◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
アベぴょん「消費税10%へup↑の時に景気悪化しないよう、税金2兆円使って対策します」 俺「…ん?」 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1544456598/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
消費増税対策に2兆円 政府、19年度予算案に計上へ
20年度にも追加検討
2018年12月10日 21:17 [有料会員限定]
政府は2019年度の当初予算案に、消費増税に備えた経済対策として2兆円程度を盛り込む検討に入った。
キャッシュレス決済時のポイント還元やプレミアム付き商品券の発行などで個人消費を下支えし、公共事業の上積みで企業の需要や雇用を増やす。
20年度の予算案などにも対策費を計上し、20年夏の東京五輪・パラリンピック後の景気の落ち込みも防ぐ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3873956010122018EE8000?n_cid=SNSTW001&s=1
米中戦争とフランスの雲行き次第でリーマンショック並みの景気の落ち込みが来るんじゃないですかね
そもそも初めに3%の消費税が導入されたこと自体有権者の自業自得だからな
細川バカ殿政権でサヨクが好き勝手やったうちの一つが消費税だということを忘れている
ばらまき結構だけど軽減税率だけは中止しろと
面倒なだけ
5兆円ほしいので、10兆円奪って5兆円ばらまきます
そしてばらまいたことを大げさにアピールします
増税なんて止めちまえよ
財務官僚が唱えるプライマリーバランスなんて糞食らえだ
暫定税率の分使わなきゃいいのにその財源どうするかを考える無能役人
コイツラは国を滅ぼそうとしている
>>13 そういうことだ
しかも消費税をあげるのだから「貧しい人から奪って特定の人にあげます」だ
五輪で散々税金ばら撒き
さらに景気対策のために公共工事にばら撒きか
あと5年もしないうちに相当悲惨な事になってそうだな
俺頭悪いけど、消費税を3%くらいにしたらみんな幸せになると思うんだけど。
法人税減らしまくってるからそのしわ寄せが消費税に来てるんだよ
貧困民は贅沢出来ないんだから恩恵受けないよね
金持ち優遇システムやめろよ…
日経下がってるしもう嘘のドーピングは効かねえよ
むりやりやったしっぺ返しがとんでもないことになるぞ
民主党の時並みの円高だったらまだやりようはあったんだろうけど円の価値も下がってるからな
冷静に考えてみろよ、1ドル80円で今110円超えてんだぜ?
iPhoneが900ドルなら今は約10万、民主党時代なら72000円だぞ
このロジック理解できる?
>>26 理解出来ないので詳しく教えて下さい
1ドル1円になればもっと安く買えるじゃないですか
どうしてしないんですか?
>>17 そうだよなぁ。
子供がおやつ買って1割税金だもんな。
増税の前にチョンの生活保護と特アの医療費タダ乗りどうにかしろやゴミ自民党
安倍が上げたんじゃなくて旧民主の野田が上げたんだけどな
安倍は理由つけてまだ上げてないだけ
>>29 まあそれ以前に
80年代にやらかした「所得税&相続税の累進課税率を半分にする」っていう暴挙を元に戻せというね
8割から4割に下げやがった
当然税収は下がるから消費税導入しちゃって今に至る
>プレミアム付き商品券
住民税を納めていない極貧無職なんやけど、これでアイパッド買ってええの?
すまんのう。君等の税金で贅沢させてもろて。
>>5 ここ数年の大増税は、
全部自民党の野田税制会長じゃねえの?
