◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日本破綻】国の借金、過去最高の1100兆円5266億円になる 国民1人当たり885万円の借金 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1549618523/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
国の借金1100兆円=1人当たり885万円−財務省
財務省は8日、国債と借入金などを合計した「国の借金」が、2018年12月末現在で1100兆5266億円と過去最高を更新したと発表した。
8月1日時点の人口(1億2435万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約885万円で、昨年9月末の前回発表時から7万円増加した。
国の借金総額は前回から8兆7581億円増加し、このうち国債が7兆7979億円と大半を占めた。
ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000094-jij-pol >>1 改憲賛成派閥の実態↓
憲法改正デモを行った国際勝共連合「大学生遊説隊 UNITE(ユナイト)」を率いる韓国発カルト「統一教会」と安倍政権の繋がりとは?
http://buzzap.jp/news/20160603-unite-ldp/ ↓ネトサポが言い逃れ出来ない現実ww
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/国際勝共連合
重要人物:
岸信介(支援者)←!
安倍晋太郎←!!
安倍晋三←!!
久保木修己(元会長)←!
設立者:文鮮明(統一教会の設立者であり教祖)←!!!
関連組織:
世界基督教統一神霊協会(統一教会)
世界日報 (日本) ←!!
↓ネトサポが全力でシカトしたい現実ww
☆☆☆在日政権アベ自民、統一協会を官邸と党本部に招き大歓迎☆韓鶴子婦人も来日☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1500012722/ どうして国民一人あたりの計算なんだ
日本国政府の借金なんだから
国家公務員一人あたりで計算すべきだろ
安倍政権にかってからこれ
国の借金でお友達に利益誘導
子供の医療費無料をさっさとやめるべき
重度病児の負担金がでかい 無料だから親は諦めない
>>6 貸してる金?
どこにあるんだ?
途上国開発援助はかえってきたことないけど
えー、個人でもリボで260万ぐらいあるのに
どうすりゃいいんだ
>>1 とうとう出回る便器が財務省の詐欺にまで
便乗始めたかw
社会保障に50兆円使ってるからやめればすぐ楽になる。
まず皆保険から見直そうか。
1100兆を国家公務員58万人で割ると
国家公務員一人あたり18億9000万円
どんだけ浪費してんだよ
一億円の家を買いました、借金で5千万円
国の借金とか、馬鹿がほざいとるだけ、
で国民一人あたりとか、、、
これ国債のことでしょ?日本の場合9割は日本人じゃなかったけ?
日本国民の預金額1840兆円あるからOK
これが日本の強いところ
どうして国民一人あたりの計算なんだ
日本国政府の借金なんだから
国家公務員一人あたりで計算すべきだろ
1100兆を国家公務員58万人で割ると
国家公務員一人あたり18億9000万円
どんだけ浪費してんだよ
>>24 日本国民の貯金と日本国政府の借金は
何にも関係ないぞ?
お前はお前の貯金を全部政府に差し出すのか?
国民が政府に1100兆貸し付けてる債権でもあるんですが・・・
>>28 その気になればなんとでもするのが国家
日本は良くできた社会主義ですから
日本国政府の借金は日本国政府で解決せよ
我々日本国民には一切関係の無い話である
年寄りがまとめて消えればな
日本の大体の問題は片付く
>>32 いやだから、なんで国民の人数で割るんだよ?
お前ら、これおかしいと思うべきだろ
どうして国民一人あたりの計算なんだ
日本国政府の借金なんだから
国家公務員一人あたりで計算すべきだろ
1100兆を国家公務員58万人で割ると
国家公務員一人あたり18億9000万円だ
どんだけ浪費してんだよ
>>28 国民の貯金が廻り廻って国債買う資金になってる
なんか天皇も変わるわけだし無かった事にしたらいいんじゃないの?犯罪免除するよりいいだろ?で、逆に国民1人頭885万円渡すって手もある
こりゃ大変だ在日の生活保護を早々に打ち切らないと!
>>39 回り回ってる?
それが国民にどう関係あるんだ?
風が吹けば桶屋が儲かるのか?
>>41 全員800万持ってるってわかったらDQNが何しでかすかわからんな
チョッパリ(日本人)は戦犯国民の立場をわきまえるニダ!
従軍慰安婦さまと徴用工さまに謝罪と賠償するニダ!
チョッパリ(日本人)は常に加害者で謝罪する立場ニダ!
ウリ(韓国人さま)は常に被害者さまで、謝罪される立場ニダ!
日本は頭が高いニダ!もっと戦犯国の立場をわきまえるニダ!
安倍と日王(天皇)が今すぐ訪韓して土下座するニダ!
日本は韓国さま無しでは成り立たない哀れな国ニダ!
哀れな弟の日本を、偉大な兄の韓国さまが助けてやるニダ!
哀れな日本の円と、偉大な韓国さまのウォンを交換してやるニダ!
今すぐ通貨スワップを結んでやるから、急いで対応するニダ!
安倍と日王(天皇)が土下座謝罪すれば許してやるニダ!
兄の韓国さまのお慈悲を、弟の日本は有り難く受けるニダ!
日本人の有権者は、政治家の選び方を知らない馬鹿が多いニダ!
在日韓国人さまが日本の選挙権を持って指導してやるニダ!
偉大なる大韓民国さまのいないTPPなんて意味ないニダ!
加盟してやるから日本政府は歓迎の手はずを整えるニダ!
日本海は「東海」に、日本列島は「東韓列島」に改名するニダ!
戦犯旗である旭日旗の使用は、今後一切禁止するニダ!
チョッパリ(日本人)はウソをつくのをやめるニダ!
世界一正直な大韓民族さまの爪の垢を煎じて飲むニダ!
哀れな日本と偉大な韓国さまは兄弟の国で運命共同体ニダ!
馬鹿な弟の日本に、偉大な兄の韓国さまが指導してやるニダ!
政府の借金=国民総所得
政府が国民に借金すればするほど国民総所得が増える
政府の借金を減らそうとして財政均衡論を採用した結果、国民総所得は成長せず衰退していった
これが平成での社会実験
資本主義は誰かが借金することで誰かが利子で儲かる仕組み
政府が国民に借金することで国民総所得は成長する
政府は今すぐに国債を発行して円を刷り、国にしかできない投資を行い、国民総所得を成長させろ
借りた金ばかり取り上げるが
貸してる金はいくらあるのさ
国の借金 = 国が国民から借りてる金
何で国民の借金になんねん…
やさしく言い換えると
Aさんは、国家さん家族に1000万円貸しました。
国家さん家族のザイム君は言いました。
我が家の借金は、Aさん一人当たり1000万円です。
なんで貸している方が借りたことになるんだよ!
>>47 戦争犯罪は全て極東国際軍事裁判で裁かれ、
戦犯は刑に服しましたが?
それ以外の国民及び天皇には一切戦争責任などありませんよ?
だって連合国から極東国際軍事裁判で裁かれていないのですから。
ところであんた戦争中日本国民だったんだろ?
>>1 「国の貸付金」については何も言わない財務省
それで1100兆円は誰に借りてるの?
借金って言うなら貸してる奴居るんだろ?
誰が貸してんだよ
どうして国民一人あたりの計算なんだよ
日本国政府の借金なんだから
国家公務員一人あたりで計算すべきだろ
1100兆を国家公務員58万人で割ると
国家公務員一人あたり18億9000万円だ
どんだけ浪費してんだよ
政府の借金がなぜ国民の借金になるのか
どういうロジックなのか
もう少なくとも20年くらい前から「国民一人当たり〜」って論法使われてるよな
韓国は45兆円も貯めてるのにな
日本は韓国に土下座して金を借りたらよろしい
ついでに国家経営の知恵を教えて貰えよ
日本は韓国の一部になるべき
1100兆も金あるのか、そりゃ利子上がらないはずだ
国の借金=国債1000兆円
今日本銀行が「円」を刷って
国債400兆円分買い取ってる。
つまりお金を印刷して借金返してる。
それで借金どんどん減りつづけ今600兆円位。
マクロ経済学的には、日本の場合国の借金とか
そんなもん気にしちゃ駄目。
もう借金だと言ってるヤツには本当の借金ってことにして885万円請求すればいいんじゃね?
で正しく認識してる人には何も無し
こうすれば流石のパヨさんも嘘だと認めるしかなくなる
貸してる相手が国民だからいざとなれば踏み倒せるから問題ないってこと?
日本国内で回ってる限りは日銀が金を刷れば解決する問題である。なんてね。
預貯金をいつでも引き落とせるようにするために
預貯金あるなし関わらずみんなで同じく増税にたえましょうてこと。
国民の資産!!と目を血走らせて叫ぼうが
貯金ないやつはただ、負担に耐えるだけな。
預貯金たくさんあるやつの資産を保証してやるために
いまだに財務省のウソをそのまま記事にしてるのな。
記者はヤギって呼ばれてバカにされてる。
財務省に行ってペーパー下さいって言うだけのお仕事してるやつが多すぎるから。
国債返済滞ったら円が紙屑になるだけだから心配ない。
>>77 それテレビで昨日言ってたよね。
正確には間違い。
国の借金は国民から借りてる。
逆から言えば国民が国にお金貸してる。よって国の借金は国民の財産
どうして国民一人あたりの計算なんだよ
日本国政府の借金なんだから
国家公務員一人あたりで計算すべきだろ
1100兆を国家公務員58万人で割ると
国家公務員一人あたり18億9000万円だ
どんだけ浪費してんだよ
国家公務員国会議員の給与報酬を下げればいいじゃん
というか国の借金関係なく下げろよ
金持ちの国民が貸してる、な。
貧乏なやつはかしてない
国の借金 ではなく
政府の借金でもなく
腐れ日銀の借金
安倍ちゃん「子孫がどうにかしてくれるから大丈夫だよw」
>>93 返したお金は国民に戻ってくる。
1000兆円集めて1000兆円返す。
>>89 国会議員は国民の代表で、日本国政府じゃないよ?
日本国政府ってのは行政府の事で、
この借金は行政の借金だよ?
どうして行政の借金を国民の代表が払わなきゃならんのだ?
>>12 円借款は中国や韓国はちゃんと返済していってるじゃん
国民に借金しても平気なら税金上げる意味がわからない
>>96 国民に返ってきてないから1000兆円積み上がっているわけだが
国際社会の中で円の価値を保つためには
国債を資産としての価値を保ちましょう。
(納税でキャッシュ資産として信用を保ちましょう)
どうして国民一人あたりの計算なんだよ
日本国政府の借金なんだから
国家公務員一人あたりで計算すべきだろ
1100兆を国家公務員58万人で割ると
国家公務員一人あたり18億9000万円だ
どんだけ浪費してんだよ
お前らが持ってる日本銀行券は、政府が保証してるから価値がある。
日本政府が借金で倒れたら紙屑だよ。
借金できるだけマシ。実にうらやましい。ワシはどこからも借りれねえ。もう、シニたいわ。
>>103 お前はアホか
国民が金融機関や日銀経由で国に貸してるんだよ
885万分のサービス受ける権利があるんだ
>>98 なんか言葉遊びで誤魔化してるんだよな
携帯の契約も公務員のボーナスもそうだが
>>103 いいこと言うな。これマスコミ取り上げろよ
踏み倒せ!
税金と赤字国債自転車操業やめる!
て政党でてきて勝たせたらチャラだよ。
国際社会相手の通貨価値がなくなり資源も何も買えなくなるが
>>108 国民は貯金してるだけで、
国に貸してなんかないよ?
金融機関が何してるかなんて俺らにどう関係あるんだ?
>>110 国家公務員の大半を占める自衛隊を解体するしかないね
チョソコー 「シャッキンガーw シャッキンガーw」
めっちゃわかりやすいよなw
公務員給与が大企業並、世界でも一番高いんだから
借金なんてないんだろ?
財務省、嘘はいけないよ
>>109 本来、財務省の金融政策や厚生労働省の年金政策がタコだからこさえた借金だよな
なんで国民のせいにしとんのじゃっつう話だよな
>>1 うるせえその手のくだらねえプロパガンダは聞き飽きたんだよ!!!!
>>123 行政予算の議決は議会がやること
借金だらけの予算編成を議決したのは国会議員
その国会議員を選んだのは国民だろ
国民のせいでしか無い
官僚に丸投げすれば財務省は簡単に均衡財政を達成出来る
子供も産まずにのうのうと年金貰って生活してる老害をぶちころせ
我々国民がこの借金を減らすのだとしたら、
国民の代表である国会議員を通じて
その方法は
クソくだらねえ法律や無駄な予算を否決しまくり
政府の無駄遣いを阻止する事だ
国民は貸してる側でありこの論法は誤りだ
と何十年も指摘され続けてるのに
未だに古くさい手法に頼って同じ間違った主張を続けるパヨク共の頭の悪さよ
こんなんだからパヨク=馬鹿の集まりみたいな扱い受けるんだろうに
いい加減総括せい総括
1000万の方がわかりやすいから。888万もいいな
アメリカみたいに政府機能停止させれば
無駄遣いしないから借金減るだろ
>>1 お前の勤める会社には借金しかないのか?資産があるだろ。
日本がデフォルトする前にドイツ銀行やFRBが逝くから大丈夫(´^∀^`)
ドイツ銀行は64兆ドル(約7000兆円)
>>119 つまり預金封鎖して国民の貯金を0にするんですね
>国民1人当たり885万円の借金
何で国民が払うんだよw
こんだけ無駄遣いしてたら、いくら増税したって追いつかないよ
まず支出を半分にしないと
この国民1人あたりって表現は要はお前らのせいって言いたいんか?
遠い未来の子供達が返すんだろ、返す期限が無いから海外から借金するまで大丈夫
>>148 そう言って仕訳けした結果どうなりましたかね?
>>127 そもそも財政均衡なんざ国民は一切望んでいない
お前はバカか
国債は国民の借金ではない資産だとかいうバカがいるけど
国債は金融機関の資産であって国民の資産ではない
国民の資産は預金もしくは個人向け国債
いまだに恥ずかしげもなく、
よく国民一人ひとりあたりとか
バカの一つ覚えみたいに言って
恥ずかしくないの?
一回このまま破綻させたほうがいいかもね。変に増税で延命せずに。
そうすれば支出削減をやらざるを得なくなる。それまでは無駄遣いが止まらないよ。
税収以上に、社会保障費払ってたら国が詰む。
手始めに皆保険制度から見直すべき。
バブルはじけさせて国富吹っ飛ばしたの誰だよ?
お前ら財務官僚だろ?
何偉そうに国民の借金とか言ってんだよ
お前ら財務官僚は国民に土下座して謝罪せよ
どうして国民一人あたりの計算なんだよ
日本国政府の借金なんだから
国家公務員一人あたりで計算すべきだろ
1100兆を国家公務員58万人で割ると
国家公務員一人あたり18億9000万円だ
どんだけ浪費してんだよ
なお、従業員たる公務員の給料は右肩上がり
なんじゃこりゃww
>/moukoneeyo_1.gif
便器スレかよ
>>154 それなー。
納税で返せない、つまり国債の価値がなくなったら
金融機関がオケラになって預金おろせなくなるのに
国民の資産だから平気!てさわぐバカは保守でも右翼でもない。
ただのバカだ。
>>153 国会議員は関係無いと言ったからそれは違うと言ったまでだ
国民が均衡財政を望んで無いからこそ今の借金があんだろうが
つまり借金が国民の意志であるなら国家公務員のせいだというお前の論法は破綻してる
>>158 俺らか払ってた年金踏み倒してんじゃねえよ
腐れ無能官僚どもが
安倍が高額なおもちゃを買い続ける以上、財政健全化は無理ゲーw
>>154 大量に貯金を引き出されたら、国債を売却せざるおえなくなるだろ?
