クロスボーンってF91の変な仮面の人じゃなかった?
無印のクロボンと外伝(ウモン爺さんの話とか)で終わらせるべきだった。
風呂敷たためなくなったら
イデ発動させとけばいいんだよ
将来的にこの辺りの時代のガンダムアニメ化する時
全部無かったことになりそうだな
長谷川裕一、ホント面白いんだよ。
絵柄で読まない人がいるのが難点だけど
>>11
面白いよ。でもヒロインがどう見ても幼女ってのは。 マップスの風呂敷の畳み方は真鍋譲治とどっこいどっこい
>>14
マップスのヒロインは妙齢のお姉さんだったろ!
なお続編 >>17
オマエGガンも∀も嫌いだろ
鉄血もレコンギスタも嫌いだけど何故かビルダーズは見てるタイプと見た >>11
主人公がグジグジしてないところがいいし
ストーリーは熱い冒険活劇で好き
ただなぜどう見ても不向きなガンダムに起用されたのだろうw
>>22
「全人類を抹殺してやる」っ的な俗っぽい悪役が好き
裸の女が大好き
これほど富野由悠季とマッチしてる漫画家はいないぞ。 >>23
マップス、名作だよな。
俺も売らなきゃよかった。 長谷川かぁ・・・
んー。風呂敷破りつーか
「終幕」を書けない人だよね。
マップスは最高のスペオペマンガ。
絵で跳ねる人もいるかも知れんが
傑作には違いない。
タイトル忘れたけど戦隊物の独自解釈の考察本出してなかった?
>>23
特装版とメディアファクトリーの小さい奴持ってるわ ビームとか撃ちまくってる時代であの錨みたいの投げる意味はあるのか
マップスとダイソードは好きだけど、ネクストシートは面白くなかった気が…
>>19
MSの部品にバイオプラスチックのような
動、植物由来の素材が使われてて
場所によっては食えるんだとか。 こうなってくるとMSとしてのガンダムのアイデンティティってなんだろう
>>29
いろいろと制限をつけるとかえって面白いパターンのマンガだよな。 こういう泥臭い昔のオタクっぽい絵描ける人も少なくなってきたな
マップスだっけ?
もう企画物しか描かせてもらえないのか
オリジナルのSFというかスペオペも面白いけど若い読者には届かない
絵柄って大事だなぁ…
古くさすぎて一周回って新鮮と思いきやもう一周回って古すぎるみたいな絵柄
もう長谷川裕一さん、57歳だから絵柄が古いのも当然かと
頼むからガンダムには関わらずにオリジナル作品で好き勝手やってくれ
この人完全オリジナルだけやってればいいのになあ・・・
>>1
この表紙のクソダサいロボットはひょっとしてガンダム?
もう終わってんなw >>40
クロボンで言ってたじゃん
ツノがあって目が2つ付いてるのがガンダムだって
>>46
ガモウひろしみたいに原作に専念させりゃいいのにと思う人は多いと思うぞ 短編のチンパンジーが乗ってるザクが現実になるとは思わなかった
GANTZも20世紀少年もMONSTERも最後は読んだ時間返せだったなあ。
浦沢直樹はHappy!以外ロクな終わり方をしない。
お話を担当して絵を別の人に描いてもらえば売れるんじゃね
どうも無理
絵柄も話も無理
ファンがいるのはわかるけど…
そういえば何で時々名前変わってるのこの人?
ハイスピードジェシーか何かで裕二になってたよね
F91〜Vの時代って原作以外手つかずだから
好き放題描いてるイメージ
>>60
ウラサワは、マスターキートンとパイナップルアーミーのみ認める >>67
長谷川裕二は弟で別人という設定
麻宮騎亜に対するキクチミチタカ、ガモウひろしに対する大場つぐみみたいなもの >>49
そう思いきや、若い時から古臭かったんだよ
ザンスカールも相当ダサいぜ。 ザンスカールのダサさとは次元が違う
敵も味方もクソダサい
王道展開多くて好きよ、ダイソードもクロノアイズも面白かった。仮面ライダーの脚本とかやらせたら面白いと思う
何でもいいから無印のクロスボーンのアニメ化を早く頼む。
>>75
確かに
まだ57で昔からあの絵だもんなあ >>83
この人は戦隊ロボ玩具の収集家だから
やるなら戦隊だろ >>85
元はと言えばシリーズ化を目論んでいたF91がコケて続編作れなくて
腐らせるのも勿体無いからとプロットを流用したのがクロボンだぞ
アニメ化なんて無理無理 クロボンはアニメ化しなくてもグッズめちゃくちゃ出てるからそういう意味ではアニメ化しないだろうな
コミックノーラで連載してた頃から絵柄が変わらないよねw
ある意味スゴいわ
>>91
タッチの変わらなさで言えば竹本泉といい勝負だよな それでもマップスの初期だとかなり下手糞なんだよなw
マップスも評判いいから読んでみたけど、後付けに次ぐ後付けの展開だよなぁ
リプミラ周りの設定何度変わってるねん
そりゃ話大きくするためには新展開続けなければならないけどさ
違和感感じさせないぐらい、たとえ後付けでも伏線らしき見せ方もう少し見せてもいいだろうに
絵は下手だけど漫画力めっちゃあるよね
演出や構成が上手いっつーか