もう景気の動向みて、可変消費税とかにしたらどうかね
本当にあげる気あるのか
参議選で負けたら憲法改正どころでは無くなる
>>43 ソヨーチョーって中学校の授業中に聞いて 美味そうな中華料理かと思ったw
プレミアム商品券:暇人しか買えない
公共事業増やす:この人不足の時に仕事増やすな
仕事してない糞みたいな議員の給料無くして富裕層と企業から取れよ
取りやすい大衆から取るのは間違ってる
結局増税の目的なんて嘘だったわけだ
舐められたもんだな
んで外国人労働者を買い叩くんでしょ
完璧な作戦だな
弱者を演じるゴネ得ゴロへの過保護を見直せば
かなり支出減らせると思う
野党にイキッてばっかりで財務相や経済界にはこれっぽっちも逆らえないゴミ総理
自民党
消費税あげるの中止して
累進消費税導入しろ
日本の消費税の目的は、法人税減収分の補填なんだよ
法人にもっと儲けさせる分、国民から搾取するという思想だ
これじゃあ菅直人未満だな
菅:増税するけど増税分全部を未来永劫バラ撒く(菅のブレーンの主張)
安倍:増税するけど増税分の半分を短期間だけバラ撒く(
>>1)
日本経済復活に必要なこと:減税してインフレ率2%以上を維持するように未来永劫バラ撒く(国民が望んだアベノミクス)
いいじゃん
池沼国民はいくらでも騙してもいいと思う
>>63の話はチャンネル桜の10/20の討論で菊池英博がグラフで説明してる
絞りに絞り上げてボロボロになった後の世代のことなんて知らん、という政策
どんどん絞るだけなので出生率もどんどん下がるため氷河期世代より下は地獄
氷河期を作った世代は高度成長バブルを堪能しバブル後は若者の未来に蓋をして現在はぬくぬくと余生を過ごし健やかに生を終える
明治時代から 政治家のやる事はあまり変わっていない ホント糞だな
>>68 誰が絞り上げてるか、或いは誰が財務省にやらせているか
法人税率の長期推移を見ると、日独と対照的に税率が変わらない国が二つある
みんなから平等にって言うけど貧乏人は高い物買わないんだから金持ちが得するだけだよな。物品税復活させて高い物程税率上げるべきだろ。
>>1 たった2兆円(笑)
景気対策にもならないし、落ち込みのカバーすら出来ない。
そもそも法人税減税とのセットの時点で、
増税目的は明確。
何が将来への負担だ(笑)
国民を馬鹿にしている。
>>71 税率は累進性が高いほど景気が良くなる
消費税は逆
それ全部官僚の食事会に消えるんだろ
どうにもならんな
消費税増税は社会保障に充てる宣言からの社会保障カット
マジで中止した方がいいような世界情勢な気がしてきたわ
あと対策するならバラまくのでなく、相続税や贈与税の減税だろ。歳出増やしてどうすんだ
こいつら携帯会社のキャッシュバック規制して同じことしてるな
来年の今頃にデフレ脱却してなければアベノミクスは失敗ではないかの声が大きくなる
世界経済は悪化していく
米中の貿易戦争・英国のEU離脱騒ぎ
仏の政治的経済的混乱や移民・格差問題
米国利上げに伴う発展途上国の通貨下落(トルコや中南米・南米や東南アジアや韓国)
日本もデフレ脱却目指すはずが低賃金者増やしてデフレに逆戻りでデフレ脱却失敗へ(政府諮問会議の人も低賃金増やしたらデフレ圧力が高まると認めてる)
消費税値上げで3~5年は消費が上向かないだろ
住宅も建材費値上げが酷い
同じ戸建て建物が建材費値上げで300万~400万円高くなっているそこに消費税値上げしたらかなりの割高感がある
いくら金利低くても帳消しでしょ
前回東京オリンピック後に企業倒産ラッシュで不況になっているのも気になる
首相は自分の考えで増税したり低金利進めているわけじゃなくて単純に官僚の言いなりになってるだけでしょ
首相は自分が阿呆なのを理解しているだけマシなんだよ
自分の周り半径5メートルぐらいしか見れない乙女みたいな奴が官僚やってるのが問題なんだよね
昨今はそういう奴じゃないと勉強に集中できないからなぁ
>>23 法人税の税収は増えてますけど?w
頭が悪いなあw
>>34 さすが(やわらか銀行) [ニダ]は言うことが違うな
>>90 いやいや、自分の事を理解してる僕は人より頭がいいなあ、世の中馬鹿ばっかりだなあとか思ってるだろ
