◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【炎上】コインチェック事件にブチギレ激怒 / 返金するが出金不可は継続「出金できるとは言ってない」 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1517195980/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ビットコインなどの仮想通貨取引所コインチェック(Coincheck)が不正アクセスの被害に遭い、仮想通貨「ネム」が約580億円分も不正送金された騒動。コインチェックが自己資金でネム盗難被害者に返金することが発表されたが、実はこの発表には大きな落とし穴があり、利用者から怒りの声が出ている。
・コインチェック口座に返金するだけ
ネムは日本円で利用者の口座に返金されるが、出金はできないのである。そう、あくまでコインチェック口座に返金するだけであり、コインチェック口座から銀行などに出金不可能なのである。また、返金時期も発表されておらず、出金はまだまだ先の話になりそうである。
coincheck-kaiji1
・倒産する可能性も捨てきれない
多くの人たちが「とにかく出金したい」と考えている。それもそのはず、本当に返金してくれるのか不明なうえ、倒産する可能性も捨てきれず、さらに「改めて盗まれたりエラーが発生する可能性」があるからだ。
580億円もの仮想通貨をゴッソリと盗まれたのだから、そのような不安が生まれるのは当然である。
・出金できないことを大々的に報じず
コインチェックや多くのマスコミは返金できることは報じていても、出金できないことを大々的に報じておらず、なんらかの見えない力が働いている可能性がある。利用者のひとりは「出金できるとは言ってない。そのあたりも詳しく話すべきなのに不安しかない」と語っていた。少しでも早く出金できるようになることを切に願う。
・この先生きのこれるのか?
現在、コインチェック株式会社代表取締役の和田晃一良氏(27歳)は「鬼畜すぎるコメント」のため炎上しており、さらにCMに出演した出川哲郎は過去最高の注目を得ている。この先生きのこることはできるのか? いま世界中からコインチェックに注目が集まっている。
全画像と詳細は以下ソース
http://buzz-plus.com/article/2018/01/28/coincheck-henkin-shukkin-stop/ 出金可にしたら、コインチェックの金が一気に流出して取り付け騒ぎ確定するからな そしたら、即破産よ
てか機会損失ってどうなんのこれ CCの口座にある金とか仮想通貨はずーっと全く動かせないんだろ?
Coincheck(コインチェック) @coincheckjp
【入金について】
現在、日本円の入金は通常通り可能となっておりますが、日本円の出金に関しましては不可となっております。また、日本円以外の取扱仮想通貨に関しましては、現在入出金を停止しておりますため、ご注意くださいますようお願い申し上げます。
http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/31.html …
23:30 - 2018年1月28日
持っていると見なされるNEMの含み益持ったまま、動かせず新年度迎えるとどうなる?
ほら、やっぱり現金が足らねえでやんのw 取り付け騒動を警戒してるw
あーきらめましょうあきらめましょうスッキリしましょうパッパッパラッパ♪
この記事 「この先生きのこれるか」言いたかっただけだろwwwwwww
やっぱり一番美味しいのはエリンギだよな シンプルなバターあえが最高
出川のCMを流して被害拡大させたのはテレビ局だからな 多少は自分たちの立場もまずいとの自覚はあるんだろう ほとぼり冷めたら社長が悪い、金融庁が悪い、安倍が悪いと責任転嫁するんだろう
そんなの最初からわかってたことだろ 上辺だけの発表で神対応とか言うようなバカだからコインチェックなんかに金預けてたんだろう
この 和田晃一良 こと金に限り虚偽は一切言わぬ 返金する・・・・・・!返金するが・・・・・・今回 まだ出金がいつかの指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
ライターのゆとり化が深刻 ゆとり世代が社会にはいってきてるせいで 日本はどんどんひどくなるな 経営にしろマスコミにしろ経済全体への機会損失は 100兆超えると思うわ こいつら全員殺さないとマジで日本終わるぞ
行政が入って、やっぱここダメだわって可能性もあるのかな?
こういう死に金みたいな場合でも税金は持ってかれるの?
まぁ破産手続き完了までの時間稼ぎ 次は破産管財人と一緒に記者会見 法律に従い逃げますで終わり
>>26 何も起きてないよ
金融機関で致命的な不祥事が起きたときのテンプレ対応でしかない
銀行でもなんでもまず出金を禁止するのは常套手段
本社に殴り込みかけた方がまだましだぞ
金は下ろせないが利益分の税金は払わないといかんから鬼蓄すぎるw
ベンチャー企業がCM打って数千億の金を扱って… 数百億円の現金がある マトモにやってたら税金がとんでもない事になるが、 犯罪被害で資産流出、内部留保で返金…とれなれば税金は限りなく無税に近付くね
CC「このまま値下がりしてロスカットになったらオマエの金はゼロ! 証拠金を入れれば生き残る可能性がある!さぁどうするんだ?」 何時の日か出金可能になる日が来ることを夢見て追い銭入れちゃう人もいるだろうなぁw
>>46 出せないだろ
なんの取引も出来ないのに
円の入金だけは絶賛受付中
結局得したのはコインチェックだけというね 俺だったら関係者と縁を切る 巻き込まれたくない
今年あと何度くらい「せんせーキノコですよー」見ることになるんだろうな
400億円も返金できる預金があるのに 何でセキュリティ強化してなかったの?
資本金が1億ある ネムに全額投資して500倍になったら返す
どうやって、出金要望をソフトランディングさせるんだろ? ネムの分については最後にするだろうな。
でもよく考えたら現金はあっても不思議じゃないな 盗まれたNEMは永遠に使えないから、その分のキャッシュは何処かで浮いてるはず
2年後くらいの時価が今の100分の1になったころ現物で返すってことだろうな
>1月曜日ごろに、銀行が取り付け騒ぎで閉鎖になる話が出てるけど、 大丈夫だろうか? 最低1100億円以上に達する>>1 コインチェックショックから 巨大取り付け騒ぎを招きかねない、 ギガ出金ラッシュが予想されてる。 【仮想通貨コイン全世界バブル爆裂ショック】 最低1100億円分の 「アルトコイン」が、ハッキングで一瞬で消滅!、過去最大の被害… 【ビットコイン決済も停止、預金封鎖状態、被害拡大】 https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180126-00080895/ ビットコイン大手市場 チェックコイン社がいきなり破綻。 1100億円以上の、日本円の資産がいきなり消滅。 おけらになった日本人投資家らが、 ビットコイン大手の、東京支店に集結、暴動寸前で、このニュースを思い出した。 1998年 アルバニアでの、アルバニア政府推奨、ユーゴ紛争での軍需バブル便乗の超高金利、利回りを謳った、投資信託金融商品を装った、 アルバニア全土規模の、テラねずみ講破綻。 これでの、アルバニア巨大預金封鎖、巨大取り付け騒ぎ、 アルバニア全土での巨大暴動から、 アルバニア内戦、アルバニア政府崩壊、 NATO軍の国際平和治安維持での、 アルバニア侵攻と、アルバニア首都テイラナ占領、ここらを思い出したw コインチェックショックから、日本全土で、巨大取り付け騒ぎ、 巨大預金封鎖、テラ増税な、日本国債金利急上昇、狂乱物価、 自公アベノミクス破綻で、巨大暴動もうすぐクルーw 1990年の、ショウワノミクス巨大バブル狂乱末期の、西成暴動で最大の第22次西成暴動、 1993年の自民党から新進党に政権交代 2008年のリーマンショック直後の、西成暴動再発。 2009年の曰比谷大派遣村、自公麻生政権から民主党に政権交代、ここらのリピート 東京スタンピード アイアムアヒーロー 学園黙示録 HOTD 応化戦争記 ハルビンカフエ 最近の、ラノベ「とある」の、学園都市崩壊 ここらのモヒカンヒヤッハーバイオレンス日本全土クルーw >>38 行政は登録前だから規制しようがない
どちらかといえば登録できていないのにそれを明示しない広告を頒布した広告屋を規制しないと同じことがまた起きる
>>68 出川を消したのが異常に早かったのも
その線に対応したんかな
ビットコインは終わんねーけどコインチェック終わった
和田と繋がってる顧客を先に対応してから倒産の流れが水面下で
電車止まってないやん もう返金無理なんだから潔くお逝きなさい
仮想通貨が日常生活に溶け込んだ中国ですらこんな事件ないんじゃないの 日本はこの分野に関しての民度は中国以下かよ・・・
>>10 なんで入金だけできるんですかね?(´・ω・`)
>>46 出金禁止ってのは全部禁止なんだよ。
円だろうが、モナーコインだろうが、コイツらが取り扱ってる通貨全て禁止。
コインチェックは出金、送金を解禁した途端、破産する可能性が高いよな まさに、沈みゆく泥舟から逃げ出すネズミ状態。
倒産してもペイオフの対象だとしたら1000万円までだよね
>>57 意図的に起こされた事件だからだろうな
和田さん数百億ぶっこ抜いて海外で悠々自適なセレブ生活確定か、羨ましい
____________ ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・! / 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・ <'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の /"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない | ===、! `=====、 l =lべ=| . | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを |`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも | / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい . | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ |l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・ . | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば !、 _,,..-'′ /l | ~''' 金の受け渡しは ‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも -―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・! | | \ / | |
ホリエモンのライブドア事件の時も、側近が刺されたよね。 近々、誰かやられるだろうな。
なんでビットコインはコインチェックがいいんだよ!!
こんなゴミ取引所のやらかしが預金保険制度の対象になるのか? ならんだろ
返す、返すが・・ その時期は言っていない その気になれば10年後20年後・・
返すと言ってるけど時期は未定だし、出金もできない状態だし、利用者めっちゃイライラしてるだろうな
>>90 確実に現金ショートの黒字倒産秒読み段階ww
89 承認済み名無しさん sage 2018/01/29(月) 12:35:47.97 ID:1EPNu9HD 本社見てきたけど記者っぽい奴しかいねーじゃねーか 中国人が電話でずーっと話してたのが気になったけど
>>5 詐欺じゃない!詐欺と思うから取られたと思ってしまうんだ!
投資だ!投資して失敗したんだ!そう、今回は失敗したけど次がある!次に向かって投資するんだ!君ならできる!
>>109 信用取引やってるヤツがロスカットで全財産消滅するのを避けるためだぞ
>>73 日本銀行の資本金は1億円。
資本+負債=資産
さて日銀の資産は500億どころではないにしても
負債の意味がメーカーと銀行で違うような気がする
出金まだできないの? ここのウォレットの金額少ないけど、出し入れできないとなると、契約内容と異なるから裁判の対象だよ。 出金できない事で損害が発生するだろうから。特に大規模マイニングの電気代位は出金できないと。
>>89 中国以下ってか
世界でも最低の部類じゃないの
これ野放ししていい案件じゃないだろ
帝国金融バンクの口座に円という単位のペリカが振り込まれても誰も使えないという事ですね
はいコピペ マウントゴックス事件 10年代前半、最大級の取引量を誇るビットコイン交換所であったが 2014年2月にCEOが取締役を辞任、ツイッター・フェイスブックの垢を削除。 翌日に全取引が中止されサイトも消去された。 ↓ ユーザーが大混乱に陥るが 翌々日に顧客に対して「全額を『自己資金』で返済可能です。近日詳細を発表します。あわてないでください」と発表 批判は一転し「やはり仮想通貨取引所はカネがある」「手数料収入だけでキャッシュ1000億はあるらしい」と賞賛される流れに ↓ 金融庁は「MTGOXの支払い能力を確認できず」と発表。 「やはり返金されないのか」「役人どもに仮想通貨の何がわかるというのだ」とネットユーザー間で論争が繰り返される。 ↓ 4年経った今も返金なし。詳細発表もなし。 顧客の中には今でも「きっと返って来る。俺はマウントゴックスを信じる」と主張する者もいる
_,,...,_ /_~,,..::: ~"'ヽ (,,"ヾ ii /^',) :i i" |(,,゚Д゚) |(ノ |) | | ヽ _ノ U"U
ギリで出金申請して まだ着金無いわ 明日の9時に着金なかったらやばいわ
戻らんよ 平和ボケしてマウントゴックス事件の詳細忘れたのかよ 同じパターンになるから 10年代前半、最大級の取引量を誇るビットコイン交換所であったが 2014年2月にCEOが取締役を辞任、ツイッター・フェイスブックの垢を削除。 翌日に全取引が中止されサイトも消去された。 ↓ ユーザーが大混乱に陥るが 翌々日に顧客に対して「全額を『自己資金』で返済可能です。近日詳細を発表します。あわてないでください」と発表 批判は一転し「やはり仮想通貨取引所はカネがある」「手数料収入だけでキャッシュ1000億はあるらしい」と賞賛される流れに ↓ 金融庁は「MTGOXの支払い能力を確認できず」と発表。 「やはり返金されないのか」「役人どもに仮想通貨の何がわかるというのだ」とネットユーザー間で論争が繰り返される。 ↓ 4年経った今も返金なし。詳細発表もなし。 顧客の中には今でも「きっと返って来る。俺はマウントゴックスを信じる」と主張する者もいる
どうせスイス銀行にでも貯めてんだろ ぜってー逃げるぜw
>>108 チャイナによる和田くん口止めコースとかやめてくれよ
それこそデジタルの海に消えてしまう
つぶれて困るのってネムホルダーだけだろ そりゃ関係ない奴は速攻で出金するわな
コインチェックで利確してた場合、雑所得として納税義務が発生するから、確定申告期限までに出金できないと詰むの?
