【北京=安藤淳】十日付の中国紙、新京報によると、中国インターネット視聴番組サービス協会は九日、
ネットで発信されるすべての短編動画や評論に放送前の審査を義務づける管理基準を発表した。
不倫や指導者の侮辱など百項目の禁止事項も示した。
昨年十一月には国家インターネット情報弁公室が、「自媒体」と呼ばれる個人が比較的自由に発信できる
メディアを九千八百以上閉鎖させたと発表。中国当局は「自媒体」を含むネットメディア全体の言論統制を
強めている。
協会基準によると、各メディアは制作する動画数に応じて定めた人数の審査員を配置し、地方政府の
メディア管理部門での研修を受けさせると規定。一週間に三回違反した場合はブラックリストに入り、
違反内容によって一年、三年、永久の放送禁止期間を設けた。
禁止事項には、国歌や指導者、英雄の侮辱や台湾独立など民族団結の破壊、侵略戦争美化やテロ行為の
扇動以外に、自殺ゲームや動物虐待、不倫なども含まれた。またキスや入浴シーンのクローズアップや
「非正常な性関係の流布」なども細かく規制する。
これに対しネット上の書き込みでは「新時代の文化大革命だ」「改革開放に逆行」など強い反発が
広がっている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201901/CK2019011102000127.html クリエイター殺しやな
こんな国に生まれなくて良かった
※これが安倍は独裁ガー言ってる反日パヨクの憧れの国です
>>10
そういや「平成の文化大革命だ!」って言ってる当時の与党議員がいたなあ
マスゴミがどこも問題発言扱いしなかったのが恐ろしすぎる 巨大すぎる国って上が強権で締め付けないと瓦解するからなー
ロシア、インド、アメリカ、中国、みんな民衆をコントロールするための仕組みが発達してる
19(大阪府) [CN]2019/01/11(金) 11:46:58.34
ディストピアっすなぁ
これがブサヨが望んでいる社会
>>17
ここまでやるのは中国くらいだろ
ロシアですらここまでやってない これ経済発展にブレーキかかったら一気に不満が噴出しそうだな
五毛避け。
中国的小熊維尼的器量是不是太小了?
中国の習近平さんって器が小さくね?
独裁者が一番怖いのは敵対する外国でもマスコミでも無く自国民
これ審査する人的コストがスゲェことなるんちゃう?
AIにやらせんの?
事業仕分けを「21世紀の文化大革命だ」と
絶賛する意味で使った民主党の仙谷を思い出す
そういえば中国で去年の11月にBLオリジナル同人作家が懲役10年に処されてたな
一般の創作楽しんでる人達も、台湾経由にして誤魔化せるかどうかと必死だそうだ
日本に入ってくる情報以上に締め付け厳しくなってるんだろうな
流石に暴動起きるんじゃねえのこれ
中国人も豊かになって海外に行きまくってるから自国がどんだけ異常かはちゃんと認識しとるぞ
中国人は言われてはいそうですかなる人種じゃないので
上に政策あれば下に対策あり
>扇動以外に、自殺ゲームや動物虐待、不倫なども含まれた。またキスや入浴シーンのクローズアップや
>「非正常な性関係の流布」なども細かく規制する。
この辺は各個人で自粛するレベルだろ
相当民度が低いんだな中国
他人事じゃないだろうが
日本でも次々とエロ規制進んでるやんけ
PS4の乳揺れ削除どころか二次絵のパンチラ規制にはビビったわ
まだ一般向けならエロ規制も分かるけど18禁のエロゲまで規制喰らってんだぞ
カスタムメイドとかロリキャラ作れないよう身長制限されてるしアナルにまでモザイク入れられる始末
マジでヤバいんだからな!
>>1
ジャッキー・チェンも中国人に自由を与えてはいけないって言ってるしな。諦めろ。 日本AVの殆どは中国サイトから得ることが出来るけど、あれは「インターネット視聴番組」に該当しないので、今後も規制なしってこと?
こんな国じゃ技術力があってもろくなアニメ作れないな
>>40
日本は著作権侵害が本題でAVサイト公式によるエロサンプル公開などは規制されない アニメ業界は中国に抜かれるとかヲタが言ってたけど
これじゃ面白い話なんて書けそうにないよな
>>47
中国国家がアニメ界を変えるといって作ったものが西遊記の焼き直し
表現の自由が死んでる時点で絶望的やね >>47
そもそも昔は中国独自のアニメが結構発達してたんだよね
文革で消えたけど まー日本はアニメのせいで幼稚な独身男が増えて絶滅しかかってるもんなー
着実にアルファコンプレックス化してるな
コミーなのに
>>40
それ日本じゃなくてソニーだけのガラパゴス規制
中国基準に合わせたと言われてるな >>52
動画が広まった後に捕まえていただけだろ
今後は動画自体が存在しなくなる xvideosをChineseで検索すると色々出てくるけど、中国国内ではxvideosも規制されてるんだよね?
