「自分は同性愛者だと思ってる皆さん。マスコミに影響されて思い込んでるだけではないですか」
結婚は男と女がするものです: 田中ゆうたろうブログ
http://blog.tanakayutaro.net/article/137493358.html
結婚は、男と女がするものです。
こんなことは言うまでもないと言いたいところですが、そうも言えない風潮になってきました。
男と女がするものだ、そういう昔ながらの結婚観は、同性愛者への差別だというのです。
実におかしな風潮です。歌舞伎は女性差別、宝塚は男性差別でしょうか。
会津藩の掟ではありませんが、ならぬものはならぬものです。
男同士、女同士の結婚など、論外、もってのほか、ならぬものはならぬのです。
その上で、「自分は同性愛者だ」と思い込んでいる方々に、私はお尋ねしたいと思います。
本当にあなたは、同性愛者ですか?
最近はマスコミにやたらと同性愛者、それもマスコミ受けしそうな極端な芸風(ゲイ風?)のタレントがたくさん出てくるので、そういう環境につい影響を受けて、自分もそうだと思い込んでいるだけではないですか。
「異性と結婚したい性的少数者」支援を考えるべき: 田中ゆうたろうブログ
http://blog.tanakayutaro.net/article/137493358.html
杉田氏は敬意を表すべき政治家
もしかしから、本当は両性愛者なのではないですか。
だとしたら、ここはひとつ、思い切って結婚をお考えになってみてはいかがですか。
「環境的にやむをえない同性愛はもちろん環境の変化によって治る」と、高良武久医師の名著『生きる知恵』にも記されています。
現代人は残念ながら、自らの性について誤った固定観念に陥りやすい環境に囲まれています。
毎日のように大量に垂れ流される偏った情報に、振り回されてはいませんか。
現在、杉並区議会では第2回定例会が開かれています。
先日、他の議員による性的マイノリティーに関する一般質問に対し、区は次のように答弁しました。
「渋谷区の同性パートナー証明書発行の取り組みについては、既存の法制度との整合性等の課題とともに、
婚姻のあり方や家族観など区民の中にも賛否様々な意見があるものととらえており、なお慎重に考えていくべきものととらえている。」
渋谷区の取り組みについて、第1回定例会を通じ疑義を呈し、杉並区の慎重な対応を求めてきた私としては、まず、最低限の常識は押さえた答弁だったと受け止めています。
家族の絆を守り抜くために、私はこれからも渋谷区の取り組みが杉並をはじめ他自治体に影響することを強く牽制していきます。
人間の精神は複雑です。
殊に日本では、その辺の線引きは昔から曖昧でした。
光源氏は空蝉に袖にされた憂さ晴らしにその弟と事に及び、弥次さん喜多さんもそういう仲だったといわれています。
同性愛者だ異性愛者だと決めつけること自体、ナンセンスなのです。 俺なんて幼稚園児の頃からホモなのに
矯正なんて出来ないし、この議員には知識が無さすぎる
ホモ・オネエとかネタでやってんだろ?
性転換は女装癖・変態こじらせでアリかと思う
あなたが男だと思ってるのは本当ですか?
誤解なので、明日から男を愛しなさい
(´-`).。oOバカじゃねー
家族観なんて近代に作られたもんで昔ながらでもなんでもないだろ
最近のパヨクの主張を聞いてると、同性愛者でもないオネエキャラの尾木ママが一番の悪に見えるわ。
ホモオダホモオも消えたしね。
ホモでも偽装結婚で子をなしてたのが歴史的事実で
同性愛はあくまで趣味、嗜みだったハズなのにな
同性愛者はめんどくさいものと見られるようになったな
反差別運動が新たな差別を作り出した
ああ〜ハイハイ、わかりました
ホモだろうとレズだろうと貧困だろうと、我慢してお国のために子供だけは作りましょうねってか
バカジャネーノ?
結婚なんて契約みたいなもんだ。
結婚という概念をなくせばいいんだよ。
>>5
だから何だよ。結婚は男女間がするものだろ。
なんで結婚という枠に入りたがるんだ?オマエラがいやならオマエラで別枠を作ればいいだけだろ。 両性愛者と結婚する異性愛者がそもそもいるのかっちゅう
異性愛者、同性愛者、バイセクシャル
これが人生でずっと一貫してるというわけでもないからややこしいな
頭悪いなー
だったら今女と結婚してる奴だって
その気になれば男もいけるという結論にしかならないじゃないか
LGBTを自称する人は本物の性同一性障害以外は両刀。自分の知り合いもホモもするけど結婚して子供もいる。単なる性欲をこじらせた人たち。いわゆる変態。性同一性障害だけは支援が必要。同じに語ったらダメ。
どんな差別主義者かと思って読んだら普通に正論だった
最新のブログでも、
"「LGBT」支援なんかより、「異性と結婚したい性的少数者」支援を考えるべきではないでしょうか?"
