◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

空自 主力戦闘機でさえ共食い整備状況で稼働率大幅低下 運用や育成も末期状態 これまずくね? ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1541132582/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
2018/11/02(金) 13:23:02.88ID:KQZDiB/Y0?PLT(12000)

(中略)
「航空自衛隊の維持整備は現状でも部品不足が累積し、借金まみれのような状態だ」。
昨年八月まで空自の補給本部長を務めた尾上定正氏は、現場の窮状を厳しい表情で明かした。

その一つに挙げたのが二百機を数える戦闘機F15。米企業とライセンス契約を結んだ
国内最大手の三菱重工業が生産し、修理を手掛ける主力戦闘機だ。領空侵犯の恐れがある、
他国の軍用機に対する緊急発進のほとんどを担うため、最優先で整備している。

しかし、そのF15ですら部品の在庫が乏しく、すぐに修理・整備できないケースが相次ぐ。
仕方なく、整備中のもう一機の部品を流用する「共食い整備」でやりくりしているという。

「部品を流用された機体は飛べなくなるから、F15の稼働率は大幅に落ちている」と尾上氏。
優先度の低い整備は後回しになりがちなため、将来のパイロットの育成に使う練習機「T4」などは、
故障すると倉庫に置かれたままにされるのが現状だ。

空自がFMSで導入する最新鋭戦闘機「F35A」で既に配備されたのは九機。
将来的に計四十二機に増える。「F35Aが増えるほど、それ以外の維持整備費は圧迫される。
極端に言えば、F35A以外の空自の飛行機は動かなくなる」と尾上氏は懸念する。

危機感は自衛隊全体に広がる。「自転車操業で運用上の問題は生じていないのか」。
昨年十二月に防衛省で開かれた調達審議会で、有識者の一人が海上自衛隊の
国産の哨戒ヘリコプター「SH60K」でも、いわゆる共食い整備が行われていると実態を取り上げた。

「運用に影響を及ぼしている部隊もある」。当事者の防衛省側がそう認めざるを得ないほど、
共食い整備の影響は深刻化している。

<税を追う>米国製優先、飛べぬ国産 整備部品足りず自転車操業
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201811/CK2018110202000144.html
2名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2018/11/02(金) 13:24:39.51ID:3G6z9Rkg0
はい
3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2018/11/02(金) 13:25:36.06ID:UIGG+A320
初期型でもう性能向上できないF15を喰ってるだけだろ。
4名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2018/11/02(金) 13:26:09.45ID:8162j+eS0
東京新聞です
韓国空軍が共食い整備で馬鹿にされて悔しいので空自もあることにしました
5名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/11/02(金) 13:26:32.44ID:Uhqxd3u30
東京新聞が予算を増やせなんて記事を出すとは珍しい
6名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2018/11/02(金) 13:26:50.77ID:Jdz2Ap4r0
>>3
これ
7名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/11/02(金) 13:27:14.55ID:E1KC2OtB0
部品代を増額すればいいんじゃね?
なぜそんな簡単なことが出来ん

