今やこれがないと生活できない、という人だらけ。常時手放せないモノといえば、スマートフォンである。
だがほとんど中毒化したことで、「認知症もどき」の症状を訴える人が急増中、という実態があるのをご存知か。7月31日発売の
「週刊アサヒ芸能」(8月9日号)の健康特集記事が、警鐘を鳴らしている。
『その「もの忘れ」はスマホ認知症だった』(青春出版社)の著者で、「おくむらメモリークリニック」の奥村歩院長によれば、
「私が開設している『物忘れ外来』の患者さんは、かつては大半が認知症の不安を抱えた高齢者の方たちでした。ところが5年ほど前から
30代〜50代の働き盛り世代が目立つようになり、現在は約5割が65歳までの世代。みなさん、自分はアルツハイマー型認知症ではないか、
と心配して来院される患者さんです」
だが、MRIで脳の状態を検査しても、アルツハイマー型認知症の特徴である、記憶を司る脳の海馬部分の萎縮は見られない。奥村医師が続ける。
「そこで患者さんに聞き取りをすると、みなさん、それこそ食事中だけでなく、トイレやベッドの中でも肌身離さずスマホを持っている
ヘビーユーザーだという共通点がみられたんです」
奥村医師はこれを「スマホにより脳が過労している状態」とし、「スマホ認知症」と名付けた。
https://www.asagei.com/excerpt/109326 ぼけ老人の大半は息をしているから息をすることが原因なのでは
電卓バカ→PCバカ→スマホバカ
機械に頼りすぎると人間の能力が落ちるのは昔っから知られてる
どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんのかわいそうなロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ的な
まず漢字が書けなくなった
本当にかけなくなっちゃった
>>6
駄目だね本当に、忘れるしおかしくなる
20年近く前にPCばっか使ってて会社を「会車」って書いて、こりゃやべー!って事になって
定期的に文字を書くようにした そうまでして触りたいか!?と思う
依存症って言うより認知症と呼ぶ方が相応しい
>>1
ちょい高いけどセリンとDHA500を飲んでれば治るぞ >>3
更に一段階進んだ症状
記憶や思い出もスマホ頼り I see
susucoin:svlqwn5pxiecbenyv71ddgrdwbhvhay5mi
どっちかっていうと脳梗塞で物忘れがやばくなってきているような気がする
漢字は書けなくなるね
報告書とか記録書もスマホ片手に変換しながら書いてる
もう今が平成何年で何歳で今日が何日かすら分からん
>>12
世にも奇妙な物語とかでありそうだな、昔の思い出はすべてスマホの中で頭では覚えないのが当たり前の世界 >>19
認知だから時期に食事や薬もスマホ頼り
いつ何を食べた? 何でもすぐスマホでメモって撮ってクラウドに上げるようにしてる
>>6
確かに・・・時々漢字がわからなくなってカタカナ使ってる ジッと人の話を聴く
ジッと考えを深める
ジッと絵や手紙書く
ジッと問題を解く
運動機能だけじゃなく
精神や脳味噌もやられてる
記憶は意識して反復して定着させようとしないと記憶されないものもあるけどその習慣をぶち壊す外部記憶になってるんだよな
最近名前とかとっさに出てこないがスマホは関係なさそうだな
略してスマンチ
「おまえスマンチだろ〜」
「こいつスマンチだ〜」
とからかえ
恥ずかしいことと認識させろ
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5
あと文字で会話するのがダメなんだよ
発生して会話しないと脳の言語野がちゃんと使われず劣化してゆく
特に引きこもりのお前らはますますみんな小さくバカになりつつある
>>6
漢字書くのにスマホ検索してしまうというねw 道具は使い手次第やで
見事な調理する職人がいれば
人に危害加える犯罪者もいる
戻るとコピペを多用すると脳は急速に衰える
これからの分野だけど、統計的に分かっている事
知識の習得にデータを活用するか
脳味噌をスマホに吸い取られるか
確かに単純なイージーミスは増えた気がする
単純とイージーが被ってる時点で既に
金払ってまで劣化させる事を喜ぶ
もう阿呆超えて食われる家畜だな
>>20
アプリで漢字練習みたいなのどうなん?
これも依存症に繋がるか スマホのせいにしてるだけだろパソコンでもやってることは同じだろ
>>33
じゃあ大学受験で暗記しまくるとボケるの?
パチンコ換金営業は刑事犯罪です!