金余り分を政府が借り入れてくれてるだけ
ピンチで貸し剥がしするわ都合の良いときだけ押し付けするせいで銀行を信じられなくなった企業が留保しまくってるのが諸悪の根元
>>166 だからお前が勤務する会社の借金なんか
俺に一切関係ないっつってんの
>>169 実態はな
バランスシート上はそうではない
ただそれで言うなら国債は税金で償還されるんだから
国債は国民の借金だと言うのも間違いでは無い
ようわからんけどさ、つまり、
増える思て無駄遣いもしたのもあって年金はすでに破綻してます、社会保障費も増えてます→予算内ではやりくり出来ません→借金します→借金返さなあかんから消費税あげます→他の事に使います→以下ループ
こうなんやろ?
どうすんねんコレ。返す気あるんかな?
はよ帰国して徴兵義務果たせやデマ便器
そんで速攻返り討ちにしてやるからはよ宣戦布告してこいや
国民の資産1京8000億の時は一人当たり云々言わないのにね
>>175 返すと国民になんかいい事あるか?
お前は日本国政府の借金の解決のために
お前の給料を差し出すのか?
既に年金が先送りされたぶんの生涯収入減少が
一人あたり600万円
減額分で100万
負担増で200万で
1000万円近くは現役世代の負担に既になってる
>>172 お前が選んだ代議士が無能官僚とやらが組んだ政府予算を議決している
残念ながら関係無いと思っていても嫌でも関係してしまう
それが民主主義
どうして国民一人あたりの計算なんだよ
日本国政府の借金なんだから
国家公務員一人あたりで計算すべきだろ
1100兆を国家公務員58万人で割ると
国家公務員一人あたり18億9000万円だ
どんだけ浪費してんだよ
IMFから問題ないと言われてるよ嘘吐き破綻論者さん
そして
>>181の状態を国民は受け入れており
政権は指示され、国家安泰状態だから
国際社会も国際や通貨としての円の価値を信用してるから生活が成り立っている
生命保険会社
加入者1万人
借金1億円
加入者一人あたり1万円の借金
ふーん、で?
それ加入者になんの関係が?
こんな物造幣局が一万円札1兆1000枚刷って国民全員に855万円支給してそれを税金で納めて貰えばすむじゃんか馬鹿だよな
>>180 いいことてなんやねん(笑)
少なくとも破綻とか余計なリスクを背負う必要は無くなるやろ。
破綻したら給料どころちゃうんちゃう?
財務省に限らす日本の象徴は嘘つきだからな
アイツら自分たちの都合で平気で理屈を使い分けるクソ
国が借金を返さない→国債を買っている銀行が潰れる→銀行を助けようにも国には金がない→預金が引き出せない→国民が金を失う
これくらいもわからんのか。。
>>137 債権者 1京円持ってる日本人
債務者 1円ももってない日本人
>>189 日本が資源も食料も武器開発も軍事力も自給自足、自立してるなら
それが一番の最善策となる
日銀が国債大量に持ってるけどその分は無いのと同じだぞ
利子も払ってないし
>>190 国際なんて借り換え続ければ破綻はしない
むしろデフレが一番ヤバイんだよ
>>190 あんた日本国政府が破綻するとでも思ってんの?
バカじゃない?
国が外貨を頑張って集めて日本国民に885万円返さないといけないんだぞ
>>192 借金を返さないとなんで銀行が潰れるんだよwww
また出たよ国民を騙す詭弁が…。
借金は使いきり予算なんて考えた無能政治家と無責任官僚の作ったもので
貸し主は国民なんだよ!
不景気でも勝手に自分達の給料を増やしているくせに
何が国民1人当たりだ。
増税を正当化するんじゃない!
>>192 国はいくらでも札刷って金返せるけど?
金返せなくなると思う?
>>188 めちゃくちゃな例えだ。
その保険会社は自社債務解消のために被保険者に
掛け金増額を納得させられるあり得ない会社だわ。
国がお金を信用抜きに刷れると言うなら法律を示すべき。
>>207 出来るよ
政府紙幣って知ってる? まあそんなことする必要すら無いけどな
安倍ちゃん総理になってから海外に100兆円ぐらいばら撒いてるよな
借金は良くないし金利も勿体ないのは事実なんだが
日本の国債の金利が恐ろしく安いんだよね
ぶっちゃげ経済成長率以下の安い金利の国債なら使わな損ってのが今の状態
反日マスコミに騙されるな
>>1 馬鹿1「円を刷れば解決w」
馬鹿2「日本が持つ外国国債を全部売れば解決w」
馬鹿3「金持ちへの重税で解決w」
馬鹿4「日本国債の購入者は日本国民が殆どだから心配ないw
馬鹿5「そもそも国債をいくら発行しても何の問題もないw」
馬鹿6「日本経済が傾いたら世界中が困るから世界中の国が助けてくれるw」
馬鹿7「公務員の賃金を下げれば解決w」
馬鹿8「いっそデフォルトで解決w」
大馬鹿「それ国民の借金じゃなく国・政府の借金だから」
↑↑↑↑↑
ホームラン級の馬鹿w
>>205 債権放棄前提の外国への貸付とか、道路とか、売れない資産ばかりだから
>>207 いや、不可能では無い
実際返せなきゃ日銀が金をすれば良い
だが仮にそんなことしたら金の価値がどんどん無くなってしまう
国債は破綻しません!と言っても実質的に経済が破綻するわな
どうして国民一人あたりの計算なんだよ
日本国政府の借金なんだから
国家公務員一人あたりで計算すべきだろ
1100兆を国家公務員58万人で割ると
国家公務員一人あたり18億9000万円だ
どんだけ浪費してんだよ
おい「債権者は国民だから破綻しない」論者は
>>192に反論してみろ
ちなみに円刷って返すのは預金の実質価値が減るのと同じだからなナシな
そして1000兆円紙幣を日銀に出させたときに何が起きるか語り合おう
>>1 国の借金なんだろう
国は何処から金を借りているのだ?
当然、国民からなのだが
何故それを国民の借金のごとく語るのかね?
馬鹿ではないのか
>>219 債務者は国民じゃないから関係ない、
が答えだ
消費税上げれば上げるほど借金が増える不思議w
廃止したらどうかね
国の資産も借金と同等以上あってバランス取れていると聞いたぞ
じゃないと「円」の信用はとっくに地に堕ちているはずだと
だから消費税増税する必要も実は無いと
赤字国債でも発行やめたら税金が跳ね上がるんでしょ
じゃあ問題を先送りしながら延命措置してればいいよ
>>221 増税の口実にされるから国民の借金と同じ
そんなことも知らないなら書きこむな
>>219 破綻しないってただのレトリックだからな
円建てだからデフォルトしません、それは全く正しい
でも、そんなことをすればインフレで経済はパーよ
それが大丈夫だというなら無税国家ができる
言っとくがこれは国民の借金ではなく、国が国民にしている借金であり
国民は国に885万貸しているのが真実だからな。
アホばかりだからわかってないが。
>>227 おうじゃねえよ、国債なんて金利で設けるための手段だろ。国は国債を借り換え続けりゃいいんだよ。人間と違って寿命がないだから。
脳みそを使え
>>221 国債を全国民均等に強制的に買わせている国にお住まいなのだろうか
あるいは明日、お前の全預貯金が個人国債に化けている事を願いたい
どうして国民一人あたりの計算なんだよ
日本国政府の借金なんだから
国家公務員一人あたりで計算すべきだろ
1100兆を国家公務員58万人で割ると
国家公務員一人あたり18億9000万円だ
どんだけ浪費してんだよ
>>232 俺は国に金なんか貸してないぞ?
国の借金と俺は一切関係ない。
>>239 だから法律を作るのが国会議員の仕事だろっての
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
増税ばっかしやがって能無し政府が
支出を減らす努力をしろっちゅうんだよ!
>>230 CDS見れば日本の破たん論が完全なデマだって全世界の認識なのは分かりそうなものなのにw
インフレになるには受給バランスが 金>モノ くらいにならないと無理なのに、現実には
過剰生産性>>>金
こうなってるから絶対に、絶対にインフレにはならない。ならないっていうかインフレにしないように頑張ってる最中w
>>233 法律その他の権力で銀行に国債を強制的に買わせろと言いたいのだろうけど、銀行の持ってる金は無限じゃないぞ
>>243 知ってるわ。
アベノミクスもいったい何時になったら第二の矢うつんだろな。
>>242 無税国家になる前にインフレに転換するから
そうしたら金融は引き締めに転じるんだよ、デフレのうちに引き締めようとする馬鹿が多いけどな
>>240 国はどうやって金を作るかというと国債などを発行することにより、国民から金を借りて借金するんだよ。
つまり1100兆円は国民から借りて作ってるお金なの。分かる?
国とはいえ、金を無限に刷って自由に使えるわけじゃないんだよ。
>>240 国債買うのが郵貯とか銀行だから。国民は間接的に貸す側。
国家公務員一人当たりで割るのが正解。国民が返す筋合いの借金じゃ無い。
圧倒的支持率を前にしても動かせない。
それほどむずかしい。これがこの7年の現実であり結果だ。
>>248 それは安倍に聞いてくれ
金融緩和と財政政策と合わせてやらなけりゃ効果は薄い
今は財務省に負けてそれが出来ていない、安倍ではダメかもな
国の借金が増えようが俺には一切関係ない。
たから国の借金を増税の理由にするな。
国の借金を年金減額や支給年齢上昇の理由にするな。
国民から金を借りて借金しているのに、その借金の合計が1100兆円となって、
なぜ国民一人あたりの借金885万になるのか意味不明。
借金の出処も知らないアホが書いている内容。
どうして国民一人あたりの計算なんだよ
日本国政府の借金なんだから
国家公務員一人あたりで計算すべきだろ
1100兆を国家公務員58万人で割ると
国家公務員一人あたり18億9000万円だ
どんだけ浪費してんだよ
簡単にかたるやつは何も知らなさすぎるから簡単に考える
>>250 引き締めたら金利上がって株価暴落よ
またすぐ不況とデフレになる
で金融緩和のループでいつか破綻する
「imf 衝撃レポート」で検索すれば去年のIMFが出したレポートについていっぱい出てくるが
昨日もストックボイスで中嶋健吉が触れてたけど日本は全く債務超過ではないというIMFのレポートを解説してたな
>>197 >>198 どんな理論だよ(笑)
今だって1秒で数百万円ペースで増えてるのにどうすんのさ。
そのうちにっちもさっち行かなくなりそうだけど?
これで大丈夫って言ってる意味がバカだからさっぱりわからんわ。よかったら教えてくれよ。
因みに、どんな理論があろうが絶対なんてない限りリスクは拭えないって思ってるよ。
>>259 出口政策云々を言い出す連中が大勢いるわな
俺はやめとけや!と思ってるけどな
だいたい日本の借金とかよりもアメリカの借金のほうが何倍も多いから。
これ知らないやつ多いけど、日本が破綻する前にアメリカが破綻するからw
あそこはとんでもない借金大国。
国の支出をキュッと絞ったら
カネ余りがなくなって景気上昇すんじゃね?
>>256 アホはお前だ
国民は預金してるだけ
国債買ってるのは金融機関だ
家計、企業、政府のマクロ経済主体のBSを書いてみろ
もう財務省主計局の思い通りにはしたくないが
いかんせん国民の大半(とくに数だけいる年寄り)が馬鹿だからね
旧勢力を駆逐しないと新しい時代は来ない
早く死なないかな
でもあんまり借金してる感ないけどな。自由に通販で買い物できるし
もっと膨れてもいいよべつに
極めて優秀な外交策
現実路線
国防意識の高さ
安倍さんでいい。今のままでよい。
棒引きとかバカのやること
>>261 国債が増えてるってことは同時に資産も増えてるんだよ
貸してるのは国民なんだからな、日本国の中でファイナンスしてるうちは問題は無いし、借金のうち300兆円ほどは日銀が持っててこれは問題ないから差っ引いとけ
>>263 いやだから、出口はインフレになったら嫌でもやらなきゃダメだろ
その時に金利が上がるって話をしてるの
ふーん
冷静に記事を見ると、財務省は単に「国の国債・借入金残高が1100兆円になりました」って言ってるだけだな
これがオールドメディアを経由すると「財政再建ガー消費税増税ガー」になるんだな
>>267 銀行などの金融機関は信用創造してありもしないお金を作れるが、その出本は国民だから。
ぶっちゃけどうしようもないからなーこんなもん発表するのは
「だから値上げする」ってのの言い訳に使おうとしてるのは明白よ
いまいち分からん奴も居るかも知れんので
日本の経済成長率が1パーセント少しなんだが
日本の国債の金利は0.0何パーセントと恐ろしく低い
ぶっちゃげ借金して使ってもあんまり損にならない
むしろ、分からん将来よりリアルに安い今使うのはそんなに悪くない
他の国も国債でどうこうしてるの?
それとも日本だけが国債乱発してるの?
>>256 政府は国民の代表であるからして、
政府が全国民を代表して銀行からカネを借りているのである。
とうぜん、政府は全国民を代表して借金を返済する義務がある。
義務を履行するのは政府に借金をさせた国民であると
>>1 国の資産はいくらになったの?あ、都合が悪いかwww
>>274 インフレ率の分だけ借金は軽くなっていくんだから、それを超えないように上手く舵取りしろとしか言えんわな
日本の名目成長率を上げていくのが一番大事よ
>>280 国民の代表は議員であって行政じゃないよ?
この借金は行政の借金で、国会議員の借金じゃないよ?
銀行から金を借りているから国民の借金じゃないって正気かよ。
銀行ってのは国民が金を預けるから成り立つもので、元は国民の金なんだよ。
政府の借金で 国民は貸してる方じゃん
国民に肩代わりさせようとすんな罪務省
IMFが10日公表した世界経済生産の61%を占める31カ国の財政モニター報告書には、驚くべき指摘が並んでいる。
公的部門の正味資産の合計額は101兆ドル(約1京1000兆円)に上り、合計国内総生産(GDP)の219%に相当する。
一方、公的債務の合計は同94%であり、資産はその倍以上あるということになる。
巨額の借金を抱える日本の場合、負債額はGDPの283%に相当するが、その半分以上を日本銀行を含めた政府機関
が抱えている。
他の資産も考慮に入れて試算すると、日本の「純資産」はほぼプラスマイナスゼロになると、IMFは指摘している。
一方で、財政黒字を誇るドイツの場合、純資産はマイナスだ。
財務省は負債の部分だけを見て資産の部分を隠して増税を正当化しようとしている
>>285 つまり貸してるのは国民ってことになるな
なんか、自我境界が理解出来ない人が多いよね
俺やお前は政府じゃない。
なんで政府の借金を俺やお前が払わなきゃならんのだ。
お前は自分が政府になったつもりなのか?
