![](http://img.5ch.net/ico/monatya.gif)
「安倍政権の国粋主義を象徴している」――。
新元号「令和」を巡り、海外メディアがこう報じたことに、安倍官邸がカンカンになっている。
ナント、「令和」の英訳について、外国人記者にメールで反論したのだ。
1日付の米紙「ニューヨーク・タイムズ」(電子版)によると、官邸の石垣友明国際広報室長がメールで、
「令和」が<order and peace>(命令と平和)と訳されていることについて、「意図した意味ではない」と指摘してきたという。
安倍官邸は、「令和」が「命令」を意味するとセンセーショナルに報じられていることに、かなり過敏になっているようだ。
しかし、そもそも、海外メディアが<order and peace>と訳したのは、政府の対応が不誠実だったからだ。
官邸からのメールを受け取ったある外国人記者は、「新元号を世界に発信するなら、事前にちゃんとした英訳資料をつけるべき」と憤っていたが、まさにその通り。
海外メディアの“英訳”にイチャモンをつける前に、官邸がきちんとした英訳を用意していればよかったのだ。
外務省はきのう、慌てて「令和」が「beautiful harmony」(美しい調和)を意味すると発表したが、時すでに遅し。
外国人記者の間では、政府による「令和」の説明を額面どおりに受け取ってもいいのか、不信感が広がっているという。
ウソつき政権を信じられなくて当然である。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/251065
![【ゲンダイ】海外メディアが令和の「令」は命令だと誤訳してしまったのは安倍が悪い ->画像>2枚](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/251/065/640e58eb1f938406e9e55d83f682f66720190403123151114.jpg)