なんて言ってるな。
かつて無理矢理女性と結婚したゲイも少なくなかったけど、それは幸せだったのかな。
女性と無理にくっついたけど離婚したゲイのこと、何組か知ってる。
ヒトという種別でものを見るならば、同性愛なんてもってのほかだよな
生物学的には、生物とは「外界と物質のやり取りをしつつ自らのアイディンティティを維持する」「子孫を作る」の2点とされてる
いつからヒトが生物を超える存在になったんだ、と
しかしもっと巨視的に見ると、同性愛も肯定されるんよ
ヒトは増えすぎた、個体数を減らそう、ということね
例えばマメ科の植物が産生するイソフラボン、これは捕食者が多くなったときにたくさん産生するようになって、捕食者をメス化させることで捕食者の数を減らそうとしてるんよ
だからこういう観点で見れば、なんらかの自然の摂理によって、同性愛によるヒトの個体数減を図られてるともいえる
>>22
本物の性同一性障害なんていないと思うわ
女装癖、女になりたい病 外国人同性愛者(ゲイ)が日本の同性愛者(レズ)が偽装結婚してくれないかなーなんて求めてるのもあるある
>>21
いや昔から世間体(企業人としての体裁)のためだけに結婚してるホモなんてたくさんいるから
こいつの独創的な主張というわけではない 男か女かで待遇に差を付けるなと言うんだから
LGBTだからと特別扱いはしない
それでいいじゃない
会津藩の掟ではありませんが、ならぬものはならぬものです。
異種同士、異次元同士の結婚など、論外、もってのほか、ならぬものはならぬのです。
その上で、「自分は二次ロリだ」と思い込んでいる方々に、私はお尋ねしたいと思います。
本当にあなたは、二次ロリですか?
最近はマスコミにやたらと三次元拒否、それもマスコミ受けしそうな極端なオタ芸風(ヲタ風?)のタレントが
たくさん出てくるので、そういう環境につい影響を受けて、自分もそうだと思い込んでいるだけではないですか。
「二次元と結婚したい性的少数者」支援を考えるべき: ゆうたろうブログ
まあアメリカでもこういうのに限ってホモだったりすふんだよな
>>17
別に別枠で良いと思うよ。パートナーシップ制度なんてのも海外じゃよく見るし。
同性婚否定派の人たちは、そういった制度もあわせて反対の事が多いけど。 俺はバイと言うヤツの9割はゲイを受け入れたくないゲイだから
同性愛は激しく個人的な問題だから周囲がどうこう言ってどうなるもんでもない
結婚は元々は男女間が契約して子供を作るためのもんだけど最近は子ナシも増えてるからな
同性愛者が法的に家族になりたいと思うのと特別な区別はされたくないという気持ちもわからんでもない
押し付けと自意識が酷い
世の中ってのはみんな我慢し合って成立してるのに、おれにこれを言うのは差別だ!許さん!とか
ウザイ、厄介、関わりたくない
適齢期の人間に結婚どうこうって聞かれるのはウザイけど、差別なんて言わないのに
同性愛に聞いたら差別って騒ぎだすんだろ
>>38
ホモは差別されているから毎月100万支給しろ
拒否したら差別な
みたいな社会になりそうだよね >>1
結婚したいなんて言ってないじゃん。
同性カップルは結婚と相当の権利をよこせ!だよ? この手の時代遅れはもっとはっきりいったら?
結婚して日本的家族制度()を守って、人口を増やして
国力増強したいって
>>34
海外で同性婚が認められた国でも
パートナーシップ制度って前段階があったりするね
それで土壌、理解を広げてるというか
パートナーシップ制度が認められるとそれで満足しろと言われてしまうので求めないって人らも居るよ >>33
LGBTブーム以前は
オカマ・ホモの話題になると過剰反応して、自分は違うと一生懸命否定する奴がいたよね
そんな事、聞いても無いのに なんか議員宿舎に男連れ込んでた自民党の議員いたじゃん
あいつもこの手の主張だった
日本人を洗脳して合同結婚式で結婚させて子供も信者にして献金奴隷にするのが教義だから同性婚されると困る統一教会
統一教会UNITEのプラカード
統一教会のLGBT反対デモ
統一教会系の団体のチラシ
>>41
差別ガーを追い出せなきゃ認めるのは無理だろうな 理解を求めろという人らは
オカマキャラやゲイカムアウトタレントが男に抱きつくような事してるのを批判した方がいいと思うよ
本当に生涯を連れ添うパートナーとして相手を同性を選んだのなら反対をする理由はないが ゲイ・レズもそれなりに別れているような
こいつらわかってねえな
ファッションでやってると思ってるのかよ
テレビのオカマ芸人が悪いな
自民の長老にも男色いるし
あまり騒がないほうがいいよw
>>54
それは異性愛者も離婚するし良いんじゃないかな?