どっかに
日本の借金は、日銀から借りているものだから返さなくていいって書いてあったが
そういう話でもないのか
エネルギー自給率
資源(代替資源も含む)自給率
核武装
軍事的自立
達成できたら徳政例出せば
>>283 インフレで名目成長率が上がれば財政は緩和するが、金利も上がる
ただし実質成長出来ていないならばそれは国民を窮乏化させるだけだからな
借金が緩和されるかわりに国民はインフレ税を負う
結局実質成長しまくる以外に国民が負担する形での債務返済しか無い
資産計上されているもので天下り先っぽいのから処分していこう
>>279 日銀が政府から国債を引き受ける事で市場に通過を供給している。
通貨供給量が増えると金利が下がって企業が金融機関から借り入れしやすくなる。
企業が金を借りやすくなれば借りた金で設備投資を行う。
設備投資により生産性が向上し、業績が上がる。
業績が上がれば従業員の給与が上がる。
給与が上がるとたくさん買い物をするようになる。
たくさん買い物をするようになると金が循環する。
金が循環すると景気が良くなる。
って感じの金融政策をしてる。
借金返すためには増税したり社会保障減らしたり公務員減らしたり結局は国民が生活水準下げて支払わないといけない
国の借金がと言うなら公務員を減らして給与を下げるべきでは
>>296 実質成長も大事だが名目成長しないと国力が落ちるばかりで結果国民が損をする
成長が大事なのは同じだから国債の残高ばかりに目を奪われないことが大事で、その点から言えばこのスレの記事は糞以下の価値しかない
>>284 「行政の借金」とは面白い表現だ
赤字国債は本来予算法が禁じている所、毎期の国会が特別法で許容しているではないか
そもそも毎年予算は国会議員が議決すべしと憲法が規定している所、
一体何を言い逃れしようとしたいのかw
>>300 借金して金返せばいいじゃん
刷ればいいじゃん
ソフトバンクの借金は15兆円。社員数約2万人で割ると、社員1人あたり7億5千万円になる。
885万円よりも格段に多いのに、日本の財政みたいに潰れるとかヤバイとか言われないのはなぜ?
問題は借金の額じゃないんだよ。
じゃなきゃ、外人が日本国債買うわけねーだろ。
国債は株式会社でいうところの株みたいな揉んだから
国債買ってる奴は出資者になるよな
株式会社はみんな赤字経営ッてコト?
>>288 これをベースに持っていないと話にならないんだよな
全く報じない日本のマスコミが糞なんだが
>>306 将来において回収されると見込まれているから。
日本の場合は
>>181の状態で安定したから
実はその借金は俺らが貸してるやつなんだよな
だから800万返してもらおかw
SoftBankはやばいよ。本社移転するし孫の家の近くにビル建つから流れが変わる
>>303 はあ?
行政は借金して国民にサービスしろや、
ただし行政の借金は行政の借金で俺には関係ない、
借金重ねて借金返すか札するか体売るか風呂に沈むかすれば?
俺には関係ない、
そう言ってんの
>>302 いや豊かさは実質成長率が全てだ
名目成長率が高くてもインフレで実質成長率が低いなら給料の伸び以上に物価が上がる
その痛みが結局政府債務返済に回されるわけであって、増税するのと結果は同じ
>>1 国家が赤字なのに公務員のボーナス増えてるやんw
日本は50年先収支のつじつまが負担受け入れにより既にあってる
>>313 > 俺には関係ない
それはあんたがそう思いたいだけで
実際にはそうじゃないですよ
そう言ってんのw
国民主権の権力をもってして
行政に借金をさせて国民にサービスさせているのである
なんか問題があるのか?
これからもどんどん借金すればよい
俺にはその借金は関係ない
>>317 >>182で言ってるんだけど馬鹿だから理解できない
どのタイミングで金を刷るかが重要な問題だ。
日本人の金融資産はほとんど老害が持ってるものだから
金を刷ればそれは実質的に老人税と同じになる。刷った金を社会保障に使えば結果的に老人から取って老人に与えているという構造になる。
「国債は日本人の資産だからいくら国債を発行してもOK理論」は無学な者にありがちな完璧な都市伝説だが、
資産を元から持っていない若者にとって「円をとにかく刷る」金融政策はあまり関係ないということはあながち間違った考え方ではない。
まだ財務省はこんな出鱈目いってんのかよ
馬鹿じゃねえの?
騙されるわけねえだろw
>>317 国民主権の権力をもってして
これからもガンガン借金させてやる
どうして国民一人あたりの計算なんだよ
日本国政府の借金なんだから
国家公務員一人あたりで計算すべきだろ
1100兆を国家公務員58万人で割ると
国家公務員一人あたり18億9000万円だ
どんだけ浪費してんだよ
>>323 885万払ってんだから解放してやれよ…
>>321 老害はもうすぐ死ぬだろw
その金は墓場に入るのかよw
>>321 円をとにかく刷れば国内資産持ちを引きずり降ろせるからな
1番ヤバイのはこんだけ緩和政策してもインフレにならないのに世界的に景気後退局面の臭いがプンプンし始めてるって事だよ。金融政策で残ってるカードってあんのか?
>>314 インフレだから実質成長率が低いの意味がわからんが、例えば今日100万借りても10年後には実質負担が10万なら借りるやつが増えて経済が回る
デフレならほぼ100万の負担はそのままなので借りるやつは減るから金が回らない
今の日本は後者な
要はインフレになれば消費行動そのものが変わるから、それが大事なんだよ
大体デフレ経済の中で20年以上実質成長率自体も高くなかっただろ
>>330 お札擦っても国民にばら撒かないと
日銀の金庫にたまるだけだぞ
>>331 ひたすら減税する
普通減税してその分国債出すならインフレする
もし税金0でもインフレしないなら無税国家の誕生
>>334 今んとこ500兆は民間の銀行が持ち
500兆円近くの国債を持ってるのが日銀で
円を資産として日銀は持ってないよ。
まあ、円は日銀にとり負債だから当たり前だけど
財政が健全化してしまうと円高になって困るからな
もっと借金しろよー
>>333 需給ギャップの増大化でインフレになるんだろw
インフレを起こせば経済が成長とかどこの竹中さんだよw
>>339 世界のインフレ率調べてみろ
そして日本がどんどん没落してる結果とつき合わせてみな
1億の借金あるから大変だぁとか言いながら、
2億の資産があったら おまッ・・となるじゃんw
>>337 いずれにしても死蔵で現金が国民に使われて無いじゃんかw
また出たな財務省による定期的増税キャンペ−ン,国民の借金大変だよ-
この前IMFは日本は財政不安無しって言っただろ,資産や日銀の国債大買いで
>>344 誰かのために何かを使うと言うことは
支払う誰かが必ずいると言うこと
どうやってそいつを動かすの?
>>333 実質成長率というのは純粋な生産性の上昇によるGDPの伸びのこと
インフレで企業が債務を増やす傾向なのは否定しないが、インフレだから金借りようとはならない
将来的にずっと儲かる公算があって初めて企業は金を借りて投資する
インフレと好景気は別物
ちなみに今の日本はデフレでは無い
デフレの定義は継続した物価下落
CPIでもデフレータでもそうはなっていない
>>334 国民に直接配るのが一番
株式に投資しても外資に利益を食われるだけ
資産と負債の両方があって初めて意味を持つ。
この財務省の計算方法でやるとトヨタ自動車社員一人あたりの負債は8400万円になるんだってな。
でも誰も「トヨタがつぶれるー!」とか大騒ぎしないだろ。資産と負債を両方がわからないと財務状況なんてわかるわけがないんだから。
財務省は増税をするために財政危機説を自ら流しているんだよ。
そして「国民一人あたりの」というウソをついて国民に罪の意識を芽生えさせるような手法を使っている。
非常に悪質なやり方だね。財務省は。
資産と債務は立場を変えて根元が同じものなのに
外野はポジショントークでころころ立場変えて論破に勤しむ
こっちにも貼っておこう
IMF最新レポートが教えてくれる、「日本の財政危機」というフェイク・ニュース
https://news-vision.jp/article/189251/ >>192 だからー
そのぶん円刷ればいいんだって
財政均衡化とやらのマヤカシとごっちゃにしてるでしょ
おい政府
増税するとか簡単に言うな
借金してでも国民のサービスを維持しろよ
おれら税金と年金払ってきたんだからな
文句があんなら予算認めんぞ←これを日本の議員はやらない、やれない、声にならない
マスコミが統御されてるおかげか
これが出来てれば戦争に参戦せずに済んだ
どうして国民一人あたりの計算なんだよ
日本国政府の借金なんだから
国家公務員一人あたりで計算すべきだろ
1100兆を国家公務員58万人で割ると
国家公務員一人あたり18億9000万円だ
どんだけ浪費してんだよ
>>354 議院内閣制なんだからキャスティングボート持つ与党が政府にケチつけるようなこと言うわけないだろタコ
法案だって政務調査会でシャンシャンで全て決まってんだよ
そんなことも知らずに馬鹿な政府論法垂れてんじゃねぇよ
金融のバランスがどうとか、
そんな難しいこと俺らになんの関係があるんだ?
政府の借金は政府の借金であって俺の借金じゃない
借金が増えたからって俺ら国民へのサービス低下は許さん
我々国民は、国民主権の権力をフルに駆使して
もっと政府に福利厚生を充実させて税金を減らさせるべきなのである
その結果として政府のの借金が増えようが
俺の知った事か
こういう財務省発のプロパガンダに騙されるアホがまだいるんだw
ネットというツールを持ってるくせに
未だにこんな財務省とマスゴミによる『借金あるある詐欺』に引っかるバカが居るんだなw
ほんと馬鹿は死ななきゃ治らない
>>358 お前の借金じゃなかろうが
年金は先送られ、支給額は減額され
消費税はあげられ
負担しろと呼び掛けられ従わさせられとるやん(笑)
破綻しないよ
国が破綻するからチャラねごめんねって言えばそれで終わり
>>362 そんな法案は国民主権の権力のもとで却下すべきなのである
財源とか事業の枠組みいじりまくり、分かりにくくされてるけど
結局は赤字財政のうめあわせが負担となり帰ってきてるだけなんよなあ。
税の枠組み一体化改革とか中身が詐欺師の口上そのもん
>>349 コレ
騒いでるのは商業高校の生徒未満の低知能
本当にヤバいなら国債利回り暴騰円は通貨危機レベルに暴落するはずなのになんでそうならないんだろうね?
大丈夫。いざとなったらお札すって返せばいいだけ
超インフレになるけどw
ネトウヨ「アベノミクスで好景気!好景気!」
(笑)
【平成天皇は靖国神社を潰そうとしている】靖国神社の宮司が天皇批判発言で退任へ
http://2chb.net/r/news/1539168979/
靖国神社とか、明治以降になってから、いきなり長州(朝鮮人部落)政府によって
総社にされたただの朝鮮神社なんだが。
こんなの崇拝してるとか、ネトウヨはチョンか朝鮮人部落の血
でOK?
【國神社の真実】靖国神社とは 戦死者を鬼神に変える場 靖国神社の歴史
http://www.youbaokang.com/odai/2148332597263281901/2148333174966689903/
靖国神社がなぜ長州(朝鮮人部落)政府によって総社にされたかについては以下
田布施村系譜とは、李氏朝鮮の両班を祖とする派閥である
http://blogs.yahoo.co.jp/up5ch6/62610265.html
●山口県熊毛郡田布施町
*田布施の朝鮮人は、大内氏の系譜。本姓は多々良氏。百済の聖明王の第3王子の後裔と称していた。
安倍晋三は朝鮮系なのに支持する人が多いのはなぜ?
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1494752694
山口県の朝鮮人部落だった田布施の出身である安倍を支持する人は彼の一族が朝鮮系だと知らないのでしょうか?
「戦争は人間の霊魂進化にとって最高の宗教的行事」 谷口雅春と稲田朋美と日本会議
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1009266/1033691/106845255 >>368 全然インフレ率が足らんもっと刷れ
ハイパーインフレになるとか嘘ついたバカは首吊れよ
おかしいな
あれだけ増税したのに借金が減らないなんて
ああそうか、公務員の給料増やしたからか
小泉内閣時代の安倍晋三が、
韓国から日本への渡航について、恒久的にビザなしフリーとする法案を通した。
日本会議や産経新聞や統一教会(世日クラブ)と関わりの深い、櫻井よしこは、
TPP大賛成、移民政策大賛成、帰化人推進大賛成の、統一教会の帰化人による日本乗っ取りを推進する売国奴。
世界日報 (日本)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/世界日報_(日本)
発行社は世界日報社で、初代会長は「世界基督教統一神霊協会(統一教会)」と
「国際勝共連合」の会長を兼任していた久保木修己。代表取締役社長兼主筆は木下義昭である
世界日報読者向けに1982年(昭和58年)5月18日に設立された世日クラブというものがあり、
講演会を行っている。そこでは八木秀次や高橋史朗、小林正、中西輝政、櫻井よしこなどの著名な保守系の評論家らも壇上に上がっている。
高橋とのつながりからか、森昭雄の講演まで行われている。
世日クラブ30周年記念講演会。
櫻井よしこの発言抜粋。
「日本の文化が朝鮮から来たのは歴然としている。」
「国会で迅速、自然な形で在日コリアンの手を煩わせることなく、
届出だけで国籍が取れるように力を尽くします」
こんなヤツらを持ち上げてる馬鹿は、
本当の低知能馬鹿か、在日統一教会の、帰化人による日本乗っ取り政策を推進するネトサポ工作員ぐらい。
なんかね、マッチポンプの匂いがプンプンすんだよな
増税って政局ネタじゃん?
景気いいからホントに増税すんだよな安倍、って野党に詰め寄られて
増税しますっつって言わされてんじゃん?
官僚と野党のタッグまっちの気がして仕方がない
これに毎度毎度すんなり乗せられるような人たちは、
実質賃金のことも実は分かってないだろうね・・
ドルやユーロと無制限スワップ出来る円が崩壊する訳無いじゃん
ドルとユーロを巻き込む事になるんだから
>>376 なにを100レス遡って
いきなり現れてなに言いだしてんだオメーは。
ID変えダサい
政治家なんてどいつも官僚に知識すがるしかないアホしかおらんからどこに期待するのも無駄
>>381 ごめん、まったくの他人
上から呼んでてこんな恥ずかしい逃げかたしてまだスレでイキれてるってとんだ厚顔無恥がいたもんだと思ってね
悪気はなかったんだ、バカ晒したやつを煽るつもりもなかった、ごめんね、
>>1 アノニマス ポスト@anonymous201504
【マスコミ恒例のフェイクニュース】国の借金1100兆円…1人当たり885万円 2018年12月末 財務省
〜ネットの反応「最近やっとこの手の嘘に騙されない人たちが増えてきたよな」
https://anonymous-post.mobi/archives/3614 https://twitter.com/anonymous201504/status/1093819892267020289 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ほぼ日本人が貸してるんなら逆だろ
一人あたり800万貸してるに訂正しろや
国の借金は国債だろ
日本国債買ってんのは誰だ
国民一人当たりってお前らが払う訳じゃ無いから安心しろ
>>1 公務員の勤勉手当てをカットすれば、27年くらいで0にできるぞwwwwww
まだ一人あたりの借金がーとか騒いでるヤツは率先して返せよバーカ
日本、5年後生産年齢人口は5割切る事が判明。もう手遅れだけどどうしてこうなった? ・
http://2chb.net/r/news/1537653759/ 歳入変わらず国債を増やしていくことは
>>181の金額をこの割合のまま膨らませていくだけの話
結局 増税でチャラ
そんなもん
そんなことよりドルが基軸通貨じゃなくなった場合のが怖い
財政の通信簿出して、それに基づいて公務員政治家の給料年金を決めろよ
国債の引き受け先が海外だったり外貨ならマズイが、現状ほぼ全てが円建てで日本相手だから破綻はない
刷っても刷っても国民の預金に眠るだけという無意味な状態なのが問題
税金を上げるための財務省ホラー!
