負けて傷物になって冷遇されて終了するのが目に見えてるしな
失う物が多すぎる
政治家が、うらけん争いでなんもしなかった
やってるなら、インドネシアの油田の開発とかしてるはずだよな、自民党
豪雨注意報のなか赤坂自民亭で騒いでたの
これ決めたからなんだろうな^^
岸田って誰?状態だもんね、進次郎は出たら間抜け過ぎるし。
石破と一騎打ちでメディアは、あの手此の手で石破押しw
今何とかしておかないと。数年後に継いだとしても、尻拭いもっと大変になる
>>10
大人しくしてたら、次、お鉢回ってくるからな 自民党でも頭悪い奴が安倍一強批判してるしな
人材不足が半端ない
細田派
二階派
麻生派
岸田派
が安倍支持
勝てる人いるの?
まぁ懸命だわな、どこかの腐ったアンパンマンやらBBAと違って
岸田の目はもう無いでしょ
次の次考えるなら河野太郎、林芳正、小野寺五典
この辺が成長してくれれば
あいうえお、の順番だけで総理大臣を決めたら
俺の無脳呼ばわりの原因の、海上自衛隊関連がつぎのつぎの総理大臣か
岸田が安倍ちゃんに乗っかって
もう選挙する必要なくなたな
この次は河野とかの可能性もあるからねぇ。ただ今もぱっとはしない
安倍的にもワイドショージャックするために候補者出揃ってもらったほうがええんやけどな
まあ現状では勝ち目がないからな
これで うまくいけば安倍からの禅譲
戦いになっても清和会からの支援が得られて有利に進められる
という目算なんだろ
>>32
その辺が修行しているうちにワンポイントはあっても良いのではないか >>40
(やれやれ、これであと4年はアベヤメロで生活できるな…) 外務大臣としても岸田と河野太郎でだいぶ差がついた気がする
この前、岸田は「俺だってやる時はやるんだ」とか言ってなかったか?
結局、口だけの屁垂れだったな
人間の本質的な所は治らない
立候補して失うものの方が多いだろうな
変な対立軸作らなくてもポスト安倍でスタンバイした方が遥かにメリットある
石破には野党支持者や朝日新聞がいる
まだ諦めるような時間ではない
>>20
しかし、今回出馬すれば確実に冷遇するって脅されてるからな
勝ち目ないのに出馬して干されたら意味ないじゃん 岸田は親族が財務省だらけ
こいつが総理になったら増税しまくりで日本が滅ぶ
>>55
戦略的にはありな判断だと思っているよ
それとは別に岸田に順番が回ってくるとは思えないってことだ 毛並みは申し分無いが迫力がうーん
こないだの豪雨災害の後安倍ちゃんのリアクションが薄かったのは岸田イジメ?(・ω・)
岸田には総理のオーラがないわ
福田みたいになりそう
>>45
本気でこういう商売だと思ってきた
まともな感覚や発言とは思えないのが多すぎる
プロレスみたいなもん >>58
安倍だって増税しまくってんだから大差ないだろ >>63
増税決めたのはシロアリさんに洗脳された豚だろ ここで野田ブヒーが空気を読まずに出馬表明
その後金融庁への口利き疑惑発覚で大炎上までがシナリオw
>>70
総務大臣として大した仕事してないしなあ。 安倍首相以外に日本の総理が出来る人物はいない!!
