マラソン中自転車に乗った女性ランナーが永久追放に、中国
https://www.afpbb.com/articles/-/3217949
不祥事が頻発する中国の市民マラソン大会でまたしても珍事が発生し、レース中に自転車を使用した女性が競技から永久追放された。
孟という名字の女性は、24日に江蘇省東部で開催された徐州国際マラソンで、何食わぬ顔で緑色の自転車に乗っているところをカメラに撮られた。
中国陸上競技協会から追加処分を受ける可能性があるこの女性は、大会係員に自転車から降りるよう指示されたが、その後再び自転車に乗ったという。
ゼッケン番号D2113のこの女性は、5時間38分36秒でゴールしたが、成績抹消の処分を受けている。
大会組織委員会は、「ある職員が彼女を見つけて制止しましたが、その参加者は再び自転車に乗りました」と発表。
この女性は今後マラソン大会への出場が禁止されるとした。
中国ではマラソンがブームとなっているが、これまでにも数々の問題が発覚している。
昨年11月に深センで開催されたハーフマラソンでは、250人以上のランナーが近道をするなどの不正を働いた。
また、同月に蘇州で開催された大会では、優勝争いをしていた何引麗選手にボランティアが国旗を渡そうとコースに乱入し、愛国心をめぐる議論を呼んだ。
中国国内で開催されたマラソンやハーフマラソン、その他のランニングイベントは2011年には22件だったのに対し、近年急増して昨年は1100件近くに上っているという。 ランナーのコスプレしながら自転車乗ってただけかもしれない
こう言うマラソンて実力試しに参加するもんじゃねえの?
なんでズルして記録を誤魔化したいんだろう?
自転車だの近道だのと…
なんのために大会でてるの?
数年前のツール・ド・フランスでは自転車捨てて走ってたけど、それはOKだったんだよね
ルールブックに自転車使用の禁止が明記されてなかったんだろ
どんな手を使っても勝てばいいという国民性は尊敬できないが
まぁ競争力の源ではあるよな
マラソン大会でやるのはどうかしてるが
>>20
ちんこしか付いてない人だっているんですよ! 中国自体が世界征服実現のために何でもありの政策をしてる
武力行使は最終段階で資源やインフラ、土地を奪っている
すでに日本も侵略が静かに進行している
>>3
箱根駅伝で青学のコスプレして颯爽と走ってほしい
面白そう >>5
市民マラソンで何で?と思ったら
そんな理由があるのか >>32
著作権無視して写真転載してる時点でお前も中国人レベルなんですけどね
5chだからセーフとか愛国無罪とかないからね ズルしても5時間30分以上って‥
北京じゃないのに骨折り損
>>11
その人のタイムはどうだったの?
そもそもどういう状況でそうなったんだ。 ママチャリでも時速20km/h位出せるのに
自転車乗っても5時間以上って遅すぎる
>>5
そこは正直なタイムを言わなきゃいかんのか? >>35
カッチョいい中国の町並みアップしてる奴にも同じようにつっこめよww >>5
その割には自転車のって五時間半て遅すぎるだろ マリオも難所スキップ機能が搭載されてるんだろ、そういう時代だよ
そもそもマラソンって体に負担が多すぎるんだよ
自転車OKにすることで敷居も下がり普及も進むし
体を追い込みすぎる事もなくなるので無理して病院送りになる人も減るだろう
俺は賛成だな
>>54
マラソン人口増えてんだろが
バカか何かかお前は? >>43
ゴールまで1kmの沿道で顧客が沿道から溢れ出たせいで中継バイクが急停車した
その中継バイクにトップ選手3人が突っ込んで3名落車の1名中破、1名自転車大破
公式サポートカーが自転車を供給するまで数百m自転車大破した人が走った
公式サポートカーから自転車を供給されるも機材、サイズとも合わず大失速
レース後異例の救済として、中破の人と自転車大破した人は無事だった3人目のタイムになった
中破の人は骨折してて次のレースからリタイアした マラソンて達成感を求めてやるもんでしょ?
