まーいいわ
ガンバマンU戦なみのバカ試合やってくれたから満足だわ
ジャップ勝てると思ったの??????????????
やっぱねらー逆神だったか
一瞬でも浮かれたのが何だったのか
日本は強くなったな
でも、選手生活集大成の世代が揃ってるから強かったんだろう
ここからしばらくは氷河期だろうな
2点先制してからの敗北だから悔しさも倍増だけどこれは日本を責められないな
良く頑張ったよ日本
後半2点入れてからの逆転負けって・・・
ナメプかよw
川島シネ
ベルギーのカワシマさえいなければ勝てた
ハットトリック決めるとは思わなかった
2ヶ月前の監督交代、チームボロボロからここまで来ちゃったもんなー
22(庭) [US]2018/07/03(火) 04:58:26.08
勝てた試合だったのに悔しいなあ
最後の失点はCKに人数かけすぎが原因。
ロスタイムであんなに人数かけてどうすんだよばかか?
3-2で勝つっていうベルギーサポーターいたけど当たっちゃったな…
勝ったと思って寝た俺、呆然
なんでDFあれだけしかいないんだよ
こんな悔しいことある?
負けるにしてもヌルすぎるだろ
この試合、戦犯ナシな
負けたけど日本代表の試合で1番楽しい試合だったわ
お疲れさん
最後はあっと言う間に入れられてしまったな
そこだけ悔いが残る
マンオブザマッチ : Kawashima(ベルギー)
あの1点目入れられた時に川島替えない
西野が悪いわw
ズタボロでなかっただけでも素晴らしい
よく頑張った
2点入れた時点で何か手がなかったか?前半あんだけ凌いだのにさ
>>10
いやいやきっと久保さんがどうにかしてくれる 予想以上にワクワクした
そしてガッカリした試合だったな
山口蛍って何かした?
交代してから一度も見かけなかったが
>>39
さんま「負けてもいいから楽しめ」
って批判されたからガンガン攻めた結果これですかw 韓国掲示板がお祭り状態……
モンゴル単相!モンゴル単相!火の海が私をおめでとうございます!
ソゲ
日本の笑う、日本笑う。帝国シュグの呪い良い!庭に鉄くぎを打ち込んだので!私は夜のために!
キム女性
私!平和行進国の葬儀です!私たちは、ナチスドイツに勝利日本猿の敗北を見た!酒を飲んで!下に一杯!
クール
ずっと0-0だったのがどうして押さえられなかったのか
やっぱ地力が違うの?
>>25
あそこで点とっとかないと結局は逆転されてそう 本気出されたら簡単に点取られるって事かよ。
まぁ6点取られててもおかしくはなかったな。
2点入れた瞬間にキーパー含め三人全部入れ替えて全力で守備
西野アホかよ
何が足りない?お前の頭だよ
川島がカスなのは分かってただろが
>>49
えっさんまのせいなんだ。酷いなさんま
代表はさんまの意見に従ったんだよね? この状況でインタビューするなよ・・・
まともな心境じゃねーだろ
長谷部いわく耐えてカウンターねらいに切り替えたのが敗因か
ポーランド戦で残り15分楽してしまった分
今回は守り切れなかったのかなぁ・・・
やっぱりきちんと戦いぬくべきだったのかも
2点もリードしたのにあっという間に追いつかれて負けるって…
>>47
最後のカウンターのときに棒立ちしてたよw 69(庭) [US]2018/07/03(火) 05:02:28.00
やっぱ、無理して攻めるとカウンターくらって点取られるということですね。
ポーランド戦の戦略は正しかったということを実をもって示した3点目
ベルギーに勝てるわけねえだろあほじゃっぷ
あんだけ1次リーグでみっともねえサッカーやって負けるんかよw
>>59
ポー戦だって全力出してたらああやって速攻で2点目入れられてた可能性高いからなw パス回し批判されすぎて
守りの指示出せなくなったのか
サッカーファンうざかったから気持ちよすぎるわ
ベルギーおめでとう!!
川島は安いキーパー(安定してクオリティが低いという意味で)
ワールドカップで勝ち抜くにはプレミアムなキーパーが必要
協会は全力上げて若い世代から優秀なキーパーを育成して欲しい
柴崎が最後に疲れてしまったな
山口では到底代役は務まらなかった
>>62
アジア枠は日本とチャンコロが高い金で放映権買ってくれるおかげで緩いから
グループリーグ戦は出れるだろうw 中島久保堂安抜きのハンデチームで勝てるわけねえだろあほw
山口蛍とか本田てw
川島もうサッカー選手辞めろよ
どんだけ迷惑かけてんだよ
一般人になるか死ぬか選べやゴミ
最後のカウンター一人でも遅らせることが出来てればな
ってかキーパーの前に立ちはだかれよ
呼んでもいないチョーセンゴキブリが涌いてきてんな
さすがdirtyの名をとるだけあるわ
2点取ったとこで5バックという手もないでもないが
まだ30分もあったしなぁ
さあつぎはブラジル戦だ!
おまえら気合い入れとけよ!
>>89
キャッチに自信ないんだろうな。ポロりしたりする 最後あの時間帯でカウンターを受けないように
シュートで終わりたかったのにコーナーキックを直接キーパーにキャッチされるとこに
けりこんだのは失態だなあ
>>72
これ
ドーハの悲劇の再現だったわ
あの時コーチで西村いたからな >>101
本当だよな。でもボール回ししたところでベー軍がボール奪いにくるから
ポーみたいにうまくいかんよw >>101
させて貰えなかったんだよ
やっぱりその辺はベルギーの強さだ みようと思ってたら寝てしまい
今さっき起きたら点取られて負けた
はぁ
悔しいけど、日本のサッカーはもう少し熟成が必要だったって事だ
というか熟成に貢献するこの世代の後の若手は育ってるのかな?
ハハハ!ハハハ!
今日は幸せである!最高の日だ!汚い、日本!弱い日本の!強豪に勝つことができない弱小ポレイ!
おしょん
日本の犬を沸かしてみてください!煮て食べるお祝い!そりょ空気がおいしい!朝ですよ!
小麦大王
本紙の日本監督の顔!声の顔!赤染めろ!葬儀の顔!葬儀の顔!
船ダンスが止まらない!
文字公園
日本代表は解散する前にVTR見直してよく反省しろ。
いつもの日本だと、こうなるとは思ったけど本当になるなよww
日本が2-0で勝った夢見て起きたら
本当に2-0でびっくりしたら
あっという間に3点取られてわらたwww
>>56
俺っち何時でもゴール割れるんだぜ?感が凄かったな
特に日本が先制点入れた後の返し 5点くらい普通に取られてた試合だった
いい夢見れたわ
戦力温存大成功だな
ベストの状態なら、少なくとも攻撃に関しては
世界トップクラスにも通用するということを証明できた
身長とか言ってる馬鹿サッカー見てんのかよ
スペインアルゼンチンイタリア変わんねえだろ
糞ニワカどもめ
お前らなんて見るにも値しない
いやー、いい試合だった。
惜しかった。
サッカーの試合で初めて泣いてしまったわ。
おつかれ、選手の人たち。
お得意のボールころころなんで使わなかったん?
ブーイングで心折れちゃった???
だっさすぎぃ!!!
2点先制した後、イケイケでいったのが間違い。
ブラジルあたりならペースダウンして守りながらカウンターに切り替える。
批判を浴びた前の試合のこともあってか攻めを選択し、両者打ち合いの展開。
そうなれば攻撃力・実力が上の相手ペースになる。
言うこと無いが、選手は悔しいだろうなあ
この試合は勝たせてあげたかった
正直勝てるとは思ってなかったけど、2点先制したときは震えたw
グループリーグは三戦惨敗で敗退
決勝リーグはベルギーに虐殺
まあ糞ミソに叩かれてたのにここまで戦えたんだから本当に凄いよ
選手やスタッフは悔いが残るだろうけど日本は強かったよありがとう
次世代のGKか
J3のガンバU23にいる谷ってGKはちょっとモノが違う感じだな
タッパも187cmとそれなりある
ただまだ17歳だから、あと5年後か
17歳の現時点でJ2クラスの力があるように見えるから、20歳までにJ1級になれれば海外移籍も見えてくる
>>123
ボールころころは相手チームも協力してくれないと成立しないぞw これでランキング上位とも戦えることが証明できたな
次回大会は本田香川長友川島卒業か
>>107
おう、悔しさを忘れないよ
必ず返すから >>4
てか、韓国は日本人差別やり過ぎだよ・・・
★韓国選手が、サッカー日韓戦で日本側に対して「猿マネ」
★韓国芸人が、SMAPの草薙剛に対して「猿まね」
★韓流アイドル「東方神起」が日本ライブ内で日本ファンに対して「猿真似」
↓
もとは、太平洋戦争のアメリカ国内で敵の日本を貶めるために
「日本人ジャ.ップは黄色い猿!!」と宣伝されてたが、今は当然 「ヘイト」で使用禁止。
川島のせいにしてるけど、日本はその程度だよ。
韓国みたいにしっかり勝ちきれない。
逃げてばかりのメンタルじゃね。
戦力温存した状態で決勝進出を決めたからこそ
この日本サッカー史に残る素晴らしい試合を見ることが出来た
ありがとう西野
原口が下がってから空気変わったもんな……
MVPでいいよ…
4年後はこいつが中心だわ
>>33
戦犯戦犯いってるのどこかの誰かさんでしょ
すぐにわかる ポーランド戦のjapanとは別チームやな(´・ω・`)
テョンゴキブリは何で日本にいるの
日本が嫌いなら帰れよ
>>143
おれ「後世まで語り草だわこれ」とかレスしちゃった、メンゴw でもまぁ全体的に見ると実力差はかなりあったよね
前半ベルギーがやる気なさすぎただけで
まぐれで2点リードし
後半ベルギーに本気だされ3点取られ3−2!
これが弱小日本の真の実力!
まだまだ世界は遠い!
釜本(74)が出場してればな〜
5−3くらいで楽勝だったのにぃ〜!
これで分かっただろう。
勝つまで、気は緩めるな!
油断大敵だなw
オレは負けるとおもってたよ
まあ良く頑張ったで
>>33
これだ
サッカーファンとしてはこんな楽しい試合を見せてくれてありがとうと言いたい
サッカー面白いわ いや、これで良かったと思うよ
大差で負けてたら、それ見たことかと何処かの連中が大喜びしてたが
それなりに善戦しての負けだからな
ってかこれだけの逆風の中よく頑張ったよ
お疲れさん
今起きたけど
まさかの惜しかったみたいだな
負けてもインタビューあんのね
>>101
まあさせてもらえなかったね
延長戦考慮した日本とあくまで90分で決めようとしたベルギーの差だね 後半15分過ぎから日本は足が止まったもんな
酒井が上がっても、フォローが無かったから
>>114
点差はそうだけど
どう見ても虐殺だったろ 予選あんなことして実力ないのに無理やり出てきたからな
流石に日本に帰ってくる奴いないだろ
セネガル戦で点取りに行ってたらカウンターくらってたことが証明された試合。
>>167
でも勝って欲しかった
勝てる試合だったのに >>153
これかな
柴崎疲れてたけど、スペース潰して、プレスも早かったからな まぁ3−0で負けなかっただけマシやな
途中夢見れたし
あと1点入れとかなきゃいけなかった。
2-0ではミスを多発させるほどは追い
詰められなかった。
>>169
0-3のがスッキリだったわモヤモヤ病になりそう >>101
強豪相手の真剣勝負だとパス回しで守りきるのすら難しい
ポーランド戦はポーランドも攻める気がなかったからこそ出来たこと しかも予選敗退ドイツと違って決勝Tでの戦いだからな。
フェライニがチート過ぎるんだよ
アフロの中になんか入れてるだろ
日本の見せ場はほぼあの2点だけ
残りの時間はほぼベルギーが攻めてて日本は防戦一方だったからな
なんで急にたたみこまれた?
