◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

医師がこっそり教える健康法「休肝日は作らなくていい」 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1532065958/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(東日本) [GB]
2018/07/20(金) 14:52:38.05ID:fZLZkrM10?PLT(16930)

●「週に1日の休肝日はなくていい」はホント

健康のためには、お酒を飲まない「休肝日」を設けた方がいいとよくいわれます。しかし、週に1、2日程度お酒を飲まなくても、
休肝日としてはあまり意味がありません。適量なら、毎日お酒を楽しんでもOK。

ただし、肝臓機能を表すガンマGTPの数値を下げるには、1、2週間お酒を断つ必要があります。大切なのは、休肝日より、
お酒を飲む量が適切であることです。

また、肝臓の強さは生まれつきのもので、お酒に酔いやすいことと、肝臓の強さは必ずしもイコールではありません。
「顔がすぐ赤くならないし、酔わないから肝臓も強いはず」と決めつけず、適量(下表参照)の範囲内で楽しみましょう。

【1日のアルコール摂取量の目安】

・清酒:1合
・ビール:500ml缶1本
・ワイン:1/4本
・焼酎:0.6合(110ml)
・チューハイ:1.5缶(520ml)
・ウイスキー:ダブル1杯

※出典:厚生労働省「平成28年 国民健康・栄養調査」


他にも色々なウソ・ホントがあります
https://esse-online.jp/112701
2名無しさん@涙目です。(北海道) [SG]
2018/07/20(金) 14:54:04.41ID:C43r7JiY0
ビール500だけじゃ足りないわ倍は欲しい
3名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/20(金) 14:54:14.12ID:sExZ5Cud0
4名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/07/20(金) 14:54:30.64ID:k0B4xjPO0
毎日ストロングゼロ500mlを2本は飲んでるけどいたって健康体だわ
5名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]
2018/07/20(金) 14:55:32.27ID:vWvl/SZh0
一日ビール一本な奴が休肝日なんざ作るかって
6名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/20(金) 14:56:20.69ID:0rG6C5wi0
アルコールとがんの関係が明らかに DNAを損傷、二度と戻らない状態に
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/01/dna2.php
7名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/07/20(金) 14:57:50.10ID:8pqUg4o90
刑務所は毎日が休肝日だ安心しろ新宿古着屋ワタナベダイバクショウ
8名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
2018/07/20(金) 15:00:52.36ID:6udOR4YB0
よっしょああああ今黒伊佐錦開けた!
9名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
2018/07/20(金) 15:00:59.31ID:1hSBn0Dc0
>>4
期間が問題だな
10年20年続けると問題が出てくるかもね
10名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/07/20(金) 15:01:04.74ID:ZP/yTNPS0
ストロング系チューハイはヤバイな
毎日呑むようになっちまった
11名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/20(金) 15:01:53.63ID:Bxj40jEj0
逆説でアクセス数稼ぐのやめろ
12名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2018/07/20(金) 15:03:24.48ID:7mpw/BZ40
酒はいいのかも知れんがツマミが多くて腹がしぬ
13名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/07/20(金) 15:03:35.10ID:ozZTnvUO0
一日にこれだけ飲めるのか。
ちゃんぽんになるけど
量的にはまぁほど酔いで十分だ。

・清酒:1合
・ビール:500ml缶1本
・ワイン:1/4本
・焼酎:0.6合(110ml)
・チューハイ:1.5缶(520ml)
・ウイスキー:ダブル1杯
14名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/20(金) 15:04:23.51ID:nY/AfEsl0
ほどほどにしとけって話じゃんよ
15名無しさん@涙目です。(庭) [AE]
2018/07/20(金) 15:05:11.19ID:sEejGXpE0
毎日飲んでたら日中のイライラが止まらなくなったから週イチにしたわ
16名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
2018/07/20(金) 15:05:20.72ID:+RFTR0Cb0
>>1
そんなちょっとで済むんなら誰も困らないんだわ
アホちゃうか
17名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/07/20(金) 15:07:15.64ID:phWBl7EP0
休肝日のあまり意味がない理由がわからんな
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
2018/07/20(金) 15:07:25.31ID:Fs6t4K810
3%のほろよい1缶飲んだだけで吐きそうになるし
次の日頭痛が痛いんだが
19名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/20(金) 15:07:44.34ID:SGq7AAXQ0
ストロングゼロ500mlを毎日1本はセーフ
20名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/07/20(金) 15:08:31.95ID:KjtbA76B0
別にアルコール依存とかじゃないが酒やめたわ。体調いいし、金の無駄だ。
21名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/07/20(金) 15:09:02.49ID:t2nVehsH0
肝臓の強さは生まれつきと一律の適量の関連が分からない
22名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/07/20(金) 15:09:36.15ID:TeKlg8cR0
こんな少量しか飲めないのならなら、むしろ飲むなと言ってほしい
23名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2018/07/20(金) 15:10:28.51ID:VjAprwyW0
お酒を飲むだけで体に悪いってもう分かってるのに

