ダムに溜まってた水、有害物質も混ざってたんでしょ?
助かっても後々後遺症で苦しみそう。
コンクリートから人へ に関連する検索キーワード
コンクリートから人へ 結果 コンクリートから人へ マニフェスト
コンクリートから人へ 笹子トンネル コンクリートから人へ 民主党
コンクリートから人へ トンネル崩落 コンクリートから人へ 事故
山体崩壊やん これで助かるのはその場に居ない人だけだろ
これスゲーよな嘘みてーな映像
ロボットでも出てくるんかよ
インフラの整備は大切
コンクリートから人へとか言ってた馬鹿な党があったけど
>>10
鉄鉱石の鉱山らしいけど鉄分が豊富な水ってわけじゃないんやろか >>1
こうなるとわかってないとこの絶好ポジションで
撮影なんて無理だよな? 日本には石灰石が豊富でコンクリートの原料が不足することがない
世界では石灰石が貴重な国も多く
温度や湿度もあってコンクリートの強度が不足することは珍しくない
山に穴掘って要らん水捨ててただけでしょ
コンクリート製の所謂ダムではない
これ壁ごと押し流してるのか、一瞬緑の水面かと思った
>>30
あべちゃんブラジルの政府まで支配してんのかよマジすげーな・・・
鉱山ダムだから普通のダムとは違って水じゃないものが押し寄せてるんだな で、チョンがラオスで同じ事やってるけどそっちはどうなったんだろうか?
鉱山のダムだから適当に堤きずいて排水溜めてた位じゃないのか
>>55
鉱山労働者が必死に逃げ回ってるけど助からなかったんだろうなぁ >>30
安倍「ブラジルの人 聞こえますかぁ!?」 >>63
ダムが決壊する時はたいてい圧力がかかってる下の方から決壊するからこうなるんだぞ
地すべりのように見えるのは単にダムがでかいから 行方不明者248人ってのは捜索願が出されている人数だと思うぞ。
「被災地が住所だけど、旅行に行ってて無事かもしれんし」ってのは多分カウントされてない。
ダムが決壊して水が溢れてくるとこに、カリフォルニアドリーム、とか言いながらかっこよく波乗りしたい。
泥まみれの人を救出 生きてる人も死んでるっぽい人も
Hundreds Missing In Mud Torrent After Brazil Dam Burst | NBC News
>>55
何で待ち構えてるんだよw
前兆あったのかな 2年くらい前、中国の巨大ダムが決壊するとか言ってたけど、結局何も起こらなかったな
俺東日本の震災の時も借金抱えてた奴とか
「このまま姿消せば行方不明で処置される」って
こっそり遠くに逃げた奴が絶対いると思うんだ
いま必要なのは三峡ダムまで届く長射程ステルス巡航ミサイル
>>77
三峡ダムのことか?
あれはいつか大災害起こすよ
今はまだ管理できてるから良いけど老朽化や動乱で管理できなくなった時の事考えてねえからな >>91
鉱山ダムだからな
精錬で出た廃液だよ
もうこの一帯は人も動物も住めない 正面に見えるのが堤体で
底面でパイピングした感じ?
こんなのがあるから子供にしっかりスイミングを習わせることが大事なんだよな
法面が地滑りするほど水位が上がったってことなんかね?
>>83
もしかして金剛山ダムはなんだかんだ手入れされてるのか???? 日本中にある断層崖って
全部こんな感じでできたんだろうな
>>1
つうか、コンクリート使わずに穴掘っただけかよw 戦争が起きたらダムに原発は攻撃対象だから日本このようになる
エネルギー系を攻撃後に高速道路や空港を攻撃するんだよな
コレは反原発厨が半ダム厨になってもおかしくないな。
日本にダムがなくなるね。
鉱山ダムなんか個人所有が多くてろくに手入れしないらしいからな。。
そりゃ決壊するだろ。。と
ダム板見てきたけど、他の鉱滓ダムも決壊の危機なんだって
毎度ご迷惑をお掛けしております、
南朝鮮でございます、
砕身ダムのご用命は御座いませんかニダ?
