◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
トヨタ自動車東日本、静岡県の工場で生産終了へ 従業員1100人を東北の工場へ異動 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1532084959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
トヨタ自動車子会社のトヨタ自動車東日本(宮城県大衡村)が、
東富士工場(静岡県裾野市)の生産を2020年度にも終了することが20日、分かった。
宮城県と岩手県の2工場に生産の大半を集約する。
トヨタが国内で乗用車の工場を再編するのは11年以来。
従業員約1100人は今秋以降、東北に異動する。
トヨタ自動車東日本が手掛ける小型車は競争が激しく、生産効率を高める狙い。
東富士工場で製造している小型車「ポルテ」や「ジャパンタクシー」を
宮城大衡工場(大衡村)と岩手工場(岩手県金ケ崎町)に移す方向。
高級車「センチュリー」は愛知県などに移管を検討する。
東富士工場の年間生産は5万台規模とみられる。
トヨタ自動車東日本は「年間計画台数を東北の2工場で製造できるレベルにまで生産性向上が進んできた」としている。
東富士工場の活用策は今後検討する。近隣で開発を担う東富士総合センターは存続する。
https://www.sankei.com/economy/news/180720/ecn1807200013-n1.html >>2 大衡はメンチカツ
金ヶ崎は奥州牛
ナマハゲどっからきたんだ
寮に住み込みなんでしょ?愛知でも岩手でも生活レベル変わらんだろ
東北は大地震が起きたから当分ない
これからの静岡県を避けたんだろ?
エンゼルスの大谷の兄ちゃん勤めてるのここじゃなかった?
生産性向上により工場が閉鎖になり、自分の首を絞めるトヨタ式改善
仙台は結構都会だから
つーか雪が積もるから嫌だよねw
これは南海トラフ来るフラグだわ
年に30兆近く稼ぐ企業だからリスクヘッジの取り方が上手い
菊池俊一(逗子市議会議員)
@kikuchi_shunich
44分44分前
その他
ぎょえ〜。
旧関東自動車工業の東富士工場のことだ。
横須賀の本社や技術センターが閉鎖され、みんな裾野に移住して家建ててた。
今度は岩手とは。
もし自分が辞めてなかったらどうして居ただろう・・・。
みんな大変だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00000064-jij-bus_all …
トヨタに就職したら転勤は宿命やろ
持ち家は家族のため
昔の関東みたいな気候で過ごしやすいんじゃないかな
肉体労働者に夏場は35℃が日常とか辛かろう
寒いところでちょうどいいと思うけどな。
期間工でいたけど、愛知の田舎のクソ暑い所で働かされて夏場は地獄だったよ
大衡なら仙台近いしいいんじゃない?
雪はそんなに積もらないし夏は涼しいし
オワタ\(^O^)/
地域のサプライヤーや町工場、物流関係マジオワタ
ルートイン裾野もオワタ/(^O^)\
まあ今の俺には直接関係ない話ですが、関係業者がヨタからこっちカテに
手出してくると面倒になってくるなぁ。
裾野市は大変だな
ルートインホテルとか工場関係のお客だらけだったよな?
潰れる店とか会社とか出るんだろううな
ようこそ関東自動車岩手工場へ
毎日熊出没のアナウンスを聞いてがんばって
>>23 裾野市も雪降るみたいだぞ
静岡全部雪降らないと思ったら間違い
>>32 これが普通にあり得るからマイホームはギャンブルなんだよなぁ…
>>4 相模原から来た人が普通に勤務しているから問題ない
冬の雪は否定しないが夏の酷暑からは解放されるだろうな
>>51 期間工は人手不足だからいくかどうか問われると思うよ
富士スピードウェイに長期間炎天下に晒されてる新車のストックを見てトヨタ車買うのためらってる。
富士でF1やったときはこの工場からも大勢動員されたんだろうな
いいなあと思ったが静岡でも一番東か
牛糞臭い富士ならありだよな
金ケ崎出身のオレ歓喜(´・ω・`)
大谷の兄貴もいるよ!
