◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

欧州でニュースサイトなど閲覧不可に 個人情報保護の新規制、クッキーなど閲覧情報も対象のため ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1527423055/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2018/05/27(日) 21:10:55.74ID:DHa4WPIo0●?PLT(13121)

米主要紙サイト、欧州で閲覧できず 個人情報保護規制で

欧州連合(EU)が25日から個人情報保護の新規制「一般データ保護規則(GDPR)」を施行したことを受け、
ロサンゼルス・タイムズ(LAT)など一部の米主要紙のニュースサイトが欧州で閲覧できない状態になっている。
新規制への対応が間に合わず、主要紙側が一時的にサイトを閉鎖しているとみられる。

閲覧できなくなったのはシカゴ・トリビューンや一部地方紙など。LATのサイトでは「残念ながらほとんどの
欧州の国で利用できません」と表示され、EU市場向けに対応策を検討していると説明。地方紙
アリゾナ・デイリー・スターのサイトでは、利用者がGDPRの適用される欧州経済領域(EEA)域内から
アクセスしようとしているため閲覧できないとの説明が出てくる。

背景として考えられるのは、GDPRが個人データの取り扱いについて、利用者の明確な同意を企業側に
求めていることがある。

ワシントン・ポスト紙のサイトは、欧州の新規制への対応と説明したうえ、閲覧前に「クッキー」の利用などに
ついて閲覧者に同意を求めるようになった。

クッキーは、利用者のサイト閲覧履歴などを記録する仕組み。集められた情報は、利用者の関心分野を
分析し効果的に広告を打つことなどに用いられ、多くのサイト運営者が利用している。

クッキーへの対応を含む個人情報保護対策ができていない企業は、GDPRによる制裁リスクを避けるため、
一時閉鎖を余儀なくされている可能性がある。

USAトゥデーは、EU向けに個人の識別につながるデータを集めない専用サイトを用意した。

GDPRは、EU28カ国にノルウェーなど3カ国を加えたEEAの域内にいる個人の情報保護を強化するのが
目的で、違反した場合には巨額の制裁金を科す。(ロンドン=寺西和男)

https://www.asahi.com/articles/ASL5W2S26L5WUHBI00V.html

2名無しさん@涙目です。(中国地方) [ES]2018/05/27(日) 21:11:59.76ID:ZVpMkDFQ0
これ端末情報を利用しまくってるスマホアプリどうするんだよ

3名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/27(日) 21:13:25.46ID:iToTDZWd0
これでヨーロッパから見られなくなったサイトは個人情報取ってたってことか!

4名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/27(日) 21:13:32.49ID:lb7Mubnp0
ここと同じだね

5名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/27(日) 21:13:50.23ID:o5NIDJ0+0
中国の金盾みたいだな

6名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/05/27(日) 21:15:00.02ID:u0pxmSg00
プライバシーポリシーの更新ってメールが山ほど来るのはGDPRのせい

7名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]2018/05/27(日) 21:15:13.78ID:IBthe5eB0
>>5
どこが?

8名無しさん@涙目です。(熊本県) [ヌコ]2018/05/27(日) 21:15:14.29ID:RYalv3L90
なるほどな
こうやって、ネットの自由を奪っていくのか
頭いいな
最終的に権力者がコントロールできる大きなLANにしてしまうのだろうね

9名無しさん@涙目です。(西日本) [ヌコ]2018/05/27(日) 21:15:18.98ID:BTIzhpRa0
意図しない違反ですら会社が潰れかねん制裁金が課されるしな
EUもすごい腐った国だよね

10名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/27(日) 21:15:52.85ID:iEWWok3g0
ビスケット買ってきてよかったあるよ

11名無しさん@涙目です。(中国地方) [ES]2018/05/27(日) 21:16:23.89ID:ZVpMkDFQ0
>>9
総売り上げの4%または23億円の制裁金だっけか
そりゃ企業も後ずさりするわな

12名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/05/27(日) 21:18:14.98ID:1FF1X4ct0
これは日本でもやってくれや

13名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/27(日) 21:19:08.28ID:VGiv+eF90
2ちゃんと対応いっしょ

14名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]2018/05/27(日) 21:19:35.99ID:13sQXEgxO
過剰に個人情報を集めすぎたよな

個人の好みを第三者が追尾とか余計なお世話だし

好みなんてその時々で変化するもので、リサーチしてビッグデータにしたって無駄だから

15名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]2018/05/27(日) 21:20:06.40ID:hf3lYdVi0
いちいち同意求めてくるようになるのか?