ああ、安倍のせいか
8名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2018/11/02(金) 13:27:18.40ID:Uhqxd3u30
>安倍政権で急拡大した米国製兵器の導入により、
もともと米軍兵器ばっかじゃん
9名無しさん@涙目です。(catv?) [PS]
2018/11/02(金) 13:27:19.26ID:cV21KUYc0
共食いの利点は場所と取付け方の見本にもなるところ
10名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2018/11/02(金) 13:28:09.57ID:b9ijv8uH0
F4を使わないからだよ
安くて丈夫で何でもできるんだから新造すべき
日本の空にはファントムだけあればいいです
11名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2018/11/02(金) 13:30:03.57ID:E1KC2OtB0
稼働できる機体が3機くらいの
ドイツ空軍に比べたら可愛いもの
12名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [IE]
2018/11/02(金) 13:32:37.44ID:tD0HnUpQO
アメリカ空軍に応援要請すっか
13名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2018/11/02(金) 13:32:45.75ID:KdBgdP6g0
独自開発なんて夢のまた夢
14名無しさん@涙目です。(アラビア) [CN]
2018/11/02(金) 13:33:42.17ID:/AUXs3e10
東京新聞ソースでは、なんともな
15名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2018/11/02(金) 13:33:42.79ID:b9ijv8uH0
マッコイ爺さんに頼んでアメリカの砂漠からスクラップ引っ張ってこいよ
16名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [SE]
2018/11/02(金) 13:34:16.44ID:P+7G7isMO
予算増やせばええやん!対中国ODA終了したんだし
17名無しさん@涙目です。(りんかい線) [CN]
2018/11/02(金) 13:36:51.73ID:6LN9Jwhu0
>>10
もう飛行時間が限界に近い…
18名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/02(金) 13:38:58.10ID:01qA6kjy0
部品については三菱側の供給体制にも問題があるんでねぇの
19名無しさん@涙目です。(空) [US]
2018/11/02(金) 13:39:40.89ID:gGynhKkh0
中韓のことを笑えんな
20名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/02(金) 13:39:45.23ID:JLs9GU/X0
なんでいっぱい作っておかなかったの?!
21名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
2018/11/02(金) 13:42:00.88ID:dIleAi8z0
SAAB<私にいい考えがある
22名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2018/11/02(金) 13:44:44.27ID:baeE9Ucg0
>>17
ファントム無頼の時代ですら無理させたらバラバラになるかもとか作品内で揶揄してたもんな
つか本当に作品内で空中分解させてたしw
23名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2018/11/02(金) 13:44:57.80ID:3kqjImBw0
まるで朝鮮だな

だから
自国でつくらないとだめなんだわ
24名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/02(金) 13:45:37.47ID:6lzF9AGu0
東京新聞も国防を売れいているしGDP1%無視して予算アップだ
25名無しさん@涙目です。(空) [JP]
2018/11/02(金) 13:58:33.28ID:X/ZJ/8mS0
パヨクの所為で予算が確保出来ないんだろ
26名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
2018/11/02(金) 14:09:45.07ID:S0r7eul/0
F-15はお高いからね。
欧州はF-16買ってた頃に日本とサウジアラビアはF-15買っていた。
27名無しさん@涙目です。(栃木県) [CO]
2018/11/02(金) 14:33:46.95ID:le5744Dx0
中国がネタにするほど日本の防衛費がバカ高いのに、なんで部品が足りない話になるわけw防衛費は何処に消えてんだよ・・・
28名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/02(金) 14:45:42.51ID:k45b6Hse0
共食いの末に生き残ったモノが
最強のF15となるのである。
29名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2018/11/02(金) 14:59:08.79ID:cPsWKkTS0
>>28
蟲毒かよw
30名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/11/02(金) 15:07:53.45ID:4HpsC/4g0
東京陳腐wwww
31名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2018/11/02(金) 15:11:08.17ID:CosgcDBn0
>>27
人件費
32名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/02(金) 15:12:23.71ID:MlsalFdu0
自国開発目指そうよ
33名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2018/11/02(金) 15:13:18.14ID:nPQsVDgp0
>>10
もう楽にしてやれよ
34名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2018/11/02(金) 15:21:21.91ID:DP76Ovii0
>>27
自衛隊の人件費と装備の維持費だけで防衛費の6割ぐらいだよ。
兵器の購入や研究開発費に回せる実質防衛費は2兆円弱。中国様は人件費抜きで10兆円以上使ってる。
35名無しさん@涙目です。(家) [NL]
2018/11/02(金) 15:29:19.18ID:yPCAqYGE0
共食い整備はしちゃいけなない。取り外す手間かかる。
長く飛んでいない機体だと、部品の品質がわからない
36名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/02(金) 15:29:42.00ID:j5IHsM5k0
冷戦の最盛期並みに中国が年間で1000回近い領空侵犯するのに、財務省が冷戦終結直後の200回くらいに絞った稼働しか認めてないんだろうな。