警察官OBは定年退職すると
【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋に天下りし
3〜5年ほど雇ってもらいます
警察の風営法検査の日程情報を漏らしたり
ヤクザから店を守る手伝いをします
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋の犬です
【ゴキブリ在日韓国人】パチンコ屋の社長は
そんな警察官OBを馬鹿にします
「警察官OBは使い捨ての犬だ」なんて言います
でも警察官OBは文句が言えません
年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
パチンコ換金営業は刑事犯罪です
今すぐ換金営業を全面禁止すべきです!
スマホでダメだと思うところは自分のタイミングで使えるから
自己中心性が高まるというか衝動性に弱くなる可能性はあると思ってるがね
認知症というより前頭葉がキレやすくなる可能性は秘めてはいる
スマホ会社訴えられるだろうこれは。依存症ばっかりにした責任は重いぞ。
オナニーしすぎると毛根尽きる症になるよ!コレマメナ
楽したがると劣化するのは当たり前
水は低きに流れまくる
>>41
漢字を読めるけど書けないって人は急増するとは思う
自分も当用漢字レベルなら殆ど読めるけど書くときは住所と
氏名とかしかキレイに書けないしな >>6
皆そうだから、漢字は書けないのが標準仕様になる
読めればOK まあ自分の住所と名前の字をかけないならそれはかなりやばいとおもうけど
普段書いてない字を書けないのは普通
何でも出来るもんな
無くなったらスマホロスになるわ
スマホが流行る前から一昨日の晩飯を覚えてないのはヤバいとか言ってるけど
覚える必要のないものを覚えてるわけがないだろうに
そのうち自分の名前も漢字で書けなくなる人出るかもな
>>52
それはないよ自分の漢字旧字体だけど書けなくなったってことはないし 酒タバコと似たようなもんである程度心身が固まってからやらないと猛毒にしかならん
確かに親しい人の電話番号すら全部忘れたな
覚えるのを脳が拒否している
漢字も忘れるわけだわ
まあわかる
結局文明は進歩しても人間の処理能力そのものは変わらないからな
ストーリーを最も理解できるのは絵本の形状だって言うから笑える
VRが流行らないはずだわ
それが新たな進化だとはこの時は誰もわからないのであった
>>16
糖尿もあるかもな お茶か水飲んで適度な運動しよう 俺もやらねば アナログ時代の地域で流行ってる物が違う時代の方が良かったのかもな
今はもうみんな同じ事しかしねえし
日常必要じゃない情報を脳が忘れているだけじゃないの
むしろ進化的な
町医者が何のエビデンスもなしに適当に名づけただけの病気w
世の中アスペだらけに見えてしまうのはこのせいか?
アスペと認知症って似てないか?
うんざりしてるんだが
>>60
タシカニ
昔は付き合いのある人の家の10桁の番号を覚えていて
掛け分けていれたからな 使わなきゃ衰えるよね当然。
良いトレーニングを教えてくれ。
>>6
スマホが普及してない1999年にこんな曲が出てる
漢字読めるけど書けない / ダンス☆マン
>>6
それはPCとガラケーの時からだ
スマホのせいじゃない MVNOで初の3キャリア(自社L2接続) キャンペーン
http://ascii.jp/elem/000/001/714/1714411/
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 0円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引
フリたん1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題4GB音声プラン
驚異の1000GB ずっとくりこせるから可能な容量
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっちです
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
ここから加入で特典 https://goo.gl/43YsGD.info ↑ Original URLをタップすればいけます
またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
この前スマホが突然壊れて数日使えなかったんだけど
ちょっとした調べ物も出来ない
出掛けた先でマップも見れない
時間も確認出来ない
ちょっした時間潰しも出来ない
もう生活が不便過ぎて
あらためてスマホが無いと生きていけない身体になってしまったと思ったわ
すぐにグーグルで検索してると、「思い出す」って行為ができなくなった。
顔見ても人の名前が全然出てこなくなったな
まじで脳の老化というか衰退を感じる
文明を持った瞬間からあらゆることを道具や機械にアウトソーシングしてきてるからしゃーねーわな
今の人間に手作りの武器でマンモス狩れって言ったって無理だろうし
>>90
余裕だろ、マンモスくらい。
罠仕掛けたり、追い込んだりするだけやん。 スマホの設定の仕方をすぐ忘れる、
俺もスマホ認知症だ
>>6
こーゆー書き込み見て「まぁ自分は大丈夫っしょwww」って思ってたらマジで簡単な漢字すら忘れてて焦る
俺も漢字ドリルやろうかな