非正常な性関係の流布
おまえらは中国にもう住めないよね
そういや中国住みは東北震災で死んだとどこかで見たな
>>17
アメリカの強権締め付けって何?
具体的にお願い キンペー批判の動画がようつべにたくさんあるけどそれはいいの?
>>67
文句があるならキンペーが削除依頼出せばいいだろw >>1
中国人は馬鹿だから、このまま諾々と従うよ。 (但し、違法アップローダーは元から違法なので関与しない)
>>68
中国からの削除要請じゃあ削除要件を満たせないと思うぞ 中国ではアニメごとにファンの派閥があり、あるアニメのアンチがあることないこと通報して、規制された結果そのアニメが見られなくなると言うことが結構ある。
ゲーム映画アニメにクマのプーさんのぬいぐるみ出すのが一番の違法視聴対策だな
中国の500万件の倒産ニュース、数時間で削除される
中国農業農村部(日本の農林水産省に相当)は12月初旬までに、
「約740万人の農民工が都市部から地元に戻った」と発表した。
農民工とは、農村から都市部に出稼ぎに出る人々のことだ。
同部は「起業のため」と理由を説明しているが、事実上の失業が原因だとみられる。
中国の農民工は昨年末現在、前年比1.7%増の2億8652万人。
中国の景気冷え込みが深刻化していることがうかがえるが、中国では2018年、
これ以外にもすでに200万人が失業していることが分かっており、計約1000万人が失業の憂き目を見たことになる。
香港紙「経済日報」は失業者の急増について「第1の原因は米中貿易戦争の影響だ」と指摘。
外資企業や中国企業が次々と、生産拠点を中国から他国に移転しており、中国内の求人数は激減しているという。
第2に、中国当局が最近掲げた「国進民退(国有経済の増強と民有経済の縮小)」政策も、
失業者の急増に大きく関係しているというのだ。
これを裏付けるように、中国では2018年に入って雇用低迷に関する報道が増えている。
経済専門華字サイト「財新網」(11月28日付)は「国内雇用低迷のため202万件の求人広告が消えた」と報じている。
ポータルサイト「網易」(10月22日付)も
「今年上半期で、中国内の504万社が倒産、失業者数が200万人超となった」と伝えている。
しかし、両サイトの記事は当局にとって都合が悪かったのか、掲載の数時間後にはサイトから消えてしまった。
中国当局が失業者の急増によって社会的不安が急速に広がると危惧して、情報統制を強めたとみられる。
中国で倒産500万件、失業1000万人 米中貿易戦争影響か
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181223-00000001-pseven-cn >>48
包茎でいまだにママに剥いてもらってるだろw >>80
いまだに英雄なわけで、中国人は文革なんか知ってるんだろか パヨチン「中国の言論弾圧は良い弾圧だから問題なし!」
>>87
知ってるぞ。下手な発言したら捕まるから口に出さないだけw 隔離病棟リンクと中国都市画像ドヤ貼りの(大阪府)発狂www
>英雄の侮辱、民族団結の破壊、侵略戦争美化やテロ行為の扇動
bilibiliマジでやばいやんw
まあシナ人なんか規制されてちょうどいいくらいの人種だろ
>>87
毛沢東については、良いこともしたが悪いこともした、というのが文革後の中国共産党の評価だな。
そして文革後にケ小平が改革開放で国民に自由を与えた結果、天安門事件になってしまったと。
天安門事件は中国でタブーだが、しかし文化大革命については語ることも研究することも問題なかった。
ただここ数年かなり変化があって、2016年の文化大革命50周年あたりから文革の研究者たちが突然逮捕される事件が起きる。
そして最近、習近平が自分は毛沢東と同等だと宣言したことで、毛沢東がやった文化大革命は批判してはならない、という理屈になったわけだな まるでアニメやゲームのラスボスみたいな存在になったな中国は
共存なんて絶対に無理 ついでに南北朝鮮という糞ゴブリンまで連中に合流してる
>>4
習称賛しとけばクリエイト出来まくりの夢のようないい国だろ 中国のネットドラマはぶっ飛んだの多くて意外と面白かったんだけどなー
今までみたいなぶっ飛んだ古装ドラマは制作できなくなるのかな
ファン・ビンビンの武則天みたいに胸にCGの布を付けられたりとかなるのかなw
日本に来た中国人旅行者に共産党批判ビラをまいたら
日本への渡航が禁止になって中国人を締め出せるかな?