ブラック企業がやる残業代出さないとか派遣料金定額とかと同じだ。
37名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/02(金) 15:34:47.71ID:sDheUkaW0
税金泥棒
38名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/02(金) 15:35:00.94ID:j5IHsM5k0
>>18
部品を注文してから納入まで、あるいは修理にだしてから帰ってくるまで、1年とか2年とかかかる。それが普通。
昔はリードタイムが長期間でも大丈夫なように、在庫を積み上げた。
そしたら財務省から「未来の故障や消耗を予測して」在庫を圧縮するというコストダウンを要求された。

いっときは中国の領空侵犯は倍々で増えてたし、それで飛行時間に比例する部品消耗や修理品が増えたからと部品も予算も湧いて出ない。
今回のはその結果だな。
39名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/02(金) 15:35:37.55ID:sDheUkaW0
文句あるなら人減らせば?
甘えてんの
40名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2018/11/02(金) 15:36:06.03ID:j5IHsM5k0
>>35
米軍も自衛隊も共食い整備の手順書があるよ。
41名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2018/11/02(金) 15:38:14.29ID:B7ykyqKD0
ていうか元中の人が簡単にペラペラ喋るのかよ
42名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/02(金) 15:44:03.89ID:yfmD3Gw50
>>8
すげぇな戦後からほどなく発足して今まで長期政権続いていたのか・・・
43名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2018/11/02(金) 15:44:28.57ID:5lUC1YwsO
>>7
増税してるのにどこに消えてんだかな
44名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/02(金) 15:48:03.58ID:c0lQPIWR0
新規導入する正面装備のコストかかりすぎて既存兵器の部品代にまわす金がないみたいなこといつだったかの軍事研究にも同じようなこと書かれてたな
45名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/02(金) 15:48:36.75ID:dJgg619M0
ドイツ軍に比べたら100倍マシ
46名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
2018/11/02(金) 15:49:23.55ID:+/uUF+TR0
国防と災害対策の予算分けろよ
47名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2018/11/02(金) 15:50:23.34ID:A+H9MdfK0
>>1
自衛隊はまだ正式な軍隊ではないから別に問題ない。
48名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/02(金) 15:50:33.07ID:c0lQPIWR0
部品不足による急場しのぎの「共食い」整備!
空自兵器の可動率維持を妨げるもの
戦闘機や地対空誘導弾、警戒管制レーダー等は高い稼働率を維持することが必須だ
吉岡秀之
空自 主力戦闘機でさえ共食い整備状況で稼働率大幅低下 運用や育成も末期状態 これまずくね? 	->画像>7枚
これだった
49名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2018/11/02(金) 15:50:52.08ID:CY/+KUSZ0
自衛隊はお役所だから結局自分たちの利権の話になるだけで
陸を減らせば文句言い、何か変えれば文句言い
結局ご都合主義的
50名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [KE]
2018/11/02(金) 15:51:32.27ID:HE8RZQUhO
F35に切り替わってくんだろうから
そろそろ共食い整備で良いんじゃないのか?

