◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【衝撃】クソゲーが発売される理由 / 開発者が上司発言を暴露「良いゲーム作ろうと思わなくていいよ」 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1522657175/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/02(月) 17:19:35.62ID:mnmbGJb80●?PLT(16000)

・クソゲーにもなれない真のクソゲーが発売される理由

1. 納期が短い
「とにかく納期が短いので、開発はもちろんデバッグもろくにできません。開発期間6か月とか普通にありますし、3か月しかないパターンもあります。パズルゲームならまだしもRPGですよ」

2. やる気を折られる
「開発前に上から「良いゲームを作ろうと思わなくていいから」と言われます。クソゲーを作れと言っているわけではないのですが、クオリティより納期優先ということです。とりあえず期間内に動く絵を作ってゲームっぽく仕上げろということです」

3. 予算が激しく少ない
「なぜ納期までの時間がなく、クオリティより納期優先といわれるのか、その利理由は簡単です。予算がないからです。早く作ればそれだけ予算がかからないからです。ですから計画書にはスタッフの人数と納期がキッチリと示されていて、それを絶対死守することになります」

4. リクエストだけはガンガン言われる
「時間がないから早く作れというわりには、「あーしろ」「こーしろ」とリクエストが多い。画像にグリーンを多用しろだとか、自然の風景を増やせだとか、かわいい動物を出せとか言われるのでゲームに強引にブチ込みます」

5. デバッガーがいない
「いまやデバッガーの会社があるくらいデバッグは重要なのですが、デバッガーにテストプレイをさせない会社もあります。そもそも人件費といいますか予算がないのでデバッガーを雇えません。かわりに開発者がデバッグします。開発者がテストプレイをして問題なければ納品です。問題あっても見なかったことにして納品することもあります」

6. クソゲーでも買う人は一定数いる
「クソゲーを作っておいて言いにくいのですが、クソゲーでも一定本数は売れてしまうので、「なんだコレでいいじゃん」と思った上がクソゲー理論でゲームを量産させる悪循環ができています。ある意味「画像にグリーンを多用しろ」とか「自然の風景を増やせ」とか「かわいい動物を出せ」の理論は間違ってないともいえます。それに釣られて買ってしまうですから」

(以下略)

全画像と詳細は以下ソース
http://buzz-plus.com/article/2018/04/02/kusoge-kaihatsu/
【衝撃】クソゲーが発売される理由 / 開発者が上司発言を暴露「良いゲーム作ろうと思わなくていいよ」 	->画像>10枚
2名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/04/02(月) 17:19:48.22ID:snuKD5hL0
はい
3名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/04/02(月) 17:20:38.66ID:lPf4Kp5i0
わかってるよ
だから80年代、90年代のゲームや焼き直しの方が面白い

音楽にも似たようなものがある
4名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/04/02(月) 17:21:25.69ID:HBlVzBom0
レトロゲームを移植しろ
5名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [CN]
2018/04/02(月) 17:21:29.55ID:Ks0wtjbtO
(´・ω・`)千代丸が↓
6名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/02(月) 17:21:37.99ID:vQ0ZI9gF0
ソニーは早くゴンジローのゲーム出せよw
間に合わなくなってもしらんぞー
7(アメリカ合衆国) [JP]
2018/04/02(月) 17:21:52.29
 w
日本のゲームは韓国の劣化パクリだからん

クソゲーばかりなのは当然
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  

 
 
 

  


 
 
 

w 

 
 
 
w 
 
 

 
 
 
8名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [GB]
2018/04/02(月) 17:22:12.88ID:FvWQQ0+f0
楽しませるためのゲームから売るためのゲームになってるのが問題
9名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2018/04/02(月) 17:22:38.90ID:bUEGILqt0
納期優先で作っても結局長期的に見れば損するんだけどな
10名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/04/02(月) 17:22:41.93ID:GWM6Hrq40
雑な作戦でも、無策よりはまし、みたいなもんで筋は通ってるよ
全く無能な上官のせいで何人死んだと思ってんだ!とか言いながらもやる人いるし
11名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
2018/04/02(月) 17:22:46.91ID:9OOZm62U0
創作記事ばら撒いてんのと変わらんだろ
12名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/02(月) 17:23:52.85ID:9xpWJbRn0
この上司の話もわからなくはないのが悲しい所だな
どっちの言い分も理解できるわ
13名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
2018/04/02(月) 17:23:58.16ID:DLaxeaPQ0
アニメ絵で女だらけ
乳揺れ
女声優
それらをあつめて育成するだけの内容


これでヒット間違いなしジャーーーーーーーーップwwwwww
14名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/04/02(月) 17:24:24.91ID:IDY5ZxZe0
いきなり朝鮮人が火病っててワロタ朝日旗でスイッチ入っちゃったかなw
15名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/02(月) 17:24:35.82ID:g46aFjrj0
>良いゲームを作ろうと思わなくていいから
これはある意味真理だと思ってスレを開いたがそういう文脈ではなかった

>見なかったことにして納品
ゲーム会社じゃないけど委託してるチームが「できました」って納期ぎりぎりに上げてきた成果物
開いて確認してみたらクソの塊で全部やり直し
本人たちは「もう規制で残業できません」で定時退社
どことは言わないけどKから始まるお前んとこだよ!いい加減にしろ!
16名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/02(月) 17:24:47.88ID:kWA+9cWF0
いまテイルズオブヴェスペリアやってるけどめっちゃ面白い
17名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2018/04/02(月) 17:25:02.46ID:lShWoXia0
サイバー彼女
アスキーのギャルゲー エミーU 1984年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11889912801.html
18名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2018/04/02(月) 17:25:23.20ID:S+n15AqG0
最近のコーエーみたいだな
19名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
2018/04/02(月) 17:26:14.28ID:qbI0C9Ou0
スーファミ時代、全盛期のスクエアみたいに新しいことにチャレンジした結果、クソゲーが出来ちゃた
とは違うもんなぁ…作るべくしてクソゲーを作っているわけか…
20名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2018/04/02(月) 17:26:52.06ID:37wJMmU50
>>1
深夜番組と一緒だわ
21名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/02(月) 17:28:02.51ID:9ZD/78Wn0
手間暇掛けて作って売上皆無なのが真のクソゲーだろが
22名無しさん@涙目です。(茸) [BA]
2018/04/02(月) 17:28:38.95ID:dbuBaCVU0
最近では「パッチ当てれるからいいや」ってのもあるんだろうな
23名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/04/02(月) 17:28:51.29ID:50/kamdt0
開発に10年近くかかったクソゲーがあるとか無いとか
24名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
2018/04/02(月) 17:29:18.27ID:rro4QI3V0
>>13
きめぇゲームが増えたもんだw
CMとかで宣伝しないでほしい
25名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/02(月) 17:29:30.61ID:4nVN667o0
つれぇわ
26名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/04/02(月) 17:32:09.34ID:xriREXpW0
糞営業と納期
27名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/04/02(月) 17:32:11.75ID:lG+AwG9K0
おっとコエテクの悪口はそこまでだ
28名無しさん@涙目です。(catv?) [SA]
2018/04/02(月) 17:32:57.82ID:3t7WzGjd0
【衝撃】クソゲーが発売される理由 / 開発者が上司発言を暴露「良いゲーム作ろうと思わなくていいよ」 	->画像>10枚
【衝撃】クソゲーが発売される理由 / 開発者が上司発言を暴露「良いゲーム作ろうと思わなくていいよ」 	->画像>10枚
29名無しさん@涙目です。(静岡県) [BE]
2018/04/02(月) 17:33:53.92ID:ocDcbGTe0
>>1をまとめると

「俺が悪いんじゃない!」
30名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/04/02(月) 17:35:07.51ID:pm7NPN9i0
【衝撃】クソゲーが発売される理由 / 開発者が上司発言を暴露「良いゲーム作ろうと思わなくていいよ」 	->画像>10枚
31名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
2018/04/02(月) 17:35:22.54ID:7fl/MgAj0
>>8
プロジェクトが肥大化しすぎてサラリーマンばっかりになってるしな
32名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/04/02(月) 17:37:55.28ID:C++EMGW/0
>>1
糞肥ことコエテクの事だな。まだ潰れてなかったのか、はよ潰れろ(・∀・)ニヤニヤ

三国志11のクソゲーつまらん、糞藝爪覧は今も忘れない。
今年であの騒ぎから12年、干支一回りしたな。
33名無しさん@涙目です。(芋) [US]
2018/04/02(月) 17:37:59.62ID:J/3oIY740
ヴァニラウェアみたいなとこはホント貴重だな
34名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/04/02(月) 17:38:51.35ID:RxIqgdJ20
そりゃ適当にチョイエロな絵を書かして無難なゲームあとはガチャでアホが群がるしな
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
2018/04/02(月) 17:38:54.29ID:Y5Ss5Q9P0
最近のアニメみたいになってきたな
36名無しさん@涙目です。(茸) [EG]
2018/04/02(月) 17:39:04.71ID:PlEtSUlY0
タカラトミーなんて何の信念や理想が無いってのが伝わってくる
数年に一回のクソゲー出すメーカーとかならまだ可愛げもあるけど毎年出してる所はやめちまえよ
37名無しさん@涙目です。(庭) [PT]
2018/04/02(月) 17:40:31.38ID:h9RVbZtk0
その点バンナムってすごいよな
発売直後から有料DLCを豊富に用意してるんだもん
38名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/02(月) 17:41:24.83ID:bkkmHf5G0
焼き直しではない新しいゲームを作ってきたのは企業ではなくて個人
企業は個人が作ってヒットが出たゲームをパクるしか能がないパクリエーター
39名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/02(月) 17:42:04.70ID:bkkmHf5G0
>>37
中古対策だからな
40名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
2018/04/02(月) 17:42:17.43ID:qcvGvC020
>>9
予算がないんだから長期なんて悠長なこと言ってられないって話だろ
41名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
2018/04/02(月) 17:44:28.23ID:OB8CNSLi0
たまに当たればいいって戦略だからこんなもんじゃね
42名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2018/04/02(月) 17:45:12.12ID:Y2NdMabr0
自分からソの世界入ったんだろ?w
元々クソゲーしか作る能力ないんじゃねーのw
自分を過大評価しすぎだろw
43名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/02(月) 17:46:20.74ID:akM9J+sv0
企画出しても売れる保証がない、
売れる根拠を示せって却下されるんだから、
やる気が出るはずもない。
44名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
2018/04/02(月) 17:46:30.82ID:r5P2rwas0
即座に情報が伝わるご時世にあからさまなクソゲなんてリスクしか無いと思うけどな
45名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]
2018/04/02(月) 17:46:44.18ID:TTP78rls0
その条件でもやるヤツはやるよ
46名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/02(月) 17:46:52.50ID:bkkmHf5G0
予算と期間を潤沢に与えたところでそれに見合うだけのヒットさせられるの?って話になるよね
売れなくて責任を取るのは現場じゃなくて上のほうだからね
47名無しさん@涙目です。(茸) [EG]
2018/04/02(月) 17:47:04.29ID:PlEtSUlY0
>>40
メーカーの信用って大事だと思うけどね
今はただでさえレビュー見て買う人が増えてるんだから
48名無しさん@涙目です。(蜃気楼の町エクスペリオ) [US]
2018/04/02(月) 17:48:06.41ID:atyNrYsH0
バンゲリングベイができた
49名無しさん@涙目です。(茸) [EG]
2018/04/02(月) 17:48:54.77ID:PlEtSUlY0
>>46
それを説得する為に一番必要なのが実績でしょ
50名無しさん@涙目です。(東京都) [SG]
2018/04/02(月) 17:49:09.49ID:aE79cimm0
バンナムとか代表格だろ、版権クソゲー乱発してそれでも版権につられて買う奴がいるし
51名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
2018/04/02(月) 17:49:39.38ID:4Y5S/7bQ0
CMと雑誌の提灯記事で発売週に売り抜けるビジネスモデル確立したからなあ
もうこの5年10年の話でもないじゃないっていうね
52名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
2018/04/02(月) 17:50:02.44ID:e84v4c5q0
難しい話なのよねこれ。
善意で飯が食えればいいけど…。
>>44
そんな情報すら得ようとしない奴の方が、財布の紐は緩いかもわからんのよなぁ
53名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
2018/04/02(月) 17:50:28.43ID:NB/36B9x0
未だに面白ければ売れるはず、なんて思ってるお花畑の住人がいるのがなんとも
54名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
2018/04/02(月) 17:50:55.18ID:qcvGvC020
>>47
予算がなけりゃどうにもなんねえよ
55名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/02(月) 17:51:17.35ID:bkkmHf5G0
>>49
自分で金と時間を捻出して実績をつくればいいよ
なんで会社の金と時間でお前らの実績をつくってやらんといけないの?
56名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/02(月) 17:51:54.96ID:akM9J+sv0
>>49
詐欺師的な口のうまさじゃないかな。
如何にしてひとを騙せるかってやっぱ大事なんだよ。
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2018/04/02(月) 17:53:01.28ID:Cavso4ZI0
まぁ、丁寧に作った分比例して大ヒットするかって言ったらそうじゃないから難しいよね
上が悪いように言われるけど、ついこないだ「好きな事だからやってる。金じゃない」みたいな事を言って下っ端から文句言われてた業界もあるし
結局最後は金目よ
58名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/04/02(月) 17:53:08.40ID:cp5uo2k+0
>>31
そんなに儲かるのかねえ
59名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/02(月) 17:53:35.28ID:bkkmHf5G0
アニメだって、円盤を買ってもらえるかもわからない質アニメ(笑)よりも
一定の販売数が見込める萌えアニメを作るのと同じでしょ
60名無しさん@涙目です。(茸) [EG]
2018/04/02(月) 17:54:17.66ID:PlEtSUlY0
>>54
自転車操業したいならそれで良いんじゃね
>>55
何目線かさっぱり解らんが売れたら会社の利益だぞ
それを会社の金と時間で実績作りとか言ってる時点でお前の頭の悪さが伝わってくるわ
61名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
2018/04/02(月) 17:54:36.16ID:XIJKT3hY0
バンナムは予算ありそうなのに何で全部クソゲーなのさ
62名無しさん@涙目です。(茸) [EG]
2018/04/02(月) 17:55:50.64ID:PlEtSUlY0
>>56
初めてならそれで通るかもしれないけど、実績無い奴に何回も口だけで騙される上司って無能って言わない?
63名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/02(月) 17:56:33.96ID:bkkmHf5G0
>>60
企業は「売れたら」なんてギャンブルをしてるんじゃないんだよ
赤字になったら企業に押し付けるわけでしょ?
甘えにも程があるわ
64名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/04/02(月) 17:57:09.59ID:sJKzLQyb0
決算期に出るゲームはクソゲーが多いね(´・ω・`)
65名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
2018/04/02(月) 17:57:12.21ID:qcvGvC020
>>60
予算がないんだから自転車操業になるに決まってんだろ
馬鹿かお前
66名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/04/02(月) 17:58:28.42ID:XVA92GDE0
知ってるテイルズのことだろ
67名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/02(月) 17:58:35.17ID:akM9J+sv0
>>62
最初の一回で実績が作れないなら、自分が無能。
ダメでもう一回やろうとして騙されるなら、上司が無能。
それでも実績が作れないならもう無理なんじゃないかな。
68名無しさん@涙目です。(茸) [SG]
2018/04/02(月) 17:59:03.71ID:a86oGBLm0
とんでもないクソゲーは買うまで中身が分からないビニ本状態の
80年代〜90年代初頭の方が多かったと思うけどな
69名無しさん@涙目です。(WiMAX) [FR]
2018/04/02(月) 17:59:13.92ID:pOCVAsEC0
今日も1日頑張るぞい
70名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2018/04/02(月) 18:00:12.37ID:gCtFEcNOO
>>61
禁断の合体で、悪い所だけが残ったからとか…
71名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/04/02(月) 18:00:42.82ID:KanwtOyQ0
同人ゲーや海外インディーとかのほうが自分がしたいことを詰め込んでて面白い
72名無しさん@涙目です。(広島県) [AU]
2018/04/02(月) 18:01:01.88ID:tBGNDDM60
ユーチューブと同じよ
まずは内容より数
しかも10分以内ね
73名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/02(月) 18:01:12.67ID:bkkmHf5G0
ID:PlEtSUlY0
社畜思考になると自分で金は出さないけど実績を作らせろとか言い出すキチガイになるんだな
74名無しさん@涙目です。(茸) [EG]
2018/04/02(月) 18:01:29.61ID:PlEtSUlY0
>>63
だからその為に実績のある人間引っ張って来たりする訳じゃん
宣伝でも「あの〜を作った」とか日常茶飯事だろ
物が売れるか売れないかがギャンブルならどんなにリスクヘッジしても駄目だろうに
ほんと頭悪いなお前
75名無しさん@涙目です。(空) [AU]
2018/04/02(月) 18:01:53.08ID:f71k+MX90
コエテクのゲームは客を馬鹿にしてる
2度と買わない
76名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/04/02(月) 18:01:53.60ID:29ozJMq00
>>7
安倍のうんぬんのチューブのリンク二つ忘れてるぞ
77名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
2018/04/02(月) 18:01:56.57ID:PyIr2YHM0
>>61
そりゃdlcに全部つぎ込んでるというか本編から抜き出してるというか
78名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/02(月) 18:02:09.98ID:bNkr4onx0
30年前と何にも変わってないな。
79名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/02(月) 18:02:15.54ID:2RkYnfXX0
正しい事言ってるじゃん。
良い物じゃなくて、楽しい物作りゃいいんだよ
80名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/04/02(月) 18:02:40.11ID:Fz+T0SbM0
俺が居た所は焼き増しだったな
開発費がかなり抑えられるし不具合も出ない
ドカンと売れたタイトルのブランド力だけで数年生きてた
81名無しさん@涙目です。(茸) [EG]
2018/04/02(月) 18:03:30.53ID:PlEtSUlY0
>>73
社畜って会社の為に尽くす畜生って意味だと思ってたけどお前の中じゃ逆なんだなw
82名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
2018/04/02(月) 18:04:45.11ID:c/Cj4OFb0
>>61
もう、ガンダム=クソゲーのイメージが昔からついてるよな…
83名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/02(月) 18:05:08.23ID:bkkmHf5G0
>>81
社畜は会社に寄生して賃金を吸い取ってるだけの存在だよ
84名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/02(月) 18:06:35.72ID:bkkmHf5G0
>>81
ちなみのお前が言ってる会社に尽くのは「会社人間」や「企業戦士」とか言われてた分類
85名無しさん@涙目です。(茸) [EG]
2018/04/02(月) 18:07:00.10ID:PlEtSUlY0
>>83
wikiやgoo辞書には
社畜(しゃちく)とは、主に日本で、社員として勤めている会社に飼い慣らされてしまい自分の意思と良心を放棄し奴隷(家畜)と化した賃金労働者の状態を揶揄したものである。
「 会社+家畜」から来た造語かつ俗語で、「会社人間」や「企業戦士」などよりも外部から馬鹿にされる意味合いを持つ。
って書いてあるけど?
86名無しさん@涙目です。(大阪府) [GE]
2018/04/02(月) 18:07:34.51ID:PXzYD4rz0
>>7
無駄空行の構ってks氏ね
87名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/04/02(月) 18:08:13.38ID:zhVZt/tn0
最近のコーエー作品はホント糞
88名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/04/02(月) 18:08:19.16ID:wsQS/zPm0
>>84
もう辞めて
見てるこっちが恥ずかしい
89名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/04/02(月) 18:09:30.96ID:KKrfV+Ik0
>>24
エロゲキャラを昼間からCMで流すなと思ったわ
90名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/02(月) 18:10:38.40ID:yfUcjIIs0
モンハンの事か
91名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/02(月) 18:10:38.43ID:VB1sjUdz0
開発者にデバッグをやらせても
正解を知ってるからデバッグにならないんだよな
92名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/04/02(月) 18:10:47.83ID:obRhD9S10
明らかな手抜きによるクソゲーならまだマシ
全力で作った感があるのにそれでもクソゲーなのは辛い
93名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/04/02(月) 18:12:57.58ID:skEtd8Pk0
さらまんど は かりう を投げつけた!
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FI]
2018/04/02(月) 18:13:06.84ID:dr66wpwB0
ゲーム制作の実情
昔のマンガ「編集王」でもやってたね。
95名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/04/02(月) 18:13:30.55ID:q+IT88QZ0
クソゲの多いソシャゲとか今後どうやって衰退し消滅してゆくか凄く興味がある
96名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/04/02(月) 18:14:39.80ID:BF7j4iab0
なんで最後にタラちゃんになってるんだよ
97名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/02(月) 18:14:54.65ID:+tJpz9970
1986年頃のファミコンはもっと酷かったな
もう発売さえすりゃ何でも売れた