3月に金融庁から認可されなかったら、他に預けてる仮想通貨も戻ってこないんじゃw
そもそも自分で持ってるビットコインですら簡単に現金化できないと聞いたがどうなん
バカでもわかる今回の騒動 コインチェックという、仮想通貨の購入代行をやる手配師がいました。 客は買った仮想通貨をコインチェックの金庫に預けていたので、コインチェックはこの仮想通貨を使って資産運用等を行い、莫大な収益を上げていました。 ある日、盗賊がコインチェックの金庫から仮想通貨の一種類をゴッソリ盗んでいきました。 聞けば金庫に鍵はかかっていないし、金庫の部屋にも簡単に入っていける杜撰なセキュリティでした。 客はこんな不用心な手配師には任せておけないので、自分の買った通貨を寄越せと迫りましたが、コインチェックは金は渡さないとの一点張りです。 なぜなら、客がコインチェックの金庫から様々な通貨を一気に引き出してしまうと、コインチェックの運転資金が尽きて倒産してしまうからですまる
>>124 客は強引に取立て出来ないわけだし、差し押さえするには裁判せなあかん。
客が回収できない金は、返す必要がない金、ということだな。
3月末までの認可って、所謂、相当な権力から忖度でもない限り不可能じゃね?
mgoxの社長っていまビットコイン暴騰で高笑いしてんじゃなかったん?
>>135 詰むよ
そして税務署は鬼よりも慈悲がない
>>93 なんの認可もないのに資産保全なんかやってないってw
>>143 取引所は仮想通貨の取引仲介もしくは仮想通貨の販売を行うであり顧客の預かり資産を運用する会社ではない
全額逝った奴、また稼げばよいだろ 仮想通貨はいくらでもある
>>135 利確してすぐに自分の銀行口座に移さなかった奴は詰む
取引所は銀行じゃないし預託金が保証されないからなあ
ネムだけじゃなく、日本円やビットコインも出金停止中なの? 入金は受け付けてるよね
>>151 1億円銀行に預けてたけど盗まれて返還もされない
でも銀行に預ける税というのを税務局が作ったので4000万円を税金として払わなきゃならない
つまり1億円を失った上に4000万円の税金を払わねばならず払えなければ牢獄行き
ひっでえ
保障できるだけのJPYをもっていたとしても、取引再開したら出金が殺到して取付騒ぎになって会社は終了 どうせ終了するならうまいことやって自分の資産をどう退避させるか?ってこと考えて実行してんだろうね
>>162 レバレッジでロスカットされたら困る人用に入金口座は開けてある
意識高い系の会社ごっこに金奪われるとかマヌケすぎる
>>159 だよな。あがりそうなやついくらでもあるし
換金できないんじゃソシャゲのガチャと同じじゃねぇか
返金の時期を明言せずに相変わらず凍結解除しない時点で察するべき
>>169 破産しない限り可能税はゼロではない
ロスカットされたら確実にゼロ
金をぶち込んでる人間はそのゼロではない可能性に全てを賭けてる
文字通り命懸けのギャンブルだぞ
ここに口座作ったが手続きに違和感あって入金しなかったらこの騒ぎw 自分を信じて投資行動をしないとね 自己責任だよ
出川CMで客が10倍になり、かつ確定申告前を狙ったのかもなあ。 仮想通貨が法整備されたの去年だろ。
「会社の前に募金箱置いとくから金入れてください」 「いっぱい入ったら会社がまた動くかもしれません」 「会社が動いたら口座に預金額が表示されるかもしれません」 「額が表示されたらいつか日本円が引き出せるかもしれません」 無限の可能性
>>177 それだけじゃなく購入した通貨を取引所に置きっぱなしもダメ
基本的に通貨は自己管理しないとね
金融庁から行政指導どころか出資法違反になるのでは?
暴落して運用失敗したのを盗まれたといってるだけだったらウケル
これマジなの?
【コインチェック】コインチェック計画倒産か?仮想通貨板で元社員からリーク [698822592]
http://2chb.net/r/poverty/1517166812/ 社員1人10億円だって
500億入金があったら500億出金出来るようになると言うことか
ガチホ勢ならコインを買ったあとコールドウォレットに移さなかった奴が悪いわ
まぁこれをきっかけにハードウォレット作るひとが多いだろうな
>>147 返金する意思は見せたみたいだけど
どうみても詐欺疑惑回避と時間稼ぎにしか見えないものねぇ
今の時点では
はれのひの時は可哀想(´・ω・`)って思ったけどコインチェックの奴は可哀想m9(^Д^)って思った
>>174 出金出来ないのが分かってて入金を受け付けてるのは詐欺行為ではないですか
お金引き出せなくなるような世界に大金つぎ込んで大儲けする仮想体験 どMか
我々がその気になれば返金は100年後、1000年後も可能だろうということ
>>100 そもそもなんで、そんなものが適用になると思ったんだ?
預金でもなんでもないのに♪
返金方針って言い方に含みがありそう・・・ 方針 ・めざす方向。物事や計画を実行する上の、およその方向。
>>12 たぶんそこが仮想通貨の醍醐味なんだから
みんなジェットコースター気分を楽しんでるはず
>>193 VRなら良かったのにARだからなぁ( ・ω・)
現金ならともかくデータが盗まれるってどういうこと? オンラインゲームでいうとIDとパス盗まれて管理者お手上げの状態? データなんだから照会してハッカーからコイン取り上げて本来の所有者に戻せないの
>>174 沼だなぁ
全てを飲み込む泥沼
(。・ω・。)
>>185 出金に上限を設けたら取り付け騒ぎになるから
出金は永久的にやらない可能性も…
この期に及んで入金してるバカは救いようがない 振り込め詐欺に何回も騙されるバカと同じ
>>191 CC側は「何れ出金出来るようにする」って言ってる
「出来ないのが分かってる」というのはオマエの主観に過ぎない
CCが破産宣告されるまでは可能性は残ってるんだよ
>>191 それを理解して入金していることになってるから問題ない
ソシャゲのガチャだってガチャキャラを売却して出金なんてできんやろ?
それと同じ
そもそも自己資金があるのに現金で返さないって変だよね
>>193 実際、現金にして大儲けした奴もいるんだろうな。
裏山だけど、、、
>>199 まずハッカーが誰なのかがわからない
わかってるのは受け取りのアドレスだけ
jpyにて返金→雑所得発生→来年確定申告→納税→jpy引き出せず詰み という展開?
現金なんてあるわけないじゃん 500億も置いとく訳がない
くそてつさんは海苔問屋の副社長だから、損失あっても痒くもないだろうな
>>205 自己資金って要は預り金のことだからな
とうぜん、預り金以上には返金できない
仮想通貨の残高は仮想通貨の性質上換金は困難だから
早い話が「規模が縮小」したらショートする
だから出金を停止してCMをバンバン打って縮小させなくするしかない
早い話がネズミ講だよ
>>208 出金不可能な状況で利確認定は流石にやりすぎだろ
された側は間違いなく訴訟する
出金可能になったとこで課税所得認定くらいだろ
出金が一斉にやったら倒産する。 10%づつ受付開始とかが現実的なところと想像するがな。
>>214 利益確定の時点で日本円での債権になるから当然資産価値は認められることになるよ
>>198 パチスロのコインたよねww
換金ちませんと言われたら、そのまま東だよねww
>>181 残高0だから自分は被害無し
だけど個人情報は返してほしいが無理だろうな
そこだけ後悔
>>218 見解の相違だな
実際どうなるか結果が出たら
レス掘り返してスレ建てるわ
∧..∧ . (´・ω・`) < 絶賛 入金受付中! cく_>ycく__) (___,,_,,___,,_) ∬ 彡※※※※ミ 旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ どっ!! / \ ワハハ! / \ / \ ∞ l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡 (, )(,, ) ,,)( )( )
ゲーセンのメダルが増えたと喜んでる奴ら だから換金できないといっただろう
ゲーム内通貨と変わらねえなw 「ここから先は真の仮想通貨でお楽しみください」
戻るわけなかろうよ!あの社長のツラ見てみろ!糞だろが!
あれ 出金まだ出来ないの 昨日の午前中には来週中とか言ってたのに
これ国は救済措置出すのかなぁ 昨年までの利確分引き出してないやつも多いだろ
>>224 債権者が債権であることが認めないなら
債権を放棄したことになる
てか仮想通貨取り扱いの実態がなくて 客の証拠金は呑んで サイトに残高数字並べてピコピコやってるだけだろこの会社。 どこかのタイミングで会社を無くす必要があったんだろ。 最初から詐欺だろう。
返金するのに出金できないとはこれいかに?(´・ω・`)
詐欺で手に入れた金銭は民事訴訟以外に取り返す方法が無いからな。 刑事罰は懲役と数十万円程度の罰金。 企業の場合は倒産処理をしたら民事訴訟でも賠償金を取り戻すのは困難。 経営者はオフショアに売上金(今回の場合は客の証拠金)を全部逃して 会社倒産処理に入ったら客は泣き寝入り。 経営者は数年程度の懲役を終えて優雅な生活を送る 逮捕されて懲役受けるまでは経営陣は想定内だろ? 逃した金は隠し資産にしとけば民事訴訟で損害賠償請求されても払えないから手がつかない。 刑事罰なんて有罪になったところで知れてる。 ここの経営陣は詐欺った後に有罪になって 刑期を終えたら隠居生活できる詐欺資金を集めた。 会社が倒産処理を行ったら 一般ユーザーはまず取り返せない。 経営陣は経営のプロだから危機になる前に自分の立ち位置は分かる。 そうなれば預り金の証拠金は個人資産としてオフショアに逃して隠し資産する。 客はパソコンで資産残高の表示があれば安心するわけだが それは実際に客の資産としての残高とは限らない。 業者との信頼関係により画面が表示する数字を信頼するがそんなことないのがネットの世界
>>234 国が認可も出してないのに救済とかするはずが無い
お前らこれに気づけよ!
おい!個人情報どうしてくれるんだ! 登録だけしかしてないけど
こういうとき、CMに出た芸人を批判する人は 芸人が出るCMなら安心、信用できる とか、思っちゃう人達なのかなあ〜 ばかだねw
>>224 株は出金しようがしまいが利確したら税金かかるが?
もともと仮想通貨って便利だからできたんじゃないの?こんなに不自由な商品になっちゃって、投資とかギャンブルというよりもう詐欺にちかいよ。
>>216 そうなったらその10%に出金依頼が殺到する
次の10%が行われる保証がないからね
>>248 多様な機能があるからね
まだまだ途上なだけ
ここのユーザーもレバレッジ取引してたん? 今回の被害者って一瞬の暴落に巻き込まれて強制ロスカットされた連中でしょ?