ただ、純愛で他は絶対ないかのように煽るからねぇ >>55
ファッションだろ
性癖なんてものは、射精する時に毎回靴を見せてれば、靴を見るだけで勃起するようになる
それくらい後天的な問題 >>61
性的倒錯に嵌ってるだけで
愛だ恋だとは違う人らってのも居るね >>9
日本は江戸時代に都市生活が完成されてるからな。
江戸の男は独身が5割。そしてやりたければ女でも男でも買えた。
しかも今より性的にオープンだしね。同姓愛差別なんて欧米の概念だよ。
ただそれは、家系を守ろうとする思想が多数派だから成立するわけで。
日本のLGBTの人たちだって自分たちが多数派になるとは思ってないよな。
けっきょく今回の杉田発言の過剰反応は生産性のない議論しか生まない。 LGは特別扱いがいいなら重度池沼扱いで施設送りでいいじゃん
その論法だったら「あなたは本当に異性愛者ですか?」という質問も成り立つだろ。
そんな事言ったら
恋愛を異性がするものだと思うのも
刷り込みだろ
恋愛は本能じゃない
そもそもLGBTは病気だってことに気づけよ。
治療しろ。
別にそう思うのはいいし、同意する面もあるが、
空気を読んだ発言が出来ない時点で政治家失格。
本当にただの性的嗜好を病気なんだー差別するなーとか難癖付けて
ゲイと言う輩はどんどん自分の首絞める事に気付かないんだろうか
日本は割と寛容だと思うぞ
調子乗らなければ仲間内でなら好きにすれば?というスタンスで流してきた
でもこれからはそうはならないだろうな
自業自得
もうなんだっていいよ
俺は黙って区別する
理由は嫌悪感
気持ち悪いものは気持ち悪いんだよ
性癖?性同一性障害?
知らねーよ
ロリコンも同性愛もただただ嫌悪感だし
障害者はどうしても区別してみるのが本音だ
ただ口に出して言わないだけで
>>70
あえて言ってるんだろ
最近のLGB Tの感覚の暴走は目に余る >>68
軽度の知的障害者ってところかな。
Tは身体障害者と考えれなくもないけど 女装する男が好きな男は女を愛することできるはず
男として男が好きな奴は男らしい女を愛することができるはず
>>72
なんで
そう虐めるんだ
どうでもいいだろ
同性愛者が結婚できようができまいが そもそも恋愛って性的嗜好でしょ
ケモナーも動物との結婚を認めるわけ?
>>72
だから実際にLGBTの連中内でも意見は割れてんだろ
パヨクが杉田潰しに利用してるのを迷惑がってる同性愛者もいるしな 催眠療法で同性愛を治すことできるのかやってみて欲しい
マッチョ髭坊主にチンコたたせるやつが女の裸で同じように興奮するのか
それは無理があるだろ
なんで進んで燃えにいこうとするのか
しかもズレてるし
結婚はしてもいいけど、配偶者控除とか受けられちゃうの?
子有り優遇しないとどんどん先細りしちゃうよ?
この議員は親族が経営する保育所への補助金支給とかいろいろ問題ある人
次は落ちるな
実際性別変えて後悔してるやつが多いってニュースになってるからな、
本当の自分とかファッション感覚なやつはいると思うで
>>1
「自分は異性愛者だと思ってる皆さん。マスコミに影響されて思い込んでるだけではないですか」 だから人様の性的志向に執着介入するなっての(苦笑)
俺もこいつに投票するわ
当たり前のことを当たり前に言える人が良い
>>11
それは家長制度と恋愛、性癖は別って認識だろ
女にてをつけなかったガチホモは限りなく少ない >>77
イジメ?笑わせるなそう言う所だよ仲間内で好きにやってろ調子乗って法変えろとか言うな
ただの特殊性癖にすぎない輩が権利だなんだとふざけるな
ロリが同意なら性行為や結婚は12歳からに変えろと騒いでるのと大差ない >>103
ロリコンは同意が無いじゃん
同性愛者は同意して付き合ってんだし
問題ねーじゃん 右手を恋人にしてる奴もこれでいよいよ正妻として迎えられるな、胸熱
2
_,,,,,,__
/´ ̄ \,
r' ノ ノ ヽ ツ
J 人 ゝ ヤ
こ ノィテyノ ⌒ヽ、 ー ' ! _________
/ |(!$l ,--、 T | /
,!' ! ー、_,、 ! ! ) | < 日本会議に利益誘導!
( ( へ、丶ノ_ ソ ノ / / \
y >n/ ⌒ ̄ ゙゙/ノノリノし  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,uヘヘゝ 〃 ::::::::;!
. >' / ::::;/
( / :::;/
. ゝ-ヘ :;(_
〉-一''''' ̄ ⌒二ニー'⌒'ヽ
| ,r'' ̄>、;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
. i ,く ,ノ ヽ,;;;;;;;;/
i ,i' Y;;:: レ'
. i / .|;;:: i'
|ー''゙ .|;;:: /
| i;;:: /
. | |;;:: i',,,,,_ f ̄'---- 、
| レ'⌒  ̄'''''`ー-r_ 'i
. ! 〈 _,,、-‐''''¨´ ̄  ̄¨´
| ト‐‐'''^¨´
. | i
! .}
! i
! .!