悲しいけどこれが現実なんだよ
>>70
推薦人集まるかどうかわからん候補なんてね >>65
うーん、なぜか小泉が安倍総理を指名したみたいになってるけど、総裁選挙は
そんな簡単なものじゃないぜ?小泉自身は小池百合子を女性初の総理大臣に
したかったと思うけど、実力的に安倍総理が強かったってことだと思うよ。
地味に竹下派も死んだ
総裁選の構図が固まるまでうまいことやるつもりだったんだろうが
もう安倍支持、石破支持、自主投票の3つしか選択肢はない
今更安倍支持したところで安倍にとってはありがたみゼロだし
石破支持は冷や飯、おまけに派内に安倍支持を公言する奴もいる
自主投票は草刈り場にされるだけ
>>65
血統が良いから
政治と競走馬は血統だよ
野田とか管なんて問題外だったんだよ
鳩山はクルクルパー過ぎたな 岸田で断念ならもうアベで決まりだろ、いや出たところで一緒だろうが
他の連中に勝ち目なんかない
財務省のパペットが一人減っただけ
まだ出馬に色気を出してるパペットが二人いる
>>69
麻生死んでるだろ安倍が辞める時はこの国がにっちもさっちもいかなくなった時だろうな >>76
そのせいで自民を恨むあまりに小池は狂ったのか・・・
やっぱり女はダメだな
仕事に私怨を持ち込んで隠そうともしない
クズじゃん >>75
石破は立候補しないよ。麻生・岸田・故町村派が安倍総理支持で選任確定
野田は出るんだっけか
冷や飯確定おめでとう状態 >>63
増税しまくったって?
消費税以外庶民の負担増えたのあったっけ? 岸田はずいぶん前から決めたっぽいよな
大雨の酒飲みにもちゃっかり参加してたし
総裁選勝ちたいなら不参加でいい顔するでしょ
石破は朝日新聞が強力にバックアップするんだろ
選挙じゃ勝てないパヨクの唯一の希望だし
次の次は安倍ちゃんの指名だろうが、菅さんと麻生さんの意向を汲むだろうな。
この二人あっての安倍政権だからな
>>80
鳩山は血統通りの働きをしたぞ
あいつの爺さんも日本に仇なすゴミ野郎だった
日本に危険をもたらす鳩の遺伝子 そうすると次のポストは党幹事長か?
選挙戦弱そうだな
あるいは麻生に引退してもらって財務相か
二階先生は衆議院議長
二階派は安倍支持に回ったが、二階自身本当は野田を押したいんやろ?
いつか野田聖子を総理にしたいとか言うとる
>>85
出ると言ってる野田は推薦人の見通しがてんで立ってない
ただ言ってるだけの人 >>26
谷垣さんか復活すればその内何派かは切り崩せるで >>98
与謝野馨の甥っ子だったかな
オジと違ってかなり経済通だった
まだ若すぎて党内で出世できるかは未知数だが 菅は野望無いの?
安倍の後継を簡単には岸田に譲らないだろ
攻める側だと調子いいけど、攻められる側だと弱いの多いしな
岸田派の若手が野田に手を貸すかどうかが次の見もの
古賀が動き回ってそれをテレビ局が追っかけ回しそう
>>104
林芳正の答弁見てると結構やり手だと思う
ポスト安倍は彼が適任かな >>102
言うてもあと3年待てば誰かに譲らないといけないのは変わらないし。
あとは河野太郎との一騎打ちかな。 >>107
山口県内の衆議院選挙区で自民公認を取るのが最大の関門 >>107
有能だけど参議院議員だからな
地元で鞍替えしたいけど選挙区が空かないようだし >>98
河野太郎に一択。保守のフリしてるだけの可能性もあるが、まあ麻生派だから大丈夫だろ。 菅は総理なる気ないやろ
あったらもっと早くからポスト安倍として動いてたと思う
5月の時点で唯一の対抗馬だった石破がダブルスコアで負けてた
なぜ可能性を論じてたのかは不明
もちろん飛び道具で安倍が刺されたら別
でも報道側が論拠不在で煽ってたのは謎
>>111
親父や祖父を見るとどうもな
河野家念願の総理の椅子ってのもあるかもしれない 参院選で二階が安倍についてからずっと盤石と言ってるのに
否定ばかりされたもんだよ
2014年に地方票の見直しで重みつけたのに2015年はゲル不出馬だったしな
ただこの先どうなるだよね
>>7
各局各紙とも自民党支持者の支持率も発表しだしたから
流石にもう石破は無理ってわかってるだろ >>102
菅は派閥を持ってないからいざというときついてくる子分がどれだけいるやら
「無派閥という派閥を抱えている」なんて話もあるけど、石破も最初それをやってて結局派閥を持たねばといつ結論になったし そんなに特亜に都合が悪いのか?