だからとにかく何でも、形にすらなってないソフト(の形をしたソフトのようなもの) が乱発してた
98名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]
2018/04/02(月) 18:15:04.23ID:Xfm8AaUo0
バーチャファイターのことですね
99名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/04/02(月) 18:15:19.07ID:P5LNBGR00
(´・ω・`)くそげ
100名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/02(月) 18:15:23.81ID:akM9J+sv0
>>91
ゲームに限らず、ユーザーは予想の斜め上の操作をするからな。
知らない人間が前情報なしで行うデバッグに意味がある。
そのあとで通常デバッグをお願いすればいい。
それなのにデバッグのテンプレや操作手順用意しろとかデバッグの目的わかってんのか上司ー
101名無しさん@涙目です。(芋) [US]
2018/04/02(月) 18:16:38.68ID:J/3oIY740
>>99
(´・ω・`)出荷よー
102名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
2018/04/02(月) 18:17:52.52ID:wBcD0GcM0
>>15
外注丸投げで納品までに要所でチェックを入れてこなかったお前が悪い
103名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2018/04/02(月) 18:18:10.81ID:wlWKWzw3O
7000も8000も取るくせにそんないい加減な仕事すんなよ
104名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
2018/04/02(月) 18:18:27.24ID:XIJKT3hY0
>>92
二ノ国1はヤバかったな
ジブリ!レベルファイブ!神ゲー間違いなし!→ワゴン山積みで荷ノ国とか言われる
105名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
2018/04/02(月) 18:18:50.48ID:cQ0MuQYE0
会社がどうとかゲーム機がどうとかで罵り合ってるやつらは、ゲーム遊んで落ち着けよ
106名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/02(月) 18:19:12.61ID:b5Ik6WOT0
スクエニなんだよなぁ
107名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
2018/04/02(月) 18:19:30.65ID:fw40wGId0
同人ゲームに負ける程度のコンシューマが溢れてるな
108名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
2018/04/02(月) 18:19:56.61ID:J4Qn0sFO0
プランナーがヘボだとかプログラマーが素人だとか
ゲームの現場を何も知らない素人の意見だよ

理由はもっと単純だよ
ゲームやったことない素人が作ってるだけだよw
スパロボ FF ドラクエ 無双そんなのしかやったことないやつらが作ってるんだよ
そらヘボいのができるって話だ
109名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/02(月) 18:23:49.04ID:itZKv+TG0
>>8
売るためならまだマシで、課金させるためのゲームが主流になりつつあるからな現状
110名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/04/02(月) 18:25:44.02ID:1Z7a/Ob30
それでjojoができたのかw
111名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/02(月) 18:26:31.25ID:xGLnfiY/0
もんじゃ
112名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/04/02(月) 18:26:36.69ID:+ckWETDw0
最近のスクエニのリメイクは絶対許さんからな
113名無しさん@涙目です。(茸) [QA]
2018/04/02(月) 18:26:59.18ID:xhHPVTN00
これどのあたりのゲームの事を言ってるんだろ
こんな作りかたで10000円のフルプライスってことかね
114名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/02(月) 18:27:00.90ID:1hkiq57d0
アニメ放送中とかのキャラゲーの話だとしたら大体当たってるよな
納期優先どころか絶対厳守なので、守れなかったらクソゲーで評判落とすより重罪というw
115名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/02(月) 18:27:13.12ID:3Zs2LEwz0
ファミコン全盛期の経験だと納期と予算のせいで完成させることが最優先事項となってしまってた
ゲームとしての完成度なんて二の次三の次
116名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/02(月) 18:27:46.05ID:mnpbd4rL0
>>108
ゲーム好きが作り始めるがゲームやる暇なんてなくなって結果ゲームやらない知らないやつが作ることになるシステムだぞ
表出て開発者がゲームやって楽しいアピールする企画でだいたい下手くそなのが笑える
117名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/02(月) 18:28:24.39ID:5OZVnfKg0
糞でもありがたがって買うバカが居るからな
118名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/02(月) 18:28:46.70ID:akM9J+sv0
>>109
課金させるのが目的なら、
青天井じゃなくて一定額で絶対出る設定の方がいいと思うんだがなぁ。
出るかどうかわからないから課金しないって人の方が多いと思う。
上限なしに課金してくれる人はその人達を上回る課金をしてくれるんだろうか。
その辺りは会社の売り上げ見ないとわからないからなぁ。
119名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/02(月) 18:28:53.04ID:kmPAaXA40
メーカーだってわざとクソゲーにしようとゲーム作ってるわけじゃないだろ
ユーザーの理想を作ろうと思って作れるなら誰も苦労しない
120名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/02(月) 18:30:07.72ID:b5Ik6WOT0
そーいやおそ松さんのアプリサービス終了してたな
旬なら中身がなんだって課金するアホがいるわな
121名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/04/02(月) 18:30:55.77ID:MUmjk0W70
修正パッチが配信できる時代になって良かったよな
122名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/04/02(月) 18:31:39.91ID:o5fOHsv00
日本のゲーム業界とか見てると、高学歴サラリーマン化した奴等が下請け孫請けに投げてるだけだから
それもその下請けには海外の会社も多い
これで和ゲーも無いわな
123名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/04/02(月) 18:33:36.95ID:qzWtPfUz0
ID:bkkmHf5G0
124名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/04/02(月) 18:35:46.91ID:pm7NPN9i0
>>90
【衝撃】クソゲーが発売される理由 / 開発者が上司発言を暴露「良いゲーム作ろうと思わなくていいよ」 	->画像>10枚
125名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
2018/04/02(月) 18:36:29.80ID:Q4kJv0Ls0
>>1
日本一ソフトウェアって会社のゲームがこんな感じ
126名無しさん@涙目です。(茸) [SG]
2018/04/02(月) 18:37:32.22ID:TMd/1Hso0
>>89
だよな
オタクコンテンツは市民権得たみたいな感じでドヤ顔で垂れ流しやがって気持ち悪いったらありゃしない
127名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/04/02(月) 18:39:06.36ID:coBl0Fqe0
>>113
最近やってないけど、コエテクの無双かと思った
毎回、適当に歴史人物を模したキャラ投入でシリーズ作ってる
あと版権無双
オマケ付きの限定版だとファンは買うし
衣装とかのダウロードとか買ってくれるファンも居る
128名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/02(月) 18:39:34.56ID:itZKv+TG0
>>119
クソゲーの中でも一部のユーザーに愛されるクソゲーって、大抵資金力(開発力やらバランス調整やらデバッグやら)不足で
「やりたいこと・ユーザーに楽しませたい意図はわからんでも無いが実現しきれてなくてクソ」だったりはする
話題にすら挙がらん真のクソゲーはそんな意図すら感じられん、黙々と苦行するだけの代物
129名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/04/02(月) 18:40:05.40ID:p9N90Z1i0
アプデで調整すればいいやという風潮
死ねば良いのに
130名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/04/02(月) 18:40:22.68ID:OrzWZ9om0
電車でGO プラグ&プレイなんてデバッグぜったいやってないわ
金返せやクソが
131名無しさん@涙目です。(庭) [BG]
2018/04/02(月) 18:40:35.40ID:Ki1V3tuO0
会社作ってテメーで歴史に残るゲームつくれ
ていうかその気ないやつがクリエーター名乗んな甘いんだよカス
132名無しさん@涙目です。(西日本) [DE]
2018/04/02(月) 18:40:38.97ID:hVfJFAp10
ソシャゲとかがそうだな
どんなクソゲでも一定数の重課金がいるとか聞くし
133名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/04/02(月) 18:40:41.07ID:Qag9t6kN0
PSO2スレかな?
134名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]
2018/04/02(月) 18:40:43.42ID:zCSPXT210
>>39
の割りにフルプライスの不思議
135名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/04/02(月) 18:41:48.54ID:PuwtvO9a0
>>36
刃牙の悪口はそれまでだ!
136名無しさん@涙目です。(茨城県) [IT]
2018/04/02(月) 18:42:43.93ID:z+tRptLh0
ジャンク=ロード・バンナム
137名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/04/02(月) 18:42:44.07ID:9eFDe+Pb0
>>1
納期優先で作ってもクソゲーは生まれないと思うけどな
138名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/04/02(月) 18:43:56.48ID:qysETuJr0
開発期間があって予算もある
それでも糞ゲーは生まれる
やっぱつれぇわ
139名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2018/04/02(月) 18:44:10.94ID:zTHaZrW90
>>86
辞めてほしいのなら無視すればいいのに
140名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
2018/04/02(月) 18:44:25.26ID:VfoO1C4r0
>>118
浅く広く課金させたほうが儲かるって主張のやつたまに見るけど
そんな幻想をどこで覚えてきたのかがわからん
極一部のバカから搾取したほうが楽に儲かるに決まってるし実績もあるのに
141名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/02(月) 18:44:26.94ID:vQ0ZI9gF0
>>102
プークスクス
エアプ社員w
142名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
2018/04/02(月) 18:44:50.23ID:DERhT8Nh0
「良いゲームを作ろうと思わなくていいから」
勝つと思うな思えば負けよ的な意味じゃなくて文字通りなのかよ
143名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/02(月) 18:44:53.32ID:Se/5NYo+0
ソシャゲ開発してたことあるが、運営はユーザーのことを財布にしか考えてない
いわゆる射幸心を煽って金使わせるだけの存在
ちょっと肌の露出度高いキャラとかレア度高いキャラ出せばアホみたいに使ってくれる層がいるのでチョロいもんだ
144名無しさん@涙目です。(茸) [UA]
2018/04/02(月) 18:45:03.80ID:rVggmIYC0
蒼き雷霆ガンヴォルトって3DSのソフトは安い割に面白かった
元々ロックマン好きだから楽しめたのかこれ
145名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/02(月) 18:46:30.17ID:cHQeEmNT0
ファイヤーエムブレムの人は、30年後に子供にこのゲーム企画したのはお父さんだと
言えるゲームしか作りたくないとか言ってたのに・・・
146名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]
2018/04/02(月) 18:47:25.04ID:Xfm8AaUo0
バーチャが死んで鉄拳が覇権取って未だにわしが鉄拳やってるとは20年前には思いもしなんだ
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/04/02(月) 18:47:42.59ID:2j/PiYfI0
ファミコン時代はマジでこんな開発環境あったらしいからな
任天堂がサードパーティを絞ろうとする気持ちもわからんではない
148名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [MX]
2018/04/02(月) 18:47:43.93ID:n1KUxgs6O
>>137
納期最優先なサガシリーズは名作だけどクソゲーみたいな微妙な評価されてるぞ
149名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/02(月) 18:48:29.09ID:T5rhWsTJ0
>>8
開発者のオナニーみたいなゲームも問題だわな
ス◯◯二、おまえらのことだよ
150名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/04/02(月) 18:49:14.65ID:cgGNEicN0
ファミコン全盛期も似たような感じだろ
151名無しさん@涙目です。(dion軍) [RO]
2018/04/02(月) 18:49:43.13ID:2HMu0D8H0
DDONは悪くなかった、でも侵食魔が面倒でやめた
ネトゲってゲームそのものは悪くないのに運営がダメにするよな
152名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
2018/04/02(月) 18:49:48.49ID:JYUDVYnc0
それで利益出てんなら問題ないでしょ
クソゲーなんてすぐバレるし避ければ良い
153名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/04/02(月) 18:50:17.99ID:Qag9t6kN0
FF15みたいにレビューサイトに圧力掛けたり
批判的なレビュー動画をBANしたり高評価操作&悪評鎮圧で
コンシューマーを騙して粗末なゲーム売りつけるのはほんと糞
154名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/04/02(月) 18:50:38.23ID:ozzgxkQE0
だから完全版商法があるのか なるほど
155名無しさん@涙目です。(大阪府) [DK]
2018/04/02(月) 18:51:40.15ID:XCiGYNsS0
スマホゲーとか儲かってて新作とか十分予算下りてもおかしくない気がするが
出てくるもんが総じてクソなのはどういう事だよ
156名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/04/02(月) 18:51:45.46ID:rDEhFyvj0
>>146
初代はただのニセモノのような出来だったもんな…
157名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/04/02(月) 18:53:12.21ID:8eY/8vJ70
だから移植ゲーしか売れてないじゃん。
158名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CN]
2018/04/02(月) 18:53:21.82ID:n1KUxgs6O
>>155
そのスマホゲーばっか作ってるせいで開発力がダダ下がりなんだよ
159名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]
2018/04/02(月) 18:53:57.69ID:2D3myN/J0
>>82
ギレンも連ジも初代は神ゲーなんだけどな
Gジェネもネオあたりは面白かったのに
160名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/02(月) 18:54:13.77ID:X7Ii+BtV0
>>155
もう単純操作で面白いゲームなんて鉱脈殆ど掘り尽くされてるんじゃない?
161名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/02(月) 18:54:35.25ID:f/KvZ0q50
良いゲームを作りたいなら
個人で作れ
会社の金と設備で作りたいなら
売れるゲームを作れ
コスパに優れたゲームを作れ
それがわからないやつは
クリエイターを名乗るな
162名無しさん@涙目です。(dion軍) [RO]
2018/04/02(月) 18:54:39.63ID:2HMu0D8H0
スマホゲー=ガチャと思ってる
163名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/04/02(月) 18:57:08.69ID:aUzyKO+L0
小さい話だねぇ。
164名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/02(月) 18:57:25.23ID:f/KvZ0q50
ユーザーもだ
面白いゲーム、コンテンツなんてのは
大抵「俺にとって」面白いでしかない
大多数である一般ユーザー、ライト層の感性を理解できないから
つまらないものしかない、なんて
今に文句言うだけの存在になる
165名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/02(月) 19:01:18.22ID:Ddp5N/yV0
海外との差がコレなんやろうな〜。
ビックタイトルに対する姿勢にも現れてて悲しいわ。
この数年でいくつのタイトルが無くなったよ。。。