どうせ580億円は使うと足がつくとプレッシャーかけておいて 水増し発行するんだろ
>>199 オンラインゲームで例えるならゲーム内通貨が盗まれてどのキャラクターが持ってるかはわかってる
キャラクターが盗んだお金を使えないようにしたけど個人情報は管理会社で持ってないから身元の特定はできない
お金のロールバックも可能だけどゲーム内の全通貨が戻されるからやらない(ゲームのバグではなくプレイヤーが詐欺で取られただけだから、個人の過失にロールバックで対応すると通貨の信用がなくなる)
【3.11】空母いずもでやり返せ!エルサレム空爆だ! http://2chb.net/r/army/1517197490/l50 【大イスラエル帝国】 阪神(46分)NY(46分)東日本(46分)チリ(46分) 【ユダヤ数秘術の46はテロ】 http://2chb.net/r/liveplus/1517144167/l50 【大イスラエル帝国】「覚えておけ、我々は数百万人を殺した」 ((゜Д゜;;))) こんなのが直接来るのよ http://2chb.net/r/liveplus/1515114599/l50 >>251 金使うつーか納税しなきゃいけない分の期間延長ぐらいしないと被害者多すぎて収拾つかんと思うで
逮捕者出まくるし
てか仮想通貨取り扱いの実態がなくて 客の証拠金は呑んで サイトに残高数字並べてピコピコやってるだけだろこの会社。 どこかのタイミングで会社を無くす必要があったんだろ。 最初から詐欺だろう。
恐らく580億程度インフレさせても全体にはどうともならないレベルと協議
>>234 するわけねー。
詐欺師に騙された間抜けを一々救済してたら、無関係の一般人の暴動が起きるわ。
>>256 今回の暴落なんて日常レベルだからそんな人いないよ
もうなかったことにしてわすれようよ たかが600億くらいいいじゃない また頑張ろうよ
>>265 無限に拡大し続ける前提なら成立する
この辺はネズミ講と一緒
>>262 納税できなければお勤めして貰うだけの話じゃない?
>>246 そんなことは分かってるし
法律を厳密に適用すりゃオマエの言う通りなのも分かってんだよ
現状株は自由に売買出来るが
今回のケースはその資産を現実化する方法がないのに
課税対象とすることは著しく不公正な扱いだから
課税したところで間違いなく訴訟になって結果が出るまでどっちとも言えないだろという
実務上の話をしてんだよ
それが理解できないならこれ以上絡んでくるんじゃねえよ
アップルのiTunesが突然半額で買えたりするのと同じでいくらでも発行できる
>>262 税金を納めたくないなら債権を放棄すりゃいいだけよ
そうすりゃ結果的にコインチェックは助かるから出金か再開するかもな
>>129 時系列そのまんまで笑える
そりゃ返せるって発表しないと大混乱になるもんねw
でも出金できないなら税金どーすんのw
>>276 馬券の負けを損失として認めず納税しろとか言う奴らだぞ
不公正だのなんだので止まるとは思えんわ
優先出金手数料50%にすれば出金ラッシュで460億にお釣りがくるやろ
これが日本のセキュリティ技術 核とか持ったら簡単に侵入され逆利用されるな
このオンラインゲームでRMTすれば、時給【200円】稼げるよーーーーーーーーーーー MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1 ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ 新マジックドール ドラゴンMD4種類実装 基本無料 大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間 釣り放置でレベル上げが可能になりました まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給200円↑を目指しましょう PK大好きならUnityサーバー 一択! NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可) WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です 分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです 上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールが必須 注意*2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません 情報収集はリネージュしたらば掲示板で お勧めRMT業者 マツブシ RMTジャックポット RMT KING
>>129 GOXはビットコインがめっちゃ跳ねたから事件当時のレートでなら返すって話なかったっけ
>>276 株の余力も単なる円の債権だぞ
その余力で株が買えるとかそういうものは関係ない
円として値段がついている以上は資産であり
資産であれば課税対象
銀行の不良債権は自由に換金できないだろ?
でも資産だ
>>129 よく知らんけどゴックス事件ではわずかに残ったビットコインが
その後爆上げして被害者は満額弁済されたってレス見たけどガセか?
>>282 それはちゃんと裁判やった結果
一定の条件を満たせばハズレ馬券も経費と認められるようなっただろ
無知晒して絡んでくるの止めろ
>>264 > いつ刺されるかが問題だな
豊田商事刺殺は1985年だから、27才の和田社長とやらはリアルタイムで事件を知らないんだよねー。
知らぬが仏
マウントゴックスの豚の裁判未だに東京地裁でちまちま公判してるからなあ
怒った顔してスマホ見てる奴ってやられたんだろうなw もうざまぁとしか言いようがないwww
ネトゲのゲーム内通貨みたいなもので現金に換えることが出来ないのか
>>262 国が保証した仮想通貨ならともかく、違うんだから納税の期間延長なんかするわけないだろwあるもの全て売ろうが親兄弟知り合いから借りようが納税しろよ
仮想通貨被害者より仮想通貨に手を出してない奴が大多数なんだから、自己責任で救済する必要ないわ
>>292 だから税金の取り立てまではやるって話だよ
不公正だのなんだのは裁判所で話し合いましょうとなって
取り立ては行われる
裁判所で戦う元気と裁判所に認めてもらえる能力が無ければ
取り立てられる。
わかった?
父さん確実の会社が500億も律儀に返すわけねーだろw 1か月後にはハレノヒ社長みたいな会見してるよw
>>276 未現金化不可能に近い未上場株も同じく課税 相続税でな
>>282 それは全く性質が違うぞ
そもそも馬券の例に習うなら
100億利益確定したあとに100億損切りした
これで税金は?→利益の100億にかかります←おかしいだろ
これについて争ったっつぅ話
>>296 知識とゴールドは持ってたほうがイイよ
それよりも無理してあれ買うこれ買う考えるから間違えるんだよ
>>234 自然災害じゃあるまいし出すわけないだろ
仮想通貨で一攫千金狙ってた人らに税金投入とかふざけんなよw
払えない事情説明すれば税金の分割はできるよ
そもそも被害額が580億と判っているのになぜ補償する金額が 盗られた時から対応時までの間の平均値みたいな460億円なんだろう? 単に580億返却でいいんじゃねの、なんかよくわからんな・・・・
>>3 日本円で返されると税金発生するのに出金できないからなw
>>311 その点について被害者は異議を唱える余地はあると思うね
>>304 そもそも裁判で争うったって
債権の存在を認めてる以上は争う余地がない
一生分のパチンコやったと思えばええねん 何が億だw ゲームに金使って金返せとか馬鹿もホドホドにしろ ざまぁ
別に日本銀行券でも株券でもないから知ったこっちゃねぇしな 税金はきっちり取りに来るだろ
>>7 カイジのファンらしいし、そう思って差し支えない
>>311 裁判になった時の予防線じゃね?弁護士の入れ知恵だろうな。
>>311 そりゃ全額保証だとすぐ嘘とばれるからだろ?
少し減ってた方が真実味が増すから稼げる時間が増える
>>315 手術すらしてないぞ
手術しますといってそのまま放置して患者死亡って感じだよ
よく分からんが、金返せって輩は何の後ろ盾もない架空のデータだけの売買で失ったのに金が戻ると思うの? 勝ったら資産、負けたら返せって筋が通らないと思うんだけど
>>326 よくわかってなさすぎだろ
今回は自分が買ったものを預けてたらそのまま返してもらえなくなったってことだよ
そもそもコインチェックがコインを発行してる訳じゃないし勝ったとか負けたとか関係ない
税金 払う気あるのに払えない事情があれば意外と優しく相談に乗ってくれるよ 分割や猶予、決して金額は減らないがw 払えない事情があればの話だから持ち家とかもってる人は知らんが
これがおーけーなら詐欺も楽勝だな だって盗まれたって言えばいいんだろ?w
>>329 買ったっていっても紙切れ1枚ないデータなんでしょ?
ある日プツンと消え去っても何の保証もできないし、そんな危ない綱渡りしても勝てば大金稼げるからやってるんじゃないの?
負けたらから返せってのはやっぱおかしいよ
>>331 一応警察が調べてるから全くの狂言てのはなさそうだけどな
仮想通貨は 現実世界の物質と何も因果関係が無くて チャートだけが独り歩きして上下するのが痛快なんだろう。 今までなかったからな。 チャートだけが実態と言う投資先は。
>>329 金を預けたんだろ
金を預けた以上は債権
その債権の内容は契約で決める
今回、債権の履行できるかどうかは債務者が決める契約で金を預けてる以上は文句は言えない
そういう契約に合意してんだからね
出金可能になったら一気に他取引所への移動が 開始されるだろうな 仮想通貨を弄るにしてもこのままコインチェックやる必要は無い
>>332 ちゃんと管理してる人は紙で管理してる人もいる
そもそも取引所に自分の資産を預けたままにしてる人が悪いってことはまぁ当たってるけど
基本はハードウォレットとかに移動させて自分で保管する
金と同じだ
金を銀行じゃなくてよくわからん店に置いといたら盗まれたってこと
お金は自分でちゃんと管理しないとね
つうかこれでパニックになって全部ゴミくず期待だったのに さがりゃしねえ。 俺は恩恵うけてねえからとっととしんでほしいわ
>>326 仮想通貨は架空データではないよ
>>332 そこにメリットがある
物理的制約から開放されているのが仮想通貨の新しい機能価値のひとつ
>>342 へぇ。遊びでこずかいでやってみようと思ったけど、為替や株も素人がやるもんじゃないと思ったからやらなくてよかった。
こんなんで預金飛ばしたら離婚もんだわ、真面目に一般市民やっていよう。
>>332 コインチェックの場合は客も危機管理がなってないけど
預けてたのを返してくれないだけで勝ち負けとかはないからw
投機だから、ある意味ギャンブル的ではあるけどね
返金できなくてもとりあえず返金するって言っとかないと犯罪になっちゃうからね 金返せ金返せ煩いし で、会社潰して破産申請してほとぼり冷めたらトップすげ替えて会社立ち上げると 仮に内部的な犯行だったとして返せる資金があったとしても当たり前だけど返金する時に金の出所を調査されるので そこから返金される事はまずあり得ない
>>288 当時のレートなら返すw
なんじゃそりゃw
1000円借りたら1000円返すのが当たり前だろ
滅茶苦茶だ
まあ要するに何百億円分のコインが有ったところで、数字の上でしか存在していないので それを全て現金化なんて誰にも出来ないわけだ
>>352 それは株式も同じこと
皆が一斉に法定通貨に戻すことは不可能
>>352 継続的に入金するアホを確保出来なきゃ破綻するシステム
早い話がネズミ講
国の税金で補填すれば日本全国民が敵になる それも被害者まで叩かれるだろう
>>288 >ビットコインがめっちゃ跳ねたから
破産したのにビットコインそんなに持ってたの?
なんじゃそりゃ
そもそも仮想通貨に値段が付くってのもおかしな話だ って思ってたから何でもアリな状況やわね
>>353 株式は会社の解散価値分の価値はある
だから本当に取り付け騒ぎのような末期的な状況になってもゼロにはならんのよ
「株主に聞かないと分かりません!」 「株主は誰?」 「私達です!」 こんなギャグみたいな会社あるんだなあ
客の口座に日本円で金額を書くだけ それが引き出せないまま会社ごとww
業務改善命令出たからね 実質金融庁の傘下で一応確保は出来るけどコインチェック社は倒産やね あれこれやって1年で出金はできるかもな ∧∧ ザーンネン ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄  ̄
>>363 評価額が保証されない時点で同じこと
タカタの社長の弁を忘れたか?
中国マフィアとか危ない世界の人らのお金預かってて、倒産とかしたらHPに載ってたこの会社のリア充社長らはアイヤーされちゃうの?
そもそも無認可の猶予期限が3月までなんだろ? もう認可されるわけないし事業継続は不可能 父さん必至であとやることは時間稼ぎだけだわな
税金だけはかかると言う笑 金融庁の見解見るに 他種コイン同士の交換も使用(時価での課税がなされる)とみなされるんだから 死んだな
>>10 これおかしいやろw
知らずに入金した人がいるかもねw
>>360 GOXは破産当時に20万ビットコイン持ってて当時のレートで100億ぐらいだったんだけどここ数年で急騰して債権者に余裕で返せるぐらいに膨れ上がってたはず
「火星の土地の権利書」を売り出す ↓ 顧客が「火星の土地の権利書」に投資して取引価格が高騰 ↓ 社長<「火星の土地の権利書」が盗まれました! ↓ 取締役<「火星の土地の権利書」を換金しようとすれば特定できる(キリッ 失笑しすぎて腹が痛いわwwwww
今起こってる事って一言で言うと「時間稼ぎ」なんだよな
>>368 株式もまた評価額が完全に保証されない点では同じことだと説明してる
そして仮想通貨と株式の違いとして仮想通貨は一企業や一国家の破綻で価値を失わない
今回の事件でコインチェックが破綻してもネムの価値は揺らがない
コインチェックに預けっぱなしにしてた人のみが自己責任で被害を被るだけ
ちゃんと自分のウォレットに移動させておけば回避できたことだよ
出川バブルがこんな形で終焉を迎えるとは予想できなかったな
証券会社の場合、信託保全されているため 破綻しても余力または保有株式は返ってくる 基本的なことなんだが 仮想通貨カスは知らんのかな
前にもあったよね返金するって言って結局逃げたの 返金もまず無いだろ
>>379 株券も今は電子化されてデータの羅列だよ
昔は紙で受け取れたけどね
だれにいくら返金するかなら表計算でかんたんなマクロつけてすぐにでもおわりそーなのになぁ… ヘンキンまだかなぁ?
