◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

排水量12000t 大型ステルス巡洋艦「南昌」実戦配備へ ステルス機迎撃能力を持ち、レールガン搭載予定 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1556268705/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(禿) [NA]2019/04/26(金) 17:51:45.62ID:88/J9wJp0?PLT(12000)

中国の大型ミサイル駆逐艦、近く実戦配備 国防省明かす
2019年4月26日07時00分

中国国防省の任国強報道官は25日の会見で、23日に山東省青島で開いた
国際観艦式に初披露したアジア最大級の055型大型ミサイル駆逐艦「南昌」について
「建造と試験航行の大部分が完成しており、間もなく海軍に加わる」とし、
近く実戦配備することを明らかにした。

055型駆逐艦は排水量1万トン級でミサイル迎撃能力を備え、
各国が開発を競うレールガン(電磁銃)の搭載も想定する。
現在、南昌を含めて6〜7隻の建造計画があるとされ、空母とともに遠洋作戦を担うことになる。

また、任氏は今月29日から5月4日まで、青島付近の会場で
ロシアと合同演習を行うことも発表した。両国から潜水艦2隻、艦艇13隻、
戦闘機やヘリコプターなど11機が参加するという。
任氏は「海上の脅威に共同で対応する目的であり、第三国に向かうものではない」とした。

https://www.asahi.com/articles/ASM4T5X2WM4TUHBI03V.html

参考画像
排水量12000t 大型ステルス巡洋艦「南昌」実戦配備へ ステルス機迎撃能力を持ち、レールガン搭載予定 	->画像>27枚
排水量12000t 大型ステルス巡洋艦「南昌」実戦配備へ ステルス機迎撃能力を持ち、レールガン搭載予定 	->画像>27枚

2名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP]2019/04/26(金) 17:52:46.48ID:GnjYWf9K0
オンリーマイ

3名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/04/26(金) 17:53:24.02ID:JaMrUWou0
見えてるけど?

4名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2019/04/26(金) 17:53:40.74ID:5816zSqD0
ピンハネも付属されます

5名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PS]2019/04/26(金) 17:53:44.89ID:78EsLm2W0
これで日本の上級国民専用防衛隊を撃沈するのか 頑張ってほしいな

6名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/26(金) 17:57:24.32ID:GNIYnBlC0
大型船は先の大戦でミサイルの餌食になると学ばなかったのか
小回りがきかないから潜水艦から対艦ミサイル一発で沈むわけだが

7名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/04/26(金) 18:00:26.12ID:AbH98GMu0
えっ・・!
このデカいのが駆逐艦!?
こんなのを量産されたら日本はもう・・・

8名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]2019/04/26(金) 18:00:28.29ID:0XIBgdir0
沖縄県人目を覚ませ。
外洋進出用の艦船だぞ。
明らかに太平洋狙ってるだろ。

9デブス好き(庭) [ニダ]2019/04/26(金) 18:01:28.52ID:/O6uBtZl0
フランスの艦艇の影響すごい受けてないかこれ

10名無しさん@涙目です。(京都府) [BR]2019/04/26(金) 18:03:11.06ID:J9q9OKLR0
>>6
これイージスシステムと同等のモン持ってる
米海軍が公式に「単艦での戦闘力は」アメリカのアーレイバーク級やタイコンデロガ級を上回ると認めてる

11名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2019/04/26(金) 18:04:14.50ID:jW0JGS0I0
ミサイルすぐに撃ち尽くしそうだが
中国は外洋海軍ができて数十年しかたってない

12名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2019/04/26(金) 18:04:35.31ID:NQfa+elh0
>>7
周りの小型艦艇が護衛すんでないの

13名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/04/26(金) 18:05:49.46ID:zvzQufic0
中国の艦名は何とも趣がなくてつまらんな

14名無しさん@涙目です。(京都府) [BR]2019/04/26(金) 18:06:04.46ID:J9q9OKLR0
ちなみに、あのとてもステルス艦と思えないキーロフ級がレーダーでは小型フリゲートに映ったらしいからこの艦みたいなのっぺりはヨットくらいにしか見えないんじゃなかろうか
ズムウォルトなら流れてる流木とかだろうか

15名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 18:06:45.17ID:Lq8FIsmw0
どこの国のイージス艦も似たような外見だな。

16名無しさん@涙目です。(京都府) [BR]2019/04/26(金) 18:08:01.80ID:J9q9OKLR0
>>12
これは中華空母の護衛用だよ
アメリカの空母打撃群にもイージス艦が随伴するだろ
ちなみに054A型という日本ではあきづき型護衛艦に相当する艦や056型フリゲートという30FFMに相当する艦を滅茶苦茶作ってる

17名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/04/26(金) 18:08:48.44ID:BPFXOV2p0
ネトウヨ怖いか?

18名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/04/26(金) 18:08:55.10ID:PPM27EXI0
>>7
潜水艦がヘボいと頑張る前に沈むけどね

19名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/04/26(金) 18:09:29.60ID:NRkGpmnc0
>>6
今はアクティブ防御の時代だぞ
脳内を洗い直せ

20名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/26(金) 18:09:40.75ID:a97R+XdC0
こっちには山本昌がおるし

21名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/04/26(金) 18:09:43.35ID:iVliQiUf0
デカすぎないこれ?

22名無しさん@涙目です。(catv?) [IE]2019/04/26(金) 18:10:39.01ID:mUBtITaX0
>>10
まあ実際の能力は誰も見たことないからわからんが中華のものは最大でも話1/10で聞く必要がある。

23名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/04/26(金) 18:10:45.11ID:XORuXain0
これ、米海軍の分類では巡洋艦になってるよ
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦みたいな強力な迎撃の指揮管制を持ってるから

24名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/04/26(金) 18:10:47.60ID:MqPxCR010
すぐに見つからないだろうけど偵察機とかに一度捕捉されたらステルス性能関係なさそう

25名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/04/26(金) 18:12:01.97ID:CYtE7MOd0
これでまた日本人を多く殺せるな
左翼大喜びだな

26名無しさん@涙目です。(京都府) [BR]2019/04/26(金) 18:13:03.10ID:J9q9OKLR0
>>24
飛んでくる対艦ミサイルの頭についてるレーダーの検知範囲を狭くするためだよ
偵察機とか関係ない

27名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PS]2019/04/26(金) 18:13:13.35ID:78EsLm2W0
日本人じゃなくて上級国民用の犬が死ぬだけだからな
全然構わんよ

28名無しさん@涙目です。(青森県) [US]2019/04/26(金) 18:14:43.70ID:JHyD2j7V0
カッコワリ ミサイル巡洋艦は甲板にずらっと並んだ発射管こそロマンだろ

29名無しさん@涙目です。(空) [CA]2019/04/26(金) 18:15:23.90ID:UdNJCsyf0
日本が開発に失敗して作り直すXASM-3と同じ射程400kmの超音速対艦ミサイルYJ-12を持ってる
日本は今年開発失敗を認めて1から作り直すから配備は2030年代になるが、中国は同等のものを既に艦に配備してるんだよなぁ

30名無しさん@涙目です。(庭) [RU]2019/04/26(金) 18:16:00.72ID:RJsd8et80
レールガンて電力問題解決してるのか?

31名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2019/04/26(金) 18:16:38.95ID:jW0JGS0I0
>>26
偵察機からのデータリンクでミサイル誘導できるだろ

32名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/04/26(金) 18:17:16.22ID:y/RR/8sB0
どこと戦争するつもりなんだろう

33名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/04/26(金) 18:17:33.73ID:NRkGpmnc0
>>31
偵察機が仮にもイージス艦に近い艦艇に接近すんのかよ

34名無しさん@涙目です。(空) [CA]2019/04/26(金) 18:18:29.92ID:UdNJCsyf0
>>28
排水量12000t 大型ステルス巡洋艦「南昌」実戦配備へ ステルス機迎撃能力を持ち、レールガン搭載予定 	->画像>27枚
アメリカ海軍士官「こんな筒にいっぱい超音速対艦ミサイル積んで、誘爆は大丈夫なのですか?」
ソ連海軍士官「ご安心ください。誘爆する前にこれらのミサイルは貴方がたへの船に向かって飛んでおります」
アメリカ海軍士官「HAHAHA!(ホームコメディチックに肩をすくめながら)」

35名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2019/04/26(金) 18:18:56.71ID:O2ekn1ay0
魚雷何発も受けたらどんな船だって沈むんだから何隻建造したって一緒

36名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]2019/04/26(金) 18:19:25.34ID:n6BeJ35B0
>>30
屈強なエリート兵士5000人が全力でペダル漕ぐ

37名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2019/04/26(金) 18:19:42.65ID:au6ATvOx0
でもうるさくて見つかるんでしょ

38名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2019/04/26(金) 18:20:05.53ID:NQfa+elh0
>>16
海上兵器群で対抗できる気がしないな
潜水艦ガッチリ鍛え上げて対抗するか

39名無しさん@涙目です。(空) [CA]2019/04/26(金) 18:20:43.53ID:UdNJCsyf0
>>30
してない 
ズムウォルトにも積んでないし多分これも無理
電力の他に誘導砲弾撃てないとか砲身寿命が極端に短いとか欠点だらけだから通常火砲のほうが圧倒的に上だから

>>31
それができるのは共同交戦能力を持った偵察機で今の所世界のどこにもない
そもそも安易に近づいたら撃ち落とされる

40名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2019/04/26(金) 18:21:55.69ID:Yrj2wZzJ0
>>10
ソースあんの?
イージスシステムも初期のものと最新のものじゃ
はっきり言って別物なんだが

41名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/04/26(金) 18:23:37.96ID:wgqKuAJI0
レールガン乗せた船って今まであったっけ?

42名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/04/26(金) 18:23:51.37ID:NRkGpmnc0
>>35
簡単に言うね
潜水艦は万能じゃないぞ

43名無しさん@涙目です。(空) [KR]2019/04/26(金) 18:25:03.75ID:MGyOpiR40
こうした経験から生まれた最新鋭の055型は、052D型が搭載するSバンドレーダーの改良版346B型とXバンドの双波レーダーを採用。Sバンドで長距離の探知を行い、Xバンドで精密探知と射撃管理を行う。
双波レーダーは、米海軍の最新鋭空母ジェラルド・フォードも採用している「世界最新の艦載レーダー技術」といい、早期警戒、海上索敵から対地攻撃、弾道ミサイル防衛まで多様な任務に対応できる。

論文は探知距離などを明記していないが、346B型レーダーの性能は、距離や精度、射撃管制能力などで米国のイージス艦が現在装備しているAN/SPY1Dを「大きく上回る」としている。
また、055型は、ステルス戦闘機を探知するためのメーター波レーダーも搭載し、F22やF35に対抗するという。

兵器の搭載量も大幅に増加しており、VLSは艦の前部に64発分、後部に48発分の計112発分と052D型と比べほぼ倍増、米海軍のアーレイバーク級駆逐艦(90発または96発)よりも多い。
射程1500〜2500キロとされる対地巡航ミサイル、長剣(CJ)10や、射程500キロで終末速度は音速(マッハ)4に達する対艦巡航ミサイル、鷹撃(YJ)18など、各種ミサイルを搭載できる。
また、対潜ヘリ2機も搭載できる。

論文は、こうした性能向上を踏まえ、055型は将来、空母打撃群の戦闘指揮艦となる可能性が高いと指摘。052C/D駆逐艦やフリゲート艦と連携して空母を護衛するだけでなく、長距離の対艦攻撃や陸上目標の攻撃も担当すると予測している。
その上で、「作戦能力は世界最強」として、就役すれば台湾への圧力は「さらに高まるだろう」と警戒している。

https://www.sankei.com/world/news/181024/wor1810240002-n1.html
台湾海軍お墨付きの世界最強の戦闘艦
大和武蔵クラスだな

44名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2019/04/26(金) 18:26:02.13ID:/KwqKtVk0
>>5
ちわーす低級国民以下の在日さーん

45名無しさん@涙目です。(福井県) [US]2019/04/26(金) 18:26:26.11ID:Yu3BIsY80
アメリカ海軍は2000年ぐらいから既にそうなんだけど艦隊の司令部は空母には無い
随伴する駆逐艦に置いている
この船はそれに倣って指揮・通信機能を山盛りにした艦だろ

46名無しさん@涙目です。(空) [KR]2019/04/26(金) 18:26:51.23ID:MGyOpiR40
>>40
米軍関係者も「055型駆逐艦の海上戦闘における攻撃能力はアメリカ海軍のいかなる水上戦闘艦より勝っている」

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/170718/soc1707180017-n1.html

47名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 18:27:10.35ID:FXFd9YQF0
俺が考えたんだけど

大和型戦艦にイージスシステム載せれば
最強じゃね?