量は関係無い
24名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/07/20(金) 15:11:22.54ID:KjtbA76B0
>>23
百薬の長じゃないの
25名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2018/07/20(金) 15:11:43.99ID:rO1guZvs0
休チン日は?
26名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/07/20(金) 15:12:45.76ID:DYFcfSin0
酒の害は肝機能だけじゃねえ
27名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/07/20(金) 15:13:06.88ID:R040UiQ90
毎週2日休肝日取ってた俺歓喜!!
28名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/20(金) 15:13:51.56ID:bH4Fnd5A0
結構飲む方だけど、
・清酒:1合
・ビール:500ml缶1本
・ワイン:1/4本
・焼酎:0.6合(110ml)
・チューハイ:1.5缶(520ml)
・ウイスキー:ダブル1杯
こんなに飲んだらだいぶ酔うわ
29名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
2018/07/20(金) 15:13:52.69ID:dIdN5QD90
逆に週一しか飲まんわ
30名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
2018/07/20(金) 15:14:23.68ID:Z6VXS2mh0
>>1
清酒1合〜ウィスキーダブルまで、全部やなw
楽勝
31名無しさん@涙目です。(茸) [HR]
2018/07/20(金) 15:14:25.84ID:9euU5JkE0
毎日ビール1本とかそれ毎日休肝日じゃん
32名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/07/20(金) 15:15:39.97ID:phWBl7EP0
>>26
脳が萎縮する
33名無しさん@涙目です。(空) [FR]
2018/07/20(金) 15:15:58.82ID:gsUPu7yt0
ビール350mlでフラフラになる俺は…
34名無しさん@涙目です。(熊本県) [RU]
2018/07/20(金) 15:16:20.73ID:Ycucngl20
やべぇ飲みたくなってきた
35名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/20(金) 15:16:40.86ID:jsLIC8ZB0
>>13
まさに俺
36名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2018/07/20(金) 15:16:48.20ID:R040UiQ90
風呂入ってビール飲んで9時に寝て4時に起きる毎日
37名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AU]
2018/07/20(金) 15:17:48.37ID:isSzPLz50
嫌なら飲むな
38名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/07/20(金) 15:17:56.40ID:hYPDy05l0
暴飲暴食を10年以上続けると
結局尿酸値とかガンマでやめざるを得なくなる。
39名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/20(金) 15:19:17.77ID:nRxodMny0
最近は付き合い以外では殆ど飲まなくなったな。酒が不味いとかは無いんだが、もう飲まなくても良いかと。
40名無しさん@涙目です。(中国地方) [ニダ]
2018/07/20(金) 15:21:25.90ID:9PBqaKIV0
アルコールは脳細胞を破壊する
この仕事を長く続けたかったら(くどくど)
41名無しさん@涙目です。(香港) [ニダ]
2018/07/20(金) 15:23:23.04ID:7tb4wFp60
毎日酒飲む人は人間として問題があると思ってる
お酒の席は断らないし楽しく飲むから周りにはお酒好きと思われてるが、
飲まなければ飲まないでなんの問題もない
42名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
2018/07/20(金) 15:24:21.43ID:JkbPnmVo0
俺の適量は日本酒なら四合瓶一本だな。
ワインも概ねそれくらい。
43名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/07/20(金) 15:24:49.85ID:rAIYSHAx0
適量なら
44名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/20(金) 15:25:17.00ID:VegZQ6II0
>>28
いゃ酔わんだろ
45名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/20(金) 15:27:51.25ID:ysDkS/mb0
足りねーわ
46名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/07/20(金) 15:27:52.62ID:giZLhG7t0
クソ不味い水を好んで飲むやつの気持ちがわからん
何がいいんだ?
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/07/20(金) 15:28:04.22ID:Iaa2q4Aj0
>>28
酔う前にビールと酎ハイでお腹いっぱいになるわ
48名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
2018/07/20(金) 15:34:04.79ID:BE0vKXb+0
アル中ジジイってハゲばっかじゃね?
49名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
2018/07/20(金) 15:35:53.80ID:BE0vKXb+0
酒やめて3ヶ月もすれば気づくんだよな
いかに酒がいかに脳によくないか
50名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2018/07/20(金) 15:36:32.36ID:t2nVehsH0
酒造会社と何が戦ってるんだろう
51名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/07/20(金) 15:38:10.76ID:msUA6Ka30
アルコールは寧ろ脳をぶっ壊すんだよ、断酒してわかった。
52名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/20(金) 15:38:59.12ID:Q/l8aScZ0
突き詰めるとそもそも生きてる事自体が健康に悪いし非合理的って話になるからな
53名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
2018/07/20(金) 15:39:22.49ID:/kw8dRys0
俺がお世話になってる精神科の医者は
酒はどんなに少量でも脳を萎縮させるから飲むなって言ってるけどな
54名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/07/20(金) 15:46:05.33ID:ajw03GuT0
>>4
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
55名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/07/20(金) 15:46:23.70ID:PKTL5FqM0
俺も毎日ストロングゼロ飲んでるが大丈夫だわ
それにストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
56名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2018/07/20(金) 15:47:48.64ID:wcCx8pSM0
>>53
精神科なんてただのドラッグストアじゃん
酒なんかに依存しないで病院通ってお薬買えって事よw
57名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2018/07/20(金) 15:48:40.19ID:Pn/xNJr80
>>51
ぶっ壊された脳は元に戻らないんだよ断酒しようがねw
58名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/20(金) 15:52:51.19ID:4x344c7A0
>>1
こんな量を守れる酒好きはいない
大人の都合上数値を大きくかけないんだろうけどな
59名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/07/20(金) 15:56:23.04ID:VsqU/Ea10
飲む前にオリーブオイルを飲むか、
飲みながらぶどう糖取るといいらしいぞ
60名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/07/20(金) 15:59:36.95ID:U1dhW5Gk0
ビール、ワインは1日各1本までにしてる
61名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/20(金) 15:59:44.75ID:GHtV6bVb0
年に梅酒2本くらい
62名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
2018/07/20(金) 16:00:40.12ID:YGZh01320
・清酒:1合
朝コンビニで一気飲みしてパリーンとやる

・ビール:500ml缶1本
昼にラーメン屋で水分補給に

・ワイン:1/4本
3時のおやつにチョコレート食べながら

・焼酎:0.6合(110ml)
残業前にエネルギー補給

・チューハイ:1.5缶(520ml)
帰宅後夕飯食いながら

・ウイスキー:ダブル1杯
寝酒


なかなか優雅な生活じゃないか
63名無しさん@涙目です。(茸) [VE]
2018/07/20(金) 16:03:44.85ID:0Cl+Jf1c0
ストレートやロックで20数パーの酒を飲むのと、水割りソーダ割りで薄めてグイグイ飲むのとでは
摂取するアルコール総量が同じでも吸収やら何やら違ってきそうだけど
64名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/07/20(金) 16:05:48.26ID:lgnhXMWA0
適量なんか個人差あるし
そんなのわからない
65名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]
2018/07/20(金) 16:07:28.49ID:0TdtDdr/0
アルコールは少量でも脳に不可逆的ダメージを与えるって記事をみたような気がする
66名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
2018/07/20(金) 16:10:30.66ID:BE0vKXb+0
ダメなやつは何やってもダメだよな

タバコはもちろん酒もやめられない
67名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2018/07/20(金) 16:13:10.56ID:Vmn4WMCH0
>>54
可哀想に…これがアルコールにやられた脳か
68名無しさん@涙目です。(禿) [ヌコ]
2018/07/20(金) 16:15:11.72ID:0H/fHXby0
70位で死ねる様に程よく不健康の方がいいよ、そんなに長生きしてどうすんのよ
69名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2018/07/20(金) 16:21:25.44ID:svY+p7g80
>>54
これを見に来た
70名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
2018/07/20(金) 16:22:49.08ID:SwRgyd3S0
月に1回あるかないかの飲み会でしか酒飲まないのに毎年健康診断で肝臓引っかかる俺はどうしたらいいんだろう
71名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/07/20(金) 16:24:16.66ID:A0t+agnR0
ワイン4分の1本って 残ったやつどうすんの
72名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/20(金) 16:25:40.20ID:TyQA2aJr0
>>1
これ全部飲んでいいわけ?
違うよね?
73名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/20(金) 16:27:48.09ID:It0wzD0c0
晩酌ならストロングゼロ350缶1本でちょうどいいや
酒感全然ないのにやたら酔う魔法の水
74名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/07/20(金) 16:28:10.66ID:x01oFxly0
とうとう検診でΓGDPが100超えるようになった
俺もう死ぬの?
75名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
2018/07/20(金) 16:29:38.02ID:DeB69GVp0
好きなもん飲んで食って死ねるって幸せやん
76名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/20(金) 16:30:11.68ID:Qu1gGJX70
がんもどき
77名無しさん@涙目です。(中国地方) [GB]
2018/07/20(金) 16:30:14.18ID:aErZcNEP0
休肝日に食べるといい野菜はなーんだ?
78名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/07/20(金) 16:31:27.64ID:3rNMDYBk0
晩酌して夕食1時間おじさんと、酒飲まずに早食いおじさん
多分後者の方が身体に悪い
79名無しさん@涙目です。(家) [DK]
2018/07/20(金) 16:31:33.98ID:4b8vUHX40
・清酒:1合、・ビール:500ml缶1本、・ワイン:1/4本、・焼酎:0.6合(110ml)
・チューハイ:1.5缶(520ml)、・ウイスキー:ダブル1杯

い、一日でこれだけ飲んでもいいの?(アル中
80名無しさん@涙目です。(京都府) [CA]
2018/07/20(金) 16:31:53.38ID:wdkXUhn10
>>71
料理に使う
81名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
2018/07/20(金) 16:32:23.24ID:imGn7p2o0
>>1
全部飲んでちょうどいい
82名無しさん@涙目です。(福岡県) [BR]
2018/07/20(金) 16:33:49.54ID:EnX1QgqZ0
年に1回缶ビールを1本飲むときもあるが
飲んだ後後悔するのを学んでるから去年ぐらいから一切飲んでないな。

クソ暑っついときにイメージで喉を潤すのに炭酸のビールって刷り込まれてるから
飲んでみたくなってたけど
飲んでもアルコールのせいで顔が真っ赤になって熱くなって
けだるくなるから飲んでもなんも良いことなし。