お金が無くなった上に税金で追い打ち。55%だったかな? 身体どころか魂まで養分になれる。
>>334 警察は窃盗事件として捜査してる訳じゃない。「経済事件」「詐欺」を取り扱う2課が動いてるのがミソ。
しかも金融庁と連携してる。あとはわかるな。
口座の金を仮想通貨に変えて他の取引所に移すことはできんの?
>>380 そこは株と仮想通貨の違いだよ
仮想通貨は基本的には自分で管理するものだ
取引所に預けっぱなしにしてはいけない
株は一企業の破綻でクズになるが仮想通貨は一企業や一国家の破綻に左右されない
同じ電子データでも株とは性質が異なる
>>377 評価額は保証されるぞ
何故なら保有株式として引き出せるため
株式には株主権利があるため評価額相当の価値がある
売却できない場合はそもそも評価額そのものが落ちてるってことになる
そして信託保全のため保全株式がひきだせないということがない
全然通貨として成り立ってないじゃん メダルゲームみたいなもんだな
金融庁からの認可待ちの猶予期間での営業だったんだから 認可に通らない時点で 経営陣は持ち逃げする気満々だろ。 2回も認可申請に落選する金融機関なんか無いから。
>>391 >>390 な
仮想通貨は取引所破綻の影響は受けるが自己管理していれば被害は免れる
そして仮想通貨は株と違い一企業や一国家の破綻に影響されない
性質が異なる
今回もコインチェックが破綻してもネムの価値は揺らがない
>>386 債権放棄すれば
入金額分の損金計上くらいは裁判で争えるかもな
>>293 元ライブドアが沖縄のカプセルホテルで割腹自殺したのは知っているだろ
>>398 あの人、自殺なんかなぁ?
いや…自殺にしとこう、うん…そうしとこう
「口座から出金できない現金」って会社が倒産したらどうなるの?貸した金と同じ扱いで泣き寝入り確定?
半年後のおまえら「仮想通貨はバブル。すぐに弾ける。」 一年後のおまえら「あの時買っておけば…」
>>399 割腹自殺したあと自分で非常ベルを押した
事件性はない
こんだけ金額扱ってるにだからザルはマズイ 企業秘密だからって 密告する内部の者いないのか? 法律に違反する企業秘密を報告するのは合法にして 確認したのち公開する機関を作って欲しい
まともな取引所ができるまで様子見でいいや 持たざるリスクより 持つリスクのほうが大きかったね
仮想通貨は政府から独立した通貨!って言いながら、金融庁でてきたり 惨めなもんだな。
>>400 会社の精算時に債権者の総取りになって
足りない分は泣き寝入り
大抵は
税金の債権で国が持っていって
抵当権などで銀行が持っていって
一般債権者には何も残らない
データ上のみ実態のない金を返金して 実体のある金にできないとなれば それが円である以上勝手に札擦ってるのと変わらないから そんな事をしだたら国を挙げて潰しにかかるだろうし 豊田事件再来も時間の問題になってくるだろ
>>402 リスクを取る奴はもう買ってる。
今更リスクは取らない人が圧倒的だから、もう高値を追う展開になる事は無いと思うよ。
今買う奴はただの養分
出金停止が長いほど、可能になった時の反動は大きくなるやろな。 昔、リーマンショックの暴落時に、日経225のミニ買ったらサーキットブレーカーが発動。10分くらい売買停止されただけで、めちゃくちゃビビった記憶あるな。 まあ、震えて眠るしかないね
ある程度の金融機関や上場企業以外はとにかくやめとけ
円で返すってのもおかしいんだよね 買い戻してネムで返せよ 時価とか関係ない
今後、仮想通貨をまだいじる積もりの人も、流石にCC社でやる気は無いだろうな。 CC社は現金不足で倒産するんじゃねーの?
出金できないって、ルール無用だな こいつこの先生き残れるのか?
>>410 この件でああいう義憤にかられて行動おこす酔っ払いがいるかね
量子コンピュータが登場するまで何年かかるかな? 量子コンピュータが登場すれば今の暗号化プログラムが片っ端から無駄になるんでしょ。新しい暗号化システムが出来りゃ良いけど ネット上に資産置くとか危ないよなw
価値が下落してパーになるのは自己責任だろうが 預かり所が盗まれたのまで自己責任なわけがないだろ
>>409 でもよ確か、社員の給与の未払いは優先されるんだよな
こいつらそういうのも平気で言いそう
金融庁が認可しなかったから営業継続できないとか言って逃げそう
600億失った人間の顔じゃないんだよな〜 怪しいな〜
>>420 量子コンピュータの出現に対応した仮想通貨は既にある
仮想通貨はもう靴磨きだらけになっちまったと思ったけどこのスレの感じ見てるとまだ大丈夫そうやな
>>422 その通り
国の税金と同じくらいの優先順位で持っていく
まぁ従業員の権利だからしゃーない
>>421 原因が盗難なのかしらんが、倒産する銀行に資産預けた奴は諦めるしかないw
流失とは関係ない銘柄の口座まで全部ロックしてるのが スゲー胡散臭いんだよ
>>423 2/13までなんにもできないとおもうよ
コインチェック株式会社に対する行政処分について
平成30年1月29日
関東財務局
コインチェック株式会社(本店:東京都渋谷区、法人番号1010001148860、資金決済に関する法律
(平成21年法律第59号)附則第8条に基づく仮想通貨交換業者)(以下、「当社」という。)においては、
平成30年1月26日(金)に当社が保有していた仮想通貨(NEM)が不正に外部へ送信され、顧客からの
預かり資産5億2,300万XEMが流出するという事故が発生した。
これを踏まえ、同日(26日(金))、同法第63条の15第1項の規定に基づく報告を求めたところ、
発生原因の究明や顧客への対応、再発防止策等に関し、不十分なことが認められた。
このため、本日、同社に対し、同法第63条の16の規定に基づき、下記の内容の業務改善命令を発出した。
(1) 本事案の事実関係及び原因の究明
(2) 顧客への適切な対応
(3) システムリスク管理態勢にかかる経営管理態勢の強化及び責任の所在の明確化
(4) 実効性あるシステムリスク管理態勢の構築及び再発防止策の策定等
(5) 上記(1)から(4)までについて、平成30年2月13日(火)までに、書面で報告すること。
http://kantou.mof.go.jp/rizai/pagekthp0130000001_00004.html ゲームで簡単にチートされたレベルの軟弱セキュリティ
>>428 へー すげー
そんなコンピューターの進歩で、取って代わられるなんてな。
その頃にはビットコインはゴミだなw
>>433 本人は500億稼いでる
あとは最悪会社が破産してなかったことになるだけ
本人の手元には恐ろしいほどの大金が残るので会社がなくなったところで何も困らんしやりたければまた新しく作ればいい
社員一人10億円もらってるって書いてる奴いるけど本当なの? じゃあ社員から返してもらえばよくね? フェイスブックと言う名の顔写真付きの手配書もう拡散しとるし
>>431 倒産する銀行でも1000万円までなら預金が保護される
それが証券会社なら現物取引のみであれば100%保全される
仮想通貨ってそういうのがないんだよ
>>438 ビットコインはマイニング問題もあるからな
いずれ役割を終えると予想してるが
コインチェックが金盗まれたのに、預金者が被害を受ける? 返金してあげると、まさかの上から目線。しかも暴落後の円でとは。まあ、ネム買おうとすると暴騰して損するからね。 そういう契約結ばされてるのだろうが、おかしな話し。
「おい、けいさつよべや」 「この人がやったんだって」 「はよ、せーや」 「はよ、せーや」 「うるさい、おまえ」 ぽかっ!
>>10 Twitterで「コインチェックを潰さないよう、金を入れて応援しよう」とかいう信仰宗教出来とるで
>>396 判例が固まるまでは長い裁判になりそう。
仮想通貨自体が新しい概念だから法整備も追いついていないよね。
>>448 ハーメルンの笛吹きだな
悪質極まりない
出金できるとしたらみんなが一斉に出金してビットコインやら他の仮想通貨も一時的にでも暴落するから 他の業者で仮想通貨買ってる人からしたら出金させないこの事態は非常に喜ばしい事なんじゃないだろうか
ビットコインが上がる要素なんて、期待感しかないんだから完全にバブルw
利根川かよ さすがカイジ遊び大好きな社長なだけはある
>>93 銀行じゃないから・・・w
FXみたいに外部の銀行に保険をかけてるとも思えんし、ヤヴァイ。
>>447 映画で、ビートたけしさんが演じて
ましたね。
>>135 強制利確で1億げっと!
→引き出せない
税務署「5000万やでー」
裁判所「免責?無理無理」
>>459 ヒエーwwwww笑えるwwwwカワイソースwwww
すべて未体験ゾーン。あなたたちはパイオニアだ! 俺たちの為にリスクをとって未来を切り開け!
国会始まると盛り上がるなあ
【アッキード/森友】<衆院予算委>改憲具体論など焦点 週明け実質審議入り◆3★1153
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1517200942/ >>93 完全に対象外だが?
認可すらされてないしw
自殺防止の為にできた破産宣告も税金は対象外って辺りで納税だけはどれだけ特殊な位置づけかって 理解した方が良い
>>459 wwwwwwwwwwこういう被害もあるんだ
>>459 免責は無理でも延納は可だろう。
利息が掛かるけどw
>>473 円を詐欺られた上、一生税金の奴隷やわねw
得たもの・・・架空の数字w
>>1 ばかかと。こんなもんに金出してたやつ、ほんと、投資のシロートだわ。大笑い、ざまあ
僅かな希望を胸にだまされ続けるんだろう 考えればすぐわかるのに時間稼ぎって
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 <´ お 金 返 し て っ ! > ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ // ///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| / // //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| / / // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// //// /// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// /// ////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| /// ////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| //// // / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// // // // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
さすがに500億のキャッシュは持っていないだろうな・・・。 ご愁傷様。
これで日本では電子通貨アレルギーがますます酷くなって現金信仰が高まるんだろうなと思うと悲しい
この件知らずにさっき入金してしまったわ・・・ ニュースで全然やってないじゃん。ありえないよこれ。 相撲とかどうでもいいからちゃんと価値ある報道しろよ。
>>483 取引高からみて余裕であるらしい
ここスプレッド大きくて結構ボッてたから
>>488 ん、ありがぁ〜んとぅ〜ござぁいまぁ〜す
>>490 仮想という表現はあまり的確では無いんだよね
暗号通貨とか他の呼称を提唱してた人もいるけど仮想通貨で定着してしまった
英語もCryptocurrencyだし
だから俺の言ったとおりだな。 何故破綻しないか、それは仮想通貨が全発行数の総額が暴落して10円ぐらいになるまで出金止めたら破綻しないってことだよw お前らの口座残高が1円になった頃出金できるようになるぞw
入金できるが出金できない んなアホな 追証のためかも知れないが
>>459 ・・・
1月からの参入で含み損状態でホント良かった
もっと早めに参加していたら入金ももっと膨らんでいただろうし
アナログオヤジで分からんのだけど、流出した仮想通貨が別の場所で突如出現してもバレんもんなの?
>>499 バレるぞ
どこで使われたか辿っていけるのが仮想通貨
都会の本物の億資産もってる土地持ちバカにしてた仮想通貨民は異常じゃねって思ってました
仮想通貨はゲームのコインみたいなものでこんなものに付加価値をつけて流通させたこと自体アホ
ガラッ ぴしゃ! 「まだいてるw」 \どっ!/ ってくだりなんやったん??
えっ何ここは自分のお金を引き出せないの? それならリアル証拠金を使ったデモ口座じゃないの、ただ増えた数字を見ているだけなんでしょ?