>>72
明らかに死んでるのに手を叩き合って喜んどる
日本なら不謹慎だと叩かれるな 鉄鉱スラグってやつか
湿式製錬では、水分を中心とした泥状の物質が排出される。これはスライムと呼ぶ
そろそろGIF動画のストリームビューアーが欲しい
クソロダからチョロチョロ落ちてくる間、何も見えないのはしんどい
あと一時停止と巻き戻しも欲しい
>>117
マジかよ
急いで弘法大師を派遣しないと 災害が起きても壊れないダムが日本製
災害が起きると壊れるダムが中国製
災害が起きなくても壊れるダムが韓国製
土石流なんだな
大雨とかで泥濘んだら簡単に吹っ飛びそうに見える。
今までこうならなかったのが不思議なくらいだ。
>>1
なんだこのデカイ割にクソ短いくそgifは… >>145
ダムの堤体内に水が浸潤してきて、内部から崩壊するとこうなる メイドイン韓国かどうかわからんが韓国製という事に捏造して拡散してもいいと思う
>>13
特撮でああいうシーンをスローにする演出
初めて考えた人ってスゴイんかな? >>147
なるほど…地中がプッチンプリンみたいになってたのか 底に沈んでたヘドロが鉱害だね
昔あった利根川と同じ
>>78
行方不明で逃げ切れたとしても社会復帰はできないからあんま意味ないな
戸籍買って成り代わりとかできるならいいだろうけど >>134
ええ…
何でそこまで日本がやらんといかんのや ダムの近く川の近く山の近く海の近く住んむの怖い
あと危ないのなんかある?
これスローじゃない動画ないの?イマイチ臨場感がないんだが
グモると人間は水袋みたいだっていうけど、山も同じだね
ジャップはもっとひどい津波を経験してんだろうが!!
南半球の土人が起こした決壊ごときで騒いでんじゃねーぞ!!!
>>131
そう言えば水車は作れるようになったんだろうか? >>172
責任転嫁、論点ずらししてるのは想像が付く。 韓国人にダム造らせるくらいなら、その辺にビーバーを何匹か放してやった方が
いいダム造るよ多分
地面がいきなりどっぷーんってなってて何が何やらわからん
迫力あってまずまず満足
日本の3.11のは風呂の水が徐々に溢れたみたいなんばっかりでつまらん
新日鉄とポスコがこの鉱山持ってるヴァーレに関わってるみたいだね
だからたぶんテレビでは報道されない
>>49 有能
全然水見えねーと思ったら鉱山ダムか 群馬住だけども
もし矢木沢ダムが決壊したりしたらどのくらいの被害でるかね?
海外はすげぇなパイプラインとかダムに
666のビルに続いてこれ・・・ブラジル・・・w
>>185
新日鉄はポスコの株持ってるって意味で?
2010年にはちょんの東国とかいうとこが51%ヴァーレ29%ポスコ20%の出資で始めたみたいだなw
ポスコのせいでいつもの技術協力させられてたってことか? >>134
日本はATMとしてラオスからも目をつけられてんのかよ 海水浴でよく波打ち際の砂浜でダム作ってこんな風に壊れるの見てたな…
>>192
どうして無料でやってやると思い込んだのか分からない >>192
まさに砂で作った堤防でもないならこうはならんよな。
水が浸み込んで一気に崩壊するように作った?! ダム板の住人なら興奮すんのか?
つか、どっから崩壊してんねん
>>1
カネ目当てで立ち退かないゴミとかこういう目に合わせてやればイイね >>195
あんなCM作ってないで昔みたいにパケ定に戻せよファッキンバンク、と思うのは秘密にしとく >>25
200人程度の集落全てを守るとか
日本の国力では無理ゲーなんだよ >>1
そんなバカでかい容量じゃGIFの意味ねえだろ、マヌケ