. ! !'
| .{ _
| / ヽ
/!/ ,f ̄!
r''゛ / ̄「
゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄
゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄
>>101
現行の戸籍制度、結婚の制度を変える必要もないのでは?
結婚できるようになったら子供ができるでもないし、遺産相続なんて生前に決めておけばいいし。
ぶっちゃけ偽装結婚のために左翼が利用してるんだろ
本当にLGBT?
↓
疑うのはシャベツニダ!!
↓
自己申告だけで婚姻関係成立
↓
在留資格&その他権利ゲット
https://pbs.twimg.com/media/Djc●dGUxUYAAInC_.jpg
国連加盟国は2019年12月22日までに北朝鮮人を帰国させよ=国連決議2397号
2017年12月22日=立憲民主党が突然同性婚推進を言い出した理由か
https://www.you●tube.com/watch?v=Z_hCGxrOElk 大島薫は自分は女装好きのゲイでトランスジェンダーじゃないって言ってたしな
自分が、と言うより他人の評価が違うことはたくさんありそう
ダメなものはダメ、その通りだね
レズ、ゲイ、バイはロリコンと同じただの変態嗜好者、子供に悪影響だから表に出て来ないで欲しいわ
でもチン子が固くなってるのだけは揺るがない真実…だよね
>>72
性癖だの趣味だの言ったら多数派の保守LGBT
の反感食らうだろ
それはやめろ
LGBTをパヨク側に引き込みたい連中が暗躍
してるっぽいから >>2
それが出来ないから自殺してんのに
議員さんは言う事が違うなぁ _______
\ :::::/
│ :::│
│ :::│
│ :::│
│ :::│
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\ 安倍壺三です。合同結婚式ですね。
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./● I I ●\\/
/ // │ │ \_ゝヽ
/ /│ │ヽ :::ヽ
/ ノ (___):::ヽ :::|
│ I I :::::: ::::::|
│ ├── ┤ ::::::::|
\ /  ̄ ヽ ::::::::/
\ __ ' :::::/
_______
..____ ..__ ___ ___
/ /__  ̄| ̄ |_|_| / ..| ..|
./ ├─┤  ̄| ̄ |_|_| / _|_|_
../ ┬ | _|_ ../| ̄| | ..|
/ ../..| ヽ  ̄ ̄ _|_ /..| ..| | ..|
.. ̄
>>107
日本語も読めないのかやはりゲイ馬鹿だな
その調子で自分の首絞めてろ
俺は仲間内で勝手にすれば派だったがお前等の調子乗り過ぎが目に余るので
寧ろ調子乗って敵増やし続ける方が良いとさえ思い始めている 表と裏の話があるからね性が絡むと
裏じゃキリスト教の聖職者にもゲイは腐るほどいただろ
でも表向きは禁止
日本もそうで同性愛者はいつの時代もいたけど妾ですら同性ですってことは無いわけで
そういや同性愛カップルが里子とか養子を引き受けてるとかそんな話全く聞かないな
ふと思っただけだけど
>>6
増水した川の濁流をわざわざ見に行って流されるバカと同類 >>110
なるほど、急にこういう風潮になったのはこういう理由があるのか
おかしいと思った チャラチャチャチャチャ
>>122
里子も養子もほぼ審査でNGなんでしょ?
東京都がいま丁度里子に関しては審査を
緩めてシングルや同姓も対象にしようとしてる ムジョッコンwwww
>>115
まあ自民で辞めた武藤とかもGかBだったよな
自民は他にも議員がいたような…
LGBTで喚いてる野党には実際に居るのかね? 個人間の色恋に国が裏打ちする結婚制度っていらなくね
赤ちゃんと僕の人がゲイカップルが養子育てる話書いてたけど
美形ゲイだったから話が成り立ってる感がなきにしもあらず
なんでカルト議員てみんな目がいっちゃってるんだろう
3年前か
下手にブログはすべきじゃないな
個人的にはこの人の考えは分かるけどね
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5
>>131
立憲の尾辻がLだと自称してるけど民進時代に
選挙のために結婚してその後離婚
パートナーは怪しい商売なんて話も
とにかくパヨク側で活動してるLGBTがとても
胡散臭くて税金を投入してもらおうと酷い
活動をしてるのよ
だから大多数のLGBTは保守派でリブ釜を嫌って
静かに暮らしてる
のにこういう掲示版で趣味だの性癖だの言われたら
保守派が崩されてしまう
そういう活動をしてる連中がたくさん今沸いてる
プラスで保守派を偽装してID真っ赤にしてる連中ね
他のスレに書き込まないからすぐに判別できる >>128
へーそうなんだ
審査すらダメってのは意外だったわ
>>130
俺は胸のないヤツは嫌いだMEGUMIみたいなヤツが好きだ >>131
そもそも現状迫害されてるわけでもないだろうに。
特権扱いしろってわめいて反発食らってるだけで 何をどう取り繕ったって変態なんだから変態は変態らしく昔みたいにコソコソやってりゃ良いんだよ