>>498 正解
勝って止めることは、人間にはできない。
今利益上げてるやつの10年後を見てみよう
通貨、国債・・・国家 株・・・企業 貴金属など・・・物自体の価値 土地・・・場所の価値 仮想通貨ってなにが裏付けになっとるんや??
ガイシュツ?
国税庁担当者に電話してみた、補償金に税金はかかるの?税金が支払えない場合は?
https://bitcoin-valley.com/structure/tax-qa/ 国税庁担当者によれば「(会社都合で)勝手に決済されて出金換金不可能なXEMも雑所得として課税対象になる」ってさ
「税法上そういう事になっている」って
生キノコりたい! 生キノコりたい! ___ /三三三\ (( ヾ | |丿ノ ))  ̄| | ̄ o |( ゚Д゚)o彡 |(ノ |ノ | | ヽ__ノ ∪∪
出金できるようにしたら,一気に出金されて顧客いなくなるだろw どう見ても,この会社で続けようなんて奴はほとんどいないだろうから。
素晴らしいな。 これぞ仮想通貨だ。 儲けも損失も全て仮想なんだから何も気にする必要はない。
>>502 仮想通貨には法定通貨にはない機能があるからな
そこに価値がある
投資とか言えば格好良いけど、お手軽なセドリみたいな転売屋だよね 100円で買って120円ですぐ売るとかしたら小遣い稼ぎできそう 実際はヤフオク税と同じような手数料がかかるけど さらに雑収入になるなら国からも税金取られるか
>>511 本人が首吊って遺族が相続拒否すればセーフなんじゃね!?
ネム民が犠牲になれば他のユーザーは助かる。 ネム民はワガママばかり言ってないで大人しくしてなさい。
>>510 将来的な利便性とか?
利便性まして世界中の国家が認めればそれが裏付けになるって感じじゃね
まあ確定してる訳でもないからようするに今やってんのはただの青田買いだよね
今回が運良く返金できてもその次、そのまた次の事件で確実に跳ぶ損害が起きた場合の補償とかもあるからな
>>351 ちゃんと1000ネム借りて1000ネム返してるだろバカなの?
ネムってなんだ? 中卒の俺には涅ネムがエロいってくらいしか思いつかねーんだけど?
だから、仮想通貨なんだよ(笑) 価値のないものにとうし ばかすき
>>521 仮想通貨は国家に依存しない
人類全体が支える通貨だよ
そこに法定通貨とは真逆の価値がある
>>61 だからその金がCoinCheckの口座にあるんですよ
出金できるとは言っていないし、期日も言っていないからな
>>528 ほーそういう事やねんな
人類みんなが価値があると認めんとあかんねやな
中々大変そうやね
>>528 発想がリベラルすぎて吹くわ
お花畑すぎるだろ
>>500 やっぱそうだよなぁ
どこかで通貨の流れが分かるから、募金に使うと横領できないとか見た気がしたからアレ?と思った
仮想通貨ってマネーロンダリングが目的で開発されたものだろ? 本音と建前、大義名分はあるだろうけど。 今更何言ってるんだ金融庁は。 企業特有のネットサービスの為に ワザワザ仮想通貨に換金する奴なんかいるかよ。
>>89 シナはこういう事件が起きる前に仮想通貨取引禁止しただけ。
個人がスマホで決済するレベルではしょっちゅう事件が起きてる。
スマホ壊したり盗まれたりしてスマホ決済ができなくなり、おまけに現金も持ってなくて詰んだとか。
>>429 靴磨きの少年「旦那、仮想通貨は儲かりますよ」
842 承認済み名無しさん 2018/01/29(月) 15:30:13.58 ID:C0SUE/Zc 【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(36) Q.みなし業者の申請取り下げについて A.審査の中で、かなり突っ込んだやり取りをしています。その結果もあり(自主的に)取り下げたというところもあります。 終わったなcc
金融庁からの認可待ちの猶予期間での営業だったんだから 認可に通らない時点で 経営陣は持ち逃げする気満々だろ。 2回も認可申請に落選する金融機関なんか無いから。 てか仮想通貨取り扱いの実態がなくて 客の証拠金は呑んで サイトに残高数字並べてピコピコやってるだけだろこの会社。 どこかのタイミングで会社を無くす必要があったんだろ。 最初から詐欺だろう。
>>116 普通ならそうだろうが、CoinCheckは今出金が禁止されてるから信用取引やってる会社にお金が移動できない。
ロスカットを避けたいならCoinCheckに入金するのではなく信用取引やってる会社に入金しないと意味ない。
>>542 廃業コースだなこれ
コインチェックオワタ
430億円だっけ?一企業が気軽に捻出できる金額じゃないわな 人間は嘘つく生き物だから騙される方も多少責任がある
>>510 もともとはいわゆる電子マネーみたいに決済機能があって、かつ相互監視しているから信頼性があることに価値があるとのこと
今回の件で電子マネー以下になった
>>1 右2は奇をてらって騒がしいだけのYouTuberっぽい雰囲気だな
取引所にキンタマ握られながら取引しとるのねフムフム( ´-ω-)yー・~~
日本人だけこれだけ損して反日勢力の関与が全然報道されないってかなり不自然だよね
どんなセキュリティも本気で狙われたら守りきれるもんじゃないよな。 家族ずらっと並べて一人づつ殺されてだぜ。 まず親が殺されて、嫁が殺されて、息子が殺されて、娘が殺されて、 「しぶといな。まだ言うこときかないのか?」って言われても 次は妹が殺されるのに吐かない奴なんか居ない。 コインチェック騒動はそゆ事やりかねない金額の話で、 そういう狙われ体質な実績を残しちゃったんだよ。 悪い奴はみんなCCに注目してる。
>>532 >>534 既に価値を認めてる人々により仮想通貨は普及の道を歩んでいる
既存の金融機関もこれを無視できず取扱を始めるところもある
仮想通貨普及の流れはもはや確定している
こういう悪人を日本人は殺さないからな、やったもん勝ちになってんだよな
「まだいるw」と笑ってたという連中は今も出勤してんかね?
【朗報】国税様「出金出来なくてもコインチェックで返金された奴は決済と見なし税金取り立てるからな」
http://2chb.net/r/news/1517207864/ これ580億だれが盗んだの?未熟な僕に教えて下さい
そもそも真に悪いのはハッカーのはずなのに 何も悪いことをしていない社長がまるで 極悪人かのように責められるなんて この世の中腐ってるとしか言いようがない 勧善懲悪が成り立ってない
返金するとは言った だが「いつ」するかはずっと検討中ってこと・・・!
ネムまた下がってるじゃん 発表後に一時120円超えてたのに今は100円ちょうど まあそれでも補償額よりは大分上だけど
>>570 勝者に対する単なる僻みだからね
メシウマとかザマァといった表現がそれ
>>534 貨幣も昔はお花畑で
さらに日本が戦時中にアジアで乱用した
軍票も日本が負けてパーになり
それで換金できなくなった怒りが
慰安婦問題の発端
他の取引所へもコイン送れないは 俺の金を引き出せないわ 詐欺だろ!!!
ってかなんでこんなに時間掛かってんの? カネ有るんだろ?
>>573 いまのところ勝ってるのは和田であってコインチェック参加者はスーパー負け犬な
>>570 法人としてのセキュリティーの甘さに
怒りが沸いてんでしょ
額が額だし
>>577 金無いんじゃないか?
あるんならすぐ払うでしょ。
日本円の入金しかうけつけてないとか何事かと
>>579 そりゃそうだ
信用して預けたんだろうからな
コインチェック
1月17日の6800万XRP(時価90億円)購入に引き続き
今度は1/21に3000万XRP(時価50億円)購入
XRPL Monitor
@XRPL_Monitor
Transaction Type: Payment
Amount: 30,056,997.509973 XRP
Fee: 150,000 drops (0.15 XRP)
Sender: r4MbWVbzEjoNTBvAQagee4vX5ZnJ6TwJZZ
Sender Balance: 20
Receiver: Coincheck
Receiver Balance: 95,589,702.690581
Link:
https://xrpcharts.ripple.com/#/transactions/91936F6450BC9ADE9A546436280C8073620FAADB738B6259A03C4B5E23EBA16C …
10:12 - 2018年1月21日
500億ぐらい余裕で持ってるだろ。
>>578 いや真の負け犬は仮想通貨の何たるかすら知ろうとせず揶揄してるだけのアホ連中だな
CC参加者は仮想通貨に手を出してるだけマシ
でもCCに預けっぱなしにしてたことは反省すべき
お前ら早く仮想通貨真理教に帰依しないと、地獄に墜ちるぞ
>>566 自殺
客に殺される
行方不明(ヤクザに攫われる)
不審死(黒幕による口封じ)
さあ、選べ
>>158 まともなところならその通りだけど、コインチェックは見なし業者でしかないんだよね。だからそれは当てはまらないんだ。
仮想通貨が新興宗教みたいになってる 折伏の強引さと懐疑的な人間に対する攻撃性が新興宗教信者のそれとよく似てる
こいつらわざと言って楽しんでるよな カイジ好きみたいだから絶妙に狙ってやってる
どの仮想通貨も暴騰してるけど、みんながみんな儲かるなんておかしくね?
>>590 なおのことコインチェックを利用したとしても置きっぱなしはやめるべきだろ
いずれにせよ仮想通貨は自己管理が基本だよ
>>589 必要に応じて資産隠すなりしたあと、パッパッパッと倒産させてオワリッ
ホリエ豚と同じで、何食わぬツラで社会に出てくるよ
やっぱ一般人バカだわーとか言ってな
仮想通貨に帰依しないと地獄に墜ちるぞ なあに最後は税金で補填される、あわてんな
>>592 まぁあれだよ
借金してまで買うものでもないってことですね
どの仮想通貨も暴騰してるけど、みんながみんな儲かるなんておかしくね?
これでもまだCMやってるDMMやビットフライヤーは凄いわ
>>586 その返しの中におまえが阿呆である証拠のすべてが詰まっているんだが気付かないんだろうな
ゲーセンのコイン状態ですね(´・ω・`) 減っても増えても換金はできません
ツイで今回のことでコインチェックはセキュリティガチガチになる!とかあったけど そもそも他はセキュリティガチガチにしてるからこんな大規模にやられないんだけどなぁ 与沢翼とかもコインチェックの経営陣男気あるって言って応援促してたけど たしかに出金焦るのはお互いに良い結果招きにくいから賛成だけどどうかなぁ
>>596 それはコインチェック利用している全てのバカに言ってやれよwwwww
>>604 ゲーセンのコインはお菓子になったりするだろ
>>604 ところがどっこい!
課税はされます!
そこがゲーセンのコインとの大きな違い!
そもそも仮想通貨から各国の通貨への換金は流通量の何パーセントくらい可能なの
出金はちゃんとできると思う たとえばFXで実通貨の取引に100万円使った場合のコストは数十円から数百円だけど、仮想通貨では十数万円だし こんなボッタクリでは普通は利用されないけどブームで盛況だから大儲けしてるの間違いないだろ
>>597 堀江豚は賠償したろ
今回は無さそうだし社会に出てきたら消されるぞ
国による救済措置は無いってよ 補償金から税金もきっちり取るってさ
どういう権利があって利用者の資産を凍結してるんか知らんが 完全にゴックスやんけwww
金融庁の聞き取りでは、納得できる内容ではないって話なんだろ? ってことは、補償を十分に担保できる余剰資金は無いんだろ
出金できないのに現金だけが入ってホルダー達はどうなるん? 死んでまうん?