原口まだやれたんじゃないか?
いやあ面白かったし惜しかったな、最後まで攻めてたしチャンスもあった。
ベルギーは一点目の面白ゴールが入って勢い付いた感じ、まあよく戦ったよ。
さすが予選敗退イカサマジャパン
ベルギーは甘く見過ぎただけで
大爆笑wwwwww
もう不正なんかするんじゃねーぞ
ヘタクソジャパン サッカーなんか やめちまえ!
神様もお見通しなんだぞ クズが!!!
気持ちで勝ってもしょうがないからな
落ち着けよな、とりあえずお疲れさま
>>94
こんな時にもゴキブリハンターに徹するバカ ショートコーナーから最悪相手のゴールキックってやり方考えなかったのかな
今回分かった事
日本人は先行逃げ切りが苦手
あと足も速くないしパスも上手くない
>>167
それなりの善戦どころじゃないよ
ここまで、心から悔しいと思わせてくれただけでも凄いことだわ 普通に見応えのあるよい試合だったよ
ただ勝ってたらもっと良い試合だったけどな
日本のウィークポイントショートカウンター。
何度チャンスがあったと思ってんだ。
昔からアーリークロスとショートカウンターをもっと磨かなきゃダメだ
>>155
FIFAランキング1位に勝ってフィニッシュだわ。
日本は結局、4戦やってたったの1勝。
しかも勝ったのは、10対11のハンディキャップマッチwww >>187
後半早々に2点リードしただけで日本が勝てるかもと思ってモヤモヤしてんか?
頭花畑牧場やろお前w 川島はあのスーパーセーブで責任果たしたよ
おつかれ
一点目の時に川島が謎のパンチングしたんだよなあ・・・
あれ普通に取れよと
あのクソミスのせいで全てが終わった
>>191
いや、惜しいのはこっちも5本くらいあった カガシンのボール回しで。。。
あそこで一点入ってれば向こうはギブしたのにね いやぁ よくやったよ
面白い試合だったのは間違いない
もっと大差つけて負けると思ってたし
>>193
後半の「アザールが動き出しました」って解説の絶望感 さあ次は第100回全国高校野球選手権大会!
朝日新聞と一緒に盛り上がろう!!
これサヨクのせいでしょ
ポーランド戦の戦略を叩いたから
2点先制すたのにあの鳥籠ができなかった
ベルギーに負けたのは日本チームを批判したサヨクが原因
あいつら逮捕しろよ
川島の1点目はあれは誰も取れない
3点目は完全にフリーキック後の味方の戻りが遅かった
責められるとすれば2点目だけ
>>1
大戦犯 川島
戦犯 西野
柴崎変えてから一気にチームが弱くなった
本田はスピードが遅いし山口は空気
せめてキーパーがまともだったら勝てた試合 >>200
メキシコでさえ7年連続ベスト16止まりだしな 大迫、ハンパすぎたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
西野、采配ザルすぎたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本、ザコすぎたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本はゴールキックとかコーナーキックとか、高さの有るやつ全然取れなかったからな
2点取られた後長身を放り込んできたベルギーは合理的だった
川島
お前なんでTOKIOの山口みたい作った険しい顔するの?
作った顔はいいからミス連発するんだろうが
この結果で「よく頑張った!ありがとう!」みたいになってるのが今の日本のレベルというか
誰も本気でベスト8行く気なかったんだなっていうのがわかる
あとはベルギーとコロンビアが決勝行ってくれたら嬉しいわ
安倍悪魔が日本国内での
ベルギーワッフル販売を禁止させるらしい?
最後の本田のFKも枠に行ってたし、90分で勝とうという意思が感じられてたな。
ただ、最後の最後にCKからカウンター喰らって力尽きたけど。
韓国の掲示板飛んだ
なんで日本より盛り上がってんだよ
2点取ってもどうせ逆転されると思ってたわ
とにかく相手が糞でかいんだもんw
こっちのCKはむしろカウンター食らうピンチだと思ったわ
実際最後はそれでやられたし
もうちょっと日本人大きくならんと勝ちきれんわ
なんで俺が起きて試合観始めてから3点とられるのかね
俺に対して失礼だろプンスカ
>>223
いやキーパーはボールを見ちゃダメなんだよ
初歩的なミス
あれで試合の流れが変わった
やっぱ強いチームには強いキーパーがいるなって分かったワールドカップだった 結局カガシン自分で撃ってないもん、、、、
最初のだけだもん、、、、 もっと突っかけて欲しかったわ・・・
最後のカウンター。蛍の棒立ちマジなんなんだよ。カード貰っても止めろや。
決勝トーナメントに進出すれば合格でしょう。
GKを育てる指導者がいないなら欧州からコーチを招いてほしい
GKはどこの学校やクラブでも教えることも出来ず放ったらかし
>>210
決勝Tでドイツ破ったの?
もしかして予選敗退チーム同士の戦いかな? >>223
一点目の時の川島のパンチングが最大級のミスだぞ >>234
戦犯連呼してる低民度がゴロゴロしてる国だしな
しゃーなしだわ この試合を見て「悔しい!」と思ったキッズ達が
12年後ぐらいにベスト4ぐらい行くような選手になって欲しいなぁ
日本らしい負け方だな
いつも最後の最後で負けるよな
大敗しないだけ良かった
正直大会盛り上げるためにも強豪チームが勝ち上がるべきだと思う
香川は全体的に良かったけど、ゴール前でもっと自分で仕掛けた方が良かったな。
>>247
まあ、決めにいきたかったんだろうし、仕方ないよ。
ベルギーのカウンターに脱帽。 WCで惨敗してヒデがピッチに仰向けに倒れて放心してたころと何も変わってないな
本田は病気もあるし下手したらこれで引退かなぁ・・・
>>234
終わった後だから「よく頑張った!ありがとう!」でいいんだよ
これで4年後の始まりだろう >>234
みんな3敗して終わると思ってたろ
選手もあやしい
西野は本気でいこうと思ってたろ >>241
ストーカーだからな
全く自分らに関係ないのに日本が気になって仕方ないんだろ
気持ち悪いから関わんなって思うわ >>269
まぁイタリアもオランダもアメリカも出れてないけどね。。。 今日を最後に川島は代表を引退してもらおう
なんかNHKにすげーイケメンのGK出てたからアイツを育てよう
ベルギーは、1970年の西ドイツ以来、決勝トーナメントで0−2から逆転勝ちした最初のチームになったとBBC電子版。
>>259
いやそうだけどさ
それでも走れてたじゃん
延長決まったタイミングでも良かったんじゃないのか >>249
唯一の勝利がハンディキャップマッチという現実の答えは?
ホンマに都合の悪いことはスルーだなwww
もうウンコして寝ろよ。枕を涙で濡らすなよwww 昨日のテレビでベルギーはフランダースの犬で有名ですねーとネロ死亡シーンを流したら
やめて〜泣いちゃう〜とワザとらしく
泣き出すウザい女がいたな
今年の日本代表は俺の手首を酷使してきたなw
しかしまあ、大健闘をたたえたいところだ
もっと勝ちグセみたいなのがついてたら違ったんだろうか
>>269
あれから2回もベスト16だ
まだまだいけるさ アトイッポデシタネー
カンドウヲアリガトー
どうでもいいから勝てや
>>279
素人かよ
一回つったら致命傷やぞ
一対一の場面でまたつったら詰むやろ なあ俺が見逃しただけか
本田インタビューでなに言った?
>>278
> 1970年の西ドイツ以来、決勝トーナメントで0−2から逆転勝ちした最初のチーム
つまり最初じゃないよね これが限界だよ
いくら頑張っても
最後は長身選手投入されて放り込まれておしまい
いっつもこれw
前の試合が帳消しになった
すごいいい試合だったと評価されてる
いやぁよくやったよ
前半から圧倒的な実力差見えてたけど追い込んだだけ立派や
玉ころがし日本負けたかww
2点先制して見てなかったけど
ベルギーナイスワーク
これで静かになるやろ
サッカーアホファン多すぎ
日本の敗退が誰よりも嬉しいのは足立梨花
キャッ キャッ して悦んでる
今回2点差でボール回ししなかったってことは
前回の行為は恥ずべき行為だったと監督が認めたってことだな
あれが戦略というなら今回こそやるべきだろ
戦略だなんだって擁護してた奴ら今どんな気持ちだ
落ち着いてプレーしたら勝てそうな気もするんだが
日本らしいしまあいいか
2点取った時点で三枚替えて
残り時間を出来るだけフレッシュな選手で
キッチリ逃げ切る以外なかったよねえ。
だって攻撃の手を残しといたって
追いつかれた後取り返せるわけないからねw
奇跡の2点をもう絶対守り切る、って布陣を
先に敷いて迎え撃つべきだった。
相手の交代ドンピシャでソッコー同点、
ジリ貧でケイスケホンダと山口という
何がしたいのか全くわからん交代で詰んだ。
それも足つってた原口はともかく
柴崎変えてどーすんだよ。阿呆かつーの。
ポーランド戦でストップ安からのベルギーで戦ストップ高
乱高下
>>4
まぁ韓国よりはベスト8残れるかもしれないな セネガルが審判と聞いて心配したけどしっかりジャッジしてたから不満なく見れた
>>38
反面、ドーハ以上に悔しい試合だわ
次の国際大会楽しみにしてる
>>82
1点目は川島らしかったが、下手したらあと3点は取られてたわw
もうさ日本代表は、善戦とか惜敗で満足しないサッカーのレベルなんだな ベストマッチ
日本VSセネガル 日本vsベルギー
ジャイアントキリング
日本vsコロンビア
ワーストマッチ
日本vsポーランド
これもう日本劇場でしょ
4年後を見据えてまた今からいい選手を見つけて育てていく事が出来ればいいけどな
>>301
逃げと守りに徹するとまた叩かれるからなw 戦犯は長友だって言ってるだろ
小早川秀秋並に自陣揺さぶりやがって
お前川島なめんなよ
>>299
ボール回しが出来なかったレベルのベルギーだっつてんだろ
バカかお前は やっぱり個人差あったな。
3点目入れられたときのスルーとか完全に予想外だった。
>>247
本田さんの見せ場だしショートコーナーはない 戦前、決勝Tどころか全戦3点以上の失点で得点もなく
大会の恥さらしとして帰国すると誰もが思ってた
まさかあと一歩でベスト8入りなんて夢想だにしなかった
この悔しさはなんとも贅沢なくやしさなんだろうな
優勝候補ベルギーに1点差でしかも残り20分まで勝ってて
しかし強いなあ・・・
>>293
高さもそうやけどセットプレー弱過ぎ
ポーランド戦でもセットプレーでやられてたし しかしサッカーてほぼ運だな。ベルギー5点くらい取っててもおかしくなかったし
でもおまえらグループリーグ3戦全敗って言ってたよね
>>301
ホンダ入れるのはいいんだがタイミングが遅過ぎたわ
2-0の時ならボールコネコネでキープしてくれるから時間潰せるし >>299
ポーランドの時は残り10分で、今回は30分はあったから。。。 >>301
あんなに早くホンダ投入したら最後まで走れ無いっす 監督が悪かった!
西野が 西野が
草刈正雄みたいな顔して!
負けた責任はすべて西野監督にある!
監督交代〜〜!