病気なら病気らしく開き直ってる場合じゃないと思うんだけど
俺が結婚できないのはもしかしたら同姓愛者なんじゃないかと思ったが違うのか
おかしいと思ったよ男に全然興奮しないからさ
こいつは自称思い込めば男とセックスできるタイプの人なんだな
バイセクシャルやんけ
ストレートからはこんな発想でてこねーわ
よーく自問してくださいか
何人の同性愛者がそうやって自殺していったんだろうな
>>1
こいつは自分が異性愛者だと思ってるけど実はメスなのをわかってない
メスイキスイッチを知らないだけ >>1
野生の世界では普通にホモも男同士で結婚してるのも多数いる 同性愛者で他と違うってわかってるなら違うものとして生きたらいいのに
こういう時だけ同じにしろって無理があるのよ
別に日本ならゲイだからって殺される事もないだろうしのんびり暮らせるだろ
どうでもいいけど、LGBTの容認を少子化の言い訳になんかするんじゃねーぞ
>>145
そりゃいるだろ
同性愛者でも異性とセックスしていて違和感あって気付く人も多いらしいから 障害者と認定されてない以上LGBは異常性癖なんだからわきまえて静かに生きろよ
ゲイはイケメン高収入が多いから
同性婚を認めたほうが俺たちにとってのライバルが減って
ブスや底辺が結婚しやすくなり少子化を止められるんだぞ
ソースは同性婚を認めてる国や州
キリスト教徒でこれを言うなら納得だけどそうでないのにこういうこと言うから日本以外の国からすると意味がわからんのだよ
日本という国は論理性が無い
>>157
じゃあお前の存在からまず否定してみようか 勝間なんかはこれっぽいよな
一時的に付き合ってたのをLGBT業界に利用されてその気になった
ノーマルがマイノリティに食って掛かることもなかろう
ホモ・ソーシャル社会が否定されようとしているだけで日本が否定されようとしているわけではないのよ
男同士・女同士で好きなように暮らせば良いじゃない
そこで何で結婚制度が必要になるの?
控除とか税金面で?
>>11
469 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/01(水) 23:46:19.28 ID:c6mKIWtL0 [12/14]
杉田のいう「性的指向ではなく趣味、すなわち性的嗜好」って、実は数十年前まで
ゲイ当事者もそう思ってきた経緯があるのよね。
ゲイは「ホモプレイ」であり、あくまで変態行為だと。
で、世の中には隠してノンケとして生き、
たまに息抜きにハッテン場、サウナ、そして飲み屋に行って
なんとかバランスをとりつつ生活していく。
昭和のゲイなんで大なり小なりそんな感じだったわ。
それを肯定して「これまでも特に困ってなかった」というのがジャック某の考えの根底にあるものね。
で、そういう「プレイ」とか「変態」とかじゃなくて、
生まれついたその人の性質「性的指向」である
って考え方はゲイの生き方の根幹を変える概念だと思う。
自分たちは変態だ変態だって思い込んでいた
昭和の時代のゲイたちが、「え、あたしたちも
お天道様の下で堂々と生きていていいの?」
って思えるようになるんだから。 >>1
そういや尖閣募金ってどうなったんだよw
もちろん国を憂う愛国烈士のネトウヨ様は募金したんだよなw?
今どうなってるか教えてくれよ国士様w こんな当たり前なことを言ってるだけなのに叩く馬鹿がいてビビる
>>1
>「異性と結婚したい性的少数者」支援を考えるべき
何いってんだコイツは? 同性婚は良いんだけど、養子とったりして子育てするのはどうかなぁ
それで育てられた子供って普通に育つの?
結婚制度がなぜ存在するのか
一夫他妻はどうなのか
ホモレズいう前に考えることは多い
まぁ言ってる事はそんなに間違ってもいないと思うわ。
LGBTって色々と拗らせた人が多いもの
>>17
まったく同意。
「差別はするな、特別ルールを適用しろ」は許すわけにはいかない。 >>154
一万円で誰でも入れるが活動が曖昧なただの神社と寺の集まりの組織にそりゃ生産性なんざないだろうな ここで歌舞伎を出してくるとは
日本文化の陰間って言葉知らないのか。
陰間(かげま)とは、江戸時代に茶屋などで客を相手に男色を売った男娼の総称。特に数え13 - 14から20歳ごろの美少年による売色をこう呼んだ。
陰間は男性相手が主だったが、女性も客に取ることがあった。
「陰間」とは、本来は歌舞伎でまだ舞台に出ていない修行中の少年役者のことを「陰の間」の役者と呼んだことに由来する。彼らには売色を兼業していたものが少なくなかったため、陰間が男娼を差す語となった。
だから同性愛の連中が結婚しようがどうしようが勝手だが。
税金を投入してまで同性愛を応援するべきかどうかという、根本的な問題だけを話し合えよ、議員連中とかは
多様性尊重するのは当然と安倍首相 - 共同通信
https://this.kiji.is/397628964359013473
2018/8/2 14:54
安倍晋三首相は2日、性的少数者(LGBT)への行政支援に疑問を示した自民党の杉田水脈衆院議員の寄稿に絡み「人権が尊重され、多様性が尊重される社会を目指すのは当然だ」と述べた。
さすが安倍ちゃん
ネトウヨはまーた梯子外しされちゃったね >>183
安倍ちゃんは全文読んでないから批判してるんだよwww
そうだよな?NTUY?