アマチュアが何の為にズルすんの?
>>54
競技会に出ないで一人で走るなら自転車でもいいけどさw 自転車使っても1位なれねえってアホだろwwww wwww wwww wwww wwww wwww wwww
豪快だな
素人だろ違反するほうも永久追放するほうもわけわからん
>>50
中国人に中国人レベルって突っ込んでどうすんだよ
お前はアホか? 万引きで捕まった警察署から更に物を盗むからな中国人はw
>>5
フルマラソンを30分で走ったとか言い出すんだろうなぁ 中国とか韓国とか考え方おかしいやつおおすぎね?罪の意識も全くなく、それやってなんか意味あんの?ってかんじ。
あの将棋で家から角か飛車持ってきたやつみたいだなw
なんでマラソンで自転車使うの? それなら自転車レースでろよ
>>54
だったら大会に出るなよw個人でやってろよw
結果を肩書きにするためにわざわざ不正してでも上位になろうとしてんだろ、こういう奴は 結果のために手段を選ばないってのは中国人らしいな
それにしても集団ショートカットは笑うしかないだろw
市民マラソンレベルはショートカットとか当たり前のようにやるんだろ?
この前のショートカット祭りといい、コイツらがスポーツを理解するまでにはまだまだ時間がかかりそうだな。
初期のツール・ド・フランスで選手が自転車ごと列車に乗って移動して何人も失格になった
6時間ぐらいで走るヤツがチャリできて何が楽しいんだ。。
>>5
なるほど、タイにおける出家みたいなものか。その割にはお手軽なやり方だな。。。 >>53
タイム目当てだとしても、一定のリアリティが無いとさすがに話にならないことは理解してるんだろう。 ツール・ド・フランスでは鉄道に乗った奴もいただろw
>>35>>64
いつも賑わう先進的中国ショッピングモール
表向き市民が一杯集まってるマラソン大会だけど、半強制的に参加者を集めて走らせるからこうなる
>>80
勉強も超カンニング大国になってるし、理解する日は来ないと思う
この結果も肩書きにするつもりだったんだろうし 途中でズルしても手を抜いてもいいっていう風潮が普通なんだなw信用されないとか喚くくせにw
指摘された後また乗るのも凄いけど、自転車乗ってるの見た時点で失格にならないのも凄い
マラソンをマリオカートのように
ショートカットや裏技を探してタイムを短縮するスポーツと解釈してるのか?
>>99
常識で考えて、参加者じゃなくスタッフと間違えられたんじゃないだろうか。 オンラインゲームでチート使うのはこれと同じことなんだよ
中国を笑えない
日本にはあの世界記録保持者の西村知美が
>>89
それじゃレースじゃなくて
輪行じゃないか。ただの旅じゃん。 高校生の学校行事強制参加マラソンみたいな事してるんだな
中国人達は共産党から参加を強要されてるのか?
まあ、上有政策、下有対策だからな
大気汚染対策は大丈夫なのかな?選手寿命縮んだりしそう。
ただ、開催地周辺の空気は人肉フィルタ効果で少し改善されそうな気もする。
>>28-32
こういう中国のゴーストタウンが見られるサイトってどこかない? >250人以上のランナーが近道
こっちのが中国人らしい
>>68
さすがにそんな韓国人みたいなことは言わないだろ… >>47
口だけでいいならマウントとれるわけないだろw まあ中華の場合、共産党の命令で嫌でも走らなきゃならなくなったりするしな
強制だからズルもする
バレたら賄賂で何とかするんだろうけど、コイツの場合は金持ってなかったんだろうな
地方の農村戸籍へ格下げとかになるんだろ
中国の入学試験や資格試験ってちゃんとやってんのかな
なんで走りたくないのにマラソン大会に出てんだ?