戦犯は日本人の身長だろ
戦術ではどうしようもないものみたわ
終わってみれば11人の相手には一度も勝てなかったなあw
2-3かよ惜しかったじゃない
もっとボロクソに負けると思ってたわ
お疲れ様でした
>>326
それでいいと思う
それが健全な批判だろうな ハリルじゃなければ川島以外の経験値積ませてた
ハリルが悪い
>>309
後ろでボール回せってんじゃなくて
(それだと多分逆に危ない)
強力な中盤を最後まで酷使しつつ
その負荷を分散出来るような
元気なのを配置するべきだった。
もう追いつかれた時点でウスノロホンダと
クソの役にも立たない山口使うしかなくなった、
守備崩壊は見えてるので後半のうちに
点が取れるかだけの勝負になってしまった。
それにしたって中途半端だったけど。 守備的にやるのは無理
3点目狙ったのは正解だけどいかんせん個の力が違いすぎ
4-0と思ってたけど楽しませてくれたよ。
前半にもう少し攻撃陣が攻めこんでくれたらなと思った。
今までで一番がんばった試合だと思うわ
お疲れさまでした\(゚∀゚)/
>>299
リードた後ボール回しで勝ち切れるんならサッカー試合は全部1対0で決まるわ
前の試合は利害一致で追う必要のないポーランドだから成立したんだよ >>314
ショートカウンターのお手本。
もうカウンターのチームでいいんじゃないか? >>172
延長いくと負けるからおそらく合わせに行ったんだぞ
本来ならショートコーナーで時間潰すはず ってかルカクって5割スルーだな
ちょっとズルいわ
あんなでかいのにボール行ったら警戒するやん
>>327
ですね
オージーもポーランドもゴリゴリ行って忘れた頃に高さ勝負のタテポン
これで5本に1本くらいはやられてまう
日本の歴代見てればテッパンの攻略法と言えますな >>327
相手の10番にフリーでクロス上げられてる時点でおかしい しかし日本のDFは負担が大きいな
ずっと走らされっぱなして可愛そうだった
もっと中盤より上は不用意なパスミス減らさないと
シュートは外れたが、本田と香川の連携からの本田の飛び込み
原口、大迫、武藤にはできない
結局、本田のような人間が現れないと
日本は暗黒期間違いなし
前半からアザールおさえるのに必死でへとへとだったしな
大迫は全然競り合いに勝てないから他の選手ずっと走りっぱなし
結局は個の力に勝てない
>>316
いやカウンター対策だったらショートコーナーからの枠ギリギリ宇宙開発的シュートでいいんだよ
日本は全員前のめりだったし脚も残ってなかったしね
でもいいんだもう ベルギーこれセレソン越えあるな
本物のカンピオーネ軍団だよ
長谷部のパスミスから始まった。
あれがなければ勝ってた
戦犯川島いうけどフリーでシュート打たれすぎだろ
どんだけカウンターくらってんねん
セカンドボールを取れまくる時間帯と取りまくられる時間帯があるんだけど
後者の方が圧倒的に長いな
>>334
ほんと。
途中出場なのに最後のカウンターも全然追ってない。
こういうところが差なんだよ。
最後のコーナーもベルギー相手にあんなふんわりコーナーキックってありえないだろ。 なんでポーランド戦みたいに鳥かごしないんだよ…本当に悔やまれる
終わってみれば
本気出したランキング3位の攻撃力を
見せつけられて、惜しいとはまったく思えん
試合だったな
でかい上に足元もトラップも上手いしポンポン放り込まれるだけでピンチの連続
よく3点で終わったよって内容
>>301
うまく行ってるときは変えないのがセオリーだろう
だから問題は、あの時点で「うまく行ってる」と考えるか
「もう限界だろ」って判断するかなんだよな
ポーランド戦では負けている状態を維持することが勝利だ、と判断して「守りきった」監督が
今回は攻めを維持することを決断して負けるんだから、サッカーは難しい >>348
大丈夫だと思いたいな
また良い選手が出てくるさ
昔と違って海外でやってる選手多いしな まぁ負けちゃったんだし次だ次
ってか代表監督は4年じゃなくて8年とか12年とかやって欲しいんだが
無理なの?
日本とブラジルがよかったけどベルギーとブラジルの試合も楽しみになったわ
ベルギーのセットプレーをブラジルは防げるのか?
>>324
正直ホンダさんは困ったとき用のラッキーマンでしかなく
追いつかれて彼を使うしかなかったのが敗因の一つ。
柴崎残して香川乾と試合をコントロールしつつ
彼らをサポート出来るよく走るのを周りに置きたかった。
まあ控え組がことごとくゴミだと証明された前戦のおかげで
替えづらかったというのもあろうけどね。 予選であんな露骨にボール回ししたせいでイマイチ逃げに入れなかったね
敗因は西野采配
この攻撃陣に南アフリカんときのボンバー中澤と釣男がいれば少なくとも3点取られることはなかったわ
>>361
まぁな
前半から善戦とは言えなかったしな
負けると予想してたが二点先制してまさか延長戦すらいかないとは思わなかった
やはりこんなものか 最初から突き放しとけよ日本なんか
ベルギーたいしたことないじゃん
これだけは言えるけど
誰も卵投げるやつなんかいない
胸張って帰って来い
得意の無気力サッカーやれば勝てたのに西野君はバカだなあ
自力が違うと言っても後半半分で3点取られる程じゃないから2-0の時点では十分勝てるチャンスはあった
3か4ー0くらいで負けると予想してたから、これは日本はあのベルギー相手によくやったと思う
やっぱり最後はホンダに期待した俺ガイル
さんざん口だけオトコと言っていたが、
ああいう場面ではホンダさんだな
ベルギーいうほど大したことなかったな
1点目ラッキーゴールだしあれなかったらどうなてったことか
持ち上げられてから突き落とされるのってキツよな
しかも最後の10秒で
ベスト8は響きはいいけど、どうせブラジルにボコられるからな
2点くらい取られてから舐めプされてそのまま終了
目標持つにはいい負け方だな
>>383
それ以上に日本のラッキーの方が多かっただろw 昌子の悔しがり方は本物
ああいうメンタルの奴を集めてほしい
>>243
お前のせいかよ
これはあれだな
俺が見てると勝つってやつが後半最初まで見てて
俺が見てたら負けるってやつが終盤起き出してきたせいで負けたんだわw >>385
今回南米サッカーが不調だからな・・・どうなるか もちろんベルギーの方が上だけど
すんげー差ではなかったな
あと何かがあったら勝ててた
ベルギーはわりと古臭いサッカーやってたな
タレントがいるから機能するけど守備は弱い
ベルギーほんとマヌケ
だっさいわ日本をボコらないと世界のサッカーファンもスッキリしないだろ
>>370
じっくり時間作るやり方はなくなったよなあれで
実はパス回しは第三戦より決勝T初戦に使うべき展開になろうとはな 2点入ってさらに攻めるという選択とこういは今の日本メンタルでないしは無理でしょ。でも今後期待できるお。辛口の俺でもようやったと思ってる!
日本代表10人で戦って来たようなもんやし
頑張ったと思うで!
長友の言う通り胸張って帰ってこい!!
恥じることは何もない!よくやった!
>>380
負けたのが現実
言うなれば2点リードしたのがサプライズ
ベルギーこそ守備弱いとは言え日本相手に2点リードされるようなチームちゃうやろ つまりこういう事?
ベルギーはブラジル戦見据えて後半1点取っとけば良いやーと体力温存作戦で前半0ー0
↓
ところが後半開始早々、日本が2点も入れやがった
↓
しょうがねーなーwちょっと本気出すかで、あっという間に逆転で試合終了w
良くやったと喜べるのかこれ?
>>367
西野で良いと思うよ。
短期間でチームを作る技量がある監督だと思うわ。
ただ、選手選考や交代には疑問があるから要反省だけど。 川島がおもしろすぎて楽しかった
やはりポーランド戦の行いの悪さを神様は見逃さなかったようだな
悪が栄えた試しなし!
面白い試合だったなー。勿論勝って欲しかったけど個人的には大満足だわ
ベルギーが本気になったら3連続でなすすべなし
これで惜しいとかどんだけホルホルしてんだよとw
結局ジャップは相手が舐めてくれているときにだけ
足をすくうことができるだけの姑息な民族
真珠湾とかもそうでしたねえ
サッカーのせいで今日、日本全体の生産性下がりそう
2-0で心を持ち上げといて急降下だもんなぁ。。。心臓に悪いし、体調不良になったわ。
>>400
おい、不動の正GKゴールポスト君がいるだろ
スーパーセーブもあったし 日本は延長のこと考えて少し油断したのかね
まさかの残り30秒で失点とはなぁ
こういうのが地力の差っていうのか
>>344
そんなシーンいくらでもあるだろ
アジアレベルなら川島さんでも余裕でセーブ出来るわ >>395
正直GKが、もしも日本とベルギー逆だったら・・・・
余裕で日本が勝つと思うの・・・ >>404
あっという間ってロスタイムラスト数秒だぞ >>1
柴崎で持ってるようなチームなのに柴崎変えてこのザマだよ
山口って何やってたの?途中から入ったくせにホンダ遅すぎじゃね? 控えがゴミしか居ないチームは所詮この程度なのか…
まぁ控えでもないのにゴミなのも自陣のゴールに居たけど
ドラマティックな大会だった
頑張ったのは認める
お疲れ
>>409
格上相手にここまでやって
さすか日本人だなと思ったわ 見てないアピールの虚しさを学んだ
面白そう、スルーして損した
>>422
控えほんとゴミだよなぁ
ウザミに無能に・・山口に・・ 予想通りベルギーは過大評価で攻めだけのチームだった
次はブラジルにボコられるよ
>>385
ボコられてもいいじゃん
経験できれば財産になるよ >>161
あれは実質ルカクのゴールだよな。あの状況でスルー出来るのはやっぱりすごいと思う ベルギーは前半に舐めプしてたら2点取られて
後半の選手交代から本気出してきたな。
交代した選手もドンピシャだし。
日本もケイスケホンダは良かったけど山口は
まあ総合力ではやはり負けていたね。
とにかくCKがチャンスじゃなくてむしろピンチなんだから話にならんw
もうちょっとヘッドで勝てる選手おらんのかよ
>>27
その甘さが今の日本のクオリティあまあま甘ちゃんボウヤ ここ勝ってたら次ぼろ負けしてもスラムダンクみたいになって良かったのにな
>>420
後半24分から3失点って、あっという間だろ?w ベルギー「2点ビハインドで残り20分か、そろそろいくか」
て感じだったな
>>410
イングランドもポストプレーでゴリ押してくるから結果はそう変わらないと思う >>428
同じく
悔しくて眠れん
一番悔しいのは選手なんだろうけど 川島はもう要らないよ
縮こまってイップスみたいになってる
キャッチングできないし
ポジショニング悪いし
ボールがくると恐怖心で硬直して見ちゃう癖がついてる
香川と本田が近距離でボールコネコネし始めた時はシネと思ったね
ベルギーは本当にちょっと本気出しました感がすごいわ実力あるんだな
日本の命題は選手層を厚くすること、西野続投で若手を育ててもらえ
2-0の時点で、パス回しの場面だと思ったがどうか。
延長開始までにPKの練習を始める西野ギャグを見たかった
しかし日本のパスはことごとくカットされるなー
クリアした先にはいつも敵だし・・・
ベルギー相手に2点ってすごいよ!選手よくやったよ。1ー0とかじゃないんだぜ。
>>428
今度は自分のための戦いだ!