今では冷たいシャワーで体をキンキンに冷やすのがブーム。
風呂上りは炭酸のジュース。
83名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2018/07/20(金) 16:34:40.78ID:SOHwkbtH0
レモンが美味い!缶チューハイがあればストロングやめるが!無いのよねー
84名無しさん@涙目です。(東日本) [FI]
2018/07/20(金) 16:35:13.59ID:bKMV7Jh30
僕の彼女は物凄くアルコールに強いw
ウィスキーも1本は軽くあけても酩酊すらしない
身体も回りの人間からしたら大して大きいほうでも無いし太ってもない
γ-GDPの値も一桁
毎日飲むわけでも無いみたいだけどな、体質なんだろうな
85名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/07/20(金) 16:36:06.38ID:A0t+agnR0
>>80
だったら飲んだ方が良くね?
86名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CH]
2018/07/20(金) 16:36:14.58ID:nBm+eGH80
【1日のアルコール摂取量の目安】

・清酒:1合
・ビール:500ml缶1本
・ワイン:1/4本
・焼酎:0.6合(110ml)
・チューハイ:1.5缶(520ml)
・ウイスキー:ダブル1杯

結構な量だな
87名無しさん@涙目です。(京都府) [CA]
2018/07/20(金) 16:38:01.00ID:wdkXUhn10
>>85
カレーは飲み物!
88名無しさん@涙目です。(中国地方) [GB]
2018/07/20(金) 16:38:32.46ID:aErZcNEP0
>>84
γGTPな
89名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2018/07/20(金) 16:42:38.29ID:VNn14hgh0
こないだ脳卒中で倒れてから栄養士さんから食事指導受けたけど
一日一杯の飲酒はコレステロール下げるらしいな
90名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2018/07/20(金) 16:42:59.57ID:CVUT+0n70
毎日飲んでいたら、痔になるのでは?
91名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/07/20(金) 16:43:04.62ID:9oVeYUaF0
>>1
休金玉日は?適量なら毎日オナニーしていいの?
92名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
2018/07/20(金) 16:45:23.22ID:fxOgfwta0
(そもそもアルコールによるダメージは回復しないから)休肝日は作らなくていい
93名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2018/07/20(金) 16:47:48.08ID:v/KY0LeB0
>>1
>【1日のアルコール摂取量の目安】
>
>・清酒:1合
>・ビール:500ml缶1本
>・ワイン:1/4本
>・焼酎:0.6合(110ml)
>・チューハイ:1.5缶(520ml)
>・ウイスキー:ダブル1杯

へえ、結構飲んでいいんだな
じゃあまずはビールから始めるか
94名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/20(金) 16:48:16.08ID:tydDtmLM0
>>70
塩分の摂り過ぎ
95名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/07/20(金) 16:48:26.30ID:ZP/yTNPS0
>>74
数年間400超えてるけど平気だよ
96名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
2018/07/20(金) 16:50:30.19ID:esuaT9/F0
安定剤増やすくらいなら、かわりに一日一合飲めと言われたw
97名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/07/20(金) 16:51:39.21ID:HqJJab4i0
>>15
日中も飲めば解決じゃん
98名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/20(金) 16:53:03.11ID:QyZSJN0M0
休肝日もウソだったんかい
キュレーションサイト問題があったけど、むしろ
医師免許さえあったら医療について好き勝手に
意見できるのも問題じゃないの
99名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/20(金) 16:53:18.80ID:9x9eg2R90
ストロングゼロはすぐ上限に達してしまうから、氷結ゼロに切り替えた
こっちの方が甘くなくて美味い
100名無しさん@涙目です。(京都府) [BG]
2018/07/20(金) 16:53:19.60ID:lmlRrBL80
[ ::━◎]ノ 毎日そこそこ飲むし酩酊もするけどγは何故か10前後.
101名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/20(金) 16:55:58.13ID:NBZt1//K0
「駒田ともこ パックンチョ」で検索
102名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/07/20(金) 17:01:37.95ID:QfuLtwDn0
クレアチニンてのが上がってるといわれたんだが、加齢のせいかね。塩分控えろつーても…
103名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/20(金) 17:03:23.34ID:srbyALCl0
>>13
それ全部同時にじゃねえよ
104名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
2018/07/20(金) 17:08:51.14ID:8IwsH9rG0
>>98
そこそこ権威ある組織での研究さえ相反する結果がいっぱいある
「何がウソかウソでないか」は誰にも分からない
その時点、その時で本当と考えられることで診断・治療するしかない
こういう状況の中だと、通常と違う考えで診療する医者も出てくるのは
仕方ない
それによって進歩する部分もあるし
105名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/20(金) 17:09:30.72ID:obJddYri0
・清酒:1合
・ビール:500ml缶1本
・ワイン:1/4本
・焼酎:0.6合(110ml)
・チューハイ:1.5缶(520ml)
・ウイスキー:ダブル1杯

少なすぎて酔えねえよw
106名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/20(金) 17:10:59.98ID:1qsX2XV80
適切な殺人指導
さすが殺人医!
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
2018/07/20(金) 17:11:48.63ID:hZ7Shh/s0
アルコール弱いけど夏は瓶ビール3本は飲んでる、この時期にビール飲まないなんてもったいないなさ過ぎる
108名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/07/20(金) 17:12:37.81ID:s3BDapcd0
ウイスキーダブル1杯って薄めのハイボール二杯で終わるやんけ
毎日ボトル1/3までセーフにしようぜ
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/07/20(金) 17:19:32.13ID:AzLvyG3Z0
毎日飲んでるけど酒飲まない若い奴より圧倒的に肝臓の数値は良いわ
110名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
2018/07/20(金) 17:22:22.54ID:FXI5oT2j0
>>71
お料理につこたらええやんwwwwwwwこの前の祇園さんのとき親戚集まってお土産にピンドンもってきやはったの開けたけど飲みきれんで残ってたやつかしわの漬け込み液にして煮込みに全部つこたったらパパが泣きそうになってたはwwwwwww
材料ゆうまでめっさうまいwwwwwwwゆうてた癖にwwwwwww気抜けてんの飲んでもおいしないから料理に再活用した方がええやんなwwwwwwwウケルwwwwwww
111名無しさん@涙目です。(catv?) [AR]
2018/07/20(金) 17:23:39.94ID:6qORRaAX0
肝臓よりも尿酸値が怖くて酒断ってるわ
112名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/07/20(金) 17:24:05.00ID:mzaNC5EJ0
酒強い人って、いくら飲んでも顔が赤くなったり心臓バクバクならないの?
113名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/20(金) 17:24:37.42ID:y2tlKnu10
>>67
114名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/20(金) 17:25:04.90ID:VegZQ6II0
>>112
心臓バクバク?
115名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/07/20(金) 17:25:47.85ID:Oeyj7U560
>>18
燃費良すぎて羨ましい
116名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/07/20(金) 17:26:17.72ID:ng7KH+k30
酒飲むのは問答無用で健康を害するって論文出てなかったっけ?
タバコは目の敵にして酒はだんまりですか?
117名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/07/20(金) 17:27:14.90ID:t6ZCtNVi0
血液検査で1か月断酒した後の酒がウメーウメー 数値も良かったよ
118名無しさん@涙目です。(茨城県) [CL]
2018/07/20(金) 17:28:27.33ID:UPXW8whq0
酒は少しでも飲んだら有害なので休肝日とか意味ない
119名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/07/20(金) 17:29:31.03ID:GRdxDabI0
今の日本でここまで自分の命を溝に晒せるのは斉田さんだけ
120名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/20(金) 17:30:09.23ID:JtwPPBgm0
>>62 お前か。うちの近所のコンビニでワンカップ叩きつけて割ってる奴は。
121名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/07/20(金) 17:32:38.40ID:s3BDapcd0
>>112
心臓バクバクはヤバくね?
122名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/07/20(金) 17:33:33.76ID:xHUFiroQ0
自信があるなら堂々と教えろ
123名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/07/20(金) 17:38:51.95ID:KmC9OzQe0
ビール350ml缶を毎日一本だけ飲んでる俺は休肝日はいらないのか
もっと飲みたいけど金がない
124名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/20(金) 17:39:57.45ID:D3m2Gvwy0
飲んで心臓煽られる人はそろそろやばいな
125名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]
2018/07/20(金) 17:40:00.69ID:LdL+7wxz0
>>13
全部じゃねええええ
126名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]
2018/07/20(金) 17:46:20.85ID:HnJMpyiP0
酔った席でガハガハ声高にうるさくなる馬鹿とか態度変わるアホはフェードアウトするようにしてから
なんともよい交流関係となった