16名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]2018/05/27(日) 21:20:12.35ID:SV6evDsA0
お前らがエロサイト見まくる→広告がDMM→家族「エロサイトばかり見てるから!だから童貞なのよ」

17名無しさん@涙目です。(千葉県) [IN]2018/05/27(日) 21:21:02.05ID:HffkSV1F0
>>15
ツイッター、ピクシブ、fantiaやらで散々聞かれたわ

18名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/05/27(日) 21:21:09.18ID:pZsR6uof0
もうネット使うなってことだね

19名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/05/27(日) 21:21:32.97ID:vkQaH19S0
欧州でニュースサイトなど閲覧不可に 個人情報保護の新規制、クッキーなど閲覧情報も対象のため 	->画像>8枚

20名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/05/27(日) 21:25:49.60ID:cywXj1TN0
マジかよ最低だな琴欧州

21名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]2018/05/27(日) 21:29:58.32ID:8LKT0gJl0
5chもこれの関係でヨーロッパから見れないぞw

22名無しさん@涙目です。(空) [CN]2018/05/27(日) 21:31:51.40ID:pxWF757W0
EUを世界から隔離しろよ
あんな糞なとこと取引するなボケが

23名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2018/05/27(日) 21:34:41.09ID:30HQuQMq0
クッキーがダメならビスコがある

24名無しさん@涙目です。(空) [CN]2018/05/27(日) 21:36:02.49ID:pxWF757W0
>>14
そんな簡単な事じゃないよ
EUにいる誰かが日本の会社とネットで取引したとすれば当然サイト側では個人情報を保管する訳だが
それだけで懲罰的罰金の対象になる可能性があるんだわ

25名無しさん@涙目です。(東京都) [MY]2018/05/27(日) 21:38:24.31ID:rgeTL7uZ0
googleは撤退しないの?

26名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2018/05/27(日) 21:47:34.15ID:ZKVuWNZR0
クッキー排除とか
見られるサイト存在すんのか?

27名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CH]2018/05/27(日) 21:55:18.24ID:gvkk0S9P0
露骨な企業潰し

28名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/27(日) 21:56:05.40ID:tvjtXvUC0
EUをブロックしちゃえ

29名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/27(日) 21:57:59.94ID:G0ONPWnf0
>>7
情報封鎖だぞ

30名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/05/27(日) 22:07:41.69ID:uH0Rd7V70
>>19
爆弾貼るな

31名無しさん@涙目です。(家) [GB]2018/05/27(日) 22:12:56.82ID:BOauyS5B0
面倒臭い事してんな

32名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/05/27(日) 22:13:09.80ID:9FVw2IyC0
本当にネット鎖国しちまうとはなあ

33名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2018/05/27(日) 22:14:47.00ID:Zfo6xU0Q0
でもクッキーやトラッカーの類には消えてほしい

34名無しさん@涙目です。(中国地方) [CZ]2018/05/27(日) 22:15:56.15ID:ljaGCipl0
いちいちこのサイトはクッキーを使用しますとか出てくるのがうざい

35名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/27(日) 22:30:08.40ID:pWdsIyVK0
>>33
クッキーないといちいち閲覧履歴やサイト設定もクリアされるぞ
いいのか?