仕事頑張って ベルギー3点目のシーンを何度も見返してたけど
ルカクの狙いすましたスルーが華麗すぎてすごい
ベルギー2点目もクロス上げるまでのアザールのキープ力が凄い
ベルギー1点目は川島のドタバタが凄い
まあ世界には評価される試合だったから韓国兄さんの煽りも苦しいわな
>>364
2点を取られたベルギーが
攻撃布陣で全力アタックして来るのなんて
誰の目にも明らかだったんだし
同点にされる前なら守備重視の
きちんと走れるメンバーで戦えた。
でもソッコーで追いつかれちゃって
もう本田のラッキーにかけるしかなくなった、
ただ、そもそもこの人走れんしついでに山口も居るしで
あとは後半内で一点取り返せるかだけの試合になり
案の定崩壊した守備にカウンター貰ってお陀仏。
もちろん実力差半端ないので仕方ないんだけどさ、
後半で2点先取の奇跡を活かせないようじゃあ
今後何やっても駄目な気がすんだよねw >>414
ゴールポスト直撃したシュート、川島全然反応出来てなかったな 流石に最後の1点は川島のせいではないな。終了間際の攻撃でDFライン上がり過ぎてたは
何だかんだで本田はやっぱり必要だよ
ゲームメーカーだ
代表引退するのかなあ
>>449
確かに
ボールきた時に目をつぶってるよね ベルギーは日本をなめてたので慢心
観客も日本が勝てると思ってなかったが2点リードしてうわつく
うわついた雰囲気の日本に本気になったベルギーが集中して敗北
簡単な試合
試合前はレベルの差がすごいから勝てないとか2-0だから勝てるとか一喜一憂してた奴のレベルが一番低い
>>451
まぁ、高さはウソをつかないという事がわかった >>443
どうせ次はブラジルだったしな
あいつら優勝するぞ ベルギーの一点目が不運だったわ
あれなきゃ2−0で終わったかもしれん
おまいら試合前は「どうせ3−0くらいで負ける」と思ってたろw
欲出しすぎw
日本のコンビネーションは通用した
こんなサッカーできる国は日本だけだ
>>449
年齢的にもう川島は無いと思うけど、
何せその川島を抜ける選手が居ない事にはなあ。
外国でプレーしてるイケてるGKが何人もいれば良いんだけどな、、、 >>463
世界はみんなグックの試合なんか忘れてるわなw ルカクってまだ24だっけ?
次の大会もバリバリだろうと思うとウンザリする
デカくて早くて判断力もあるとかなんだよ
わかりきってることだがベルギーは最初から全力だった
選手交代枠二人使ってるてことは追い詰められたってことだ
そもそもベルギーだって黒人頼りなのに
オール日本人でココまでやったのは凄いよ
この期に及んで釣りとか言ってるよw
いい加減に現実を見ろよネトウヨ
世界の期待通りに卑怯で惰弱な民族ジャップがボコボコにやられて
みんなざまぁwと思っているんだよww
>>468
主力ベテランに次回はない
どうする次回
西野に期待 今日のブラジル強かったからなあ
ベルギーは引いて戦うなんてしないだろうし
壮絶な試合が見られるかも
日本はなんだかなあで、で出た決勝Tなんだし
ここまでヒリヒリした面白い試合してくれて俺はもういいよ
あとは純粋に強いチーム同士のすげえ試合に没頭できる
ベルギーの折り返しのヘディングがミスってゴールしちゃったのがな
あのラッキーゴールがなければ勝てたんだろうなぁ
つまらねえプレーするからだよ
ほんとベルギー勝って嬉しい
サムライは復活した
最後ロスタイム 攻めたあげくカウンターくらって失点したけど 感動した
日本代表ありがとう こういう試合が見たかった
フェライニが2014年のドログバに見えたわ
アイツが入って妙にビビってボロボロになった
悔しくて寝れんとか勝てると思ってた奴がいたのがビックリだわ
PKの時のGKみたいなもんで負けて当然勝てば英雄
そんな対戦カードだったろ
つかこんなすごい試合見せてもらって未だに戦犯探ししてる奴らってなんなの?
自分は何の努力もしてないにも関わらず人のあら探ししてミスをあげつらってそのくせ勝利の喜びだけは味わいたいという浅ましさ
ただのにわかファンからしたら選手全員には感謝しかないわ
>>476
あのときベルギーの攻めが雑だったからな
これなら守れそうとか思ってたらアレだもんwwwwwww 負けて残念だけどいい試合だったと思うよ
危険なファールもあまり無かったし、PK狙いに体をわざと倒したりする姑息な奴もいなかったし
見ていて面白かった
外人は焦るとチャンスをモノにする。日本人は焦ると落ちる。これは日本人気質だからどーしようもないよね。そんな中でよくやったよ。試合後のインタビュー残酷。こういうのも日本ぽいね。
ベルギーは無敗なだけあるよ、ほんと強かった
ベルギーに善戦した日本も強かった
GKのレベルが上がればもっと上に行けると確認した大会。
ごめん今日ばかりは海外のマスゴミ共に慰めてもらいたい気分
3位相手によくやったよな・・?
>>489
ブラジル、守備が良いのよね。
守備が安定してるから攻撃陣がのびのびやってるわ。 >>483
だね。
これまでのベルギー戦を見てないヤツ多過ぎ。 >>498
それが普通なんだけどなー
サッカー糞なところ 蛍はほんと全体を見れないアホの子だわ
武藤も
ホンダはメンタルコーチとして代表スタッフをやって欲しい
>>462
3点目のルカクのスルー綺麗だったよな。敵ながら惚れてまう >>496
戦犯探しはあれだけどなぜ負けたのかの考察はしてもいいんじゃ 高さ勝負だけはすごいFW
走る勝負だけはすごいFW
この二枚がな
この二枚があればトドメの3点目が取れた
かつての野人岡野のような存在が欲しいわ
>>482
エムバペなんか19歳ですよ、それでボルト並みのスピード >>493
190cm台は身長言わないほうがいいな >>510
本田が代表スタッフにいればかなり心強いよな
人気者らしいじゃん
中田とは違う 香川乾柴崎のトライアングル面白いけど
年齢的に次大会は無理ってのがな
せっかく代表での香川システム出来上がったのに
本田はインタビュー逃げちゃいかんでしょ
最後は締めくくろうや
ベルギー3点目も、キーパーのベストな判断からの流れだったからな
やっぱりキーパーって大事だわな
こんな世界に恥ずかしい試合をするくらいなら
今大会優勝候補の一角でありFIFAランキング1位のドイツに勝利した大韓に決勝トーナメント出場を譲るべきでしたね。
ベルギーもまあブラジルだからな次
しかし日本vsブラジル戦みたかったなあ
日本は2点先制しただけでも上出来だった
本当にお疲れさん
ルカクはマジで、タンスみたいだった
デカアフロは2mくらいあったし
頑張って抑えてたけど、やっぱりアザールはうまかったな
>>529
今世界で一番恥ずかしいこと書いているやつがいたw >>522
陸上にハーフいるだろ
サッカーやらせろよ まさか二点リード出きると思ってなかったから
ノープランだったんだろうな
勝ち慣れていないってことだ
>>523
本田って人気あるの?
なんかチームで浮いてるみたいな記事出てたけど >>515
今日に限って言えば吉田がもう一人いたら勝てたよ >>1
10人相手にしか勝てないクソ雑魚やんけ www 2-0の状態で日本があと5分〜10分続いていれば
おそらく日本の勝ちだった
>>530
ブラジルにはワンチャンすらないと思うわ
ラテンのくせして守備ヤベえよあいつらなんなんだよ アジアは外国人選手ほぼいない中ですごいと思うよ。8年後の日本代表は帰化選手増えそう
でも今回招集されなかった凄いのも沢山いるんだよ
なんといってもW久保には期待したい
最後のカウンターはもうアレだったな・・・
後半2点入れたのが早すぎた
相手に立ち直る時間を与えてしまった
1点返されたあとスグ3点目入れてれば相手のメンタルは崩壊して
勝てた
ま、全部たらればですけどね
>>364
試合をゆっくりコントロール意味でも、ケイスケのゆっくり攻める感じと、キープ力は必要だった。
タラレバは申し訳ないが、追いつかれてホンダ入れるのでは遅い。
リードしてるんだから、先に選手交代動くべきだった。
とてもツラい悔しい残念だ 2点入れただけでも褒めてやろう
これが世界の差なんだから初めからわかってたんだし勝ったら奇跡だった
よくやったし
日本のゴールが2本とも凄すぎた
失点についてはもう忘れた
やっぱメンタルは外人には敵わないね。日本代表は日本人の良さでサッカー続けてほしい
サッカーの曲ってヒップホップ?サンバ?J-POP?どれが正解なの?
ところで、何本かロングフィードが長友の所に行って、身長のミスマッチでことごとく相手ボールになってたのだが、あれは長友の金髪がターゲットになりやすかったのかね?
大谷よ!ピッチャーとバッターの二刀流なんかまだまだ小さい!サッカーと野球の二刀流だ!おまえしか日本を変えるやつはいない!頼む!
なんなら肘壊したしし次大会までの四年間はサッカーに専念してくれ!
2点ともいい感じだったね
日本も強豪相手にああいう点の取り方できるようになったんだねぇ
惜しいw?は?
結果が全てとか言ってたくせに惜しいもクソもないだろ
負けは負け
最後のカウンターは仕方ない
日本が点を取りにいった結果だからね
日本のDF2枚にたいしてベルギーは4枚いたから そら失点もするわ
でも最後に点を取りにいった日本を攻める気はない
よくやった
>>551
昔は結構いたよね
三都主だの呂比須ワグナーだのラモスだの 戦犯は城に決まってるだろ。
城も率先して「暑さをぶっとばせ!城彰二の水かけ祭り」でもやるべき
次に繋がるも何も、次のW杯までまともに現役続けられるヤツ居ないだろうから世界に通用するプレーヤーが増えるまで期待出来ないだろ
実質今回一回限りのチャンスみたいなもんだった
川島の代わりさえいれば…
ルカク、ムニエ、フェライニ+CBの3人
このくそでか集団から空中戦で無失点は無理だわ
よくがんばったよほんと
日本人監督の下での規律と団結力は良かった
2点取った後の気の緩み
追いつかれた後の世界に負け慣れてる気の弱さ
精神力の差で負けたんだよ
戦後日本人は精神力否定しすぎた
日本お疲れさまでした
やっぱすげぇなベルギー、優勝をしてくれ
楽しかったわ
>>569
ほんこれ
しかも順当に負けただけやのに悔しいとかw
勝てると思っとったんかいってw >>8
どうせ茹でられるの確定なんだからやる気出なかったんだろ >>566
長友は半マークされてたから
上がり切る前に潰せってプランだったんだろう 負けはしたが、強豪と本気で撃ち合った
この記憶は次世代に引き継がれ
日本代表はもっと強くなれるという未来が見えた
川島はあまりサッカー観ていなかった層にも、GKの重要さというものを知らしめた偉人として名を残す
日本のGK育成転換期への礎
前半は決定的なのがゴールポスト当たったり運もあったが流石に逃げ切れなかったな
ショックでかいわー
>>564
本当にそのとおりです。
正しい歴史認識を持たない国家の代表なんて聞いたことがありませんねー。
げんに今や世界は今大会優勝候補の一角でありFIFAランキング一位のドイツに勝利したハンフットボールに夢中。
アマゾンのランキングでもコリアフットボールがトップ20を独占している
>>494
最初からだめだこりゃ展開なら諦めもつくが
2点とってからの逆転だからね
本気出したベルギーとは実力差あったってことなんだろうけど ルカクはすげえ小回りの効く荷台に載せた冷蔵庫っって感じだわ
あんなのが走ってきたら近づきたくないふっ飛ばされる
>>580
1点目ベルギーのクリアミスを強奪
2点目ミドルがたまたま入った 川島は災害みたいなもんやけど
無反応山口なんなん?イエロー貰って相手潰せよ
最後のFK決めたらお前ケイスケホンダやな体現できた
惜しかった
>>550
いやワンチャンはあるよ
少なくともフィジカル的にはベルギーより下だからな
個人技とか他はノーチャンだが 延長戦めんどうだから、最後に一点入れたんだろうな
ベルギーは相手が最も悔しがる負け方をお見舞いした
それができる圧倒的実力差
毎度ワールドカップって世界のスーパー選手に興味あるんで日本期待してなかったけどよくやったと思う!国対抗っていうのは日本は可愛そうよ。メンタルが外人と全然違うもん
だから、ペナルティエリアのちょっとまえあたりで、ちょこちょこパス回しやめて
今回みたいに打っていくか、抜いていくかすればばいいんだよ。
そうしていると、パス回しも有効に機能する。
日本ってペナルティエリア前のちょこちょこ回し率が9割超えてるんだもん。
ペナルティエリア前からなら余裕でゴール狙えるから。
4年後は本田、長友、長谷部、岡崎が抜けるのか
香川と乾と大迫と吉田はまだいけるかな?