車軸だけ新品入れてたりしたら、それこそ馬鹿だろ?
51名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2018/11/02(金) 15:52:17.53ID:+Awjalfk0
部品ぐらい作ればいい
北朝鮮みたいに
52名無しさん@涙目です。(大分県) [CH]
2018/11/02(金) 15:56:45.32ID:ElP65h1k0
イランのF-14を笑えなくなってきたな
F-15E買えばいいのに
53名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/02(金) 16:01:15.88ID:3YN20ny70
内緒だけど戦闘機のエンジンって精密だからエンジンだけ降ろしてオーバーホールしてるんだぜ
備品含め共食いは無いから
消耗品とか消耗されてるのを使えると思うか?
新品を着けて調整してる
分かりやすく言うと中古車買って故障したら車体価格よりも修理費が高かったでござる
東日本大地震の時の松島のF2だってそうだってそうだだろ?
54名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/02(金) 16:03:58.35ID:qagvFdgG0
だから航空事故が多いいだな
55名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/02(金) 16:04:44.44ID:c1BTnrkz0
おとといも部品落下したよね
56名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/02(金) 16:05:32.54ID:qagvFdgG0
パイロットも飲酒で捕まっただろう
57名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [CN]
2018/11/02(金) 16:05:55.45ID:HE8RZQUhO
>>53
エンジンは世界中、つか旅客機もそうじゃん
58名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/11/02(金) 16:10:04.30ID:M/NnM96w0
>>10
おじいちゃん入れ歯落としたらしいな
59名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/02(金) 16:12:31.48ID:3YN20ny70
>>58
去年胴体着陸して燃えたしな
60名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2018/11/02(金) 16:14:50.61ID:M/NnM96w0
>>55
ファントムおじいちゃんがいれば落としただけ
61名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2018/11/02(金) 16:20:46.90ID:YACTfwEH0
自衛隊は世界の軍隊の中でも
飛びぬけて低学歴集団だからな
仕方ないよ
62名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2018/11/02(金) 16:26:40.77ID:zlvZRC+T0
>>1
日本の規模でGDP1%枠で防衛出来る方が異常と言うこと。
家計簿化させ緊縮財政を進める財務省と安倍政権の責任。
63名無しさん@涙目です。(岐阜県) [RO]
2018/11/02(金) 16:30:36.25ID:4mIHYgLO0
予算組むやつが頭悪すぎる
正面装備の豪華さだけ競って後ろはボロボロ
64名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
2018/11/02(金) 16:32:16.44ID:Wr2fbETK0
日韓共食い対決
北チョンもあるよ
65名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
2018/11/02(金) 16:33:33.59ID:SGTpkbmN0
自衛隊は税金の無駄
66名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
2018/11/02(金) 16:48:30.19ID:Ll0IqD9R0
>>12
向こうは向こうでグダグダだからな
F-22の稼働率なんて5割切ってる
67名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
2018/11/02(金) 16:52:40.36ID:Ll0IqD9R0
米海軍のF/A-18EFもグダグダ
542機のうち配備できたのは170機
https://www.defensenews.com/digital-show-dailies/navy-league/2018/04/09/flush-with-cash-the-navy-bores-in-on-aviation-readiness-amid-a-crisis/
68名無しさん@涙目です。(新潟県) [FR]
2018/11/02(金) 17:01:36.62ID:wnznPupw0
スクラップビルドが役人の鉄則だろ
何か得るには何かを失え
既得権はいらない
69名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2018/11/02(金) 17:02:53.56ID:srkeBYjp0
>>3
これ
>>1
というか防衛費を増やせばいいだけ
70名無しさん@涙目です。(宮城県) [AT]
2018/11/02(金) 17:15:43.03ID:4t6SZF8m0
F35AとF35B買いまくれよ
71名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/02(金) 17:17:13.13ID:zPZyuT4A0
自衛隊が困ってる情報をリークすればするほどパヨクは満足して他の事に目が行く
72名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
2018/11/02(金) 17:18:49.85ID:Ll0IqD9R0
米空軍F-35の稼働率もF-22と戦闘機枠で最下位争いしてるけどなー
73名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/02(金) 17:18:58.91ID:sMNu4Wt+0
まぁ今のご時世どこの国も似たようなモンだろ
軍拡してる中国がおかしくて、同じく軍拡してるはずなのに新兵器作るたびに兵器の稼働率が下がる韓国が異常なだけで
74名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2018/11/02(金) 17:28:24.44ID:fp4x5uQp0
空自隊員だけど周知の事実だぞ
75名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
2018/11/02(金) 17:51:21.22ID:Bq0+WB690
中国は軍事費にバンバン金使ってるのに対して他国は軍縮強いられてるのってけっこうヤバい状況なんでないの?
その気になりゃ侵略してくるなんてありえない話でもないんだよな
76名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2018/11/02(金) 18:44:01.55ID:L27iUNr30
やる事なくててきとにー選んだ国民相手に嫌がらせ飛行だもんな
ほんとゴミだわ
77名無しさん@涙目です。(宮城県) [AT]
2018/11/02(金) 19:18:30.13ID:4t6SZF8m0
足りない部品をひょいひょい作ってあげろよ三菱
78名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2018/11/02(金) 19:21:34.00ID:yZcwJtNO0
国会議員の給料半分とボーナス全額と議員の年金全額から、
費用を捻出すればいい。
79名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/02(金) 19:28:54.96ID:Hg99/C840
空自は世界でも類を見ない稼働率(9割)なんだが…
(稼働率高過ぎ(=余裕無さすぎ)でむしろ問題)