自転車で記録作って注文されたらまた自転車のるんか?
謎だらけだわ、さすが父の国
ジャップは適当に与えられたルールにさえ疑念さえ持たずに従う奴隷であり、20世紀のシステムならばそれが実に有利に働いたわけだが、
21世紀、いまだにそれを暗愚に続けたあげくが今の無様な衰退ジャップ島である
いつも思うんだけど、ズルしてまで競技やって楽しいの?
>>47
日本ならだいたい何位だったとか走破時間とか認定があるよ
中国はしらんが 高校の時のマラソンでワープしたのバレて国士舘出の角刈り体育教師にぶん殴られたのは良い思い出
そもそもあの劣悪な空気の中でよくマラソンなんかしようと思うな、中国人は
>>5
韓国人のTOEIC不正みたいなもんか 中国人も落ちたもんだ そもそも合理的な考えな人が多い中国人の中でマラソンとか無駄なスポーツを真面目にやる奴なんているの?
>>35
ちょ、著作権、、、?
ちょ、待てよ、、、 何のために大会出てんの、この人?
マラソンするためじゃ無いの?何やってもタイムでりゃいいの?
そのくせタイムも遅いし。
>>145
6時間が5時間に、そして4時間にっていう変化、改善は楽しい そのくらいまでなら割と簡単に行くしな 練習してれば 中韓では数字が全てだからね
過程は考慮されないから
カンニングやズルが当たり前
マラソンの警備は自転車にしろ。
白バイとか、ランナーの前で排気ガス撒き散らすな。
何がいけないのか本当にわかっていないドジンの可能性
俺なんかずっとキロ5分でしか走れないから、
マラソン大会出るとサブフォー狙いのおっさんおばはんにペースメーカーとして利用されるんだぞ
振り返ったら集団出来てたことまであったわ
ゴールしたらしたで、知らない人から「あなたのおかげで4時間切れました」とか泣かれて抱擁されたり
じゃけん、気持ち悪くて出るのやめました
>>129
どうだろうな。
さすがに資格はまともだろうけど、大学に関しては卒業証書の偽装を請け負う通販業者が乱立してるからな。
面白いのは、同じ卒業証書でもオプションで金箔を増やしたり紙質を良くしたりと見映えを良くできる点。
卒業証書なのに何種類もグレードがあるとかもうおかしいだろ。こんなのが通用する国だからな〜。 >>68
>>163
さすがに時速80km/hとか120km/hってのは人としてどうよw
エイトマンかよw 結果にこだわる姿勢と行動が中国の原動力だな
売るものの無くなった日本は、
職人技とか
日本品質とか
技術力とか
どーでもいい付加価値、宣伝文句をつけるしかなくなった
バレないようにやる、という発想が無いのが毎度すごい
これは中国だと思ったら当たったわw
政府は激厳しいのにオモロイよな中国人w
フルだよね
自転車乗ってもそのタイムか
たぶん途中で制止されていたとしても入賞できるタイムになれそうもなかったし
何がしたかったんだろう
ガチのプロがTTバイクで走れば1時間で終わる距離なのに5時間かよ
こういうインチキしたやつは、中国でやってる個人のスコアみたいな信用情報に致命的なダメージ与えれば誰もやらなくなるんじゃないの
コレが自転車でなくバイクだったらネタとして最高だったのにw
こういうバレなきゃいいで腐った肉売るような感覚があるから
健康や命に関わるような製品で中国製が怖いんだ
規制や抑止政策みたいなのがないと
いや、自転車に乗ってたのに、5時間38分でゴールとかどこで寄り道しているんだ?
やっぱり中国人ってすげーな
子供を車で引いてもふつーに立ち去るとか
マラソン大会で、今度はチャリですか!!
やることなすこと常識を逸してるわ
182(タイ) [TW]2019/03/31(日) 16:31:26.92
あんな空気が汚い国でマラソンブームとか起きるのかね?