杉田を擁護してた連中はもちろん安倍ちゃんを批判するんだよなぁ?
ダブスタはイカンぞw マイノリティが権利ばっかり主張するのはおかしいって事だろ
そればかり優遇してたらマジョリティの権利はどこにいくねん
歌舞伎が同性愛とつながりのあった文化だとも知らずに歌舞伎を出してしまったのが笑える
歩く無教養
LGBT当事者だけど、確かにこっちに支援するよりも、子供が欲しくても出来ない人達や
子供を育てる環境の整備にお金使って欲しいな。
少なくとも一昔前の性的倒錯者というイメージは変わりつつあるよ
>>164
昔から女の恋人も男の恋人もいたって言ってた 結婚制度を男女だけに限るかどうかは
まぁ議論の余地があるのだろうけど
同性愛が思い込みじゃないかとか
非科学的すぎてやばい。
引用してる「環境のせいでなった同性愛は治る」っていうのも
そもそもこの人が言ってることと逆の意味。
刑務所とか同性しかいない場所で暮らしてるうちに同性セクロスしだすパターンと
ねっからの同性愛は別だよ
みたいな文脈だったと思うんだけど
普通におじいちゃんで耄碌しちゃってんのかな。
今度は「同性愛はただの思い違い」ですか
日本会議さん人材には事欠かないですね
性的趣味に付き合う必要はない!!って言えばいいだけなのにw
元々笑いのネタとして許されていた部分があっただけなのに、本気になられるとちょっとねえ
僕は可愛い女の子同士がイチャイチャしているのを見るのが好きです
ホモとノンケは死んでください
昔ホモ板で、石原慎太郎がホモの子沢山と呼ばれていて笑った
ホモとレズのカップルが親類が煩いからとそれぞれのパートナーで偽装結婚したら相手に子供が出来たって話が有ったなw
結局同性愛は性癖って事だろ
一言目に出てくる世界に倣えという主張がもう論外
論理的合理的な理由はありませんの意味だからな
初手から敗北宣言してるやつらの主張なんて聞く価値無い
>>197
僕は自分が可愛い女の子とイチャイチャするのが好きです >>205
世界に倣う必要がないなら、田中議員や杉田議員のコメントはいくら世界に拡散してもいいよね?
他国にはない、日本の素晴らしい政治家のコメントは
どんどん世界に知らせたい! >>1
「あっそ、同性愛者なのはアタシの勘違い思い違いかもしれないから、
確認のため、チンポしゃぶらせてくれる?!」
って言ったら、フェラさせてくれるのかしら?w オレもマスゴミのオカマ、同性愛、韓国、AKB、剛力推しには辟易してるよ
オレもマスゴミの同性愛、韓国、剛力、秋元推しには辟易してるよ
同じ人は多いと思うよ
至って普通の意見だと思う
早く同性カップルでも養子持てるようにしてほしい
俺と同じような独身おっさんと偽装同性婚して幼女を合法的に囲えるわけだし
素晴らしい世の中になってきたね
なんで結婚は男女しかダメなんだ。子作りが男女しか出来ないのはわかるけど。法律が変わるまで法律婚がダメなのはわかるけど、事実婚くらい当事者の自由にさせてやれよ。
中学生じゃあるまいし
テレビにおかま出てるからそう思ったんじゃない?
って…そんなんに影響されるのは思春期だけだろ
赤い服で金髪のバイセクシャル芸人みたいな爽やかさなら文句も言われまい
>>1
最近ゲイ共調子に乗ってるよな
性癖を認めろとか恥ずかしくないのかね?
そのうちロリコンも認めんのか? >>207
自分で理由が説明できないから、助けてセカイさまーって告げ口?
低脳らしくていいと思うよ >>1
子作りは男と女がするものだろうけど
結婚は人間が勝手に作り出した制度
好きにすればいいやん 徳川家光もバイセクシャルなんだから良いけどさ、
同性好きでも異性と結婚して子作りはしてよ。
生まれてきたんだから子作りは義務だよ
>>216
養子縁組は独身でもできるよ。結婚してなきゃ出来ないなんて法律はない。 >>220
日本の政治家の素晴らしさを伝えたくない君は日本人か? 異常性癖の婚姻を認めるとか何でも良いけど
気持ち悪いから表に出て来んな
自分は同性愛者だと思ってる。皆さんに言いたいことがあります
たった一つの「。」で意味ががらっとかわる日本語って素晴らしい。
ひと昔、ふた昔は偏差値50以下の医大が結構あった。
その頃医者になった奴は勝ち組だな。
昔から日本以外の先進国ではLGBT論と同性婚は議論されてた。
しかし、日本国内ではそんな話は聞いたことないって?