こんな高稼働率、共食いしてたら絶対にムリ。
80名無しさん@涙目です。(茸) [BO]
2018/11/02(金) 20:27:41.96ID:/Y4eMG4e0
じゃあ予算2倍にするしかないな
81名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
2018/11/02(金) 21:39:03.62ID:YczIU78u0
政権以前に財務省が自分達の利権の為に渋るからじゃね?
アイツ等、性能上がったんだから数減らせとか平気で言うw
必要だから申請しても理屈を付けて却下w
陸海空共に隊員達は自腹で身の回りの備品を購入している…

最低限以下の予算しか認証しないから細かな所で身銭を切らされている
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
2018/11/03(土) 01:10:07.70ID:Y6LBuc+w0
>>43
放置してるゲリアヘヘが悪い
公文書改竄してるのにまともに財務省改革できてないじゃん
83名無しさん@涙目です。(東日本) [CA]
2018/11/03(土) 01:21:51.13ID:8Wz6wEYw0
>>58
ファントムは爺ちゃんじゃない!!

お婆ちゃんだよ!!!!!
84名無しさん@涙目です。(東日本) [CA]
2018/11/03(土) 01:22:35.62ID:8Wz6wEYw0
>>60
ファントムはお婆ちゃんだよ!!!
85名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2018/11/03(土) 04:12:42.91ID:c1JQA6ku0
稼働率示す数字はどこで確認できるんだ
86名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/11/03(土) 06:03:00.81ID:wEzLEjyF0
>>59
違う散歩に行こうとしてコケて足折っただけだし
87名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2018/11/03(土) 08:02:07.78ID:Jpf24Qwy0
>>85
脳内
米空軍のF-15Cですら7割しかない
雨の許可なしだとまともに整備できずに放置してた過去がある空自が9割とかないです
88名無しさん@涙目です。(神奈川県) [UA]
2018/11/03(土) 08:41:50.18ID:TpAbyUKv0
>>70
バカ高い兵器(FMS=F-35)のせいで既存の機体にしわ寄せがきているというお話だよ
ちゃんと記事読んでます?
89名無しさん@涙目です。(神奈川県) [UA]
2018/11/03(土) 09:42:19.78ID:TpAbyUKv0
>>87
9割という寝言のソースは日本語wikipediaだろうね
2013年時点で時間が止まってるみたいね
防衛費ほぼ横ばいでここ数年で買い物しまくってるから予算を増やせという記事なのに
デマだなんだの言ってるやつらは国賊だろうな
ちなみに自衛隊では「稼働率」という言葉は使ってないのでお察し
90名無しさん@涙目です。(宮城県) [AT]
2018/11/03(土) 15:57:38.07ID:57Sq2pzO0
古いものに金をかけてられないなら
さっさと新しいものに切り替えろ
91名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2018/11/03(土) 15:58:34.03ID:mBGvkjun0
大丈夫、これからは3Dプリンタ技術で対応可能だからF-35以降の最新戦闘機の部品問題は解決済み
92名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/03(土) 16:10:16.62ID:HDh0VfMg0
機械化とAI化しろよ
93名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2018/11/03(土) 16:21:01.91ID:6znSsgRt0
なんかアホくさい記事だな
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