嘘とは言わんが、それに見合う資産があるのに言わない財務省!
何故なら今後も消費税を上げるためにだわ!
資本家が1500円の資産、一般国民が500円の借金
つまり日本の総資産は1000円だ
つまり日本は民主主義ではなくその実態は企業国家
貸してるのは銀行、原資は預貯金、返すのは政府
与党は自分達が被害負わないように処理したい資産家も下層民を連動させたい
官僚も終戦に向けて権益確保したい
終着点どこにしても増税ラッシュ不可避
また消費税増税の為にウソばっか、家のローンと同じことなので全く心配無いのに
歳入増やす、歳出減らす が財務省内でインセンティブになってる内は駄目だろうな。
政治家もみんな財務省に洗脳されてる。
要は今現在の日本の、日本人の生活ってのを維持する為に借金が増え続けてるんだろ
その借金を作り続けてるのは国民にも原因があるんじゃないだろうか?
借金が増えるのなら単純な解決策は収入を増やすか支出を減らす事
こんなのどの一般家庭でもわかってる事だろう
収入を増やすなら増税しかない
でもそれは嫌なんだろう?
それなら支出を減らす訳だけど医療費全額負担とか年金受給年齢引き上げとかインフラ整備を削減とか途上国みたいな暮らしに落とせばいい
でもそれも嫌なんだろう?
国民が100%悪いとは言ってない
確かに削減はできる所はあると思う
公務員だの公共事業などなど
でも大部分はワガママばかり言ってる国民が原因だろう
増税も嫌〜、生活水準を下げるのも嫌〜、結婚したくない〜、子供産みたくない〜
逆になんだったらできるのかと
ID:+AFRG1SZ0 ID:mIjhGFgS0 ID:3cXd/kRG0 >1
日本をガチで、インフレにしたいなら、いますぐ、
大アジア連合 シナ、チョン連邦から
東風と火星、北極星シリーズ移動式長距離ミサイルを、
首都圏南部着弾コースで、複数発射してもらえば
東京都心部で、Jアラート鳴りまくりで、
首都圏全公共交通機関が全停止、首 都 圏 全 停 止が頻発すれば、
日本で、狂乱物価 オイルショック 東京ブラックアウト、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖が、即日発生、間違いなしw
黒船襲来後の江戸幕府末期
黒船襲来後のギガ軍拡と大重税、インフレ加速からスタグフレーション
慢性構造不況激化。
テラ増税、安政江戸大震災 安政南海トラフ超巨大地震 安政江戸巨大台風での、
ハイパー増税加速。
桜田門外の変、薩英戦争 下関戦争 天狗党の乱 関東内戦 長州征伐
下関戦争など、内戦状態、複合巨大災害から、通貨であった、大量の小判が流通。
狂乱物価 オイルショック状態に。
ええじゃないかダンスがパンデミック 世直し一揆巨大暴動発生。
いや国民が800万円を国に投資してるんだが......
国民の貯蓄で銀行が国債を買う
なんで国民の借金なんだよ
やっぱ財務省は解体しなきゃ
財務省の解体を公約に掲げる政党があったら支持するよ
ID:+AFRG1SZ0 ID:mIjhGFgS0 ID:3cXd/kRG0 >1
ID:ejdnuyjc0
>413-420日本をガチで、インフレにしたいなら、いますぐ、
大アジア連合 シナ、チョン連邦から
東風と火星、北極星シリーズ移動式長距離ミサイルを、
首都圏南部着弾コースで、複数発射してもらえば
東京都心部で、Jアラート鳴りまくりで、
首都圏全公共交通機関が全停止、首 都 圏 全 停 止が頻発すれば、
日本で、狂乱物価 オイルショック 東京ブラックアウト、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖が、即日発生、間違いなしw
ベトナム戦争末期、1973年、パリ和平協定で、
アメリカに見捨てられ、ギガ支援を途絶され、
出口戦略 構造改革 超総量規制、超緊縮財政
ギガ増税、インフレ加速からスタグフレーション慢性構造不況激化に
陥った、旧南ベトナム ラオス カンボジア。
南ベトナムは、地方を切り捨てて、主要都市や沿岸部に戦力を集中させる。
1975年、共産圏オールスターズの開始した、ホーチミン作戦大攻勢で
南ベトナム軍の、想定外の脆弱さで、ダナン、フエなどが瞬く間に陥落。
首都サイゴン プノンペンなどが
共産圏オールスターズの多連装ロケット砲の無差別砲撃を浴び始める。
南ベトナム庶民が、ギガため込んだ、南ベトナム通貨ピアスドルを、
一斉に、現物や外貨に交換したため、
狂乱物価 オイルショック ハイパーインフレが発生、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 デノミ 財産税状態に。
以前はヤバイなぁーって思ったけど、
最近はまた嘘松始まったわーって思ってる
どうして国民一人あたりの計算なんだよ
日本国政府の借金なんだから
国家公務員一人あたりで計算すべきだろ
1100兆を国家公務員58万人で割ると
国家公務員一人あたり18億9000万円だ
どんだけ浪費してんだよ
ID:+AFRG1SZ0 ID:mIjhGFgS0 ID:3cXd/kRG0 >1
ID:ejdnuyjc0
ID:FXjCRFxH0 つづき
>413-420日本をガチで、インフレにしたいなら、いますぐ大アジア連合 シナ、チョン連邦から
東風と火星、北極星シリーズ移動式長距離ミサイルを、
首都圏南部着弾コースで、複数発射してもらえば
東京都心部で、Jアラート鳴りまくりで、
首都圏全公共交通機関が全停止、首 都 圏 全 停 止が頻発すれば、
日本で、狂乱物価 オイルショック 東京ブラックアウト、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖が、即日発生、間違いなしw
ID:FXjCRFxH0 つづき
1997年 アジア通貨危機での、インドネシア スハルト政権崩壊。
スハルトノミクスからの、出口戦略 構造改革 超総量規制、超緊縮財政
での、
ギガ増税、インフレ加速からスタグフレーション慢性構造不況激化に
陥ったインドネシア、超高金利というテラ増税、
狂乱物価 オイルショック ブラックアウトが頻発。
インドネシア干ばつ、巨大山火事、スハルト政権の求心力低下などから、
狂乱物価 オイルショック ハイパーインフレが発生、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 デノミ 財産税状態に。
インドネシア全土で、巨大暴動スタンピード発生。
>>412 政府の借金が増えたらなんか問題あんの?
何も問題ないじやん
これからもガンガン借金して国民サービスを維持しろや
借金のせいで増税とか言うけど
借金なくても増税されるから安心しろよ
バカ「5人家族で5000万の家を買いました。一人あたりの借金が1000万です。家計がヤバイー」
生命保険会社
加入者1万人
借金1億円
加入者一人あたり1万円の借金
ふーん、で?
それ加入者になんの関係が?
まぁ、カラクリが有って、道路とか国が保有してるインフラ整備を計算してないから高額なワケ
土地代上がれば借金も増える仕組み
億ションに住んでる人が数千万円の借金が有るとか言ってるようなもの
国会やら、議員宿舎などの公共施設とか資産報告しないからなw
URに出してる金も含めると莫大なんだが言わない
今頃気づいたかw
借金だらけの日本家
A家「家困ってるんだけど、ちょっと金貸してよ」
父(政府)「いいよ」
B家「家も困ってるんだけど...」
父「任しとけや!」
C家「あんた金持ちなんだってね。これ買ってよ」
父「楽勝っすw」
父「閃いた!あれも買っちゃうぞー!!」
父「家は借金だらけで苦しいんだからもっと働いて金入れろ!」
子(庶民)「バイト代安いんだよ...」
父「お前、買い物全然してねーな。たまには外で遊べよ」
子「さっき、金入れろって...」
父「お前、何で結婚しないんだ?早く子供作って一人前なれよ!」
子「...」
(年収300万.40年働いても1億ちょっとで、働か(け)ねー億様どうしろってんだよ...)
父「ええから、働けー、酒や酒やー!!」
構図的にはこんな感じで続けてる感じかな?
典型的なダメオヤジwww
>>419-426 >418-437
でも、現実は、もうすぐ、
ID:FXjCRFxH0東京スタンピード巨大暴動が起きるんだろw
ID:FXjCRFxH0
自公アベスタン スタグフレーション慢性構造不況激化に陥った、
日本各地で、ここ5年、猟奇多数殺人頻発、警官殺傷事件、
昨日は、防衛省歩哨襲撃事件がおきてるしなw
黒船襲来後の江戸幕府末期
黒船襲来後のギガ軍拡と大重税、インフレ加速からスタグフレーション
慢性構造不況激化。
テラ増税、安政江戸大震災 安政南海トラフ超巨大地震 安政江戸巨大台風
での、ハイパー増税加速。
桜田門外の変、薩英戦争 下関戦争 天狗党の乱 関東内戦 長州征伐
下関戦争など、内戦状態、複合巨大災害から、通貨であった、
大量の小判が流通。狂乱物価 オイルショック状態に。
ええじゃないかダンスがパンデミック 世直し一揆巨大暴動発生。
高度経済成長期末期 タナカ カクエイノミクス末期
ベトナム戦争末期。
新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動発生。
直後、オイルショック、狂乱物価が発生。
自民党ショウワノミクス巨大投機狂乱バブル末期
女子高生コンクリ詰め殺人、宮崎勤 首都圏連続児童殺人、
元自衛官の中村派出所襲撃、警官2人惨殺事件発生。
湾岸危機から石油価格上昇開始。インフレ誘因へ。
出口戦略、構造改革、緊縮財政、総量規制へ。
1990年、西成警察汚職事件から、
西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合へ最初の政権交代。
貯金もしてない国債と縁のない貧乏人にとっては知ったことじゃないわな
さっさと徳政令やれよ
オレ「え?家計がヤバイってその5人家族はローン組んだの?」
バカ「え?組んでないけど」
オレ「え?」
バカ「え?」
>>419-426 >418-437
でも、現実は、もうすぐ、
ID:FXjCRFxH0東京スタンピード巨大暴動が起きるんだろw
ID:FXjCRFxH0
自公アベスタン スタグフレーション慢性構造不況激化に陥った、
日本各地で、ここ5年、猟奇多数殺人頻発、警官殺傷事件、
昨日は、防衛省歩哨襲撃事件がおきてるしなw
自公コイズミノミクス いざなみバブル景気風味末期、
ライブドアショック、警視庁警官が知人女性射殺、無理心中。
派遣奴隷 加藤 の秋葉原駅前多数殺人。
リーマンショックで、日経平均株価巨大暴落。石油価格高騰慢性化。
2008年 西成暴動再発。日比谷大派遣村デモ。
大阪ビデオボックス店放火 16人焼殺。
自公麻生政権、衆院選で大敗、民主党に政権交代。
>>434 アホかお前
この話は
『佐藤さんが勤める鈴木生命保険株式会社の借金は1000兆円。
日本国民は1億人いるから、
日本国民一人あたりの借金は1000万円』
っつー訳のわかんない話なんだよ
佐藤さん含めて鈴木生命保険株式会社の社員の問題であって
日本国民にはなんにも関係ない話なの。
わかった?
日本の国家予算100兆円。
1人当たり79万円。
おまえら79万払えや。
ああ書き方間違えたなw
借りてるの子からで子がビンボー
>>452 潰れても関係( ・ิω・ิ)
クソワロタww
金融のバランスがどうとか、
そんな難しいこと俺らになんの関係があるんだ?
政府の借金は政府の借金であって俺の借金じゃない
借金が増えたからって俺ら国民へのサービス低下は許さん
我々国民は、国民主権の権力をフルに駆使して
もっと政府に福利厚生を充実させて税金を減らさせるべきなのである
その結果として政府のの借金が増えようが
俺の知った事か
国民が政府に貸している債権が1100兆円以上。
ただし、借り手である政府が明らかに返済不可能な状態な上、
今後も新たに貸し続けなければならないので、
債権とはいっても、不良債権というべきものだが。
政府が債務を返済しないで困るのは、債権者である国民。
国民主権の権力をもってして
行政に借金をさせて国民にサービスさせているのである
なんか問題があるのか?
これからもどんどん借金すればよい
俺にはその借金は関係ない
行政は借金して国民にサービスしろや、
ただし行政の借金は行政の借金で俺には関係ない、
借金重ねて借金返すか札するか体売るか風呂に沈むかすれば?
俺には関係ない、そう言ってんの
オレ「それって資産じゃないの?」
バカ「うるさい!オレの家が借金してるからみんなの負担なんだよ」
このバカが財務省
>>456 俺は政府に金なんか貸してないぞ?
勝手に俺が貸した事にすんな
俺には関係ない
不良債権であっても借金ではない
国民一人当たりなんて頭の悪い表現はいい加減にやめろと
増税回避のための統計不備暴露だとしたら
安倍有能過ぎる
>>463 サービス維持の為には増税は仕方ありませ〜んw
その金額は国民一人あたりの債権だろ
早く返してくれたまえ
>>460 国が返済拒否して困るのは銀行に大量に預けてる金持ちや国債持ちだけだよな
上級国民に返済するために何の関係もない貧乏人に消費税押し付けてたかってる
なんだかんだ言っても役人代官がマネーシステムを握ってる環境
政権と共に役人代官も入れ替えなければ
本当の政権交代にはならない
日本の停滞はそこにある。
さっきも書いたけど
増税とか年金支給年齢とか、
どう考えても与党にマイナスに働いている
政府の中に左翼が相当入り込んでんじゃねえの?
そういや民主党政権の時、
蓮舫と一緒に色々やってたのは
財務省だったなあ
糞喰いゴキブリチョンを追い出せば毎年プラスが出るんだってね。
資産定期
あんだけ不正されてるのにまだ信じるとか…
騙されてるで
いつもの財務省大本営による消費税増税プロパガンダ(笑)
生命保険会社
加入者1万人
借金1億円
加入者一人あたり1万円の借金
ふーん、で?
それ加入者になんの関係が?
どうして国民一人あたりの計算なんだよ
日本国政府の借金なんだから
国家公務員一人あたりで計算すべきだろ
1100兆を国家公務員58万人で割ると
国家公務員一人あたり18億9000万円だ
どんだけ浪費してんだよ
バブルはじけさせて国富吹っ飛ばしたの誰だよ?
お前ら財務官僚だろ?