自身の考えが作れないやつは本物の馬鹿だよ
消費税あがっても医療費(材料、薬品、消耗品)にかかる保険点数は据え置きなので
病院は大赤字です
>>36 法律で決まってるから仕方なく上げるんだよ
誰だって自分が総理の時に増税なんてしたくないわ
2兆円丸々還元分に使うんじゃなくて7割くらい中抜きされるんだろ
支出は減らさず
ただ足りないから国民から吸い上げよう
この理論
>>23 法人税下げないと消費税増税どころじゃなくなるくらい失業率上がるよ
社員を一定数以上雇用してたら法人税無しでも良いくらい
やるならとっととやれよ
こっちはプログラムしないといけないんだから、コロコロ変えられると迷惑なんだよ
軽減も禁止にして一律20%で今後も固定しろや
昔の税収方式に戻せよ
消費税は先細りしかしないってみんな分かってるじゃん
>>100 減らすというか増えるのを必死に抑制しようとしているだろう
年々兆単位で増えていくんだからどうしようもないけど
消費税増税による景気悪化に対する唯一の景気対策は消費税を上げないこと
もっと言えば今は下げるべき時
>>103 シャープ博士が作った最初の税制が一番公平だったって言われてるな
>>101 法人税据え置き 消費税据え置き
でまず景気回復に力入れればいいのにね
そもそも消費税とは国民の好景気感の中で導入するべき課税方法
好景気 ではなく 好景気感 ね
二極化進んでるから消費税を触る時ではない
2兆円っていうと消費税1%分ぐらいじゃね
アホすぎだろ
日本を完全に破壊した総理として教科書に載るねこの人
以前に、態度の悪い財務省の管理職の男が、記者会見で、レジで持ち帰りとして購入した物を店内で食べても問題無いとの旨を言っていたが、そういう事で良いか。
>>101 ところが法人税高い方が景気は良くなるんだな
過去の実績から言って
>>105 自ら無駄に増やす方に全力投球してるぞ?
一方で、自然増の方を抑えようとしている二重苦のアホが、俺たちの安倍ちゃん
可愛いだろ?
>>108 消費税は景気を冷す
好景気の時でも消費税を上げれば景気は冷える
つまり消費税は上げて良いタイミングなんてない欠陥税制
>>115 バブルくらいの景気なら有り
だけど確かに欠陥だわな
>>116 バブルは正しい経済成長を止める原因になるからね、なだらかな成長から外れると日本みたいになってしまう。
国を守るためにもバブル抑制は必要だし、そのためには優秀すぎる消費減退方法だよね。
10%は小手調べ
経団連ニダに言われるまま25%に突き進む知恵遅れ!
献金を2兆円我慢しろ
・消費税を廃止し物品税に戻す
・(特に)高所得者の所得税率を上げる
・大卒の初任給を26万円以上に、最低時給1300円以上に
・年金の一元化で給付は国家公務員の初任給と同額に
・賃金不払企業の役員は漏れなく懲役で
2020年には改憲・徴兵制で
世界侵略戦争へ突き進む安倍軍事政権!
日本兵は安倍バンザーイと言って死んでゆく
八紘一宇のもと毒花と散れ!
カード会社ホルホルw
俺がカード持ってないのを承知の上かw
てか、頑固にガン無視スルーで大麻税導入のネタが出てこないなw消費税増税より大麻税導入の方がウケがいいのにw
消費税って生産者が消費税払って問屋が消費税払って店が消費税払ってユーザーが消費税払うってぼったくりすぎw
>>103 高齢化社会で所得はないけど年金と貯金で消費活動だけする生産性ゼロのじじばばが増えるんだよ
消費税で取るしかないだろ
時代に合わない古い理論にいつまでもしがみつくなよバカが
それでいて移民増やして所得増やすのには反対してんだからな
何もわかってないだろお前ら
どっちみち公明党のせいで軽減税率だの5%のポイント還元だのなんだのかんだのケチがついて
消費税10%に増税するんだかしないんだか訳わかんなくなっちゃったからもうどうでもいい
せっかく10%に増税しても5%ポイントつけちゃったら事実上消費税減税じゃん
国家の存続が危ぶまれる国難級の財政難なのに減税してどうする
>>122 共謀罪の時もネットで安倍の悪口書くと逮捕されるって騒いでたけど
結局いつになったらお前らの言う未来は実現するんだ?
