◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Intelの失態に続き気MSまで CPUのMeltdown対策パッチに脆弱性 人これを二次災害と呼ぶ ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1522410109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/03/30(金) 20:41:49.70ID:Bkv2xQwo0?PLT(12000)

Windows 7のMeltdown対策パッチに脆弱性
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1114158.html

Microsoftが、2018年1月に提供したWindows 7/Windows Server 2008 R2向けのセキュリティパッチに、脆弱性が発見された。

セキュリティ研究家のUlf Frisk氏が発見したもので、同氏は脆弱性を「Total Meltdown」と名付け、3月27日に自身のブログに詳細を投稿している。

それによれば、カーネルメモリと物理メモリへの完全なアクセスを可能にする「Meltdown」脆弱性(Google、CPUの投機実行機能に脆弱性発見。
業界をあげて対策へ参照)の対策として、Microsoftが1月に提供した
Windows 7/Windows Server 2008 R2の64bit版向けセキュリティパッチで、Total Meltdownが発見されたという。

Total Meltdownを用いることで、あらゆるプロセスから物理メモリの完全な内容を毎秒ギガバイト(GB/s)レベルで読み出すことが可能なほか、
任意のメモリへの書き込みも可能とされており、Meltdown対策のパッチでより深刻な脆弱性を実装するかたちとなってしまったと言える。

Microsoftが、2018年1月に提供したWindows 7/Windows Server 2008 R2向けのセキュリティパッチに、脆弱性が発見された。

セキュリティ研究家のUlf Frisk氏が発見したもので、同氏は脆弱性を「Total Meltdown」と名付け、3月27日に自身のブログに詳細を投稿している。

それによれば、カーネルメモリと物理メモリへの完全なアクセスを可能にする「Meltdown」脆弱性(Google、CPUの投機実行機能に脆弱性発見。
業界をあげて対策へ参照)の対策として、Microsoftが1月に提供したWindows 7/Windows Server 2008 R2の64bit版向けセキュリティパッチで、
Total Meltdownが発見されたという。

Total Meltdownを用いることで、あらゆるプロセスから物理メモリの完全な内容を毎秒ギガバイト(GB/s)レベルで読み出すことが可能なほか、
任意のメモリへの書き込みも可能とされており、Meltdown対策のパッチでより深刻な脆弱性を実装するかたちとなってしまったと言える。

2名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/03/30(金) 20:42:17.18ID:gp6cs63l0
だからMAの方が優秀な機体多いんだって
MS(笑)

3名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/03/30(金) 20:42:17.29ID:ly9rDK0a0
セカンドレイプ

4名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]2018/03/30(金) 20:43:48.53ID:h9GTwEWn0
つまりRIZEN買えばいいんだな!

5名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/03/30(金) 20:44:56.53ID:Bkv2xQwo0
>>1



関連
Intel、「Spectre」「Meltdown」修正に伴う性能低下のベンチマーク公開
https://news.mynavi.jp/article/20180112-570828/

Intelは2018年1月10日(米国時間)、「Intel Security Issue Update: Initial Performance Data Results for Client Systems」において、
CPUの脆弱性「Spectre」および「Meltdown」を修正した場合に発生するパフォーマンスに関するベンチマークの結果を発表した。
今回の発表は主にオフィスワークを行うユーザーを想定しており、6%から10%ほどのパフォーマンスが低下すると報告している。

6名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2018/03/30(金) 20:46:39.24ID:gjHp7OIK0
2018年ウィンドウズの終焉
最初は7のみの問題と思われていたが、後に最新の10でも発覚し、為す術もなくウィンドウズ製品の開発を止めることとなった。
30年来続いたウィンドウズの時代は終焉を迎え、Microsoftは自社製のUNIXを開発する事になる。

7名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/03/30(金) 20:49:08.77ID:Bkv2xQwo0
Windows7 32bitを使っている情強は大丈夫なわけか

8名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2018/03/30(金) 20:56:48.61ID:eIEFaGrq0
>>7
最新のupdate入れるとブルスクで起動しなくなるみたいだよ win7 32bit

9名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]2018/03/30(金) 20:57:57.70ID:Sl4d1TIq0
これはワザとだろ
MSならよくあること

10名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2018/03/30(金) 21:05:23.61ID:OLiNGjMT0
オレの8700kちゃんはパッチすらあたってないと言う話なのだが本当なの?

11名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]2018/03/30(金) 21:06:46.40ID:ezcvIl910
明日AMD買いに行くわ

12名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/03/30(金) 21:07:18.20ID:6nkdgthB0
セキュリティパッチにこそリスクがある
これはWindows7のサポートが切れても使い続けたほうが安全ということだな

13名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]2018/03/30(金) 21:08:05.46ID:4nUW2ugR0
10に変えろよってMSからのメッセージ?

14名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/03/30(金) 21:12:17.49ID:eevBTSG20
金払って使う意味あんのかこのクソOSは!