>>59
まるで北朝鮮
裾野と金ケ崎・北上ならたいして変わらん。
金ケ崎には6〜24時まで営業のイオンもあるよ(´・ω・`)
>>54 岩手工場は北上駅の方が近いかも(´・ω・`)
放射能が怖けりゃ辞めろってかw
社食は毎日福島野菜
食べて応援wwwww
社員1100人なら期間工はその何倍いるんだ?
10倍か?
付近の環境は大差ないかもしれんが車で2hで東京に出れる裾野から東北だと嘆くやつも多いだろうな
東富士に期間工いないよ?タクシーとポルテだけだよ?暇に決まってるやん
あの辺は他の企業の景気もいいからな
大した影響はないだろ
内部情報だと単に東北移転派が勝ったからって話だがw
トヨタだから綿密な話し合いや計画があると思ったら大間違いのコロコロ方針が変わる組織だとさw
家買えば補助金でるけど収入扱いだから税金アップして大変らしい
設備稼働率あがるし、人件費下がるし
良いことだらけだ
>>77 東北のほうが雪降ったり東京から遠かったり嫌がる人多そうだけどどうなんだよ
>>60 裾野・御殿場はトヨタ依存高い下請けろんもちで多いよ。
で、トヨタ飛んでって終わりー。で廃業するのもあれど、なんとか
開拓して続ける企業は多いだろうから工業団地もいろんなカテゴリの
メーカーいるから初っ端はダンピング当たり前の戦国時代突入になる鴨
大衡工場なら仙台に近くて
真冬でも滅多に雪なんて積もらないから
まあまあいいんじゃね
金ヶ崎なら近場にまともな都市もないし
真冬は雪が多過ぎだしご愁傷様だな
>>89 従業員の都合など一切お構い無しだよあの会社w
嫌なら辞めるしかないしね
あんまり田舎に移転すると人取れないぞ。
特に経理とか専門職は寄り付かなくなる。
横須賀時代の人が定年を迎えたら、ガタガタになるな。
岩手向上増産
デンソーもアイシンも増強
そして東芝のメモリ工場
北上ウハウハやな
富士サファリパークがある裾野市で山地域
海には面していない
住めば都、東北もきっと良い所だよ
人生は楽しんだもの勝ちw
今1番頭抱えてるのは、矢崎の前に出来たばかりのホテルだろ。
完成して2年以内に潰れるの決まりみたいなもん。
>>99 そこにトヨタ本体の東富士研究所ありますが、、、
>>86 15パーセント位、転勤を拒む人が居れば
黒字なりそう
>>22 全くその兆候は確認されていません
予測できる地震として毎月確認と報告がされています
重工業の労働人口はそのまま地域の消費になるから痛いな
周りが発達し過ぎて工場拡張出来ない+工場改装はラインストップするからダメ
新規に新しい作った方がええんだよ
自動車工場の期間工は東北と九州が主力だから、そっちに工場移転するのが手っ取り早いのな。
車マニアなら同じ車種でも工場違ったら、違いわかるの?