後は、物づくりしても、失敗して破産した時に再就職できるのかとか、失業後のバックアップが受けられるのかとかを考えると、日本はチャレンジし辛い環境なのかもしれんね。
166名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/02(月) 19:03:47.00ID:e6DUIvnF0
>>143
質問なんだけど
微課金大勢集めるより
少数でも重課金の方が儲かるってマジ?
前なんかのインタビューだかなんかで見たんだけど
167名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2018/04/02(月) 19:04:59.11ID:zTHaZrW90
海外ゲーってmodとかに寛大なとこ多いよね
日本は逆にデータいじられるのを良しとしないの人達が多いイメージ
168名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/04/02(月) 19:08:03.30ID:xcZbdNY50
まあ今の役員はアタリショックなんて知らないし知るつもりもないし
169名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/02(月) 19:08:42.14ID:0HRXYKvg0
予算がない、つまり投資が来ないのは
実績がないからだ
実績がないのは技術もアイディアもないからだ
技術もアイディア、もしくはどちらかがあれば自主制作でも試作段階で投資が集まる
そこで一定の結果を出せれば次回作から超大作に臨めるし、足りない技術も一流の開発会社と合流して実現できる
海外勢がそうやって毎年のように自主制作から一気に一流へと上り詰めてんだから
あんたらもそうしろ
170名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/04/02(月) 19:09:38.98ID:rDEhFyvj0
>>159
たまに名作も出るけど、どれだけ裏切られても懲りないファンもすげーよな
171名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
2018/04/02(月) 19:10:01.01ID:XqYXDPfE0
グラフィックだけのハリボテみたいなゲームが増えたのはすごいわかる
172名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
2018/04/02(月) 19:12:29.77ID:wBcD0GcM0
>>141
よう無能、給料泥棒もたいがいにしとけよ
173名無しさん@涙目です。(茸) [BH]
2018/04/02(月) 19:15:08.53ID:gDXJeLxZ0
>>171
グラも予算や納期の余裕がないとダメだぞ
174名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NL]
2018/04/02(月) 19:15:33.94ID:6YjlmD7L0
>>169
技術も野心も無いのにそんな回りくどいやり方出来るかよ
175名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [GB]
2018/04/02(月) 19:16:18.43ID:FvWQQ0+f0
>>167
スカイリムとかユーザーに完成を任せてるからな
176名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/04/02(月) 19:16:28.64ID:J2TFd3ri0
信者が買い続ける限り大丈夫だ
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/04/02(月) 19:17:23.15ID:x8M50Gel0
>>1
なにこれスマホゲーの話?
csゲーとか延期に次ぐ延期で納期?なにそれ美味しいの?状態なんだが
178名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/02(月) 19:17:24.30ID:f/KvZ0q50
>>169
自主制作からヒットした連中が結局その後どうなったか
ヒットしなかった連中がどうなったかまで調べてから言うべきやろ
クソゲー言われながらやってる会社に負けてんだよほとんどは
都合のいいデータだけ見て海外は素晴らしいなんて言うのは無職ですら許されんよ
179名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR]
2018/04/02(月) 19:17:57.79ID:e60YIo07O
ドリームキャストが出た頃のSEGAは凄かったような気がする。潰れた原因これじゃね?って思った。
180名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/02(月) 19:19:56.23ID:WlLlEjH10
D3Pみたいに色々低予算で出して当たれば儲け
181名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2018/04/02(月) 19:21:00.02ID:o5fOHsv00
>>166
クレジットカードもごく少数のリボ払い者で利益が出るらしいしな
100人に1人馬鹿が居ると商売が成り立つビジネスらしい
182名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/04/02(月) 19:21:39.55ID:HcabEzyZ0
>>100
ホワイトボックステストしないつもりか?
183名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
2018/04/02(月) 19:22:23.12ID:4bbESZk30
ところでいい歳こいてゲームしか能のないキモメンおまえら

もうすぐ小2の息子の初ゲーム機を買おうと思ってるんだが何がいいのかわからん
3DSLLとかいうのにしようと思ってるんだがあってるか?
ムシキング、ポケモン、妖怪ウォッチあたりがやりたいらしい
184名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/02(月) 19:24:05.07ID:seyvNaI30
凡人がいかに努力して良いものを作ろうとしたって結果世の中クソゲーだらけになってるわけで

結局数打ちゃって作戦で間違ってないと思うわ 会社の体力が持てばな
185名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
2018/04/02(月) 19:24:21.65ID:uAprVfc60
>>15
お前のとこみたいのが多いからやっつけ仕事しかできないって話だろ
186名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/04/02(月) 19:25:43.07ID:nM49iSap0
日本テレネットの悪口はヤメロー
187名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/02(月) 19:25:56.04ID:KHBhiH1D0
デバッグ操作する人はあんま関係ない
テストデザインする人のセンスによる
188名無しさん@涙目です。(東京都) [ZW]
2018/04/02(月) 19:27:55.69ID:9bt/qW520
まーた東大卒の犯行か
189名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/04/02(月) 19:34:37.82ID:0vEU2V2l0
>>170
ジオニックフロント2はまだですかね
190名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NL]
2018/04/02(月) 19:35:04.15ID:fhgs46nS0
そんでもRPGを3ヶ月で作れるからすごいじゃん
191名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
2018/04/02(月) 19:35:10.39ID:1WozpiSH0
クズプラスのネタにマジになっちゃってどうするの
192名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/04/02(月) 19:36:51.04ID:B4SWXkSJ0
ハドソンはコピーで味しめた
193名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/02(月) 19:37:24.28ID:2lVp94lf0
>>189
戦士達の軌跡で我慢して
194名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2018/04/02(月) 19:38:23.62ID:zTHaZrW90
戦慄のブルー・コロ落ちのリメイクはよはよ
195名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/04/02(月) 19:39:08.47ID:l4wjXTIL0
天使の詩はクソゲーじゃないだろ
196名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
2018/04/02(月) 19:39:14.38ID:H15i8gjX0
>>104
DS版は本を読まないといけなかったから余計に場所を取っていたな
197名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
2018/04/02(月) 19:40:51.83ID:TqAzy+D20
>>131
実際これがダメだったら会社畳むしか無い状況に追い込まれて産まれたのがファイナルファンタジーだったらしいしな
スクエニはもう一度そういう状況に追い込まれるべきだね
198名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/04/02(月) 19:40:59.74ID:f5mw9DqJ0
志のない人間ってやっぱ死ぬべきだわ。邪魔臭い
199名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ZA]
2018/04/02(月) 19:47:00.16ID:7dQFyuJZ0
FFファンはFFを求めてるのに
FFからFF要素を切り取った責任者がいるらしいですよ
200名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
2018/04/02(月) 19:47:11.30ID:SqrOwJfM0
>>159
1作目がヒットして名作と言われるようになると
それにぶら下がろうとして無能が寄ってくるから
2作目3作目がダメになっていくのさw
201名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/04/02(月) 19:49:27.05ID:WfhKxEU+0
隠密ゲーで近接強制とかワケわからんイベント考えるやつは死滅しろ
202名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2018/04/02(月) 19:49:32.62ID:NB/36B9x0
>>28
営業(世間の声)をクリエーターが把握してたらクソゲー生まれないんだが
203名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/04/02(月) 19:50:08.74ID:huUWfhis0
>>183
それならセガサターンがいいよ
204名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/02(月) 19:53:15.14ID:0HRXYKvg0
>>178
なら納期優先の予算もないつまらない場所でスカスカのハリボテを作る日々がお似合いだ
無能の奴隷が上司に愚痴ってるだけ、恥ずかしげもなく公の場でって話になる
有能な奴は会社が潰れても仕事には困らない
借金抱えてようが仕事には困らないし、好きにやらせてもらえる
205名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2018/04/02(月) 19:53:39.93ID:jMYj2/EN0
ゲームに関わらず全ての駄作ができる原因は
わかってない第三者(クライアントや上司)の過剰な口出し
206名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/04/02(月) 19:57:35.74ID:saXfwxkq0
ふと思ったけどゲーム業界の離職率ってどのくらいなの?
207名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/04/02(月) 19:57:57.01ID:qEyujhR80
質が低いものを作っているうちにそれで回ってしまうんだろう
おそらく初期は質が低いというのを自認していたが、次には良いモノを作れると考え放置していたフシがあった
しかし次が来てみれば前作程の資金も時間も無くて、ただクソゲーを続けて生み出してしまうように
なってしまったんだろう。
208名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
2018/04/02(月) 19:58:49.14ID:e84v4c5q0
でもわかってない第三者の口出しを聞かないと、
ユーザー舐めてんのかといわれるんだろうねぇ…
209名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/04/02(月) 19:58:50.52ID:K/9id8wY0
>>118
浅い課金勢は買い切りゲーに走るし、重課金基地外から搾取出来ない
パチンコは1円パチンコで広く浅くって言ってるようなもん
パチンコなんて遊戯人口激減してるのに、売上の減り方はなだらか
一部の中毒者がじゃぶじゃぶ投入するからな
210名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2018/04/02(月) 19:59:13.39ID:Ks0wtjbtO
>>183
(´・ω・`)誕プレとか進級祝いかね?いいと思うけど

(´・ω・`)アダプター別売だから買わないと充電できんと一応言っとく
211名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/04/02(月) 20:01:45.75ID:JE7bGS8b0
今や適当にアイドル育成ゲーム作ってパンチラさせて上目遣いさせて微笑ませればだまってキモデブハゲオタが買っていくからな
212名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/04/02(月) 20:02:56.71ID:IdUL7Fl70
>>166
客の意見を随時汲み取るソシャゲだと、月10万以上とか使う太客に対する接待みたいなゲーム展開になる
微課金は太客に育つ可能性がなければ別にいなくてもいいけど、ゲーム自体を長持ちさせるには常に新規ユーザーを取り込んで微課金から太客に育てる必要がある
213名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
2018/04/02(月) 20:03:48.16ID:7fl/MgAj0
>>145
え?あんな近親相姦とかレイプネタてんこもりのゲームが?
214名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/04/02(月) 20:04:14.39ID:TI9Xa85X0
食いモン屋みたいに
量減らして価格は維持すればいいじゃない



え?もうやってるwww
215名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
2018/04/02(月) 20:07:04.91ID:k0ucgJW10
>>182
そのあとで通常デバッグって書いてるじゃん
216名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/04/02(月) 20:09:49.14ID:BHmOe0BN0
初代プレステ時代はクソゲーが多かった
でもそれは発想の柔軟性が生みだすクソゲーだった
今はどうだ
217名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
2018/04/02(月) 20:11:32.48ID:TqAzy+D20
>>211
あと宣伝番組を作って、そこにゲームで起用した声優を呼んで廃課金して遊んでます発言させれば完璧
218名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
2018/04/02(月) 20:11:42.66ID:e84v4c5q0
今は会社に余力がないから新しいゲーム自体が出てこないっていう
219名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
2018/04/02(月) 20:11:47.36ID:j3qLWu+H0
ある程度のクオリティがあればそれでよくて、完璧なものはだしてはいけないんだと
続編を望まれなくなるから
220名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
2018/04/02(月) 20:11:55.81ID:/1e+He/D0
毎年一本出す異常なシリーズ
アトリエシリーズのことでしょ?
知ってる
221名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
2018/04/02(月) 20:15:06.20ID:xXjfM7tV0
SEGAの事かと思った
222名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [JP]
2018/04/02(月) 20:16:32.52ID:n1KUxgs6O
>>216
PS初期のヘンテコなゲーム凄いすき
チープだけどそれすら味わい深い
223名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/04/02(月) 20:23:33.21ID:JSRMenY50
>>91
昔は開発者がデバッグしてたから
もともとゲームうまいしやりこんだからどんどん難易度が上がってくるw
224名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2018/04/02(月) 20:27:24.05ID:TSdAN2tv0
ソシャゲ様々ですわ
何かあっても詫び石ポイーで
225名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ]
2018/04/02(月) 20:32:09.68ID:SLnkb+BT0
東映動画
東宝
ビック東海
東京書籍(トンキンハウス)

「東」がつく会社はヤバイ
226名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/04/02(月) 20:33:29.83ID:OuP8K0Ob0
ゼルダだけは本当に感動した
ああいうゲームをもっと作って欲しい
227名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
2018/04/02(月) 20:33:34.51ID:lShWoXia0
一方、任天堂のテニスはパソコンに移植されていた。
しかも酷い移植で・・・

PC88用ソフト 任天堂のTENNIS (ハドソン) 1985年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-12105296057.html
つまり、サーブを打とうとボールを上げてからそれをラケットで打ち
相手が打ち返そうとラケットに当てるまで15秒ほど掛ります。

ロブで大きく打ち返した場合(ボールを高く打ち返した場合)
ボールを打ってから相手のコートの後ろの方に落ちるまで
約20秒ほど掛ります。

このゲームの
プロデューサー 上村雅之
エグゼクティブ・プロデューサー 山内溥
228名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/04/02(月) 20:34:31.17ID:EdiFwXqf0
アンサガはゲームカテゴリーに入らない入れない入れてもらえないからセーフ
229名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2018/04/02(月) 20:35:01.76ID:iFMAx7kT0
ゲーム業界に限ったことじゃないよ
ジャップ企業すべてこのパターンじゃん
230名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
2018/04/02(月) 20:35:57.44ID:q7XqSPuv0
それで粗製乱造を放置し続けた結果がアタリショックやぞ
231名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/02(月) 20:40:17.65ID:7g8JjdcJ0
クソゲーは中古で安く売ってたら、それ、なのだが、暇だから試しに買って金曜日の仕事帰ってから始めると
土曜日の午前で投げてる。。「これがクソゲーか・・」
232名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
2018/04/02(月) 20:40:49.88ID:YIrusHHm0
面白さより課金しやすさ
一から作らないといけないオリジナリティより既存のエンジンと素材使い回せる何かのクローンゲーム
企画通ったと思ったら仕様変更てんこ盛りで別ゲー

やってらんねーわ
233名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/02(月) 20:42:06.48ID:Wd0kZ3WH0
ゲームに限らず、面白くない職場から面白い物が作れるわけないだろ
まあキチガイも飼わないといけない日本企業じゃ、よほど運よくない限り無理だろうな
腐ったリンゴが1匹いたら周りも腐る
234名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/04/02(月) 20:42:35.37ID:JE7bGS8b0
>>224
だよなどんな糞ゲーでも萌キャラ出せば必ず重課金
235名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/02(月) 20:45:19.83ID:ZQiPM9R/0
今のff14なんかクソゲにもなれない下痢便だしなw
236名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/04/02(月) 20:46:22.73ID:JE7bGS8b0
>>231
まぁ500円ぐらいならクソゲーでも諦めがつくよ
237名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/04/02(月) 20:47:02.56ID:45rCVBB40
ゴミみたいなソシャゲでもある程度キャラが魅力的で
ストーリー性があれば課金するバカが沢山いるからなー
ソシャゲなら開発も楽だし
そりゃコンシューマで”おもしろさに特化”したゲームなんて作る側からしたらアホみたいなんだろうね
238名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/04/02(月) 20:47:40.44ID:LZC3d/Rk0
某スーパーメジャーなゲームの音楽プロデューサーと知り合いなんだけど、
総合プロデューサーより立場が上の部長とか役員的な人が音楽好きの素人の友人なんかをスタジオに連れてきて、
「彼(彼女)をレコーディングに使ってやってよ!」とか無茶なこと言ってきてやる気削がれると言ってたな。
レコーディングしてみると、案の定素人にしてはマシレベルで曲が台無しになると。
239名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
2018/04/02(月) 20:50:21.83ID:D+s5xMJ20
ゲーム業界だけは異色だよな。
どんなにスタートアップな企業ががんばっても任天堂やスクエニには勝てない。
技術力とかじゃなくて根強い人気、伝統を覆すのは容易じゃない、
妖怪ウィッシュかなんかも一時的なものだったしな
240名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
2018/04/02(月) 20:51:47.76ID:u7IkrA3k0
メーカーは損益分岐点を見てるだけ。

10倍の時間と労力をかけて10倍売れるならそうするが、せいぜい3割増し程度。

「いいゲーム」を作るメーカーから会社は潰れていく。
241名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
2018/04/02(月) 20:52:30.76ID:CeowX7cd0
>>1
画像が無駄に可愛いな
242名無しさん@涙目です。(家) [IR]
2018/04/02(月) 20:56:30.21ID:FWLBlJgU0
ドリキャスのレンタヒーローno.1がまさにこれ
メガドラでファン獲得してるから低予算短納期ボリュームダウンしても売れるだろと見込んで出したゴミ
ドリマガなどで読書や信者煽って期待高めてクソぶっかける所業
243名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA]
2018/04/02(月) 20:57:12.04ID:V+vxBgwE0
>ある意味「画像にグリーンを多用しろ」とか「自然の風景を増やせ」とか「かわいい動物を出せ」の理論は間違ってないともいえます。それに釣られて買ってしまうですから」

逃げてる客はその何倍いるか
244名無しさん@涙目です。(家) [KR]
2018/04/02(月) 20:57:42.00ID:akSAmPlW0
セガガガとかいうクソゲー思い出した
245名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2018/04/02(月) 20:57:52.94ID:zTHaZrW90
>>242
ドリキャス版はセガ信者の俺でも糞だと思う出来だったな
246名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/04/02(月) 20:59:24.88ID:cp5uo2k+0
>>62
ヤマカンは関係ないだろ!
247名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2018/04/02(月) 21:03:11.94ID:SJxY1Znr0
キャラ絵とかの報酬が良ければユーザーは金突っ込むから
ゲーム部分は報酬を得るための障害でしかなくて
その障害をどこまでストレスなく遊ばせるかが
今のスマホのゲーム性だからね。

ビジネスだから儲けを出した人間が実権を持つし
そういう人がまた次のゲームを作るループだから
ユーザーがビジネスとして成り立たせてる限り
本来のゲーム性が優先されているゲームはひと握りのままだと思うよ
248名無しさん@涙目です。(家) [IR]
2018/04/02(月) 21:05:26.03ID:FWLBlJgU0
>>245
街の数 激減
総ミッション数 激減
街の人 激減
歩行速度 メガドラ版よりは早いけど街が不必要に広くなったり人がいないので快適度は下がった
バトルアクション メガドラよりましだけど一部スパイクアウトのシステムの流用
カチ上げやってりゃ勝てる低いゲーム性
萌え信者を煽ったレンタヒロコ 使用できないどころか作中の出番や絡みはほとんど無し


良いところが一つも浮かばん
249名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
2018/04/02(月) 21:09:54.10ID:7fl/MgAj0
>>248
プレイしてないけどさほど問題があるようにも思えんな
あれ元々町の数無駄に多かったし町の人も意味ないくらいいたし、元々のゲームもAB同時押しだかで出る攻撃で雑魚はどうにかなったろ
ミッションもどこか別ゲーでも見たようなお使いの連続で、途中退屈だったし

レンタヒロコってのだけよくわからんが
250名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2018/04/02(月) 21:11:38.30ID:QbuQXNbc0
>>18
コーエーはあからさまだからな
ユーザーの事バカにしてるわな
251名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2018/04/02(月) 21:16:28.91ID:Zgrm5egh0
限られた時間とコストでオモロイゲームを作れるのが才能であって、
それ無視して単にオモロイゲームつくるだけなら誰でも出来るからしゃーない
252名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/04/02(月) 21:16:50.67ID:9InKzPkw0
意味の分からないチュートリアルにエンディング2/3もっていかれるプログラマー&開発の思いよ!!!!