酒は本人がみえるな。
酒で酔った姿がそいつ本人の正体
127名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/20(金) 17:50:31.93ID:7jG3GMsD0
うちのマンションの隣のベランダで女子高生がセッ○スしてる
http://jutnews.mefound.com/news/2018072011/?fr22463
128名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/07/20(金) 17:54:30.32ID:O4IQkUC80
>>1
全部飲んでも全然足りないよ
毎日それ以上飲んでる俺がいる

まず酔わないし検診オールAなんだが
129名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/07/20(金) 17:57:27.45ID:lyF3uaLC0
>>123
一番長生きコースだな
130名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
2018/07/20(金) 17:58:17.66ID:yEvo6ds10
医者の癖に根拠となるエビデンスは示されてないの?
131名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
2018/07/20(金) 18:12:52.76ID:BE0vKXb+0
確実に馬鹿になるよなアルコールは
132名無しさん@涙目です。(静岡県) [NL]
2018/07/20(金) 18:13:43.26ID:4RAWSoVP0
昔はストロンゲを飲んでいたた変なコピペを、、見かけるようになりこれって危険なんじゃともい今はたこらこんちゅへんの350/八本くらいのんです
よめにはのみすぎだよ!といつもいわれます (笑)
133名無しさん@涙目です。(香港) [ニダ]
2018/07/20(金) 18:25:59.01ID:7tb4wFp60
>>71
シュコシュコして冷蔵すれば多少味は落ちるが4日くらい余裕で持つな
134名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [DE]
2018/07/20(金) 18:29:05.55ID:FtmD2TF/0
とりあえず、休肝日止めよう。
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/20(金) 18:30:44.30ID:ZENFLKmk0
酒ってただの毒だと思うの
136名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/07/20(金) 18:31:19.67ID:jehTEoDv0
適量って言われてもな。
137名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2018/07/20(金) 18:31:53.64ID:splLDmqg0
毎日焼酎をグラス半分だけのオレは正解だったか
138名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/07/20(金) 18:32:17.51ID:dqcQGaw50
ウイスキーダブルの量とか割ったりしても一瞬なんだけど
139名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
2018/07/20(金) 18:34:55.15ID:KxTw2xOJ0
いかにも話を聞かない理解できないν速民らしい
ニワカ知識披露大会してるやつが多数w
140名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/07/20(金) 18:42:56.34ID:W8U9QHll0
>>4
何歳よ。6
141名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2018/07/20(金) 18:44:00.02ID:OC0WqKNN0
>>17
週一じゃ期待するほど効果がないってだけで
作らない理由にはなってないよな
142名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/07/20(金) 18:46:20.25ID:cG5XgI0x0
適量ってのが少なすぎてw
143名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/07/20(金) 18:49:04.01ID:JsyVgIul0
>>132
既に手遅れな感じだなw
144名無しさん@涙目です。(家) [JP]
2018/07/20(金) 18:53:52.95ID:8yP4hqvS0
>>4
急に来るぞ
145名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/07/20(金) 18:57:12.12ID:AsxbHx1k0
γーGPT 700 から 100まで戻してきた

酒量はほとんど変えていない
146名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]
2018/07/20(金) 18:58:13.35ID:c/dOrXbK0
>>13
コピペができたな
147名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN]
2018/07/20(金) 18:58:40.49ID:SSaF5ikP0
楽でいろんな味だしね
148名無しさん@涙目です。(地震なし) [US]
2018/07/20(金) 19:00:21.62ID:2QSVn4sv0
毎晩ビール3g、休日前夜はプラス数本+ウイスキー、テキーラ等ボトル半分くらい。
健康診断でγ-GDPや尿酸値は高めだがさほど問題ない。ブルーカラーでバリバリ体動いてる。
この生活を四半世紀以上続けているよ。まあ若いころはこの数倍摂取してたが。
知識とかよく知らんが俺の生身がデータだ!まだまだイけるゼ!

ヤバイのは夜が更けてくると酔いが回って誤字脱字当たり前で妙な文面投下して
おまいらに突っ込まれるくらいだぜ。
149名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2018/07/20(金) 19:02:00.19ID:jehTEoDv0
あまり少量なら、飲まなくてもいいんじゃあないかと思うんだがなあ。
150名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2018/07/20(金) 19:02:50.19ID:VLtAFptT0
>>100
殺すぞゴキブリ朝鮮人、さっさと日本から出て行け!
151名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/20(金) 19:03:10.02ID:1uakgJOh0
>>4
ストロングゼロでアル中になったやつ知ってる
御臨終
152名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/07/20(金) 19:03:26.89ID:7qu2dMwy0
>>18
俺は吐きそうにはならないが頭痛がすごい。
顔は真っ赤になり、手足の先は痒くなる。

でも、飲める量が根本的に少ないので、記憶を無くしたことも、二日酔いになったことも一度もない。

なお、アルコール摂取量は年間でビール1〜2本くらい
153名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2018/07/20(金) 19:03:37.21ID:+iVwZ9xP0
>>148
俺もそれくらいは飲んでたな
良く一緒に飲んだ友人4人もそれくらい飲んだ
5人中、2人脳の疾患で死んで、1人が半身不随、元気なのは俺ともう1人だけ
その歳あたりだぞ、お迎えが来るのは
154名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/20(金) 19:05:11.20ID:WhTPLkuy0
手が震えていても、飲めばむしろシャキッとするから大丈夫。
155名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/07/20(金) 19:05:53.78ID:tz7SKFY20
ガンマGTPなんて一日で下がるぞ。
自分の体験だから間違いない。
検査の前の日から酒を断つ。
とにかく水を飲みまくる、飲んで飲んで飲みまくる。
これでガンマの数値は自分の場合は間違いなく下がっている。
156名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/20(金) 19:06:20.32ID:uDeCcErE0
肝臓の症状はわからないけど、連日飲んでると胃がやられるから
自然と1週間飲んで3日休んでってなる
157名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/07/20(金) 19:07:35.43ID:tz7SKFY20
>>148
誤字脱字もだけど、自分の場合ずーっと飲んでるとアンカ間違いを連発する。
158名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/20(金) 19:09:45.65ID:eiYJClmp0
俺も健康診断前に10日間禁酒したけどγ-GTPが3ヶ月前と全く変わらず120前後でワロタ
159名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/07/20(金) 19:11:11.94ID:t6ZCtNVi0
>>155
ホームラン級のバカだなw
160名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/20(金) 19:12:04.40ID:M888ZDil0
ずっと下痢が続くようになってそれが常態化したらそろそろキテルぞ
161名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/20(金) 19:12:44.15ID:4HnaQh1N0
鋼の肝臓を受け継いでいるから
毎日飲酒でもガンマ正常値だぜ
飲むしか楽しみがないんだよ
162名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/20(金) 19:14:57.55ID:WhTPLkuy0
>>152
なんやそれ

ほんとに舐めるだけ程度だな
163名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2018/07/20(金) 19:15:24.70ID:+iVwZ9xP0
肝炎も多いけど、膵炎もけっこういるよね
どんどん痩せてく
164名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2018/07/20(金) 19:15:50.24ID:E/I7cLQaO
>>1
ビール:500ml缶1本 って地獄やんけ
飲まない方がいいだろ