48名無しさん@涙目です。(カナダ) [FR]2019/04/26(金) 18:27:40.10ID:TbVE91JS0
韓国のレーダー照射事件見ればわかるけど、レーダー使うと相手にバレる。
レーダーを使う限りステルス性を発揮するのは不可能で
それが艦隊防空を担う艦ならなおさら無意味。
特に現代の対艦ミサイルは画像誘導が当たり前で対レーダーステルスはほぼ意味がない。

49名無しさん@涙目です。(空) [KR]2019/04/26(金) 18:29:09.75ID:MGyOpiR40
>>47
ソ連や中国の超音速対艦ミサイルは大和のバイタルパートぶち抜く運動エネルギー
大和の砲弾より遥かに威力が高い
そんなリソース集中させて撃沈されたら大変だから多数の艦に分散させてる

50名無しさん@涙目です。(空) [DE]2019/04/26(金) 18:29:11.84ID:au6+knrD0
第三国琉球。第二国日本。

51名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]2019/04/26(金) 18:30:38.03ID:2aACvfPu0
レールガン射出するときの反作用はどう相殺するの?

52名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 18:31:01.09ID:ITvz6uDu0
>>46
ということを言って、議会から予算を引っ張るのは冷戦期からの米軍の常套手段ですけどね

53名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2019/04/26(金) 18:31:08.71ID:Yrj2wZzJ0
>>46
いやそれ単に積んでる対艦ミサイルの射程がアメリカのより長いってだけじゃん
肝心のソフトウェア部分について何も触れられてないのにイージス艦を超えたとか
あまりにも結論が短絡的すぎだろ
イージスの真骨頂は対艦攻撃力じゃなくて、高速で多数飛来する航空目標に対する
同時迎撃能力だぞ

54名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/04/26(金) 18:32:25.92ID:La04PmzI0
>>48
ハープーンも17式艦対艦誘導弾も90式艦対艦誘導弾も画像誘導じゃないんだが?

55名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/04/26(金) 18:33:10.19ID:La04PmzI0
>>53
>>43
性能は、距離や精度、射撃管制能力などで米国のイージス艦が現在装備しているAN/SPY1Dを「大きく上回る」としている。

56名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/04/26(金) 18:33:53.00ID:PPM27EXI0
殺し合いがすきなんよ

57名無しさん@涙目です。(三重県) [NL]2019/04/26(金) 18:33:53.07ID:GnIwMlud0
最近の中国海軍ははアレイバーク級とヨーロッパの駆逐艦を合体させたみたいな
外観からして先進的なのばかりじゃないか
軍事に詳しい人に聞きたいが、マジで日本ヤバクないの??

58名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/04/26(金) 18:35:25.91ID:CYtE7MOd0
やばいのは日本じゃなくて日本人の命なんじゃないの

59名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/04/26(金) 18:35:37.85ID:TLPJ8aoz0
>>5
上級がいるのではない、お前みたいな低級がいるだけw

60名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 18:36:17.76ID:FXFd9YQF0
>>57

やばいよ
だからいっぱい働いて
いっぱい納税してね

61名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/04/26(金) 18:36:22.55ID:La04PmzI0
>>57
空軍・海軍ともに日本を圧倒してるよ普通に
でも圧倒的軍事優勢でも攻撃なんかしたら経済大ダメージだからやらないだけ
むしろ関係好転を計ってるし、最近だって中国の観艦式で涼月が参加したけど旭日旗何も言わなかったろ

62名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 18:36:43.25ID:bnnPgg6k0
>>48
まるで戦前の大日本帝国海軍レベルの発想だな

シナのレーダーは周波数変調使って距離や方位や発信自体の欺瞞が出来るぞ

63名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/04/26(金) 18:39:03.90ID:La04PmzI0
>>62
技術者「レーダー開発しました」
帝国海軍「アホかw電波発射したら探知距離の数倍から逆探知されんやんけw闇夜の提灯かよw」

開戦後…

帝国海軍「闇夜のレーダー射撃怖すぎンゴオオオ!」

64名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 18:39:24.48ID:iAzYhSFs0
中華艦艇は性能がさっぱり未知数だからなぁ

65名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/04/26(金) 18:41:29.50ID:CYtE7MOd0
他人事のように評論してる奴が一番怖いわ
限られた予算でなんとか追い付こうとしてる自衛隊を笑って
自分を殺すシナ兵器を誇らしげに語ってどうすんだ

66名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/04/26(金) 18:42:02.12ID:9pdRzD7m0
「アメが公式にこっちの同級より能力は上」ってレス見られるけど、
アメリカのこういう声明って正直なもんなの?

67名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/26(金) 18:42:19.93ID:oaqtf2lK0
チャイナのステルス戦闘機も
時代遅れのエンジン搭載したゴミだったし
これもハッタリくせーな

68名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/04/26(金) 18:44:03.80ID:ElQaRe1h0
>>67
米軍が予算ぶんどるために過剰に盛りまくったスペックにしてるからな

69名無しさん@涙目です。(dion軍) [CR]2019/04/26(金) 18:44:13.11ID:qznerKEz0
やっぱ憲法改正必要だわ

70名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2019/04/26(金) 18:46:03.26ID:acjJCe3W0

71名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 18:46:12.42ID:pp/jZDPJ0
パヨクだんまり

72名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]2019/04/26(金) 18:46:32.06ID:JwWKw1xJ0
東京五輪終わったら日本国買い取ってもらおう。
今なら値が付く

73名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/04/26(金) 18:52:45.01ID:AosWC4F10
疲れているのかステンレス巡洋艦と空目した。
そう言えばステンレス製の船って無いな。

74名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 18:54:31.78ID:V1xf6RaB0
>>53
そうやって中国だから劣ると決めて話する方がどうかと思うが
055型で少しでも検索すりゃ世界中が注目してるのくらいすぐ分かるもんだ
レーダーに何使ってるか発表してるのに中国だから優れてるわけじゃないってのは思考停止じゃないか?

75名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2019/04/26(金) 18:55:37.96ID:N3/Fi68a0
軍靴の音が天安門から響いてくる

76名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/26(金) 18:56:07.11ID:CkufGQYF0
いちお、世界的にも最新鋭なだけあって
股間防衛能力はかなり高い物になるんじゃないかなと想像できるけど
日米開戦が進めてるというか
実際にシステム構築されているという、戦術データリンクはどうなんだろうか
各艦艇の同期だけじゃない、泡ックスや衛星つかってのめちゃ金の掛かるヤツ

77名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/04/26(金) 18:56:14.82ID:YW+1f3+a0
>>65
「自分が見たいものしか見ない」典型的な思考だな。
軍事においては相手の戦力の正確な分析が必要。
希望的観測で相手を侮ると、とんでもないことになる。

78名無しさん@涙目です。(家) [LV]2019/04/26(金) 18:57:46.98ID:DHB/Pzfs0
中国のレールガンは砲塔に巨大なU字磁石がくっついてるイメージ。

79名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2019/04/26(金) 19:00:06.77ID:2mr6LHPm0
>>55
台湾海軍の予算よこせ論文だから鵜呑みにするのは危険

80名無しさん@涙目です。(カナダ) [FR]2019/04/26(金) 19:00:38.82ID:TbVE91JS0
>>54
ASM-2

81名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/26(金) 19:00:56.35ID:CkufGQYF0
一方スエーデンはヴルカノ砲弾で射程160kmを達成した

82名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2019/04/26(金) 19:02:12.16ID:bOwM4veM0
>>65
アメリカ軍を鎧袖一触と見下して叩き潰された大日本帝国軍をもう忘れたのかよ
シナとか言って見下して悦に浸るのもいい加減にしておけ
敵をナメる馬鹿は何度でも負けるっつーの

83名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/04/26(金) 19:03:01.46ID:YGJbKLLb0
もはや向かう所敵無しの威容
アジア最強と言われるが
アメリカの駆逐艦より搭載ミサイルの射程が
長いのでもはや世界最強だろ

84名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/26(金) 19:06:53.58ID:zh8ILSK40
>>77
これは立派な将校様だな

85名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 19:07:41.60ID:bnnPgg6k0
>>65
いやその何とか追いつこうとかいう精神論こそ止めろや
軍拡競争でシナに勝てるとでも?
どうせまた兵器の技術や練度は負けてなかったけど物量に負けましたとか後で泣き言をいうんだろ??
先の大戦で負けた最大の要因は頭の悪さだと認めない限りまた同じ過ち犯すぞ

86名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]2019/04/26(金) 19:09:23.01ID:gZwoARdi0
電磁カタパルトが作れないのにどうやってレールガン作るの?

87名無しさん@涙目です。(庭) [GE]2019/04/26(金) 19:09:36.78ID:spmy6P7Y0
ステルス艦よりスラヴァ級みたくミサイル沢山並べた方が強そう

88名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/04/26(金) 19:10:06.24ID:FHMiWq4D0
鉄道で使用するレールをそのまま飛ばすとか
・・・ないよな?

89名無しさん@涙目です。(catv?) [IE]2019/04/26(金) 19:10:58.04ID:mUBtITaX0
>>76
でも旧日本軍と同じで対潜能力はヘボなんだろう?
見た目の派手さがないから軽視されがち。

90名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/04/26(金) 19:11:55.41ID:aWnmTYkm0
レールガン想定なのに原子炉搭載型じゃないのか

91名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/04/26(金) 19:12:05.40ID:iVliQiUf0
>>66
予算よこせってだけ

92名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/26(金) 19:12:28.69ID:zh8ILSK40
最近は国士様より中国士様がウザいわ

93名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2019/04/26(金) 19:12:59.96ID:G8AJmh150
>>74
劣ると断言してるわけじゃないが必要以上の過大評価もどうかと思うがな
結局のところ心臓となるソフトウェアの性能が公開されていない以上
どっちが上かなんてのは分からんよ
レーダーはシステムの中の1コンポーネントでしかないからな

少なくともアメリカの最新イージス艦が可能になりつつあるBMDやら
NIFC-CAやらと同じ芸当が現時点で中国の防空艦にできるとは
ちょっと思えんけどな

94名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]2019/04/26(金) 19:13:18.04ID:gZwoARdi0
こんなもんズゴック一機いれば簡単に沈められるやろ

95名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/04/26(金) 19:15:32.58ID:BZv35vco0
なんとなくだけど
お笑い兵器で終わりそう

96名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]2019/04/26(金) 19:16:35.60ID:nzpuFuMT0

宇宙人でも相手にするつもり なの???w

97名無しさん@涙目です。(家) [LV]2019/04/26(金) 19:18:10.91ID:DHB/Pzfs0
>>88
高速鉄道の建設が捗るな

98名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 19:18:15.77ID:qWCqdupB0
>>96
宇宙人の相手は妙高に任せとけ