>>115 矢崎も全部消えるでしょ。納品先が消えるのに生産工場置く意味ないもん。
ただトヨタ東富士研究所は残るから、開発部署の出先部署は残るね。
>>81 また人口増加しちゃう
またイオンができちゃう
東北でも岩手宮城なら秋田山形(裏日本)とは比べもんにならん位マシよ
放射能だけなら秋田は関東より少ないけど
>>96 結構な人が北上に向かうんだと思うけど受け入れられる賃貸とかが少ないらしいんだよなw
いやホント。
ごっそりと人がいなくなるんだろうなw。
とりあえず裾野近隣市町村は大変だと思うよ。税収的な意味で。
既存の工作機械一発入れるだけで車の低排ガス優遇みたいに
工作機械もグリーン税制あるだろ。で、震災復興の企業誘致やら現地雇用やら
で今は助成金とか税排除とか多いんだよな。良く調べてないが結構な優遇あるかと。
金持ってるメーカーが電卓弾いて中期スパン考えたら東北はおいしいんだよな。
大手がいけば寄生企業もいくしウィンウィンで潤っていく。
まあ移民呼びまくってその外国人の地元に工場建てるとかワケワカメなことするより
国内移転するほうが日本経済いろいろ動いてまだいいか。しゃーねーわな。
JR女性乗務員を殴ったという凶悪な乗客の
氏名 年齢 国籍(韓国) 住所 所属組織名
などを公表して社会的制裁を加えるべきです
普通に可哀そう
東北だったら、トヨタ社員ってだけで近所から夜中に家に放火されて子供はいじめられそう
自動車みたいな機械工場なら温度は適温にしてるんじゃないのか?化学なら低温とか高温にしとかなきゃならん理由があるから仕方ないけど
子供が小学生なら一家で引っ越しだろうが、それより上なら単身赴任だよね。
家買った人なんて大変だわ。引っ越して貸すにしても、売るにしても、そういう人が他にもいっぱいいるわけで、、、売れないわな
逆に県東部の事業所は人材確保のチャンスだろ
ジャトコとか手ぐすね引いてそう
日本の製造業は終わってるわ。若い世代をゴミ扱いして製品を誰も買ってくれなくなって、技術の継承も出来ていない。
技術の流出といった売国行為はきちんと行う。
そりゃ終わるわ。
>>137 自動化真っ盛りで生身の人間ははいらないみたいですよ。
>>138 まあ今更だな。日本はお上含めて事業家連中が日本人見捨ててどんどん外人受け入れだからな。
日本民族はそう遠くない未来に外人共に蹂躙される運命なんだろうよ。
>>136 んだよー知り合いここに勤めてたんだけど
いつの間にか東北に家買っていた
金ヶ崎工場って免許センター向かいとかに寮あるけど北上市から通ってる人とかいるのかな。
北上は飯食う所も多いし転勤族にも暮らしやすいと思うよ。
行ったこと無いけどな。
都会への転居ならともかく田舎の縁もゆかりも無い土地に行くってのもなぁ
定年までだろ
岩手工場はやばい、僻地どころじゃないよ。
人口30万の盛岡まで車で1時間、仙台までも1時間強。近隣は物凄い田舎。
宮城も仙台まで30キロくらいあって、
周辺は不便極まりないし、舟形、泉ヶ岳の大きい山が近く、11月から3月まで冷たい吹き降ろし食らって毎日氷点下。
静岡組は反乱起こすと思う
住めば都、熊は確かに怖いが可愛い熊だろグリズリーなら確かに危険だが
夏はマリンスポーツ、冬はウィンタースポーツ
時期になったらルアーでトラウト(鮭)フィッシング
トキメキが止まらないよな
>>160 トンキンpgr達はさらにフクイチに近い宮城に行くとかw
もうあそことは関わりたく無いわ
本体とは大違いだからな
電池工場になる話があるらしい
静岡はハイブリッドや電気自動車向け電池生産の大拠点にする話だ
横須賀にもう一回帰ってきてくれないかなあ。人減っちゃって寂しい限りだよ。横須賀には関東自動車が必要
辞めてもらって地元近辺から採用してけれ(´・ω・`)
>>24 岩手金ケ崎近辺は大したことない。
福岡だと放射能の心配は少ないだろうが、治安はそっちやばいべ
>>96 >>124 北上市はバブルらしいな。ビジホやマンションが新たに建設予定あるし。
東芝メモリ・トヨタ関連の他、セブンイレブン工場・メガ郵便局の設置などハンパない(´・ω・`)
>>154 盛岡までは下道ならもうちょっとかかる、高速なら30分
静岡なんかで生産してると、作った車にガイガーカウンターが反応するからな
国鉄だったら、プリウスがアジビラまみれになってるヤツ
>>187 宮城は仙台から近いけど岩手は周りに何も無いじゃない
まあ近いっても25kmくらいはあるみたいだけど
>>155 いつの話してんだ?