先月だけのチェックコインの取引額は4兆円とかなんだろ それでFXとかの数千倍のスプの広さならボロ儲けしてると思うぞ
>>614 ほんとこれ
XEM以外は関係ないだろと
・ 2012年10月 知らずに飲まされていた向精神薬の副作用で、一月ほど記憶が無くなった。 意識がはっきりして時、物は揺れて見え、手足は震え、ろれつも回らず、痰が多量に出る。 自分の人生は終わった。 自分の介護にこれからの人生を費やすだろう家内に申し訳ない気持ちで胸が苦しかった。 と、絶望の淵に沈んでいる私に 「震えを抑えるのに効果がある」と虚偽の説明をして向精神薬の一つ、躁うつ病の治療薬デパケンRを飲ませた。 「向精神薬で寝たきりになった患者に、虚偽の説明をして更に向精神薬を飲ませる」 その意識は、寒気がするほど怖い。 健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ で検索 メニューの、「デパケンRと怖い医者の意識」 に記載 *he14 /
>>584 実は580億やられたのは内部的犯行で、それを洗ってるところなんじゃね
>>615 あるわけないじゃん
このスレにもいるけど、本気でコインチェックが手数料だけで商売しているから現物は満額社内にあると思ってるなら、脳が機能していないから摘出手術を受けるレベルのガイジだぞ
終盤のアッテムト鉱山みたいな状態だよ今は。
出来なければ無いようなもの。 利用者はまだ安心出来ないな。
お前らのなけなしのお金、、
こんな風に運用されとったんやで
これで出金できなかろうが税金かかるらしいから悲惨だな
>>626 もしもNEMで返却だと、現金でNEMを買い上げないとならないから相場が上がっちゃうからでしょ。
いまだに返金or何らかの補償があると思ってる羊ばっかで笑えるw
新しい通貨作って倍にして返すんだ。 誰も取引出来ないうちに暴落した事にして一人1円ぐらい返せばいいんだ。楽勝じゃん。
早くドラクエのゴールドを現金に換えて配る作業始めろよw
入金時の100分の1くらいのレートになるのを待てば被害は日本円で数億
ビットフライヤーやってみたぜ モナーコイン30万買ったぜそれ以上はこわくて買えなかったぜ
出金出来ると思ってるアホはマウントゴックス事件を調べてみると良い 因みに仮想通貨は資産として認められないので訴訟しても無駄だとさ
都会の本物の億資産もってる土地持ちバカにしてた仮想通貨民は異常じゃねって思ってました
>>648 本当に返金可能なら消す必要は全くないからなぁ
コインチェック利用者はご愁傷様だわ
仮想通貨板のCC本スレで和田の住所カキコあったけど大丈夫け?
【大イスラエル帝国】 阪神(46分)NY(46分)東日本(46分)チリ(46分) 【ユダヤ数秘術の46はテロ】 http://2chb.net/r/liveplus/1517144167/l50 日本人の三大エモン ホリエモン 才が喜左衛門 ワダエモンnew
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>129 BTCの爆上げで、保有してたBTCが負債総額の3倍くらいの資産価値になって
債権者全員に全額返済まではいいが
残った金は元社長で株主のデブに分配されるってことで大揉めしてたぞ。
既にビットコイン使用可能店舗が続々と一時利用停止にしてる時点で終わってんだよねこれ
:: .|ミ| :: .|ミ| :: .|ミ| :::::::: ::::: ____ |ミ| :::: :: ,. -'"´ `¨ー 、 :: :: / ,,.-'" ヽ ヽ、 :: :: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 :: :: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、 :: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ :: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ :: / .<_ ノ''" ヽ i :: / i 人_ ノ .l :: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 / i じエ='='='" ', / :: ', (___,,..----U / :: ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
他人を責める前にまずは自分がどれだけ馬鹿だったかを反省してみたらどうだ?
>>662 混乱による一時停止だろ
ビットコイン決済はスマホひとつでできるので設備負担はほとんど無いからね
1月26日に入金したけどまだコインチェック口座に反映されないぞ
私達は、ビットコインサービス「Coincheck」を運営、開発しています。 より新しいサービスを生み出し、日本の社会にインパクトを与えていきたいと考えています。 ↑ もう世界にインパクト与えちゃったね
>>669 まあググれば一時停止はよくヒットするよ
コインチェックが決済サービス停止してるからね
寝てるだけで増え続けるんならずっと寝とけば良いんじゃね
>>671 それよく揶揄に使われてるけどリスクをとって投資してたから得られたリターンなんだよ
僻んだらいかん
ビットフライやーとココで迷ってたが やっぱ大手が支援してるとこがいいんだな
>>670 ニュースだとコインチェックの記事ばっかで埋もれてるのかな
見つけられない
>>661 なんで騒動に?借金を全部返済した後の残り資産は株主(微笑みデブ)に返すのが当たり前だろ?
ビットコイン決済を受け付けてる店はそもそもコインチェック社の決済システムを使ってるだろ。そりゃ受付停止するわ。
給料は「一部、仮想通貨です」 ↓ 給料は「全額を通貨で直接、毎月1回以上決まった日に」払わないと労働基準法24条違反だよ! この「賃金支払5原則」を知らないと、経営者が「罰金は給与天引」とか言い出して、バイトも「そういうもんなんだ」と受け入れちゃうんだ。ダメよ!
他所じゃ使えない日本円って ヤフーでしか使えないTポイントみたいなインチキなやつ?
取引所の運営では「(取引を)安定的に供給することに力を入れたい」と力を込めていた。 担当者6人で24時間監視しているが、サーバー停止などに陥らないよう取引所のシステムをさらに強固にする必要性を感じていたようだ。 脳裏にあったのは、「あの時は本当に大変だった」と振り返る17年5月9日の大規模システム障害だ。 同日は「通貨の価格が他市場の10倍くらいの異常値がついた。原因究明などのために6時間もサーバーを止めた」のだ。 障害発生から取引停止まで約20分間取引が可能だった時間帯があったが、その間に成立した売買をなかったことにするロールバックという措置を適用。 ロールバックに納得できない顧客が「会社まで訪ねてきた。電話もひっきりなしに鳴った。2週間休みなしで顧客対応に追われた」という。 単純にクソなところと思うんだよね
ビットフライヤーのCM流れ過ぎ 30分に1回は見る
>>680 ヤフーのそれみたいに物と変えられるわけでもない
税金が50%くらい掛かる
やべえ、やべえよ
>>672 この騒ぎもリスクに入ってるんだから怒っちゃ駄目だよな
笑えるよな 使えもしねえ現金化も出来ねえ税金だけはキッチリ額面で納めさせられるとかどこの世界の奴隷だよw
子供銀行券、それもアプリやサイトで表示されるだけとか辛いだろな
>>677 なるほど
コインチェックのサービスか
そら停止するわな
ガチでカイジの1000万チケットだな。 いつ、どこで交換できるかわからない金券…
今思えばトレンドたまごで紹介してたのがここなのかな
顧客全員が全額出金予約入力済みです。 はやく出金でいるといいね。
みなさん税務署のトップはモリカケの・・・by 野党
コインチェック「coincheck payment」 こちらも仮想通貨取引所として認知度が高いコインチェックが運営するビットコイン決済システムです。 注目すべきはリクルートが運営するタブレットPOSレジ「Airレジ」との連携がされたことです(2016年時点で29万店舗以上が利用)。 今後多くの実店舗でビットコイン決済が導入されてくることが考えられます。また、実店舗だけでなく、オンラインショップや個人ブログなどでのビットコイン決済を取り入れることもできます。
規約というか約款というか、その類いには何て書いてあるの? こういうサイバー攻撃で電子データが盗難・破壊された場合って
>>662 これって損害賠償ものじゃないの?
月額使用料とかとってるのかわからないけど
仮想通貨板で元社員を名乗る奴が現れて「出金はないよ」って言ってたのがマジだったようだな
出金できへんてことは返金された分の税金は別のところから調達せなあかんってことなんか?
一休さん「ではそのお金をコインチェックから出してください!」 これで解決
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / / _ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。 /\___/ヽ /ノヽ ヽ、 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ | ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl . ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i | /ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l | / |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄ / | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ / | .| | .|人(_(ニ、ノノ
>>705 存在しない仮想通貨に引き出しも糞もないだろw
いつから仮想世界が実在になったんだよw
バカ「爆益〜〜〜〜!!!!」 税務署「おう、半分な」 和田「現金ありません」 バカ「ファッ!?」
返金するとは言ったが時間の指定はしていない していだけに
自暴自棄になってテロおこす人間が出てこなければいいけどね。これからはちょっと人混みの中に行くのは危険かもよ
>>8 客の金がいくら引き出されようと経営には関係ないはずだが。
>>10 よくもこんな出鱈目な運営できるな。
いったいどんな神経があればこんな出鱈目出来るんだよ。
>>714 560円のマイニングでどの位の電気代かかった。
畜生の所業すぎて笑った 従業員リストがそのままビンゴブックになるな
今日は思ったより関東地区の電車が止まってないよね。リーマンショックの時は結構電車が止まっていた気がする。この先生きのこるのは?
仮想通貨ってそもそも何に価値があるの? 勝手に価値つけて意味不明なんだが
26万人もいるのかよwwwwwwwwwwww どんだけだよ日本糞いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ仮想通貨大好きくんは、こういうの楽しんでるんだから本望でしょw
DMM見ると軒並み下がってるけどこれは買いなのか?
詐欺で訴えられないようにしてるだけ 一度騙された奴は、”再び騙される”
仮想通貨とか分かりやすすぎる虚業なのに 逃げ切れると思って投資するんかねえ?
今回の件は仮想通貨をアメリカンファーストで嫌ったトランプ大統領の指示でCIAが起こした陰謀 CCは嵌められた
amazonやヨドバシのポイントよりも価値がないとは(´・ω・`)
>>722 元はどの国の人間でも等価の基準となる通貨の誕生で世界規模での経済効果が期待されてたな
どの国もそんなもんに決済させるわけねえだろアホか死ねとか言ってた
糞以下のジンバブエjでも1コイン持ってるだけで1円になるなら誰でも欲しくならねえ?
ユーロドル円以外の国の人間にはメリットしかなかったんだよ
>>686 そういうもんだって納得して契約したんだからしゃーないよな
え?兄さん知らなかったの
出金できないって詐欺じゃね? 盗まれたとか関係ないし
それでまた買う事はできるんだろ? んじゃビットコインとか買って他の取引所に移してそこで日本円にして換金すりゃいいんじゃね? 返金したお金で仮想通貨買う事はできない、返金のお金で手に入れた仮想通貨は他に移せないとか制約でもあるのかい? それならひどすぎるが
火葬通貨でお金持ちごっごやろ? 楽しそうやんw俺はやらんけどw
>>733 そもそも出金したら破綻するどころか
入金が途絶えただけで破綻するシステムだから元々詐欺みたいなもんだぞ
>>731 そりゃインフレ率の高い国にはそうかも知れないが取引額の半分が日本人だっていうじゃん
出金可能になったらよーいドンで破産だから くじ引きで決めたらいいよ
>>722 法則に基づいて算出された理論上上限のある数字って事か。
>>738 だから日本人が糞いて言ってんだよね
投機で失敗しただけの話に国税まで動いてんだからアホの極みだな
取引が正常っぽくなったらそこから少しずつ流してこうという甘い考えなんだろうな 何百億もマイナスのバケツに誰が金入れるっつうんだよww
これマジで詐欺レベルだぞ。 ユーザの金をロックしてありえない!!
JPYでも入金は歓迎します が、お客様の資産を守るために出金は凍結させていただきます
>>738 経済の規模が違うからな
でもより規模のでかい中国人とアメリカ人は逃げたあと
後はわかるな?
こいつら流動性リスクって言葉知らんのか? 資産運用してまずはじめに知る知識だと思うけど
ID:nuDEz5MV0
日本で、72時間で、数千億円の資産を
消し飛ばした、コインチェック社>1みたいな
巨大ネズミ講企業によるテラ不正の結末として引き起こされたアルバニアでの
全面的な無政府状態、NATO軍のアルバニア占領、
アルバニアでの、1997年1月から6月までの出来事の記録。
以下の記事を掲載した独立系紙「我らの時代」
も、アルバニア巨大暴動に便乗した武装集団に
社屋を焼かれ、一時は発刊不能となった。
1月16日 アルバニア南部の港湾都市ヴロラで、
ユーゴ紛争特需バブルに便乗した高金利、
高利回りを謳った、アルバニア全土で活動の
巨大ねずみ講組織
>>1 みたいな投資会社の
分配金支払い停止をきっかけとして暴動が勃発。
1月19日 野党指導部に率いられ抗議に出た約3000人が、
首都ティラナ中心部で警察の阻止線を突破。
1月23日 議会にて、アルバニア政府推奨の
ユーゴ紛争特需バブルに便乗の高金利高利回りを謳った、
アルバニア全土で活動の巨大ねずみ講組織>1に対する批判。
1月24日ルシュニャ南部で約5000人が暴徒化。
1月26日 数千人、警察前で怒りの行進。
主要政府機関の建物に対する放火、破壊、アルバニア都市部から全土に拡大。
ID:nuDEz5MV0
>>751 つづき
2月6日 ヴロラで3万人以上が街頭デモ。
2月9日 抗議行動が暴徒化、警察署を襲撃。
殴られる等して1人が死亡、40人以上が負傷。
2月15日 アルバニアのベリシャ大統領、>1みたいな巨大ネズミ講組織推奨に
あやまりがあったことを認める。国による投資者への補償については明言せず。
3月1日 ベリシャ、政権の再選、広範な層から成る新内閣樹立の見込みと発言。
3月2日 南部の都市サランダで、興奮した
群衆が警察の武器庫を襲撃、武器を奪い、
商品や銀行へ押し入る。市街戦で4人が死亡、
22人以上が負傷。
アルバニア人民議会、非常事態法を宣言。
集会の禁止。戒厳令の布告、群衆解散の為の
軍、警察の治安出動、報道権の制限。
3月3日 人民議会、半数の議席状態でベリシャを大統領に再選。
3月7日 反乱軍、ベリシャによる恩赦の提案を拒否。
3月8日 反乱軍、ジロカストラなど南部の地方都市で権力掌握、
軍駐屯地をも制圧。
3月10日 ヴロラの代表、武装解除に同意。
しかし巨大暴動、武器の多くは南部の都市に拡散。
巨大暴動、アルバニア全土に拡大。
3月13日 アルバニア政府、とうとう国家運営の、匙を投げる。
アメリカやヨ−ロッパ列強など外国による武力介入を要請。
3月27日 NATO、全欧安保会議、アルバニアへ国際平和治安維持武力行使のため、多国籍軍の派遣を承認。
>>743 そら、出金待ちのアホは大逆転を信じて必死に入金して支えるんじゃね?