安倍さんでいいじゃんか
岸田はポスト安倍の一番手とも言われていたのが河野太郎に根こそぎ持っていかれた
外相としては太郎に敵わなかったんだから、次の3年でガッツリ結果残さないと
>>118
というかもう歳だから野望なんてないよ
今がピーク 勝てそうなら出る
そうでなきゃ出ない
ってんだったら今後も出なくていいよ
二階は小沢流選挙戦術の継承者だからな
選挙戦には必要な存在
ただ選挙の達人=政治指導者の頂点だったのは角栄までで小沢みたいに政局と選挙戦に偏重して政治的信念が支持されない奴の末路はご存じの通り
二階は小沢と袂を別つただけあってそのへんよくわきまえてる感じ
>>119
いや、明らかに澱みが出てるだろ
安倍政権
権力は腐る
新しい風が吹かないと
石破茂で良いじゃん >>124
どこが?
石破の方がどす黒いのでちゃってるじゃん >>118
でも安倍さんだって自前の派閥はたいしたことなかったし 安倍サポの低脳どもは岸田を敵視してたよなwwwww
>>125
アベノミクスってどうなってんの?
トリクルダウン起きてる? >>128
起きてないよ
でも安倍首相は一度たりともトリクルダウンが起きるとは言ってないんだなこれが
勝手にメディアが騒いだだけ
そもそも石破になったらさらに悪くなると思うよ
安倍ちゃん以上にバランスがへんてこなひとだから 河野太郎は脱原発が強過ぎて・・・ちょっと推せないな
そもそも敵が一番望んでる人を一番にしてどうすんの?
ただのバカじゃん
>>129
西日本豪雨の影響がある中で消費税増税を延期するそぶりすら見せない安倍でいいの? もう安倍4選でも5選でもしちゃえよ
連続が駄目ならプーチンのように一回別の要職に就くとか
>>6
総裁選で健闘すれば冷遇するのは無理だから党内融和のために重職に付けられるのが常だと思うけどな。
逆に総裁の方から何か交換条件を提示された可能性もあるけどな。 >>86
住民税も所得税も,安倍晋三政権のおかげで増税だけどな。
オマエのような貧乏人には増税されてないだけだよw >>128
トリクルダウンなんてねーよ
デフレ脱却を目指した結果、失業率が下がり就業者数が増えた
GDPも僅かではあるが増えたという、ふつうの経済効果だけ
その画像かなり間違ってるな
むしろ恩恵を受けたのは失業者、非正規雇用といった経済的弱者だからな
失業率は2.2%と25年ぶりの低水準。ちなみに民主党政権のころは4.7%だった
5年連続で最低賃金は3%以上上がってるし、母子家庭の貧困率も下がった
恩恵を受けてないのは中間層という、自称弱者
こいつらは失業者や非正規雇用といった本当の弱者が救われたことは頑なに無視する
だが失業率には底を打てば、中間層にも賃上げの恩恵が波及するだろう >>138
国民「ふええ、好景気だよお財布の紐締めなきゃ」だからなw
そんな好景気があるかっつうw >>133
もうすぐゲノム編集の寿命操作の技術が実用化されるから人間の寿命は300歳まで延ばせるようになるよ
200年後もプーチン、習、メルケル、安倍、金正恩は国家指導者のままだよ 岸田は総裁になる玉じゃないし
本人も客観的に見たら分かるだろ
安倍さんとしては岸田は継投でその後はともちんこと稲田さんを女性初の総理にと考えてのになあ
>>1
なんかやましい事があって、総裁になったとしても下ろされるからだろ?w >>134
冷遇するのは無理な程に票集められればな・・・ >>139
マスコミが率先して安売りだなんだと大騒ぎしてるからな
金持ってる奴はデフレの方が都合が良いからな >>139
せやで
民間消費が落ち込んでるんだから消費税を下げればいい
ここに安倍の弱点がある
野党はここを攻撃すべきなのに「モリカケがー」だからな
選挙期間中は「消費税はあげませーん」とか言ってたんだから、それを法案化して国会に出せと 犯罪行為・・・・・・・・・・実行犯・・・・・・・・・・・・黒幕(後ろ盾)
日本人拉致事件・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・米CIA
浅沼稲次郎、石井紘基刺殺・・右翼青年・・・・・・・・・・・米CIA
麻薬密輸・・・・・・・・・・暴力団・・・・・・・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、殺害・・・精神病院、厚生労働省・・・・・米CIA