何偉そうに国民の借金とか言ってんだよ
お前ら財務官僚は国賊だ
国民に土下座して謝罪せよ
こういう無駄な分析を仕事にするから官庁組織は小さいほうがいい
なんか、自我境界が理解出来ない人が多いよね
俺やお前は政府じゃない
なんで政府の借金を俺やお前が払わなきゃならんのだ。
お前は自分が政府になったつもりなのか?
高橋洋一でさえ純債務とかいってるのに
資産はっていう馬鹿が減らないのはなんでなんだ
債務超過だって言ってんだろ
対外純資産世界一って、あれ、政府と民間が保有してる債権債務の関係だから
政府がもってるわけじゃないぞ
単年度が赤字。
これは、そのまま純資産のマイナスなんだから、バランスさせるために
負債が増えるか、資産が減る
絶対的か相対的か両方か、いずれにせよ資産が減ってる
バランスしてるから安心なんて理屈は存在しないぞ
国民の資産というか、借金をしているのは政府であって国民ではない。
払う必要ないし、消費税も上げなくてよい。
>>487 金融のバランスがどうとか、
そんな難しいこと俺らになんの関係があるんだ?
政府の借金は政府の借金であって俺の借金じゃない
借金が増えたからって俺ら国民へのサービス低下は許さん
我々国民は、国民主権の権力をフルに駆使して
もっと政府に福利厚生を充実させて税金を減らさせるべきなのである
その結果として政府のの借金が増えようが
俺の知った事か
この試算になんの意味があるか未だに分からん
例えば俺がじゃあ俺の分の借金返すねって885万円払ったらどうなるの?
今後税金払わなくてよくなったりするの?
>>1人当たり885万円−財務省
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経済学者ってのはな
こういうよくわかんない難しい言葉で
俺らをケムに巻いて
税金や年金を巻き上げる財務省の工作員だ
この前日本の資産が1京いくらかあるって言ってたやん
>>490 お前は借金してないのに金払うのか?
キチガイか?
オレオレ詐欺にすぐにひっかかりそうだな
「国民一人あたり」じゃなくて
「国民一人あたりに」だろ
間違えんなよ
クソ政権はさも国民が借金してるようにミスリードしてやがるけど
すでに返せる額ではありませんって発表したらええやん
国民1人当たり800万円貸してるが正解
国民1人当たり800万円も借りられるわけねーだろ、バカなの?
>>105 そうとは言えない。
何故なら日本円はそのほとんどが日本国民が保有してるから。
保有している一億の日本国民が「日本円」の価値が無くなる事を決して許さない。しかも日本津々浦々まで普及してる日本円に代わる通貨も無い。
>>497 返せるだけの資産はあるが債権を回収してまわったら世界恐慌になる
国民一人当たりにする必要ないだろ。
じゃあ国の資産は国民一人当たりにしたらいくらなんだよ。
政府が発行した国債を日銀が保有するというのが
素人の俺にはどうにもよくわからん構造
子供が親から借金してるようなものかな?
>>502 その返せるだけの資産をこの借金が上回るときは来るの来ないの?
>>500 俺は1円も貸してないぞ?
お前話作ってないか?
どうして国民一人あたりの計算なんだよ
日本国政府の借金なんだから
国家公務員一人あたりで計算すべきだろ
1100兆を国家公務員58万人で割ると
国家公務員一人あたり18億9000万円だ
どんだけ浪費してんだよ
政府の借金と国民の生活
どっちが大事なんだよ?
国民の生活に決まってんだろ
政府の借金なんか俺に一切関係ない
>>506 そんな難しいこと俺らになんの関係があるんだ?
政府の借金は政府の借金であって俺の借金じゃない
借金が増えたからって俺ら国民へのサービス低下は許さん
我々国民は、国民主権の権力をフルに駆使して
もっと政府に福利厚生を充実させて税金を減らさせるべきなのである
その結果として政府のの借金が増えようが
俺の知った事か
>>508 糞食いじゃなかろうし、対外国に借金してないだろ
>>514 日本はギリシャみたいになんのか?
なる訳ねえだろ
お前バカか?
1人当たりじゃなく公務員で割れよ
公務員のボーナス無しにしたらいいだけだろ
なんの生産性もないくせに金だけもとめるな
>>515 日本の借金が増え続けてる限り、いつか経済が破綻するのは時間の問題。
今は日本の信用力が高いからいつか誰かが何とかするだろうですんでるけど、選挙が怖い政治家はずっと何もできず、夕張みたいに破綻してからやっと対応できるんだろうな。
>>517 今のペースで行くといつ破綻すんの?
有事の円とか言われてるくらいなのにw
もうネットのせいでバレバレなのにこの馬鹿な考え方いつまでやるんだろ
増税こそ国民の負債なのに将来のために増税しなければいかんとか言ってるやつ
破綻するのに公務員にボーナスあるかよ
真っ先に削られる金だからよく覚えとけ
国民の所得をこんだけ絞りとってりゃ
景気なんか良くなる訳ないわな
ボーナスが課税されるようになった時から
俺らの手取りはメチャメチャ減ってんだぜ
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、
つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が
国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。
この手のスレは難しい経済論議に持ち込む奴多いけど
あんなの答えありきの議論誘導で
財務省の工作員みたいなもんだからな
あたかも日本国政府の借金は俺らに関係のある話であるかのように錯覚させられるが
なんのことはない、
政府の借金は政府の借金であって
俺ら国民の借金ではないのだから
俺らには全く関係ない話なんだ
>>519 有事の円なんていつの時代の話しだよ
円に海外資金が流入してるのは、ゼロ金利政策で金利の低い円を使ってドルやユーロ建ての決済に使われてるから。
これだけ海外資金を集めても日本は物価が上がらすインフレ目標を達成できなかった。
国債を全部中国人が持ってても別に問題ない
日本に敵対的な行動を取ったら全部無効にすると逆に脅せる
日本に生産力がある限りジンバブエにはならない
>>525 国債がうれなくなったらどうなるの?
今は全部売り切れてるの?
ガチで年寄りが原因だよ
年金やら福利厚生費やら異常に金使いすぎ
年金主体で自分自身で生きれてない生産性が無くなったら安楽死にしろ
今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
http://2chb.net/r/welfare/1442312377/ >>525は昭和16年の記事の一部なんだよねw
数年後には国債は紙くずと化しました。
>>530 その年寄は苦難を耐え忍んで
日本の富を築いた世代
年金を受け取る資格は当然にある
>>533 戦争に負けたからな
今日本は終戦に等しいガラガラポンが起きるような状況なのか?
>>520 誰も消滅するとは言ってないだろ。
日本も将来、夕張みたにい税金が上がって行政サービスが大幅に縮小するだけ。
道路の整備も無理だし、自衛隊だって人員も装備も規模縮小だ。
>>534 お前バカか福利厚生費と公務員の給与とレベルが違うだろ
国にとっては公務員は必要だけど年寄りは必要ないでしょ
100年前に作ったインフラが壊れてきてるんだから
さっさと国債発行して円刷りまくって公共事業に投資しまくれ
>>541 皆んな誤解してるけど日本の公共投資額は低いからここらでやるしかないよね
どうして国民一人あたりの計算なんだよ
日本国政府の借金なんだから
国家公務員一人あたりで計算すべきだろ
1100兆を国家公務員58万人で割ると
国家公務員一人あたり18億9000万円だ
どんだけ浪費してんだよ
>>305 どんなにバカでも予算経理と資金繰りは区別しろよw
>>548 はあ?
借金して借金払うの、いまやってんじゃん
>>541 整備新幹線、計画新幹線も即刻開業させて生産性の向上と東京一極集中の是正や!
新大阪駅が新幹線のターミナル駅になれれば大阪が西日本の中心になり東京を超えるメガロポリスにもなれるで!!
>>549 お前バカじゃね?
国営の水道や下水道がどこにあんだよ
>>543 日銀が国債を買ってるのは国債を買い支えてるからではなく、買入れを通じて市場に資金を流入する量的緩和政策の一環。
世界が景気停滞期に入って、先進国はみんな量的緩和政策の打ち止め時期を探ってる。
もちろん日本も。
国(政府)の借金(国債)は結局、国民の税金で返すものだからな。
だから国民の借金と言われるのだ。
利子だけでも相当な額を毎年払わされてるしな。今は金利が低いから良いが、
もし金利が上昇する局面が来たら相当にヤバい。
>>553 では、量的緩和を締めるため
日銀が国債買入量を減らすことにより
国債が売れず予算執行不可になる、
という事態は起こりうる?
>>555 借換、つまり国債で返してますがな
勿論、利子も
なんで現実を無視して税金で返すなんて嘘をつくの?
>>552 バカはてめえだ池沼w
国が事業化して整備したインフラだろうが
政府の借金はてめえがあくせく払うんだよウスノロ
どうせ南北半島と戦うんだから持ち逃げする前に没収すれば足しになるやろ
>>559 国の借金を国の借金で返せるなら税金は要りませんよね?w
>>562 要るけど?
んで、なんで税金で返すなんて嘘をつくの?
今も昔も基本的に借り換えで返してるよね?
>>560 その資金源の税金は誰が払ってんだよ
民営でも全然十分だわ
国民の血税で余計なもんばっか作ってんじゃねえよ
先送りで解決。
自分が生きてる間は先送り継続で大丈夫。
どうして国民一人あたりの計算なんだよ
日本国政府の借金なんだから
国家公務員一人あたりで計算すべきだろ
1100兆を国家公務員58万人で割ると
国家公務員一人あたり18億9000万円だ
どんだけ浪費してんだよ
>>530 この人達の次の世代が原因だよ
自分達の事だけ考えて金のかかる子供作らなかったから
>>557 日銀の買入れオペはいつか減っていくだろうけど、それと国債の売買市場はそもそも関係ない。
そもそも今、どこの国債も金利が上がってて金融商品としては人気が低い。
「国民一人あたり」って言うと、さもそれだけ返さないといけないって受け止めがちだけど
これ債権だから逆なんだよな…
日本の財政はドイツより健全だと
IMFも認めている
>>565 てめえの受益分は当然てめえが払うんだよ
いやなら毎日てめえの敷地にてめえのクソ埋める穴掘れや
民営化したら利益分まで余計に搾取されんだよ
パリの水道代は民営化前の3倍だぞ
わかって言ってんのかハゲ
>>573 政府の上級国民に対する借金
税金という形で返済するのは下級国民
>>537 アホ
だから、破綻しても消滅してないだろって言ってるんだ
正確には、国民が政府に貸して、まず返って来ないだろう金額。
>>578 そもそも何を指して消滅って言ってるの?
経済の独立性なら、ギリシャも夕張も消滅したよ。
それでも生きていかないといけないからな。
ギリシャは首都にある国内最大の港を中国に売って金を作った。
日本も横須賀の自衛隊の基地を更地にして中国に売れば、消滅せず生きていけるんじゃない?
これキャバ嬢に「貸した」金と同じだろ
向こうはハナから返す気は無いんだから
ぐちぐち言ってないで男らしく諦めろ
>>581 アホは生きてないでいいから消滅しろよw
>>576 国民殆どが稼げてないんだよ。
行政サービスを支払えていないの。
60年償還ルール撤廃してコンソル債でいいだろ
さっさとやれ
壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
http://2chb.net/r/welfare/1442312377/ >>1 統一政府の資産も1000兆円あるから問題ない
財務省は何で資産のことを言わないのか
わかるよね→増税
>>568 今は日本の保有資産の金利が、借金の金利を上回ってるから問題ないけど、借金が増える限り、いつか逆転するときがくるんだよな。
5年後なのか50年後なのかは分からないが。
>>28 ひとこと言えば終わる
「日本終わりそうだから、この国債チャラね」
日本の政府は借金が多い一方で資産もあり、資産を売れば借金の返済は容易だという説もありますが、どのように考えていますか?
>>592 資産売りつくしても500兆債務残るが?
じゃぁ在日外国人に忖度してる余裕無いから追い出そうか^^
>>597 そう。結局税負担で乗りきるしかないのにな
>>600 >>597に言ってやれよ。あと高橋陽一とか言うやつにも
官僚ってなんのためにいるのよ
財務官僚ってなんの仕事してんの?
日本殺しの犯人だろ
日本の将来、日本人の将来完全に殺してるじゃん
>>605 ほんそれ。
日本人一人当たりの額出してドヤ顔とか恥ずかしすぎるわなw
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
>>604 徴税権も資産
負債を相殺する
増税は必要ない
こんなんどーでもよいわな
官僚がちょろまかした額のが役に立つだろ
そら財務省は増税したいんだから
不安を煽りたいだろww
>>577 いきなりアホウが出てきたんで見る気なくした
違うやつで分かりやすいのヨロ
日銀が国債の償還を引き受けて、政府が借り換え国債の発行をやめれば、借金なんてアッという間に消えるわw
まーだこんな財務省のプロパガンダを言ってる奴いるんだなw
こんなわかりやすいスレタイに
呑気に釣られとるおっさん死ねば
在日やら何やら居るから
実質お前らには1000万円もの
借金を背負わされてる事になるのか
>>11 だったらまずはナマポの方だろ
あいつら健康でも薬転売して働かないし
これを消費税増税の理由にするのはやめろよ…あと真面目にバランスシートも含めて大丈夫なのか全て出せよ…
ただでさえ信用ならないんだから
野 党 の カ ス 共 を 親 族 一 同 死 刑 にしたらちったぁマシになるぜ
今 直 ぐ 死 刑 に し ろ !!!
毎日定時を待ってぼーっと過ごすだけだった公務員の叔父の退職金が2000万以上と聞かされた時はほんとうんざりした。
無駄が多すぎなんだよ
なんで金が無いのにどんどん使うんだよ
これから人口も減っていくってのに
国家公務員のボーナス全額カット+給料の30%削除で何とかするしかねえだろ
あと、国家公務員の給料の最高額は100万までにする
っていうか、糞自民党は韓国に舐められても何もできないカス集団で
国民の反感しか買わなくなってきた
終わりだな、これはwww
これ資産もあるから問題ないんだよな。
本当に困ってるなら、売れる資産を売るべきだが実際やらん。
簿記を義務教育にでもしないと
一人当たりなんて頭の悪い表現使うやつらは消えない
>>625 あいつら、失敗しても責任とらねーからなぁ
全体責任で給料決めますよってすれば良いと思う。
まぁ、給料なんてでねーわな
公務員を半分にすれば
数年であっという間に消える額だな
減るどころか未来永劫どんどん右肩上がりで増えているからな
国がサラ金で借りて金利で国債が増えてる感じ
報道って正確性や事実って言葉が好きな割に
置き換えや単純化を重ねて話作っちゃうよな
それって正しいの?
子供ニュースでもやりたいの?
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
返す必要はないだろ、
それは国民から借りた金で、国民のインフラに使われてる
国民が返済しろと言えば自分たちの生活インフラが機能しなくなるだけで誰も得しない、故に誰も返済しろとは言わない、ある種のナッシュ均衡で保たれている
借金ではなく国民からの投資だ
ジンバブエ、ベネズエラを参考にすると大統領を中心とした側近官僚には何処の話?となる。国民一人当たりの負債など関係があるわけない。日本の国益とか抜かして優遇税制のお友達共の特徴はカルロス ゴーン。ツケは会社持ち。国のツケは国民持ち!