コンコルドの錯乱ってやつ
破綻が確定してるなら
債権放棄して税務上の損失は避けるという選択を取るのが一番だろうけど
債権の買い取りは反社でもやらんだろうし
あれだろ?なんとか超会議でオタクの心掴んだんだろ 自民党は
ID:nuDEz5MV0 1980年代半ば 豊田商事経営者 公開処刑惨殺事件ID:oXeicd3L0 自公アベノミクスの元ネタ、 ショウワノミクス巨大バブル崩壊時期、 1990年 西成暴動で最大の第22次西成暴動 などでの 出口戦略、構造改革、緊縮財政に、闇社会が逆キレ 住友銀行 名古屋支店長 銃殺 阪和銀行頭取 射殺 富士フイルム幹部 斬殺事件 オウム真理教 テロ事件 ID:oXeicd3L0ここらを起こすwwwwwwwwwwww
>>694 >>695 リクルートがPontaと統合してたら大変なことになるな
結局マネロンと脱税しか用途ないからねもう時期規制で終わりでしょう
ジャストミートあたる(仮想通貨評論家)の現在
出せないんじゃなんの意味もないどころか税金だけかかるという
お前らがどんだけ落とそうとしても和田さんは全額返金するんだよw お前らなんかとは器が違うわな
困った世の中やな^^;もう少し欲を捨てて生きれないものかね。国民総貧困で行こうや
テロ組織に金が渡ったらどうするんだの回答で社長はすっとぼけた顔したって記事が出た。 やっぱりこいつやっておかないと今後も不安だわ
結局、仮想通貨は仮想だったってことか。 データなら勝手に数字変えるだけやん。
>>326 負けたら返せ は筋通ってないよ、只今回は張った金が盗まれたんやで?
>>778 それは不可能だからcc内だけの日本円表記の数字列にするんだろ
>>332 基本的に銀行に預けてた資産が金庫破りに逢ったので引き出せませんって言ってるの状態
だから本来返せないでは筋は通らないが実際問題は返せない
ただひとつ銀行に預けるのと違うのはコインチェックを使うかどうかは完全に自己責任ということ
出金できるとなれば26万人全員がいっせいに出金してコインチェック即死するからな でも永久に出金不可ってわけにもいかんだろうし 出金可能になった瞬間に急いで手続きしないとヤバいな 後になればなるほど資産が目減りしたコイチェ側が出金処理を途中放棄して夜逃げする可能性が高まる 自分らが夜逃げするぶんの資産はちゃっかり持ってなw
>>785 今預かったカネを運用ちう。
増えたら返すよwwwww
そもそも仮想通貨ネムって コインチェック以外では取引されてるの?
せっかく社長がガバガバながらも時間稼ぎしているんだから この間に社員はさっさと逃げないと
こいつらに、資産を差し押さえる権利ってあるの?ないならその辺で訴えれるよね?
資産ぶっ込むなんてチャレンジャーがする事。マイニングして利益をソッコー現金化が王道。その方が安全だ。
本当に被害者って馬鹿だねぇ 既に騙されてるのに僅かな望みに必死にすがる 納税は国民の義務ですからね納めてくださいね
>>802 寧ろ出金できないから税金0なんだよなあ
客からかき集めた現金を洗浄しまくって横領して はい、倒産
>>803 へぇーそうなんだw
国税は甘くないから覚悟しとき
逆に税金倍払うから出金させてくれってやつ多そうで笑える
出金可能にしたら即資金不足で破産… これ詰んでるよね?
税金の取り立ては厳しいからね、メンタル弱者は素直に新小岩する方が楽だよと
うん。自己破産も許されないからね。まさにビンボー神 でも電車は止めてね
>>9 個別に訴えればいいだけ。
どうなんのってわけわからん事言うなよ 何??
>>809 新小岩するって何?
入金受け付ける癖して出金させないとか詐欺でしょ。マジで。
どうせこれも返済にあてるんだろうけど。
マジで詐欺過ぎる!!金返せ!!!和田!!!
>>799 マイニングの為の電力がくっそ高いんですけど
ビックカメラでつかえるっていってたから 現金化できなかったらビックカメラで高いのいっぱい買って 売れば現金化できるんじゃね
取り付け騒動待った無しだな。 さっさとみんな出金したいだろ。 いくらこの会社が稼いでいたとはいえ顧客出金殺到したら対応できないだろうな
アルトコインなんてなんの実態も無いのに金突っ込んでるからこんな目にあうんだよ ざまぁぁぁぁああぁぁぁ〜
あきらかに 出金できるキャッシュが無いんだな とりあえず画面上で日本円残高表示させるだけじゃん! これで安心してる奴らってどうなんだろう
>>814 電気代高いけど利益はちゃんと出るし、設備も3〜4ヶ月で回収。何でマイニング人口がこんなに多いかわかる?
極めてる人は凄いよ。自分でマシン組んでソフトウエアやハードウエアのチューンしたり、
世界中のマイニングソフトウエアを機種や仮想コイン毎に試したり、情報を集約してガシガシやってんのさ。執念が凄いよ。
素人や女はお断りのオタッキーな世界。でもこういうのが好きな人が多いのは日本人の気質だね。
手数料でボロ儲けなら既存のFX業者などが手を上げるけどそれは皆無な現実w
パチンコで大量に貯玉をしていたらある日突然閉店の張り紙で愕然 貯玉を一般景品には出来るが特殊景品には出来ない そんなの理不尽だと憤ってもどうにもならない その時以来鉄火場の決済は当日のみだと肝に命じた
盗まれたことにしてポッケナイナイしてる可能性はありますか?
>>829 貯玉に税金はかかりましたか・・・?(小声)
>>824 高い電気代使ってマイニングしても
今回みたいに盗まれたんじゃ大赤字だろ。
もう辞めたほうがいいんじゃね?
なんだかんだで入金するバカは居るんだろうなぁー、更に被害増やしてどうするのか謎だが
出金に応じるキャッシュも用意できないくせに 返金しますとかさw こんなん草生えるわ コントやん
>836 詐欺とかでは、「損した分取り返すのに*円掛かる、払わないと今までの分が還らないよ」で被害額増えるって聞くね。
信用取引やってる奴がロスカット避ける為に入金して維持する為じゃね
>>839 一応社長は500億ちょい稼いでるから返却は可能かもしれんけど
事情を聞きに来た個人投資家を馬鹿にして追い払ったことを考えると会社潰してなかったことにして儲けた金は持ち逃げだろうな
大金を手に入れた法で裁けない詐欺師としか言いようがない
NEMが盗まれたのも客の金を個人用途に使い込もうとして持ち出したところを盗まれた疑惑がある
とにかく大金持ってるから会社が潰れても痛くない 議員や警察だって買収できる どうにもならんだろう
>>833 マイニングした通貨は自分のウォレットだっての
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺
>>833 わかってないね。
マイニングは掘ったら都度払い出ししちまうのさ。確かに多少は損失被っても最小限。
欲に目を眩ませて億り人とかファンタジー見てるから痛い目見るのさ。マイニングは取引所がGOXされたら別の取引所に払い出すだけ。
機材という投資はしてるが、いらなくなったらオークションに出したり、機会学習用に変えたり、色々活用が利くのさ。
マイニングオタッキー達を舐めたらあかん。
計画倒産で、債務整理。 税金の納期を待ってくれるといいね
元社員の内部告発を掲載文が洒落にならん。 使途不明金と顧客の通貨を会社の財布に自動送金して自転車創業していた事を指摘。 実際は顧客が購入した通貨を自社財布に毎回戻し出金要請の時だけ顧客の財布に移動。 BSPLも読めず単月試算表でズレていき裏帳簿の作成。資本金と社員は大幅に水増し。 帳尻が合わなくてなってきてハッカーを自演 社外秘にする為社員への分配も振り分け済み 資金もすでに小分けで移動 顧客の資金を運用し約18億を個人で保有 手法はウォレットごと移動する事で解決。 去年から動かしてた資金は特損で計上して 決算前にBSを化粧直しも金融庁に見抜かれ通貨偽造罪で無期懲役を示唆。事の重大さに気づき 返金を案内。その間に破産申請の手続きに取り掛かかる 今週金曜日に破産申請予定←New
>>849 あーこれガチの捜査だわ
証言の矛盾をネチネチ突いてくるやつね
口裏合わせなんか不可能
警視庁からみたらハナタレ小僧みたいなもんだし
>>856 そんな板あるんやwww
阿鼻叫喚をもっと見せてくれや
寝てるだけで起きたらお金が増えてる!!! ↓ 寝てるだけで起きたら税金だけ増えてる!!! 飯がウマイんだなぁ
仮想通貨ってさ、100枚発行して、その内の1枚が100万円で売れたら時価総額1億円なんだよね? 残り99枚ってどうやって100万で換金できんの?
>>851 池井戸潤が小説にしそうなネタだね
いくらなんでもなさそう
>>863 CCは財務諸表を金融庁に開示出来ていない
>>862 ガチに詰んだ奴の中には「死なば諸共」なんて輩も当然いますやろなあ
通貨偽造罪に誰も突っ込まないのか もうアホしかいないのか
まんまGOXやんけwww しかも今回は仮想通貨の話題沸騰中での事件。 億り人が一瞬にして貧乏人にwww 凄い香ばしくて素敵な出来事www マイニングオタッキーで良かった♪ とはいえ飛んだら損失0.3XMRだから1諭吉の損失だ、ふざけんな! 電気代1200円返せ! さて、ビットフライヤーはどんだけ貯まったかな?
殺人でも起きれば平成の○○事件って名を残せるな やったな和田
実体の無い仮想通貨にカネを出し、よく見るとカネだけ払わせてコインすら持っていない可能性も出てきた。 豊田商事事件じゃんこれ。 右翼の2人組の男がカメラの目の前にあらわれて。。。。
>>868 先日の会見で既にほくそえんでるんですがそれは
>>862 ボディーガード雇ったらしいぞ
客の資産は凍結するが自分のセキュリティは万全だ
価格操作やり放題で金持ちが十中八九を握ってる時点でやる気起きないわ
頑張って生きろ 生きて税金払って再起を目指せ もう楽して稼ごうなんて考えるなよw
規約17条5 当社(コインチェック)は、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能又は変更、登録ユーザーのメ ッセージ又は情報の削除又は消失、登録ユーザーの登録の取消、本サービスの利用によるデータの消 失又は機器の故障若しくは損傷、その他本サービスに関連して登録ユーザーが被った損害につき、賠 償する責任を一切負わないものとします。
最悪パターン 今年返金するが来年倒産。 「返金」されたので最高税金55%課税。 来年倒産しても損益通算は出来ないから帰ってこない。
あーメシウマwww 会社の同僚が先月「コインチェックに500万入れて儲けるわwwwオマエまだやってないの?ダッサーwww」って言いふらしてたのに今は通夜みたいな顔しててメシウマwww
しかし、考えてみたらとんでもない金額だよな。。。 中には全ての財産の何億円も入れてる素敵な紳士もいると思うと何だかとても幸せな気分になっちゃうの♪ そう言う人の決まり文句 金利が安過ぎて銀行に預けてても全く増えないから少しでも増えたらと思って。。。 わけのわからない仮想通貨に数億円wwww 世の中にはアドベンチャーが大好きな人が沢山いるんだよ。
資産4兆円 負債3.5兆円 純資産0.5兆円 だとしたら580億くらい屁でもないけど
負けてるやつがまだ勝ち組で 勝ってるやつが税金と出金不可で死ぬ つまりどうやっても損
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6270182 コインチェックの大塚雄介COOは、
被害にあった約26万人への
総額約463億円の補償について、
自己資金で行う方針を示したものの、
金融庁には返済原資について
具体的な報告をしていないという。
>>901 その金を元手に増やして返済、とか考えてるんじゃないの?