15名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]2018/03/30(金) 21:13:43.04ID:3Oeqdyj90
まともなのはMSだけ(キリッとか言ってたガイジがおったけどどこいったん

16名無しさん@涙目です。(広島県) [US]2018/03/30(金) 21:15:42.49ID:lnYYX6RQ0
Win10にすればいいのか?

17名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]2018/03/30(金) 21:21:46.28ID:HYnrMrNC0
映画のタイトルみたい

18名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/30(金) 21:27:20.88ID:EYV7SkFK0
またきじゃくせいかよ

19名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/03/30(金) 21:41:54.23ID:MWdXj4xs0
だから私はryzen
物理的にマシンに触られて管理者権限うばわれない限り安全

20名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]2018/03/30(金) 21:46:37.29ID:xiLIPCpx0
結局1月分からアップデートしてない
8.1だけど、それでいいの?

21名無しさん@涙目です。(catv?) [CM]2018/03/30(金) 21:50:02.71ID:thqcH+0r0
>>2
でも、一話きりの一発屋が多いよね。

22名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]2018/03/30(金) 22:09:17.67ID:abTxeUr40
また7が一人負けしてるのか

23名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]2018/03/30(金) 22:11:01.42ID:rhinwgjz0
これその道の超エリートが考え抜いた対策なのに穴だらけって
どんだけだよw

24名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/03/30(金) 22:12:00.65ID:+mFsazcc0
M$の突貫工事は絶対やらかすと思ってパッチ当てなかった俺大勝利

ま、10だから>>1とは関係ないけど。でも絶対10のパッチにもなんか欠陥あるはず

25名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2018/03/30(金) 22:14:44.40ID:DtMyUP8K0
米中炉がハッキング大会を始めました

26名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/03/30(金) 22:45:51.46ID:goKmTXQo0
>>7
今のPCを大事にしろよ
intelが互換機能を打ち切ったから、新しいPCにインストールするのは素人だと無理

27名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/03/30(金) 23:09:38.73ID:LWdw+MPp0
これはタダで配ってたのに絶対にwindpws10に行かないといってた人たちへのいやがらせ

28名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/03/30(金) 23:13:25.71ID:LJ3NYUbm0
一応これの修正パッチ出たはず、一応だけど