>>635 ほらな、人格否定しか出来ないだろ
お前らってすぐ暴言で他人を貶めるよな
発言の中身を数字と根拠付きで反論してみせろよ
北方領土4島1000兆円でロシアに売れば
借金チャラで消費税廃止できるし
各種関税減税できるし経済成長しやすくなるし、そうなれば子供作れるし
将来の日本は安泰だな
沖縄を中国に1京円で売れば解決
日本の将来200年は安泰だぞ
>>574 ドイツは破綻寸前だから
そんな国と比較しても安全とは言えない
>>591 その資産で借金チャラに出来るなら
何故今までやらなかったの?
>>530 50歳になったら強制収容所でガス室で安楽死する義務を付与すれば解決
※日本在住外国人は適用外で
>>643 その必要がないから。
ソフトバンクは負債があっても、堂々と東証一部企業として運営している。
>>646 ソフトバンクなんて
いつか潰れるんでしょ
>>550 借金して借金払うとか多重債務者じゃん
永久に借金から抜け出せない状態じゃん
日本詰んだ
ここから借金返済すれば解決じゃね
まだこんな事言ってんのか
国民から借金してるだけじゃん小4でも知ってる
つまり国が国民に借金してるのか
国民が国へ借金してるのか
どっちなんだよ?
>>654 国民が国に借金してる
税金の半分は返済のために使われてる
返してと言われない借金は
いくらあろうと
怖くないで
アホな政治家の結果だろ
こんだけ金使って成長出来ない衰退加速って酷いね
そりゃ外人も爆売りするね
「国の資産」も同じかそれ以上増えてるんでしょ
もうこういうの辞めたらと言いたくなる
今のところ60兆円の税収で23兆円の国債償還と利払いが間に合ってるからだいじょうぶ
利払いが税収を上回るようだとキツクなってくるかも
>>648 銀行が困るからという利権の問題
銀行としては「ノーリスクの国債」ってのは、非常に美味しいんだよ
今の金融緩和で低金利で銀行は痛い目に遭ってるから
銀行は国債依存=税金で利払いしてくれるのを期待するという税金依存産業になったということ
銀行の利権の問題を無視できれば、大したことの無い問題なんだよな
>>662 日銀が持ってる国債の率が増える程、その国債償還費は事実上減っていく
なので、既に発行済み国債の半分を日銀が買ってる以上、事実上財政再建は完了したと言える
問題はその利払いで飯食ってた銀行の方だ、という事だな
インフレ2倍で借金は半分化!
経済数値自体をインフレ化させるだけで良いんだよ
社内留保・タンス預金をするアホがバカを見ればいいのよ
つまりだな・・・・
お札を刷って、国民にバラ撒けばバラまくほど、国の借金は減るんだよ!
バラ撒きはよ!!!
これは逆の言い方すると国民の資産の一人当たり885万円が国債に費やされていると言う事
民間の資金需要が増えてもこれは動かせない死に金
国民1人当たりの借金とかいう大嘘やめたら?
>>666みたいなアホが増えるよ?
>>664 困るのは国民の減少による日本の経済規模の縮小=税収の減少と国債の長期金利の上昇でしょ
>>666 一番の死に金は高齢者が持ってる資産だろう
認知症患者だけで200兆円超えてるんだからな
そもそも高齢者が死ぬまで膨大なカネを抱えてもなんもできないでしょ
>>668 ホントの危機はそっちなんだから
今の国の借金どうこういうよりも先に騒ぐ話でしょという
要は今の日本の主流となってる70歳くらいの連中の不安を掻き立てる為にやってるんでしょ
財務省の汚いやり方だよ
石原都知事時代に「東京都の大借金!」
ってデマ便器が書いたようなHPがあって、その元ネタ見たら、
東京都のバランスシートの負債の部の合計だったんで
大笑いした事がある
またまたシャッキンドケーwwみたいな
javascriptで1秒毎にクニノシャッキンガー増えてくホームペグレwwつくちゃって
マヌケな無能派層共を唆せばいいじゃんじゃね?wwwww
五島勉著作「ノストラダムスのクニノシャッキンガー!!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全部日銀買取にしたらいい インフレも進むし税金無くせるんじゃね
>>673 日銀は景気対策で既に相当買い戻してるでしょ
500兆だか600兆規模で
それでも国内にお金が出回らないのが今の日本の経済状態
もう何十年も前から指摘され続けているこの超絶バカ丸出しの計算方法を
頑として正そうとしないマスメディアや反社会的論者って一体何なんだ?
>>676 ネットも使えず、新聞やテレビでしか情報入手できない老害を対象にしてるからじゃね?
>>647 ゴーンイングコンサーンとかで意味調べてみろ
そもそも負債がない企業なんてないからな
借金=絶対悪みたいな考え方は間違ってる
>>1 財務省が無能だから借金増えるんじゃね?
財務官僚のクビを全国の高卒カーチャンに置き換えて良いレベル
>>679 高齢化で社会保障費がズンドコ上がってるのが原因だよ
GDPが爆上げすれば何の問題も無いんだが、そうならない
国の資産は売れないんだから考えるな、景気を上げる以外に解決しない
国の意向だろ?老人囲って少子化対策はしないという
そりゃ企業としてはお先真っ暗なんだから内部留保固めるわな
>>682 景気を上げる必要まで無い
物価を単純に2倍にして貨幣価値を半分にしていけばいずれタダみたいな借金になるw
小学校でこういうプロパガンダやってんだよな。親御さんは子供に誰が貸してるか答えを教え、財務省の小役人に質問するように教育しよう。
買ってるのは銀行と投資家であって借金してるのは国民じゃないぞ
ペテンに騙されてるだけだバカ
もし地震おきて道路とか建物壊れたら借金しか残らんだろ
こんなこと言ってんの日本だけだ
わかんない奴は麻生のYoutube話ググって聞いてみろよ
>>687 これ
そして外資の参入は
ほぼほぼないから安心
ギリシャは国債に外資が
入りまくってたから死んだ
>>687 国債を持っていない銀行に預金してるならそう言ってもいい
国内にはそんな銀行ないけどw
ネトウヨのホルホル理論
日本が永久に繁栄していく前提の理屈
金刷りまくっても大丈夫ってのの何が大丈夫かってオレが生きてるうちは大丈夫だから知らねえwって意味
円の価値に信用がなくなったは一瞬でクラッシュ
増え続けて大丈夫なわけがない
日銀はその気になればなんぼでも円を発行可,ただありもしない財政破たんを気にして
その途中から腰砕けが問題回りの意見に影響されちゃうんだな
ネトウヨの大丈夫は
外国様から責められないから、だけ。
外国人にとっちゃ
日本国債だろうが日本円だろうがドル換算で考える
手持ちの資産であり、円を棄損することが問題ないわけがないのに。
>>695 なんぼでも円刷ってその円で海外に支払うのか?
価値なしと思われた瞬間に日本が崩壊するんだが
今の日本人一人当たり800万の借金ってのはそれくらいの金を持ってるだろうって外人に思われてるから成り立つ
この先に一人当たり2000万の借金とかなって外人にこいつらそんな金持ってないよな?と気づかれたら円の価値は一気に無くなる
腐れ政治家は自分が生きてるうちは大丈夫、そのうちだれか解決するって考え
自民党ですw
まだ借金とか嘘ついて印象操作してんのかw
まだ騙される奴いるのかよw
日本の金持ちが金を貯め込んで使わないから国がその貯め込んだ金を借りて使い
経済を回してるだけだ
金持ちが金を貯め込めば貯め込むほど国は経済を回すために、どんどんその金を借りて
使わなければならず、国の借金はどんどん増えていく
>>698 日本の生産活動が停止しない限り価値なしとはならない
円を刷った分、円の価値が相対的に下がるだけだよ
国民一人当たりは間違い、財務官僚一人当たりで言うべき閣僚も入れとくか
そもそもそいつらが借金あると言ってるだけで、そもそも嘘だし
家族に例えたら、親父が1400万円金を貯め、息子に1100万円を貸しました
息子が借りた1100万円を全部使いましたというだけのこと
破綻本出すフジマキは印税で儲かるけど真に受けて円をドルに替えた年寄りは円高になって大損だ
国債の信用度が下がって短期国債の金利が上がってからが本番だ
どうせ子供いないし、俺が生きてる間に日本が破綻するところが見たい
日本は色んな事にお金使ってて、
均すと国民一人あたり885万円使って下さってるって事。
でもそんな実感が無いのが問題なわけで、
それ現金でクレよと。
円刷りまくって、債権者である国民の預金なんて紙切れにすればいいんですよ
金融機関としてもアメリカ国債を買った方が利がいいでしょ、なんで日本国債を買うんだろう?
株主に訴訟起こされる可能性ってないの?
>>1 ちょっと減った?
昔は1000万以上だったが
>>1 負債だけ表示して資産を表示しない経理知識ゼロのアンポンタンは記事書くな
セックスの日て祝日作ればすべて解決するのにアホだよな政府
どうして国民一人あたりの計算なんだよ
日本国政府の借金なんだから
国家公務員一人あたりで計算すべきだろ
1100兆を国家公務員58万人で割ると
国家公務員一人あたり18億9000万円だ
どんだけ浪費してんだよ
この国すげーな
自国の借金返さずに増税して外国にプレゼントしてるんだぜ??
企業の内部留保や個人の預金はどこから来たお金なんでしょうね。
国の借金を語るなら国の資産も語れよ
バランスシートって知ってるか?バカ左翼
>>717 見たけどめっちゃくちゃな債務超過なんだが
ここからなぜ大丈夫つう理屈が見えへん
国財政をバランスシートで語るのはそもそも首絞める理屈な希ガス
朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei
首相の言う「総雇用者所得」は、全体の景況感、野党の言う「実質賃金」は個々の景況感を示します。
所得が増えてもそれ以上に物価が上がっていれば、国民の個々の生活は苦しく感じます。
https://twitter.com/asahi_kantei/status/1093300153539129345 ひがくぼきみお @higakubo
「野党の言う『実質賃金』は個々の景況感を示します」と言ってしまう朝日新聞官邸クラブってスゴイね😂
朝日の政治部記者の経済オンチ度は他社の追従を許さない危機的状況にある。
そんなこと教えてる経済学はないし、実質賃金のことも分かってない証。
反安倍無罪でテキトーなことをいうのは辞めてよ😃
https://twitter.com/higakubo/status/1093665915357589504 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>719 国家財政に複式簿記導入してないのは
日本くらいしか無いんだよ、あと途上国で数国くらいか
資産あるんだよ! ←全然足りねーじゃん
徴税権があんだよ!←いやだから結局納税負担じゃん
因みに東京都財政は複式簿記導入済み
東京都の負債の部の合計を
東京都の大借金と言い放ったという笑い話もあるくらい
そして相続人不在の高齢者の総資産が500兆円くらいあるから
どんだけ借金漬けだろうが日本はびくともしないんだよなあ
騒ぐのはマスゴミに洗脳されたバカとパヨクと嫌儲民だけだよ
ヤバイのは国の借金とやらではなくて、こんだけ通貨供給を
してもインフレにならない事だよ。血液は沢山あるのに血流が悪くて体が ポカポカしないようなもんだ。そうなると血液の循環を変える必要がある。
毎回、一人当たりの額とかアホな事やってるよなw
日本政府の借金であって、日本人の借金じゃないのに
こうやって日本人の借金にしたい勢力が居るって事だろうけど
税金増やしたい官僚共と、日本sageしたいマスゴミとタッグ組んでるってトコやな
>>727 総量規制して借金出来なくなったのと
失われた20年で懲りた企業も個人も金使わなくなって溜め込んでるからだろ
両方辞めないとインフレなんてならない
これも嘘なんだろ?国のいう事って嘘ばっかりなんだし
7,000京円までは国債発行しても大丈夫なんだってさ
何が大丈夫かしらないけど
ちなみに自分1人が900万出せるとしても近くに生活保護の奴が1人でもいればそれを肩代わりするのが社会人の役目
>>737 北海道開発局を廃止して全員解雇してもええんやで
政府の借金がなんで国民一人一人の借金になるんだ。
政府の税収や資産は国民一人一人に所有権なんかないだろう。
意味のないバカな比較だろう。
>>735 理論的には利払いさえ出来れば問題なく経済は回る。
利払い出来なくなると借金で借金の利払いをする事になるから
インフレが止まらなくなる。
一人あたり885万円の増税と正直に言った方がわかりやすい
労働人口で計算すると数倍に膨れ上がるが
国債を借金って概念はやめたほうがいいぞ
負債だが結局は自分のサイフ
>>741 逆に政府の借金が国民の借金でない理由が分からん
税は政府が国民に提供する公共サービスの対価なんだからな
川を越えるとき橋を使わないのか?
家に火がついても消防車を呼ばないのか?
受益だけ得て対価を払うのは嫌だっていうのは常識的にあり得ないと思うがね
俺国から金借りたことないぞ
国債なら持ってるが
だいたい国も国民も債務者なんだっら
債権者はだれなんだよ
国の借金が増える原因は算数ができない政治家のせいだろ
民主党政権のときは1000兆も借金なかったのに、なぜ安倍政権になってそんなに増えるんだ?
安倍がメチャクチャやって日本を潰そうと目論んでるのはあきらかだから誰か始末して。
またオツムの弱いチョソコーがグチグチ言ってるのなw
一括で返済したいので振込先教えろよ
んで返済出来たら俺はチャラになるんだよな?今後はこの人数に含まれないんだろうな?あん?