マジでクソゲーはゆとり向けのチュートリアルに吸われる原状な。
海外の評価高いの今だけって話よ
253名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/04/02(月) 21:17:15.34ID:JdPsRMTU0
テストプレイヤー削減のため、最近体験版出すソフト多いが、
元々買う気のない人間の暇つぶしツールになっている。それすら見通せないという。
254名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/04/02(月) 21:20:19.23ID:OrzWZ9om0
>>183
お前のガキならそんなもんだわ
良いところの子はxbox360だけどね
255名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/04/02(月) 21:21:35.88ID:coBl0Fqe0
>>183
3Dに拘らないなら、2DSLLのが良いんじゃね?
256名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/02(月) 21:22:56.18ID:1LqQKCf80
クソゲーが売れちゃったらリピーターが減るじゃん
257名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/04/02(月) 21:23:15.81ID:nORIWlEJ0
時間が無かったで許されるレベルだと思ってんのか?あ?
【衝撃】クソゲーが発売される理由 / 開発者が上司発言を暴露「良いゲーム作ろうと思わなくていいよ」 	->画像>10枚
258名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
2018/04/02(月) 21:24:50.73ID:gQ/s5oIt0
ゲーム好きでもない高学歴のディレクターが増えてると聞いたな
259名無しさん@涙目です。(東日本) [IN]
2018/04/02(月) 21:27:08.87ID:UwnOB1/ZO
ゲーム詳しくない俺に教えてくれ
PSO2は神ゲー?クソゲ?クソゲになりきれない超一流のB級?
260名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/04/02(月) 21:27:56.73ID:3Bo4fxzB0
なんか周りみんなソシャゲやってると俺がおかしいのか不安になってくるわ
どう頑張っても続けられない、というかゲームじゃない
俺も昔のゲームも淘汰されていくんだろうなあ
261名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
2018/04/02(月) 21:29:24.42ID:e84v4c5q0
お金を稼ぐことに重点を置くならゲームが好きじゃない方がいいとも思うよ。
262名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
2018/04/02(月) 21:32:12.68ID:HHRCK8Hp0
ジャーヴァスとかスーパーモンキー大冒険クラスのクソゲーって、どうやったら出来るんだ?とは思ってたが
263名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]
2018/04/02(月) 21:32:28.44ID:zcV2yB+G0
>>259
かつて存在した神ゲーの威を借りて一時注目を集めたが、目先の金に目が眩んで悪手を打ち続けて死に体
264名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CN]
2018/04/02(月) 21:32:31.27ID:n1KUxgs6O
>>260
お前のダメなところは流行りに乗れないとかいうクソどうでもいいことじゃなく
周りをキョロキョロしていちいち卑屈になることだ
自分の意見を自分が大事にしないでどうすんだよ
265名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/02(月) 21:34:10.25ID:A1T8cpPJ0
納期が短いクソゲーより納期何度もぶっちぎって出来上がるクソゲーのが多い印象なんだが
266名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/02(月) 21:36:13.40ID:g46aFjrj0
>>102
分割して委託した部分なんて進捗確認以外にできることがあるかよ
中身をチェックするリソースがあるなら最初から委託なんかしとらんわ
267名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/02(月) 21:38:24.51ID:NrX49vHG0
>>112
昔からリメイクは嫌いだ ムービー追加しました
オワリ
268名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/02(月) 21:39:25.93ID:Ra5yoNRz0
こんなんだったら潰れた方がいい、というか潰した方がいいよな。いやマジで
社会の需要に応える、生み出すって意義がないなら、その事業やる意味ないやん
金増やしたいだけなら会社売った金で固い資産運用でもした方が、ゲーム開発なんてギャンブルやるよりよっぽどいいんじゃねぇのっていう
269名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/02(月) 21:40:30.28ID:Hx0gi5n60
自分でコード書いて見ればわかる
適当でも仕上げるのが大事
270名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/02(月) 21:40:44.24ID:Ypfw8q4u0
真っ先に無双8が思い浮かんだわ
271名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
2018/04/02(月) 21:41:01.21ID:38cIvq8b0
ゲームやIT業界ってこうだよな

納期は品質よりも重い!

ろくな業界じゃねーよ!w 所詮3流カスども業界
272名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]
2018/04/02(月) 21:44:13.63ID:j/+9xCum0
>>1
え?コーエーテクモの社内の会話?
値段だけは超大作並で、広告だけは一人前で
中身は糞の糞のコーエーテクモのゲームのこと?え?
273名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [JP]
2018/04/02(月) 21:46:49.14ID:SmHTwr9LO
スキルがある人材も昔よりは質が落ちてるだろうし
まぁ昔とは違うからなぁと思いながら粗は感じててもゲームやってた

ただFF15みたいなのは無理だった
今の駄目なとこだけが全部出てる有り様だった
お前らがそうなるのかよって
274名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/04/02(月) 21:47:46.22ID:rvrFJqf10
>>200
ドラクエとメガテンは三作目が面白かった
275名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/04/02(月) 22:02:39.71ID:2jxSJeTs0
正直、クソゲーでも半年で1本ペースでRPGが作れるなら
上層部は予算確保してオリジナル作品を作るか
もしくはセガみたいな会社と交渉してまともな予算を確保して普通のRPGを作るべき

普通くらいなら年1でRPGを出せるってだけでとてつもない武器だぞ、それ
276名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
2018/04/02(月) 22:08:00.67ID:eFZWeCZf0
ゲーム会社の上司って無能しかなれないのか?
277名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/04/02(月) 22:12:07.05ID:2jxSJeTs0
>>259
アクションゲーム部分はこれを無料で出すなら
国内のアクションゲームの大半はゲーム売ったらいけないだろってくらいよくできてるが
シナリオとかネトゲ運営に関しては正直クソゲーのほうがまだまともだろってくらい酷い
278名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/04/02(月) 22:17:02.01ID:YCR3OMzf0
聖剣伝説2SoMのことか
小山田許すまじ
279名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
2018/04/02(月) 22:18:36.03ID:yiSw2e6H0
最近クソゲーなんか出てるか?開発コストも高騰してるからある程度練られた企画しか世に出てない気がする
280名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/04/02(月) 22:23:00.72ID:XWmZzo030
去年でたGTSとかまさにそのまま当てはまるな
不具合連発
サーバーダウン
唐突な仕様変更
BGMの無許可配信で停止措置
かつてのミリオンタイトルがただのクソゲーに成り下がった
281名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/04/02(月) 22:24:15.39ID:ckBEd4jq0
昔は2、3人でつくってバカ売れしたんだもんな。そりゃ任天堂も止めたくてもやめられない依存症になるわな。
282名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/04/02(月) 22:24:27.22ID:YhfxAe/S0
無双8スレ 作りかけで許される部分と許されない部分がある
283名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/02(月) 22:31:09.87ID:BkS3U+u/0
パケ絵が永野護なだけでクソゲ買ってたな
284名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
2018/04/02(月) 22:32:29.86ID:0mGU8+Ea0
>>270
奇遇だな俺もだよ
285名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/04/02(月) 22:33:43.37ID:bKkq0n0p0
シリーズものリメイクで開発じゃなくて広報に金かけた方が儲かるからな
286名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
2018/04/02(月) 22:35:16.94ID:8Dn+vrJO0
ラグナキュールとラグナキュールレジェンド作った奴らを全員拷問にかけたい
287名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
2018/04/02(月) 22:35:23.03ID:w/scKdR50
可もなく不可もなくすぐに忘れ去られるゲームより、クソゲーとして10年後まで語り継がれるほうが製作者冥利だろ
288名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2018/04/02(月) 22:36:01.48ID:k/RXxW9T0
携帯ゲームも
コナミのドラゴンコレクションが当たってから
どこも一時期ガチャ方式のカード収拾ゲーム一色になってたな
本当にオリジナリティがなくなったわ
289名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/04/02(月) 22:37:13.51ID:SHYCVRi/0
>>15
無能PMの見本ワロタ
290名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/02(月) 22:37:27.31ID:YzEqzv0k0
良いってどうやって評価するの?
売れるとか利益が多いとかなら数字になるんだろうけど
291名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2018/04/02(月) 22:37:38.76ID:k/RXxW9T0
>>287
デスクリムゾンですな
あの良いとこなしのヘボSTGがカルト的人気を博したのが
未だに理解できん┐('〜`;)┌
292名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
2018/04/02(月) 22:37:47.87ID:HNgebLYs0
>>276
ゲームもしたことないし漫画も小説も読まないが金の管理はうまい奴がなる
ゲームなんてどうせバカとガキしか買わないんだからバカとガキが喜ぶ要素だけ入れときゃいいんだよってなる
293名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]
2018/04/02(月) 22:37:50.28ID:hn+wjzG60
良いゲーム=大ヒット
これは必要ないだろう・・
これを狙っていたら経営がうまくいかなくなる
だから、大ヒットしなくていいから
見向きもされない商品を作ることはさける
当たり前だろw
294名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
2018/04/02(月) 22:39:53.03ID:QvG6BPQo0
アンタッチャブルでおじいちゃんプログラマーに任せてたら
失踪された話があったな
295名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/04/02(月) 22:40:09.22ID:ckBEd4jq0
クソゲーって大人になれば笑えるけどリアルタイムではネガポジが闘う無限地獄
296名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/02(月) 22:41:11.51ID:YzEqzv0k0
>>91
ホワイトボックステストとブラックボックステストの両方やるんじゃね?
297名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/04/02(月) 22:41:14.93ID:upzaSATv0
和ゲーはクソゲーばっかりだもんな
ここ数年名作がない
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/04/02(月) 22:44:08.82ID:JQf1tAxO0
絵1枚と声優の声つけるだけでガチャを9万とか回して
引くやつらがいる時点で据え置きゲーの未来はない気がする
299名無しさん@涙目です。(家) [GB]
2018/04/02(月) 22:45:26.73ID:cvgVIf0i0
開発ツールがおかしいハードがあった
300名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2018/04/02(月) 22:47:36.82ID:VqgYCKP20
Unityで適当につくりゃいいんでしょ
301名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/04/02(月) 22:47:55.64ID:Yn7NxjCP0
セタ
302名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/04/02(月) 22:47:56.92ID:6F9kpSd10
ps1初期の実験的糞ゲーが溢れてたのは楽しかったな
303名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/04/02(月) 22:49:56.31ID:lxU/bPgo0
定期的に新作販売して多くの社員に給料払って会社運営ないといけない環境がガン
いわばサラリーマンゲーム会社

そんな状況と精神状態でクリエイティブな仕事なんか出来るわけがない(日限を切ることを否定するわけではない)

少数精鋭でノウハウとやる気のある、仲間になる気のある奴で集まってカンパニーとしないとダメだろ

国内販売しか視野にないガチャがどうのとかやってるような会社はゲームなんか作れない
搾取アプリなら作れるけどゲーム作りたいならそんな所に入っても無意味

steamには沢山の事例が転がってる
一つのゲームを毎週アップデートする事を義務化してユーザーを飽きさせない上、クオリティを上げる事で新規顧客を呼び込むことを実践してる会社もある
304名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/04/02(月) 22:52:08.81ID:QNIiSPj10
確かにゲームソフトなんてクソ高いもんな
クソゲーとかなら3000本位売れれば十分利益出るのかもな
305名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
2018/04/02(月) 22:53:13.01ID:e84v4c5q0
そして多くのゲームがsteam内で埋もれてゆく…
306名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/04/02(月) 22:53:16.97ID:iGVhquj00
何回かゲーム開発の仕事したことあるけど
会議聞いたり、作ってる段階でクソゲー感がビンビンに伝わってくる

ていうか俺が開発に参加したゲームって一個も販売されて無いw
開発中止になってよかったと思うw
307名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/04/02(月) 22:54:00.49ID:ckBEd4jq0
>>303
でも俺嫌ね。アップデートとかDLCとか。
完結しない映画を見せられてるようで。
昔の決まった容量に全て詰め込んだドラクエとかやっぱ凄いと思う訳ね。
308名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
2018/04/02(月) 22:55:04.92ID:yiSw2e6H0
>>303
9割以上死んでるだいたいこれ言うボケはSteamの売上がどのくらいか知らない
309名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2018/04/02(月) 22:57:05.50ID:Xi4xvDPx0
>>307
まったくだわ
310名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2018/04/02(月) 22:57:34.27ID:EdvAkCMs0
今までで1番酷かったのはなんだろう
wiiのメジャー辺りかな
311名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DK]
2018/04/02(月) 22:57:35.14ID:Pl5kYeHs0
>>13
キャラの名前より声優の名前の方がデカデカと書いてあるもんな
312名無しさん@涙目です。(北海道) [GE]
2018/04/02(月) 22:58:11.60ID:2viyg7nm0
コーエーはレビュー見てから判断する
バンナムは有料DLだらけで糞過ぎなので買わない
スクエニは素人レベルがゲーム作っている上に、デバッグやる気ないので買わない
313名無しさん@涙目です。(dion軍) [RO]
2018/04/02(月) 22:58:38.26ID:2HMu0D8H0
ニーアオートマタは良ゲーの部類だと思うが、2Bがいなかったそんなに売れなかったと思う
雰囲気ゲー、尻ゲーなのは間違いない
314名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
2018/04/02(月) 22:59:01.83ID:e84v4c5q0
ソフト1本で後だし無しで利益出るほど売れるってのは今じゃもう厳しいだろうね
315名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/02(月) 23:00:57.91ID:+1ToaUN+0
>>304
ガチャ20〜30回分くらいで大抵のゲーム買えるだろ
316名無しさん@涙目です。(関西地方) [BR]
2018/04/02(月) 23:01:14.59ID:vztSxzI10
payday2やGTA5みたいに一つのゲームをアプデし続けるのはどうなのだろうか?
これ利益出てるのか前から不思議だったけどどうなのよ
317名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/02(月) 23:01:22.53ID:qBVwGb2a0
糞ゲー連発してた会社もそこそこ撤退してるし淘汰される時期に入ったんじゃね
318名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/04/02(月) 23:03:40.82ID:ckBEd4jq0
>>316
興味あっても買い時がわからんね。
他に遊ぶソフトがないわけでもなし。
319名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/04/02(月) 23:03:59.14ID:qy654GSK0
こんな会社あるか…?
と思ったがコーエーと言われてなるほどとなった
コーエーのゲーム買うやつなんでまだいるんだろう、歴史系のとか特級レベルで酷いよね
320名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
2018/04/02(月) 23:04:20.41ID:3fPzfNnL0
今度出るメタルマックスの続編とかもPV見てるだけでクソゲ臭がプンプンしやがる
321名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/04/02(月) 23:05:05.01ID:SYs33U0R0
今のご時世ではクソゲーはほとんど無い
あるのはつまらないゲームばっかり
322名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2018/04/02(月) 23:05:30.76ID:KXdZAGrE0
>>1