2018/11/03(土) 16:26:23.83ID:CgCQnVb70
>>45
戦車戦闘機がどっちも稼働機一桁って、なんか悪い冗談みたいだよな
下手するとベルギーイタリアなんかの方がまともに対露考えてる
95名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
2018/11/03(土) 16:32:44.80ID:mBGvkjun0
>>94
仕方ない。
ドイツは国防費の7割が人件費で
3割で運用してるようなもんだからな・・。
自衛隊は4割が人件費で6割が運用費
だからバランスが取れてる。
96名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2018/11/03(土) 18:44:31.94ID:7xIiSVt30
稼働率ではなく可動率なのか
97名無しさん@涙目です。(東日本) [AU]
2018/11/03(土) 19:40:57.65ID:q5P7l06l0
ドイツも似たようなもんだって話してなかったっけか。
結局そんなもんだろ、ほんとに戦闘しない軍隊なんて。
98名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
2018/11/03(土) 20:10:08.04ID:Is5UGJ560
自衛隊は全体的に予算が少ない。
整備費だけじゃなくもっと福利厚生とか充実させて士気を上げないと隊員が入ってこなくなる
自衛隊に入れば一生安泰、何かあっても家族は年金暮らしぐらいで良いんだよ
99名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2018/11/03(土) 20:24:08.26ID:zRG+amjD0
石破の馬鹿が、F2の生産を止める所か、ラインまで潰したのが大きい
普通にスパイだろ
100名無しさん@涙目です。(有限の箱庭) [HU]
2018/11/03(土) 20:32:05.91ID:6TvrD+Sl0
今年の召集訓練案内来たが「トイレットペーパーを持ってきてくれると助かります」だとよ。予算不足の皺寄せだな
101名無しさん@涙目です。(宮城県) [AT]
2018/11/03(土) 21:26:04.58ID:57Sq2pzO0
>>99
そのおかげでF2後継がF22改になってよかったんじゃね
102名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/11/03(土) 21:28:28.79ID:RtqY1yoW0
>>53
航空祭でエンジンだけ引っこ抜いた機体展示してますやん
103名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
2018/11/03(土) 21:28:59.22ID:V82H5/K60
東京新聞って頭のおかしい望月とかいうの雇ってるとこだろ
104名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2018/11/03(土) 21:33:41.55ID:DOEB8EPW0
帝国陸海軍伝統の員数主義だろ
105名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
2018/11/03(土) 21:35:09.20ID:E7r5xGqM0
>>53
〉備品含め共食いは無いから

この、自衛隊は共食い整備しないとかいう嘘松、誰が広めたんだ?
陸なんかわざわざ、規則に手続きまで載せてんのに
まあ2ちゃんでしか見ないけど、こんなんだからアホウヨ認定されるんだろう
106名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2018/11/03(土) 21:35:23.30ID:RtqY1yoW0
>>103
津川雅彦の子供が誘拐された時に
「役者はバカだから子供が誘拐される」と言う記事書いたのも東京新聞
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
2018/11/03(土) 21:36:38.69ID:qKbGIIGx0?2BP(2920)

