昔だったら七つになるまえに処分されていたようなレベルのアホでも、人手不足で採用せざるを得なくなったんだろうよ
>商品をレジに入れる際に
ってこれカウンターに客がいる前でやってるってこと?
それとも注文したのを後で取に来るのを用意して待ってるってことか?
>>9
君ちょっと行ってくれないか
捨て駒になってくれないか うちの隣のファミマも、迷惑ですわ。路駐やゴミほったらかしでフェンスも作らないし
ローソンは賞味期限切れやってたか。速攻店締めさせて逃走してたけど。
数年前、ガラスケースに入るやらバイトの不適切画像が大流行したけど、今度は動画か。
どこまでやったら逮捕させるかのチキンレースでも流行ってんの?
定期的にコンビニ店員がやるよな
そろそろバイトでもこういう悪質なのには莫大な違約金請求出来るようにしろよ
>>8
勝手に流してるんだもの。インスタやツイッターで。 >>17
ローソンはとっくの昔にオーナーの息子がアイスケースに入っていた 私たちが求めるのは名前と住所の公開と
損害企業による数億規模の損害請求裁判を起こす事。
まぁ過去にも謝罪したら許してた企業も悪いからな
外食産業やコンビニ各社でネットワーク作ってこういう連中は2度と雇うなよ。
これは最後までバカッターバイトテロに遭わなかったライバル企業の陰謀だな
毒入り危険食べたら死ぬで事件のアレと同じ
裏で店員がペットボトルのふたをベロンベロン舐めてから商品棚に置いて
それを客たちが買っていくとする
で?
バイトテロリストは何が楽しいん?
「あの客アホやWWW」
って自己満足にひたるのが楽しいん?
客がレジにいるまで真顔で、出てったら皆で爆笑するん?
たまーにホットコーナーの缶コーヒーの飲み口部分が臭う時あるんだがまさか、、、
なんか似たようなテロップが入ってるのがあるが、誰かがまとめて晒してたりするのか。。
叱られずに育ってきたガチゆとり世代による連日バイトテロw
単純労働しか出来ない日本の若者は今後AI、ロボ、外国人労働者、高齢者に置き換わると言われているが、この流れは早そうだな
このくらいの低脳になると雇う側としてもなんのメリットもないし、どんどん置き換えた方がいい
>>56
みんながやってるから自分もやるという集団心理 動画みてないけど、客の目の前でしてたのなら
客が知り合いで悪ふざけしてたのかな?
>>49
会員制って文字にロマンを感じてしまう昭和世代 出勤時全員スマホをロッカー内に預けるようにしろ
というか昔バイト中に携帯持ってるとかあり得なかったんだけど
つくねはお咎めなしで
こっちは厳罰
やっぱまんさんすげーわ
>>20
中学生に見えるんだが、勃ちが悪いな。
俺はこの頃は真上を向いていた。
剥けてはいなかったが。 >>37
似たようなネットワークをグループと提携会社内でこっそり運用してたんだけど、末端の店長ポジションの奴らの私怨からくる低評価でまともに機能しなかった。 こちらお舐めしますかー?
ジュボボボ!ジュルッ!ジュポポポポ!
接客バイトは女だけを雇うようにすれば平和になるな
可愛い女子高生が不適切動画上げた店におっさんが殺到するはず
アイスケースん中入って喜んでるやつらもそうだけど
こんな悪ふざけして喜んでられるのなんて小学生までだろ?
コイツら頭ん中小学生なのか?
>>17
変態おまんちょセブンと白滝セブンやったじゃん 一歩アメリカではフォードディーラーの従業員が客のマスタングを乗り回していた
アホどもがインスタのストーリーズに飽きるまでは
まだまだ続くだろうな
ここまで連発すると、金もらってやってるんじゃないかと疑いたくなるレベルw
でもこれ可愛い子がオシャブリしてくれるサービス始めたら売れそうだな
>>8
嫌儲のち〜んが見つけて一所懸命スレ立ててる 馬鹿達が号令でもかけたかのようにやりだしたけど、刃牙かなんかで読んだシンクロなんちゃらってやつか
>>54
外国人の方が酷いぞ
結局逃げられるのが簡単なほど責任感は無いのよ
外国人なんて一番簡単に逃げられるんだから >>89
ネットの新しいサービスが出る度に自称面白い人(馬鹿)がつまらない事に使う
今回はインスタのStoriesという新しいおもちゃを手に入れた馬鹿どもが一斉にはじけた 低賃金奴隷労働を強いて儲けてたブラック企業が相応の報いを受けただけの話
奴隷だって真面目に働くわけないわな
不適切動画って言葉を軽くしてる
時点で反省がないよな
窃盗を万引きっていうようなもの
事件というかかまってちゃんだよな、この手の動画ってw
>>8
インスタのストーリーっていう24時間で消える動画として上げられてるものだけど
保存してTwitterに拡散されてる
今はほぼこのパターン
あいつらアホなりにTwitterに直上げは少なくなってる
でもInstagramから転載される可能性に気づいてない >レジ袋に入れる際に、商品のパッケージやペットボトルの飲み口をなめる様子が撮影されていた。
