下記の日程・店舗で「ラーメン半額セール」を開催します。
2018年2月のラーメン半額セール
2018年 2月20日(火)、21日(水) 埼玉伊奈店
※期間中、ランチメニューは販売いたしません。
※期間中、サービス券のご利用は出来ません。
※店舗名をクリックすると、店舗の詳細情報ページが開きます。
みそ、しょうゆ、塩ラーメンを期間中半額でご提供いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
http://www.oogiya.com/campaign/1802hangaku/index.html お前らおおぎや知らないのかよ
味噌ラーメンが最高に美味いぞ
こないだ食ったらちょっと味落ちてたけど
TBSラジオ聴いてたらCMが流れるな
食ったことないけど
文教民こと浦和様がダダをこねたおかげで上尾も伊奈もさいたま市になれなかった
なんでも上尾や伊奈まで含んでしまうと自分たちが中央と呼ぶにふさわしくないからだとか
こう考えると、初めからさいたま市役所をさいたま新都心に移転する着なんざ鼻っからなかったって話だ
ホント文教民様やってくれるわ
ラジオで宣伝してるやつか
大宮ラーメン〜♪ かと思ってたわ
みそラーメン
680円(税込み)1,175kcal
なかなかのカロリーだ
>>15 もし浦和様が南浦和駅を上尾に移転して下さっていたなら、
今頃さいたま市は150万都市になってたのにな。
ところで通勤新線の上尾延伸はまだかね?
軽井沢は地元客だから良く行くよ、美味いし。ただ、安中店とは味が違いすぎて系列とは思えない。
デフォルトだとチャーシューのってないもやしラーメン
仕事でみどり市に行く途中で食ったことある
群馬の50号沿いは朝鮮飯店とこれのイメージがスゴく強い
CMの
♪おおぎやラーメン〜♪って、
名古屋の
♪スガキヤラーメン〜♪と同じメロディだよね。
店舗によって味が違いすぎる
安中店が一番か
安中駅近くのラーショがなくなってちょっとショック
大阪やけど1500円以上注文すると出前してくれる言う話はガセか?
幸楽苑の中華そば\290がなくなってからラーメン屋には行ってない。1000円も払うくらいならインスタントで十分
安中店は、ばりきやの道路挟んでの駐車場あたりにあって、
くるまやラーメンだったと思う。夏は暑かったぁ。
90年過ぎにおおぎやらーめんになって、
場所もセーブオンがあった今の場所に移転。
チラシについてたギョーザ無料券とか懐かしいな。
この手のチェーン店の味噌なら、くるまやよりもおおぎやの方が美味い
おおぎやの味噌ラーメンを食ったら、くるまやなんか不味くて食う気にならないよ。
見た目ほんとに普通のラーメンだな
工場生産既製品の麺にシンプルなスープって感じ
【WHO報告書】 「ガンが増加し、多発」 ≪国連 VS 新聞≫ 「可能性低い、小さい」 【毎日 朝日】
http://2chb.net/r/liveplus/1518834638/l50 扇屋って群馬にしかみないぞ。
チバラギの味噌煮込みうどん屋のような感じ
どんな店も年に一回は半額セールやってるよな
常連からしたら邪魔なだけなのに
不味いのに何故か客が入ってる
他のまともなラーメン屋には行かない層が行ってるイメージ
おおぎやの味噌ラーメンを食ったら、くるまやなんか不味くて食う気にならないよ
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...