99名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2019/04/26(金) 19:19:50.45ID:2mr6LHPm0
アメリカの空母が怖いから長射程のミサイルで対抗、ってコンセプトは冷戦時代から変わってないな
ソ連の飽和攻撃に対抗してイージス、それに対して超音速やら弾道やら…
またそれに対して、と繰り返して行くんだろう

100名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 19:21:23.44ID:bnnPgg6k0
>>86
来年進水予定の3隻目のシナの正式空母は電磁カタパルト方式だと言われてるよ

101名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]2019/04/26(金) 19:21:48.28ID:nzpuFuMT0
次は宇宙戦闘機を搭載するな

102名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/04/26(金) 19:22:18.28ID:umjH/FBW0
飽和攻撃でイージスやられちゃうんじゃないの?そもそもパチンコ玉とパチンコ玉を当てるって話なんだから。

103名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PS]2019/04/26(金) 19:22:38.82ID:78EsLm2W0
>>65
大日本帝国みたいに根性でなんとかするのが日本人の美徳だもんな
そのあと面白おかしく肉と血とションベンとクソとゲロがよく混じった肉片になるのも美しい伝統だが

104名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/04/26(金) 19:23:36.99ID:3VuH6Msl0
>>34
VLSよりランチャーの方が反応早いしな

105名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2019/04/26(金) 19:27:08.70ID:G8AJmh150
>>102
そりゃ飽和攻撃を受けたらどんな防衛システムだってやられるよ
防御側が対応しきれないほどの戦力を一度に投入して防御を突破するのが飽和攻撃なんだから

>パチンコ玉とパチンコ玉を当てるって話なんだから

パチンコ玉と違って迎撃ミサイルは目標に命中するように誘導されるから全然違う
今時超音速の目標にミサイルをぶち当てることくらい当たり前にできる

106名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]2019/04/26(金) 19:27:47.49ID:P2/emtfJ0
これからは中国の時代かな?

107名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/04/26(金) 19:28:02.73ID:LYMHAOlV0
>>79
甘く見る方が危険なんじゃないの?
最悪の想定をするもんじゃないの?

108名無しさん@涙目です。(広島県) [GB]2019/04/26(金) 19:30:34.22ID:gbO0KyED0
>>103
君がなんと言おうと日本は戦前から列強であり先進国である事実は変わらないよ

109名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/04/26(金) 19:30:39.27ID:oOy8uP8U0
個人的には空母は災害対策に使えるから量産してもいいと思うけど

この手の戦闘目的の船は飽和攻撃で沈むでしょ

110名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/04/26(金) 19:31:16.81ID:oLG2GorG0
よし
あかぎとしなのを作ろう
しなのは原子力でさ

むさしはVLS200基くらい
やまとは155ミリ速射砲40門

111名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]2019/04/26(金) 19:31:44.52ID:JwWKw1xJ0
中国が怖いなら
なっちまえば良いんだよ。中国に。

112名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/04/26(金) 19:33:04.51ID:lcGhLT1S0
マッハ3の対艦ミサイル放り込める相手にイージスで殴りあいなんて
今のところ起きてないっちゃ起きてないから
本当に迎撃出来るのか謎だしな

攻撃側は一発でも当てれば撃沈できる訳だしね

113名無しさん@涙目です。(禿) [JP]2019/04/26(金) 19:36:30.95ID:dfSc2sX30
工業力上がってドンドン作れるようになってきたな…
これで改良改善繰り返されるとキッツいわ

114名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/04/26(金) 19:37:06.96ID:umjH/FBW0
>>105
なるほどほうぶっせんかさいたんきょりをとるんだね。くいっとまげたりしないんだ

115名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 19:37:58.09ID:bnnPgg6k0
>>110
消費税50%ぐらいにすれば財政的にはいけるんじゃね

116名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/04/26(金) 19:38:43.68ID:jFGQSu7o0
>>15
だってパクリやし

117名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2019/04/26(金) 19:40:19.93ID:G8AJmh150
>>114
むしろ曲がられたら何故迎撃ミサイルが当たらないと思うんだ?
他人をバカにする前に何のためにミサイルにシーカーがあるか考えてみ

118名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/26(金) 19:41:36.19ID:ZWKRrikz0
デカいと色々と余裕持てるだろうな
裏山

119名無しさん@涙目です。(禿) [JP]2019/04/26(金) 19:42:02.31ID:dfSc2sX30
正面からやったら物量で勝てねぇしゲリラ戦やるしかない
つまり潜水艦だな

120名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2019/04/26(金) 19:45:11.53ID:iHLTcPpL0
>>31
昔の艦載水上機が砲撃支援するのと変わらんやん

121名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/04/26(金) 19:46:25.13ID:AbH98GMu0
>>111
Dead or Red と言うわけか・・・
日本の女は中国人の子を孕めば安泰かも知れんが日本男子に未来は無いぞ
パイプカットされて強制労働所で朽ち果てるだけ

122名無しさん@涙目です。(空) [AU]2019/04/26(金) 19:47:59.81ID:WbruEOd00
>>99
日本もXASM-3を長射程化してるだろ
中華空母に近づけないから遠距離から飽和攻撃
いわゆる弱者の戦法だね

123名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2019/04/26(金) 19:48:28.96ID:iHLTcPpL0
>>113
でも、相変わらず鉄鋼は粗悪だがな
SS400が日本の無規格材レベル
まだ韓国の方が日本の技術指導入ってるからまし

124名無しさん@涙目です。(空) [AU]2019/04/26(金) 19:50:09.06ID:WbruEOd00
>>112
水平線から現れてから45秒で命中するから
イージスシステムが完全自動モード(ハルマゲドンモード)じゃないとオロオロしてるうちに命中するだろうな

125名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2019/04/26(金) 19:52:50.65ID:G8AJmh150
>>122
別にスタンドオフ攻撃が弱者の戦法ってわけじゃないのでは?
アメリカも遅まきながら対艦ミサイルの長射程化を進めてるし

>>124
アメリカはNIFC-CAとSM-6により対艦ミサイルが水平線上に出てくる前に
もっと遠距離で撃ち落とす方向にシフトしてるぞ
実際に水平線の向こうの標的を撃ち落とす試験も成功済み

126名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]2019/04/26(金) 19:53:15.55ID:ZzkQDMqX0
>>10
でも自爆するとか

127名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/26(金) 19:54:09.90ID:H1evceh40
絵に描いた餅にならないようにね

128名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 19:54:29.92ID:tQXPF87w0
元気なうちに世界対戦を経験したいわ
毎日2ちゃんねるでお祭り騒ぎじゃん
サバイバルになったらそれはそれで面白い

129名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 19:59:14.08ID:bnnPgg6k0
ここで世界の国別粗鋼生産量の推移をご覧ください
排水量12000t 大型ステルス巡洋艦「南昌」実戦配備へ ステルス機迎撃能力を持ち、レールガン搭載予定 	->画像>27枚

130名無しさん@涙目です。(空) [AU]2019/04/26(金) 20:00:53.20ID:WbruEOd00
>>125
日本は対応してるのまや1隻でまだ就役してないじゃん
SM-6も買うらしいけどまだ買ってないんだろ

131名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2019/04/26(金) 20:01:29.34ID:gv+SJoQ90
この期に及んでシナ見下してる奴もまだまだいるんだな

132名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/04/26(金) 20:02:16.47ID:iwxOoT7m0
>>129
小さすぎて見えねえ

133名無しさん@涙目です。(奈良県) [PK]2019/04/26(金) 20:02:45.70ID:LAwu+SW20
もう日本は終わりだな
沖縄まで中国になるね

134名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/04/26(金) 20:03:08.79ID:xIlnHP2a0
>>43
Sバンドって普通にステルス機探知できるよな
ステルス機はXバンドしか対応してないから
これF-35束になっても負けるやろ

135名無しさん@涙目です。(茨城県) [PL]2019/04/26(金) 20:03:14.79ID:5sC5u9ON0
対艦弾道弾配備はよ

136名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 20:04:17.56ID:bnnPgg6k0
>>132
すまん
排水量12000t 大型ステルス巡洋艦「南昌」実戦配備へ ステルス機迎撃能力を持ち、レールガン搭載予定 	->画像>27枚

137名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/04/26(金) 20:05:42.58ID:xIlnHP2a0
>>135
DF-21Dはもう配備されてる

138名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KZ]2019/04/26(金) 20:05:57.84ID:oE6dSNvb0
レールガン発射→どっかーんまでは見えた

139名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PS]2019/04/26(金) 20:06:32.53ID:78EsLm2W0
>>131
スゲなあと思うわほんと 
アメリカと戦争したときなんて今の比じゃないくらいアメリカ見下してたんじゃねえかな
「勝てる」くらいじゃなく「楽勝w」くらいまで思ってたんじゃないかと 

140名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/26(金) 20:07:00.82ID:cOCvImgg0
これもう重巡だろ

141名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2019/04/26(金) 20:07:13.92ID:G8AJmh150
>>130
別に日本に限った話をしてるわけじゃないから

142名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/04/26(金) 20:08:27.86ID:oaY+yjxE0
レールガン撃った瞬間に電源落ちるとかやってかれねえかな

143名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]2019/04/26(金) 20:09:21.73ID:EH1iqvC60
オスプレイに対艦魚雷10発積めるようにしよう

144名無しさん@涙目です。(庭) [AU]2019/04/26(金) 20:09:41.10ID:eB/f4b1p0
>>1
中国も日本特許のステルス塗料使用してんの?
盗んだ?

145名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]2019/04/26(金) 20:11:40.67ID:a7qii/um0
こういう中国様の力の象徴を見ると、俺たち左翼も誇らしいよな!!!

146名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/04/26(金) 20:11:45.41ID:D4bdRqFg0
金食い虫

147名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/04/26(金) 20:12:01.82ID:xIlnHP2a0
>>139
辻政信「アメリカ人は3S(スポーツ、セックス、スクリーン(映画))に溺れて軟弱。奇声をあげて突撃すれば必ず勝つ。ソースは南方作戦の圧勝」

なおガタルカナル

148名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/04/26(金) 20:14:11.72ID:qFx+PNSi0
>>10
乗組員の質が最低なので実戦ではヘタレるでしょう。

149名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/26(金) 20:17:51.29ID:CkufGQYF0
E2Dをジャンスカ飛ばしとけば、アウトレンジからワンパンツだろ

150名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 20:19:01.45ID:wdzlGSaa0
>>49
ほうそりゃ初耳だ
質量何キロで何マッハでブチ当たるんだ?

151名無しさん@涙目です。(禿) [CN]2019/04/26(金) 20:20:48.13ID:9Xe/4G1z0
ナンチャンか
二番艦はウッチャンだな

152名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 20:23:40.60ID:wdzlGSaa0
>>139
ヤバイよな


防衛費3倍増にしてもまだ足りないほど
なあそう思うだろ?w

153名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/04/26(金) 20:23:54.43ID:qFx+PNSi0
>>6
近接で魚雷撃つと当たりやすいが同時に探知されやすいから反撃されて逃げられなくなる。
離れたところから魚雷撃つと、到達までの間に検知され対策される。
現代の魚雷はほぼ誘導魚雷なので、パッシブ型ならデコイを撃って避けられる。
アクティブ型なら大量のアルミ箔や泡を出して回避運動で避けられる。

154名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/04/26(金) 20:24:42.70ID:AbH98GMu0
軍オタにこのスレを見つけられてしまった!
一般人のν速民は早く逃げてにげて!!
生半可な知識を披露すると軍オタに粘着されて嬲り殺しにされるわよ!!

