このイランの件とイスラエルへの距離の取り方から
西欧からは日本は反欧のイスラム国家寄りだと思われてるんだぜ?
red teamとかよりこっちのほうが敵視されてる事実を分かってないよな日本は
トランプ「やらないと意味ないよ」
アベ「はいっ!」
ロウハニ氏が強硬にならざるおえなくなってるから北次第か
その分安値で打ってくれりゃええわ、できんの?
あと西海岸に石油積み出しできる港作ってくれよ
>>日本は1日当たり17万2千バレルの原油をイランから輸入し、これは国内需要の5.3%を占めていた。
ようし分かった、アメリカのシェールガス1日当たり17万2千バレル輸入でいいですよアメリカさん
やっぱ脱原発なんていうてる場合じゃないわ
日本の場合
イランって何か悪いことしたの?
IS終わったし、もうほっとけよ
アメリカはシェールで儲けたいからオイルの高騰を狙っている
アメリカが儲ける為だけにイランや日本に犠牲を強いている
これでもトランプ支持なの?ネトウヨさん
日本がこれで損する分をアメリカが補填するなら考えんでもない
日本でテロが起きないのってイスラム圏の国々と割と仲が良いのもあるよな
こんなのしたら関係悪化でいろいろリスクが出てくるじゃん
イギリスの次はアメリカか。
第2の日昇丸を極秘裏に出航させようか(´・ω・`)
日本はイランに制裁してないから無関係だろ
北朝鮮とは違う
ただでさえ、セルフ経済制裁中なのに
イランから原油輸入禁止されるとエライことになるじゃん。
また、トイレットペーパーとか品薄になるじゃん
なんか大問題って金曜日の夜か土日に常に発表されるな
せっかく増産決まって安堵してたらこれだもんwホント笑うしかねえーよ
▼ 前回、同じこと言われて日本が手放した油田は、今は中国のもの。
二度と引っかかるなよ。親日国イラン様だぞ。
このスレを見る者は「アザデガン油田」でぐぐれ
日本が金を出して開発し、原油を輸入しようとしたら、
アメリカが経済制裁するから手放せと言われて泣く泣く手放し、
その後中国に安価で買われた油田の名前だ。
二度と同じ轍を踏んではならない。
自分達が中国・韓国・北朝鮮のトップに従って工作してるから
勝手に敵対してるネトウヨなる存在もきっと主であるアメリカのトランプに従うんだ!!
って自分基準で考えるからそういう発想になるんだろうね