向精神薬(毒物)を野放し・・・厚生労働省・政治家・・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・米CIA
不正選挙・・・・・・・・・・(株)ムサシ・選挙管理委員会・・米CIA
テクノロジー犯罪・・・・・・創価学会・・・・・・・・・・・米CIA
集団ストーカー・・・・・・・警察、消防、創価・・・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・米CIA
米CIAの所有物である日本のマスコミの報道を100%信じてはいけない。見ればみるほどバカになる。
安倍一派と旧オウムは同根。共に日本を破壊するために存在する。
Twitterみたらこれを伝えるための赤坂自民亭だったとか良い政治家だったのに権力に媚びたから辞めろとか言われてて草
>>17
ギリギリっつーか確か水月会は石破本人を含めて20人なので
派閥外から連れてこないと立候補は無理 安部総理がもう体の限界、総理降ります
っていうまで総理でいてほしい人多数
つくづく政治家ってのは良血じゃないと駄目だなって思うわ
>>135
所得税上がったの1000万以上の人やけど
住民税上がったっけ?ソースある? 「総理と人事の密約は全くない」岸田氏、総裁選の立候補見送りで会見
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00010016-abema-pol
昨日、改めて総理と会談したことを明かし、
「地元・広島の豪雨被害とその復旧、北朝鮮問題、対米外交などの外交問題を踏まえ、
安倍総理中心に取り組んでいくことに貢献するのが適切な対応だ」
「来年に向けて、わが国は様々な重要な政治日程、外交日程、あるいは社会日程が控えている。
そういった日程を考えた時に、日本の国の安定にとって、安倍総理を中心に対応していくことが適切だ」、
と不出馬の判断の理由を説明した。
安倍総理との会談の内容について岸田氏は
「私とは政治理念、政策についても異なる部分があるが、総理は私の考え方について
丁寧に耳を傾けていただき、そして理解を示していただき、さらにご自分の政治についても
思いを巡らせて頂く、こうしたことでありました」と振り返ったが、
「安倍総理との会談で人事などの密約などの話があったか」という質問については
「全くなかったと申し上げたい」と否定。 安倍は総理でもなんでもない。日本を乗っ取っているマフィアの傀儡に過ぎない。
地元も寂れさせる一方の元地方創世大臣に総理大臣は無理無理
岸田GJ
己の置かれた立場をわかってる証拠。
野田と石破は岸田の爪の垢を煎じて呑め!
>>38
河野、林、小野寺、何れもポスト安倍として成長していって欲しい。
個人的には麻生にもう一回して欲しい >>61
ほんまそれ
福田よりはマシだと思うが…
小渕小泉福田はホンマ終わってた。
こいつらのせいであくむの民主党政権のきっかけとなった >>72
野田は種無しぬるぽ庸介を捨てた印象しかないわ >>93
二階は信用ならんよ。
腹の内はなに考えてるかわからん 岸田は柿の実が熟するのを待ってる心境なんだろうけど
ウカウカしてると腐るぞ
>>134
そこまで強気に行けるほどの支持はないからな
単純に喧嘩売ってチンチンにされるだけの未来じゃ先がない 出馬するからには派閥をまとめた上で党員票もそこそことらないと逆に求心力が低下するからな
それよりは安倍支持で重要閣僚か幹事長につけばその次が有力になる
岸田は性格のいい穏やかなボンボンだよ。
ただ親族が財務省多いからどうしても増税を押す。そこがネックなんだな。
あと総理としてどうなんやろ。今ひとつ柔らかすぎないか
>>64
決めたのはそうだが、実際に法案通したのは安倍だからなあ。どっちもダメだな 地元の復興を優先させるのなら、人事の再編とかの遅延は許されない。 現状の体制を活かすこと
次を待てば良い。
妥協もあるが最適の判断
河野太郎が外相になって良い仕事しだしたら、岸田も先輩ヅラして外交やりますポーズしだしたり、かなりの小物だぞ。虚栄心だけの無能と言って良いかな。
>>61
そこ
政治手腕は知らないが見た目が貧相
ちっちゃいし、釣り目だし これこそ忖度じゃないか!