>>129 共謀罪なんか成立する前にNHKクローズアップ現代の国谷裕子キャスターは失脚してるから
共謀罪は反自民、反公明のパヨクに「政府の方針に逆らうと・・・分かってるよな」と睨みを利かせるためだけの
立法だったみたい
現に共謀罪成立後かつて共謀罪で逮捕歴のある白石が自殺志願女子9人を惨殺しても共謀した仲間たちは
誰も挙げられてない
>>131 創価学会はいつもオマエを監視してるから一緒だね
農協、県連労、農協労連2000万票を失った政権政党が拝み屋さんの600万票に縋ってようやく成り立ってるんだよな
いまの自民・公明連立政権
天皇陛下の陰口は叩いても池田大作先生の陰口には神経を尖らす立派な愛国政党に成り下がったよな
自民党
天皇即位のめでたい年に増税は、普通はあり得ない。恩赦があるとみている(´・ω・`)
まあでも皆、落ち着いて考えてみなよ
これまで、安倍ちゃんの政策や方針に、日本にプラスのものが1つでもあったかい?
正直、今更だろ?
んなことするなら税金あげんなよアホか
役人初め税金にたかるシロアリの駆除をしてその上で増税しなきゃならんのですがって話が初めて出てくるもんだろうが政治家は頭おかしい奴しかいないのかよ
2兆円じゃ全然足りないんじゃね?その10倍ぐらいやらなきゃ
>1
まとめると、
自公アベノミクスで空前の好景気で
人手不足だから、不況時対応な、
緊急公共工事対応をやる。
んで、水道インフラを民営化で売却し、入管法改正で、
外国人奴隷労働者をハイパーうけ入れて、
各種税金、消費税を増税で上げて、
ギガ高価なハイテク兵器を、
テラ血税で、アメリカから大量購入すると。
おい、誰か自公アベノミクス朝日本政府、
こいつらが、何をやりたいのか説明しろww
食料品は増税対象じゃないんだったけ?
サプリも食料品扱いらしいな
>>87 誰が買っても変わらないから絶対的に平等だ
しかし相対的には平等ではない
だからこそ累進課税制度が実施されている
非累進の消費税を上げて累進の法人税を下げるのは貧乏人からむしり取った金を経営者にあげてるのと同じ
この世の平等は頑張ったもん勝ち
頑張った対価が給料
文句あるなら企業するこった
自分の実力客観的に見れたら幸せになれるよ
消費税はそもそも万人に平等な税だ。
不公平をわざと作り出してどーする。
公明はその場限りのくだらん案しか出せんのか?
このバカの頭の中には湯水の如くカネが詰まってるんだろうな
>>144 消費税に公平なんて理念は無い
歴史を見れば、税率は累進性が高いほど景気が良くなる
消費税の目的は法人税減収の穴埋めなのはデータを見れば明らかだ
>>142 貧乏人はむしりとらるほど消費しないから
そして金持ちから給料貰って生活してるのが貧乏人
あとはわかるな
消費税はあくまで金持ちから金を取るシステム
そのかわりに法人税優遇して労働者に金が回るようにしてる
結局消費税増税で損するのは働いてないやつと、今まで貯金して働かずに暮らそうとか考えてるやつだけ
そんな連中を優遇してやる必要はないから
>>146 法人税穴埋めじゃなくて、まず法人税下げて労働者の収入上げてから消費税上げてるという順番なだけ
ちょうど景気悪化してきた頃に 増税になるな 今のタイミングだと
>>149 通しやすい法案から通してるだけだ
結果の数字を見れば明らか
>>17 はあ?アホかw
貧しい人は消費税多く払うのかい?w
>>147 貧乏人の数が圧倒的に多いから
日本人の年収の最頻値は200万円台と300万円代だからな
次いで100万円代、次が400万円代
チリも積もればだよ
それに消費税が逆累進なのは事実だから何言ってんのって感じ
労働者は給料より年貢の方が高くなってるんだよ
だいたい法人税を優遇して増えるのは給料じゃなくて内部留保だw
>>155 どうやったら労働者が実質50%以上もの税金を払ってる事になんのよ?