国債は政府の借金。貸主は誰かというと、国民。
よって、国民一人当たりの資産・・・・・というのが正しく、国民一人当たりの借金は間違い。
>>745 じゃ何故「国の資産」は言わないのか?という疑問になるね
日銀の持ってる資産も含めろと
>>752 日銀は中央銀行だが国営ではない民間企業
>>753 日銀の株主は日本政府で日銀の収益は特別会計で国庫に入る
その国債持っているのも日本人だから、一人辺りの資産でもある
>>3 1200兆の紙幣を日本銀行が一枚発行したら終わりやん
昭和恐慌は「一人当り90円の借金」を返済しようとして発生した。
俺の住んでるマンションの管理組合は億単位の預金があるけど、俺が自由に使える訳じゃないし、國の借金とかどうでもいい。
ちょいと前に1000兆越えたってニュース聞いたんだけども
いつだったかなぁ
>>3 返さなくていい
とはいえ問題は問題
これからは国債を買ってくれる主体が減っていく危険がある
そんなことより支出抑えろよ
オリンピックとか無駄なことしてんじゃねーよ
日銀、めぼしい資産なんて国債くらいのもんだろ。
これもマネーと引き換えにしてるから動かしようもない
みんな株を処分してる最中
>>748 安倍内閣自体は民主党時代より
公共事業は大幅に絞ってきたし、新規国債も
絞ってるし、増税続けてるし、
財政健全化にむけた努力は民主党時代以上にしてる
先天性の病気持って生まれた子供なんて
大きくなってもろくに納税できんのだから
障がい者手帳とか慢性疾患手当とか
の支給を安くして、
元気な奴に投資、
透析費の自己負担率を
1割から5割にするとか
抗がん剤20クール以上4割負担とか
外国人にはいかなる理由があっても
生活保護やんないとか
宗教法人とパチンコに課税、
テレビ局の電波利用料を30%くらいに
したらどうにかなるだろ
テレビなんぞ、貧困がーとか
外国人労働者の待遇がー
とか抜かすくせに全然
金払わんやんけ
>>752 考え方の話なんだから当然国の資産は国民の資産だろ
政府はその管理運用をやってるわけだ
何が疑問なのかわからないんだけど
>>753 民間企業ではない
法律によって設置され、主務官庁に認可された認可法人
>>755 株ではなく出資証券
出資者の構成は公表されていないと思うが、政府出資分は最低55%で残りは私的に保有されている
利益剰余は特別会計ではなく、一般会計に納付される
>>745 二行目から速攻アホ晒してて草生える
「税が公共サービスの対価」…?!wwwww
これ誰説だよwww
こんな暴論初めて聞いたんだがwww
今年から来年にかけての経済バブルで借金の殆どが消える
借金のほとんどは、日本国民から国債という形でしてるだけなんだけどな
ギリシャみたいに財政破綻しそうなのは、外国から借金してるため
この説明なしなんだよな毎回
国民1人当たり現にいくら政府に貸してて、日銀はいくら政府に貸してるのか明らかにしようか
>>1 (※財務省の現役馬鹿役人が束に成っても敵わない、天才数量政策学者・高橋洋一のレポート1/5)
IMFが公表した日本の財政「衝撃レポート」の中身を分析する(橋 洋一) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57978 [それでも消費増税は必要ですか]
[やっぱり日本のメディアは報じないが…]
消費税増税の外堀がさらに埋められた。〜
消費増税の足音が近づいてきているが、前回の本コラム
(「消費増税で国民に負担を強いる前に、政府がいますぐにやるべきこと こんな順番では納得できない」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57879 )では、
消費増税前に、政府保有株の売却などやるべきことがあると指摘した。(続く)
>>1000 >>1>>781
(※財務省の現役馬鹿役人が束に成っても敵わない、天才数量政策学者・高橋洋一のレポート2/5)
今回は、その続きの一つとして、IMF(国際通貨基金)が公表した重要なレポートを紹介しよう。
先週も指摘したように、IMFは財務省出向職員が仕切っている側面もあり、単なる財務省の代弁としか言いようのないレポートもあるのだが、
財務省の出向職員があまり手を出せないスタッフペーパーのなかには、いいものもあるのだ。
今回紹介するものはその類いである。それは、今月の公表された「IMF Fiscal Monitor, October 2018 Managing Public Wealth」
(
https://www.imf.org/en/Publications/FM/Issues/2018/10/04/fiscal-monitor-october-2018 )である。
これは、各国の財政状況について、負債だけではなく資産にも注目して分析したものだ。
このレポート、海外メディアの注目度は高い(たとえば
https://jp.reuters.com/article/imf-g20-breakingviews-idJPKCN1ML0NF )が、
日本のメディアではさっぱり取り上げられない。だからこそ、紹介する価値があるというものだ。(続く)
>>1000 増税するかどうかの瀬戸際でこんなの出してくるのは意図が見え見え
案の定情弱がホイホイ騙されてるし
>>1>>781
(※財務省の現役馬鹿役人が束に成っても敵わない、天才数量政策学者・高橋洋一のレポート3/5-1)
筆者が大蔵省時代に、政府のバランスシート作りに取り組んだ経緯は、前回のコラムでも少し触れたが、レポートを見る前に、その当時の世界の情勢も加えておこう。
筆者がバランスシートづくりに取り組んだのは、1990年代中頃であるが、その当時、アメリカなどでさえ、政府のバランスシート作りにはまったく手がついていなかった。
その意味で、筆者はこの分野での先駆けであったことを自負している。
そこで、筆者がその考え方(企業と同じように、政府もバランスシートによって財政を評価するべきだということ)を諸外国の財政当局の担当者に話すと、興味津々であった。
そのおかげで、アメリカなどのアングロサクソン系国家から、「そのバランスシート作りについて、日本のやり方を教えてほしい」という要望があり、かなりの数、海外出張に行った記憶がある。(続く)
>>1>>781
(※財務省の現役馬鹿役人が束に成っても敵わない、天才数量政策学者・高橋洋一のレポート3/5-2)
さて、それを前提にIMFのレポートに話を戻そう。上記のIMF報告書の33ページのAnnex Table 1.2.3には、各国データの「availability」がある。
要は、各国がこの「バランスシート」の考え方を導入した年代が分かるわけだ。
日本は他先進国とともに、一番早い2000− となっている。ここの記述はやや不正確であり、日本は1995− が正しいと思う。
筆者の記憶では、日本が1995年ごろにバランスシートをつくり、他先進国はその後2年くらいでできあがったはずだ。
これには、ちょっとした理由がある。日本の政府バランスシートは1990年代中頃に作られ、世界最先端を行っていたのだが、その公表は封印されたのだ。(続く)
>>1000 >>1>>781
(※財務省の現役馬鹿役人が束に成っても敵わない、天才数量政策学者・高橋洋一のレポート4/5-1)
大蔵省はそれまで、バランスシートではなくその右側だけの負債だけを都合よく利用して財政危機を訴えてきたので、
包括的なバランスシートが出来てしまうと、それまでの説明に矛盾が生じてしまうからだろう。
大蔵省だからというわけではないだろうが、このバランスシートは「お蔵入り」と言われたことは覚えている。
その後、2000年代になって小泉政権が誕生すると、財務省内からも「そろそろ政府のバランスシートを公表したほうがいい」
と言う声が上がり、
そこに例の「埋蔵金論争」などもあったことから、結局バランスシートを公表するようになった。(続く)
>>1000 >>1>>781
(※財務省の現役馬鹿役人が束に成っても敵わない、天才数量政策学者・高橋洋一のレポート4/5-2)
それからは、財務省のホームページにはバランスシートが公表されている(
https://www.mof.go.jp/budget/report/public_finance_fact_sheet/index.htm )が、
これについては財務省がマスコミにまともなレクチャーをしないから、ほとんど知られていない。
債務の大きさだけを強調し、財政再建が必要だと主張するためだ。財務省も財務省だが、財務省からレクを受けないと記事が書けないマスコミも情けない。
いずれにしても、2000年代から各国でバランスシート作りが盛んになり、データも蓄積されてきたところなので、IMFでも各国のバランスシートについて分析できるようになったのだろう。
これより先は現代ビジネスプレミアム倶楽部へのご入会が必要です。(番外編へ続く)
>>1000 >>1>>781
(※財務省の現役馬鹿役人が束に成っても敵わない、天才数量政策学者・高橋洋一のレポート5/5番外編)
コラム:日本の純資産はプラマイゼロ、IMFの新国富論 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/imf-g20-breakingviews-idJPKCN1ML0NF 2018年10月13日 / 20:05 / 4ヶ月前
国際通貨基金(IMF)は、国家財務の資産側にもスポットライトを当てることで、バランスを取り戻そうと努めている。〜
巨額の借金を抱える日本の場合、負債額はGDPの283%に相当するが、その半分以上を日本銀行を含めた政府機関が抱えている。
他の資産も考慮に入れて試算すると、日本の「純資産」はほぼプラスマイナスゼロになると、IMFは指摘している。
一方で、財政黒字を誇るドイツの場合、純資産はマイナスだ。〜
31か国の資産と債務(対GDP比)
http://yurulu.net/retire/wp-content/uploads/2018/10/z-2.bmp >>1000 20年前に勇気を持って安楽死制度整備してたら今の社会問題の大半が解決されて生きやすい国になってたろうな
返済するには円を紙屑にするか戦争しかおまへん
霞ヶ関永田町は焼き討ちに遭うわな
>>6 それが楽観要因なんだろうけど、20年くらい前は借金が800億ぐらいだったと思う
もう、どうしようもなく増えてるんだよ デノミあるで。
資産−負債=純資産
負債だけクローズアップして煽っても意味ないよん
>>792 若者が利用して団塊世代は生き残っただろうな
税金上げるために言うてるだけ
こういうの出すとアホは税金払いたがるから
この数字を発表するって一周どころか何周もして笑っちゃうよね
>>1 どんな素人の経済音痴でも、財務省の嘘に惑わされ無い様にしてくれる賢人達
高橋洋一(嘉悦大)(@YoichiTakahashi)さん / Twitter
https://mobile.twitter.com/YoichiTakahashi 「新」経世済民新聞 三橋貴明 公式チャンネル - YouTube
http://y2u.be/7DcUMkLiKEA satoshi-fujii.com - YouTube (藤井聡)
http://y2u.be/tnUk0wnkys0 渡邉哲也(@daitojimari)さん / Twitter
https://mobile.twitter.com/daitojimari 日本文化チャンネル桜
https://www.youtube.com/user/SakuraSoTV https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1 『衰退途上国化を阻止せよ』三橋貴明
SakuraSoTV
ユーチューブ動画 Cq0JgaSnUS0 15m37s〜
http://y2u.be/Cq0JgaSnUS0 1997年1〜3月期をピークに、日本の実質賃金は下降し続けて15%減った。
主な原因は、財務省主導の消費増税と公共投資の削減 (1996年48兆円 → 2016年27兆円)
1996-2016年のGDP成長率
中国 13.0、インド 5.7、ロシア 3.0、韓国 2.4、アメリカ 2.3、ブラジル 2.1、イギリス 1.9、台湾 1.8、フランス 1.5、イタリア 1.4、ドイツ 1.4、日本 1.0 ←20年間ゼロ成長
2016年の日本のGDP(500兆円)は中国の半分以下!
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPD&c1=CN&c2=JP
2040年代には中国の1/10に成る。その時中国の軍事予算は日本の20倍、日本に為す術無し。
もし、1981年〜1996年までのペース(毎年+4.6%)で、2016年まで公共投資を続けていたら?
GDP毎年4.8%成長 → 2016年の日本のGDP = 1366兆円!
失われたGDP = 私達が稼ぐ筈だった所得 = 7708兆円 = 国民一人当たり6000万円
売れない資産は資産じゃない
問題はあと2年で日銀が買い取る国債が無くなる事な
>>1>>804
麻生太郎に「日本の水道をすべて民営化します」と言わせるアメリカのCSIS
http://y2u.be/YFjeZKNMjhY 日本政府と財務省が隠すある「約束」
http://y2u.be/IEQ1vTFQW08 1m22s
三橋貴明
「財政をがんじがらめにして日本経済の成長を阻害する『骨太の方針』は間違い無くアメリカのCSISが押し付けて来ている。」
>>1>>804
「日本はアメリカ(のディープステート)の植民地だ。だから余り力を蓄え過ぎ無い様に、まともな公共投資をさせて貰えず、従って経済成長出来無い。」
【討論】表現者クライテリオンスペシャル「日本の自死」[桜H31/2/2]
SakuraSoTV
ユーチューブ動画 QLm78cpJaNg
http://y2u.be/QLm78cpJaNg パネリスト:
川端祐一郎(京都大学大学院助教)
小浜逸郎(評論家)
佐藤健志(評論家)
柴山桂太(京都大学大学院准教授)
藤井聡(京都大学大学院教授)
室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)
司会:水島総
そもそも年金ですでにたくさん貸してるんだが 返せよ
>>1>>804
世界の主要先進国は、日本は勿論、アメリカでさえも、国際銀行家の植民地だ
トランプ革命と言われるが、何に対する革命なのか
それは国際銀行家、つまり通貨発行権を独占する者に対する革命だ
与國秀行HSU特別セミナー「新・経済学」〜通貨発行の科学的検証〜 (通貨発行権と言う世界を覆う闇)
http://y2u.be/MVryXoFg6D4 10:30頃〜
間も無く発足するチャンネル桜新党は、通貨発行権を取り戻し、日銀国有化を目指すとしている
【Front Japan 桜】保守新党の戦略と公約案 / 大嘘!アイヌ先住民族論〜小野寺まさる / アメリカが決める日露平和条約 / 韓国は日本の仮想敵国となった[桜H31/1/23]
http://y2u.be/pQhQ9Bvp5lE 0:32:50〜
「日本の良さ、日本型資本主義を復活させる。財政出動とかそう言う事ですけども、そしてもっと細かく言えば、政府に通貨発行権をもう一回取り戻す。〜こう言う事も含めて日本の主権国家としての姿を取り戻して行く。」
アベノミクス最高だな
公金ジャブジャブでも上がらない株価
怪しい雇用統計
上がらない実質賃金
達成できないインフレターゲット
アベノミクス最高だな
なぜ国民一人当たりに当てはめようとする
国民の借金では無いし。
国の負債だろが
885万くれてやるから今後一切俺から税金取らないでくれ
年金もな
国民が能無しの国会議員を選んだから日本が良くならない
よっしゃ、その借金全部俺が持とう
自己破産して日本の借金はチャラだ
消費税撤廃も余裕だ
ちょっと前に1000兆越えて騒いでたのに、増えかたおかしいだろ
>>814 国民の所得はずーーっと落ち込み
税金はずーーーっとあがりっぱなし
>>778 お前の言い方は公共サービス「全ての対価」と読めるんだよ
目的税とその他を分けて喋れよ
金利が上がらない限りは借り続けろ
上がっちまったら、金、外債、何でも売れ
そのあと、公務員の給与、退職金の減額だ
それから、地方をバッサリ切り捨てて、都市集中国家に転換しろ
国債の利息払いだけで元本返済出来なくなったら国債が暴落してインフレが起きる
徴税圧高めると経済の流動性が失われて成長が期待できなくなる
その分岐点って予測できてるんじゃないの?
国内企業の内部留保と国民の資産が担保としたらあと30年は持つことなさそう
>>818 それでも従順な養分ども
政治家は止められんわなw
>>155 出来損ないを手直しするより
再生産した方がコスト面からは
合理的
>>819 どうして分ける必要があるの?