155名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 20:25:42.53ID:bnnPgg6k0
太平洋戦争末期みたいだな

日本「あと一年あれば、局地戦闘機震電と重爆銀河が完成し…」
米国「1945年夏にジェット戦闘機P80(空自が2000年まで使ってた名機)を数百機フィリピンに実戦配備開始した。
11月の九州上陸作戦はこれ使う。
B-29は速度も積載量も航続距離もショボいのでそれより高速で積載量3倍で航続距離二倍のB-36開発した。
あとコンピュータも出来た」

156名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/04/26(金) 20:29:31.79ID:xIlnHP2a0
>>150
質量はP-700シップレックの場合7000kg、速度は2500km/h、更に500キロトンの核爆発付き
大和の46cm砲弾は1460kg、初速は2800km/hで戦艦の砲撃戦の距離で着弾するときは音速以下まで落ちてる

核爆発を抜いて考えてもミサイルのほうが10倍近く運動エネルギーがある

157名無しさん@涙目です。(大阪府) [SG]2019/04/26(金) 20:29:46.88ID:5si/d7Au0
ステルス艦ならコレでしょ(´・ω・`)

排水量12000t 大型ステルス巡洋艦「南昌」実戦配備へ ステルス機迎撃能力を持ち、レールガン搭載予定 	->画像>27枚

158名無しさん@涙目です。(香港) [DE]2019/04/26(金) 20:29:52.81ID:EeulF13w0
>>139
今、最強最大の敵は北では無く中国だしな
それを過小評価するのは愚の骨頂だわ
相手が公表してるスペックを上回る想定しないとね


韓国に関しては過小評価しても良い

159名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/04/26(金) 20:30:43.93ID:xIlnHP2a0
>>152
防衛費10倍くらいじゃないと対抗できないよ
あと人員費もね
そんなもの日本に出せるわけないのでね

160名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/04/26(金) 20:33:06.72ID:xIlnHP2a0
>>158
韓国も射程1500kmの玄武3C 巡航ミサイル持ってるから戦略打撃能力では日本より遥かに上だよ
原発に撃ち込んだら終わるから

161名無しさん@涙目です。(カナダ) [FR]2019/04/26(金) 20:33:09.50ID:TbVE91JS0
>>144
ステルス性のキモは表面形状と内部の構造で塗料はただの補助だよ。

162名無しさん@涙目です。(庭) [SA]2019/04/26(金) 20:33:30.35ID:+4lr2j4O0
レールガンて…
せめてレーザーだったらまだ信じられた

163名無しさん@涙目です。(西日本) [BE]2019/04/26(金) 20:33:57.89ID:jt2xlgwz0
レールガンw
おもちゃでなかったら電気設備が止る

164名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/26(金) 20:35:34.16ID:t+x9WGNH0
めんどくさいのがいるな

165名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 20:36:20.51ID:bnnPgg6k0
>>150
P-800系なら重量3トンでマッハ2.5とかじゃね
大和の主砲弾と比べて重量は倍で例えば20キロ先の着弾速度も倍ぐらいだから
エネルギーは大和砲弾の8倍かな

166名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2019/04/26(金) 20:38:40.28ID:bTF4KyUm0
>>1
電磁加速砲がチャイナボカンしたら、沈むんじゃないかな……

167名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/04/26(金) 20:48:24.23ID:lcGhLT1S0
>>156
退役したP700はともかく
P800ヤーホントでも
質量3tが終末速度マッハ2.5とかで飛び込んでくるんだから
当たれば撃沈、竜骨曲がる勢いだよね…

そう言えばインド/ロシアのブラモス2って
マッハ7夢ミサイルはあまり続報出ない

168名無しさん@涙目です。(家) [SE]2019/04/26(金) 20:51:38.96ID:FjzXiGib0
055型はアジア最強艦だね
http://imepic.jp/20190425/165500

169名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/26(金) 20:51:42.89ID:/5b2EzD40
(´・ω・`)おんりーまぃれーるがん♪

170名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/04/26(金) 20:51:44.31ID:lcGhLT1S0
ブラモス2のロシア国内版とされるジルコンはマッハ5を記録してて
2022年配備予定とされてるけども

171名無しさん@涙目です。(家) [SE]2019/04/26(金) 20:51:58.54ID:FjzXiGib0

172名無しさん@涙目です。(空) [KR]2019/04/26(金) 20:53:58.24ID:N+8y/XaC0
>>168
>>43
亜細亜最強→まちがい
世界最強→せいかい 

173名無しさん@涙目です。(家) [SE]2019/04/26(金) 20:56:43.88ID:FjzXiGib0
>>7
もう8隻も建造中だよ

>>6
日本の「まや型」より最新システムを搭載してる

>>16
055型駆逐艦は8隻建造中
052D型駆逐艦は26隻建造中
052C型は6隻就役済み

中華イージスは最低限40隻になるね

>>18
既に日中の潜水艦の性能に差はない

174名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]2019/04/26(金) 20:56:55.46ID:TH8EKjacO
はぁ
まーた 中国の悪い癖が
昔のイタリアかよ

175名無しさん@涙目です。(家) [SE]2019/04/26(金) 20:57:59.22ID:FjzXiGib0
>>172
そうなの?
1680億円も払って「まや型」を建造中の国はアホじゃんw

176名無しさん@涙目です。(家) [SE]2019/04/26(金) 20:59:01.80ID:FjzXiGib0
ほれ、これが日中の海軍力の差だね

2000.1.1〜2019.4.17
進水数

「空母」2隻
・001型 ×1
・002型 ×1

「駆逐艦」34隻
・052B型 ×2
・956EM型 ×2
・051C型 ×2
・052C型 ×6
・052D型 ×18
・055型 ×4

「フリゲート」36隻
・053H3型 ×4
・054型 ×2
・054A型 ×30

「コルベット」59隻
・056型 ×22
・056A型 ×37

177名無しさん@涙目です。(家) [SE]2019/04/26(金) 20:59:50.93ID:FjzXiGib0
【日中の水上戦闘艦進水数】
2000年1月1日〜2019年4月17日

『中国海軍』
・空母 ×2
・駆逐艦 ×34
・フリゲート ×36
・コルベット ×59
・計 ×131

『海上自衛隊』
・ヘリ搭載護衛艦 ×4
・ミサイル護衛艦 ×3
・汎用護衛艦 ×13
・計 ×20

178名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CH]2019/04/26(金) 21:00:11.12ID:TH8EKjacO
>>158
どう見てもロシアやろ
中国軍が戦ってるの見たことないし

179名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/04/26(金) 21:00:43.22ID:cMLIfzDW0
岡部いさく氏のツイート
https://twitter.com/Mossie633/status/1121402519509295104
排水量12000t 大型ステルス巡洋艦「南昌」実戦配備へ ステルス機迎撃能力を持ち、レールガン搭載予定 	->画像>27枚

055型恐るべし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

180名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [LT]2019/04/26(金) 21:01:02.69ID:TH8EKjacO
>>177
はいはい
がんばりました(笑)

181名無しさん@涙目です。(家) [SE]2019/04/26(金) 21:01:54.28ID:FjzXiGib0
>>178
お前が無知なだけ
中国は中越戦争と禁門島以外の戦争は全て勝ってる

182名無しさん@涙目です。(空) [KR]2019/04/26(金) 21:02:20.95ID:N+8y/XaC0
>>178
中国軍は中露国境紛争で100万人のソ連軍を叩きのめしてるからメチャクチャ強い
挑戦せでもアメリカ軍中心の国連軍潰走させたろ

183名無しさん@涙目です。(家) [SE]2019/04/26(金) 21:03:04.44ID:FjzXiGib0
>>180
お前アホかよ

中国は今年から大型艦の建造時代に突入したのよ?

中国海軍が強くなるのは「これから」だよバーカw

184名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR]2019/04/26(金) 21:03:19.40ID:TH8EKjacO
>>181
ふーん(笑)
まっ頑張って
中古ウクライナたん

185名無しさん@涙目です。(家) [SE]2019/04/26(金) 21:03:42.93ID:FjzXiGib0
>>182
ロシア、ソ連、インドから領土を獲得したのは中国だけよ

186名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [SE]2019/04/26(金) 21:04:33.55ID:TH8EKjacO
>>183
じゃあ 今は弱いんだ(笑)

187名無しさん@涙目です。(家) [SE]2019/04/26(金) 21:05:32.93ID:FjzXiGib0
>>184
ん?

遼寧改って知ってる?

002型空母って知ってる?

003型空母って知ってる?

そーいえば安物ヘリ空母ちゃんの軽空母化はいつ?

188名無しさん@涙目です。(家) [SE]2019/04/26(金) 21:06:01.07ID:FjzXiGib0
>>186
もう海自より強いよ(笑)

189名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [LT]2019/04/26(金) 21:06:47.60ID:TH8EKjacO
>>187
知ってるよ(笑)
だから 頑張れって(笑)

190名無しさん@涙目です。(家) [SE]2019/04/26(金) 21:07:03.11ID:FjzXiGib0
>>186
失くしたF-35Aは見つかったの?(爆笑)

191名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/26(金) 21:07:19.12ID:t+x9WGNH0
変なの出てきた

192名無しさん@涙目です。(家) [SE]2019/04/26(金) 21:07:23.21ID:FjzXiGib0
>>189
馬鹿は気楽だね(笑)

193名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]2019/04/26(金) 21:07:23.88ID:ABZg+qb/0
日本の野党って何やってんだろう
無能以下だな

194名無しさん@涙目です。(家) [SE]2019/04/26(金) 21:08:01.67ID:FjzXiGib0
>>189
米はグアムに逃げるけど(笑)

195名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]2019/04/26(金) 21:08:28.43ID:TH8EKjacO
>>192
気楽だよ(笑)(笑)

196名無しさん@涙目です。(家) [SE]2019/04/26(金) 21:08:45.22ID:FjzXiGib0
>>195
>>184
で、

安物ヘリ空母ちゃんの軽空母化はいつ?

197名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2019/04/26(金) 21:08:59.16ID:T19ZOEtG0
海自よりは強い
しかし、第7艦隊よりはかなり弱い

198名無しさん@涙目です。(家) [SE]2019/04/26(金) 21:09:34.40ID:FjzXiGib0
>>195
日本の脅威はロシアなの?(笑)

199名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR]2019/04/26(金) 21:10:01.45ID:TH8EKjacO
>>196
再来年位じゃない?

200名無しさん@涙目です。(家) [SE]2019/04/26(金) 21:10:45.96ID:FjzXiGib0
>>197
それは今の話ね
10年後には055型と055A型だけで20隻を超えてる

第7艦隊だけでは抑止にならないよ

201名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]2019/04/26(金) 21:11:05.70ID:2I2duUTS0
そもそも開戦以前の問題で
経済力で叩き潰される

しかし勝ち目が無い訳ではない
日本の長所は治安と環境だ
それを求めている中国人も多い

安定した生活環境を餌に
有能な中国人を日本に引き込み、中国の技術を盗みまくる政策が必要

202名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]2019/04/26(金) 21:11:39.75ID:TH8EKjacO
>>200
はいはい(笑)(笑)
良かった 良かった(笑)

203名無しさん@涙目です。(家) [SE]2019/04/26(金) 21:11:40.15ID:FjzXiGib0
>>199
ふーん(笑)
まっ頑張って
安物ヘリ輸送艦たんw

204名無しさん@涙目です。(家) [SE]2019/04/26(金) 21:12:31.74ID:FjzXiGib0
>>202
ありがとう(笑)(笑)
楽しみ楽しみ(爆笑)

205名無しさん@涙目です。(家) [SE]2019/04/26(金) 21:13:22.85ID:FjzXiGib0
>>201
お前アホかよ

後進国の日本に優秀な外国人はこねーよ!