悔しいけどいいもの見れたよ
代表のサッカーは一皮むけたと思う
しかし勝ち方を知らないという課題も突き付けられた
しかし我らが代表の試合を見て
ああでもないこうでもないとぼやいたり喜んだり悔しがれるのはありがたい事だと思う
選手全員お疲れ!
日本人「頑張ったな。でも惜しかったなー残念。」
パヨク「ベルギーが2点ハンデやったんだけだ!日本がいい試合したわけじゃない!」
>>572
悲劇って他に何か言い方ないかな?
ドーハ あれは声にならないほど、挫折感を味わった。
今回は少し違う。やれた感もあるし、もっと前向きな感じが良い >>49
スーパースターの老後まで見据えている男だからな 逆にベルギー国民はめっちゃハラハラしてただろうな
あれだけ体格差あるのに2点も先取されて
最後は大逆転で大盛り上がりだろうけど
気円斬でフリーザのしっぽ切り落としたクリリンみたいな展開
たらればだけどコロンビアの退場がなくてさっさと負けてればよかったのに
おめでとう日本w
最初の2点は
ベルギーが油断してたのかな
やっばこれが日本の実力か
期待してたんだけどな
涙まで出たわ
川島半端ないってもぉー!
アイツ半端ないって!
取れるボールめっちゃパンチするもん…
そんなんできひんやんバレーボール以外は普通、そんなんできる?言っといてや、バレー部行けて…
相手が勝手に退場して10人のコロンビア以外に勝ててないジャパンおめでとう
>>578
昌子、植田、柴崎、大島、原口、宇佐美、大迫、香川、中村、遠藤、井手口、浅野はカタールジャパン確定
そこに中島、堂安、久保裕、南野がどう融合するかが見もの >>529
世界1位の強豪国に勝利するという大番狂わせ演じたのに
海外メディアから「強かった!」や「良いプレーしてた!」
などの感想が1つも無く
メキシコからはつり目ポーズでありがとうと小馬鹿にされ
試合後のインタビューではドイツの監督や選手から
実力を認めてもらえるような発言も1つもなく
帰国した選手にたまごを投げつける
あの反則の数世界1の韓国ですか? もう少し見ていたかったわ
最後のアディショナルタイムは後味悪いわ
>>587
完全にベルギーも長友からボールを取りに来てたよね。
まだスペースを狙っての長友なら理解できたけど、、、
川島よ、なぜ長友を狙う?ってボールが何本かあったよね。 結局4戦で1勝2敗1分
1勝も開始5分で退場した相手になんとか勝っただけ
ここでちゃんと総括しないでまた無駄な4年を過ごすことになりそう
>>600
どうせなら本田をもう10分早いタイミングで出して欲しかったよね。守った方が良かったのかもしれないけど。 >>605
香川と吉田はもう駄目だろ
香川なんて今日ようやく活躍したけど代表ではずっと合わなかったしもう無理よ >>542
まあ結局DFは南アフリカのボンバー中澤と釣男のツインタワーに完敗だな今大会
やはりあのDF陣は最強だわ 残り20分で2点差を逆転とか漫画かよw
まあ悪役らしい惨めな敗戦でしたね
ベルギーかっこよかった!
2点リードした後はパスミス連発してベルギーは心が折れかけてたんだけどな
最初のアンラッキーな失点が本当にもったいなかった
昌子もすごかった
軽自動車を体当てて止めるみたいなことを90分続けてた
>>621
わかる
延長入ったら多分ボロ負けだろうけど
それでももうちょっとこのチームを見ていたいと思った 南米ガチ勢にはそれこそ虐殺される予感しかしないし、散り様としてはいい
ベルギーに奇跡起こして勝ち上がっても、ブラジルに3-0とかで負けたらそれはそれで萎えるし
世界もブラジルvsベルギー観たいだろ
ベスト16の試合でベルギー相手にドン引きしないでかなりやれた
確実に成長してる
俺が死ぬ前に決勝まで行ってほしいわ
本田さんは惜しいFKも有ったしこれで成仏できるだろう
頭に来すぎて頭痛くなって来たわ
また出勤までもう寝る時間がないってのもムカつく
川島のせいで何もかもが嫌になるわ
ハッキリ言って香川じゃなきゃいけないシーンなんて今大会一つもなかった
まじでいらない選手はこいつ
日本「バスッ!」
ベルギー「...」
日本「ボスッ!」
ベルギー「あれ?おいおい...」
選手交代
ベルギー「きさまら、、格下だと思って手加減
してやったら、俺たちの大事なチームメイトの
名誉を傷付けたな...!許さん、、!
許さんぞぉおお!」
ベルギー「バスッ!ドゴッ!ボスッ!」
ベルギー「てめぇの敗因はたった一つ
てめぇは俺を怒らせた」
承太郎とザコの間におしいとか最初から無い
んだよw気付けよw
何かが足りないって、個人スキル、90分全力で走れる体力含めてフィジカル、パスの精度、ゴールへの嗅覚、つまりは全部なんだよなぁ
>>617,626
そこに代わりの選手が育ってくれたらいいんだけどなあ・・・
今回みたいに他にいないから川島みたいな感じじゃきつい
久保君に期待するしかないのかな >>620
マイアミの奇跡みたいなドン引きカウンターが成功しただけじゃ
賞賛は得られないわな 本田に何かできたとは思えん
使える力あるなら最初から出してるわ
>>628 日本寄りと言っていい
と言うかほとんど笛吹かないザル審判だった >>628
審判が活躍するような汚いプレーはほとんどなかった 単純に2点取った後ゴール前を固めておけばよかったんじゃないの
点取りに行く必要あったか?
>>628
メチャクチャ公平に裁いてたよ
両国ともフェアだったからファール自体が少なかったけど 誰だよ10−0で負けるとか息巻いてたやつ
競合相手に勝てた試合してるってすげえじゃねえか
こんだけGKに八つ当たりヘイト集中してたらそりゃ誰もGK目指す子供出てこねえわなw
結局、いつもどおりの敗戦だ。
惜しかったで終わり。
ダイブもしない、ファウルも少ない、痛がって時間稼ぎもしない。
2点リードしているのだから、相手をイライラさせる時間稼ぎが必要だった。
ポーランド戦で批判されたせいか、いつもの敗者のサッカーに逆戻り。
本番前のゴタゴタやポーランド戦の無気力パス回しがなければ素直に感動したんやけどな
初出場以来最低のW杯やったと思う
>>625
日本の問題はスポンサー枠や宗教枠だな
昔の阪神や横浜と同じ
部外者を監督にすると選手が言うこと聞かないしさりとてタニマチ枠は
能力的に使えない上贔屓されるから努力しないしみたいな感じ >>623
得点力的には、強豪国と渡り合う感じにはなってきてる。
守備だな。失点が多い。0点におさえた試合なくね? たらればだけどベルギーの最後の一点セーブして延長だたらどうだっただろうね。日本は疲労で2点くらい失点してたかもめ
>>632
前に日本チームがブラジルに勝ったとか言うニュース見たことあるけど、ありゃ幻か? ボーランドさんみたいに無気力試合してくれるならありだけど30分も自陣でパス回しして万が一
インターセプトされたら目も当てられない
川島居なければ、
日本2−0コロンビア
日本2−1セネガル
ポーランド1−0日本
日本2−1ベルギー
で日本8強だったんじゃね?
>>628
セネガルだから不利とか言ってた奴らに土下座して謝って欲しいくらい。 >>659
最近は格下相手に合わせないで自分たちの流れを使って勝ちぎれるのは
強くなったと思うね >>660
延長になったら誰と誰を交代させるかで変わるだろうなあ
あのままだと押し切られて結局敗けだったと思うわ 日本も黒人入れたら勝てそうだけどな
フィジカルの差が大きすぎる
>>654
そうそうこれだ
日本も汚く中東みたいにベッドサッカーやってれば最後もスタミナ持っただろう
そもそもあのシーンになる前に後半終了 2点とってんだから交代なしで得意のパス回しやれば楽勝だったじゃん?
なんで勝ってるときに普通に戦って負けてるときにパス回すの?逆だろ西野
2-0になると普通はおおげさに転んで痛がる選手が勝ってるチームに
でるのに日本はやらなかったな
とんでもなくフェアプレーしてた さすが日本 さすがサムライ
ベルギー相手にドン引きじゃなく殴り合い挑んで行って惜しかったんだから
過去のベスト16よりは進歩してるよな
>>661
それが西野のマイアミの奇跡じゃね
まあフル代表じゃないけど やっと日本が敗退してくれた
これでスッキリとして気持ちでw杯見れる
ベルギーひやひやだったけど一応感謝
>>628
セネガルには好感しかない
国がどこにあるかはよく知らんが なんかベルギーがゴール前でボール回してるシーンがクソ多かったな
'Football is sometimes cruel'
Belgium win the game but Japan win the hearts.
FT 3-2
マスコミのよくやった感を演出してるのが気持ち悪いな
大本営と何が違うのこれ
>>620
ドイツが予選突破を捨てたんで
スウェーデンが点を入れた後のあの状況なら相手は誰でも勝てていた 戦犯探しは糞だけど、敗戦研究しなきゃ未来はないよ
なんで負けたのか何がダメだったのか
戦術か戦略か育成か補強か
なにしろ日本はこういうスタンスで世界と戦ってW杯優勝するっていう究極目標を
協会が徹底してリーグなり高校サッカーなりに浸透させて
選手だけじゃなく指導者も育てなきゃ
ブラジルみたいなボトムアップじゃなくトップダウンでいかなきゃ
日本に住んで、日本語喋って、日本名使って
試合すら見てないのに日本の負けを喜ぶゴミクズどもが湧きだしてきたな
>>679
でもあのアトランタ五輪のブラジルメンバーは今のベルギーなんか比べもんにならないモンスター集団やった >>675
お前の頭では死んでも理解できないから無理してわかろうとしなくていいよ^^ >>676
あそこ流してたけどプレー途切れてから普通イエロー出すねよ
忘れてたのかな 12年後、日本は南北朝鮮と一緒に大会ホスト国になってそう
>>640
よくもまあ、こんなつまらんもんを一生懸命と。。 目標達成できず負けたんだな
結果出せなかったんだから、監督とサッカー協会は責任取れよ
>>676
アドバンテージのやつかあれ結局出てなかったんか
ちょっと乾にはきつく言うとくわ
あいつサッカーになると急に性格きつくなるし
まぁサッカーしてる奴はこう言う奴多いけど >>660
手で倒そうとして倒れなかったあれなw
後からカード出すと思ったわ 敗戦国・戦犯・・・ああ、叫んでるのはあの類の人達ですね
・1点目が早すぎた
・GKがやはりレベルが落ちる
・アディショナル、卑怯な手を使って時間稼ぎに徹するべきだった
>>630
あの1点がターニングポイントだったよな。それまで焦ってチグハグになり掛けてたベルギーが一気に息吹き返したもんなぁ。 川島叩くのはどうかと思う
あのファインプレーがなかったら前半入れて倍くらい取られてたぞ
アディショナルタイム1分きってたのにコーナーを放り込んだ本田が戦犯
点取りたかったん?キープして延長やろ
当初、無得点、三連敗をみんな予想してたけど、夢見させてもらったわー!