替わりいないから静岡の奴を代替要員にすんだろうが
>>190 新幹線止まるだけあって街中はそれなりだよ
秋田は新幹線止まっても何もない
希望退職とか募らないんだろ
自分から辞めたら退職金も知れてるな
仙台あっても東京、横浜に
近い裾野には敵わない
みんな転職して異動するのは10人くらいだろ
大衡のトヨタか家から車で30分位だけど、あそこ冬は雪や凍結で道路テロテロになる時あるぞ
大衡か
どこへ行くにも何をするにも車が必須の山の上だな
村に移住かよww
実際どんなところか知らんけど
村は嫌だなぁw
>>211 ちょっと工場から下に下りれば田んぼと川
チャリの場外車券売り場が有って近場の街から車で早く見積っても30分は掛かるとこ
たまに大衡のローソンの裏の万葉の里って施設で鉄魚売ってる
自動車工場って労組が強かったんじゃないの?
反対運動とかねえの?高齢の静岡出身者がナマハゲと打ち解けるのは一般的に難しいよ
>>215 おまいうw
そっちの1/5も雪降らんよ
>>176 たしかセントラルと合併した時は法律上の存続会社は関東自動車で関東自動車が社名変更でトヨタ自動車東日本なったはずなのに、完全に消えたね、この移転だと。
まぁ合併の際にトヨタが出資してるからトヨタの言うこと聞くしかないんだが。
>>201 まぁ子供とか親の面倒見るとかある人は皆辞めるんだろうね。
独身で家族に問題ない人、定年間近で子供も大学で既に東京で一人ぐらししてるとかだと、数年だけお父さん単身で頑張ってかな。
今、裾野市の人口は約5万人。
家族単位で引っ越すとなると、マイナス3000人くらいか。
市から町への格下げの危機やな。
トヨタが生産終了したあとの工場はどうなるんだろ?
他の自動車メーカーが生産してくれればいいんだけど
>>219 歌志内市(人口3400人)「大丈夫、大丈夫!どんまい!」
もし裾野の扱いとして「次の手」がなければ
東北出身のエライさんの我田引水で確定か
実際のところ静岡あたりの人手不足が深刻なんじゃない?
愛知県でも人手確保は大変だからね
それはないだろ。国内生産増やす会社はもう無いから。
陽気なブラジリアンがヒャッハーするんか
東北は真面目すぎるからちょうどいいよ
>>201 トヨタのあと他の自動車メーカーが生産してくれればいいけどね
あそこら辺って結構スズキとかマツダ車とかも見るしね
静岡はトヨタのイメージないからな
スズキやヤマハのイメージだし
気の毒すぎる
静岡のぬくぬくした人間が東北に耐えられるわけない
富士山の噴火リスクも関係しているらしいね
裾野にある上場企業とその下請けの移転が増えている
トヨタだから昔の炭鉱町みたいに娯楽施設含めて街づくりするんじゃねw
富士の噴火と東南海地震回避か
天下のトヨタ様が逃げ出したんだしこの地方の持ち家組は津波と地震保険も入っとけよ
>>211 大きな駐車場で車で家と工場行き来するだけだし、工場に人集まればすぐ町やそれ以上に昇格するわ
尊師に続いて秋葉加藤の呪い
ってまだ執行されてないか
自分も雇い止めにあって、その後正社員はみんな九州へ強制送還されたと聞いて
ザマーだと思ったもんな
きっと加藤も喜んでるよw
第2の加藤智大量産工場か。あいつ東北人だったしな。
事件の時、自動車工って日曜に秋葉でチャラチャラしている奴に殺意を抱いているって思い知らされた。
>>143 北上市内にも寮があって、派遣会社の送迎バスが出てる。
東海沖地震は確か愛知県三河沖でしょ。
静岡の裾野までも大津波とかマジか。
ということは、裾野に行けば自由な主婦がゴロゴロいるわけか…。
>>246 裾野まで津波なら、鎌倉全滅、横浜海沿い全滅、江戸川区、江東区、品川区、港区、墨田区も全滅だよ。
裾野工場のある場所の標高200m移乗あるぞ。冬雪降るときは、裾野工場のところから積り始める。
南海トラフだったら愛知県内の工場なんて全滅だろ。
津波のハザードマップ見ると沿岸部でも被害はほんのごく一握りで、理由は、単純にトヨタがリストラしたいんだろうけど、背景は貿易戦争でトランプを恨めって話だし、日本の自動車依存ってよくないから、異動になった社員は他の業種にいくってのもありだと思う
元々3社合併の時から老朽化&拡張に限界のある
旧来の工場は移転するって言ってたじゃん。
セントラルなんか本丸だった相模原まで閉めて移転したんだし。
裾野市には東富士工場の下請け会社なんかほぼないし、
影響あるのは商店、飲食店等の小売くらいじゃない?