なんのために酒を飲むと思ってるんだろうな?
意識も嫌な記憶も何もかも吹き飛ばすために飲むのに、ビール:500ml缶1本 ってバカだろ
165名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/07/20(金) 19:15:53.13ID:cG5XgI0x0
>>13
全く大した量じゃねえよ
その3倍くらい平気で飲める
166名無しさん@涙目です。(地震なし) [US]
2018/07/20(金) 19:16:31.30ID:2QSVn4sv0
>>160
硬いウンコは痔ろうがヤバイのよ
167名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2018/07/20(金) 19:16:49.04ID:E/I7cLQaO
>>123
それなんのために飲んでるの?
168名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/20(金) 19:17:27.00ID:Smw2I21H0
>>158
健康診断の前だけ気をつけて良い数字出して意味あるの?
保険の都合?
169名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2018/07/20(金) 19:17:37.84ID:m1MFotF+0
酒に適量なんてねーから
1mlだろうと飲めば毒
170名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
2018/07/20(金) 19:19:20.24ID:oH1gDUkE0
肝硬変になるから酒は飲まないに越したことは無い
171名無しさん@涙目です。(庭) [IR]
2018/07/20(金) 19:21:59.70ID:93bey+8O0
なんか右脇腹が痛いんだけど
172名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/20(金) 19:22:43.83ID:WhTPLkuy0
>>155
水中毒死乙
173名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2018/07/20(金) 19:22:52.69ID:klPG0Pri0
飲まないけどNASHだからだめだ
174名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/20(金) 19:23:38.64ID:WhTPLkuy0
>>164
ガブガブ君かよ
175名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2018/07/20(金) 19:25:07.68ID:XqGNd0bK0
>>6
こんな記事アルチューが読むかと
176名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/20(金) 19:28:56.64ID:zsJcksbv0
体格によるが人は一生のうちに飲めるアルコールの量は決まってる

限界はいつかくるぞ
177名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2018/07/20(金) 19:29:39.57ID:E/I7cLQaO
>>13
これじゃ足りないだろ
178名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/20(金) 19:30:37.68ID:hnfhQ4PZ0
350ml一本でギブアップ
179名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
2018/07/20(金) 19:32:55.42ID:hs4uD4Ra0
好きなだけ飲んで早く死んでもらえれば、家族の健康が保たれます
180名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/07/20(金) 19:35:40.33ID:t6ZCtNVi0
>>171 俺もだ調べてみた

>右脇腹からみぞおちにかけて差し込むように痛く、特に脂っこいものを食べた後痛くなるなら胆石が疑われます。右上腹部を押さえてみて、
>非常に痛くて熱も出てくれば急性胆嚢炎と考え、すぐ外科を受診してください。

http://ishikiriseiki.or.jp/patient/bui_07.html
181名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
2018/07/20(金) 19:38:55.52ID:u6rSX/LS0
肝臓が平気だから暴飲暴食続けてたが
思わぬ伏兵、膵臓がやられた
下手すると一生酒飲めないかもしれんなあ
急性なら治ってから半年、
酒と脂を節制しとけば
元の状態に戻るとも言うが
182名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2018/07/20(金) 19:41:40.83ID:+iVwZ9xP0
>>181
半年も飲まなきゃ別の楽しみを見つけてるよ、きっと
不可逆的なダメージを負う前にやめとけよな
183名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/20(金) 19:42:00.75ID:eiYJClmp0
>>168
いや、高脂血症で定期的に検査受けているんだけどγ-GTPがいつも120超で
毎日飲酒しているせいかと思って禁酒したけど10日位では変わらないんだなと思っただけ
因みに中性脂肪は週2回以上ジムに通い始めたら正常値になった
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/20(金) 19:56:54.82ID:fcEZp2LZ0
>>74
GPTなw
脂肪肝だからアルコール減らして運動するしかない
185名無しさん@涙目です。(茸) [MA]
2018/07/20(金) 19:58:48.96ID:D5cOdcb/0
そういや肝臓専門の医者に急に禁酒すると危険だから飲酒を続けろって言われたな
186名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/07/20(金) 19:58:56.37ID:t6ZCtNVi0
急性胆嚢炎かも結果待ち 胆石も疑われてる 右のわき腹が痛かったから
187名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/07/20(金) 19:59:33.16ID:t6ZCtNVi0
誤爆
188名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/07/20(金) 20:06:02.64ID:eBs6ciiP0
発泡酒だけど、毎日3.5リットル以上飲むわ。
189名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/07/20(金) 20:06:02.65ID:D+lk8wXR0
もう盆と正月以外口にしてないな
190名無しさん@涙目です。(高知県) [RU]
2018/07/20(金) 20:07:09.11ID:e+wZWcai0
>>181
人生の楽しみの多くを失ったのか
お悔やみ申し上げます
191名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
2018/07/20(金) 20:07:13.48ID:N7Qzsynh0
土曜日の朝に近所のドラッグストアで1.8Lの紙パック焼酎買ってきてこれでしばらく持つな!って安心してたら
だいたい日曜日の夜あたりにあれ?ってなるよな
いくら週末だからって開放感に浮かれて朝から水代わりに飲み続けるのはやっぱりよくないと思うし今度から
4Lペットに移行することを真剣に検討し始めるのもそれはそれで健全ではないような気がする
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/07/20(金) 20:08:02.86ID:fcEZp2LZ0
>>173
NASHは基本的に炭水化物の摂り過ぎ
ごはん、パン、めん類をやめて豆腐にしてみろ
http://www.sukiya.jp/menu/in/gyudon/101200/
半年ぐらいで正常値になる
193名無しさん@涙目です。(長屋) [ニダ]
2018/07/20(金) 20:13:23.56ID:m3E8yIPG0
>>188
トイレ半端なさそう
194名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
2018/07/20(金) 20:21:49.67ID:7o8iK0Dt0
身体にいいことが必ずしも精神にイイとは限らないから。
195名無しさん@涙目です。(島根県) [DK]
2018/07/20(金) 20:23:10.27ID:CRpV95Hh0
>>194
糖質制限すれば肝臓ダメージは避けられるけど
飲み過ぎた後の離脱時の鬱は無理だったな
196名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
2018/07/20(金) 20:23:38.88ID:PVwCLWrT0
・清酒:1合
・ビール:500ml缶1本
・ワイン:1/4本
・焼酎:0.6合(110ml)
・チューハイ:1.5缶(520ml)
・ウイスキー:ダブル1杯

こんなにちゃんぽんしたら悪酔いする
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
2018/07/20(金) 20:27:28.02ID:qAnEkg8b0
>>13
ビール→ワイン→チューハイ→清酒→焼酎→ウイスキーの順で時間かけてつまみながらなら丁度ほろ酔いで帰れるかな
198名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]
2018/07/20(金) 20:28:26.84ID:c/dOrXbK0
飲み食いしたいために筋肉付けて有酸素運動するわ
199名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/20(金) 20:32:27.20ID:y3NPQwLH0
>>13
確かに少ないわ
200名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/07/20(金) 20:33:06.37ID:hqxyBrLJ0
>>13
草生える
201名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
2018/07/20(金) 20:34:06.49ID:/kw8dRys0
歳とると飲むとすぐに眠くなるし
あまり気持ちよくなくなってきたので飲めなくなる
202名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/20(金) 20:35:24.05ID:7jG3GMsD0
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
http://es18.organiccrap.com/newsplus/20180718112/
203名無しさん@涙目です。(庭) [TH]
2018/07/20(金) 20:46:08.13ID:2WRuxAaa0
週末しか飲まなくなってわかったが、
アルコールは体にとって毒でしかない。
まぁ飲んでたら楽しいからやめないけどね。
204名無しさん@涙目です。(空) [MK]
2018/07/20(金) 20:50:21.89ID:1Qj7UuHR0
>>59
中性脂肪大量発生だな
205名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2018/07/20(金) 20:53:27.85ID:E/I7cLQaO
>>185
なにそれw徐々に減らすの?初耳
206名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/07/20(金) 21:15:28.70ID:2ttKLDSu0
>>4
直ちに影響はない
207名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/07/20(金) 21:16:55.21ID:VIixbsu60
俺ビール以外あんまり飲まないから
・ビール:500ml缶1本
・ビール:500ml缶1本
・焼酎:0.6合(110ml)
・チューハイ:1缶
・ビール:350ml缶1本