36名無しさん@涙目です。(中国地方) [ES]2018/05/27(日) 22:33:49.31ID:ZVpMkDFQ0
>>35
閲覧履歴にどんなメリットが
そんなのブラウザ閉じたら全部破棄するようにじょうつよならしてるだろ

37名無しさん@涙目です。(庭) [VN]2018/05/27(日) 22:37:06.75ID:ZnXHJY4h0
>>36
15年前の俺みたいなこと言ってるな

38名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/27(日) 22:41:28.74ID:noV9cHn60
さすが欧米先進国
貴重な社会実験だ
注視しよう

39名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/27(日) 22:44:21.59ID:pWdsIyVK0
>>36
例えばGoogleの設定(検索結果を別ウィンドウや別タブで表示とか)なんかも保存不可

40名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2018/05/27(日) 22:51:30.65ID:Zfo6xU0Q0
いや必要無いが

41名無しさん@涙目です。(中部地方) [BR]2018/05/27(日) 22:55:10.74ID:JrROhgNd0
韓国は通信の秘密を守る法律が無いって知ってた?
ソース:
https://ja.wikipedia.org/wiki/LINE_(%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3)#%E9%9F%93%E5%9B%BD%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%82%8D%E5%8F%97

42名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/27(日) 22:55:42.23ID:pWdsIyVK0
>>40
ならブラウザで毎回クッキークリアしとくように設定しとけ

43名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2018/05/27(日) 23:03:04.32ID:Zfo6xU0Q0
なんで絡んでくんの?クッキーの回し者かなにかなの?w
いちいち消すような設定で運用してるけどなんか文句あんの
基本的に、ユーザー側で対処しないと問答無用の承認なしで入ってくるのがクッキーやトラッカーの類だからウザイって話なんだけど

44名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]2018/05/27(日) 23:17:41.46ID:pogyQ1hk0
欧州は何でも進んでるみたいなアピールするけど
情報ディストピアに向かってるな

45名無しさん@涙目です。(中部地方) [BR]2018/05/27(日) 23:50:08.16ID:JrROhgNd0
GDPRなんで叩かれてるの?
MSがWin10で好き放題してたから賢いEUが立ち上がっただけじゃん

46名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]2018/05/28(月) 00:17:21.89ID:cKLobADW0
言論弾圧流行ってるな

47名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/05/28(月) 00:26:55.12ID:xRSuUVgv0
とりあえずルール変えてくるってのが欧州ムラらしいよな。
で、GDPR欧州でも認知度低いらしいな。

48名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/05/28(月) 01:00:51.40ID:6d7BxJ700
ユーザーに有利そうだけどなんでここでコレ叩かれてるの
誰か詳しく教えて

49名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/05/28(月) 05:13:02.19ID:nnsoxAN+0
今月初めから、EUのネット通販会社が新しいサイトポリシーの同意を求めるメールをこぞって
送り付けてきてるのはこれか
怪しい詐欺請求メールも増える一方でメール本文のリンク踏むの怖いわ

50名無しさん@涙目です。(アラビア) [GB]2018/05/28(月) 06:58:10.36ID:S4se5xRr0
>>3
せやな

51名無しさん@涙目です。(空) [KR]2018/05/28(月) 07:29:12.52ID:m31xVxfA0
技術的にはどうやってるの?
欧州内のブラウザからのアクセスのうちでクッキー勝手に作るトラフィックを検出してブロック?

52名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]2018/05/28(月) 07:56:47.92ID:UUQ9LBfC0
個人のブログとかは平気なんだろ?
勝手に広告出てたりするけど

53名無しさん@涙目です。(空) [IL]2018/05/28(月) 07:57:49.53ID:DmKQLjgU0
>>51
なに言ってるかわからんが
欧州からのアクセスをブロックしたり別サイトに誘導してるだけだろ?