ソシャゲの製作会社じゃん
323名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/04/02(月) 23:06:56.90ID:0zA8rS4P0
薄利多売ってやつだろ知ってる
324名無しさん@涙目です。(四国地方) [FR]
2018/04/02(月) 23:14:14.86ID:GPQC1x+X0
気づいてみたら洋ゲーばかり買ってるなぁ
昔は洋ゲーのほうがクソゲー多くて嫌厭してたのに、和ゲーのほうがクソゲー率が高く感じるようになってしまった
きっかけは忘れたけどさ
325名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]
2018/04/02(月) 23:14:50.01ID:sI6bOsWH0
これってゲーム業界だけの話じゃないよねえ・・・
326名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
2018/04/02(月) 23:14:59.91ID:e84v4c5q0
http://jp.ign.com/nintendo-switch/23507/feature/eswitch
個人的にこれヤバそうな感じでいいんだけどなぁ
327名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/02(月) 23:15:59.07ID:cyEbyLnk0
>>48
名作じゃん
スレ違いだよ
328名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/04/02(月) 23:20:20.79ID:a6n8jcE70
時間をかけて作っても即評価されないからなあ
中古にプレミアついてもなんの恩恵もないし
329名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/04/02(月) 23:20:22.49ID:6dSTkahT0
数百円のゲームならつい買っちゃう事あるかもしれないけど、
クソゲーだとあっという間に投げるわ。
それしかやる事無かったファミコン時代とは違うからな。
最後までプレイされないゲーム作って意味あるのかね
330名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP]
2018/04/02(月) 23:22:28.49ID:j8gDEM190
とにかく長く作って、合間にちょこっと情報を出す
絵を見せては情報を小出し、の繰り返し
出来上がってきたものがバグと手抜きの糞
15
331名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/02(月) 23:30:03.83ID:pA6pNfxe0
>>240
任天堂が生き残ってる秘訣をバラしちゃダメだろ
332名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CH]
2018/04/02(月) 23:30:41.35ID:9L1HBsiQ0
新しいゲームが出ても
後で中古で買おうとか思いながら
結局買わずに終わる
333名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/02(月) 23:36:34.17ID:fDGTlzuN0
バンナムの本社にトラック突っ込まないかな
版権食いつくしビジネスはサンライズとかを侮辱してるわ
334名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2018/04/02(月) 23:38:54.35ID:8sqFWQHR0
受注側もわざと面倒なことしてまで制約付けて制約解除に金銭要求するような身代金要求みたいなこともする
335名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2018/04/02(月) 23:41:28.55ID:CIQ1MU5z0
なんだ俺の人生じゃん
336名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/04/02(月) 23:44:24.87ID:lxU/bPgo0
>>307
バニラで完結してる
DLCは買わなければいい

バニラのバランスを弄ったり新素材出したりで
しばらくぶりにやると新鮮になってる


>>308
死ぬのはクソゲーだからだろ?
面白ければ評価と口コミで売れる

おまえら自己正当化のためのくだらない言い訳ばかりするなよw
337名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PE]
2018/04/02(月) 23:44:53.07ID:aJ2xODqq0
完璧じゃなくてもいい。合格点が70点だとすりゃ、80点目指せ。
とりあえず、バクなく動けばいい。
スケジュール間に合わせてくれ。

ゲーム業界じゃないけど、今日俺言ったセリフじゃん。
338名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/02(月) 23:45:04.66ID:OeovpKli0
そもそも時間をかければいい物を作れると思ってるのが間違い
339名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT]
2018/04/02(月) 23:46:20.31ID:Nn14alyE0
時間と金掛けたらいい物が出来るのを知らんのか
340名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
2018/04/02(月) 23:46:46.17ID:HNgebLYs0
FFかな
341名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
2018/04/02(月) 23:49:34.34ID:WYmaKpDX0
これってスマホゲーだろ
スマホゲーならこれでいいだろ
基本バカしかやらないんだから
342名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2018/04/02(月) 23:49:54.58ID:zTHaZrW90
>>18
無双7エンパイヤーズがそれの最たるものだな
343名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2018/04/02(月) 23:51:55.86ID:zTHaZrW90
>>13
ゲームのウリが「豪華声優陣出演」だったら漏れなく地雷だな
344名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/04/02(月) 23:53:41.91ID:azCz+5gB0
下っぱの思う良いゲームってオナニーでしかないからなぁ
345名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/02(月) 23:53:43.31ID:YmsBAVFN0
>>339
時間と金をかけてもバグの無い品質の良いものは出来るけど面白さとは別じゃね?
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2018/04/02(月) 23:53:48.11ID:ieN+SOOL0
開発じゃなくても妄想で書けそうなのテキトーにまとめた業者アフィだな

どうせ基本無料ガチャ詐欺業者あたりの流れだろ
347名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/04/03(火) 00:01:31.98ID:nPaSCjG70
最近は課金アンロック式でスカスカなのにバグだらけの家ゲより
頑張って愛をこめて作られてる同人ゲの方がはるかに面白い(のもある)
348名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2018/04/03(火) 00:01:39.61ID:JtjjfB9xO
ファミコンの本当のクソゲーに比べたら今のゲームにクソゲーなんて無いだろ
あるの?
349名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/03(火) 00:02:20.45ID:u2CYVR/80
クソゲーどうこうよりも月額課金方式に馴染めないわ
ソシャゲは課金額が大きいから基本無料なんだろうけどさ
小さいゲームやアプリなんかは買い切りにしてくれよー
契約解除忘れで小銭稼ごうとしてるみたいでなんか嫌

>>338-339
時間と金をかければ良いものができる保証はないけど
時間も金もかけずに良いものを作れって言う奴が結構いるんだよな
350名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/04/03(火) 00:11:51.37ID:2t40KEjz0
やってて「低予算だなー」て感じるゲームは本当にクソ
351名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/04/03(火) 00:12:05.10ID:VVouAcfi0
>>337
仕様を満たして80%?

???
はぁ・・・
352名無しさん@涙目です。(関西地方) [BR]
2018/04/03(火) 00:12:54.52ID:5ZfCabaE0
>>318
いやいや、一つのゲームを1年以上アプデ、DLCを出し続けるのって利益があるか?の話よ?
ディヴィジョンというアプデで客が戻ってきた稀有なゲームもあるらしいし
353名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/04/03(火) 00:13:51.62ID:fTS/Mxui0
ゲームなんてやってみないと面白いかなんて分からんもんな
見た目が良ければ売れるし
354名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/03(火) 00:15:30.43ID:9OY/soYI0
>>1
某アカツキの事だと推測してみた
355名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MY]
2018/04/03(火) 00:16:11.36ID:ykd9ZqnT0
>>348
ネギまのソシャゲ
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
2018/04/03(火) 00:19:18.19ID:RwuHr2o70
エロゲなら別に抜ければ文句はなかったよ
ギャルゲでもまあ・・・萌えられればいいかな
それ以外はホント救いようがないな
357名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/03(火) 00:19:32.92ID:n6689u7j0
>>303
同人ゲームでやればいいんじゃね
やりたい奴はやるだろう

生活にかかるお金はどうするの?
358名無しさん@涙目です。(北海道) [GE]
2018/04/03(火) 00:20:32.62ID:KQPMUKMl0
>>355
キャラゲーなんて99%クソゲーみたいなもんでしょ
359名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/04/03(火) 00:20:43.02ID:TOL+yeh+0
pso2の事か
360名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
2018/04/03(火) 00:28:34.32ID:jzypc+5i0
>>58
儲からないからサラリーマン開発が増える
開発費はうなぎ上り、国内のコンシューマは斜行
そこそこ顧客の付いている続編、版権物を連発して小銭稼ぐしかないのよ
そんなゲームじゃ、プロデューサーも開発者もモチベーション上がる訳がない
加えて会社はコストカットコストカットで良い人材から居なくなる
んで、言われたことだけやれば良いやーってクソゲーが生まれる
361名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/04/03(火) 00:37:04.72ID:G6FExoOb0
>>357
レベルの低い話だな
じゃあ言い訳ばかり言いながらクソゲー作ってればいいだろw

そんなゲームばかりのコンシューマーハードなんか誰も買わなくなるだけだ

大体、昔のゲームをさせないために新規ハードで規格を変えるとかほんと不誠実な業界だよ
またやりたければ改めて金を払えとかさ
疲弊するのは当たり前だ
362名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/04/03(火) 00:38:07.10ID:zgxgi8kp0
街2はよ
363名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
2018/04/03(火) 00:41:37.77ID:L2hrYxPi0
チャレンジャーですら良いゲームと思っている俺に死角はない
364名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/04/03(火) 00:43:12.61ID:o4pyl/9O0
まぁどの業界も通る道だからな
凋落の淵でまた名作が出るし気にする必要はない
救世主が出ない=役目を果たした時
365名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/04/03(火) 00:43:47.07ID:AXrcZ0F/0
>>362
「428」ってのがそれだったんだろ
366名無しさん@涙目です。(香港) [US]
2018/04/03(火) 00:43:57.75ID:wUGJeIJo0
MHWといい北斗が如くといい
最近のゲームはひどいな
367名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/04/03(火) 00:44:12.29ID:sErqve++0
金も人も時間も散々使って糞ゲーを作ってしまう人達の立場が
368名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
2018/04/03(火) 01:16:02.62ID:VqzuhAls0
>>365
伏線回収全くしてないし
街よりザッピングを活かしたシナリオだと思うし単体だと名作だけど
369名無しさん@涙目です。(dion軍) [AU]
2018/04/03(火) 01:22:01.10ID:MXi3Vol10
>>316
利益出たゲームだからアプデするって言うのもあるけどな
売れてないゲームで発売後も継続してアプデするってゲームは余り聞いた事がない
370名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
2018/04/03(火) 02:00:54.96ID:w+UQElVI0
ディスクシステムのウチのタマ知りませんか以上のクソゲーがあろうか
371名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2018/04/03(火) 02:02:44.94ID:ATDZYi1W0
EDFはシンプルからフルプライスに成り上がれたじゃん

要は単純に面白いものを作れるかどうかでしょ
潤沢な開発資金あってもFF15みたいなゴミが生まれるわけだし
センス、才能が無い奴が作ってるからクソゲーになる
開発環境悪くてバグ満載でもコアが面白ければクソゲーになり得ない
372名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/04/03(火) 02:05:33.45ID:m6soGGb80
>>336
頭悪いな面白けりゃ売れるとでも思ってんのかねそんな時代はもう終わったよ
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2018/04/03(火) 02:06:11.38ID:+1N6csWD0
>>369
アプデって思ってる以上に金かかるからなぁ

下手にチーム解散できなから人件費かさむし
鯖維持費かかってくるし
販売後さらにアップデート用に開発を続けるとか大手かインディの酔狂じゃないと予算的に不可能だわな
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2018/04/03(火) 02:11:04.62ID:+1N6csWD0
>>371
fc〜ps1の頃に画期的だったのそういう所あるんだよなぁ

素人集団が作って面白そうなのを
大手が資金提供して完成させるとか
ファミコンの時代なんてまさにその可能性に溢れてたし
IQとか大学生が作ったの可能性感じてSCEが買い取って成功したし
ガンパレード・マーチとかもその系統だし

今Switchでインディーズ盛り上がってるらしいけど
インディーズって名称区分やめたら
またいろんな可能性が生まれる時代来るかもなぁ
375名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/04/03(火) 02:15:18.77ID:FkV1easD0
クリエイターとか言われてるけどゲーム土方じゃん
376名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 02:19:53.84ID:kY67fCtz0
>>351
クライアントなり上層部なりの要求する水準をクリアすれば
それをいかに100点に見せるかは営業の仕事
377名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/03(火) 02:20:00.51ID:ltOL/kg80
>>1
もしかして
ファンタシースターUを打ち切りアニメみたいな終わらせ方で発売したセ○の事かな?
378名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/04/03(火) 02:22:30.55ID:2N2JNGm20
>>360
なんでそれでゲーム作ろうと思うんだろう
379名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]
2018/04/03(火) 02:23:42.73ID:TWsZ2aFp0
>>378
それはね
カネが稼げるからよ
380名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/04/03(火) 02:23:57.89ID:40rYAgEe0
スマホのゲームってPCエンジンの紙芝居アニメと大差ない気がするわ
ガラケーの頃の方がショボくても面白かったな
381名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]
2018/04/03(火) 02:33:53.83ID:2UidQBEt0
>>326
かつてのファミコンのような様相を呈して来ているな…
382名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 02:57:27.36ID:kY67fCtz0
>>326
ドラスってパチスロゲー出してるあのドラスか
PS2用に出してた頃は絵に描いたような>>1にある仕事ぶりだった(と思われる)が今もかw
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/04/03(火) 02:58:22.95ID:b9CykAZC0
>>1
バンナムかな?
384名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
2018/04/03(火) 03:04:43.53ID:H/dr4ET20
>>363
は?チャレンジャーは良ゲーだろ
いきなりレベル1でクリアしたぞ俺は
385名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/04/03(火) 03:08:09.21ID:riyiJPWT0
>>183
ムシキングって結構前じゃなかったっけ?最近またはやってるの?
386名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/04/03(火) 03:12:44.92ID:Rp0aCQDT0
任天ハードは任天堂のソフトしか売れない。
なるべくしてなった結果です。
387名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/04/03(火) 03:42:29.70ID:2N2JNGm20
>>183
ムスコの友達の持ってる/流行ってるハードをリサーナするんだ
ここに棲息するのはおっさんおばさんばかりで幼子の嗜好より恥行しか興味もっていないんだぞ
ムスコ友じゃなくてもパパ友でもシンママでいいから声をかけてみなさい
388名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/04/03(火) 03:43:21.68ID:2N2JNGm20
>>386
スパロボやモンハンは?
389名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
2018/04/03(火) 06:24:10.15ID:qsO6Ctmw0
開発期間10年とかなると逆にダラダラしそうだな
390名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/04/03(火) 06:24:54.26ID:lDtXPPhc0
つれぇわ
391名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/03(火) 06:46:02.06ID:ejwwA8zn0
バンダイナムコのことか
392名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/04/03(火) 06:50:04.44ID:FP/uVDgo0
予算がないのにゲーム作ってんじゃねーよカス
393名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/04/03(火) 06:52:34.12ID:jBJnRRbf0
>>183
3dsLL
switch
タブレット
どれかだよPS4は話題にもあがらん
394名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/04/03(火) 06:53:13.08ID:aadc+n1A0
北斗が如くの事かぁ〜
395名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 07:10:17.44ID:1TA/vZuR0
>>105
数時間後…
105「バンナ無のゲームは二度と買わねーからな!
396名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/03(火) 07:10:41.71ID:l8a+ZXjw0
ゲームに限らずソフトウェア製品全部これやん
397名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
2018/04/03(火) 07:11:40.45ID:w3IH2Rc30
そして誰も買わなくなった
398名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 07:13:42.54ID:6tb5PV8p0
>>274
スーパーマリオ3も名作でしょ
今でも楽しく遊べる
399名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
2018/04/03(火) 07:20:17.22ID:tPpHoFEw0
Gダライアスver2は
開発の人が朝出社して「今日も頑張って調整するかー」とやってたら上の人が「あ、それ、もう出荷したからやんなくていいよ」って言われたって聞いたな
400名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 07:20:51.05ID:Tu0jqLzS0
時間も金もかけ方次第
時間にも金にも限りがあるのだから、やりたい事・遊ばせたい部分にリソースを集中して
それ以外の部分は潔くバッサリ切り落とす位の英断が必要
どうでも良い部分にも時間と金費やして出来たのが例のFF
401名無しさん@涙目です。(dion軍) [AU]
2018/04/03(火) 07:22:01.42ID:MXi3Vol10
>>374
SwitchとかPS storeに来てるインディーズゲームはSteamで売れた物を厳選してる奴だから何ともなぁ
402名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/04/03(火) 07:22:29.75ID:8wVYonPR0
銀行に言わないと
403名無しさん@涙目です。(庭) [DO]
2018/04/03(火) 07:28:06.13ID:a90BANWE0
>>122
なんでそんなゲーム制作には役にも立たん学歴なんかで社員構成しようと思ったんだろ?
404名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2018/04/03(火) 07:33:29.39ID:DpWoxYvc0
売れるんなら問題ないな
405名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/04/03(火) 07:34:03.11ID:GGLvN7v90
エロゲやってるとクソゲーに多少は寛容なれる
406名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/03(火) 07:37:36.53ID:4zk0UDMB0
ファミコン時代からクッソゲームはありましたで。
9800円もしたしw
407名無しさん@涙目です。(香港) [CA]
2018/04/03(火) 07:39:42.91ID:LJgr4Wkw0
コンシューマゲーム中心に開発20年ちょうどこえたけど、 いままでそんな露骨に「良いゲーム作ろうと思わなくていい」なんてこという上場やディスクみたことないがな。

確かにPS2フルプライスタイトルで開発期間4ヶ月とかいう
鬼のような短納期も中にはあったが、
少なくとも建前としても面白いもの作ろうってやってたがな。
結果的な出来栄えはともかくとしています
408名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
2018/04/03(火) 07:42:10.48ID:zvkWMGWh0
ファミコン時代からアトランティスの謎とかクソゲーは大量にあったんだが何を言ってるんだろうか
409名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/04/03(火) 07:50:58.97ID:C4roTlq/0
>>183
ゲームに疎いおっさんは嫌われるぞ(´・ω・`)
スコルピオがオススメ
410名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 07:54:23.65ID:kESCSP9n0
昔ゲーセンに与作ってゲームがあったけど、当時はあれを遊ぶのに一回100円使ってたと思うと何とも言えない気持ちになる
411名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/04/03(火) 07:54:45.33ID:4lE5c9vr0
大人になったら敗戦処理ってのも仕事だと判るようになるさ
敗戦処理だけだと、会社無くなるけどwww
412名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/04/03(火) 08:02:43.21ID:vCEJasd50
開発者がデバッガーやっちゃダメなんだよ、開発者は想定外の動作をしないから
413名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/04/03(火) 08:07:34.54ID:nPaSCjG70
利益とか売上を追求する中規模以上の会社になってからだと面白い遊べるゲームって出せないんじゃないか
414名無しさん@涙目です。(空) [AU]
2018/04/03(火) 08:08:43.74ID:V/LZFz250
コーエーテクモの話ね
415名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2018/04/03(火) 08:10:22.66ID:4qCEjzFX0
スマホゲーの現場か
416名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 08:21:14.07ID:QCsEcLpm0
もうイベントは追加しないでくれー!
もうバグは見つけないでくれー!
ちくしょー大学辞めてやる!