>>82 16号のトコな
友達が勤めてたけど、どこに行ったやら・・・
大きい会社は待遇良いし大半は定年までブルーカラーも安泰だけど
たまにこういう片道切符のとんでもない移動くらうからな
家とか建てちゃって基盤がある奴らは悩むよなあ
定年まで遠距離で暮らすなんて
>>258 ディーラーも影響あるでしょ。
社員販売って言っても直接メーカーから購入ではなく、地元ディーラーから購入で、従業員だと(ここはメーカーによって違うが)メーカー負担で特別金利で0%(今は知らんが昔はホンダは0%、スバルは1%だった)なるってだけなのと、特別値引きが一律で実施されるだけだから。
地元のトヨタディーラーで従業員比率高い店舗は買い換えなくなるし、車検とかの整備売り上げもなくなるから大変だよ。
いや、製鉄所ごと関東に移住してきた九州人とかいるだろ
あっちは万単位じゃなかったか
>>258 裾野にはなくても沼津・清水町当たりの工場から納めてるのは聞いたからなぁ
町中はしらんけど結構影響あるよ
>>266 この場合は違うと思うけど、
住民が騒音とか納入するトラックの交通量が多いとかで苦情入れて追い出してるケースは多々あるよね
で、町の税収減ってからどうしてこんな事に…と気づく
悪いことは言わん
自分の生まれ故郷とその仲間たちを大切にしろ
会社なんかに引きずり回されるな
>>255 イソ○という会社に全てシェアを奪われるようです。
もうとっくにサプライヤーは東北に工場作って移ってるし既定路線だったんだよね
いつになるかっていうのはコロコロ変わってたけど
相当数の従業員はすでに移動済だからな
まあとうほぐで頑張ってくり
東北って一般的な日本人が住むにはあまりにもハードステージすぎるだろ
雪が積もるってだけでもあかんわ
今でもしょっちゅう震度3が来るし
同乗するわ
しかしトヨタの力は凄いな
金ヶ崎工場入口の4号線を右折2車線に拡張したり、大衡工場に至っては直結のために高速道路のインターチェンジを作ったり
勿論作らせた訳ではないが
ちなみに岩手のデリヘルは盛岡より北上の方が栄えてる
単身赴任や出稼ぎの社員が利用してるんだろうな
そもそも10年前くらいに横須賀あたりから集団移住させられた奴らでは
定期的に拠点変えて、家立てた人に都合よく自主退職してもらう作戦では
結婚して家を建てて単身赴任
読めは浮気、旦那も若い娘と本気
楽しそうで良いな
宮城なら仙台市内から通えるわけだから、富士山噴火リスクの裾野よりいい
>>250 田原、、津波の方向が違ってもしかしてそんなに流されないような
合法的なリストラ
「いやなら辞めてもいいんだよー」
静岡は東南海地震で津波にやられるから逃げた方がええんやろうけど
>>291 そりゃお互い様だわ。
3.11が起こる数年前静岡で大きめなの来てそのちょっと前も宮城で起きてたろ。
そんな年代に牛タンツーリングでそっち訪れた時、松島のお土産屋のおじさんに
地震大丈夫でした?とか聞かれて、ここ宮城もちょっと前ありましたよねぇ。と言い
お互い地震県だから気を付けましょうやなんて声かけあって話をしたんだけども