くらいなら万全だな
よかたよかた
208名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/07/20(金) 21:21:46.58ID:kWB1KFSp0
>>4
オレも500を2本、たまに350を1本追加する。一応休肝日週1
二日酔いなんて全くしないし健診で異常が出たことがない
209名無しさん@涙目です。(島根県) [DK]
2018/07/20(金) 21:49:50.78ID:CRpV95Hh0
>>4
6本までは問題ないだろ
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/07/20(金) 21:57:52.61ID:HaP97pdf0
ビール(系)で7%とか9%はヤバイ
211名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/07/20(金) 21:58:42.36ID:iVfkvfFK0
毎日適量飲めるやつがどれだけいるんだ?
212名無しさん@涙目です。(空) [EU]
2018/07/20(金) 22:10:39.24ID:EXo9xzFO0
無責任なことをいうヤブ医師だな

酒飲めば腸が荒れる
悪い菌も増える
結果、常時肝臓にも過分な負担がかかる

そこを見れない医師はヤブ
213名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/20(金) 22:14:50.13ID:F6nHlcqy0
5倍くらい飲んでる
214名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/07/20(金) 22:19:40.80ID:sxbBlPpN0
あぼーんだらけだが何書いてんだ?
215名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2018/07/20(金) 22:19:47.10ID:XXQEcpDC0
脂肪肝で医者に酒は控えろって言われた
肥満でもないし酒も飲まないのに
216名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/20(金) 22:32:56.77ID:AtTN+QJs0
>>211
そもそも酒に「適量」なんてもんは存在しないってのが最近の研究だな
217名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2018/07/20(金) 23:04:17.05ID:m1MFotF+0
>>215
外見太ってなくても
内臓脂肪過多って人もいるからな
218名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
2018/07/20(金) 23:07:50.51ID:sQ8bJZkO0
>>20
そうやって貯めたカネを何に使うんだ?ガチャか?w
219名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/07/20(金) 23:08:22.09ID:NIEyuN4i0
>>4
まじでストロングゼロは中毒性があるよな
最初は350ml一本で良かったのがすぐに500mlになり、数ヶ月もしないうちに
毎日500ml×2本が最低ラインになる
220名無しさん@涙目です。(島根県) [DK]
2018/07/20(金) 23:09:43.65ID:CRpV95Hh0
>>217
皮下脂肪を蓄えられない遺伝病の人は
鍛えなくても外見はバキバキなのに
検査数値的にはおもいきりメタボらしいな
221名無しさん@涙目です。(dion軍) [IL]
2018/07/20(金) 23:11:19.48ID:vILd04AP0
・清酒:1合
・ビール:500ml缶1本
・ワイン:1/4本
・焼酎:0.6合(110ml)
・チューハイ:1.5缶(520ml)
・ウイスキー:ダブル1杯
↑これ全部飲んだって足りないよ
222名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2018/07/20(金) 23:26:07.26ID:XQkah4k70
俺の主治医曰く「酒は養命酒適量と甘酒適量ならOKそれ以外はダメ」
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
2018/07/20(金) 23:27:19.31ID:hZ7Shh/s0
>>112
弱くても飲んでるうちに慣れてくる、習慣
224名無しさん@涙目です。(島根県) [DK]
2018/07/20(金) 23:32:12.64ID:CRpV95Hh0
>>112
不快感なしにず〜っと飲んでられるようになるのが
アル中の始まり

逆に酒飲んでるときの血圧が正常で
酒が切れると血圧が上がるようになる
225名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/20(金) 23:57:34.45ID:7jG3GMsD0
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://sakinews18.jungleheart.com/newsplus/1532034407
226名無しさん@涙目です。(空) [EU]
2018/07/21(土) 00:07:07.18ID:2flRb25v0
繰り返すが
こんな無責任なことをいうのはヤブ医師

酒飲めば腸が荒れるし
悪い菌も増える、毒物を常時出す
結果、肝臓にも過分な負担がかかる

そこを見れない医師はヤブ
227名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
2018/07/21(土) 00:17:02.38ID:xvHPZ6ej0
最初から飲まなきゃいいだろww
酒とか馬鹿でくせぇんだよ
228名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/21(土) 00:24:29.28ID:faz+6ixD0
>ただし、肝臓機能を表すガンマGTPの数値を下げるには、1、2週間お酒を断つ必要があります。
俺はγ-GTPが正常に戻るまで2か月くらいかかるんだがw
229名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2018/07/21(土) 00:25:52.44ID:MPPHtny60
>>24
古い人間の妄想だったよ
230名無しさん@涙目です。(家) [MX]
2018/07/21(土) 00:26:11.88ID:N/Oi+lrb0
>>228
ウイルス性肝炎か肝硬変かも
とりあえず病院いけ
231名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/21(土) 01:05:20.53ID:faz+6ixD0
>>230
糖尿病で病院に行ってるから、>>228がわかるわけだが
232名無しさん@涙目です。(庭) [PE]
2018/07/21(土) 01:13:43.88ID:mJ86y6iS0
>>24
それ信じて、世界中で何億人死んでると思ってんだよ?
233名無しさん@涙目です。(家) [TW]
2018/07/21(土) 02:34:00.01ID:I5o3/nO10
どっちも350缶だけど、毎日晩酌にビールのあとチューハイ飲んでしまう
入院で一週間飲まなかったら腹と頭がすっきりしたことに驚いてこの機会に酒はやめようと思ったが暑くなってビール飲んだらあっという間に元通り
234名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/07/21(土) 02:41:19.88ID:d6h9Ptix0
>>10
ストロング5本くらいまでならセーフ
という事にしとこう
235名無しさん@涙目です。(関西・東海) [MX]
2018/07/21(土) 02:47:17.71ID:/0um6tGsO
これは間違いだろ、脂肪肝で缶酎ハイ半分ぐらい毎日飲んでたら
ぶっ倒れて2週間ぐらい寝こんだ、強い倦怠感と吐き気と食欲不振で死ぬかと思ったわ
236名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2018/07/21(土) 05:10:09.11ID:d6jXopCH0
25年ほぼかかさず飲んでるけど至って健康。今年の人間ドックも問題なし。ちなみに顔はすぐ赤くなる。
237名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [PL]
2018/07/21(土) 05:46:28.77ID:yaK5hGlEO
酒もタバコも全くしないのにいつも体調わるいんだけど
ふざけんな
遺伝と体質とメンタルやろ
238名無しさん@涙目です。(石川県) [AT]
2018/07/21(土) 06:16:30.44ID:dw1RGg2Z0
>>13
ジャーっと流し込んで嫌なこと全部忘れようぜ
239名無しさん@涙目です。(山形県) [CN]
2018/07/21(土) 07:57:14.44ID:mmGSpOcy0
>>4
俺の計算ではストロング500mlって15%の日本酒換算で1.7合とでたけどok?
240名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
2018/07/21(土) 07:59:51.98ID:+lwtWCcw0
>>1
こんな量じゃ飲んだうちに入らない
241名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/07/21(土) 08:29:51.98ID:u4+ugzg20
>>77
キューカンバー やかましわ
242名無しさん@涙目です。(沖縄県) [IE]
2018/07/21(土) 08:32:02.57ID:olqhS+px0
飲んだ時点で、飲む前より理性が麻痺してる
だから満足するまで飲むことは確定している
>>1は酒造会社による撒き餌、嵌め込みにすぎない
243名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2018/07/21(土) 08:33:24.26ID:fPpKjXU+0
酒を一滴も飲まずとも
和菓子や洋菓子などの甘味を取る事で
肝機能低下する事もあります。
244名無しさん@涙目です。(沖縄県) [IE]
2018/07/21(土) 08:52:23.33ID:olqhS+px0
>>243
ねーからw
ガキで甘味で肝障害とかあるか?
アル中はなにかと言い分けを並べ立てる
245名無しさん@涙目です。(沖縄県) [IE]
2018/07/21(土) 08:52:52.08ID:olqhS+px0
>>237
たぶんカフェイン
コーヒーやめろ
246名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2018/07/21(土) 09:21:09.71ID:jEa0qQVV0
>>244
NASHでググってみればぁ(鼻ホジー
247名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/21(土) 09:28:46.90ID:XzRAINII0
和らぎ水飲めばいいじゃん
248名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2018/07/21(土) 11:27:37.31ID:64oa68Nc0
酒よりほぼ毎日アイスかスナック菓子やソーダー飲んでるおれが心配だわ
249名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BG]
2018/07/21(土) 11:34:31.77ID:yJ15XNcX0
>>13
>>28
>>62
>>79
>>86
>>93
>>196
お前らwww
250名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2018/07/21(土) 11:39:26.78ID:3CHX10ZR0
世界基準だと1滴呑んだだけで身体に害があるって事になってるのに>>1は知恵遅れなの
251名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
2018/07/21(土) 12:11:50.68ID:HDgBWyye0
>>181
急性は油断すると繰り返してそのうち慢性になるよ
俺はそれで4回入院してようやく禁酒できた
食生活も改善して、全盛期よりも30キロもやせた