54名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]2018/05/28(月) 07:59:27.79ID:kuZxkkBu0
これGoogleとかAmazonも処罰の対象になるの

55名無しさん@涙目です。(空) [IL]2018/05/28(月) 08:02:22.44ID:5UxjEDvU0
ネットの規制って外側からじわじわ来てるな
テレビや新聞と違ってコントロールが難しいから仕方ないのかもしれないけど
これからもどんどん窮屈になっていくんだろうな

56名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/05/28(月) 08:03:58.49ID:DcCvZdec0
日本は個人情報保護法改正して個人を特定できない個人データは企業が使えるようになったのにな

57名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/05/28(月) 08:07:44.29ID:N/mrjRTJ0
>>53
欧州内のプロバイダ?がブロックしてるのかと思ってた
個々のサイトが自主閉鎖なのか

58名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]2018/05/28(月) 08:18:58.01ID:yS58+JV50
>>45,48
EU内にあるサーバとか企業だけが対象ならいいけど
ユーザーがEU内にいるとサーバや企業がEU外でも対象になっちゃうから。


もしかしたら、これ関連で詐欺が発生するかもね

59名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]2018/05/28(月) 08:29:10.59ID:UUQ9LBfC0
これEU内のやつが
海外の小さなサイト探しまくって
通報祭りしたらEU経済回復するなw
4%か20億のうち高い方の罰金だろやばすぎるわ
でもこれがまかり通るなら
日本人の個人情報流したら罰金10億とかの法律作ったら通るってことだよな?やばいだろ

60名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/05/28(月) 08:51:32.04ID:8uslJTl50
ここの書き込みも尼の購入履歴もエロサイトの閲覧履歴も
既に紐付けされてますがな そのお手元のスマホの中身シースルー

61名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2018/05/28(月) 09:11:31.05ID:hGigmKrS0
マンガ村アクセス制限を叩いてたやつら、息してる?

62名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]2018/05/28(月) 09:16:32.47ID:09/jR0nS0
個人情報を建前にした金盾だよな

63名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/05/28(月) 10:38:26.12ID:+qVtwOYd0
>>61
そいつらはいつもどーり「あーあーあーきーこーえーなーいー」ってする
もしくは脳内の記憶を改変するから

64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [CN]2018/05/28(月) 10:59:22.05ID:muTvxawGO
個人情報保護を建前にしたカツアゲだろ

65名無しさん@涙目です。(高知県) [CN]2018/05/28(月) 11:07:03.05ID:jMOjKWYe0
昔はクッキーとか神経質に消してたけど、
毎回ログインとか面倒くさくなって、もうどうでもよくなった

66名無しさん@涙目です。(dion軍) [NO]2018/05/28(月) 11:15:57.40ID:k5o17MNO0
noscript+cookie拒否にしたらまともに動かないサイトの多い事多い事
そしてドメインのjavascriptだけokにしたら大体普通に動くが
変なドメインの余計なスクリプトアホみたいにブロックされてるんだが
EUはヒステリックだがこうなったのは欲張った広告屋のせいだろ

67名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PT]2018/05/28(月) 11:19:00.57ID:3alyqbWQ0
別に、取られて困る情報無いしなw
いくらでももってけっての〜

68名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/05/28(月) 17:09:54.26ID:KO4yndvQ0
EUと朝鮮中国をインターネットから分離しろ
そうすればトラフィックがものすごい減る

69名無しさん@涙目です。(家) [TN]2018/05/29(火) 12:16:53.21ID:04WezV2+0
EUは当たり屋

70名無しさん@涙目です。(家) [TN]2018/05/29(火) 12:23:58.78ID:04WezV2+0
EUは制裁金で成り立っているプライドだけ高い貧乏な国
南朝鮮と同じ

71名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/29(火) 12:39:03.00ID:YajTq63f0
こんなことしたら欧州と取引するとこ減ると思うけどなぁ
移民問題の対策として鎖国みたいなのがしたいんだろうか

72名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/05/29(火) 21:06:10.75ID:xUPcqZ8x0
そもそもクッキーなんて無くも困らないよね
クッキー無しのサイト作れば全て解決!