206名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]2019/04/26(金) 21:15:06.23ID:J5aiH5o00
いくら中国がでかくなったと言っても、
レールガンとか現実的な兵器なのかまだ怪しいけどな 本当ならすごいけど

207名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 21:16:05.69ID:bnnPgg6k0
ソ連はアメリカ艦隊に対抗しようとして海軍増強してそれが経済破綻の一つの要因になったのだけどそれは地政学的要因もある
ソ連は太平洋と黒海とバルト海と北海という四つの互いに行き来しにくい海に艦隊を置く必要がありそれが戦力分散で無理が祟った
アメリカも孤立政策とっても太平洋と大西洋に別々に艦隊持たなきゃならないので戦力二分の不利な地形
フランスとかもイギリスにジブラルタル抑えられていると大西洋と地中海で海軍戦力分断されていた

とこらが中国は東側に艦隊集中出来き南シナ海と黄海の艦隊がすぐ合流して戦力集中が可能なので海軍国家として投資効率最強

208名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [PL]2019/04/26(金) 21:16:39.78ID:TH8EKjacO
>>205
ふーん(笑)

209名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 21:17:05.57ID:bnnPgg6k0
>>190
ぐぬぬ

210名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]2019/04/26(金) 21:19:27.75ID:TH8EKjacO
まだ見つかってないねF-35

211名無しさん@涙目です。(家) [DK]2019/04/26(金) 21:19:37.25ID:GZWBWzz20
いやぁ、定遠、鎮遠手に入れて調子付いてた時代を思い出すね
歴史は繰り返すんだろうなw

212名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]2019/04/26(金) 21:20:57.45ID:TH8EKjacO
あら そうかしら(笑)(笑)

213名無しさん@涙目です。(空) [KE]2019/04/26(金) 21:25:25.57ID:C1EMAnG+0
「中国軍は弱い!練度最悪!自衛隊は世界最高練度!」

中国「でもキミら、世界で唯一空対空戦闘でF-15撃墜されたよね?」

「…」

中国「アメリカのA-6をCIWSで撃墜したよね?」

「…」

中国「アメリカやイスラエルが何十万時間も飛ばして墜落なしのF-35Aを数十時間で世界初の墜落させたよね?それもEO-DASが役に立たずに墜落場所不明だよね?」

「……うわああああ!」

214名無しさん@涙目です。(三重県) [RU]2019/04/26(金) 21:27:47.72ID:luiePN+k0
今はまだ米国のが強い。それは間違いないとは思ってる。
そのパワーバランスがはじめて変わるかも。ってのが055型なのも事実。
とはいえ米国も新しいの試作してるけどさ。なんかうまくいってない感あるよね。

215名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/04/26(金) 21:27:48.05ID:erfcrQaT0
>>207
海洋交易路が東シナ海に限定されて西は陸路のみというのは逆に弱点でもあるがな...だからこそ必死なんだろうが。

216名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]2019/04/26(金) 21:27:55.54ID:m4mIMVit0
>>10
アーレイバーグ級から、単艦より艦隊システムが大事って割り切っとるやろ
タイコンデロガ級がお値段高過ぎって話もあるけど

217名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/26(金) 21:30:11.04ID:7+P4sXP20
>>46
って言っておけば奴等バカだから本気にするだろw

218名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [AE]2019/04/26(金) 21:30:55.08ID:TH8EKjacO
>>213
そうなんだよねぇ。
どうしたもんかね、

219名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/26(金) 21:32:17.34ID:t+x9WGNH0
中国万歳の人は文字打ちながらオーガズムになっているのかな

220名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 21:32:20.86ID:bnnPgg6k0
>>211
日本が戦争で勝った国って全て実力よりも家柄で配役決める非効率な貴族主義の帝政国家だけだからな

日本人が組織作るととどうしても実力主義の人間評価する組織にはならないので
日本は国民国家と戦争すると日本の組織の腐った部分が浮き彫りになってその差が足引っ張って負けるよ

221名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]2019/04/26(金) 21:34:33.08ID:TH8EKjacO
>>219
共産主義が大好きなんだろ(笑)(笑)(笑)

222名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]2019/04/26(金) 21:35:39.46ID:1f8x0lMr0
ワンパン余裕やろ

223名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/04/26(金) 21:35:41.22ID:08g6jA1F0
レールガンって、原子力空母でないと電力問題解決しないだろ

224名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 21:38:12.64ID:bnnPgg6k0
日本は将の能力を適切に評価して抜選する方法を未だに分かってないので
現場が血ヘド吐きながらブラック労働に耐えて死ぬ気で頑張っていても
バカな将のくだらない判断で足引っ張られて負ける
田母神みたいなのが空幕長だったりするし

まあチョンみたいなもっとバカ民族もいるからそこには勝てるだろうけど

225名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]2019/04/26(金) 21:40:49.82ID:TH8EKjacO
>>223
そうだよ
でも嘘を100回言うと真実になる国があるらしいよ

226名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/04/26(金) 21:44:28.93ID:Qle6BEVE0
個人的には中国の傘下に属した方が日本の為だと思うわ

227名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 21:45:48.32ID:bnnPgg6k0
>>223
COGAGなら電力には余裕ありますわ

228名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2019/04/26(金) 21:47:13.04ID:IJORDqE00
>>226
これ。
排水量12000t 大型ステルス巡洋艦「南昌」実戦配備へ ステルス機迎撃能力を持ち、レールガン搭載予定 	->画像>27枚
もう防衛費なんていくら使っても勝てない。
ならば緩やかに統合された方がメリットが多い。

229名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 21:50:47.82ID:h+9aPHBi0
>>3
評価する

230名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]2019/04/26(金) 21:51:27.87ID:mi55Tie/0
アメリカさまに頼った方が早い
51番目の州になろう

231名無しさん@涙目です。(茸) [AR]2019/04/26(金) 21:58:40.07ID:+IpCPRnq0
>>159
じゃどう対策すればいいとおまえは思うの?
対抗するなら何としてでも10倍以上突っ込むしかないんじゃないの?
でなきゃ対抗を諦めるか

232名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/04/26(金) 22:01:11.07ID:RZ+cIiHI0
>>231
諦めてるだろ
日本は
攻めたらまぁ潰すのは簡単だけどコスパ合わねーなって中国が思う程度の装備じゃないか

233名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]2019/04/26(金) 22:01:19.73ID:TH8EKjacO
>>226
ないない
耳 目 口 なくしたいの?

234名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 22:02:25.77ID:bnnPgg6k0
>>231
まず俺ら日本人は品質や使いにくさにワガママ言わず我慢してとにかくアメ車を買うようにしてトランプのご機嫌を損ねないことからだな
毎年アメ車を2000万台買う国になればアメリカ様が全力で守ってくれる

235名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2019/04/26(金) 22:02:25.81ID:URjgi58X0
鋼鉄の咆哮の続編マダー?

236名無しさん@涙目です。(茸) [AR]2019/04/26(金) 22:02:41.93ID:+IpCPRnq0
>>226>>228
あ、それが言いたかっただけかw

237名無しさん@涙目です。(茸) [AR]2019/04/26(金) 22:06:01.80ID:+IpCPRnq0
>>227
えっ!?w

238名無しさん@涙目です。(滋賀県) [BE]2019/04/26(金) 22:08:14.18ID:r/66/7UI0
とりあえず日本が渡り合う気なら9条改正と核武装するところから始めんと
現状スタートラインにすら立ててない

239名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/04/26(金) 22:09:30.98ID:3VuH6Msl0
>>226
中国が日本に屈しろ

240(SB-iPhone) [ニダ]2019/04/26(金) 22:11:01.45ID:rMjZcOET0
マジかよウッチャンナンチャン最悪だな

241名無しさん@涙目です。(茸) [AR]2019/04/26(金) 22:11:35.41ID:+IpCPRnq0
>>165>>167
それって何から打ち上げるの?
弾のスペックだけじゃなくプラットフォームの有効性も含めて評価しないと意味なくね?
アメちゃんも対処できないチート脅威なん?

242名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]2019/04/26(金) 22:12:34.93ID:2I2duUTS0
>>230
4億人の国が1億人の他国民に自国民と同等の権利を与える訳なかろう

243名無しさん@涙目です。(空) [EU]2019/04/26(金) 22:14:28.30ID:mR7pxIY20
>>241
普通の巡洋艦から発射するよ
スラヴァ級ミサイル巡洋艦ね

244名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2019/04/26(金) 22:16:17.11ID:G8AJmh150
>>241
脅威ではあるが対処できないってほどじゃない

245名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2019/04/26(金) 22:20:59.01ID:HejxfIyG0
兵器のスペック云々よりも、そう言う兵器を使う前の段階で勝っておくというのが中国人の戦い方という気もする

246名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/04/26(金) 22:22:29.82ID:3g7g5uFF0
この技術が民間に降りてきて100円ショップの品質が上がってくれたら嬉しいな

247名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/04/26(金) 22:23:01.16ID:LBoIdAi10
金剛とどっちが強いデース?

248名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/26(金) 22:24:37.41ID:1znP9fWH0
現代の中国のネットインフラや宇宙開発、デジタル端末、都市部見てると普通に日本やばいと思う
直視しないといけないだろ

249名無しさん@涙目です。(西日本) [BE]2019/04/26(金) 22:25:05.60ID:jt2xlgwz0
どうがんばっても中国は勝てんのやでww

250名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]2019/04/26(金) 22:25:16.82ID:D6w7tRab0
スペックだけなら最強の部類
スペックと実際はまた別問題w

251名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 22:27:27.14ID:bnnPgg6k0
>>237
>>237
しかもこの055型は米空母の半分以上の電力出力が得られるんだぜ
外部評価通りならズムウォルト級の1.5倍の出力

252名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2019/04/26(金) 22:31:45.50ID:6zrcO9Md0
自律AI兵器の実戦初使用も間違いなくシナロスケだろうし
100年後はどうなっちゃってんだろうなこの世界

253名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/04/26(金) 22:33:09.81ID:aWnmTYkm0
日本の船で言うとしきしま級か

254名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2019/04/26(金) 22:33:23.43ID:BcGf2J0D0
中国が最強クラスの艦作れる様になって俺感無量
海軍についてはこれから095型原潜。075型強襲揚陸艦、002型空母といった弾が控えているし
マジ楽しみすぎる。人民解放軍大好きだわ

255名無しさん@涙目です。(空) [EU]2019/04/26(金) 22:39:00.57ID:mR7pxIY20
>>247
南昌(ナンチャン)デース

256名無しさん@涙目です。(家) [KR]2019/04/26(金) 22:40:22.17ID:ItMGQYCT0
ズムウォルトはたしか運用的には微妙だから今後の建造はされないんじゃなかった?