そりゃそうだ。何故なら、日本のマスコミと自民党がLGBT差別を推進し、世界のLGBT論を華麗にスルーしてたからね。
最近LGBT情報が一気に押し寄せてきたよね?
何故かというと日本政府はこれ以上LGBT情報を止めることができなくなったから。
それ以前から世界で続々と同性婚がまかり通るようになり、LGBTの要人や大統領が爆誕。
また日本としても東京オリンピックも決定したもんだから、
憲法違反のLGBT差別団体自民党はLGBT論を抑えきれなくなったわけよ。
その状況において自民党としても素直にLGBT差別を解消するようにアピールしとけばいいものを、
ネトウヨ姫かつ極右の杉田水脈が空気も読めず日本会議や
統一教会の宗教感通りにLGBTを差別してしまった。
すると、日本のLGBT差別主義を世界中がバッシングをする羽目になったわけww
因みに、自民党は世界のLGBT夫婦を天皇陛下の晩餐会に出席させるのは伝統的にふさわしくないと言い放ったクソ団体です。
日本会議と統一教会の手先なんだなあ。宗教としてLGBTを差別してる。
日本の闇だよ。
>>12
>同性愛者はめんどくさいものと見られるようになったな
>反差別運動が新たな差別を作り出した
具体的どんな差別?オラワクワクすっぞ!
教えろよ これはまぁ正しいけど
ごっつい外人10人くらいに詰め寄られたときにゆうたろうは頑張れるのか?
正論だけなら誰でも言える。
>>1
LGBTに法的な保護はいらんと思うが
こいつはアホ 異常だよ
異常
ホモ同士がキモいホモセックスしたって子供は生まれるわけないって当たり前のことを言ったら差別ってなんだよ
結局税金の優遇があるから結婚にこだわるんだろ
子無し夫婦は配偶者無しでいいじゃないか
生まれた時からそうだった、ってなんでそういう事が起こるのかな
経験などによる後天的なものならなんとなく理解できるけど
原因がわからないだけで、そうなる条件って絶対あるだろ、と思ってる
生き物として異常だもん、病気みたいなもんだろ
LGBってのは要は性癖なんじゃないの?性的嗜好?
そこに特別な制度は必要ないような気もするんだけど
詳しい人に言わせると理解不足勉強不足なんだろうねこの意見は
「マスコミに影響されている!」
ネトウヨを盲目的に誘導できるキラーフレーズktkr
>>246
そしたらSMはどうなるの?生きていく中で変化したからLGBとは違うジャンルになるの?
ゲイだってレズだってバイだって生きていく中で変化していってるんじゃないの?
脳がとか言い出すなら子供の頃から検査であなたはゲイですとかノーマルですとかわかっちゃうの?
LGBだけ特別視する必要無くない? >>2
おいこら、光源氏は女の代わりに弟を抱きしめた?が
アナルセックスには及んでないだろ。 >>242
妊娠中の母親へのストレスによるという説もあるとか…
人間以外の多くの動物でも同性愛のペアが確認されているし
何らかの要因でそういう異常を持つ個体が発生するのも正常なんだろうな こな反感を買うのを覚悟の問題提起、スバらしいねぇ。本人がそうだから当然か。
>>246
へー、別に社会的に配慮するべき様なもんじゃないな >>247
SMは異性愛者の性倒錯だろ?パラフィリア障害の一つだから。 >>253
ただし、職場でLGBTを差別したり批判すると、批判自体がセクハラ認定されてるから注意だぞ。 >>13
当たり前だろ 誰も子供作らなきゃ国は滅ぶ
マイノリティが偉そうにしてられるのは普通の人の頑張りと理解があるからだからな >>254
すごい詳しいね ありがとう
でもよくわかんないんだけど〇〇を愛してしまう、〇〇でしか性的に興奮しないってのはLGBと違うの?
Tが病気に分類されるのはなんとなくわかるんだよ
でもLGBってやっぱり単なる好みの問題にしかみえないんだよバイなんか特に単なるなんでもいけますって風にしかみえない 性同一性障害とかゴミが取り上げるようになってから異常に増えたよな
結局逃げの免罪符になってたところがある
そういう背景考えたらこいつの言うことも一理あるわ
せやな
たしかにLGBTやハゲを見ると社会の闇を見せられてるような気分になるよな・・・(´・ω・`)
>>260
ゴミと言えば何かの番組で若い女が
「テレビでオネエタレント結構見てるからLGBTにそれ程違和感は無い」
みたいな発言しててマジで引いたわ 自分のレベルもわきまえずに男に高望みばかりしてる女どもに失望したからゲイになりました
愛に性別なんか関係無い…のは両性愛者だけ
異性愛者は異性だから、同性愛者は同性だから恋愛対象になる
両性愛者は都合の良いやっちゃということで、異性愛者、同性愛者からの信用はあまりない
タイプじゃない相手をゴミ扱するのはなんでも一緒
>>246
例えば生まれてから、一切異性という情報を遮断して同性のみの集団で生活させてても、思春期になったら異性を求めるのか? 思春期に周りに異性が居なくて性欲発散のために仕方なく同性とやって目覚めるのが多いんじゃないの?