>>156 内部留保も企業の規模によって意味が変わるな。非大企業なら景気変動で潰れにくくなるから雇用が安定化するが、大企業の内部留保は幹部が好き勝手に使うから貧富の差が拡大する
>>156 そうそう
労働者の給料は労働者をつなぎ止める時にしか増えない
マクロ的に見て内部留保→設備投資→人手不足→賃上
の流れになるけど
内部留保は過去最高で設備投資は落ち込んでるが少子化で人手不足が先行してるため雇用率だけが改善
その人手不足の解消策が安い労働力を増やす実質の移民受入政策
日本人労働者も安い給料の移民労働者と争わなくてはならなくなる
これのどこが貧乏人のための政策なのか
>>157 失礼、正確には上がった給料より払う年貢の方が高くなるね
円安政策で最終製品を輸出する大企業は儲かるが、そこに納める中小企業はなかなか値上げを認めてもらえない
しかし円安により輸入する原料の価格は上がる
それで仕事だけが増えても利益率は減り、操業時間は増え人も足りなくなる
大企業は人手不足の影響を受けていないが、中小企業はモロに受けている
大企業も中小企業なくしては製品が作れない、しかし値上げは呑みたくない
ゆえの移民政策かな?
中小が安い労働者を雇い、日本人労働者もそれと争う低い給料になるなら、中小の人手不足と製品価格上昇の問題は解消できるからね
とことん経団連の大企業のための政策だよ
日本人の労働者や貧乏人が一番割を食う
人手不足なんだから何もせずとも雇用は改善したんだ
また、国民全員から徴収し企業を儲けさせ、ゴーンのようなグローバリストの報酬を上げる、海外の株主に配当を出す
国富が海外に流出しやすい構図になってる
日銀が年に6兆円ETF買ってなかったら日経平均はとっくに2万割れてるし景況感は良くない
そこに増税する予定とか狂ってるとしか言えない
増税することが無意味だとなぜ気づかない 馬鹿なの安倍は また金持ち優遇税制をだな
公明党も骨抜きにされてるし
そんなことやるくらいなら、現状でいいじゃん。
そして時間をかけて、
増税時の軽減税率に代わる低所得者対策制度をつくる。
>>154
収支考えたらわかると思うけど、馬鹿なのかな?
日本で消費税の成功例は最初の1度のみ
あれは確かに成功した。物品税が無くなった事で庶民にも恩恵あったし、税収はアップした
その後の2度の増税、さらに来年の増税は大失敗
長い目で見た時に景気の足を引っ張る以外の効果が無い
>>169 残念だけど金持ちと貧乏人が支払う所得に対する消費税の割合を比べると貧乏人の方がはるかに大きい割合で消費税を払ってるんだよなあ
>>16 官僚の責任はでかいだろうな
選挙で選ばれない立場だし
>>68 氷河期とその下の世代を
守らなきゃならないのにな
一番消費するはずの世代を
文句ある奴は来年夏に参院選あるから
自民党以外にいたらいい
選挙行かなかったり自民党に入れて文句言うなよ
>>21 増税直前消費と減税幸福感消費を繰り返せばいいんじゃないか
1年増税して4年減税しよう
>>173 クーデター起きれば明治初期の士族同様、公務員としての許認可権も給料も奪われる
今は公僕の座に安住してるんだろうけど、いざ政権が覆れば社会の奴隷に過ぎなくなるのにね
大半は新政府にとっての国家反逆罪で処刑されるでしょ
>>172 所得に対するって考え方が間違い
消費に対しては一律だろ
消費に使われない金の存在が問題
消費税なくなれば、そうした金が消費に回されると思うか?
結局金あるやつは消費税ごときに左右されない
消費欲が変わらないなら消費税で取った方がいい
貧乏人は消費税が増えようが増えまいがカツカツの生活だから大して変わらない
消費税と景気悪化は因果関係はない
景気悪化してるときに中途半端に消費税上げてるから効果がなくて、消費税が景気悪化の原因みたいに見えてるだけ
20%ぐらい上げないと意味ないよ
>>180 論点ずらしおつかれ
問題は法人税削って消費税増やしたことだからな
その点勘違いするなよ
文句を言いつつ従うのが奴隷国民だから
10パーになろうが耐えるよ
底辺層はこれからベトナムインドの移民と耐える苛酷な奴隷時代に入る
>>8 小さく産んで大きく育てるって言いたかったのでは?