257名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2019/04/26(金) 22:41:17.23ID:ivHLMbob0
>>165
はい、嘘松
重量3tと有るがそれって燃料やらその他諸々込みの重量だろ
そんなじゃ威力なんて高が知れてる

258名無しさん@涙目です。(空) [EU]2019/04/26(金) 22:43:47.79ID:mR7pxIY20
>>257
仮に3トン中1トンを燃料としても
2トンの重量で750kgの高性能炸薬か核弾頭を備えた徹甲弾頭デース
それがマッハ2.5で突っ込んできマース
普通に大和の主砲よりも何倍も運動エネルギーがありマース

259名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2019/04/26(金) 22:58:57.36ID:ivHLMbob0
>>258
はい、残念
着弾しても破壊力に変換されるのは弾頭部分のみ、ペラペラなミサイル本体は着弾した衝撃でぶっ壊れます
比較の対象にしている大和の砲弾より威力的に劣ってるんだよ

260名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/04/26(金) 23:01:03.30ID:80tw5+pC0
>>259
ミサイルが潰れても、運動エネルギーは全て命中した船体に伝わりマース
そもそも大和型より硬いニミッツ級を一撃で戦闘不能にするために作られた対艦ミサイルデース

261名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/04/26(金) 23:04:23.62ID:uc24UZB80
日帝の話をするならその立場は中国になるわけだが
そもそもアメリカ海軍は水上艦の攻撃能力を重視してないだろ
艦対艦での射程の長さつったって、そんなとこまで近づかないし

262名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/04/26(金) 23:09:44.30ID:80tw5+pC0
>>261
中国の伸びに慌てて長射程のLRASM作り始めたやん
最初超音速にするつもりだったけど結局亜音速になったが

263名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/26(金) 23:09:54.88ID:CkufGQYF0
単艦でチョロチョロするフリゲートやコーヴェットなんかは、ステルス化により特化したのがちらほら存在はするが

スエーデンとか
排水量12000t 大型ステルス巡洋艦「南昌」実戦配備へ ステルス機迎撃能力を持ち、レールガン搭載予定 	->画像>27枚
排水量12000t 大型ステルス巡洋艦「南昌」実戦配備へ ステルス機迎撃能力を持ち、レールガン搭載予定 	->画像>27枚

台湾とか
排水量12000t 大型ステルス巡洋艦「南昌」実戦配備へ ステルス機迎撃能力を持ち、レールガン搭載予定 	->画像>27枚

ほかは、平面艦橋にマストを覆った程度だな、メリケンや海自なんかは、どうせ艦隊行動が基本になるし
マストまで覆うのって意味あるのか?って放置してたけど
ココに来て新鋭艦はマストのホネホネ構造だけ隠すようになったな

264名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2019/04/26(金) 23:10:30.33ID:ivHLMbob0
>>260
大和でも戦闘不能にするだけなら一発で出来るぞ

265名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]2019/04/26(金) 23:12:30.10ID:nzpuFuMT0
ほんと
何が大艦巨砲主義だよなw
でけー癖に魚雷一発で沈みやがって・・・
それか被弾した戦闘機がエレベーターに落っこちて
内部爆発して勝手に自爆して沈む空母とかw

266名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/04/26(金) 23:13:13.76ID:80tw5+pC0
>>264
大和の主砲は大和を戦闘不能にするのに12発から16発必要デース
これを日本海軍では「廃艦所要弾数」と言いマース
大和の砲弾一発でバイタルパートが破られてもフッドみたいに火薬庫誘爆でもしない限り爆沈しまセーン
公算的に12発から16発の46cm砲弾の命中が必要となるのデース

267名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [HU]2019/04/26(金) 23:14:51.95ID:TH8EKjacO
まだやってんのか?(笑)
もっともっと作りなよ(笑)
台湾に笑われてんぞ(笑)

268名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [HK]2019/04/26(金) 23:19:30.71ID:BHyQxCiXO
中国はアフリカ開発(底の無いバケツ)と月面基地計画(底の見えないバケツ)に手を出してるからな…

耐えられるかな?

269名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2019/04/26(金) 23:20:11.60ID:ivHLMbob0
>>266
戦闘不能と撃沈を混同してるぞ大丈夫か?

270名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/04/26(金) 23:23:37.58ID:08g6jA1F0
レールガンの問題点

・電力消費が大きく、通常艦船では電力が足りない
・連続で発射できない
・砲身寿命が短い
・ミサイルと違って、砲弾に誘導性能を持たせられない

だからアメリカ海軍もレールガン搭載は諦めて、レーザー砲を搭載することにした。

271名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]2019/04/26(金) 23:24:44.68ID:nzpuFuMT0
>>270
中国様だからな
常温核融合路とか
マイクロブラックホールとか
ゼロ時間デフォルメーターとか
なんかそういったもんくらい開発してるんだろ^^

272名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/04/26(金) 23:29:05.65ID:1iewrUdX0
セルフデストロイヤー

273名無しさん@涙目です。(京都府) [BR]2019/04/26(金) 23:29:14.56ID:J9q9OKLR0
>>269
廃艦所要弾数はその船を戦闘不能にさせるために公算学で出した必要な弾数
撃沈所要弾数なんてものはない

大和にしろ戦艦の主砲って意外と威力低いんだよ
例えば戦艦の主砲が巡洋艦を廃艦にするのに必要な(つまり戦闘不能にさせる)弾数は6発から8発も命中させなければならない
主砲の命中率が1〜3%とかの世界だからなかなか沈められないんだよ

274名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]2019/04/26(金) 23:31:03.09ID:nzpuFuMT0
レールガンは普通
適当なそこら辺の小惑星とかを持ってきて
弾丸を生成しながら打ち出す兵器だからな
宇宙で使う でっかいパチンコだ
水上艦艇で使ってどうするw

275名無しさん@涙目です。(京都府) [BR]2019/04/26(金) 23:32:10.46ID:J9q9OKLR0
いい例がトラック大空襲時の香取と野分だな
アイオワとニュージャージーが優秀な射撃指揮装置で撃ちまくっても野分は一発も当たらず悠々と逃走
香取は既に燃えているところを何十分も砲撃されて数発被弾してもなかなか沈まず

276名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/04/26(金) 23:33:10.82ID:L0mC7baY0
潜水艦うんりゅうのカモですが何か?

277名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/04/26(金) 23:34:47.96ID:rXnDFJKc0
巡洋艦クラスではないの?艦種の言い方が各国ちがうだろうし、よくわからない

278名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2019/04/26(金) 23:35:31.59ID:fCB5NMbF0
>>276
そうりゅう型はロシア軍に簡単に探知されて米軍が失望するほどの低性能
ソースは世界の艦船
https://mobile.twitter.com/attention_on/status/1080477165047603200
中国の通常動力型潜水艦のほうが数も性能も上
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

279名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2019/04/26(金) 23:36:01.61ID:fCB5NMbF0
>>277
アメリカはこの055型駆逐艦を巡洋艦と識別してるよ

280名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/04/26(金) 23:36:16.47ID:rXnDFJKc0
>>273
それ、徹甲弾?

281名無しさん@涙目です。(茸) [AT]2019/04/26(金) 23:36:22.49ID:KWz6t5Hi0
日清戦争の時清の艦船はアジア最強と言われてたけど日本海軍が勝った

282名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/04/26(金) 23:37:43.75ID:7ZWdIyBv0
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
http://2chb.net/r/welfare/1442312377/

283名無しさん@涙目です。(京都府) [BR]2019/04/26(金) 23:39:24.23ID:J9q9OKLR0
>>280
もちろん徹甲弾での計算だよ

284名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]2019/04/26(金) 23:42:05.62ID:TH8EKjacO
とにかく中国はもっとバンバン作れよ
GDP20%位ぶち込めよ

285名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]2019/04/26(金) 23:42:59.71ID:3eTDnQFx0
大和とミサイルの威力の話してるけど
大和の船体に現代の武装搭載したらミサイル対処は可能になるんで
大鑑フルアーマー艦艇は兵器として有効ってことになるんじゃねーの?
現にP800だかを発射する母体は現代のペラペラ巡洋艦なんだろ?

286名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/04/26(金) 23:45:03.80ID:L0mC7baY0
>>278ソースはTwitter
うん日本の潜水艦は負けましたwww

287名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]2019/04/26(金) 23:45:45.66ID:/7eRflQn0
中国の潜水艦
煩さ過ぎだと日本に嘲笑される

中国のステルス機
普通にレーダーに写ってるとインドに嘲笑される

こんな馬鹿国を持ち上げてるアホは五毛党なのか?

288名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]2019/04/26(金) 23:46:23.50ID:3eTDnQFx0
>>278
なんじゃそのソースw
それってバカッターde真実なんじゃねーの?

つーか
必死に海自兵器をディスってる奴わいてるけどさ
これって例のこいつじゃねえの?
be基礎番号:718678614
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=718678614

289名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/26(金) 23:47:26.64ID:iAzYhSFs0
中華空母の艦載機の開発は結局上手くいってないのか?

290名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]2019/04/26(金) 23:48:51.13ID:3eTDnQFx0
こいつよ
ID:xIlnHP2a0
ID:Qle6BEVE0
ID:IJORDqE00
ID:bnnPgg6k0
ID:lcGhLT1S0
ID:80tw5+pC0

なんか臭わねえ?

291名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]2019/04/26(金) 23:49:36.52ID:/7eRflQn0
>特殊加工が施されたステルス機は通常、レーダーでは探知が困難とされる。しかし、チベットで飛行訓練していた中国人民解放軍の最新ステルス戦闘機は、
インド軍のレーダーによって探知されていたことが明らかになった。軍事情報サイト・インド国防研究所(Indian Defence Reseach Wing)が5月20日に報じた。
報道によると、インド空軍は、中国軍ステルス戦闘機「殲20(J-20)」がチベット自治区空域を飛行訓練していたのを確認し、インド空軍のSu-30を出動させ追跡した。すると、Su-30はJ-20をレーダーで捉えることができたという。
インド空軍指揮官Arup Shaha氏は「中国のJ-20にステルス性(隠密性)は全くない。特別な技能を使わずに通常のレーダーで探知できる」と同メディアに語った。

これでF35と戦うつもりか?
笑わせるね

292名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/04/26(金) 23:52:47.16ID:3h7uv7xA0
>>291
隣国のレーダーが届くような所を飛行するなら反射板を取り付けて本来の性能は秘匿するのが普通じゃないか

293名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/04/26(金) 23:54:09.30ID:YGJbKLLb0
次はH20ステルス爆撃機がいつ出るか楽しみだ
よな
原子力空母はまだまだ先みたいだな

294名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/04/26(金) 23:54:30.96ID:rXnDFJKc0
>>285
今の対艦ミサイルだと大和の装甲どうなる計算なの?

295名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/04/26(金) 23:57:07.26ID:rXnDFJKc0
>>293
戦略爆撃機をつねに、数機あげとくのか?

296名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2019/04/26(金) 23:57:30.17ID:ivHLMbob0
>>273
そりや大和は自身の砲撃には耐えれるやろ
大体空母を戦闘不能にするだけなら飛行甲板に砲弾が当たれば可能なんたが
戦闘不能の定義自体おかしいからな
廃艦する=戦闘不能なら撃沈も戦闘不能になるやろ
大体命中率が悪いから威力が無いとか云う筋肉マン理論やめろや

297名無しさん@涙目です。(京都府) [BR]2019/04/26(金) 23:58:05.99ID:J9q9OKLR0
>>285
現代の艦船はいくら装甲を分厚くしても露出せざるを得ないレーダーなどの電子機器を破壊されたらただの船になる
だから装甲を張ってないの

298名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/04/26(金) 23:58:19.16ID:YGJbKLLb0
>>295
どんな使い方するかは知らんが
新しい兵器がどんどん出てくるから
いつも中国の兵器シリーズ楽しく見てるw

299名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IE]2019/04/26(金) 23:59:45.31ID:R1Mw8oqI0
>>34
茶色い甲板は何かのこだわりなんだろうか?

