爆発しないのを大量生産できるようになってから、報告してくれないかなぁ?
ヤバいことが起こりそうなときは匂いで知らせてくれるのか、これ?
どうせリチウム使うんだろ?
意味なくね?
つーか硫黄はそんなに潤沢にあるもんなの?
液漏れが匂いでわかるのは利点かも
コストが下がるなら歓迎
硫黄崩壊早くなかったっけ?
時間かけて充電するのかね?
ゆで卵
リチウム硫黄電池って作動温100度以上じゃなかった?
耐久性はどうなのよ
急速充電耐えられないなら価値ないとおもうの
どんどんキナ臭くなってくな
そのうちリチウム硝酸電池とか出来そうだ
コストや安全性の問題で実用化出来るか分からんし、実用化出来たとしても
量産化されるまでは10年以上先とかそんなオチなんじゃないの?
基礎研究はね
あまりニュースにならないだけで、無数にあるのよ
だが実際に量産化されて発売に漕ぎ着けるまでのハードルの高さと言ったらもう
そういうわけでこの技術も9割9分発売になることはありませんと
>>25
急速充電が必要ない用途もたくさんあると思う。
昼間のソーラー発電の蓄電池とか。
ほんとに2倍蓄電できるなら需要はある。 >>12
原油を生成すると副産物で硫黄が採れるよ。 リョートしたら従来より2倍の爆発は勘弁。
性能良くても安全性確保出来るか。
東電のリチウム硫黄電池はどうなった?
電解質がセラミックで固体だからリチウムイオン電池と違って危険性も低いしな
光メディア詐欺と同じ
開発は出来ても実際の運用に耐えられなくて日の目に出ることはない
リチウムイオンを超えるバッテリーを各社開発してるけど表に出てこないのは皆んなそれ
ポルトガル語で小舟を意味する「バッテイラ(bateira)」が語源だと聞いた
何でも形が小舟に似てるからとか…似てるか?
●4/19(木) 有本香×ケント・ギルバート【真相深入り!ニュース】
&t=168s
【24.5万(前週比+0.3万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.8)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.5)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)
■朝日の記者は上司にセクハラの件を相談したら我慢しろと言われたので新潮に情報提供。朝日の狙いは!? 常に誰かが屁をこいてるような臭さになりそう
透かしっ屁天国とも言えるが
>>1
インドとかの大学かと思ったら不通にNYだった(´・ω・`) 危険な物質ほど蓄えられるエネルギーが多いってことだからなぁ
量子ドット太陽電池も開発したらプリウスPHVは無敵だな
そんなことよりコードレスで街中で充電できるようにしなよ
既存のdvdに数百テラ保存出来る技術が出来たって何年も前に見たが、ああいう類かな
>>66
これが軌道に乗れば電気自動車の普及も進むね 潜水艦に使えないか
空母随伴用の潜水艦が必要なんだ
固体電池とちがって爆発しそうなのと消耗しやすいやろ
リチウム電池「我が生涯に一片の悔い無し‼︎」ドカーン
>>76
まだ実用じゃないのがねえ
どっちが先に市場に出るかどうか 蛍石を使ったバッテリーとか出たら処理工場大変なことになりそう
ありがと。
>>41
調べた。マキタに似てるね、候補に入れるわ。
>>47
アマゾンに無かった、コードレス掃除機ないのかな リチュウムイオンはジャスコに売ってるのか?リチュウムイオウは何処に行ったら買えるのか?
>>94
コードレス掃除機を買い換えたいのだが、このメーカー引っかからない リチウム硫黄電池と水素バッテリーが爆発したら大変な事になりそう
こういうのは利権に固執する連中に潰されて終わるんだろうなぁ
生産性に目処がたったのかな?
内部抵抗の高さによる発熱問題と
電極との接合問題は?
小さなボタン電池は生産出きるだろうけど、車用はつらそう
>>5
BOSCHからマキタにインパクトを買い換えたんだが
電池無くなると突然止まるのはリチウムイオンだからなのかマキタが糞なのか アルコールの燃料電池ってどうなったん
数年前大々的に報道しててそれっきり出てこないなw
>>114
あれは水素生成に高温が必要だから・・・・ 200サイクルならPC, スマホ用でも1年間は使えるな
ケツポケットにいれたら下半身ちぎれるほど爆発力増してんだろ?