すごい強かったよ日本。
後半だけで5点も動いたんか2-0で見るのやめちゃったの勿体無かったな
>>640
寝不足でおかしなテンションになってるんだろうが、相当恥ずかしいぞ チョンの反応はほっといて良いよクソガキ状態だからおまえら相手すんなw
負けた原因はどう見ても守備だよね
W杯全部見ても守備がひどい
>>653
昨日のクロアチアとデンマークのGKが凄かったからなあ
それにしてもお前らって本当にGKを叩くの好きだよな ボコボコにされるつもりがなかなかの健闘ぶりだったらしいな
川島 ほっとした
pkなら責任取らせられかねないからな pkなら勝ってたかもと予想しているけど・・
川島の全てに於いて2テンポくらい遅れている感は逆に凄い
たらればだけど日本が勝ってたらワールドカップ初いろいろとすごいね!サポーターっていつまでモスクワに滞在してるんだろう
>>654
これはあるよね
ベルギー相当苛立ってたのに合わせてやる必要なんてなかった >>640
すぐ人形遊びしたがるのはなんか精神構造的に共通してる理由とかあるんかな 後半に4点も入ったのにATはたったの4分だよ?
いかに急いでプレーしていたかってこと。
転がって流れを切って、痛がって休んで、相手をいらつかせて・・・
失点後のベルギーはパスミス連発で慌てていたのにね。
普通はそこで挑発的な時間稼ぎして、逆に相手のラフプレーを誘うのが常套手段なのに。
川島はキャッチの自信の無さを克服せずに来た事が
結局チームに負担かける最悪の結果になったな
>>693
アドバンテージ取ったんやろ
完全に千切ってたし
後から出ててもおかしくなかったけど おいっ、みなさんそろそろ出社準備しなければですぞ。
オリンピック、ワールドカップが終わって次の楽しみは
なんですか?
>>708
まず川島テンパり過ぎなんだよ
失点云々の前に常にあんなに余裕が無い状態だとメンバーに影響する >>719
叩いてるんやなくてみんな川島を愛でてるんや
日本代表糞やったけど乾と川島だけは応援してたで 川島
お前なんでTOKIOの山口みたいに作った険しい顔するの?
作った顔はいいから
毎試合ミスりやがって、死ねよお前
ドイツワールドカップのオーストラリア戦並の大敗だな
これで当分サッカー人気は落ちるな
川島の目がバキバキだったのが気になってたんだよ
テンパってたんだな
ポーランド戦→「結果がすべて!!叩くやつはチョン!!」
ベルギー戦→「よく頑張った!!よくやった!!感動をありがとー!!」
wwwwwww
2-0の所で時を止めるべきだった
彡⌒ミ
(・ω・)
/ し'⌒彡
\ ノ
YY
^ ^
>>729
油断したんじゃなくて点を取りにいって試合を決めにいったんだよ
延長になったら日本に分が悪いからね フルボッコにされて終わる展開を望んでた連中も、先制2点入れられた時はさすがに焦っただろ?
結局強豪相手でもそれくらい出来るポテンシャルはあるんだよ。それが分かっただけでも良かった。
>>677
勝ちにこだわれよ結果が全てだろ
フェアプレーもくそもない 2-0で何でパス回ししなかったの?
結果が全てじゃなかったの?
日本負けちゃったじゃん
1失点目は超一流のGKなら防げたかも知れないけど
2、3失点目は全盛期のノイアーでも無理じゃねえの?
不正送金してる朝鮮学校の北朝鮮行きは取り締まれねえのかい
>>729
本田のFKが完璧過ぎてそれを止められた事で
一瞬の隙が出た感じやったな なんでポーランド戦みたいに鳥かごしないんだよ…本当に本当に悔やまれる
頭がハゲそう
大会前、予選3連敗w。大会中、ベルキーに勝てるわけがないw
で、ベルギー負けてお前ら発狂・・・、どういうこと?
2-0の後、逆にオフェンシブにやれてなかったらなあ。俺でもあそこは守り固めのカードは切れん。
まぁ全ては結果論だが、あそこで死なないのがW杯強国たる所以だよなー。
>>717
昌子も麻也も良くやっていた印象だけど、結果的にみたら失点多すぎだわね。
セットプレーからの失点が多かったか? >>709
コーナーキックのチャンスで攻めるのは妥当だぞ
あの状況では日本有利だし勝てる可能性もあった 勝てるとは思わなかったけど、こういう負け方になるとは全く思ってなかった
テンパり含めメンタルの弱さ。でもこれは日本人気質だから変えようないよね。図太い選手が今後増えるとは思えない。そうなったら日本人らしいサッカーでなくなると思う
え、鳥かごをめちゃくちゃ批判されたから攻めてたら逆転されたの?
>>687
選出過程におけるスポーツ枠や宗教枠にメスを入れるべきどうして
その選手が選ばれてるのか
フィギュアスケートやマラソンは常に選出方法でシビアに批判されてるのに
サッカーはしゃーないはない ベルギーからも日本の弱点は川島言われてww
3点も取られるゴールキーパーはもう駄目や若林源三じゃなきゃアカンのや
子供に日本円持たせてわけわからん銀行券に変えられるって
不正送金だよな
朝鮮学校よ
見てないけど川島以外にもGKいただろ 交代させなかったのか
>>4
差別書き込みで通報
調子乗ったツケは来るからな >>762
このままだと第二の川島が出てくるだけ
野球だけど石川の後に倉本が出てくるようなもん >>761
鳥かごでも守れないだろ
前半どれだけ攻められたと思ってるんだよ 点取られるのは全員のせいだと俺は思う。
それをみんなでカバーするのがサッカーじゃないのかよ
>>465
10番のアザールだっけ?あれすごかったなあと3分の1ずれてたら入ってたくらいゴールよりだった。
川島一歩も動けず目だけは追ってた気がするけど。 ポーランド戦であんな作戦とってなければ
誰からも文句言われない形で進出してたら
今日も乗り切れたんじゃないの?
川島は何も悪くないだろ。
川島なりの精一杯だわ。
交代要員が居ない状態が悪いだけ。
>>746
負けてる時にパス回しをして勝ってる時にしなかったのはいかにも皮肉られそうではある 川島のは別にスーパーセーブじゃないし
そもそものポジショニングと判断が悪いからな
GKじゃ他のアジアに負けてたな
世界中からも称賛されてるね
よく闘ったと思うよ
在日の煽りがいつもより虚しく見える
GaryLineker (Gary Lineker)
Thank heavens England avoided Japan.
これワロタ
>>619
宇佐美いらない
こいつは自分がヒーローになりたい独りよがりプレーが多いし守備が下手
ポーランド戦もボールこねこねしてチャンス潰してたし >>733
確かに、インタビューみてるとあれは嘘つきのタイプ やっぱガキの頃からガチでサッカーさせないと育たないな
南米が強いのってそういう事だろ
ランキング3位に2点取ってあわや勝利ってとこまで行ったから充分じゃない?
俺は褒めてあげたい
一番良くないのはいま一番実力があるかもしくは調子のいい選手を
差し置いて明らかにプレイに精彩を欠いてる選手が出てること
まずはここからこいつが出て負けたなら実力だと心から思える選手を
選出するシステムが必要
川島は川島以外いないのよ。素人の俺でもそう感じた。
>>775
いやー
今日みたいにカウンター食らって2失点目献上して予選敗退だったよ >>764
正直、先制2点取れた時点で奇跡的な善戦だったよなあ。。 >>776
それな
日本はJリーグ誕生したときにGKのレベルが一番世界と離れていると言われていて
現在もなかなか世界レベルに達するGKがいない 監督様が川島一本の無能だったのが敗因
サッカー協会と監督は目標達成できなかった責任取れよ
>>779
試合みてたら今日の試合でパス回しは不可能ってわかるけどな
叩きたいだけの連中はネタにするだろうな 南米とアフリカはワールドカップではオワコン。なんかつまんないね
>>782
次ブラジルに処刑されるだけだろ
賞金目当ての貧乏国の発想だな >>493
2006年大会のケーヒルもな
日本はこういう前線の高さを活かした戦術に滅法弱いことがまた証明されてしまった >>776
いない状況はたまたまじゃないからな野球で言えば石川や倉本のようなもん
使う前提でチーム編成してるだけ サッカー通のご都合主義には草生えまくりだよ
強豪相手にパス回しは出来ないとか
負けたけどいい試合だったとか
マジで頭悪い
>>775
どうかなー
もしもを言っていいならセネガルに勝っておくべきだったよね
あれは川島が悪い タイ人の子どもたちが助かって
本当に良かったと思う!
タイ人でなくても助かれば
やっぱりうれしいと思う
でももしゴキブリ韓国人だったら
助からなくていいと思う
世界中でゴキブリ韓国人だけは
死んだらうれしいと思う
NHKと民法のJVであるジャパンコンソーシアムはワールドカップの放映権を購入するために電通に600億払い込んでるんだろ?
そして電通はFIFAに放映権料を中抜きして支払う。
いままでは6億程度だったのに、日韓ワールドカップから極端に値上げして
FIFAの年間収入が2000億だっていうから、その3〜4分の1を日本が出資している。
そしてそのほとんどがNHKの受信料
なんだろうなあ
8年前のスペイン優勝が俺の興奮のマックスだったのかな
負けてばかりの無敵艦隊とか、レアルだけでチームつくれとか言われてた時代を経て
まさかのバルサレアルの融合で圧倒的な攻撃力と守備力で
11人守備のペナルティエリアをグチャグチャにしてゴール
しかももっともシミュレーションもファウルも少ない
クライフが夢見た理想のチームだった
あんなのもう無いのかな
>>763
選考過程は精査しないといけないよね。
今回も控え組との格差があったし、なんで呼ばれたのかわからない選手もいた。
結局、岡崎も怪我で大したことは出来なかった。
それなら若い浅野らに経験を積ませるほうが有意義だったはず。
選手層の薄いポジションなら兎も角、豊富なFW陣の中であえて怪我人を選ぶのは問題だよね。 >>793
GKはミーハーなサッカーオタクのいない日本では贔屓枠で使いやすい
てのもあるのではないかな野球だと目が肥えてるがサッカーでは
そこまで観られないから >>801
それな
擁護してる奴は脳死なんでリアルもお察し >>775
ポーランドは無理して点取ろうとはしてなかった
ベルギーは鳥かごしても多分守れない ポーランド戦では意地汚く勝利にしがみついたのを国民は受け入れ絶賛したのに今度は善戦がどうの魂がどうの惜しかったよーってほんと情けないと思うわ
後半2-0から逆転されるのはまだまだ弱いんだろうな
確かに惜しくみえるけど
日本負けたの?
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>785
南米とか後進国の場合はマジで生きるための手段だったりするからね
ギャングになるか選手になるかの二択とかそら死に物狂いのハングリー精神持つよな >>764
でもイングランド相手だったら勝てたような気が「今は」する >>764
もいっかいやんの?完全に対策されてボコボコにされるよ。
柴崎に仕事させなければ出所がなくなるんだわ。
もう世界中で柴崎つぶしにくるわw >>808
そうそう今この場にいることが納得できる選手が少ないそこが問題だし
ハリル解雇もそれと関係あるんじゃないの
昔の阪神や横浜みたいにタニマチの力が強すぎて監督の言うこと聞かないと
同じじゃないかね いい試合だった
課題が明白だしこの試合を見たサッカーやってる子供達はやる気に火が着いたんじゃないか
お前ら10−0で負けるとか見積もってただろ
そもそも予選もずっと負ける負ける言ってたのに負けたのは最終戦だけ
2点獲った段階で試合終了までずーっとパス回しだけしてれば勝てたのにw
バカなの?