300名無しさん@涙目です。(京都府) [BR]2019/04/27(土) 00:00:14.24ID:SM9wYmJh0
>>296
ヨークタウンはミッドウェー海戦の時点で2時間で飛行甲板修復してるから戦闘不能にはならない

日本海軍の高級指揮官は君と同じことを考えて
マリアナ沖海戦では零戦に爆弾積んで飛行甲板に穴開けたら戦闘不能になるからそこに本隊を突っ込ませる皮算用したけどね
無事死亡した

301名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]2019/04/27(土) 00:02:02.62ID:KKZyKXAp0
>>292
ど素人のお前よりインドの空軍指揮官を信じるに決まってるだろ

302名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ID]2019/04/27(土) 00:04:08.26ID:5nAfhh7S0
>>292
やれんこたないと思うがそんな簡単なもんでもないはずだがなあ

303名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/04/27(土) 00:04:33.51ID:7jf2lokV0
中国人は強い艦作るために
ちゃんとデカイ艦作るんだな

日本人はどうしてもコンパクトにまとめようとして
ハリネズミにしがちだから

軍事は民族性がでるな

304名無しさん@涙目です。(京都府) [BR]2019/04/27(土) 00:05:17.95ID:SM9wYmJh0
>>302
F-35だって常にリフレクターつけて飛んでるよ、実際に戦闘するとき以外はずっとね
自衛隊の墜落した機体もね

305名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2019/04/27(土) 00:06:08.84ID:SI3zmSLH0
>>300
2時間戦闘不能だったんだよ
しかも今みたいにカタパルトの無い空母だったから修理出来たんだよ
今の空母なら修理の為に数カ月は戦線に復帰出来ないな

306名無しさん@涙目です。(青森県) [US]2019/04/27(土) 00:07:31.46ID:n4hVRq+D0
甲板が赤いのはベークライト製だから だったりして

307名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/27(土) 00:10:09.23ID:Gb2vVQoe0
>>285
海自の対艦兵器のハプーンでは大和を撃破できないってだけ
中露の対艦ミサイルは段違いの威力だから大和を撃破可能

更に冷戦中のソ連艦隊のP-700は対艦戦闘用の500 kt戦術核を搭載してたから大和に命中したら大和は溶けて無くなる

308名無しさん@涙目です。(空) [EU]2019/04/27(土) 00:11:29.35ID:ziY8iIBE0
>>307
広島原爆が15ktだからな。

309名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/04/27(土) 00:12:31.74ID:j/B6Apzd0
>>297
そのレーダーなどが小型化されて、ドローンみたいに打ち上げ式だったら
すごいなーってふと思った、艦体も最小化されていて

310名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/04/27(土) 00:12:45.95ID:FFEugE9J0
そういや日本の潜水艦て
巡航ミサイル発射用の垂直発射管あったっけ?
この難易度高い技術もしかして日本持ってない
んじゃ??

311名無しさん@涙目です。(空) [EU]2019/04/27(土) 00:13:42.50ID:ziY8iIBE0
>>310
ないよ
というか巡航ミサイル持ってないし
ハープーンは魚雷発射管から撃つ

312名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/04/27(土) 00:17:10.91ID:FFEugE9J0
>>311
やはり魚雷しか撃てないんだな
今から海中からミサイル撃つ技術なんて開発し
てたら10年以上かかるだろうな

313名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/27(土) 00:17:27.49ID:Gb2vVQoe0
>>310
初期の頑丈なトマホークは魚雷発射管から撃てたんだわ
ただ、VLSが無いと連射速度がやたら遅いという欠点がある

314名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/04/27(土) 00:22:36.10ID:FFEugE9J0
初期のトマホークって魚雷発射管から撃てたのかw
てかハープーンは海中発射後に海上に出て
ちょっとだけ飛べるんだなw知らんかったわw

315名無しさん@涙目です。(黄昏の大砂漠) [FR]2019/04/27(土) 00:38:35.06ID:fMtUPnjF0
>>285
P-270 モスキート
ミサイル重量 4,500kg
弾頭 300-320kg HE、または200kt核
飛翔速度 高空:M3
低空:M2.2 

命中すると300kgの徹甲弾頭のみならず、弾体の運動エネルギー(理論上戦艦大和の主砲弾(重量1.46t、初速M2.3)より大きい)、残存燃料による火災も目標に多大なダメージを与える。
https://ja.wikipedia.org/wiki/P-270_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)  

P-270の時点で大和の主砲弾より威力が大きい
P-1000になると重量が倍だから威力も2倍になる

P-1000
ミサイル重量 9,300kg (P-1000)
弾頭 500kg TNT あるいは 350kt核
飛翔速度 マッハ2.4 (833 m/s)
https://ja.wikipedia.org/wiki/P-500_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)#P-1000

316名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/04/27(土) 00:44:02.37ID:L8NfSQZ00
>>310
それは戦略核ミサイルで必要な技術だからな。
日本には必要ない。

317名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/27(土) 00:44:32.67ID:Gb2vVQoe0
ちょっと裏付けとってみたら
英国の原潜は今の級も6門の艦首の魚雷発射管から射程1600kmのトマホーク撃てるらしい

318名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]2019/04/27(土) 00:45:48.51ID:XJb8mI8L0
>>315
それもバカッターde真実かい?
いろいろ表示変えてご苦労さんだなw

319名無しさん@涙目です。(黄昏の大砂漠) [FR]2019/04/27(土) 00:51:02.80ID:fMtUPnjF0
キミが何と戦ってるか知らんが、Wikipediaな

320名無しさん@涙目です。(宮城県) [KR]2019/04/27(土) 00:55:19.68ID:Y4Pr7cA30
まあ、この記事の言うように「今から作る」では
間にあわんのだろうね。可哀想に。

中国は計画性も運用能力も無いと自分で喧伝してしまっているわけだが
その事にすら気付かない有様

321名無しさん@涙目です。(宮城県) [KR]2019/04/27(土) 00:56:37.39ID:Y4Pr7cA30
>重量が倍だから威力も2倍

速度が3倍だから合わせて6倍、かい?

322名無しさん@涙目です。(福井県) [US]2019/04/27(土) 00:57:04.14ID:vcoGkZTX0
レールガンてあらゆる意味で火薬砲に劣ると思うんだけどな
アニメみたいにスマートにはいかない
アメリカ海軍の試作品だって砲身にメチャクチャ負担かかってるから頑丈に作らなきゃならない
あれじゃあ同じ威力の弾打ちだすのに火薬砲より重くなっちまう
まあ未知の兵器ってだけで相手に対応コストを迫るハッタリとしてはいいのかもしれんけど

323名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/04/27(土) 01:03:29.71ID:L8NfSQZ00
レールガンは火薬砲より速度は遥かに速く射程も長大なので、一応メリットはある。
デメリットがそれ以上に大きいというだけ。

324名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/27(土) 01:04:22.17ID:Gb2vVQoe0
>>321
重量が2倍で速度が3倍なら
エネルギーは18倍だな

325名無しさん@涙目です。(京都府) [BR]2019/04/27(土) 01:04:54.16ID:SM9wYmJh0
>>321
運動エネルギーは質量に比例し速さの2乗に比例する
から質量が2倍なら運動エネルギーが2倍は正解
でも速度が三倍でも三倍の運動エネルギーにはならない

326名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/27(土) 01:09:48.01ID:nZwvZ/GP0
おーい護憲信者いるかー?
見てみろよ>>228をよー
軍事力による力の誇示は相手の意志を変えさせるのにとても有効だってよー
おまけに中華様は「平和を愛する諸国民」なんかじゃねーってことだぞー
今日只今から認識を改めろよなーww

327名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/04/27(土) 01:11:09.47ID:sDW6YznK0
【虎ノ門ニュース】4/26(金)上念司×大高未貴
https://freshlive.tv/toranomonnews/267052
・日本への憎悪煽る韓国人 軍艦島元住民が激怒
・プーチン氏と金正恩氏がウラジオで初会談
・米司法省 産業スパイで中国系の2人を訴追
・日銀 20年春まで超低金利維持 長期緩和で明確化
・海自・中国海軍トップ10年ぶり会談「旭日旗めぐる要請なし」
・ジョネトラダムスの大予言(秋から豚丼ブーム復活?)
・トラ撮り!(上念司氏:元イスラエル駐日大使エリ・コーヘン閣下)
・トラ撮り!(大高未貴氏:スリランカの学校 女子教育)
・河野外相 WTO判断めぐり朝日新聞に抗議
・「千人の自爆者を差し向ける」スリランカのテロ/イラン アメリカによる原油の全面禁輸に対抗

328名無しさん@涙目です。(広島県) [US]2019/04/27(土) 01:12:03.90ID:q3Rq85L+0
軍用小銃1丁すらまともに輸出したことがない日本人が
武器輸出大国と化してる中国の兵器を貶すってなんか笑えるよなw
装備庁のレールガンは一体いつになったら護衛艦に搭載されるんでちゅかねw

329名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/27(土) 01:17:06.49ID:nZwvZ/GP0
>>251
それ、デカイ発電機積んでるってだけでCOGAGとか関係ないよww

330名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/27(土) 01:21:14.80ID:nZwvZ/GP0
>>328
だなー
やっぱ日本も今からでもガンガン輸出しないとなー
国内防衛メーカーの利益を上げさせないと撤退されちゃう

331名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]2019/04/27(土) 01:24:38.16ID:cpw8HO+80
イージス艦にしか見えない

332名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/04/27(土) 01:25:26.22ID:F8hhhomm0
>>1
実物とイラストが随分違うな。一例だけど艦橋とか実物の方がデカイ

333名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/04/27(土) 01:47:05.39ID:qh+KljdU0
ドローンの飽和攻撃受けたらガス欠になりそうだけど
消費電力のブレイクスルーでも起きたのか?

334名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/04/27(土) 01:57:12.99ID:L8NfSQZ00
>>333
レールガンはゲージがフルに必要な超必殺技みたいなもんで、蚊トンボごときに使う兵器ではない。
あとそもそも対空兵器ではない。

335名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/04/27(土) 02:09:08.51ID:A/usouIy0
>>1
この形でステルスは無理だろ?

336名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/04/27(土) 02:24:55.67ID:n1jpBvkK0
>>228
公安に通報した

337名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2019/04/27(土) 02:38:19.02ID:dbwqgNfE0
イージスか

338名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2019/04/27(土) 02:55:36.10ID:skevi2XM0
>>136
中国の鉄、実際に見てみ?
凄い汚いから
表面悪くてレーザー加工不可
日本だと級外品レベル
安いからどうでもいい部材の需要はあるけど、歩留まりが半端なく悪いからあんまり人気無い
ヒュンダイの方が若干まし

ヒュンダイも大概悪いが

339名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]2019/04/27(土) 02:56:29.43ID:ShSliZvi0
>>29
っで??中国のは成功してんの??

340名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/04/27(土) 03:01:39.77ID:V3ne2yYk0
船はお金を出せばいくらでも作れるが、維持費が大きすぎる。

341名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/27(土) 04:47:52.98ID:PdHCX84v0
軍靴の音、聞こえませんか?パヨクさん

342名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2019/04/27(土) 04:57:39.79ID:dbwqgNfE0
>海上の脅威

アメリカと日本か

343名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]2019/04/27(土) 05:38:18.09ID:tWySrwWd0
ドローンを制した国が天下を取るよ
今現在、2cmの虫サイズのドローンがあるけど
遠隔操作距離や使用可能時間などの問題で
まだまだ軍事的には使いものにならん

虫サイズで操作、航続距離が1000km超えるの作った国が絶対に天下を取る

小型化と高性能電池は日本の得意分野だから国を挙げて開発すべき

344名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/04/27(土) 05:47:08.02ID:01qAakL60
>>343
安く作れるようになれば最強かもな
10万機の超小型ドローンに放射線物資積んで突撃させたら第7艦隊でも都市でも実質壊滅できそう

345名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/04/27(土) 05:49:49.21ID:6dnjhkrN0
素人目でステルス性のカケラもないシルエットだけど
これレーダー上から消えるの?爆発後か沈没後を除いてw

346名無しさん@涙目です。(広島県) [NL]2019/04/27(土) 07:02:13.82ID:T5+31k610
もう西太平洋は、支那の物なの?(´;ω;`)

347名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/04/27(土) 07:09:06.67ID:Y6cYN9Z40
>>339
成功してるよ
だから世界最強の戦闘艦と台湾海軍や米海軍が言ってるんだよ
射程500kmでマッハ2.5〜3というとても強力なミサイルだからな

348名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]2019/04/27(土) 07:31:43.34ID:egGgAfUy0
アメリカのアーレイバーグ級をでかくしたみたいだな。

349名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/04/27(土) 09:07:32.33ID:qqfP6yog0
制裁の決定打は IMF救済の拒否である。
すでに日本が制裁せずとも国家破産は既定路線である。
しかしやつらはIMFによる救済をあてにして
また三年ほどで浮上できると考えている。
その希望を完全に絶やせ。
発言権の低い、貧しい衛星国家へと変貌させよ

350名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2019/04/27(土) 10:04:54.58ID:QZF3MhLt0
>>345
そもそも素人目ではクソデカい水上艦でステルス設計を取り入れたところで
どの程度意味があるのか?って感じだけど

351名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]2019/04/27(土) 10:15:47.26ID:0WyY2kwK0
>>10
褒め殺し

352名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]2019/04/27(土) 10:38:45.06ID:5emKNhU60
俺の車にも前は御坂美琴のフィギュアを積んでたぜ。

353名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2019/04/27(土) 10:49:54.12ID:zOIpo9j+0
この大きさでもまだアーレイバークには及ばないんだよね
イージス積まない艦よりはマシと言う程度

354名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2019/04/27(土) 10:52:02.31ID:vzXWCPOF0
男娼?