>>118
当時の報道で
「これからは出先でもアルコール補充で手軽にバッテリー充電できますね!」
とか言うてたぞw
結局安全性に問題があったんか 急速充電による劣化スピードはリチウムの比じゃないくらい酷い
実用化は無理だろ
>>126
そういうことは発表せずに打ち上げ花火をあげて予算獲得するのが材料屋の酷いところだよね >>5
マキタの電動工具で仕事してマキタのハンディ掃除機で掃除していくのがプロ
すべて共通バッテリー 車のバッテリー上がりを防げるのか?今の軟弱ななんか忘れるとすぐ放電するクソみたいなバッテリーを終わらせてくれ@ロードサービス業
炭素の微粉末とかもろもろ加えて黒色火薬超えの威力を発揮しそう
Apple 「でかした! これで使用時間が2倍ですね!」
Intel 「お!? ってことはCPUを2倍積めるやん! 8コアから16コア、32コアや!!」
>>131
アイドリングストップでバッテリーも発電機もくたくただからなぁ >>125
トヨタの全固体も硫黄を使ってんじゃなかった?硫黄電池は水がかかると危険だとか バッテリー業界ってこういうブレイクスルー発表が常にあるけど一度も実用化されたことがない
なんなのこれ
>>137
発表しない不利なデメリットが沢山あるから 値段安くなってもEVにはどうせ積まないな
バッテリーヘタってくれないと買い換えてくれないし
硫黄か・・・
炭素は既に有るだろうから後は硝石の役目の物質が
揃うと盛大な花火大会になりそうだな
>>12
クラーク数に選ると、順位 No-15 (0.06) なので地球上には
多く存在していると思われ。 >>147
黒色火薬か。
爺いの俺の中学校の理科の教科書には混合比率が載っていた。
火薬作りが流行り各地で事故が続発。その後混合比率は削除された。 リチウム使うからまた燃えたり爆発したりするんじゃないの
つまりおこでも好きな時に放屁してもオッケーて事やな
>>19
知らない間にいつの間にか当たり前に実用化されてるのも多そう
HDD関連とか >>108
5回読み返したけど理論展開が意味不明でした 開発に成功って…お腹いっぱい。
商品化に成功してから頼むわ。
>>108
記事の内容は正しいと思うけどこの文脈で言う硫黄はSのほうの硫黄を指しているに違いないため硫黄は無臭と正してあげるほうがいい >>108
別に硫黄は無臭が間違ってるわけじゃない
「昔から硫黄の匂いで定着しちゃってるから一般に合わせて許してるだけなんよ」って書いてあるね >>1
結局希少金属のリチウムを使うんじゃダメだろ >>5
サンダー、グラインダー、丸ノコなど、電動工具の電池を共通化してるから職人さんから支持されてるそうだよ。
ちなみに日立は高飛車なので、取扱販売店と職人両方から嫌われてる。 リチウムラオウ電池なんて…って言おうと思ったら
既に我が人生に一片の悔いなし言われてた
そろそろ工場出荷状態で航空機内への持ち込みが禁止されそうな勢いだな(´・ω・`)
いかにも爆発しそうな感じだけど
中韓に作らせなきゃ大丈夫なんじゃないの
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < >>1 やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < だっせぇなぁwww
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>1 こうなればよかったのにwww
http://imgur.com/cXjYxTe 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) >>163
一般的な「硫黄」と化学的な「硫黄」の差じゃねーかな 「リチウムイオウ電池」¥100
made in china
急速充電と航続距離
この二つの問題が解決されないと電気自動車は普及しない
NaS電池があるならLiS電池があってもおかしくない。
蓄電量2倍でも常に卵の腐ったような匂いがするとかだったら嫌だな
>>1
安全面で側が大きくなって同サイズにしたら使用時間減ったりしてw >>50
砲兵隊のbatteryが語源だと聞いたこともあるが…
並べると強くなる的な意味らしいが そんな事よりリチウムプルトニウム電池の話をしようぜ
リチウムサルファ電池、通称リーサル電池、爆発すると死ぬ
リチウムイオンのそうりゅう型潜水艦今年10月進水だろ。
いい加減次のバッテリー規格の本命出てこいよ。
現時点でのバッテリーの性能で考えたら燃料電池が本命としか思えないし、その中でも比較的使えそうなバッテリーを上げるとしたら全固形リチウムになるんだろうけど、どちらもトヨタだというのが笑えるw
テスラの画期的な蓄電池はどうなったんだよ?現行の10倍以上だそうだが?