↑これの意味が身に染みて理解できる
IT土方の俺orz
417名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/03(火) 08:24:35.76ID:BxwHqTzy0
>>3

なんでもいいから、
とりあえず
歌の中に
あっあうあー、あっあっあああー
あっあうあー、あっあーああー

をいれておけ!

あとハーフの女に歌わせろ
418名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/04/03(火) 08:27:10.64ID:C4roTlq/0
>>403
そりゃオタク市場は金になるからよ(´・ω・`)
419名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/03(火) 08:42:27.27ID:BxwHqTzy0
>>97
トライアスロンゲーム
420名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/03(火) 08:45:44.42ID:eeZGPn5f0
>>22
それはあるね
製品にバグがないなんてありえないし
それをどこまで潰せるかは資金力と人材に依存する

利用者がデバッガーになってパッチで修正するしかない

問題はバグが少なくても、内容がクッソつまらんゲームだな
421名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 08:46:45.66ID:eEmpdPr10
みんゴル新作があれほどの糞ゲーになった経緯を知りたい
金も時間も余裕あったはずなのに
422名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
2018/04/03(火) 08:59:03.39ID:p0GyHA0l0
>>109
いや、それは一方的。
課金で何かを得て嬉しいと思ってるゆーざーが居るなら、そこはそれで問題はなかろう。
423名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [EU]
2018/04/03(火) 09:07:31.60ID:aMV5ijlt0
モンハンワールドはデバッグしてないからね
公式Twitterで出来ないこと出来ると言い張ったり、それがバレると無言でツィート消したりしてるから
424名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
2018/04/03(火) 09:10:09.03ID:tPpHoFEw0
小さい会社がクソゲーってのはある程度許されるけど、
大手がしっかりしたスタッフと潤沢な予算、期間、宣伝費を注入したやつがクソゲーだったのは笑うな
425名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/03(火) 09:12:38.21ID:rL8mKQu40
これはバンナム
スクエニはやりすぎちゃって空回りしてる感がある
426名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/04/03(火) 09:13:15.00ID:MP+v4mX+0
続き作るつもりがないのに黒幕倒さず
風呂敷すらろくに畳まず続編匂わせて終わるRPG出すメーカーは
ファンだけ放り出されて何を思ってるのか
427名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/03(火) 09:15:15.76ID:dycMmzRH0
デバッグってもう外注じゃないの?

外注だからバグつぶししかやらず
改善点の反映とかまったくないんだろうなぁと思ってた
428名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]
2018/04/03(火) 09:15:17.60ID:+GevN0gp0
糞RPGって
佐賀フロンティアの事?
429名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2018/04/03(火) 09:16:39.09ID:/t01Npbv0
予算を考えないバカしかいないからな
430名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/04/03(火) 09:18:00.46ID:hJ6Cts/V0
まー
そんな気はしてた

スクエニのスク部分は特に
431名無しさん@涙目です。(pc?) [CA]
2018/04/03(火) 09:21:37.22ID:HGxfTIk+0
>>430
もう完全に一体化してるだろ 未だに合併直後のノリとか老害かよ
432名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
2018/04/03(火) 09:21:53.18ID:NMgJxMdW0
PSのガンダムversion 2.0を作ったスタッフはゲーム業界にいなくていい
433名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/04/03(火) 09:24:50.28ID:hJ6Cts/V0
>>431
でもなー
FF15の発売日当日パッチの上1年過ぎてもバグがあるのと
DQ11の一発出荷でアプデ無しは差があると思うぞ?
434名無しさん@涙目です。(pc?) [CA]
2018/04/03(火) 09:33:49.06ID:HGxfTIk+0
>>433
FF15のバグって何?
435名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/04/03(火) 09:35:39.21ID:lMxI1fUq0
>>398
スーパーマリオ3を初めて遊んだ時、
本体内蔵機能ではなく
プログラミングで作ったという
サンプリング音源による
クリアで迫力あるサウンドに衝撃受けたわ。
436名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
2018/04/03(火) 09:37:56.72ID:OT4aKwGn0
テイルズなんて過去作キャラを適当に完全版で出してれば売れてたしな
437名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/03(火) 09:38:34.30ID:TQ/GhoCi0
影牢どうにかして
もとに戻して
438名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/04/03(火) 09:48:09.06ID:gf2mg7xQ0
アニメに読み替えても成立するな
439名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2018/04/03(火) 09:57:13.41ID:yYDleYI70
クソゲージェネレーター企業のifは最近どうなの
440名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/03(火) 10:04:07.39ID:ymjUPdcQ0
ゼルダが売れたんだから日本でもオープンワールド流行らないかな
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/04/03(火) 10:04:37.77ID:scJLuNQG0
時間と金があれば神ゲー作れるけど環境が悪いから無理だわーってか
フリゲでも数多の名作があるというのにだらしない
442名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/04/03(火) 10:08:11.23ID:33L3X5ul0
>>202
でも、ユーザーに忖度したゲームがおもしろいわけでもない。
本当におもしろいゲームを作りたかったら良いクリエイターを連れてきて全権与えて作らせる他ないと思うわ。
もちろんそのクリエイターがゴミな場合もあるけどね。
443名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
2018/04/03(火) 10:10:43.25ID:TnRn3HwR0
J-POPと同じだな
444名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/04/03(火) 10:28:40.99ID:cv/ZTV3L0
売れるゲームを作ってくれればそれでいいから
445名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/04/03(火) 10:29:07.81ID:xmsCvmfV0
アニメ業界と同じで、市場規模の割に会社が多いから、凌ぎ合いになるんだよ。
446名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/04/03(火) 10:31:54.33ID:gf2mg7xQ0
全てのメーカーがそうってわけじゃないんだろうから
その程度のメーカーにしか行けなかったってことじゃないのかな
447名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2018/04/03(火) 10:35:13.35ID:jEO3wM3B0
>>126
至言だなそれ
448名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/04/03(火) 10:35:58.58ID:xmsCvmfV0
>>446
スマホゲームなんか、実質1か月で作らないと超赤字だし。
449名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX]
2018/04/03(火) 10:36:18.40ID:qQX9hDZz0
DSのゲームセンターCX有野の挑戦状1、2が面白かった
その後ゲームセンターCX10周年記念で出した3DSの三丁目の有野が超絶クソゲー
なんでもDS版作っていたところが忙しくて10周年に間に合わせる事が出来ないから他で作らせたのが原因
やっぱり良いゲームつくるより納期優先なんだね
その10周年記念のゲームも映画もクソだったけどね 
450(茸) [IN]
2018/04/03(火) 10:41:13.83ID:YVkxJA9P0
1から4はゲーム業界に限らず
日本の企業社会の象徴だなあ。
働き方改革なんて言ってもその分下請けに負担が増えるだけ。
電通の自殺事件だってその下の制作会社で働いている人は
もっと大変な思いをしている。
451名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 10:41:39.51ID:moPwH7nh0
昔は発売延期とか多かったからなあ
真面目にやってたんやろな
452名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/04/03(火) 10:48:46.88ID:rnnHCO7k0
聖剣伝説2 リメイクがまさにこれ。

画像に緑が多く 動物っぽいのもたくさんいるってのも まさにを
453名無しさん@涙目です。(千葉県) [BR]
2018/04/03(火) 10:52:02.26ID:bWi8eLgQ0
>>8
楽しませること優先でその結果儲かるって手法だと次作の販売ベースが上がる
儲け優先、楽しめたらいいね^^っていうスタンスだとベースはどんどん下がる
んで結果薄利多売の>>1みたいなことになるんよな
ただ儲け優先で例外なのが版権モノ
ガンダム関連なんてギレンの野望まで99%クソだったけど販売数はそれなりにあったからな
454名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/04/03(火) 10:55:17.58ID:xmsCvmfV0
だって、版権物は冒険させてくれないんだもの。
しかも下請けは安全安心のビジネスソフト専門の会社だったりするし。
455名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
2018/04/03(火) 11:17:03.80ID:m/yIz24g0
>>453
一発ネタで出した(筈の)ネタゲーが2年続いてる例もある
運営が一番楽しんでるな、これ
http://games.dmm.com/detail/seiken/
456名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/04/03(火) 11:24:10.54ID:dMLCmyhx0
あーわかるわかる
進撃の巨人な
457名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/04/03(火) 11:33:48.49ID:XyiBjPQs0
>>13
糞ジャップのネトゲ丸パクリして大炎上したネトゲがどっかの国にあるんだってよ!
マジダッセーよなぁ!w
ジャップのゲーム丸パクリとかよぉwww腹いてぇw
458名無しさん@涙目です。(東日本) [CO]
2018/04/03(火) 11:44:36.60ID:p8CNWkQx0
>>12
どっちの言い分もわかるね
現場のクリエーターは職人なんで拘って作りたいだろうし
役職や経営者は実際に金のやり取りをしてる

このクリエーターももし仕事もなく一人で生活してたとして
貯金もあまりなかったとして一人でゲームを作って売って生計を立てようとしたら
どうするだろうか
生活もあるので取り敢えず金にしたいと思うはず
ある程度予算に余裕が出て生活も安定してきたら拘りのゲームを作るだろうね
しかし沢山お金を使って拘りのゲームを作っても全然売れなかったら
次からはどうするだろうか
今は良いゲームはSteamなどのインディーズ系にしか残ってないのかもな
459名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2018/04/03(火) 11:45:27.86ID:4KGiJmSK0
>>15
検収あげなきゃ良いだけの話じゃん
460名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2018/04/03(火) 11:53:21.07ID:VCyB5viq0
>>398
クッパ戦や子クッパ戦は未だに好き
461名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
2018/04/03(火) 11:54:33.95ID:e9lMp7Rb0
>>389
その手のは100%駄作になる
ゲームに限らない

>>405
逆にスキップが弱いゲームに苛立つ
462名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/04/03(火) 11:54:36.50ID:xA+Z/mEX0
>>240
時間かければいいゲームが
できる保証もないがな
10年かけた某15とか
463名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
2018/04/03(火) 12:00:51.81ID:m/yIz24g0
>>405
あのなw
PC88や98で出てた頃(つまりELFやALICE SOFT全盛期だが)のエロゲーは結構いい出来のものが多かったんだぞ

エロゲー含めて急速にゲームがつまらなくなったのは、ゲームをただの集金装置としか思ってない連中が乗り込んできてからだよ
464名無しさん@涙目です。(東日本) [CO]
2018/04/03(火) 12:02:39.95ID:p8CNWkQx0
まぁゲームも所詮玩具だからね
いつかは飽きる
コンピューターゲームもいくつかのパターンしかないから
そりゃ飽きるよ
それならコンピューターを使って物語を楽しんでもらおう
これもいづれユーザーは疲れる
毎回大作ハリウッド映画を観るのは疲れるし
テレビドラマだってもうくだらんとなって観なくなる
トランプや将棋だって何年も遊べばそりゃ飽きる
465名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
2018/04/03(火) 12:05:04.18ID:PxO8IjIJ0
>>463
単純にユーザーの目が肥えすぎたからじゃないの

今レトロゲームをやるとストーリーやゲーム自体よりシステムの部分でプレイするのがキツい
466名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/04/03(火) 12:05:46.78ID:I/CHbEqU0
某歴史ゲームの老舗もそうだよなぁ
デバッグは絶対にやってないだろうし
467名無しさん@涙目です。(東日本) [CO]
2018/04/03(火) 12:07:30.95ID:p8CNWkQx0
>>463
流行り廃りなんてそんなもんだよ
昔バーチャ2が凄い流行ったが
今豪華キャストを揃えて予算もいくら使ってもいいので
好きなように面白い格ゲーを作れと言われても
当時のような熱狂的なブームにはならない
何故ならユーザーが飽きてるからね
少子高齢化ということもあるし若者はそれよりもスマホを使ったコミュニティーツールの方が
楽しいと思ってる
468名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
2018/04/03(火) 12:08:17.25ID:e9lMp7Rb0
>>463
エロゲの崩壊は鍵あたりからだと思うわ俺は
泣かせるとか言いながら精神障害者の書いたシナリオごり押しして、抜けもしない長文紙芝居量産した時点で終わってた

今も続くクソ差分、へったくそな使い回しエロ声優のフルボイスも諸悪の根元
元絵殺すゴミみたいなパターン大量に作って作業ばっかり増やしてサラリーマン塗り絵師ばっかり雇うようになった
その差分見せるためにさらに文章水増ししてたのも痛々しい
テンポもなにも考えない気持ち悪いくらいのヘタクソボイスでG単位で容量使うとかありえんわ

アリスはそういう流れに最後まで抵抗してたが、TADAがつくんないとこれまたくそつまらんゲームしか出てこないしどうしようもなかった
469名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
2018/04/03(火) 12:11:57.34ID:zXFmwLFR0
>>145
(´・ω・`)女(腐女子)が集まるとろくな事がない。
470名無しさん@涙目です。(東日本) [CO]
2018/04/03(火) 12:14:20.22ID:p8CNWkQx0
友達にYU-NOをやらなければ死ぬ時に後悔するぞ昔言われて
プレイしてみたが
まずシステムが面倒くさくて止めてしまった
この当時の売れたギャルゲーのほとんどが
エルフの同級生みたいなふざけた主人公のセリフ回しに萎える
近年だとシュタインズゲートは良かったが
471名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/04/03(火) 12:46:45.91ID:Ucx6uuIp0
>>7
これが池沼か…怖…
472名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]
2018/04/03(火) 12:47:24.41ID:7etKDtd50
>>437
プレステ3版てナニがアカンかったん?
473名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/04/03(火) 12:56:19.68ID:zakZpdCz0
>>470
絶賛されているけどYU-NOは悪人の竜造寺をすっかり悪業を忘れて助けてあとで事件が起きたり
同じ脚本家のEVE BURST ERRORは地位や有能な側近、部下もたくさんいる真犯人が
わざわざ自らモブの興信所職員を殺しに行ったり寺沢武一の漫画ゴクウの作中のセリフを
一字一句変えずパクったりと結構いい加減
期待値高いとがっかりする
474名無しさん@涙目です。(家) [RO]
2018/04/03(火) 12:57:35.79ID:P50aRw9+0
バンナムのクソゲーは納期が短すぎるんだろうな
キャラ物だからクソゲーでも売れるだろwwwって考えてそう
475名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 12:58:03.40ID:rIR59gE50
>>1
画像のシュールさw
476名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/04/03(火) 12:58:20.35ID:3rIDLSRO0
納期無期限状態で作ったFF15とかドラクエ11
477名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/04/03(火) 12:59:37.00ID:zakZpdCz0
>>463
PC88,98時代も日本テレネット、ウルフチーム、スクエアとか
キャラデザや絵だけ気合入れて中身はカスなゲーム多かったな
まああれが美男美女が乱舞するJRPGや過度なムービー偏重の流れを作ったと思う
478名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/04/03(火) 13:02:09.71ID:zakZpdCz0
>>474
バンナムはソウルキャリバーV小田嶋
テイルズゼスティリアの馬場
アイマス2の石原みたいに予算や納期があっても
クリエイター様のオナニーでダメになることが多いイメージ
アイマス2はゲーム自体は酷くなかったけど
479名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2018/04/03(火) 13:03:22.57ID:gj5o4q9m0
戦ヴァル4の悪口はそこまでにしておけよ
480名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2018/04/03(火) 13:04:23.37ID:xA4F5b8D0
会社、社員「コミュガー、学歴ガー、経歴ガー」
世間「で、この結果なの?」
481名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
2018/04/03(火) 13:11:35.84ID:PxO8IjIJ0
>>473
>寺沢武一の漫画ゴクウの作中のセリフを
>一字一句変えずパクったりと結構いい加減

これマジで?
EVEめっちゃ好きだったからショックだわ
482名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/04/03(火) 13:23:02.12ID:zakZpdCz0
>>481
終盤まりなと小次郎が船の上で初めて対面するシーンあるだろ
あそこで小次郎が「おたくらに探偵ごっこさせてる納税者だ」と自己紹介するセリフや
まりなの話聞いて「やめておけ、無駄なことに税金使うな」ってセリフがそれ