なので金融庁にはちゃんと説明できなかった(口ごもった)とか。
>>889 先月ならば、ほんとに儲かってた時期だから、
お前にもいい思いをさせてやろうと誘ったんだろう。
>>888 ま、今年の3月までに審査を通せるかどうかで、倒産のタイミングが決まるだろ。
年末まで持つわけがない。
>>10 うちの親ぶっ込んでたわここぞとばかりに
代表が俺とタメでそんなもん危ないとか言ってる俺は永遠に負け組とか会う度にクソミソ言われてつれーわ
仮想通貨ってそんなに良いのか?
そういう知識0だからなにもわからんわ
やまもといちろうが調査したら、XEMの架空売買やってたらしい。 コインチェック完全にオワタ
>>886 はいはいそういう法律に反した規約は無効だよ。
たとえ明記してあってもな。
>>903 金融庁に財務諸表も見せられなかったらしいな。
盗まれたなんて嘘っぱちで最初から詐欺か脱税なんじゃねえのw
欲に塗れた奴らなんだから どっちも 救済しないでいいよ
>>914 財務諸表見せられなかった時点で警察案件。
つーかさっさと逮捕しる!
>>910 あんたがあってるよ
親が馬鹿すぎて気の毒
こいつダサイタマ土塵だろw まともな対応出来るわけないじゃんww
自分のパソコンの財布に入れられない奴はやらんほうがええわほんま
まあ1割くらいは返金するんでない? ヤバイ奴優先でw
出金できると誰がいつ言いました? どこで何時何分何秒国会で決まったん?
>>918 記事書いてるのが山本一郎だから適当に妄想してるんじゃないの?
まあありそうだけどw
国家間の正式通貨じゃないのに仮想通貨なんかを信じるお馬鹿の多い事、多い事ww 仮想通貨ならファイナルファンタジーシリーズやドラクエシリーズで良いだろうがw
>>860 そんな感じで仮想通貨で仮想通貨買ったりしてるからブクブクに膨れあがってる
時価ウン兆円とか豪語してるけど真水に戻したらどれだけになるやら
>>824 もはやビットコインみたいなメジャーコインは日本の高い電気代じゃペイできないから
マイナーコインのマイニングだろうけど
含み益的には今黒字なんだろうけどそれ本当に換金できるの?
>>889 知らない振りして儲かったら奢ってくれよなって煽れ
人の金預かっておいて出金させないとかなにその鬼畜ゲーw
やっぱ客が入金した金使う気満々じゃねーか 詐欺だろ
出金はさせないけど 価値はあるよっていっとけばいい雰囲気
このニュース見る度にメシウマな気分になれる ホントいいニュースだわ
722 承認済み名無しさん 2018/01/30(火) 06:06:24.71 ID:HQpG/to2
ヤフーにきたね
実際には買っていないコインを販売って
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180130-00081027/ 盗まれた仏像の代わりに、ゴミみたいなキャラクターグッズ持ってきた朝鮮坊主がいたな
ビットコインなんてよくわからんものに金使えるようになりたいもんだ
要は別の仮想通貨に投資しろっ って事? しかもコインチェックで扱ってるの限定で
>>813 新小岩で成田エクスプレスが高速通過するから飛び込んだらすぐに死ねるんやで。自殺の名勝や。
お前の書き込み見てたらマジでぶっ込んだ臭いなwwwwざまぁwwwwwwwwww
基本的なこと聞いていい? 株 → 発行してる企業活動に投資 通貨(通常の) → 流通させてる国家に投資 のイメージやねんけど そもそも仮想通貨の何に投資してるの? 設立、存在意義もまるでわからない。
>>950 仮想通貨の機能に対する投資
ただの電子データではなくソフトウェアシステムだから
>>950 決済システムとしては可能性が大いにあるくらいの認識しかなかった
投資でここまで加熱したのはちょっと本来の目的とはズレたかな?って思ってたが違うのかな
>>940 うわぁ。
これ詰んだな。
警察と金融庁はCCの被害についてじゃなくて事業についてのガサやってる、っていうことやね。
豊田商事の再来やねほんと。
>>950 通貨は流通させてるその国の中央銀行に投資だよ。
>>953 わからん
山本の飛ばし記事説も指摘されてる
入金しか出来ない理由 追証払わないと仮想通貨が消し飛ぶバカがいっぱいいるから。 出金を全て禁じる理由 コインチェックは信用できないとしてネム以外の仮想通貨も一気に引き出されると取り付け騒ぎになって、即時倒産するから。 これだけの理由でしかないよ。 あと、社内に金はあると思ってるバカども、ユメカラサメナサーイ
>>959 即時倒産って最初から倒産させるつもりだろ
バックの胴元的には上場ゴールよりも詐欺の方が儲けがあるんだろうw
>>960 そうだよ?
もうこの時点では倒産すると普通は考える。
ただ取り付け騒ぎ起こして潰すのと、そうでないのとでは裁判になったとき印象が違うから。
チェチェチェチェ コインコインコインコイン・・・♪
もうすぐ口座に返金したJPYも盗まれる予定なんだろ?和田
俺のオマケで貰った500円分のビットコインはどうなっちゃうの? えっ?君は1億円以上突っ込んだって? ザマァwwww 俺じゃなくて良かった♪
言っちゃなんだけど、1月からの参入でまだ良かった 昨年からやってたら、年末までの高騰で調子に乗って入金額もさらに増えてただろうし
>>969 逆。
というか、法整備と許認可が3月末迫ってる中で意図してやってるだろこれ。
自分だけ出金して、他の奴らは入金しろ! って思ってるんだろな、みんな一緒やで。
ガチっぽいやつが関連スレにゴロゴロいて本当おもしろい
>>950 やっぱりマイニングじゃない?
PCをヘビーに廻してると金が増えるって奴
どうして?に説明がないけど、実際には意味も無いんだろう
単に゛その結果で゛PCやグラボが売れる
それを使うゲームが売れる、サービスが流行る
誰かが゛それ゛に価値を感じて投資してくれれば値段は上がる
問題は、ゲームしたりマイニングしたりする電気料や時間が徒労だったら価値がない事に
コンテンツに価値が設定されてないんだよな
>>886 覇王条項は公序良俗違反なので記載があっても無効
これちゃんと弁護士が目を通してたら外す条文のはず
>>950 仮想通貨というシステムそのものの拡大に対して資産を投じてる
仮想通貨の規模が拡大すれば価値は高まる
仮想通貨の規模の拡大とは参加者が増えて入金すること
そう、ネズミ講と一緒です
>>979 どーせ適当にあのあんちゃん連中が書いたものなんでしょうね。
終わってる。
諦めるしかないのかな とりあえず俺の60万だけ出金させてくれよ
仮想通貨なんかに、何十万も突っ込んだ奴はアホ。 あんなのは、一万程度を回せばいいようなもの。 欲に目がくらみ、全財産突っ込んだバカは、青木が原か東尋坊にでも行ってろ!
自殺した人はいるの?ブログとかで心境語ってたら見たいんだけど
大体CMで芸能人使ってバンバン宣伝し始めたらもう終わりの合図だろ ニュースでも浮かれたバカが「寝てるだけでお金になる〜」とか、あれみてやばいなって思わなかったんだろ 世の中そんな甘くネェ〜ヨw 欲かいたお前らの負けよ
「返金します!」 ←これってまさかの、CCの口座に戻すってだけで、出金出来ないんかよwww こんなん数字の操作でどうにでもなりますがなwwwww
>>910 博打だと理解して金を突っ込む分には本人の自由じゃね?理解してないならもう放置しろ。
そもそもBSもわからない会社って… 信用もクソもねえ。
>>953 あの当時はゴールド預かり書とか発行してたな
金融庁の認可が下りてないレベルの業者に何期待してるんだよ? バスツアー事故のプレハブ小屋のバス会社や、てるみくらぶやはれのひと同列に語られるべき会社だろ?
___ /| | ||. |∧_∧| ||. (´・ω・| あっ、まだいる。 ||oと. U| || |(__)J| ||/ ̄ ̄ ___ | | | | / | o| ワハハハハ | | \ | | 彡 ̄ ̄ パタン、
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1日 3時間 51分 38秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250212080021ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1517195980/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・畑電に新車 86年ぶり 一畑電車 ・病院で新型コロナ集団感染発生 新たに17人感染確認 愛媛 ・識者「日本人が韓国人を徹底的に弾圧したのは日本が元百済、今の朝鮮の俗国だった事実を隠蔽するため」 ・プロ野球 6月19日開幕決定 ・アサヒビール不買運動、五輪酒類販売中止なのに止まらず… ・【ワク信なにか言えよ】 全国の医者「ワクチン死、1780名もいるんですが。。」 国「絶対認めない!」 [565421181] ・パさんに「具体例を出して」って言うと黙って誰一人答えられなくなるのは何で?? ・【710超えました】令和納豆の宮下、返金希望者に10ヶ月未回答、今なお捜査協力で全活動制限中か?★711 [678837678] ・【ダイハツ独自開発ハイブリッド】ルーミー&トール2023年FMC [423476805] ・山P叩かれとるけど、8時間滞在したホテルで女子高生とセックスしてないかもしれないじゃないか! ・【マジキチ】蓮舫「報道目的という名目で自衛隊と米軍基地の上にドローンを飛行可能にする。これが対案だ!」 ・業界人「ついにアニメ業界も中国が中心になっちゃった…」 カルト靖国参拝の謝罪で認識示す ・在留カード偽造で中国人の男逮捕。この件だけで少なくとも5000人の不法滞在者か。東京・豊島区 [519772979] ・細野豪志 「当時の民主党政権の対応について一色正春氏にお詫びしたい」 [307982957] ・岸田首相、イギリス女王の国葬に呼ばれてもいないのに一方的に不参加を表明 波紋が広がる★2 [828293379] ・日本ユニセフ協会「ネットのデマに騙されないで!私たちは墓金額の20%を運営費にしているだけです!」 ・【炎上】コインチェック社長が極悪すぎて返金絶望「人倒れてたがホームレスおばさんで心配して損した」 ・コストコに激震、Amazonが「時給1875円+毎週1万円」でアルバイト募集 ・【Happy Birthday】令和納豆の宮下、返金希望者に9ヶ月未回答、今なお捜査協力で全活動制限中か?★707 [678837678] ・【ブチギレ激怒】日本人カップルなのに黒人を出産した女性 / 彼氏が激怒で破局へ / 女「浮気してない」 ・車カスのトヨタのランクルがモデルチェンジ。かっこいいハイエースみたいになる。 ・交際相手の女性(27)を殴った暴力団幹部の男(60)を逮捕! ・【悲報】安倍晋三が撃たれた瞬間の動画が発見される これは許せねえ [301973243] ・53歳男、自撮りを装って女子高生のスカート内を盗撮 おっさんの異様な光景に周囲が不審がる [323057825] ・2022年の死亡数が戦後最多の158万2033人に達する 前年より12万9744人増 コロナワクチンの影響か [837857943] ・【速報】迷惑犯起訴主張の令和納豆、私刑として被疑者の隠し撮り動画を公開してしまう★623 [678837678] ・尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ 外務省「アメリカ様助けて!」 米「ばーか」 ・【日本でもおなじみ】元KARAク・ハラさんが自殺未遂=韓国 ・受刑者脱走 まだ島にいるという根拠はどこから…
18:00:22 up 29 days, 19:03, 2 users, load average: 166.31, 162.65, 161.67
in 2.1758658885956 sec
@1.1047818660736@0b7 on 021208