-curl
lud20191217090452
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1522410109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Intelの失態に続き気MSまで CPUのMeltdown対策パッチに脆弱性 人これを二次災害と呼ぶ ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【PC】CPU脆弱性対策パッチの影響、最新型なら8%性能低下と軽微 Intelがベンチマーク公開
【インテル】現在出回っている脆弱性対策パッチの導入中止をIntelが呼び掛け リブート問題受け
【Meltdown】CPU脆弱性にパッチ、1995年から2015年発売のIntel CPUは大幅に性能低下★3
【Meltdown】CPU脆弱性にパッチ、1995年から2015年発売のIntel CPUは大幅に性能低下★5
【Windows】Intel脆弱性対策パッチを当てるとAMDのPCが起動出来なくなるバグ 10年前リリースの「Athlon」
Intel「脆弱性対策パッチ当てるとSandyBridge、IvyBridge、Haswell、Broadwell、Skylake、KabyLakeで高頻度の再起動の発生可能性がある」
【Meltdown】Intel CEO、自社株をCPU脆弱性の発覚直前に売却 インサイダー疑惑で調査へ
1997年から2010年までのインテル製CPUに脆弱性、ルートキット埋め込み可能で対策はほとんどなし
【悲報】Intel CPU脆弱性問題の修正パッチにバグが発見される 泣きっ面に蜂とはまさにこの事
IT企業「サーバの脆弱性を外部から調べられるハッカー対策ツールを作った!」→ハッカーが使ってしまう
豪雨 49人死亡 5人重体 48人安否不明。安倍は未だに災害対策本部立てず西日本見殺し
IntelCPUが高騰してるけど脆弱性問題忘れてない?
【悲報】IntelのCPUにまた修正困難な脆弱性 OSに関係なく、JavaScriptベースの攻撃も
【Intel】インテル CPUに脆弱性発見、機密データ漏えいの恐れ AMDやARM、グーグルなど業界全体で対応
【Windows】MSが2月の月例セキュリティパッチを公開--IEのゼロデイ脆弱性のパッチも
【プリペイドカード】無効でも1万円以下なら決済できる脆弱性をついたスリランカ人逮捕
二次対策やる気ない奴は宇都宮大学いけ
【天気予報】19日(土)は関東甲信、東北で大雨に 台風被災地は二次災害に注意
【気象】一つのサイクロンで最大50万人死亡も WMO、異常気象による過去の自然災害被害を調査
【ゲーム/任天堂】既存の全てのNintendo Switchにはパッチ修正不能な脆弱性がある
中国人インフルエンサー、下校中の小学生を無断撮影→投稿し物議 山形・米沢市が声明 対策を発表 [178716317]
立憲民主党「議席を伸ばせなかったのは若い世代への訴求が弱かったため」「SNS対策を強化すべき」 [135853815]
あの人気RPGが発売から1週間で48%OFFに大暴落する大失態!
防衛省・自衛隊(災害対策) (@ModJapan_saigai)
【台風災害】お友達対策ばかりに税金を使い、災害対策に手を抜いてきた安倍政権
太陽光発電設備の安全規制を強化へ 台風など自然災害への対策が必要になり太陽光ビジネス終了か
【悲報】海外「ジャップさぁ…災害猛暑対策できてないのに、東京オリンピック本当に開催するの?」
【防衛省】本来は自然災害や不況対策などに組まれる補正予算を、本予算と一体で活用 米国製兵器の導入急増で、本予算だけでは賄いきれず
JIM「台風の災害対策のため今夜21:00より嫌儲に県名表示を強制導入する。」
埼玉、八潮市事故。知事「事故ではなく災害適用して災害対策本部を・・・」政府「却下。道路の陥没への適用は想定していない」
【豪雨被害】政府 今になってやっと(8日 午前8時)非常災害対策本部設置★7
【災害対策/乗り物】東京都が災害即応対処部隊創設へ エアボートや全地形活動車などを駆使…来年3月発足目指す
【悲報】「国葬を中止して台風などの災害対策にお金をかけて下さい。」国民の声、強まる [127398796]
【悲報】立憲民主党、早々と豪雨災害対策本部を立ち上げたものの最低限の情報収集もできない無能っぷり
TBS 「米国のTikTok規制はトランプの個人的な選挙対策。これが真実。日本が追従するのは危険」
インテルとAMDとARMのCPUに絶望的な脆弱性、Googleが名付けた欠陥名は「メルトダウン」
クアルコム製チップ向けAndroidに複数の脆弱性が存在、9億台超に影響か
韓国「二人が代われば雰囲気が変わる」
【悲報】Windowsに深刻な脆弱性多数 リモートで認証なしで乗っ取られる お前ら急いでアプデ汁! [323057825]
【IoT】LGのロボット掃除機やIoT家電に脆弱性 盗撮したり動かしたりやりたい放題
日本のジンが高価格帯のジン売り上げ世界二位で大人気 [421685208]
日本人俳優の「朝鮮人」発言に韓国ネットが猛抗議「我々を朝鮮人と呼ぶな!」
パートナーのみ解除できる男性用リモート貞操帯に第三者が完全にロックできる脆弱性が発見される
OpenSSHに緊急の脆弱性! リモートから認証なしで任意のコードをroot権限で実行できてしまう😱 [323057825]
NECのWiFiルーターに深刻な脆弱性、「今すぐ買い替えろ」と呼びかけ [422186189]
LG製掃除ロボに脆弱性。部屋の中を見られる可能性。部屋のほこり見放題だな。
【速報】中国ハッカー集団、日本製品の脆弱性を公開してサイバー攻撃を扇動 [323057825]
Microsoftのブラウザ「IE」に深刻な脆弱性 第三者にブラウザの閲覧記録を読み取られるバグが発見
Google Pixel、緊急使用中止を勧告、反米組織が脆弱性利用しテロ、感染スマホは米国政府を攻撃しだす [422186189]
【悲報】Wi-Fiを暗号化するWPA2に脆弱性発見。無線LANのあらゆる機器が影響
豪州、副首相など国会議員7人が二重国籍判明し失職 その影響で与党が過半数割れ
日本語入力ソフト「Simeji」のインストールに脆弱性 〜入手しても実行しないように
NURO光機器に管理者アカウントが特定される脆弱性発見も、運営会社「修正の予定無し」
ロシア人に日本の印象を聞くと「第二次世界大戦で負けたのに戦後金持ちになった不思議な国」だそうな
奈良県K-POPライブ、2.7億から3000万円に圧縮 知事「超人気歌手は呼べない、日本人歌手も呼ぶ」 [754019341]
水際対策意味なし 入国者1日300人とんずら
【災害】犯人はヤス
菅総理、特大の景気対策を打ち出して衆院解散か
【速報】ラオス政府、韓国製ダム決壊事故を完全に人災認定 自然災害説を一蹴
【疑問】日本人って災害対応には強いのに感染症対応はからっきし駄目だったよな [509689741]
八坂神社、不逞外国人対策で深夜に鈴を鳴らせなくする [158879285]
京都で11万人に避難指示 西日本で大雨、土砂災害の恐れ
【千葉強風】前回台風被害のブルーシート飛ばされる二次災害に注意へ
イギリス、コロナ対策で公衆トイレ閉鎖→野糞する人が大量発生
パヨ 「感染症の水際対策のために、外国人の入国禁止を行うのは差別」 [135350223]
中国、アフリカ人を「差別」 新型コロナ対策で テドロス激怒か
18:56:49 up 14 days, 16:05, 1 user, load average: 90.59, 109.92, 121.38

in 0.20471286773682 sec @[email protected] on 092707