男子校女子校は多いって言うし
俺はLGBTじゃねえが金玉は取りたい
昔からいらんと思ってた
何軒病院に行っても一蹴されるだけだった
自分が医者ならとっくに取ってるわ
>>272
でもそれだと後天的に環境でそうなっただけで
例えばその状態の時に自分を肯定してくれる異性が現れたら異性愛に戻るの?
都合良くない? これはマトモな意見である。
結婚は男と女がするもの、それ以外は有り得ない。こういうこと言うと叩かれかねないがこれが圧倒的多数の普通の人間の感覚だ
実際単なる倒錯のまま性転換手術してから
「やっぱ違ってたわ…」
みたいなのが一定数いるというしね
>>251
動物の場合さ
生殖行動でのあぶれからくるものだろ
動物界の場合 オスに限定されるのが多数だからさ 武家階級が中心となって作った日本の明治民法の基本は家を存続させることだから
婚姻においては子孫を作って跡を継がせることが重要だった
右巻きはその思想を継いでる人が多い
資産を守り受け継ぐことを考えたら間違ってはいない
神だかなんだかの前で誓うことが重要な欧米の結婚とは結婚の意味が違う
>>224
自分じゃない他人の言動を世界に喧伝したい欲求があんの?
凡そ日本人的でない、異常な他人への自己投影と自己顕示欲だな
低脳な上に異常な精神性ってもう救いがないぞ >>279
性的関係はなくてもメスがメスだけの群れを作るのは社会化する哺乳類では一般的に多く見られる
人間でも「女が群れるのは普通」と思ってるから
幼女からおばちゃんまで女同士つるんで男を排除しても普通だと思われてレズ認定はされない 未来の納税者を生み出さないってことに対するペナルティ的な発想より
もっと若者が結婚したい子供作りたいって思えるような社会にして欲しい
極論言えば今の50代の給料と新卒の給料取り替えるレベルの施策
ベビーブーム巻き起こるような革新が無いとこの国は壊死する
逆に言うとバブル再来みたいになればLGBTへの風当たりはマシになると思うよ
今はみんな余裕が無さすぎるから異質は受け容れられない
パートナーにもなれるし、夫婦に準じた社会保障制度も受けられるけど婚姻は認められない。でいいじゃねーの。
>>14
結婚は同性同士が行うべき、という考えも尊重されるべきでしょう。
そういう考えを持った人に、それは間違っているから考えを変えろといっても
何も変わるわけないし、何より思想の強制は左翼の嫌がる独裁体制と変わらんよ。 LGBTの「LGB」は性癖でしょ?
ロリコンやS&Mと一緒じゃないの?
「T」と分けて考えるべき。
>5
ほんそれ。
分かんないなら話さなきゃいいのに勝手に想像して
自分の妄想で語るって「自分は馬鹿です」って宣伝してるようなもんなのにな。
議員とか本当にこういう恥知らずな馬鹿が多い。
>>34
別枠で勝手にひっそりやってるだけならまだしも
声を荒げて権利を主張し出すからタチが悪い
ロリペドが犯罪抑制の為に、専用幼女を当てがえと言ってる様なもの
そもそもの言ってる事がおかしいんだよ さすがにテレビの芸能人の影響をうけて
同性愛者だと思い込むとか、言ってることが斜め上すぎて
虚をつかれるわ
>>236
いやマスコミと結託して正論さえ言わないパヨ議員の声が大きいのが現状
「正論を言う」という基本的なスタート地点にさえ立ってないのが今の日本
こういう議員がどんどん出てこないと未来は暗い >>286
いや社会保障が同じになるのがダメなんだろ
100パー子供できないんだぞ 普通の夫婦にそのぶん保障増やすべきだろ >>294
税金なんて差別とか言わずにあらゆる角度から検討するのが当たり前だろうに
税金使います、利権団体がその税金全部使います、それによって団体職員の年収は1億になります
でも差別だから税金の使われ方については検討するのを許さない
こんなのおかしいじゃん
政治家がこんなこと言うなんてじゃなくて、政治家だからこそ色んな角度から見て議論しろよと 経費で○衣湯のサウナ入ってこい足首ににロッカー鍵巻いて
掘られれば人生変わるぞ
確かにきっかけのある無しの部分はあるだろうな
でもそのきっかけをわざわざ作る必要は無いと思う