73名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2018/05/29(火) 21:08:58.85ID:Mka6/x2M0
>>35
個人情報とトレードオフなら仕方ないやん

74名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/05/30(水) 09:35:26.13ID:sE7EV2Dp0
>>14
余計な広告より興味ある広告の方が企業には良いからな

75名無しさん@涙目です。(庭) [NO]2018/05/30(水) 12:47:21.49ID:I1m33Sd/0
>>3
悪意がないからそのまま放置してて規制に間に合わなかったんやろ
本当の悪はきちんと対応してるよ
で既に抜け道を模索してる頃

76名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/05/30(水) 13:57:14.22ID:qMDcfmbo0
ホームページ持ってるところは欧州ドメインはじくかGDPRに対応しないと
莫大な損害賠償来るよ

-curl
lud20191220193530
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1527423055/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「欧州でニュースサイトなど閲覧不可に 個人情報保護の新規制、クッキーなど閲覧情報も対象のため ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
ネット閲覧履歴の提供に同意義務 個人情報保護法改正案の骨子発表
【速報】LINEに立ち入り検査 個人情報保護委 個人情報の中国閲覧問題で [potato★]
5ちゃんねる、EU圏からのアクセスを完全遮断 浪人でも回避不能 GDPR(EUの新しい個人情報保護法)への対応のため
行方不明者が急増、1000人突破しそうな勢い 自治体「個人情報保護のため隠していた」
【国内】日本新聞協会、報道は個人情報保護の規制の適用除外を=報道機関の自主的な取り組みに委ねるべき
【PTA】「#PTAやめた」で嫌がらせも 個人情報保護法改正後初めての新学期 保護者の同意なしに名簿使用は今後違法行為に
【PTA】「#PTAやめた」で嫌がらせも 個人情報保護法改正後初めての新学期 保護者の同意なしに名簿使用は今後違法行為に★2
被害は数十万件…「破産者マップにより厳しい行政処分(緊急命令)を」 弁護士60人が個人情報保護委に申出書 政府がサイト閉鎖の指導★6
被害は数十万件…「破産者マップにより厳しい行政処分(緊急命令)を」 弁護士60人が個人情報保護委に申出書 政府がサイト閉鎖の指導★16
被害は数十万件…「破産者マップにより厳しい行政処分(緊急命令)を」 弁護士60人が個人情報保護委に申出書 政府がサイト閉鎖の指導★10
【大阪市ヘイト条例1年】行為者特定「秘密」の壁・・・表現の自由、通信の秘密や個人情報保護などで
【ネット】破産した人の個人情報の違法公開 サイトの停止求める初の命令 政府の個人情報保護委員会(NHK) [ミカンハモグリガ★]
【アメリカ】カリフォルニア州、個人情報保護法を施行 大手IT企業による情報収集の規制議論にも影響か
経産省「俺も気になって調べたんだがやっぱり老後2900万円足りねーぞ」 その後情報閲覧不可に
LINEピンチ! 相次ぐ個人情報保護の懸念噴出で、ソフトバンク経済圏へも打撃必至?
個人情報保護士 その8
【国難/デタラメな個人情報保護】年金情報を中国業者に委託 5百万人、マイナンバーも【日本年金機構】[03/19]
【政治】個人情報保護法とマイナンバー法、改正案を閣議決定…預金口座にも適用、個人資産を正確に把握し、脱税などを防ぐ狙い[03/10]
【テクノロジー】史上最悪レベル「2億3000万件」の個人情報流出か 誰でもデータ閲覧可能な状態で放置
個人情報保護法は悪法だから廃止しろ
総務省、HDDを物理的に破壊することを指針に明記 自治体の個人情報保護
【悲報】高須克弥氏が町山智浩、香山リカ、津田大介を警察に告発へ「個人情報保護法違反で現行犯逮捕だぁ…!」
【速報】 LINE 中国から個人情報アクセス可能に、利用者本人の同意なく、個人情報保護法に抵触 ★9 [お断り★]