そんでいきなりアレだろ。
それ以来宮城には赴いていないがあの時の店のご主人はご存命かなぁ。とふと思った。
裾野の近くのビール園?まだあるのかな
食い物は全滅だがビールは美味かった
これは辞めない人が多いんじゃないかな
NECや東芝なら辞めるが、TOYOTAは20年は将来安泰だろうし
>>292 松島は1mぐらいしか来なかったからあまり死んでないよ
沖縄で季節行くとき
田原に飛ばされたら遺書を書けと
教わった。チーン
宮城・岩手から静岡へ転勤ならともかく、この逆パティーンはキツイなw
とにかく寒いだろ。
俺は神奈川→宇都宮へ転勤だったけど、5月上旬まで朝がクソ寒くてたまらんかった。
それでいて夏は全く涼しくなくクソ暑い。
あれよりもさらに北に住むとか信じられん。
仙台の中心地なら良いけど。
地元に根付く会社だと、それ目的で入社する奴がほとんどだからな。ローンがある奴は辞められないだろう。転職できる一部を除いて、定年まで単身赴任確定だな。
少なくとも、静岡の海のほうからは
できるとこからかもしれんが、みんな撤退してるよね
仙台まで40km離れているから
車で40分は掛かるな
こういう人は雪道ですぐ事故りそう
静岡なんて雪降らなくて平和すぎるからな
雪国岩手でFFアクア作ってるギャグはまだ続いてるの?
なんで無能は4WD設定出来ないのか
>>304 うちのカーチャンの実家は仙台に近い岩手(県境から徒歩5分)だが
昔夏休みに行ったらこっちは30℃越えてたのに23℃で涼しかった
ゴキブリも居ないと聞いてビックリ
関東自動車→東北にも工場を作る
トヨタ自動車東日本→東北にすべてが移る。
でもすそ野工場(静岡県)は、そもそも関東じゃねえし
いずれ研究所も三河岡崎に作るテストコースに移転だろ
ぇー、かわいそう。
とうほぐなんて人の住むところではないだろう。。。
冬の朝の道路は本当にスケートリンク状態だからな
静岡からこっち来る人はご愁傷様
福島の原発事故がなければ復興インフラ更新でこれからは東北の時代!!
って事になってたのに金をケチった東京電力の国賊経営陣のせいでな
あいつらが罪に問われないのが悔しくてならん
>>92 と、思うじゃん?あの辺は雪降るぞ
仙台市泉区を超えて北に行くと一気に気候が変わる
関自工がトヨタ東日本になっていたんだな知らなかったわ
裾野市キヤノンがなくなったら終わりだな
>>279 高いんだよ北上のデリヘルとキャバクラ
地元と変わんねぇもん
自分の金払ったことはないけどw
>>192 そこは首にできいからだと思う。
勿論大方は連れていきたいのだろうが。
>>328 昔東北に旅行に行った時、東北道を走ってて一関を越えた辺りから
路肩に「地吹雪注意」って看板が並んでてビビッた
「裾野6社会」は一つ会社が減ったら「裾野5社会」に名称変更しなくてはいけないね。
浜岡と富士山から離しておくんだな
ってことはそろそろ来るのかな
>>40 涼しいとはいえども、30度前後だよ。
今日は33度だった。仙台市は今日は35度。
>>291 え…裾野まで津波が来ると思ってんの…?