別に特定財源みたいに歳入と歳出の対応関係が明らかじゃなくてもいいと思うんだが
一般会計で行う事業では国民が受益を受けないのか?w
どうやってもこのままじゃいかんわ。
何か減らそうとすると緊縮だと騒ぐ奴がいるけど、
そいつらは何かあったときに責任はとらない。
責任は国民に、利権は自分たちがって奴。
凄い額になってるな。
税収を超えて政治をするのを止めてくれ〜。
同時に必要のない物を潰しいってくれ。
日本の一番ダメなとこは
潰すべきを潰さないで保護するとこ
>>829 福一の処理や賠償とか引退した高齢者の医療介護とか未来になんの投資にもならない非生産的なことに湯水のようにお金垂れ流してるからな
せめて安楽死制度さえ整備してればこんな働いても働いても税金で引かれるような報われない社会にはならなかったろうに
>>823 債務超過なんだから、返済に充てる資産なんて
存在しないぞ
赤字補てんだから、借入増加しても資産は増えてないぞ
>>819 目的税ってのはただの言い訳だよ
別のところにいくぶんが使わなくて済むだけだからな
結局使われるのは公務員の給与になるだけ
なぜ消費税にこだわるのかは不景気でも取りっぱぐれが絶対に無いから
>>1 そもそも認識が間違っている。
× 国の借金
○ 政府の公債発行残高
日本の公債は全てが自国通貨である円建てで起債し、国内の機関投資家
(銀行、生保など)が入札している。
公債の残高はある意味「資産」と言えるもので、かつて日本が戦後復興
で世界銀行から借り入れた対外債務とは全く意味合いが異なる。
また、日本は1兆ドルを超えるアメリカ国債を保有しているし、日本全体が
保有している対外純資産も世界一で3兆ドルを超えているし、ODAによる
貸付金など国外に投資されている金融資産も多い。
リーマンショック、イギリスのEU離脱国民投票などで明らかなように
国際的に金融でマイナス材料が噴出すれば、極めて安全な通貨であるとされて
いる日本円が買われて円高になっている。
ようするに日本は「カネ持ち」だと言うこと。
国に借金なんか無い。
政府の借金だけど、円建てだから日銀が通貨発行すれば返せる。
現に2018年第三四半期の国債保有者は454.6兆円が日銀、409.6兆円が民間銀行。
総額994.8兆円のうち59.1兆円だけが海外。
日本の国債の保有者内訳をグラフ化してみる
http://www.garbagenews.net/archives/2126503.html 本当は日銀が全部買い取ってもいいけど、民間銀行の収益のために保有させている。
何しろゼロ金利だから銀行の収益は国債ぐらいしかないから。
こんな状況で、何で借金で大変なんだ。
59.1兆円が投げ売りされても日銀が買えば終わり。
民間銀行も収益のためには欲しがると思う。
財務省は寝言を言うな。
御用学者も国債暴落とか、有り得ない嘘を言うな。
デフレだから消費税減税なら分かるが、増税するとは。
総理が「寝言を言うな」とはねつけないといけない。
国会議員一人当たりもしくは公務員一人当たりも算出してくれよ
問題点
通貨の二重流通でも景気が上がらない
財政再建によって日銀が銀行から買い取る国債がもうじき無くなる
あと2年で大不況が来る
>>841 政府の国債発行による公共事業で銀行預金を市場に流通
その銀行保有の国債を日銀が買って、銀行がその現金を市場に再流通
一人当たりにする理由は馬鹿を騙して税金を上げたいから。
その借金の大部分は国(政府)が国(日銀)から借りている状態。
国債と日本銀行券刷りまくれ。
水道管とか道路とかトンネルとか老朽化したインフラの整備をやるんだ。
これ以上緊縮財政やってたらもう本当に手遅れになるぞ。
日本人は誰も困らん。
いくら刷ってもインフレどころか円安効果すらも現実に無い。
会社の借金を社員1人あたりで出すようなもん
全く意味がない
桜井誠の鬼退治! 鬼っ子韓国との断交を求める国民大行進(2)2019/2/3 - YouTube
騙されるなよ。
こうやってアベは増税を正当化しようとする。
糞アベの常套手段
これ良く国民一人当たりって出してるけど意味あるの?
ネガティブなイメージ植え付ける為に言い出した事のように思える。
>>843 日銀が通貨量調整のために国債を買いオペするのと政府が建設国債を起債
して現金を調達するのとでは全く意味合いが異なるのでニ重流通もクソもない。
金融と財政を一緒にしてませんか?www
>>850 >>850 日本国債は個人向けにも販売しているが国債残高のわずか1.3%に過ぎない。
銀行などの金融機関、生保、日銀が保有している国債で全体の83%を占めている。
国民一人当たりの残高を算出しても何の意味もない。
国債等の保有者別内訳
(平成30年9月末(速報))
https://www.mof.go.jp/jgbs/reference/appendix/breakdown.pdf まだ消費税増税は民主党が決めたとか言ってるバカがいるのか
いくら擁護してもアベが日本にとどめを刺した総理になるのは避けられんぞ
国民1人当たりが借金
じゃなくて国民1人当たりへの借金じゃないのか
>>855 その金は我々国民のために使われてるんだぞ
国民は頼んでないと言うかもしれないけど借りなかったら日本崩壊すると思う
知らんけどなw
>>854 「まだ」もクソも
>>853 のとおり3党合意されたという事実は否定しようが無いだろ(笑)
>>851 意味合いが同じだなんて誰も言っていない
原資が同じと言っている
>>855 「が」では無くて「に」という方向はまさに指摘してもらっている通りだと思うが
現実は法人も大量に保有しているので個人の頭数で割るということに意味は無いんですけどねw
>>861 政府が起債する国債と日銀が発券する日銀券は全く意味合いが異なる。
財政と金融を一緒にしていないか?w
ニ重流通もクソもないでしょw
何が言いたいんだ?
日銀と政府にいったいどうしろと?www
>>856 国が金持ちや企業が貯め込んだ金を借りて使ってくれないと
経済が縮小してしまうしな
借りなかったら崩壊まで行くかはともかく超不景気になってしまう
上級国民が貸してる
でもそれのシステムで儲けてるのも上級
上級の上級による上級の為の借金奴隷制度
上級が全部払え
庶民を巻き込むな殺すぞ
このスレで内部留保って言ってるやつの100%が内部留保の意味勘違いしてそう
>>858 対米配慮です。
どんどん円を刷れば円安になる。
これが困る。
次にもっと大事なのは日米金利差。
これのおかげで日本企業は米国に黒字分のお金をドルのまま持っている。
日米金利差が逆転したら、ドルを円に変える動きが強まって、米国経済は崩壊してしまう。
円をどんどん印刷して、日本企業が国内に投資するようになると困るんだよ。
だから安倍さんを持ってしてもデフレ脱却できなかった。
このまま行くと名目GDPが増える見込みはない。
日本の場合、経常黒字を全部米国に貢いでいる状態に近い。
バブル崩壊後、経常黒字が増加している。
1992年から2019年までで合計3兆5750億ドル。
こんなに稼いでいるのに日本は全く豊かになっていない。
それが経常赤字国、借金国の米国は経済成長している。
ここまで行くと対米配慮も度が過ぎて、今や亡国の危機です。
日本はアメリカが戦後復興させ、そしてプラザ合意でアメリカに潰されただけ
たしかにあの頃、80年代の日本は増長し過ぎていた
アメリカの一等地を買い漁ったりアメリカの自動車産業に打撃を与えたりやり過ぎていた
アメリカのお陰だったのにそれを当然のものとして胡坐をかき、アメリカの利益を考えなかった
そらアメリカもキレて報復する
高度成長も、バブルも、氷河期もそして今もすべてその過程の副産物を見ているだけ
その通りです。
吉田茂の安保タダ乗り構想が悪かった。
貧しくとも対米自立を目指すべきだった。
今からでも遅くない、対米債権は戻ってこないんだから勇気を持って放棄せよ。
あれはふんだくられたと一緒。
日本経済のものすごい足枷になっている。
その上で、独立を目指せ。
悪いけど、日本の最大の問題点は債務じゃなくて債権。
そっちが日本経済の足枷なんだよ。
>>868 > こんなに稼いでいるのに日本は全く豊かになっていない。
カネの無い豊かでない人はいつの時代にもいる。
都市部に行けば実感できるが総じて日本は豊かだと思いますけどw
だったら還元してください
社会保障ももっと厚くできるでしょ?
>>880 それでも理論上は円建てだから大丈夫。
しかし、民間銀行が全部アメリカに買収された場合はそうでない。
全部売り浴びせられても、日銀は買い取れるが、円が暴落する恐れはある。
韓国はそれに近いと思うから、日本は銀行を買収されないように。
小泉竹中改革の目標はそれ。
債権者の大半が日本人だから大丈夫とか、円を刷ればいいとか、後の影響のこと考えてんのかねえ
年間100兆円分の利子が上級国民や海外の投資家などに支払われて国民がその分サービスを受けられないからな
国民の借金と言っても過言ではない
おまえらの高須いいんちょさんが払ってくれるんじゃね?
>>888 日本の公債はすべて自国通貨の円建てで起債して国内の機関投資家が
入札し償還されるのであってそもそも「国の借金」という概念が間違いです。
あくまでも「政府の公債発行残高」ですから(笑)
>>890 上級国民って何ですか?
国債の海外保有は全体の5.9%でもちろん自国通貨の円建てです。
国債の利払いはすべての元金に対して平等なので
「国民がその分サービスを受けられない」と言う屁理屈はバカ丸出しですよ(笑)
国債等の保有者別内訳(平成30年9月末(速報))
https://www.mof.go.jp/jgbs/reference/appendix/breakdown.pdf 債務者が債権者の財布に手を突っ込んで借金を返そうとするんだろ?
-curl
lud20250120225320このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1549618523/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日本破綻】国の借金、過去最高の1100兆円5266億円になる 国民1人当たり885万円の借金 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・国の借金、過去最高に 3月末1071兆円 国民1人当たり845万円
・【財務省】国の借金、過去最高の1220兆円 6月末 国民1人当たりの借金は約992万円★3 [孤高の旅人★]
・【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新
・【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★2
・【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★5
・国の借金 過去最高の1089兆円 国民一人当たり860万の借金 まだまだ増えるし全部安部のせい
・【財務省】国の借金、1087兆円に増加 3月末、国民1人当たり859万円
・国の借金、過去最大1114兆円 1人当たり901万円★6 [首都圏の虎★]
・国の借金、過去最大1114兆円 1人当たり901万円★5 [首都圏の虎★]
・【経済】国の借金1053兆円、国民1人当たり830万円 6月末時点★10
・国の借金1053兆円、国民1人当たり830万円 もう返済できないレベルなのでは?
・【経済】国の借金2014年末で1029兆円、国民1人当たり811万円−財務省発表★2
・【財務省】国の借金1085兆円 過去最大に 国民1人あたり858万円★2
・【緊急悲報】国債残高1000兆円突破 日本国民一人当たり800万円の借金 [323057825]
・【国の借金】1105兆4353億円に 1人当たり891万円
・【経済】国の借金1071兆円=1人当たり845万円―16年度末
・【国内】国の借金、1038兆円=1人当たり817万円―9月末★2
・【国の借金】1105兆4353億円=1人当たり約891万円
・【経済】国の借金1078兆円=1人当たり851万円−6月末★2
・【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 [ボラえもん★]
・【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ★5 [ボラえもん★]
・韓国人、総負債が492兆円で、国民一人あたり1000万円の借金をしている事になる
・国の借金過去最高、1057兆円
・国債は国の借金じゃないと言う馬鹿がいるがお前は885 万円分国債買ったのか?過去最大1114兆円
・政府「老後のため2千万円貯めてほしい」国民「貯めました」世帯貯蓄過去最高の1880万でパッピーエンド [769643272]
・反ワクたちがアホなこと言ってる間に反ワク以外の国民の生活は順調に良くなっている模様。夏のボーナス平均額は93万円で増加率も過去最高
・国の借金1200兆円、1人あたり983万円…これは返さないといけないの? ★3 [potato★]
・【コロナ】現金給付は「108兆円中たった6兆円分」(1人当たり約5万円)!国民「休業要請ばかりで、なんで補償の話が出てこない」
・スマホゲーム市場が1兆2113億円に。国民一人当たり年1万円支払う。マジでオマイらバカじゃねーの
・【経済】国の借金、6月末で1078兆円 過去最大更新=財務省
・国の借金、1276兆円 過去最大を更新 6月末 ★8 [首都圏の虎★]
・【借金】日本政府、40年国債を2割増発 16年度、過去最高の2.4兆円
・1050兆円借金あっても問題ないっていうなら毎年50兆円ずつ刷って国民に毎月4万円ずつ支給しろよ
・【外れ馬券は経費か否か】お笑い芸人が国税に不服申し立て 馬券払戻金で数千万円の追徴課税 過去には最高裁が『経費』認める判決も ★4 [ギズモ★]
・韓国さん、一世帯当たりの借金が800万円らしい
・韓国の保険金詐欺、昨年は10万人摘発…過去最高更新 故意に事故を起こしたり被害を誇張したり
・【安倍首相】国民1人当たり10万円給付 1世帯30万円給付は見送りへ ★3
・日本、やらかす ロシアへの経済制裁にいち早く参加してしまったため国民1人当たり8万円の負担増へ
・サクランボ1箱150万円!初競りで佐藤錦に過去最高額…1粒当たり約2万2000円 [きつねうどん★]
・殺人容疑で逮捕の教師、FXで数百万円の借金か [158879285]
・舛添都知事 政党交付金(税金)を使い2億5000万円の借金を返済か
・夫婦漫才コンビのかつみ・さゆりの借金があと1億7000万円まで減る
・巡査(22)が父病死の娘から82万円詐取 スマホ課金で数十万円の借金
・【アベノミクス】日本人の金融資産2005兆円に 過去最高を更新 ★2 [ボラえもん★]
・8年後、年金崩壊、消費税40%、24年後、地方壊滅、34年後、島根鳥取消滅、名古屋が大阪を抜く、44年後国の借金が8000兆円に
・国の税収、昨年度67兆円に 過去最高を更新 [クロ★]
・日本の「国民資産」 1京1892兆円 過去最高を更新
・「国民資産」1京2445兆円、前年比4・6%増で過去最高に
・【東京】山形県産サクランボ、過去最高の80万円 大田市場で初競り
・キャンピングカー販売総額、過去最高の526億2577万円【シェルター・テレワーク需要】
・【税金】19年度地方税収、過去最高の42.4兆円 今後はコロナ影響で落ち込みも 時事通信 [だったりして★]
・国内上場企業の手元現金総額506兆円で過去最高更新 これが内部留保の実態だろ…
・【財政赤字】アメリカの「国の借金」が3000兆円突破 日本の約2.5倍 ★2 [ボラえもん★]
・日本史上最高の密輸量 覚せい剤597キロを持ち込んだ台湾人に懲役30年と罰金1000万円
・清水富美加の父に借金5000万円か・・・11年前後には両親が離婚 そら幸福になりたいよね
・【速報】第2次補正予算で国民一律10万円の現金給付へ 自民・二階幹事長が政府に要請
・大阪府摂津市、住民税を一桁間違えて1500万円多く還付 男性「借金の返済に使ったから返せません」
・【悲報】元AKBアイドル、借金5000万円で新大久保に焼肉屋開店→コロナで窮地 「客が1日1組」 ★2
・【朗報】出光が過去最高益2700億円超の増益 世相に付け込んだ便乗値上げと自民党の補助金のおかげ
・婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★12
・【サンモニ】幸田真音「ついに国の借金が“1兆87億円”になっちゃった。実は凄いいろんな問題がある」 ネット「財務省の犬発見」
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★19
・【10万円の給付金効果】 6月消費支出、前月比13%増・・・勤労者世帯の実収入、前年同月比15.6%の大幅増、過去最大の増加幅★2 [記憶たどり。★]
・【速報】中国の「独身の日セール」アリババの売り上げ額が3兆3000億円で過去最高を更新
・任天堂、Switch大ヒットで過去最高益を大幅更新。純利益予想を4000億円に上方修正。ウケルワw
・消費税収、過去最高の23.8兆円に 物価高やインボイス制度が影響 法人税は大幅増17兆円 所得税は17.9兆円 定額減税で3.4兆円減 [ばーど★]
21:16:37 up 31 days, 22:20, 1 user, load average: 88.53, 86.16, 83.73
in 1.825492143631 sec
@1.825492143631@0b7 on 021411
|