ちなみに元の寺沢武一のゴクウではJCIAが主人公のゴクウに正体を明かし説明するシーンで
ゴクウが話していてキャラの立場(ゴクウも私立探偵)や状況までかなり近い

あと小次郎が事務所のそばでプリン助ける時チンピラの顎を殴って
「お前の兄貴は一人でメシを食えなくなった。お前(チンピラの子分)が食わせてやるんだな」ってセリフも
同じく寺沢武一のゴクウかコブラであった
483名無しさん@涙目です。(香港) [US]
2018/04/03(火) 13:40:25.84ID:e9iHadBi0
これがPSVRの最新ゲームだ!
【衝撃】クソゲーが発売される理由 / 開発者が上司発言を暴露「良いゲーム作ろうと思わなくていいよ」 	->画像>10枚
【衝撃】クソゲーが発売される理由 / 開発者が上司発言を暴露「良いゲーム作ろうと思わなくていいよ」 	->画像>10枚
【衝撃】クソゲーが発売される理由 / 開発者が上司発言を暴露「良いゲーム作ろうと思わなくていいよ」 	->画像>10枚
484名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2018/04/03(火) 13:45:09.51ID:5/oIDMmW0
自分ちの金で作らないからでしょ
コンペで勝ち取った見積もり通りに作れば、その予算が元請けから入る
土建屋といっしょ
485名無しさん@涙目です。(愛知県) [SA]
2018/04/03(火) 13:49:58.39ID:LyDIN5dK0
任天堂がカセットで売ってた頃はこんなイメージ
486名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
2018/04/03(火) 13:58:19.58ID:PxO8IjIJ0
>>482
二つとも覚えてるわ
寺沢武一の方は知らないけどパロディ..ってわけでも無さそうだね

せっかくのいいゲームなのにそんな所でケチが付いてしまうのは勿体ない限り
487名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2018/04/03(火) 14:05:17.31ID:4LVak86A0
洋ゲーも基本やってることは変わらないんだが
向こうは人的予算的規模が違う
488名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/03(火) 14:14:03.75ID:4t0okrob0
ランス10めっちゃ面白かった
あー言うので良いんだよ
VRとかアクションとかそういうのじゃなくてさ
489名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2018/04/03(火) 14:16:46.95ID:uQrFUehm0
>>102
もっとも制作サイドとしては途中で茶々入れられるのもウザいし何や彼やと面倒だから、分納を煙たがる傾向にもあるけどね。分納手数料とか課金するし
490名無しさん@涙目です。(dion軍) [PT]
2018/04/03(火) 14:46:50.00ID:2ZXwBY5E0
>>452
聖剣2のリメイクじゃなくても同じだろw
491名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 14:54:43.25ID:6tb5PV8p0
>>483
変態が編隊組んで後ろからパンツ覗くのか
492名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
2018/04/03(火) 15:05:12.29ID:3AvDBFMX0
>>482
>「お前の兄貴は一人でメシを食えなくなった。お前(チンピラの子分)が食わせてやるんだな」ってセリフ

ゴクウの第一話だな
神の目と如意棒もらって目覚めた後、最初にからんできたチンピラの顎を
如意棒で砕いての一言
493名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/03(火) 15:27:34.94ID:Kkt+oSST0
>>477
日本テレネットとウルフチームはやばかったな
494名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
2018/04/03(火) 15:28:21.64ID:6eh6wWcz0
最近話題のKTの話かな
495名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/03(火) 15:30:34.32ID:Kkt+oSST0
>>481
一部人気あったPhantom(ファントム)だって映画レオンとニキータのごった煮だしな
スナッチャーはまんまブレードランナー
ポリスノーツはリーサルウェポン
496名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/04/03(火) 15:40:53.14ID:s/Odeea00
>>145
まあ死にかけてたシリーズを復活させたから
今のやり方だ
497名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/03(火) 16:16:10.43ID:/fPAfJjl0
これってデスクリムゾンの事を指してるのか
498名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/04/03(火) 16:28:02.55ID:jDIFhVA50
>>172
カスニートがファビョってやがるwww
499名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/04/03(火) 17:40:30.26ID:PZM8J3rg0
>>422
そういう話じゃなくて射幸心を煽っているのが問題なんじゃねーかなー
500名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
2018/04/03(火) 17:40:33.04ID:q542Lm1I0
オプナーの悪口はよせ
買う権利をくれてやるぞ!
501名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
2018/04/03(火) 17:44:23.32ID:tPpHoFEw0
今のゲームって昔みたいに数人で一人何役もこなして作ってるとかじゃなくて、
チームで作ってるから時々バラバラのゲームあるんだよな
だから映画みたいに監督がしっかりしてないと、ただ長いだけでいつまでダラダラこのパート続くの?!ってなる
502名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/03(火) 18:00:59.50ID:nJxH9W/l0
>>500
ネタにされてるけど何気に良作だった気がする
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/04/03(火) 18:09:27.76ID:KFvTT8dP0
この上層部は正しい
良いものをつくれというのは趣味の話で仕事じゃない
504名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2018/04/03(火) 18:16:59.51ID:wNRPGqgx0
>>1
言い訳の多さが原因w
505名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2018/04/03(火) 18:24:14.16ID:eOGaUh7k0
>>500
オプーナ な
506名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 18:56:03.90ID:UPq72Ct+0
東方ProjectのZUN氏が、コンシューマーから一線置いてる理由はそういうことか
507名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/04/03(火) 19:15:30.75ID:GmiwANFw0
>>12
そんなに大きくない所だと見て分かるクソでも作らないと金回らなくなりそうだしなぁ
508名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP]
2018/04/03(火) 19:36:47.32ID:V9Ek4ZfF0
おまいらが最近買ったクソゲーって何よ
509名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/03(火) 19:58:58.79ID:TQ/GhoCi0
>>472
なにがというか、雰囲気かな
なんとなく萌えゲー、ギャルゲー的なキャラとか
あとはトラップの起動順とか
510名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/04/03(火) 20:23:10.47ID:c4UnYetE0
初めて買ったゲームが星をみるひとだったんだが
未だにトラウマだわ
511名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/04/03(火) 20:35:28.72ID:HblAWfuN0
>>7
韓国はMMOだけだろ
512名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 21:05:13.55ID:UPq72Ct+0
>>510
有志がPCでリメイクしたやつか
513名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/03(火) 21:05:13.95ID:5NCupkQb0
>>434
URL貼っても良いけど
「FF15 バグ」でググってみ
514名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/03(火) 21:21:32.89ID:i1UOqrWL0
音楽CDも昔みたいにバカ売れということは恐らくないだろう
それと同じでゲームも少なくとも国内ではないだろうね
しかしメーカーは収益を上げないと行けないから
どこかで遊んだようなマンネリだが無難な作品を作り続けるだろうね
515名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
2018/04/03(火) 21:32:06.81ID:dx+CPm3m0
マジコンとCFWで真面目に作る気失せたんじゃねーの?
その上でソシャゲとか言うミニゲームを出せば金が
ゴロゴロ手に入る
パッケージを作っても散々ネットで叩かれる

そりゃメーカーとしても
モチベーションが下がるのかもな
516名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/04/03(火) 21:34:16.89ID:KIVudUOR0
>>515
VC等のボッタクリ値段はどうなのかねぇ
中古のソフトならVCの値段で10個位買えるぞアレ
517名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/04/03(火) 21:48:05.22ID:yEb52mOu0
>>516
あれ、隅々までテストしてるから結構カネかかってると思うぞ
518名無しさん@涙目です。(dion軍) [PT]
2018/04/03(火) 22:05:58.80ID:2ZXwBY5E0
チャレンジャーは1面の無敵技使わないとクリアできなかったw
519名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2018/04/03(火) 22:11:25.70ID:I+y0gPQZ0
>>303
一理有るな。
エースコンバットとかグランツーリスモ何て発売時期1年延長とかざらだしな。
520名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/04/03(火) 22:12:52.85ID:AXrcZ0F/0
スレの上のほうで名前出てるコーエーの、昔の一時期しか知らないけど、
内情としては「船頭多くして船山に登る」的なクソゲーが多かった

「決戦II」や「七つの秘館」シリーズ、「ENIGMA」あたりが白眉
521名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/04/03(火) 22:20:13.64ID:VVouAcfi0
>>376
要件しかボーダーは無いと思うが
変更すら認めなくていいと思う

私は営業と一緒に客先でこの事をハッキリ言う
騙す必要も無いと思う

営業が、オーバーラン、病人が出たときの責任を取れるのなら
もう少し営業の話は聞いてやる

PM(Lも)が営業とお客さんと戦わないと
SLやPGは報われないだろ
522名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IT]
2018/04/03(火) 22:30:53.95ID:3dC7pP820
>>135
あれは意外と最近のアークゲーの要素の原型があったりするんだぜ
523名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/04/04(水) 00:43:03.58ID:gxE/BhY00
>>164
言ってる事がかなり偏ってるな
ゲームを音楽に置き換えてみなよ
ヒット曲なんてとくに今時なんてそうそう作れないよ
それなのにミュージシャンに売れる曲作れと言ってるようなもん
自分にとっていい曲はあっても大ヒット曲となると大変だよ
とくに娯楽の多様化した現在は

ゲームだって同じ
常に新鮮で驚きのある作品を作り続けるなんて無理だよ
524名無しさん@涙目です。(四国地方) [GB]
2018/04/04(水) 00:44:48.85ID:8uukbGRE0
>>516
ドラキュラXXを10個買って一つくれよ
525名無しさん@涙目です。(千葉県) [KE]
2018/04/04(水) 01:36:23.52ID:flglbXsT0
どうせバグのまま出しても直して売れても
初動で売れたら後は中古に流れてソフトが
売れる事はあまり無いだろうし

日本人は面倒事が嫌いだからたかがゲーム値段ぐらいで
裁判やクレーム入れるのは余りいないだろうし

ソフトの旬が過ぎたら文句も収まるから
適当に出して逃げちまえ

余りに文句が多かったら外注にでも
ソフト直させれば良いや

とか思っていそうな気がする
526名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/04(水) 02:22:28.07ID:lTbRyISJ0
>>442
どこで見たか聞いたか忘れたが、ゲームメーカーのサポートセンターだかに電話して、トンチンカンな俺流ゲーム理論を延々と語るキモオタが居て、締めの言葉が「何かあったら俺に相談してよ」なんてのがあるらしいね。
527名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/04/04(水) 02:41:15.06ID:ZU6TN+SC0
>>524
あんなゴミゲーが何故か高騰してるな
1万もらっても二度とクリアする気力ないわ
まだ押し入れに残ってるから売ろうかな
528名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/04/04(水) 05:43:41.08ID:v2k5Jgkl0
開発に何年も掛けたクソゲーも珍しくない
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/04/04(水) 05:48:12.84ID:jqBy0CYj0
紙芝居ゲームばっかりだもんな
530名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/04/04(水) 05:50:13.34ID:xrWSJ3Sq0
定期的にゲームソフトを発売してるっていう実績が会社としての信用になるから仕方なく作るんだって鈴木くそが漫画で言ってた
531名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/04/04(水) 09:40:39.87ID:zCGobAC40
>>529
それいったら弾撃つゲームばっかたぞ?
532名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2018/04/04(水) 09:43:18.81ID:zCGobAC40
2Dの縦スクロールか横スクロールか
キャラが人間が乗り物かの違いなだけで
今はそれが3Dになっただけ
根本的なものは昔から何も変わってない
533名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/04/04(水) 10:19:42.85ID:1j7YTU/u0
シリーズ物の中堅RPGなんて大概が誰得路線変更や開発変更による陳腐化で、
勝手に自爆して音沙汰なくしてるもんな
ファンだけ長年置いてきぼり食らって仕方なしにソシャゲに流れる
534名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
2018/04/04(水) 10:42:28.36ID:fWg5IpfA0
中堅RPGも露出の多い女キャラで釣って半ばギャルゲ化して延命してたからな
そういうのはスマホのガチャの方が楽に稼げるし
結果CS機のギャルゲが一時期と比べるとかなり減った気がする
535名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/04/04(水) 10:52:16.30ID:vVYCKqAy0
テスターなんて、ロハでゲームし放題、昼飯付きとかやればわんさか集まるよ。
536名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/04/04(水) 15:02:27.71ID:oDHmPMYq0
>>372
古臭い定番セリフ吐いて「一人前気取り」は恥ずかしいなw

いまや面白さは最低限の条件
537名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/04/04(水) 15:04:36.28ID:CyrwK6yc0
>>536
おはじきゲームがスマホゲー売り上げ一位の時点でどうかと
538名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/04/04(水) 15:22:40.50ID:SztRSgQC0
>>197
会社畳むっていうかゲーム業界から手を引くかどうかのところで作ってたのがFFね
539名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
2018/04/04(水) 17:17:04.81ID:QLf2gK0O0
>>483
ストパン好きの俺は大歓喜なんだが
540名無しさん@涙目です。(東日本) [CO]
2018/04/04(水) 19:08:45.63ID:dZqakc4B0
RPGなんてキャラクターになりきって
その世界でキャラを演じるというのが根本なんだから
CPRG(コンピューターRPG)の理想形というか最終形態はMMO RPGで間違いない
しかしMMOが流行ると韓国系のネトゲの乱発でユーザーは飽きてしまう
シングルRPGは物語重視にせざるを得なく
そうなると一本道でそれってゲームでなくても良くね?状態
メーカーからすると
ならなにが売れる?となるが
正直これだけ飽和状態だともう新しい遊びを提供するのは困難
541名無しさん@涙目です。(東日本) [CO]
2018/04/04(水) 19:17:11.99ID:dZqakc4B0
結局ゲームというのは
パズルかアクション(シューティングを元とする)が基本なんで
それに帰ることになるかと
それとゲームというのは人と競い合うというのが根源としてあるので(将棋や麻雀など)
対戦相手がコンピュータか人間かという違いなだけで
人と競い合えるものが長く遊べる玩具となるだろうね
これを面白くないのはクリエーターやユーザーのせいとするのは
また違うと個人的には思う
そもそも遊戯というのはそこまで幅広くない
本当に遊びたいならリアルに自分が新しいことにチャレンジ・体験することだよ
542名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]
2018/04/04(水) 20:34:44.87ID:5I9cnrB40
>>540
いまだに「役割を演じる」の誤訳を真に受けてる奴がいるんだな
んなこと言ったらシューティングもアクションも主人公になりきるで成立するだろ

RPGってのは役割を分業するからロールプレイングなんだよ
RPGが生まれるきっかけとなったSLGは、全軍の指揮官になって敵軍を倒すというゲームだった
それがRPGはDM(GM)の用意したダンジョンと敵をプレイヤー同士が戦士や魔法使い、僧侶といったメンツを分業することで協力して戦う
ここで差別化が図られて派生したのがRPG

実際にはMOこそが本来RPGが目指した方向性で、ウルティマにしろWizにしろCRPGは移植のさいに表現力不足でSLGに置き換えられてしまった
それを助長したのがドラクエFFブーム
MMOは範囲が広すぎてもはやRPGと呼べるのか疑問だわ
543名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/04/04(水) 21:33:14.10ID:oDHmPMYq0
>>537
やってるやつはおはじきが楽しいんだろ?
なんか間違ってるか?
544名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/04/04(水) 21:34:55.24ID:h75QpabJ0
おっと、龍が如くの悪口は典型を得てから言って頂こうか
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/04/04(水) 21:37:48.92ID:CyrwK6yc0
>>543
最低条件が「個人的感想」で普遍的なものじゃない物差しで、誰でも批判しやすい「結果論から他人を批判しやすい都合のいいもの」だからバカだねって言ってるんだよ
万人が全員「面白いゲーム」なんてものは100%無理だから既に条件として破綻してるしお前の理論も破綻してるって話だ
546名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT]
2018/04/05(木) 01:11:44.92ID:f4NN5gcV0
>>545
落ち着けよ、マウント取ろうとして支離滅裂なこと言ってるぞ
547名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]
2018/04/05(木) 01:21:31.07ID:ETr6e2Ok0
バンナムの事か 毎回いい素材をゴミにしやがるよな もう消えろよ カプコンやスクエニを見習え
548名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]
2018/04/05(木) 01:23:56.27ID:ETr6e2Ok0
まぁさ 言ってることもわかるよ いいゲームをつくろうとすると一向に前に進まないからな

いい作品を早く作る方法おしえてやろうか?それはな、まず猛スピードでざっくり仕上げちゃうのよ
んでそのあとに細かい修正をしていく

これが一番ベストやで
549名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/04/05(木) 01:25:01.79ID:o43ydwmb0
開発中に逃げる奴がいる
マジでいる
550名無しさん@涙目です。(関西地方) [ヌコ]
2018/04/05(木) 01:44:44.13ID:ADCydyni0
>>547
カプコンはワールド売れてるようで前のダブルクロスでクソゲー作ってるから死亡した前科があるし
スクエニもソシャゲは粗悪乱造
551名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/04/05(木) 02:04:06.17ID:wJZdhA+m0
カプコンはUE4使ったスト5はズッコケてるイメージ
552名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/05(木) 02:24:03.39ID:hO6YH1dH0
開発てはないけど、制作やってる自分からすると、