JKならご褒美だよな
>>96
株価に影響が出るからな
マスコミが広告主様に忖度してマイルドな呼称にする まともな報酬も待遇も与えずにモラルや品位に最高ランクを求めるのは本当に頭がおかしい
たかがバイトなんてこんなもんだろ
>>102
> モラルや品位に最高ランクを求める
これより下なんか無い最低ランクの「常識」しか求めてないだろw >>99
それをどうやって見つけるん?勝手にあがってくんの? >>102
この程度のこともできないならガイジと一緒にパンでも作ってろ ダウソしておいたのを
意図的にいまになってあげてるかんじ
>>102
悪さをするなという、ただそれだけのことが最高ランクの品位とモラルなのか?君にとっては。 狐目の男事件と同じかな。
イオンやロッテリアなどの反日企業では
絶対に 起きない一斉バイトテロ。
>>102
少なくともこれらの会社はロイヤルティーが低い労働力を使用しているとは言えるな >>102
金金言ってる奴が実際金貰えてそれに見合う仕事するかって言われるとどうかね。
じゃあ具体的にお前はどれだけの金を与えてやればこの動物がまともにすると思うの? いくら人手不足とはいえさ、こういう単純労働力にすらなれない奴は、義務教育終了後に保健所送りにするべきだろ
ゴーン並にカネ与えてもあんなんだったじゃん
猿に餌与えても人にはならん。法に従って粛々と駆除するだけ
これはまぁタイミングが悪いな。
友達同士でトモダチが買う商品だろこれ。
まぁ、店の看板背負ってふざけてやるのも問題あるし
何より動画撮らせるのも拡散するのもまずいんだけど
くら寿司とかの不特定多数に不潔なもの食べさせる悪質さとは微妙に違うよね。
全部、ライバル店から送り込まれたバイトによるテロ行為説
Twitterをバカ発見機って名付けたやつ天才だろ
>>110
イオンとかあの規模で全国展開してて学生バイトも多いから
バックヤードで似たような事やってても不思議じゃない
というかバイトテロどころかグループぐるみで産地偽装米売ったり
チョンのパクりイチゴ売ったりしてたなそう言えば 投稿してくれたお陰で犯行が明らかになったけど、表に出てこないイタズラは何十倍もあるんだろ?
>>11
後ろで並んでる客に
「あそこで袋詰めしてる商品、俺のなんすよwww」って自慢してた >>86
50代のおばちゃん店員
「お次でお並びのお客様、こちらへどうぞ〜」 ネタ探しにバイトテロ動画探してる奴らめっちゃいそうだな
ガイジの連鎖ってなんか脳のシステムに組み込まれてるの?気味悪い
ドブス嫁ほったらかして地元テニサーで知り合った中学校の女性教師の愛人と浮気ハメハメ
交尾してた中卒イキリ経営者GKTG YSFMなんかは、さしずめ不適切人間といった所でしょうか
10年以上前、同級生がバイト先のコンビニの廃棄品を無断で貰って食費浮かしてるっていう事を魔法のiランドで日記に書いてた。こっそりコンビニの本社にチクったらそこの店長が責任取らされて左遷されてワロタ。俺は時代の先を行く男よ。
>>102
くら寿司もすき家もこれも
守るにはモラル高いと思うのですかwwww あおり運転マン「しめしめ、世間の目がバイトテロに向かってあおり運転がやりやすくなったぜ」
あらゆる店は50代以降の主婦だけをバイトに採用すべき
この手の事件が起こった時に会社側が告訴、民事訴訟を起こさない場合はもう信用しない
こういうことはバカが一定数いる以上無くならないとは思うけど、いざ起こった場合の会社側の行動はとても重要
もう若いバイトは信用しない
コンビニ入って若者店員だったら店出る事にする
>>137
主婦はなんだかんだ世間体命だから変なことはやらないし責任感も学生よりはマシだもんな
仕事できないけど 損害賠償請求で人生終わらせてやれよ
低賃金で働かせるからこうなるだ?
働くか働かないかはてめーの判断だろと
ましてやこんな小学生以下のレベルとモラルの行為の
正当性など1mmも無いわ
>>143
め 名詞はなんでしょうか
おねがぇします >>112
賃金を上げると働く人種が変わるでしょ、1100円にすれば主婦がスーパーから流れてきてこう言う不祥事を起こす確率は減る 企業は店舗と馬鹿に莫大な損害賠償すべき
蕎麦屋だっけ?閉店に追い込まれたの。はっきり言ってテロ行為だろ。
モラルはもう諦めるしかないけど
常に敵意むき出しで接客する店員だけは勘弁してくれ
どうしてDQNは得意げにネットに上げるの?
インターネットを根本的に理解してないとしか思えん
うちの傍の100円自販機から明らかにアナルの臭いのする商品が出てきた、それ以来怖くて買えない
そもそも舐めるという行為が常人には理解不能なんだが
店舗か解雇店員の住居かわからんが、愛知県刈谷市と報道@めざましテレビ
ファミマ潰れていいよ
無印の取り扱いなくなったし
うちの近所のファミマじゃ、経費ケチってコーヒーフレーバーも置いてないし