逆に痩せすぎて今困ってるけどもね
252名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BG]
2018/07/21(土) 12:53:12.09ID:yJ15XNcX0
>>250
それだと果物も生では食べられなくなる
253名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/07/21(土) 12:54:51.46ID:5zSdNiVh0
今日は昼間から氷結ストロング呑んでる
明日が来なければいいのに
254名無しさん@涙目です。(家) [TW]
2018/07/21(土) 13:00:02.92ID:I5o3/nO10
膵臓こわいよね
255名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2018/07/21(土) 13:00:24.49ID:A6lU7XNW0
ストロングって不味いのに
なんで売れるかなぁ
売り場にアレばっかで選べない
256名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
2018/07/21(土) 13:15:49.36ID:5fffibRq0
>>224
先日計ってみたら
呑む前140-100
呑み中90-60

うん、酒は身体に良い(`・ω・´)
さてこれから呑もうかな
257名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
2018/07/21(土) 13:15:51.67ID:64Zap35X0
>ビール:500ml缶1本

これだけでも毎日飲むのは抵抗がある
258名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2018/07/21(土) 13:19:09.73ID:fiY2pgCw0
>>256
90-60ってムチャクチャ低いな
259名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/21(土) 13:22:23.89ID:vpHi/xCO0
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
http://es18.organiccrap.com/newsplus/20180718112/
260名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
2018/07/21(土) 13:43:46.57ID:NcntMcdC0
>>36
お前は俺か
261名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
2018/07/21(土) 13:57:53.14ID:5fffibRq0
>>258
若い頃からずっと低血圧だったんだよ
ここ数年かな、高くなったのはデブったし
ストゼロは脳みそに悪そうなんでもぎたてシリーズに赤ワイン足して氷ダバダバ入れて呑んでる
262名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/07/21(土) 14:02:00.76ID:YK+mJp6J0
>>38
俺これ
糖尿病になる前に痛風と肝臓ぶっ壊れてほんと良かった
てかほんと良かったのかな…
263名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/07/21(土) 14:42:41.37ID:cNFAGC0w0
今日のアル中スレか
乗り遅れたわ
264名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/07/21(土) 15:02:26.21ID:7xb2Gupm0
>>128
20代まではいい
30半ばからガクッとヤバくなる
265名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/07/21(土) 15:16:07.54ID:cNFAGC0w0
>>128
アル中乙
そういう奴は脳がやられる
アルコール性痴呆症ってやつ
266名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
2018/07/21(土) 15:59:16.72ID:lh5fXSVf0
まあこれでも見てみ
医師がこっそり教える健康法「休肝日は作らなくていい」 	->画像>2枚
267名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2018/07/21(土) 16:02:23.83ID:/GvD275k0
そんな少量じゃ飲んだ気しないな
268名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/07/21(土) 16:02:29.44ID:cNFAGC0w0
>>266
うちのオヤジがこれ
内臓は頑丈でどんなに飲んでも血液検査パス
でも脳がやられてボケボケになって商弁すらまともにできなくなった
末期のアル中患者は失禁脱糞当たり前
269名無しさん@涙目です。(dion軍) [DK]
2018/07/21(土) 16:08:09.29ID:1uy1Aao40
>>13
大好き
270名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/21(土) 18:36:24.57ID:vpHi/xCO0
うちのマンションの隣のベランダで女子高生がセッ○スしてる
http://es18.organiccrap.com/news/2018072011/?fr22463
271名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2018/07/21(土) 20:36:22.14ID:36B119BSO
>>257
それ飲まない方がいいよね
そんなけ飲むくらいなら麦茶飲んだ方がいいよ
272名無しさん@涙目です。(空) [EU]
2018/07/21(土) 21:38:11.11ID:2flRb25v0
繰り返すが
こんな無責任なことをいうのはヤブ医師

酒飲めば腸が荒れるし
悪い菌も増える、毒物を常時出す
結果、肝臓にも過分な負担がかかる

そこを見れない医師はヤブ
273名無しさん@涙目です。(空) [EU]
2018/07/21(土) 21:41:49.41ID:2flRb25v0
毎日飲んでりゃ1日にウォッカ1本でも空けちゃうようになるけど
1ヶ月禁酒したら、350の発泡酒でもうキツくてね

毎日飲むと体がバカになるんだろうなw
274名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2018/07/21(土) 22:00:05.72ID:vLLAmGGB0
めでたく皆さんシャブ中と同類項の麻薬中毒患者さんです。合法だからぞんぶんに
275名無しさん@涙目です。(島根県) [DK]
2018/07/21(土) 22:08:11.76ID:bdQO2KU10
>>274
覚醒剤は麻薬じゃないから
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2018/07/21(土) 22:15:15.73ID:jRQwAXYX0
>>4
それを手にとってレジに持っていくという行為そのものがマズイのであって、量とかではない
277名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
2018/07/21(土) 22:19:12.16ID:YAZa1UOg0
酒に適量なんてないってもうバレてるのに 体のことだけで言ったら飲まないのが最強
278名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/07/21(土) 22:23:27.26ID:IBCDdFza0
知り合いが4L焼酎半分飲んでそのまま病院送りになったは
279名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2018/07/21(土) 23:03:51.88ID:j+LTLnq70
>>223
それ耐性
280名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
2018/07/21(土) 23:07:24.56ID:KQahx3EV0
手が震えています。先生
281名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/07/21(土) 23:15:14.29ID:kOUpSDvC0
>>49
レスを読んで君は酒を止めてまだ日が浅いんだろうと推察する
282名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]
2018/07/22(日) 00:08:04.08ID:rvS+0OXP0
>>280
食事前の空腹時に3本お飲みください

つ ストロングゼロ
283名無しさん@涙目です。(沖縄県) [FR]
2018/07/22(日) 00:09:45.72ID:/7HDluXy0
あの世でも酒が飲めりゃあ、酒なんぞ止めたるわ
284名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/22(日) 00:28:13.96ID:IGZS77t40
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://ys18.fartit.com/newsplus/1532034407
285名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
2018/07/22(日) 00:39:37.85ID:kKy+gIQ/0
シャキッとしたい
286名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2018/07/22(日) 05:01:35.41ID:jfs8wVt30
>>283
♪だけど天国にゃ〜
♪怖い神様が〜
♪酒を取り上げて〜
♪いつも怒鳴るんだ
「なあオメー、酒ぇ止めてちったあ働け!」
287名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/07/22(日) 14:15:10.84ID:/3E8LYdI0
繰り返すが
こんな無責任なことをいうのはヤブ医師