【佐賀】好意寄せる20代女性の個人情報を不当閲覧、59歳の唐津市市民センター副課長の男を処分 指先で女性の手に触れる… [無断転載禁止]
「LINE」個人情報、中国で閲覧可能問題 LINE「不正な情報漏洩は発生していない」「説明が不十分だった」 [Felis silvestris catus★]
欧州で「ディープシーク」規制広がる 「適切な措置なく個人情報が中国に送られる」 [135853815] (219)
【台湾】台湾の在外事務所で個人情報漏洩の恐れ 「日本駐在の事務所も対象」と一部台湾メディア[2/10] [無断転載禁止]
「ななつ星」の商品通販サイトに不正アクセス、クレジットカードのセキュリティーコードなど最大約8千人分の客の個人情報が流出。JR九州
【注意】「TOKYO MX」 個人情報37万件流出の可能性 公式サイトで不正アクセス被害
「台湾企業が日本国民の個人情報を組織的にハッキング」消されたニュースの真相 自民党総裁選裏側 [512899213]
個人情報】パテック知ってるの自慢になる?【保護法
悪質な事件を起こした未成年犯罪者の個人情報は放置対象にすべき
新聞協会、「個人情報の保護」に反対する声明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
森永個人情報漏れ最大9万人分。クレカ不正利用2000万。牛乳屋の分際で自前でECサイトなんて持つから。
琉球新報の偽サイトにご用心 個人情報抜き取られるおそれ
【事務所総出】P&G、洗剤「ジョイ」公式サイトから木下優樹菜・フジモン夫妻を削除、CM閲覧不可能に
【JIMOS】東京 化粧品会社の通販サイトから10万人の個人情報流出か
【芸能】ビッグダディ林下清志 AV男優デビュー!? サイト閲覧不可 [無断転載禁止]
サイトの種類に対する個人情報の扱いについて
リクルート系の転職サイト 会員の個人情報3万7千人分流出  
【社会】軒先株式会社のサイトから不正アクセスで11万人余の個人情報流出
【悲報】なんj民、個人情報だだ漏れのサイトを発見 防衛省や風俗嬢の情報ダダ漏れ ★2
【ドコモ口座】昨年末に大量の銀行偽サイトを発見。個人情報入手に悪用された可能性
【悲報】Twitter「お前らの個人情報漏らしてたわ。闇サイトで転売もされてる。すまんなwww」 [323057825]
アメリカの有名アダルトサイトで100億件の個人情報が流出 購入履歴や性的指向も全部流出\(^o^)/オワタ
【女子中学生誘拐】警察情報「少女に閲覧が許された動画サイトはニコニコ、YouTube、アニメサイト」
閲覧サイトの情報を送信していた疑いのあるアプリ『Smooz』がサービス終了し逃亡ww 「継続が困難」
【大分】自動音声で「65歳以上ですか」 個人情報聞く不審電話
カプコン「金をドブに捨てる気は無い」11億円ハッカー要求を拒否 個人情報35万件流出か
ソフトバンク販売店元店長 個人情報漏洩
韓国「大変だー、サイバー攻撃で脱北者1000人の個人情報が漏洩してしまったー!(棒」
児童の個人情報が詰まったUSB紛失 校長「コロナでリモートワークするために持ち帰った」と釈明
中国産、miHoYoの新作ゲーム『原神』 「個人情報は勝手に取得するが保証はできない」という規約で炎上
KADOKAWA「みるなー!こっちみんなー!えぐっえぐっ」N高生徒個人情報も公開か。見ないように呼びかけ [866556825]
個人情報の特定って
偽DMCA通報で個人情報を抜き嫌がらせをする垢、めんさ
【朗報】韓国で日韓軍事情報保護協定の破棄求める声
年金機構から個人情報流出のお詫びが届いた方
500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託
エクアドルの国民ほぼ全員の個人情報が流出www
NTT社長「個人情報が抜かれる様なスマホは売らない」
中国企業、世界の要人240万人の個人情報収集 安倍総理のも 銀行取引履歴など
【エスペラントチビ】色盲絵師、個人情報が判明★87【岡ナノ大】
【エスペラントチビ】色盲絵師、個人情報が判明★86【岡ナノ大】
【エスペラントチビ】色盲絵師、個人情報が判明★88【岡ナノ大】
【エスペラントチビ】色盲絵師、個人情報が判明★79【岡ナノ大】
16:49:56 up 20 days, 17:53, 2 users, load average: 9.66, 9.48, 9.46

in 0.46716594696045 sec @0.46716594696045@0b7 on 020306