ヒットラー安部の独裁政治を許していいのか?
民意を尊重して安部一強を止めるべきだろ!
総裁選の頃には石破とチン次郎は党から除名処分されてそうw
>>185
総裁選で売るのは総裁たる器量度量だよ
候補者討論会とかもある中で下手に担がれてもノビテルみたいに能力不足のアホという事が露呈周知されるだけ 高齢だが甘利でいいと思う甘利で人気が出ればマスコミも赤っ恥だし
ポスト戦後レジームの最初の総裁としてはアベノミクスを継承しないと
小泉ではネトウヨ政権になるから却下だねまずはマスコミに嫌われてる人じゃ
ないとダメだね
石破は出るけど勝てない
岸田は薄いけど人徳はあるから太平の世なら次にワンチャンある
そこから先は次の次
河野は人気投票ならともかく総裁選は勝てない
小泉は女関係で失脚しなけりゃいずれ来る
報ステ富川『石破さんに地方票が全部入ったら石破さんが勝ちます』
>>155
普通に二階あたりに切り崩されて
派内からも裏切り者が出ると思う 赤坂自民亭の一件の責任を取ったんでしょ岸田?
暗に安倍にも降りろって言ってるんでしょ岸田?
>>123
あの嗅覚と政界を泳ぐセンスは大したもんだよね もう賑やかしでいいから西田さんあたり出ろよって思ったら参議院だった。
パヨチン荒れてるな
安倍政権継続がほぼ決定だもんな
安倍総裁3選確定で
更にパヨクの連敗記録は更新され続けるのですね
>>185
今回から党員票が増えて安倍・岸田で食い合うと
危ういイメージ付くからじゃね? >>185
安倍は以前の総裁選では党員票で石破に負けたから 今回は1回目で快勝したいんだよ
岸田が出て決選投票に縺れ込めば その件で厚遇は無理 太郎ちゃん麻生派だっけ?
日和った岸田の目は次の次も薄くなったから本気で将来の総裁候補として名乗り上げて欲しいわ
テレビの報道はまるで石破が2番人気であるように報じてるけど、安倍と岸田で票が重なってるから石破は3位かそれ以下で、勝てる見込みはゼロなんだよなw
あべだと身から出た錆が多すぎて国会が機能しないのがな
ほんと他の人にやってもらいたいんだが、他も無能ばかりで
不正だらけの安倍が再選とか、犯罪者マンセーのチョン国と同じになるな。
>>207
何度も韓国に欺された無能外務大臣岸田。
こんな無能な奴に 日本の舵取りを委せるわけにいかんだろ。 >>192 小泉は女関係で失脚しなけりゃいずれ来る
来ないでしょうね。
すでに小泉進次郎の馬鹿呼ばわりが始まっている。 >>214
無派閥を菅が仕切るようになったのは進次郎にとってきついな。 岸田は黙っていれば後継者の有力候補だからな
待っていれば落ちてくる実をわざわざ落ちる危険を冒してまで
木に登って取りに行く必要がない
>>198
民主党とは違う
今総理を変えるのは不味いということぐらいの初歩的な空気を岸田さんは読むと思ってた
空気を読めていない某マスコミ推しは・・・ねぇ
民主党に嘘をつかれて国民がウンザリしているのに、なお食事で接触しようとした時点で
この人は外交に出したらダメな人、国内なら許せるが国外に出すと大惨事になる懸念が大きい
野田さんは推薦人が集まればだけど政策は聞きたい
個人的には未来を考えるとツィッターを使いこなしている太郎さん、あの人総理の器だと思う
外務大臣にして安定する人はこれからの総理向き
既に貿易戦争や極端な気象変動、旧冷戦の名残の物騒な騙しあいが始まっているから これからの3年で何が起こるが解らないけど
とりあえず今年の災害猛暑の後の東京オリンピック、米国のトランプのビジネスマンだからこそ
オバマ元大統領の逆を行くスタイル
ロシア疑惑で失脚する可能性があるものの、今度はイランに脅しをかけていて
ホルムズ海峡封鎖になるとかなり混乱が生じるが、ツィッターでさらに脅しをかけているし
中国への経済戦争は中国側が一方的に不利で大豆の制裁関税を中国政府が代わりに払っている状況
日本にもいつ何が来るかわからん
こんな状態で国家の首相を変えるのはまずい
最低賃金も来年の消費税増税負担と±になるレベルで上げるみたいだしな
軽減税率を自民に通させた公明党はこれはいい仕事をした
パヨク陣営の暗黒時代が更に3年間延長されたことになって
実に喜ばしい
こいつ一族が財務省関係なんだろ
財務省の言いなりになる訳だ
>>194
地方創生大臣の時に無能とバレてしまったからなぁ アハハハハハ!美しい国!美しい国!美しい国!本当に美しい国になって来てるじゃないか!奴隷から絞り取り、世界のATMになりばらまき、キチガイ官僚の天下りにばらまき、移民受け入れ生活保護、医療費タダで与え放題!