2点先制したところから
がちがちの守りに入って時間稼ぎすればよかったのに
いい試合でも勝てなきゃ意味がないね
これからまた下らない憂鬱な日常に回帰していくがいい
>>798
つってもそのレベルの人間は日本関係なしに一流どころの国とやってもしっかり仕事するからなぁ
完全に抑えられる力あったらランキング一桁代だわ 日本って全盛期と比べると戦力落ちてるんだろうけど
それでもW杯でそれなりにぃい試合できて点もちゃんと取れてるのは
回を重ねて場慣れしてきてるのかね
>>826
俺は2ー0になっててもハラハラしかしてなかったよ さて、自分の恒例ツールドフランスに照準を合わせるかな
いい試合を見れたし
負けてチョンモメンも大満足
これがウインウインっちゅうやっちゃ
南米もヨーロッパもアジアと試合慣れしてないからこういうことがあるよね。2点先行とか。
野球やマラソンそれにスケートは観てるファンも造詣が深い
目の肥えたファンが多くて選出もガチンコでやらないと批判されるが
サッカーはそこまで観てるファンはコアなオタクだけだから
キーパーなんてとくに良し悪しがわかるファンは少ないなので
ねじ込みやすいんじゃないの
あんだけ惨めなくだらんパス回ししてやっと決勝トーナメント行って速攻負けてやんのwwしかも勝てる試合で3点連続失点ww
クッソだせぇ
会社員のみなさんはあと2時間くらいで出勤かな?
いってらっしゃーい!
日本人として負けたのは悔しいけどすごい試合だったよ
贔屓抜きで決勝Tのベストマッチじゃないか?
ざまあとか喜んでる嫌儲の奴ら性根腐り過ぎだろ
勝ちに行って負けたんだ
外野の敗因詮索は野暮というもの
終始一貫、誇りを持って帰ってくればいい
点を取るタイミングも重要だなぁ
2点目がもう少し遅かったら勝ってただろう。
難しいものだ。
全員が香川レベルのワンタッチパス出来れば身体能力で劣ってても戦えるよ
タイの子達が助かったってニュースでホッとしてつい寝ちゃったけど
日本負けたのか。。。
まぁ、よかったな、ビッグニュースの陰で注目されなくなって
Jリーグを見て盛り上げて日本の底上げしてないサポーターが、ワールドカップの時だけ弱いと文句ゆうのはおかしいよね。
本田のFKが止められたのが勝負の分かれ目だったな
あれがキーパーの前でワンバウンドしてくれれば
>>847
試合終わったら速攻一眠りしようと思ってたんだけどなぁ、悔しくて眠れなかったわw いつまでたっても進歩しない
どこかで諦めてるだろ、ベスト8は無理だって
ファンもファンで、「よく戦った」とか許すから
選手や監督は甘えて進歩がない
ベルギーなんかプレミアの選手だらけでヘタクソが多かった。あの10番以外は。
やっぱ、この程度には負けちゃいけないんだ!
これでは、ブラジルとなんか勝負になんねぇよ!
今回の日本を讃えていいのはポーランド戦叩いてたやつだけだろ
相手的には神試合だっただろうから、とりあえず盛り上がったってことで乾杯!
>>790
DFがファーポストに入れてたらクリアできた軌道
たら、だけど 高校野球の選抜甲子園の選出じゃないが選手を選ぶ際には
議事録を作って公開するべきだ
スポンサーや宗教団体の意向があるならそれもちゃんと公開しろよ
このスレの流れみたらやっぱりサッカー通は馬鹿ばっかりだからポーランド戦も攻めてたら
「いい試合だった。感動した。」
とか言ってたよ絶対
マジウケるwwwwwwww
川島擁護してるヤツも多いけど、やっぱアイツのパンチングからの失点考えたら戦犯扱いされても仕方ないと思うぞ
川島は
一点目とか結果としての位置では仕方ないかも知れんが「一手先を読む」ポジショニングが無いんだよ。いっぱいいっぱいだから、つい目先の対処になる。
日本「バスッ!」
ベルギー「...」
日本「ボスッ!」
ベルギー「あれ?おいおい...」
選手交代
ベルギー「きさまら、、格下だと思って手加減
してやったら、俺たちの大事なチームメイトの
名誉を傷付けたな...!許さん、、!
許さんぞぉおお!」
ベルギー「オラオラォラォラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラァァアアア!!」
ベルギー「てめぇの敗因はたった一つ
たった一つのシンプルな答えだ。
てめぇは俺を怒らせた...!!!」
承太郎とザコの間に惜しいなんてシナリオは
最初から存在し無いんだよw気付けよw
>>863
まんま昔の阪神だよタニマチやスポンサーのオキニをメディアとファンが
チヤホヤするから選手もつけあがってお友達を使わない監督を追放してしまう 川島は言わずもがなだけど長友の所の身長差も何気に狙われてるよな
>>859
昨日のクロアチアデンマーク戦でもそうだったけど、FKPKだとみんなGKの右手方向に蹴るのな >>857
それらは全放送局の責任
勝てば親親戚学校幼なじみ出しまくってお茶の間を演出し、そのくせ普段は全く蚊帳の外のサッカー界。
おいしいとこだけもらう特にNHK
戦犯はNHK マジで見ればよかった
でも3時はやっぱねえよ・・・
全然いい試合じゃない
ミスをするなとは言わないが、繰り返す奴は外せ
川島を起用して、こいつがミスして負けた
なんで西野は川島を起用するんだ?
海外のほとんどの国はオリンピックもワールドカップも試合期間は応援する(またはシカト)で終了したら健闘を讃える(またはふーんな感じ)。それが日本はないよねー。勝負のメンタルの弱さも日本的。
たった1勝でこれだけ楽しめたんだからコスパ的には優勝だろ
技術の良し悪しがわかりにくい分野は宗教とかスポンサーのコネ枠が生きやすい
自分の知る限りだと肖像画とかあんなの素人からみたらみんな同じだから
創価枠がすごいのよ公募展でね
>>893
それな
結局コロンビアにしか勝ってねえ やっぱり期間途中でキーパー代えれんもんかな
>>887
負けたけど、まあ見る価値はあった 今大会で一つだけ確かなことは
「監督は日本人の方がいい」ってことだけだな
西野と日本人スタッフの綿密な分析があったからここまでこれた
これだけは明らか
あとは選手の体格が、、、
2-0だったけど次の1点を早い時間にベルギーに取り返されたらガタガタと崩れるのは見えてたよね
そこであのふんわりゴールとか本当に
1点目をもう少し守れてたら分からなかったな
これがワールドカップの
決勝トーナメント
優勝候補を相手に
無抵抗でボコボコに
やられて恥をさらした
訳じゃない
ベスト8まであと少しだった
グループリーグ
3連敗予想から
よくここまで戦って
くれたと讃えたい
みんな
胸を張って帰ってきてほしい!
お疲れ様でした
ありがとう!
2-0になった後のゲームコントロール
最後のコーナーでのカウンター対策
ここら辺が勝敗を分けたポイントかな
1失点目は長谷部と香川のパス交換の凡ミスからだったからな
勝ってる時はここら辺でもっと確実なプレーしないと相手につけこまれる
>>793
キーパーは失点するとそのプレーだけ叩かれがちだけど、実際の仕事の大半はコーチングだからなー。
海外に行くにしても、言葉を喋られなきゃお話にならないという。 >>891
それに尽きる、スポンサーなのか個人的なコネなのか知らないが
ねじ込むなとは言わないけどそこはねじ込む以上結果に責任がある
コネなら誰のコネで出てるのか公表して
今後の選考過程から関与をできなくしろよ
誰の目にも明らかな敗因を上げると
「健闘を讃えろ、ネトウヨ」だもんな
話にならんわ。
>>870
その通り
負けて「よく頑張った。感動した」とか言ってる最初から期待してない甘やかしのファンが大多数
選手や監督もファンをわかってるから、甘えて進歩しない 日本人監督じゃないとうまくいかない時点で2流国の域を脱しない気がしなくもない
>>897
自分はそう思わないハリルと西野の差は選手のサボタージュだよ
タニマチ枠の強い暗黒阪神みたいに主力選手が監督やコーチを選んでる そしてなにげにウィンブルドン始まってるんだよな
スポーツ観戦途切れねえわ
パトラッシュじゃなくても、もう眠い時間だった・・・
お前らのGK叩きは異常。川島がGKだからと言ってすぐ叩く。
NHKのようつべまとめ見たけどやっぱり川島だと思う
>>876
もうちょいゴール寄りでも良さそうだよな
運も悪いけど 2点リードしてても攻め続けた。3点目に食らいつこうとしてた。
いい姿勢だったと思う
三戦全敗かと思われた代表がここまでやったんだから俺ら幸せ者だよ
でもまあ勝ち方を身につけなきゃな!
西野はよくやったけど、正直ハリルのままで結果を出して欲しかった
全部ベルギーの自作自演
2点プレゼントしてくれたあと
3点とっただけ
>>914
そういう評価の難しいポジションだからタニマチ枠があるのかもよ そういや前にオリンピック代表も兼任してた監督いたよね?
東京オリンピック考えたらあれまたやったほうがいいんじゃねえの?
結局勝ったのはそっこうで退場して貰ってラッキーだったコロンビア戦のみ
負けてるのにパス練習してたポーランド戦といい今までのベスト16と比べて内容が悪すぎる
川島川島って誰ならいいんだよ
いないんなら川島が弱いんじゃなくて日本が弱いんだろ
雑魚が
自称普通の日本人「日本をボコボコにしてほしい!」
結果 1点差負け
ラミレスが倉本切ったら露骨に仮病が増えたもんヤクルトもそうだが
創価とかスポンサーが関与してるチームは不自然な起用を嫌う外人が
監督になると一目瞭然だよ
「ハリルは、GKの話題になると機嫌が悪くなります。というのも、実は日本人GKは下手くそ過ぎると愛想を尽かしているからです。
川島を評価しているといっても、あくまで“日本人の中ではマシ”という消去法的選択でしかない。
ハリルが来日後、Jクラブの強化担当者会議に出席。『日本人GKのレベルは低過ぎる。
そもそも第1GK(の川島)が、欧州でも二流のベルギーで控えということ自体、雄弁に物語っているじゃないか』とまくしたて、担当者会議は一気にシラケてしまった」
川島の他って誰がいるの?つーか育ってんの?(´・ω・`)
川島はスーパーセーブもあったしそこまで酷いとは思わんな。
結果とは関係ないけど西野に変わってから人形立てて練習してたのはワロタわ
そんなもんで上手くなるのは小学生チームぐらいまでだろ
練習のレベルの低さが見て取れた
3点目 ルカクの華麗なスルーすぎて俺 笑ってしまったんだ。
あんなん勝てねーよw敵なのに惚れてまう
>>927
ケンモウで自称普通の日本人が暴れてんね >>930
なんだそう言う会議はやってるのかならちゃんと議事録を残して
選出過程に責任を取るべきだスポンサーとかが >>795
せやな
ただ皮肉ってるのは今回パス回ししなかった事じゃなくて、ポーランドでパス回ししたことをだと思うが 日本のDFはまぎれもなく最優秀だったろ前半は
迷う必要はない
>>928
フィールドレフェリーはよかったが、後半のアディショナルタイムは長くね >>930
もしかしたら、日本人には一流レベルのGKの理想像がわかってすら無いかも知れんね。 >>931
山口瑠伊というスタジオに居たハーフがスペインでGKやってる 中島や久保、森岡、堂安使ってれば勝てたんじゃねえか?