東京新聞w
108名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2018/11/03(土) 21:45:06.94ID:D1fp5mgF0
軍事費削減しろー増額を許すなーとかやってんだから
共食い整備で戦力が落としてでもコストダウンしてるのは良い事だと褒めないとw
109名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CA]
2018/11/03(土) 23:28:11.49ID:4ovtfxaI0
>>95
バランスとは一体
110名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/11/04(日) 11:05:09.61ID:glq6Rl090
>>90
F15にも古い(Pre-MSIP)のと新しい(J-MSIP)のがある。
後者は徹底的な近代化改修をやってる。
空自 主力戦闘機でさえ共食い整備状況で稼働率大幅低下 運用や育成も末期状態 これまずくね? 	->画像>7枚
空自 主力戦闘機でさえ共食い整備状況で稼働率大幅低下 運用や育成も末期状態 これまずくね? 	->画像>7枚
空自 主力戦闘機でさえ共食い整備状況で稼働率大幅低下 運用や育成も末期状態 これまずくね? 	->画像>7枚
空自 主力戦闘機でさえ共食い整備状況で稼働率大幅低下 運用や育成も末期状態 これまずくね? 	->画像>7枚
空自 主力戦闘機でさえ共食い整備状況で稼働率大幅低下 運用や育成も末期状態 これまずくね? 	->画像>7枚
前者(初期型)にこれやるくらいならF35買った方が安いんで騙し騙し使うか、共食いのドナーにしている。
111名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
2018/11/04(日) 18:39:28.09ID:AilUaZ1E0
ウソくせー記事 
仮に共食い整備が事実だったとしてもそれは空自のせいでなく部品供給担当の三菱重工のせいじゃないの?
この記事を書いた記者って空自が戦闘機の部品も製造してると思ってるの。
112名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/04(日) 19:00:15.91ID:dS4+4Lkp0
え?トンキン新聞?
防衛予算の上乗せを暗に求める様な記事書いて、きがくるったの?
113名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2018/11/04(日) 19:02:22.56ID:dS4+4Lkp0
>>111
いや、三菱だって発注がなければ作らんだろ、それもある程度ロットをまとめて
もし本当にそんな現状なら、悪いのは財務省のただ1匹だけ
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2018/11/04(日) 19:04:51.36ID:jlI4Uojx0
中国様、今です。チャンスです。
115名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2018/11/04(日) 19:05:11.03ID:429Dwlvq0
>>112
自国空軍の稼働率の低さをぼやかす為に、日本の空自を叩いてるんだよ
116名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2018/11/04(日) 19:09:00.26ID:F/2UatNw0
>>114
君ちょっと面白い
117名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
2018/11/04(日) 19:13:45.74ID:gtbZSBiW0
二次大戦の飛燕は性能は意外と凡庸だったから稼働率高かったとしても活躍に限界があったろうな
118名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
2018/11/04(日) 19:31:29.45ID:1Cp4pqXg0
共食いできるって聞いて日本もそこまでになりましたな(涙)と感じてる人が
多かったりしてwww

それはさておき、各国でも同じ事情のところがあるんじゃないのかな。
兵器を維持するってとてもたいへんなことだからさ。ずっと戦争してる
ならまた別なんだろうけど平和が続いてると・・・
119名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2018/11/04(日) 19:31:46.66ID:mFO2sNDM0
>>110
Pre機を共食い整備してるってんなら、まだ話は分かるな
120名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2018/11/04(日) 19:45:09.48ID:ziNWrwLv0
早く初期型更新しないとドイツさんみたいになるで
潜水艦、稼働率0% 
レオパルド戦車20% 
イカ10% 
メルケル婆さん有能やね
121名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2018/11/04(日) 19:45:35.26ID:glq6Rl090
>>118
F15には前期(PreMSIP)と中期以降(JMSIP)の2種類があって、初期型は電子機器の容量不足から近代改修ができないが、中期以降は馬鹿にできない程の改修ができる。>>110参照