自国の奴隷には増税、増税与え放題!www 遺書がなければ自殺とカウントされない!wwww こんなのまともな数値か?ww 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!wwwこの約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態
アハハハハ!例えば中国人一人呼べば父ちゃん母ちゃん爺、婆四人付いてくる中国人夫婦には
8人付いてくる!(付いてくるとは数年の内に呼び寄せる事)!生活出来ずに生活保護、医療費タダ!家族皆幸せ!その分の負担金を日本人増税、増税、大増税!税金払えず自殺まっしぐら!wwwまさにまさに美しい国!
出馬すりゃ良かったのに。
それで野田岸田石破派が少数派とわかったのになw
岸田ちゃんは有能だし良い人だけど総裁の器じゃないんだよなぁ
石破とか推薦人20人すら集められない売国奴が悪あがきしてる
竹下派も石原派も勝ち馬に乗るだろうから石破派は孤立だね
安倍以外に人材がいないからな
だからこそ左翼も引きずり下ろそうと必死なんだろうけど
パヨクやマスゴミが石破推しで騒いでも所詮は蚊帳の外だし
ゲルは党員と議員に嫌われてるから何の効果もない
ちょっと脅されただけでヘタレるイメージだな
高圧的な中国とかキチガイの韓国にやられそう
>>225
ぜひ石破には20人集めて討ち死にして貰いたいものだ パヨクが苦しむなら国が崩壊してもいいわ
我々には安倍さんがいる
こいつの選挙区だから恥かかずに済んだわ。
安倍ちゃんの次は太郎でいいよ。
天皇の親戚 アベ最強伝説!
公安は天皇の下部組織。
天皇の側近に侍従がいる。
この侍従は警察OBで警察トップと常時連絡をとる。
天皇には侍従という秘書が5人、少なくとも警察OBが5人以上はいる。 警察OBは警察トップとの連絡役。
他にも、参与というのも居る。
天皇家の重要事項の相談役も複数名いるらしい。5人はいる。
宮内庁元長官、元侍従長、元最高裁長官、元警察庁長官、元検事総長など。。
公表されているごく一部の職員だけでも、これだけの元官僚トップが、宮内庁にそろっているのです。
国民が知らない、闇の政府です。
今の警視庁は予算が6500億円という超高額な予算。
この高額予算で国民監視をしている
そして創価学会への団体依頼。これは平成になってから、すぐだ。最近になってからではない。
自殺対策は天皇制を廃止しないと無理です。
わかりずらいだろうけど、警察が暗殺しているのです。
天皇の側近は元警視庁警視総監や元公安トップ、警察学校のトップの人物が多数。
この警察OBが警察トップに指令してガスで暗殺。その後自殺発表。
反抗する官僚もこれらの手口で殺しています。逆らう元総理大臣も。
これらはアメリカがやっているのではない。
日本は国連に人権侵害を何度も指摘され批判されている国で、そのトップは天皇。
左翼はアベガーだが、安倍のどこがそんなに嫌いなのか理解できない。
これほどの素晴らしい総理大臣は50年経っても出てこないぞ。
安倍ちゃんを叩くと
「さては反日だなオメー」という空気が流れるから
今は時期が悪い