派遣法もなし崩し的に適用範囲広げてるし
正直言うと
日本の企業の経営方針を改めないともう未来はないよ
金溜め込んでる奴から金引き出すには、無理にでも物価上げるしか無いからな。
壮絶な大恐慌きますよ。
自分は資金をドルか、海外株にします。
この国は既に自浄能力が失われてる。
多分21年はギリシャです。
公務員に潰されてます。
-curl
lud20250125121219このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1544456598/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「アベぴょん「消費税10%へup↑の時に景気悪化しないよう、税金2兆円使って対策します」 俺「…ん?」 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・天才政治家安倍晋三「消費税10%にしたら景気悪くなるから税金2兆円使って対策するぜ!」日本人「うおお!!!」
・【朗報】 日本国政府、消費税10%にともなう景気悪化対策として2兆円の景気対策実施を表明!
・自民党「景気悪化させます!年収下げます!税金上げます!保障減らします!」日本人「うおぉぉ!自民党ばんざぁぁぁい!」
・【安倍首相】消費増税先送り「リスク大きい」 景気悪化なら経済対策 ★3
・【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も
・【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★7
・【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★6
・【悲報】ほぼ全ての国民が分かってた=消費増税やれば景気悪くなる <--経団連やっと気付く「増税で景気悪化しましたぁ(/_;)」
・【安倍首相】内需拡大へ対応指示「消費税増税で景気が腰折れしないよう、しっかりした規模のものを」 最低賃金引き上げも促す★2
・【米】米紙、日本の消費増税をやゆ 「安倍首相は増税によって、景気悪化を決心しているように見える」 ★6
・実感乏しい景気拡大終了=悪化深刻化(消費税増税、コロナ、米中摩擦)、実質GDP3四半期連続でマイナスへ [KingFisherは魚じゃないよ★]
・【経済】 帝国データバンク 「国内景気は消費税率引き上げ後の悪化傾向から脱し、底入れした」
・産経「安倍政権の政策目標は未達が目立つ。戦後最長の景気回復は幻。消費増税は判断ミス。景気悪化はコロナだけの責任ではない」
・中国「景気が悪いので消費税減税します」
・アベノミクス失敗で景気悪化、GDPマイナス2
・アベノミクス失敗で景気悪化、GDPマイナス3
・中国父さん、景気対策として20兆円規模の過去最大級の消費税減税を発表
・【韓国経済】景気悪化の韓国、来年以降さらに強まるリストラの嵐 ★2
・【米国/雇用統計】貿易巡る不安で景気悪化との証拠、データで示されず[07/07]
・岸田「少子化対策の為に消費税増税します」←子育て世代も消費税払ってるよね??????
・経団連に大ブーイング…強く要求した消費増税で景気悪化しお手上げ状態 ネットでは「無能集団」呼ばわり ★6
・経団連に大ブーイング…強く要求した消費増税で景気悪化しお手上げ状態 ネットでは「無能集団」呼ばわり ★3
・アベノミクスで景気悪化 11月の景気一致指数、低下
・【経済】世界の酒類消費量、過去20年で初の減少 背景に景気悪化
・【アベ打倒のために】市民運動観測所 180ヶ所目【目指せ景気悪化】
・助けて!人手不足でコスト上昇して街角景気悪化し始めた 一体どうすれば良いの?