去年言ってたろ
>>207
ドイツの自動車メーカーなんかも低時間で充電できるバッテリーを開発したとか発表してるけど、どれも電力を使いまくりで現実的には実現不可だよ
世界中の空いてる土地に原発を作りまくるなら出来そうだけど ほんとはもうバッテリーの容量密度は現行の2、3倍は余裕で実用化できるんだよ
ただそうなるとEVが爆発的に普及するから抑えられてるだけ
バッテリー容量が増えれば自動車はありとあらゆる面でEVのほうが優れてるからな
リチウムとの組み合わせでは、
イオウかマグネシウムかナトリウムか塩素あたりが本命になるだろうな
コストから考えると。
>>108
それ半分はあたってるわ。卵の腐った臭いとか硫黄化合物の臭いだから。
硫黄そのものはゴムのような臭いに感じるかも分からん。
アルカリ性が強いから、鼻の中の鼻くそや粘膜と結合して化合物になって臭いを感じてるだけかも パナのリチウム電池式のマルチドリルと丸ノコがあれば、だいたいのDIYは出来る
良いものであっても、弱小チンカス企業が売らずに囲う事で世に出る事なく終わるんだよね
バッテリー関連のこういうので実用化されたのって皆無
2000年以降ずっと見てるが
300度ぐらいの温度じゃないと動かないやつじゃん
と思ったけどそれはナトリウム・硫黄電池だった…
それより全固体電池を急いでくれよ
今の電解液のリスク高過ぎるんだって
>>48
ホログラムディスクの登場を待ってる間に動画配信で事足りるようになった… >>113
電池が無くなっても動き続けたらどう思う? いままでリチウムイオンにかわるバッテリーが開発されたってニュースたくさんあった
けど全然実用化されねーよな
>>12
日本の硫黄島ではその名の通り硫黄が取れる
ちなみに車の鉛蓄電池の電解液(硫酸)にも硫黄が入っている >>163
あの臭いを元々硫黄と呼んでいて、その元となっている元素に流用したと書いてない?
硫黄の臭いの元となる硫黄元素に臭いがないからと言って、遡って硫黄まで無臭扱いするのはちょっと違うてこと リチウム硫黄電池自体は色々な研究所などで開発中、
このニュースのはバイオマスで安く作れるってのが売りかな。
リチウム硫黄電池は固体なのでリチウムイオン電池より安定してるのがメリット。
リチウムではなくマグネシウムを使った電池も期待されてる。
エネルギー密度は
マグネシウム電池はリチウムイオン電池の約2倍
マグネシウム硫黄電池だとリチウムイオン電池の約6倍。
融点が高いので安全性も高い。
マグネシウムはリチウムより安いので実用化されて量産されれば安くなる可能性を秘めてる。
瞬発力に欠けるのと電極の劣化対策が課題。
マグネシウム硫黄電池は2016年にホンダと埼玉産業技術総合センターが、
実用化に目途が付いたので2018年に実用化を目指す と発表してたけど続報が無いね。
おおまさに激震じゃないか
バッテリーさえ進化すれば原発なんていらなくなる
水力発電みたいなややこしいこともしなくて済むんじゃないか?
>>5
パナかマキタじゃね?充電池共通で共有アクセサリ多いから職人としては第一候補になる。 今、電池に求められてるのは
1.充放電サイクル寿命
2.容量
3.製造コスト
4.充放電効率
この内、容量についてしか言ってない件、あとバイオマスでんでん言ってるから、製造コストも抑えられる可能性も高い
が、一番のねっくは耐久性、充放電サイクル寿命が1万回クリアできるのかどうか
多分、現状では無理なんだろう
充放電効率はEV分野ではより重要になってくるな
>>249
今回はリチウム硫黄電池の話だからな
電池でトラブルがあったからと言って硫化水素臭がするかどうかというのが今回の流れだからそもそもその例を持ち出す事がおかしい >>250
電気自動車とか蓄電のような用途では、CPUのキャッシュとメモリのように多層化されるんかね
電気二重層キャパシタ − リチウムポリマー電池 − マグネシウム硫黄電池
のように たった二倍でいいのか
ユアサ如きでも三倍のやつを予定してるのに
バッテリ業界の一店舗
>>281
埼玉あたりでこういう看板見た気がしたが検索したら神戸にあるとか日本全国あちこちにあるのか
… 関係ないけど
車のバッテリーっていろんな種類が増えたんだな
アイドリングストップ車用バッテリー規格
充電制御(オルタネータストップ)用バッテリー規格
もう乱立しすぎだな
参考画像
>>287
それぞれ適切なバッテリーを使ってるわけで乱立とは言わないよ。
アイドリングストップしてもATだと油圧ポンプを回し続けないと、ATトランスミッションのクラッチを切っちゃうからね。 んで、リチウムイオンに変わるバッテリーっていつ市販されるんだよ。
いい加減この手の話は飽きた。
>>2
エネルギーを沢山入れられる≒爆発力が強い
だぞ
諦めろ 蓄電技術の進歩のなさは異常。
この情報化された社会でコストかけて開発し続けてんのに、
こんなもんでは根本の方向性が間違ってんだろうな。
大変革をもたらす天才が現れるのを待つしかない。
爆発するならポータブルベクレル装置の方が安全なんじゃないです?
靴踏んづける力で発電とか、そんなのですら出てこないからな