>>10
ガソリン姫なんか真っ先に粛清されそうなのにね >>109
正しくは、こうでしょ
天安門広場を戦車で走り回り、人民を轢き殺しまくるゲーム作りたい あらゆる行動監視されているのに何をいまさら
「中共にあらずんば人にあらず」だぞ
>>107
あの連中、とにかく不都合な言論な暴力的に弾圧だからなw
中国にシンパシーを覚えるのもわかる 作画のクオリティは日本に追いついても
話の面白さで日本を絶対超えられない理由がこれ
仮に中共が滅びて民主制になったらどうなるの?
国がまとまらなくて身内で殴りあいになるの?
中国に自由なんて無いんだから当然だろバカどもが
オマエラの国は不自由はあっても自由なんて無いんだよ
公務員が再び大人気の科挙状態だし、過去に戻ってんのか
中国で年に一度の国家公務員試験が行われました。中国経済が減速する中、「労働条件がいい」として若者たちの間で公務員の人気が高まっているのを反映して、倍率は平均で63倍、最も高いポストは4000倍というあまりに狭き門になりました。
中国メディアによりますと、中央省庁やその傘下にある組織の職員を募る国家公務員試験が2日、中国各地の900か所で一斉に行われました。
ことしは全体で1万4500人余りの募集に対しておよそ92万人が受験し、平均倍率はおよそ63倍と、ここ10年で最も高くなりました。
試験会場には大勢の受験生が集まり、直前まで参考書に目を通して復習するなどしていました。
職種によっては、たった1人の枠に1000人以上が応募し、中でも南部の広東省気象局が募集した管理官のポストは、1人の枠に4040人もが応募し、最も高い倍率となりました。
中国では経済が減速する中、「社会的な地位が高く、比較的、労働条件が恵まれている」として、若い人たちの間で公務員が就職先として人気が高まっていて、とりわけ国家公務員試験は今後も狭き門になりそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181204/k10011733471000.html >>115
分裂の度合いにも因るだろうけど、国がまとまらなくなったら
韓国みたく反日と植民地ルサンチマンで団結するやろw
今以上の超反日+核持ち民主国家の誕生だろうな 中国経済は絶賛破綻中だからな
経済破綻を示唆する報道はとっくに規制がかかってる
外国はみな中国は経済破綻で貧乏まっしぐらだと思ってるが当の中国人は報道規制で破綻の議論は出来ないwww
うーん馬鹿で遅れた国だな、日本みたいに規制でなく大量情報で覆い尽くせばいい
欧米にいる中華系は本国のために頑張って工作してるのに本国がこれって笑えるよなあ
でも日本に帰化されても困るが
>>25
一般中国人除けにはなるけど五毛は避けれん、むしろ呼び寄せるだろ
こういう書き込みを検索して探し出して削除するのが仕事なんだから >>119
ん?
中共の歴史を繰り返すなってのは発生するだろうけど
殆どの人はやりやすくなった金儲けに奔走するだろうね
その際に日本や欧米諸国と仲良くしようとするよ >不倫や指導者の侮辱など百項目の禁止事項も示した。
NTR禁止なの?それでいいの?
こんな規制対象じゃ中国の偉人殆ど禁止事項に接触するじゃん
歴史学べなくね?
>>115
いくつかに分裂するだろうけど、基本的に日米のいい意味でのライバルになるんじゃないの? 中国産の糞アニメマジで詰まらねえ 面白くねえ
アレを作ってる人達は何がやりたくて生きてるんだろうってレベル
日本アニメは今より反日が酷かった時規制しようとしてたが反発が凄すぎて結局規制出来なかったやろ。
テクノロジーは社会主義と親和性高いからな。
空想だったビッグブラザーが実現可能になった。
日本のAVが実質タダ見状態になってるのは台湾のおかげ
中国が規制するとAV見れなくなるわけではない
まそもそもエロに少しは課金しろって話になるのだが
もうすぐキリングフィールドだよ
キンペー同志が連れていってくれるよ
100万人ぐらい粛正されちゃうのかなあ
前回はもっと中国共産党が人民を虐殺したから、新記録挑戦かなあ
>>17
ロシアは国土が広いだけだろ
人口が多い国ではない まさに天に代わりて宣化し、あまねく世人を救うべし。って言い始める人出てきそう
そういや連合赤軍も毛沢東主義の影響受けたんだよな。
マジキチ思想。
そのうち暴動が起こるか?起こせば消されるしヘタレだから無理か
エロ動画、支那人の一杯上がってるけど
なんか変な番号乗っけてんのとか
ウイグルでの人権弾圧はこの演習なのかもね
いよいよ経済に陰りが見えてきたから
中共本国でも人権弾圧を本格化する必要があるのを見越してるんだろう
強制収容所の建設ラッシュがはじまる
中国には住みたくないし、中国化も御免願いたいな
こういう政策が目につくから、ほぼ施政下にある香港や、圧力に晒される台湾の苦しみがようわかる
>>159
日本にニュースが入ってきてない締め付けも沢山あるんだろうな
想像の10倍はヤバいことになってると思っていいだろう