Preを何とかしたいけど、これを近代改修するとF35新規購入規模のコストがかかるため、どーするべえかなー、と悩みながら、パーツ取りされてる←なう
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2018/11/04(日) 19:58:45.34ID:XGVlEx8/0
>>111
たぶん、三菱は組み立ててるだけだろ
細かい部品は国内外の各メーカー
123名無しさん@涙目です。(家) [US]
2018/11/04(日) 20:00:12.41ID:sUmDPa2D0
>>117
飛燕は当時の日本の技術では手に余る液冷エンジンがたたって稼働率めちゃくちゃ低かったんだけど。
124名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2018/11/04(日) 21:43:55.86ID:0DkflT0S0
だから早く国産体制整えろって

ニューススポーツなんでも実況



lud20250927024902
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1541132582/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
“マスク拒否おじさん”は東大卒のエリートだった!!
鬼滅の刃の聖地、奥多摩の雲取山が困惑 ベテランでも片道7時間の山を初心者が短パン・サンダルで挑戦
お供え物の缶酎ハイ飲み干し…日本の墓で迷惑行為 [567637504]
【一触即発】トランプ氏来日、ゴルフ場に不審な軽自動車が侵入試み「安倍政権に抗議する!」と吐き捨て
「鬼滅の刃」無限列車編 で泣いたとか10回観たとかほざく奴とは、おそらく一生わかりあえそうにない [784885787]
【悲報】三橋貴明こと本名中村貴司の前妻のDV描写がヤバすぎる件
生活保護の生みの親は資本主義の父 渋沢栄一「富を得たものが弱者を助ける精神」 [509689741]
ツイッター「今すぐパスワードを変更して! 流出はしてないけど危ないの!」 管理システムに欠陥
【悲報】質問「人生で成功するには何が必要か?」 世界主要国「努力」 日本「運」
世界金融センター指数、ソウルが東京を上回る!日本の入国規制が影響!ありがとう岸田さん! [802462122]
助けて!日本刀購入の裾野が激減して刀匠文化が消滅しそう!なんでお前らもっと沢山日本刀買わないの?
【動画】 「なんて美しいところなんだ!」 海外で釧路のPR動画が爆発的人気 半月で500万再生
福島原発の汚染水処理問題 IAEAに国際協力求める書簡を送付=韓国政府
台湾、抗体検査で多数の陽性者が見つかり問題に コロナはただの風邪、検査しなければ平和だったのに
韓国人「おいジャップ、仲直りしてやるから先に謝れ」 [932843582]
【速報】韓国の文在寅大統領、天皇陛下の「即位礼正殿の儀」参列見送りwwwwwwwwww
韓国の慰安婦合意検証 日本政府の反応「バカらしい」「もうこんな国とは外交できない」「無視する」
湖北省で党幹部ら337人処分…感染拡大への不満、ガス抜きか
川崎市「川崎は臭いとか言われるのでまずはホームレスを追い出します」空き缶拾い禁止条例案に賛否両論
【大甲子園】まるでマンガ金足農の決勝進出で秋田絶叫歓喜の嵐!高校球界のラスボス大阪桐蔭に挑む
スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ増産、想定外のオーダーを受け設備増強
尖閣中国船衝突事件10年、前原元外相が証言「船長釈放は『菅首相が指示』」主席来日中止を危惧
【朗報】大谷、連邦検察の捜査対象外 大勝利へ [128776494]
52%の確率で死亡、ホンコンウイルスが韓国で猛威、猫の保護施設で発生か [422186189]
子供の頃にコーラやコーヒーを飲みすぎると身長170cm未満になるってマジ? [422186189]
【悲報】立憲民主党、衆院副議長に赤松広隆(口蹄疫)を選んでしまうwwwwwwwwwwwwwwww
石破総理、小泉農相・菅副総裁と会談 [478973293]
東京 +189 (11/08)
日産 万策尽きて『上質な車内会話劇』とかいう意味不明な寸劇で車が売れないかと画策してしまう [618719777]
13:49:02 up 14 days, 10:58, 1 user, load average: 181.85, 152.01, 135.91

in 0.30358910560608 sec @[email protected] on 092702