・こう言うこと言う奴に限って自分じゃ何も企画できないw

・病的なほど、責任を追いたくない

・当事者になりたくないから外野からブーブー言う

・そのくせ、仕事外では豆知識を、さも当事者のように語る
553名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
2018/04/05(木) 03:23:22.10ID:tJvahPFt0
なぜ不良品を売っても違法にならないの?
売上によっては何万人も被害にあうのに
554名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
2018/04/05(木) 05:38:52.03ID:3rzlyXto0
日本でスカイリムを超えてほしいよなー
やる気のある人はいるんだろうけど環境が悪いのかな
555名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/04/05(木) 05:54:49.52ID:aKNHaRl60
>>546
だって面白いゲームが最低条件って発言は逆言えば「俺が面白くなきゃ売れるのは間違ってる」って言い換えられるんだよ
個人の意見だろ?こんなもん
シナリオが面白ければ面白いゲームだって誰かにとっちゃ文章ばっかでゲーム性がない、小説読めよって感想になるし
アクションが面白いゲームだってこんなの無理ゲー出来るかどアホってなる

万人が納得する面白いゲームって無いのに最低条件が面白いゲームって意見自体がすでに破綻してる
誰か一人が楽しいと思ったらそれは既に最低条件を満たすって意味でもあるし、そしたらどんなクソゲーでも楽しめる奴だって世の中には居るって事になるしな
何か間違ってるか?この思考
556名無しさん@涙目です。(東日本) [CO]
2018/04/05(木) 07:58:18.33ID:S+D6jcoa0
ゲームに限らず万人がウケるものというのは
それまで無かった新しい物・ジャンル
その黎明期は非常に盛り上がる
ゲームでいえばネトゲ、格ゲー、落ちものゲー
しかし売れるものは他も真似するので似たようなのが乱立する
そしてユーザーは飽きる
これの繰り返しで来てるからな

今語られてるというのはこれらの状態のものに
もっと丁寧で品質の良いものという漠然としたものを物差しに語ってるだけだからね
血管浮かせて面白いものを作れよ!と言ってる奴だって
ではどういうものだ?と質問すると漠然とした回答しかしない
要は新しい体験、新しい刺激をうけたいと言ってるだけで
そういう時は違う遊び、それまで興味のなかったものにチャレンジしてみたら
またコンピューターゲームに対して違った見方ができるかもしれん
身も蓋もない言い方をするが世の中、遊び・娯楽はゲームだけではない
557名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/04/05(木) 08:00:24.48ID:A3gKP1j00
>>555
万人に受けるゲームはあり得ない
例え1番売れたとか言うスーパーマリオであっても
糞ゲーって言う人は居ると思うわ
と言うより本でも映画でもあり得ない
世界一売れている本とか言う聖書であってもな



ゲームメーカーである以上は
自分達の作った物は面白い
誰もがやりたがるゲームだと自信を持って販売して欲しい

自分の作品を信じられなくて
他人に受ける訳ないじゃん
558名無しさん@涙目です。(東日本) [CO]
2018/04/05(木) 08:10:40.16ID:S+D6jcoa0
>>557
趣味から仕事になると
そういう気持ちもなかなか難しいかもな
仕事となると複雑な人間関係や職場に対してのストレス
そのような当たり前の中で義務感で作品を作る
勿論組織であり大きなお金が動いている以上
クリエーター個人の思い通りには作れず
スポンサーとか色々な思惑のなか作品が作られる
そういった中で作られたものは社員誰もが自信を持ってと言える作品は難しいじゃね?
もし自分がそういった世界で仕事してたと想像してみたら
自分も自信もって作れないと思うしストレスが半端ないと思う
テストプレイも仕事でやったらただの作業だからね

インディーズ系のゲームの方がまだそういう世界じゃないかな
個人やサークルで作ってるから偏った作品も沢山あるが
好きなものを好きなように好きなだけ時間をかけて
本人達も楽しんで作ってるから
559名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/04/05(木) 10:11:58.27ID:W00xGj4w0
飽きるのはゲームの問題じゃ無くて人間の脳側だしな
大人がつまらないと思ったゲームも子供には新鮮で面白く感じるもの
だからゲーム会社は子供をターゲットに絞るべきじゃないの
前よりも面白いものを作る必要はない
同じシステムでシナリオだけ変えたものを売れば経費も浮くでしょ
大人は射幸心を煽るようなソシャゲでもパチンコでもやってれば良い
560名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
2018/04/05(木) 10:26:59.54ID:pj0aQZs90
歳をとるごとに新しい体験はどんどん減っていくからね
大人になるほど楽しい事が減っていくのはそういうこと
いつまでも楽しくやりたいならゲームだけに執着せず
色んな事にどんどんチャレンジし
その時々で積極的に仲間の輪に入り人付き合いを増やしていく

子供の頃にしたようにね
おっさん、BBAになっても楽しくやってる奴は大概こういうタイプ
色んな人と付き合うとまた他の誘いがあり興味がなくても付き合いでやってみたら意外に楽しかったりハマったり

ゲームだけに依存するからもっと面白いゲーム、もっと楽しいゲーム作りやがれになる
561名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/04/05(木) 10:32:54.62ID:HrE4oFGj0
今のゲームはつまらないと言うけど
20年30年前のゲームと比べたら作品としてのクオリティは全然高いよ
ハードの進化があるにせよ
シューティングゲーム一つとってもクオリティは高い
ADVだって昔のポートピアやオホーツクに消ゆと今のADVと比べても
比べるまでもないほどの差がある
562名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2018/04/05(木) 11:40:45.20ID:B+OOJUVk0
>>561
できることが増えた綺麗になったから即面白いわけじゃない
クオリティという言葉をどこを見て使ってるのか知らんが、グラが綺麗じゃないと駄目って考えがもうすでにおかしい

>>559とかもそうだけど根本的な問題をわざと無視して自分に都合のいいように結論しようとする馬鹿とは会話にならんわ
563名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2018/04/05(木) 11:42:44.11ID:B+OOJUVk0
大人の感性が死んでるとかガキの言い訳にもならんわ
お前がもう少し歳とったら同じこと言うようになるって言ってもわかんねーんだろうな
ほんと陳腐で言い訳がましい子供の理屈
それで言い負かしたつもりだからまた愚かしい
564名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/04/05(木) 11:55:04.53ID:PSKQ6uYv0
>>561
グラフィック、システム以外にも昔のゲームはシナリオもツッコミどころ満載だったりしたもんなあ
ゲームに限らず、マンガや小説も昨今のは設定もやたらに複雑に凝りすぎてる上に少しの矛盾も許されないみたいなのもあるしな
ユーザーの目も肥えすぎてんだよ
565名無しさん@涙目です。(東日本) [CO]
2018/04/05(木) 12:04:15.74ID:S+D6jcoa0
>>562
理解力をつけよう
566名無しさん@涙目です。(東日本) [CO]
2018/04/05(木) 12:11:43.95ID:S+D6jcoa0
>>564
ツッコミどころ満載だったね
昔はゲームセンターのゲームが家庭で遊べる事そのものが夢だった時代
コンピュータでゲームが遊べるそれだけで良かったんだから
567名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/04/05(木) 12:19:38.39ID:W00xGj4w0
>>562
じゃあどういうゲームなら面白いんだ?
どうせ目的目的、脳汁ダラダラの中毒性のあるゲームなんだろ
それが普通のゲームじゃ満足できなくなってる証拠なんだよ
FF15みたいなのんびり旅をするゲームが楽しめないやつとか典型だわ
568名無しさん@涙目です。(東日本) [CO]
2018/04/05(木) 12:26:17.95ID:S+D6jcoa0
>>567
562はそもそも上で述べられている事が理解できてないから仕方ないよ
人が何故面白いと感じるかという根本的なものの話題に対して
まだグラがどうの音がどうのと言ってる(苦笑
楽しめなくなったら別に無理に遊ぶ必要もないし
それを作り手に面白いものを作れというのも筋違い
消費者側は選ぶ権利があるからね
ゲームが楽しめれなくなったら違う遊び、例えばスノボーでもバイクでもなんでもいい
他の楽しめれるものをやればいい
569名無しさん@涙目です。(東日本) [CO]
2018/04/05(木) 12:29:48.29ID:S+D6jcoa0
楽しいと思えた体験も
継続して何度も体験すれば
それが楽しいと思えなくなるもの
もっと違うの、もっと違うの
どんどん要求がエスカレートしていく
しかしそんなもの限度があるよ
570名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/04/05(木) 14:53:24.02ID:Bv6+tXyE0
>>1
これ、ゲーム業界だけでなく日本の企業まんまだろ。

年末年始もしくは春ころ話が転がってくる。

夏頃、草案みたいの

ペンディング

秋頃、決定

11月頃試作テスト

ペンディング

1月中旬〜下旬 本格的に作業開始

社長幹部にみせるから3月頭を目処に間に合わせろ!

要望リクエスト
ダメ出し

決算だから3末までに絶対間に合わせろ!

雑な仕上がりで納品
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212192146
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1522657175/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【衝撃】クソゲーが発売される理由 / 開発者が上司発言を暴露「良いゲーム作ろうと思わなくていいよ」 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
あと2週間でペルソナ5発売だけど盛り上がってないし延期だらけだったして正直今作はハズレだと思う、ストーリー糞そう [無断転載禁止]
ノーティ「ゲーム開発者になったからにはスマブラ参戦したいがソニーが許可くれない」
【テレビ】徳光和夫、「性暴力」裁判で敗訴の元TBS記者山口氏の発言に違和感…「これ聞いたとき、この人アウトだなと思ったんです」
【表現の不自由展中止】河村氏が大村知事に反発 「ああいう展示は良いんだと県が堂々と言ってください」
牧野真莉愛「柏木由紀さんが30歳までアイドルをやると発言された時すごく嬉しかった、アイドルに年齢はないと思ってます!」
ゲーム開発者「ヒカキンが配信で1億円稼いで開発者にはお金が入らないのおかしくないですか?」 [654973721]
x86史上最速、AMDが「8コアx8ダイで64コア・128スッドレ」というヤケクソ気味なゲーミングCPUを発表
【身長180cm以上/年収3000万円以上/年齢30歳未満/ハゲてない】ミスキャンパス60人「理想の男性」発表へ
今井絵理子とセックスしたにも関わらず上原多香子と不倫していた神戸の橋本市議、業者が印刷否定、架空発注確定で詐欺罪逮捕へ
【不正暴露】「ある店舗に某人気ゲーム機を取り置きしてもらうように頼んだ」と告発【Switch】
2016年のソニー「クロスプレイに興味がある開発者たちとは喜んで対話したい」
【ムーディーズ】「ねぇ…見てたでしょ?」 絶対に手を出してはイケない上司の娘にちっぱいポロリ誘惑される事案が発生してる件 永瀬ゆい【美少女/デジモ】 ©bbspink.com
西部開拓時代のミシシッピーを舞台に殺人を繰り広げるゲームが発売開始 [武者小路バヌアツ★]
パナソニック「大変!宅配ボックスを発売したら受注が想定の5倍以上殺到して製品供給できないの(´;ω;`)」
【社会】水俣病「救済終わっている」チッソ社長発言 犠牲者慰霊式後に 中川環境相は「救済の終了とは言いがたい」との認識を示す
自作PCを組み立てるゲームがPS4で発売。実在のパーツを組み合わせて客の要望に合わせたスペックのマシンを作れればクリア
【閲覧注意】中国がアパホテルに発狂している理由が判明!例の本はあの「通州事件」に言及していた!
【●●】声優、新田恵海激似の新作AV配信開始でファン困惑 冒頭で「セフレがいる」「浮気してる」発言
今上天皇に不敬な発言をした靖国神社の宮司に右翼は街宣かけないの?右翼が順奉してんのは神社?天皇?
インディーゲー『GRIS』開発者「信じられないほどの反響に圧倒された、既に収益化を達成している」
【速報】 Nintendo Switch、ついにマリオゼルダを超える超大作ゲームが発売
レベル5日野、ニンテンドースイッチ向けのゲームを開発していくと明言
【不適切発言】女性常勤講師「病院に行ったほうがいい」 騒がしい児童を注意しようとして・・・ 学校側が保護者会で謝罪
オンキヨーがもの凄く音の良いスマホを発表。ハウンドドッグを試聴曲にするも、記者「こんな歌知らない」
二人で協力しないと開かないコンドーム発売 “同意なしのセックス”防止が目的
自動車メーカーの開発者は馬鹿だからバックは時速6kmリミッターにするとか思いつかない。杉並親子死亡 [866556825]
月面有人調査って何の意味があるんだよ。必要以上の宇宙開発なんて技術者と政府のエゴだろ
マツコ、テレビで「ヤクルト1000ですごい眠りがよくなった」発言、視聴者が買い求め「即行欠品」愛飲者も「ますますに入らない」 [muffin★]
【ファイザー製ワクチン】 共同開発したビオンテックのCEO 「接種後7カ月が経過した一部の患者のなかで抗体のレベルが減少している」 [影のたけし軍団★]
河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★9 [Stargazer★]
ヒゲの隊長「韓国経済は悪化し、国民は爆発寸前だ!」韓国さん「本当のことだがお前に言われたくない」
中国やりやがった!新型コロナワクチンを12月末に販売開始と発表 「世界の先頭に立っている」と自信
カオス理論で知られる複雑な状況を「機械学習」によって正確に予測する技術が開発されている
水道橋博士 やくみつる氏の炎上発言を本人に「心の底から侮蔑します」 やく「敵が千人いようと戦う」
【アニメ/ゲーム】「メルクストーリア」2018年10月より放送開始! キービジュアルが公開 スタッフ、キャストはコミケで発表
【ゲーム】PS4のクロスプレイをソニーが正式解禁。どのゲーム開発会社も使用できるように
痛風発作が出そうなんだけどコルヒチンの在庫がない・・・もう明日、起き上がれないの決定(´;ω;`)
【静岡県】コシヒカリ発言の川勝知事、辞職を否定。「来年は、生まれ変わったような人間になってみようと、富士山に誓いました」★2 [記憶たどり。★]
【世界販売800万台】ヒュンダイの日本再進出が無謀ではないかもしれないと思ういくつかの理由
PS4ゲーム『Ghost of Tsushima』、韓国で地図入りのコレクターズエディションが発売中止「対馬は韓国領土主張する韓国人への配慮」
GeForce GTX 16x0Tiシリーズが発売開始、RTXからレイトレと人工知能を省いて5000円安いもどかしい製品
元体操選手・田中理恵『踊るさんま御殿』での発言が物議『私、くだらない死に方したくないんですよね』
琉球新報「処理水放出は科学的に問題ないと言うが謙虚さがない。原発事故起こした反省と責任がー」
バトルリーグがクソゲーたと思う理由を書いていく
加隈亜衣ちゃんが喘ぎまくるアニメ、「ビキニ・ウォリアーズ」OVA2巻が発売!新作に加えTV放送版にも乳首加筆でメイジちゃんでシコり放題
また第三次世界大戦を予言したクソみたいな古文書が発見される もうはやんねーから
秋篠宮の発言のせいでパヨク団体が調子に乗る どうしてくれんのヒゲ、その前に眞子をなんとかしろよ
【サッカー】仏在住の著名な日本人は何故差別発言を擁護してしまうのか?よほど語学ができないか、日ごろ言われ続けて麻痺してるか★2 [シャチ★]
【サッカー】<ラモス>本田の発言に「(ハリル監督の指示)自分が一番聞いているじゃん。冗談じゃない」と激怒!
【国内】サッカー日本代表選手の「啓発本」多すぎる、本を出してるのは11人 「サッカーより作家じゃないか」と皮肉が
【大本営発表】日本政府が有識者集めた会議「クルーズ船の隔離、有効に行われた」
【悲報】女神転生5さん、クソゲー過ぎて本スレで不評や不満意見が爆発 2
【PS4】小島のクソゲーデスストでPS4本体破壊バグが発生中!!回避方法は無し!【本体破壊】
【舞台】“伝説のクソゲー”が演劇作品に!「たけしの挑戦状ビヨンド」演出は上田誠
「THE ◯◯◯」シリーズとかいうクソゲーから名作が揃ったソフトwwwwww
【速報】嘘喰いの作者、映画公開直前に「観るのが苦痛だった。本当金の無駄遣い」とツイートwwwwwwwwwwww
★071221 複数板「糞ニが捏造印象操作」マルチポスト報告スレ(再発)
【古生物学】ケツァルコアトルスは飛ぶのが苦手? 史上最大の翼竜に新説発表 [すらいむ★]
【TV】フジ ニュース番組降板の登坂淳一アナ、コメントを発表「お騒がせしたことを受けて出演を辞退」「自ら身を引く潔さも大切」★2
「曲は良作のクソゲー」で最初に連想したゲームWWWWWWWWWWW
スマブラみたいなクソゲーが売れまくって豚は恥ずかしく無いの?
一人で行く宮本佳林 6/22発売2ndシングル発売記念イベント Part4【6月11日埼玉・22日池袋・24日川崎】
販売したこと自体が間違いなクソゲー [無断転載禁止]
【悲報】クソゲーすぎて大炎上中のガンダムついに60%オフになる
大金渡して自社ハードに独占でクソゲー出させてしかもそれも売れないって
お前らが速攻売ったクソゲーって何?(クリアしたゲームは書き込み禁止)
16:25:49 up 38 days, 17:29, 0 users, load average: 8.98, 13.80, 22.08

in 0.082433938980103 sec @0.082433938980103@0b7 on 022106