酒飲めば腸が荒れるし
悪い菌も増える、毒物を常時出す
結果、肝臓にも過分な負担がかかる

そこを見れない医師はヤブ
288名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/22(日) 14:44:57.85ID:fetGbpMh0
健康のためなら死ねる
289名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
2018/07/22(日) 14:58:40.01ID:qbswTT8U0
酒飲まなかった翌日の朝って目覚めが爽やかなんだよね
今日の気持ちよさを取るか
明日の朝の気持ちよさを取るか
二者一択
290名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2018/07/22(日) 19:59:40.23ID:VKt5EYhP0
1日ロング缶1本までって書いてあるけど、俺は2日に1回2〜3本
291名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/22(日) 21:48:16.79ID:IGZS77t40
http://coyz.todaynews2018.top/newsplus/20180718112/
292名無しさん@涙目です。(庭) [IR]
2018/07/22(日) 22:01:50.57ID:A2siAB0G0
普段はビール350、休み前は500飲んでるわ
調子に乗って350を2缶開けると途中で寝てしまうか二日酔いになる
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
2018/07/22(日) 22:38:24.01ID:nckFvpAe0
ビール飲むと眠くなる、またビールなしでは眠れなくなるW
294名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/07/23(月) 05:03:54.92ID:Ot+nAGai0
学級崩壊した後の学級担任
http://sojata.todaynews2018.top/news/1531231421
295名無しさん@涙目です。(広島県) [FR]
2018/07/23(月) 06:04:58.07ID:OJionqXO0
ヨッシャー!毎晩飲むぞ!
( ゚∀゚)ノБ□ カンパーイ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212145154
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1532065958/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「医師がこっそり教える健康法「休肝日は作らなくていい」 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
自分なりの健康法を試しているオタ [無断転載禁止]
【反射区】足もみ健康法 18日目【足裏以外も】
【芸能】水素の次は「水素と酸素」藤原紀香が新美容健康法を実践中
ニチファミ!・名医20人があなたの健康法を徹底議論!!ザ・ドクタージャッジ★3
1日1食健康法 6食目
ガチで効果があった健康法
ガチで効果があった健康法
【反射区】足もみ健康法 11日目【足裏以外も】
【実】久.田.直.子,ふくらはぎプルルン健康法【演】
【洗腸】稲垣式健康法【上下運動】 [無断転載禁止]
【健康】日本は「口臭大国」だった!医師語る日本人の“におい”事情 ★2
【PSO2】ヒツギ「えっ…飲尿健康法…?」 [無断転載禁止]
【フッ素と間違えてフッ酸を・・】 健康な歯まで削り痛みで2m飛び上る…歯科医師の男、傷害容疑で逮捕
【それくらい許してやれよ・・】健康診断中に若い女性の胸触った疑い、47歳医師の男逮捕 群馬
タバコとコーヒーこそが最強の健康法 これで日本は最長寿国になった
【和歌山】新型コロナ、医師が感染…湯浅町が小・中学校に通う子どもの健康状態調査へ
アホ「健康診断で女児の服を脱がせる必要はない。猥褻目的だ」→医師「病の早期発見に重要です」と一蹴
原子力ムラ「福島原発事故で健康被害は心配しなくていい」
【ゴゴスマ】丸田佳奈医師 都のコロナ最多感染者570人、重症者61人に「少なくともあと数日は増加傾向は続く」 [爆笑ゴリラ★]
飯塚幸三、医師から運転を控えるよう指示を受けていた。危険運転致死傷罪?
【国内】 兵庫県の病院で医師が中国人患者に刺される〜中国ネット「恥ずかしい」「他の在日中国人が病院に行けなくなる」[12/14]
【中村哲医師】技術、財政共に絶望的なアフガンの地で江戸時代の伝統技法「山田堰」の知恵が切り札
母ちゃん「子供が二人とも朝から夜遅くまで弄り続けていて健康面が心配、注意しても全く止めない」
テレ朝「GoTo制限ではなく全面停止を 最前線の医師に聞く」→全面停止なんて言ってない→こっそり修正
【社会】「抱きつこうとしたが、触っていない」と供述 暴行容疑で男性医師逮捕 群馬
【健康】「鶏肉を水で洗ってはいけない」と専門家が警告 危険な細菌がシンクに大量付着
空き店舗で日配食品をばらまいてジジババを呼び込み、高額健康食品を売りつけた後に数ヶ月で消えるお店の魅力
【ドラマ】唐沢寿明、4月SPドラマで12年ぶり医師役「スーパードクターではなく“普通”の」
民主党政権の農水副大臣ら「獣医師整備、緊急の課題」「公務員獣医師の確保困難になる」 加計・獣医学部の新設の主導していた答弁が判明
ゲイが健康的な生活のためにしていること
杰*【健康】外に出られなくても運動を 天井とのひとりキャッチボールを提案
【韓国】 大統領府政策室長 「健康な方はマスク使用を控えるべき」
【健康】笑わないと脳卒中リスク増える? 千葉大など調査 [無断転載禁止]
【健康】メモは写メでなく「手書き」で! スマホ認知症防ぐための方法
【タバコ】4月施行の「改正健康増進法」でほとんどの飲食店で喫煙できなくなる
【安倍首相会見】「国民の健康と安全を守るため、必要な措置はちゅうちょなく実施する」
【タバコ】4月施行の「改正健康増進法」でほとんどの飲食店で喫煙できなくなる ★6
安倍(国賊)、夜の会食再開。顔色もよくなって健康的になり首相を辞める必要がなくなる
【新型コロナ】殺人から24年間逃走した男、警察に出頭 中国「健康QRコード」なく路頭に迷う [首都圏の虎★]
外勤停止で困っている医師のスレ
【日本医師会長】「感染者がこれ以上急増すれば医療提供不可能になる」★2 [ばーど★]
【医療崩壊】ツイッターの医師、看護師ら赤紙に例える
司法書士は医師を超える最強資格 [無断転載禁止]
日本医師会会長「師走が正念場」、「医療体制崩れ始めているところもある」
【新型肺炎】イギリスの医師が教える「新型コロナ感染時に呼吸が楽になるテクニック」[04/08] ©bbspink.com
【イタリア】聖職者らが相次ぎ死亡、少なくとも18人…患者の臨終に立ち会い 医師の死者数上回る?
【野球】医師、清原容疑者は「禁断症状の真っ盛り…無数の虫が皮下をうごめいている」 [無断転載禁止]
WHO医師「東京は手遅れ。検査少なく虚偽報告するな。もっと対策強化しないと死者は数十万人出る」 ★2
羞恥心与える健診やめて 「下腹部触られた」北九州の市立小で複数児童が訴え 医師「腸の音聴いた」 [蚤の市★]
学校検診で男性医師が嫌らしい目で見ていた。上半身裸の検診はやめるべき。母親ら賛同の声殺到
J=Jの新曲MV見たがあんなのならもうハロプロはMV作らなくていいわ
旦那が晩ゴハン作らなくていいよってゆうから何かと期待したら…
医師に恋する患者
医師に恋する患者
医師に恋する患者
医師に恋する患者
患者に恋した医師
歯科医師の喫茶店
男性医師を射留めるには
医師への贈り物について
医師に質問があるんやが
趣味:自転車のコスパの良さは異常 アウトドアなのに金かからない、ぼっちOK、健康に良い
医師に恋した患者 4
患者さんに恋する医師
医師に恋した患者 2
06:06:26 up 39 days, 7:09, 0 users, load average: 5.81, 6.33, 7.01

in 0.089520931243896 sec @0.089520931243896@0b7 on 022120