガキの頃再放送の最終回観たけどポカーンだったよ これで終わり?? って 
 かなり長いこと心の片隅に突っ掛かっていたな 
 今なら話の構造として、色々と理解出来るつもりだけどね   
 当時のハゲは発狂エンドが何よりも先にあって、それを納得させるための話を組むつもりだったのが 
 色々と力至らずに、アニメ作品としてはグダグダになったんだなと捉えてる   
 結末としては劇場版の方が絶対に良いよ 流れをほとんど変えていないこと含めて 
 テレビ版との細かなニュアンスの変更点には、年取ったハゲの誠意のメッセージが込められてる   
 テレビ版絶賛する人は、理不尽な世界を憎んで燃え尽きる悲劇の主人公世界観に固着してしまったんだろうなと思う 
 俺自身もテレビ版にはそういう、若くてネガティブな魅力があったと感じてる   
 あんま知らんけどエヴァンゲリオンのファンってなんとなく似たようなイメージなのかなと思ってる 
 
 read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる 
 lud20251031065044このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1515840973/ ヒント:  5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ    TOPへ   
 
	   	
	
	
 
全掲示板一覧  この掲示板へ  人気スレ  | 
	Youtube  動画  
	>50  
	>100  
	>200  
	>300  
	>500  
	>1000枚  
	新着画像   ↓「【衝撃】機動戦士Zガンダムの主題歌には原曲が存在する / 男性歌手ニール・セダカ氏が歌う楽曲 	YouTube動画>5本 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・機動戦士ガンダム マキオン 晒しスレ19   ・機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン  ★7  [Anonymous★]  ・ハリウッド実写版「機動戦士ガンダム」にありがちなこと 	  ・なぜ機動戦士ガンダムは聖戦士ダンバインに負けたのか? 	  ・【ガンダム秘話】機動戦士ガンダムは低視聴率すぎて青森放送が第26話で打ち切り 	  ・機動戦士ガンダム「水星の魔女」MBS/TBS系「日5」枠で10月スタート  [115523166]  ・機動戦士ガンダム RG Hi-νガンダム 9/11発売 → ヨドバシカメラで転売ヤーが次々撃退される  [512899213]  ・中央日報「日本のバンドが韓国有名歌手の楽曲盗作、言い訳が部分的に偶然似てしまった」だと  [878978753]  ・フジテレビ、中嶋優一Pが女子アナ竹俣紅を全裸男性タレントへ上納飲み会の存在を認めるwwwwww  [977790669]  ・【炎上】人気アイドル王林(25歳)がカラオケバーで意気投合した男性歌手を“お持ち帰り”ホテル直行激写  [801948679]  ・厚労省「風疹の予防接種、39〜56歳の男性は原則無料にします」 	  ・【おっさん速報】 「新機動戦記ガンダムW」、TOKYO MXで放送決定 	  ・MLBのホームランダービーで酷すぎる国歌斉唱、歌手が酔っぱらっていたと認める  [415121558]  ・3階で女性血まみれで死亡 同時刻にその下で火災、男性死亡 ベランダにはしごが   ・パンツ泥棒の斉木有啓くん(43) ベランダから盗んで止めに入った男性を車ではねて逃走逮捕【車カス】 	  ・トランスジェンダー男性の杉山文野 性別が女性と記されたパスポートのページを掲げる(画像あり)   ・オランダの69歳の男性が20歳若くしろと訴訟 生年月日を1949年3月11日ではなく1969年3月11日にして 	  ・【森友学園】昭恵夫人の存在が「神風」の発生装置 「逮捕後公開」を条件に籠池氏が明かしたこと 	  ・BABYMETALが全米ネットワークのアニメの主題歌に新曲を発表キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!! 	  ・【王子様】キラキラネームの男性の名前変更が認められる 	  ・【参考GIF有】山陽新幹線お・・・小倉駅で列車とホームの間に男性挟まれ重体。  [896590257]  ・【第2次K-POPブームの旗手】韓国男性5人組A-JAXが初シングル曲を都内で披露し日本の女子ファン歓声 	  ・ダンプカーと日産エクストレイルが正面衝突 男性死亡 	  ・男性の1割以上が車内や職場でオナニーしたことがあることが判明 	  ・米歌手グウェン・ステファニー、「私は日本人」発言でピンチ  [421685208]  ・【悲報】林修さん、インスタ女子叩きのミソジニー男性だったことが判明 	  ・国の訴状「デニー知事の対応は違法で異常」 辺野古パヨク、裁判で正式に違法で異常な存在認定へ  [135853815]  ・鬼滅歌手LiSA、菊の門、文春、セブン、カーテンみたいな関係者のデマと推測が出没   ・ある引きこもりニート30代男性の死  生活保護も受けず医療費気にして病院行かずに病死 	  ・20代男性の34%が童貞 初体験の年齢は平均20・3歳 オナニー回数が最も多いのは秋田  	  ・「治療用TENGA」発売 間違ったオナニーで膣内射精障害になった270万人の男性を救う 	  ・【悲報】反原発プラカードを装着した高齢男性、JRやバスで外すよう言われ「表現の不自由の空気感じた」  [135853815]  ・【集団ストーカー被害?】浅草駅で男性刺され殺人未遂で男逮捕「私にしか聞こえない音」にカッとなった 	  ・バンダイ「見てくださいZガンダムのデザイン作って来たんです。こんなのどうですか」富野(ダセえ…) 	  ・「ガンダム続編作れ」富野「ニール・セダカが条件」セダカ「いいよ」←40超えのガノタはセダカのせい  [866556825]  ・米歌手、17億7000万円を寄付 ザッカーバーグに「大富豪なら寄付しなさいよ」ザッカーバーグは無視  [194767121] (165)  ・神は存在するのか? Part2   ・宇宙人は存在するのか? Part4   ・【誤訳直し】邪悪な言語は存在しない!!   ・全ての面が凹多角形である多面体は存在するか?   ・20代男性が死亡  [422186189]  ・100年後に振り飛車戦法は存在するのか? Part1  ・「完璧な水槽などといったものは存在しない。」 	  ・汚いオッサンに犯されたい願望を持つ女の子は存在する   ・アンジャッシュ渡部より高校野球詳しい芸能人は存在するのか? 	  ・「まどマギ」以降「まどマギ」を超えたと明確に言えるアニメは存在しない   ・【生物学】なぜ「3本足の生物」は存在しないのか?[10/26] 	  ・レーシックより簡単かつノーリスクで視力矯正できる技術は存在するのか? 	  ・京都自民西田昌司議員「買収の事実は存在しない」「(マネロン文書は?)怪文書だろう、存在を確認できない」    ・【新コロ】英ロンドン大学ダルグリッシュ教授「磁石が鉄を引きつけるように人体にくっつきやすい自然界には存在しない構成」★2  [どこさ★]  ・佐久間由衣さん40代男性と結婚  [421685208]  ・勃起不可避な画像って存在するの?  [398763972]  ・【悲報】コロナ死の7割が男性   ・男性器が壊死、性器増大の手術失敗! 	  ・木村花さん中傷で男性に科料「9千円」   ・【速報】小山田の楽曲は使用せず  [187550797]  ・一人暮らし男性 3割自炊していた   ・【速報】不明の男性警察官 発見 	  ・男性用下着を盗んだとして会社員(40)を逮捕  [194767121]  ・北海道+347 札幌市で20代男性死亡  [828293379]  ・サーフィンの男性(58) 行方不明  [178716317]  ・【訃報】歌手で俳優の西郷輝彦さん死去 75歳  [329591784]  ・【悲報】相模原で145cmの男性が行方不明 	  ・親ガチャ、ガチで存在したwwwwwwww  [271912485]  ・彼女の家を訪れた男性、間男と鉢合わせ包丁で刺殺   
  
    
  
 
 21:22:35 up 12 days, 12:44,  0 users,  load average: 85.29, 75.75, 72.11
in 0.41617918014526 sec
@[email protected]  on 110411