・【経済】NY株、90年ぶりの8週続落 大恐慌以来、景気悪化を懸念 ★2 [ぐれ★]
・【頭安倍】 消費税増税してGDPを35兆円減を達成した安倍、景気対策での消費税減税を拒否 現場が混乱すると
・【菅内閣】高い税金に怒る人々「コロナで連日残業して税金も上昇」「消費税10%はおかしい。消費税だけで年間30万円は払ってる」★4 [potato★]
・日本を代表するノーベル賞級経済学者「消費税を特別に上げてコロナ対策の財源にせよ」
・【10%延期】 安倍さん「消費税分の税収減るけど、何とかなる」 外為特会と景気回復による税収増で対応可能に
・【経済】慶應大学教授「消費税を引き下げても景気刺激の効果は低い。消費税を多く収めている富裕層が得をするだけだ」 [ボラえもん★]
・有本香「(不自由展)には税金10億円使ってる!納税者がー」→津田大介「予算は420万円で民間からの寄付で賄います」→有本発狂★4
・玉木雄一郎、少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付 ネット「18連休野党に支払ってる無駄な税金が財源ってのなら…」
・【立憲民主党】#蓮舫副代表、自粛でコロナ感染は終息しません。いま税金を投ずる対策は収束後ではなく、自粛で生活困窮しないため
・【日銀】「景気に大きな影響ない」 10%への消費税増税で−黒田日銀総裁★2
・コロナ減税あるか!? #麻生財務相 が言及「景気対策として減税に反対しない」
・【悪夢】民主党政権、野田前首相「消費税増税先送りするな!景気関係なくやりなさい!」と強く主張
・【政治】安倍晋三氏、消費税増税に意欲 「景気判断はしない、間違いなく増税対応可能な状況作れる」 ★4
・菅直人「消費税15%増税で日本の景気は良くなる」⇒津田大介「消費税で食う飯はうめえww。おかげでこんなに肥えちゃいました」★2
・【消費税】「景気の問題は切り離すべき」10%への増税、予定通りに…OECD事務次長 [9/22]
・【税金】「消費税は資産の価値を減らすので金持ちほど不利」これを理解してない奴が消費税増税を批判する
・【世論調査】 望ましい緊急経済対策は「消費税率を引き下げる」43.4%、現金給付32.6%、商品券給付17.8%
・内閣府「消費税8%になった2014年4月以降も景気は落ち込まず、むしろ回復していたことがわかりました」 景気回復、バブルを抜き去る
・【政府税制調査会(安倍の諮問機関)】「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要」 新型コロナ対応による財政悪化を懸念 ★10 [1号★]
・バイトの面接受からなくなってきた 景気悪すぎだろ
・【増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金を出す」を検討
・安倍ちゃん「安倍政権では消費税増税もうしない。景気に集中する」これで選挙やったら野党は勝てるの?
・【無能ジャパン】 日本国政府、消費税10%まで1年を切ってようやく対策の検討開始!まだいろいろと決まってない
・【嫌儲経済部】「消費税減税による景気回復論」って本当に正しいの?10%から0%になったからってみんなモノを買うようになるか…?
・寄付は税金対策でやってるだけとか言ってる奴いるけどさ
・路駐の人から税金を取ってコロナ対策すればよくね?
・安倍首相「景気は緩やかに回復している。消費税10%で更に景気回復を加速させる」
・【政治】消費税10%、安倍首相「景気判断はしない。予定通り引き上げる」
・【国会】景気対策としての減税、反対するつもりない=麻生財務相【やるとも言ってない】
・立憲民主党小川淳也「今こそ消費税を25%にしよう!そうしなきゃ日本は沈没します」
・【税金泥棒】コロナ禍の最中、秋篠宮家が民間SPを勝手に税金を使って雇う 眞子と小室の結婚対策か
・【悲報】徳井さん、税金に超詳しかった 「ドバイは所得税、法人税、消費税、何にもいらんのよ。」
・【経済】山本太郎氏「消費税5%への引き下げを公約に共闘を」 各党に呼びかけ ★2 [ボラえもん★]
・【経済】山本太郎氏「消費税5%への引き下げを公約に共闘を」 各党に呼びかけ ★3 [ボラえもん★]
・【殺人パヨク日本共産党】小池晃「自分は税金私物化で選挙対策。こんな政治には決着をつける時だ」
・安倍晋三「はい加計ちゃん440億円あげる☆ あー税金が足りない税金が足りない 消費税上げるわー」
・【ケチって大不況】 コラム:バイデン景気対策は個人重視、「小出し」の日本は低迷長期化も [カレー丼★]
・【消費増税】麻生副総理兼財務大臣「景気対策としてばらまいた結果、財政再建が全然進まなかったというのでは話が違う」
20:49:21 up 26 days, 21:52, 0 users, load average: 8.88, 9.09, 9.68
in 4.1514718532562 sec
@4.1514718532562@0b7 on 020910
|