若い世界に通用するプレイヤーみんな切ったよね
>>926
ショート石川みたいなものでそういう状況を意図的に作ってるだけ >>863
セルジオさん、おはようございます。
おっしゃるとおりです。 >>933
スーパーセーブ風にはじいてるだけだぞあれ
他のGKならキャッチしてるわ >>935
「あっ!……はは」って感じになったわ
あの土壇場でよく見えてるわ FKからは跳ね返り拾われてなら仕方ないが、キーパーからの直接フィード起点なのが悔しい。
最期のルカクのスルーに付いてたのも誰だ?やすやすと
>>935
最後の最後にベルギーの実力をちょっとだけ見せてもらった感じだな
あと流してる感じ >>954
単に普通のプレーに必死になってるだけだよなあれは 川島って動き出しが遅過ぎるから普通に止めれる程度のシュートをスーパーセーブした感じになってるだけだよな
歳のせいか頭に身体が付いていってないように見える
日系ベルギー人選手のカワシマとか言う奴が常にゴール前にいて手ごわかった
まずその場にいて納得される選手が選ばれること話はそれから
カズ外しといい実はタニマチやスポンサーに嫌われたら外すみたいな
悪しきやり方があるだろ
>>959
2点先行された時は明らかに焦って崩れかけてたぞ。1点返した時点で一気に立て直したのは見事と言う他無かったが。 日本人は小学校の体育で競争させるからデカイやつがサッカーにいきにくい
デカイと長距離走るスタミナ競技でばてて負けてつまらないから
こいつたが野球とか格闘技選ぶのは構造上の問題あるよ
>>930
正しいことを言って白けるのが日本あるある >>968
川島のスポンサーや選出に関与した人たちが炭鉱送りになるべき 勝つ確率50%はあったな ハッタリ屋ばかりだ 怖じ気づかなきゃなんとかなる
>>965
あれ外してなければサッカーも読売閥が幅きかせてたんだろうな
あのあとヴェルディも失速していったもんな
今の協会は早稲田閥だけど
そういうのがあまり見えすぎるとすっきりはしないね >>926
中村ならもしかしたら1失点だったかもしれない 2点先取した時は希望持てたけど、ソッコーで1点返された時にはもうイヤな予感はした
前半だけ見て寝てしまった
負けたのか日本
逆転されたのね
悔しいけど日本が点数取れたの凄いけど、なおさら悔しいねぇ
冒頭にラッシュ通勤通学に調教されたジャップとの突然のハグでルカクに母性本能が芽生えたのが接戦の原因だったのかな
>>951
勝てたかは別として、若手も使って欲しかったね 準々決勝でブラジルに虐殺されなかったことだけが良かった
ベルギーの最初の1点ってラッキーなシュートだったの
ふんわりと頭の上超えていったの
大迫がもう少し足元の技術があればかなり強くなるんだけどな。全く点取れる気がしない
あのシュートでもないヘディング入っちゃったのがなー
PK戦で勝てる未来はみえんがみたかったのう
最初から勝ち目なんてないんだから、試合まるごとお得意のパス練習でもしてれば良かったのに
それにしても明治のチョコレートが美味しい。ロッテのはダメだ
あの1点でパニくってたベルギーが落ち着いちゃったね
2-0は危険なスコアだった
実力以上のもんを出して散ったんだから悔いないだろ。満足だよ
>>967
2失点後明らかにパスミスしまくってたよな
あそこで駄目押しできてれば >>986
あいつ技術高いだろ
パスのタイミングが悪いから収まらないだけで -curl
lud20200130125831ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1530561319/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】日本2vs3ベルギー。日本代表、ベスト8進出ならず。惜しいw ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・ラグビーW杯 日本代表、全勝で予選突破!史上初ベスト8進出 海外のラガーマニアも驚愕、祝福
・【サッカー】U21日本代表、ベトナムに完封負け…グループ2位で決勝T進出 アジア大会男子サッカー ★3
・【サッカー日本代表】 次節・セネガル戦で、早くも決勝トーナメント進出決定の可能性!! 必要な条件は?
・【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず ★2
・【サッカー】≪ベルギースタメン≫ ベルギー代表、ルカク、アザールが先発入り!ベストメンバーで日本代表戦へ
・【サッカー】≪日本代表スタメン≫ 決勝T進出へ!西野ジャパン、”半端ない”大迫らが先発…日本代表対セネガル戦のスタメン発表
・【サッカー】U21日本代表、ベトナムに完封負け…グループ2位で決勝T進出 アジア大会男子サッカー ★2
・【緊急速報】 ラグビー日本代表 「シャンパンラグビー」の愛称で知られる強豪・仏を撃破しベスト4進出
・【サッカー】U−17日本代表、W杯ベスト8進出ならず…メキシコに敗れて決勝T1回戦敗退
・【ラグビー】日本代表、次のW杯ベスト4進出が“難しい”理由
・【サッカー】日本代表、決勝トーナメント進出ならず! 中島が先制ゴールを決めるも追いつかれエクアドルと引き分ける★3
・【サッカー】日本代表、決勝トーナメント進出ならず! 中島が先制ゴールを決めるも追いつかれエクアドルと引き分ける
・ラグビーW杯 日本代表、全勝で予選突破!史上初ベスト8進出 海外のラガーマニアも驚愕、祝福
・【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★7
・【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★12
・【サッカー】日本代表 “キャプテン翼“戦術でベスト16進出決める
・【サッカーW杯】日本代表、ベルギーに敗れる 呆然の長谷部誠「気持ちを整理する時間が必要」
・【0%の勝利予想当たる・・】日本終戦、強豪ベルギーに逆転負け 初の8強進出ならず…また16強の壁
・【サッカー】<最新のFIFAランクを発表>日本代表は順位を一つ上げ26位に!1位は変わらずベルギーが死守
・【サッカー】≪日本 1−0 サウジアラビア≫冨安健洋の代表初ゴールでベスト8進出!★7
・【五輪サッカー】日本代表vsスペイン代表、0-0で決着ならず 延長戦へ [478973293]
・【サッカー】<U-18日本代表FW櫻川ソロモン>U-18ベルギー代表とのSBSカップ初戦(2-0)で先発出場!190cm大型ストライカー
・FIFA「今すぐ全裸になって脱糞ダブルピースしたら16強進出させてやるよ」 日本代表「!?」
・【速報】サッカーW杯ロシア大会 日本代表 2大会ぶり決勝トーナメント進出(00:54)
・【サッカー】≪日本 0−1 ポーランド≫日本代表が決定トーナメント進出決定!!!★6
・【サッカー】≪日本 0−1 ポーランド≫日本代表が決定トーナメント進出決定!!!★10
・【サッカー】≪スタメン発表≫ 日本代表、決勝T進出懸かるオマーン戦の先発を発表!引き分け以上でGS突破 ★2
・【ラグビー/W杯】日本代表、次戦サモア戦での8強進出決定の可能性なくなる サモア戦・スコットランド戦勝利で1位通過
・【サッカー】中島翔哉・久保建英・三好康児 日本代表、魅惑トリオ初共演へ 勝てば決勝トーナメント進出のエクアドル戦は明日8時〜
・【サッカー/W杯】日本代表、決勝トーナメント進出!! 2022FIFAワールドカップ ★3 [豆次郎★]
・【サッカー】U21日本代表、ベトナムに完封負け…グループ2位で決勝T進出 アジア大会男子サッカー
・【サッカー】4強進出なるか…ウズベキスタン戦に臨むU−21日本代表のスタメン発表!
・【サッカー】西川潤の決勝弾でセネガル撃破!! U-17日本代表、首位で決勝T進出★2
・【サッカー】日本代表、決勝トーナメント進出ならず! 中島が先制ゴールを決めるも追いつかれエクアドルと引き分ける★9
・【サッカー】日本代表、決勝トーナメント進出ならず! 中島が先制ゴールを決めるも追いつかれエクアドルと引き分ける★8
・【川淵三郎】「日本代表ベスト8進出おめでとう。宿沢さんが先にベスト8になりますと言った言葉が現実になった。宿沢さん、参りました!」
・【サッカー】<日本代表DF酒井高徳(HSV)が選ぶ代表ベスト11>直近招集外の“ビッグ3”からは2人を選出!
・【サッカー】≪日本 0−1 ポーランド≫日本代表が決定トーナメント進出決定!!!★22
・スペイン紙「汚い『フェアプレー』の日本代表は240秒でイメージを汚した。今や韓国未満のゴミ国家だ」
・【サッカー】≪日本 0-1 韓国≫ U-20日本代表、W杯“日韓戦”に敗れ準々決勝進出を逃す…終盤の失点を挽回できず ★4
・【野球】U18W杯 1次ラウンド 日本 1-3 台湾 日本代表5回降雨コールドゲームで初黒星 スーパーR進出決定は持ち越し★2
・【テレビ】松木安太郎氏、「モーニングショー」でサッカーW杯で日本代表の決勝トーナメント進出を断言…「1勝2分けで行けます」 [フォーエバー★]
・【サッカー】日本代表、決勝トーナメント進出ならず! 中島が先制ゴールを決めるも追いつかれエクアドルと引き分ける★6
・【サッカー】日本代表、コスタリカに痛恨の黒星 2戦連続の逆転劇ならず 最終節のスペイン戦に“勝利”で自力での決勝T進出に望みも [豆次郎★]
・【サッカー評論家】セルジオ越後氏 日本代表のベスト8進出に疑問符「どうしようもない差がある」(東スポ) [少考さん★]
・【速報】サッカー日本代表、コロンビア(FIFA世界ランキング3位)と貴重な引き分け。さぁスエーデンに勝って決勝T進出だ!!
・【サッカー】≪日本 0−1 ポーランド≫日本代表が決定トーナメント進出決定!!!★3
・【サッカー】≪日本 0-1 韓国≫ U-20日本代表、W杯“日韓戦”に敗れ準々決勝進出を逃す…終盤の失点を挽回できず ★2
・【サッカー】≪日本 0−1 ポーランド≫日本代表が決定トーナメント進出決定!!!★19
・野球U18W杯 高校日本代表、日の丸なしで韓国へ 事務局長「日の丸で刺激するのは得策ではない」
・サッカー日本代表 日給1万円で戦っていた!賞金13億円は日本サッカー協会のもとへ
・2018ロシアワールドカップ日本代表の愛称をサンスポが命名 その名も「忖度ジャパン」
・【ハリルなら勝てた】サッカージャーナリストの中山淳「日本代表、最大の敗因は西野監督の無策にあり」
・【サッカー 頑張れ日本代表!】 苦難乗り越えた背番号10、香川真司 切り込み隊長の司令塔が、ベルギー破り、8強へ導く
・【サッカー】親善試合(対ブラジル戦と対ベルギー戦)の日本代表メンバー25人発表★3
・【サッカー】<U―18日本代表>スペイン代表に2−0勝利!カナリア諸島、ベルギーも破り 3戦全勝で優勝
・日本代表さん ベルギーのテレビメーカーに大損害を与える予定
・【サッカー日本代表】 「ベルギー戦はサイドが鍵」元日本代表 藤田俊哉氏
・【世界が日本を絶賛】イングランドとベルギーにとって厄介?英紙が日本代表を絶賛へ
・【サッカー】親善試合(対ブラジル戦と対ベルギー戦)の日本代表メンバー25人発表
・【サッカー】柏の日本代表FW伊東純也が海外挑戦。ベルギー首位ゲンクに期限付き移籍が決定
・【サッカー】 日本代表 ブラジル・ベルギー戦のメンバー発表 本田・香川・岡崎外れる
・【W杯】中国メディア「日本はアジア最強」 ベルギーに惜敗した日本代表を絶賛し健闘をたたえる
・ハリル激白!サッカー日本代表の逆転負けに「私が監督だったらベルギーは逆転不可能だったろう」
・【この試合は偶然見ていた】ハリル激白!日本代表のベルギー戦逆転負けに「私が監督だったら勝ってた」
22:07:50 up 27 days, 23:11, 0 users, load average: 136.89, 105.09, 94.88
in 0.77174091339111 sec
@0.77174091339111@0b7 on 021012
|