>>318 裾野から上は雪降るしみんなタイヤ履き替えてるんだが
期間工や偽装請負の求人を見たことがあるけど、給料が東北基準で酷えなと思った
どうせ期間工やるなら愛知に行ったほうが1.5倍稼げる
lud20251004091334このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1532084959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【神田沙也加さん急逝】神田正輝と松田聖子の会見で「今のお気持ちは?」と質問した記者、深く反省へ [294225276]
・ドイツ、フランス「日本って中国の半導体シェア捨てんの?じゃあ俺達が貰うわw」 [971283288]
・クレーンが電線にひっかかりトラック横転…取材中の27歳男性記者に激高し顔面殴打、54歳運転手の男逮捕 [178716317]
・【悲報】金バエ、ついに腸が腐り完全に人間でなくなる [487816701]
・【炎上】横綱暴行で新事実 / 日馬富士が握ったのはビール瓶ではなくシャンパン! そもそも瓶では殴らず
・「鬼滅の刃」無限列車編 で泣いたとか10回観たとかほざく奴とは、おそらく一生わかりあえそうにない [784885787]
・【悲報】 韓国国防相「日本が態度を改めるなら、GSOMIAの延期を考えてやっても良い」
・有給義務化。年5日以上の有給をとらせない会社は罰金30万円。「盆休みが有休になったでござる」
・大阪で中国からの移住者が急増中!中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [178716317]
・【悲報】ハエも射精すると快感を感じることが判明 しかもメスに振られると酒に溺れやすくなる!
・バルミューダ社長「スマホ開発中にiPhone 12 miniが発売されたがギリギリ勝てると安堵した」 [759857947]
・菅直人元首相のガラガラ街頭演説動画に中国人衝撃 「日本人は指導者への敬意ない。中国ではあり得ない」 [271912485]
・日本では高級車を見せびらかす車カスは嫌われると判明。中国メディア伝える
・琉球新報「辺野古反対の民意が示されているのに法廷闘争するのは民主主義国家じゃない」
・WHO「新コロはSARSやMARSに比べたら致死率2%の雑魚だわ」
・今日、事務の女のコに、「たま」の個性的なやつに似てるってゆわれた。これ脈ありか?
・韓国さん。韓流アイドルの公式グッズのぬいぐるみに実物大のペニスをつけてしまう。
・期待の最上級格安スマホ「UMIDIGI X」1万円台、4800万画素トリプルカメラに有機ELディスプレイ搭載
・【おそロシア】ロシア石油大手「ルクオイル」の幹部が病院の窓から落ちて死亡 [448218991]
・【緊急速報】中国で人にうつる新型豚インフル見つかる。すでに感染が広がり、パンデミックの恐れも
・飯塚幸三ってさ。逮捕もされてないし免許も没収されてないから今この時点で車に乗れるんだぜ【車カス】
・アメリカ 左翼系判事が死亡 最高裁判事の割合は 右:5 左:3に トランプ、速やかに右:1を補充の構え
・【パヨク】小田急線刺傷事件の容疑者「自分はくそみたいな人生。不幸は周りの人のせい」 [135853815]
・【悲報】 ハンJ民がニコニコ動画を潰す画期的な方法を思いつく
・政府、就労外国人の「永住」を拡大すると決定!農業・製造・サービスなど全14業種 ありがとう自民党 [271912485]
・【画像】カンヌ映画祭、日本人女優と中国人女優の圧倒的な差を見せつけられるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
・【悲報】川口春奈、ペットショップで犬を買っただけで叩かれる
・【和田春樹・東京大名誉教授】 「韓日関係改善のために菅官房長官が次期首相になってはならない」
・パキスタンとインドの衝突が激化 相互に空爆しあい地上軍も10箇所以上で交戦 いったい何が始ま
20:13:34 up 21 days, 17:22, 1 user, load average: 129.04, 98.36, 95.10
in 0.5126211643219 sec
@[email protected] on 100409
|