355名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/04/27(土) 14:02:50.97ID:xvhFdEVA0
中国の軍拡には何故かだんまりな平和市民団体

356名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/04/27(土) 14:06:51.00ID:sWd9b0fm0
>>338
鉄骨とか鉄筋とかどうでもいい用途以外はダメだな
圧力容器とか薄板は論外だわ

357名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/04/27(土) 15:29:29.78ID:G/3jixm60
>>227
どれだけでかいの積む必要があるのかわかって言ってる?
まあ俺もわからないが(^_^;)

358名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [RU]2019/04/27(土) 15:52:33.77ID:aK2kz/p3O
早く作れよ(笑)
バンバン作れ バンバン(笑)

359名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]2019/04/27(土) 15:55:15.71ID:aK2kz/p3O
口だけでなく台湾とやってみい

360名無しさん@涙目です。(千葉県) [ID]2019/04/27(土) 15:57:35.18ID:9s+7FEVE0
一人頑張ってる支那人がいるなw
ぼくのかんがえたさいきょうのかいぐんwww

361名無しさん@涙目です。(千葉県) [ID]2019/04/27(土) 15:59:51.83ID:9s+7FEVE0
>>328
おまえら朝鮮人が支那人きどりでイキってるほうが笑えるよw
支那人の奴隷の分際で

362名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [SE]2019/04/27(土) 16:01:02.42ID:aK2kz/p3O
>>360
そういう奴に限って中国に住まないのよ(笑)(笑)

363名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2019/04/27(土) 17:18:25.74ID:DNRlOWce0
早く潜水艦で雷撃して沈めたいね
盛大に燃えそう

364名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RO]2019/04/27(土) 17:21:13.84ID:Be7TG0il0
レーダーには盛大に映りそうだけど、何に対してのステルス機能?

365名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2019/04/27(土) 17:45:17.48ID:DNRlOWce0
>>364
だよなあ
ちょっとましなぐらいだろ
気休め程度だな

ズムフェルト級みたいな本格的さはない

366名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]2019/04/27(土) 18:00:13.61ID:r/RwnZfO0
そうは言うけど、コーヴェットクラスは普通にステルス化が進みつつあるが

367名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/27(土) 18:01:44.83ID:QxOoG9cj0
先行者は何台積むの?

368名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/04/27(土) 18:29:21.68ID:hKxDdC5K0
ネトウヨ「チョンガーチョンガー」
こいつらほんと現実逃避しすぎです痛すぎる

369名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/04/27(土) 18:31:08.11ID:hKxDdC5K0
ネトウヨ軍師様の見解wwwwwwwww
誰が信用するの?wwwwww

10 名無しさん@涙目です。(京都府) [BR][] 2019/04/26(金) 18:03:11.06 ID:J9q9OKLR0

>>6
これイージスシステムと同等のモン持ってる
米海軍が公式に「単艦での戦闘力は」アメリカのアーレイバーク級やタイコンデロガ級を上回ると認めてる

370名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2019/04/27(土) 18:32:04.67ID:DNRlOWce0
>>369
そんな古いタイプと比較されましても

371名無しさん@涙目です。(香川県) [TW]2019/04/27(土) 19:00:12.84ID:zDOzLhgR0
確かアメリカって無人のミサイルを大量に積んでる船を
開発するとか言ってなかったっけ?
無人で近づいて何百発と打ち込んで撤退するというやつ
喫水が低いから見つかりにくい上に飽和攻撃で
迎撃も困難

372名無しさん@涙目です。(千葉県) [ID]2019/04/27(土) 19:34:20.44ID:9s+7FEVE0
>>368
ようバカチョン

373名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]2019/04/27(土) 20:14:11.11ID:BthESPhD0
>>371
半潜水艦みたいな感じになりそう

374名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/04/27(土) 20:22:39.23ID:pfb/dMb40
>>369
ネトウヨなら中国の兵器を過小評価するから
ネトサヨの間違いじゃね?

375名無しさん@涙目です。(四国地方) [CH]2019/04/27(土) 20:23:50.72ID:g0vCtoPW0
この勢いで中華キーロフ級を是非

376名無しさん@涙目です。(家) [SG]2019/04/27(土) 20:24:08.30ID:64WDHYwH0
>>1
シナチクの軍拡は綺麗な軍拡なんだよなパヨクにとっては

377名無しさん@涙目です。(大阪府) [EG]2019/04/27(土) 21:02:52.97ID:5zxB15hD0
>>375
中華イージスって元々旧ソ連のキーロフの対空システムを搭載しただけのものだよ
ソ連崩壊の時にロシアの足下見て安く買い叩いた
外見をちょっと弄って出力ちょっと上げたけど

でもロシアも癪に障るから肝心部分のノウハウはわざと教えなかった
だからレーダーの探知距離とミサイルの射程距離はキーロフより上だけど管制能力その他に色々穴があるので実用性能はキーロフのそれより劣る
もちろんアメリカのイージスシステムの足下にも及ばない

378名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/04/28(日) 00:25:32.53ID:s7+jV5kb0
>>374
保守派なら過大評価して脅威を煽ったほうがいいと思うが
アメリカの報告だってそうじゃん

379名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]2019/04/28(日) 01:13:52.80ID:hL+axZIz0
>>377
海自の間抜けどもから最新のイージスシステムのソースコード貰ってるよ

380名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/04/28(日) 01:17:51.87ID:AEB4NsoH0
共産主義は人間の命の価値が低いから
民主主義だとハンデがあるんだよな

381名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/04/28(日) 01:21:22.28ID:CO9Nkdxg0
でも爆発します

382名無しさん@涙目です。(大阪府) [EG]2019/04/28(日) 07:17:21.77ID:rDzRouvJ0
対応するハード持ってないのにソースコードだけあっても役に立たない、生かしようがない

ミサイルシステムよりずっと前から旧ソ連のコピーや開発してる軍用機やAFVがちっとも追いつけてないのと一緒
055型に至ってもまだフィンスタビライザー2対つけてるのは恥ずかしくないのかなあ
ガタイが大きくなっただけで何も問題解決出来てないんだね

383名無しさん@涙目です。(空) [TR]2019/04/28(日) 08:19:44.26ID:Ny7WSPKi0
>>382
フィンスタビライザーはひゅうが型護衛艦が2対、いずも型護衛艦が1対装備してるんだけど?

384名無しさん@涙目です。(空) [TR]2019/04/28(日) 08:21:46.76ID:Ny7WSPKi0
ちなみにアーレイ・バーク級の最新のフライトUAでもフィンスタビライザーついてる

055型に至ってもまだフィンスタビライザー2対つけてるのは恥ずかしくないのかなあ

とは一体何を言っているのか?

385名無しさん@涙目です。(京都府) [BR]2019/04/28(日) 10:13:19.22ID:V+7mtwQA0
っていうか海自護衛艦の標準装備だよ、フィンスタビライザーは

386名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/04/28(日) 10:14:45.75ID:BwOkvNmA0
ていうか
数で負けてんだから普通に勝ち目ない

387名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]2019/04/28(日) 10:51:23.73ID:apkM5FDR0
>>370
え、アメリカ海軍の現役の主力艦なのに?

388名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SG]2019/04/28(日) 10:52:50.78ID:nMmenrKf0
いつものように
誇大広告のハリボテ軍艦だろ

389名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/28(日) 11:12:13.22ID:aaWDn+IO0
関係ないけど、トヨタPONAMの全自動のトリム調整は
船持ってる人なら欲しくなるよね

390名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]2019/04/28(日) 11:36:50.48ID:JzwttQq90
ぶっちゃけステレス性なら潜水艦に勝てっこないし、
大型潜水艦量産したほうがよくないか?

391名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/28(日) 12:39:16.19ID:aaWDn+IO0
>>390
オートメ化全開で、爆発電池山盛りの小型潜量産する方が効果的だと思うが

392名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/28(日) 12:50:45.97ID:QcrxAQUY0
普通に見えとるやんけ

393名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2019/04/28(日) 12:59:16.49ID:W9RDUs720
レールガン搭載って凄えじゃん
つーかもう実用化できるレベルなの?
レーザー銃みたいなもんなんだろ?

394名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]2019/04/28(日) 13:04:04.29ID:DsQDo3YS0
結局、昔からのレールガン実用化に向けての課題
砲身と言うか肝心のレール寿命問題が解決しなくて
何処の国も見送り気味

395名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]2019/04/28(日) 13:23:12.37ID:6WwtmFqK0
スマホもレーダーもマイクロ波のデジタル通信だから5Gや6Gの開発で強い中国が強くなっているわけか

396名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]2019/04/28(日) 13:33:40.23ID:hL+axZIz0
シナが今世界で首位なのは
・情報通信機器
・AI
・スパコン
・ドローン
・造船
・鉄鋼生産
とかだからな

397名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/28(日) 13:42:22.47ID:aaWDn+IO0
ドナルド・レールガンは、砲弾単価が安いと言っても
砲身の短寿命と、未知数のシステム耐久性から、手を抜けなくて高価格化
長射程といっても、たかが砲弾、ミサイルみたいに300km、400km飛ぶわけでも無い
その辺、補助ロケットブスタ使う事で
現状の5インチ砲にそのまま使える射程160kmのヴルカノ砲弾は合理的だな
流石乙女

398名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/04/28(日) 13:48:25.91ID:NY/JmUBP0
軍事の素人だけどさ
本気で米軍が
「これ、うちの船より強いわマジヤバイ」
って言うかね?

仮に言ったとしてもネットにリークされるヘマするの?

399名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/28(日) 13:51:14.37ID:LY6jGaDC0
>>398
予算目当てで言う

400名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/28(日) 13:55:50.76ID:RJkr/Ra00
>>7
またまた笑いの渦に巻き込まれるな
特アのお笑いは世界一ィィィィィ!

401名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2019/04/28(日) 14:03:17.29ID:Mh8Zpt4O0
>>6
アメリカや日本もそうだけど、世界の海軍の流れとして、精密射撃のできる大型艦砲の需要が高まりつつある。

ミサイルが飛び交う正規軍同士の戦闘より、テロリストとの戦闘のほうが現実味があるから。

テロリスト相手にミサイルは高価すぎる。

402名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]2019/04/28(日) 15:16:54.84ID:wCdyx1Ff0
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓

革マル派(日本版アルカイダ)の枝野
生コン&前科一犯の辻元
二重国籍の蓮舫
中国人の陳哲郎
韓国人の白眞勲

こんなのが政権担当した 結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

じゃあ、自民党の 成果は?↓
排水量12000t 大型ステルス巡洋艦「南昌」実戦配備へ ステルス機迎撃能力を持ち、レールガン搭載予定 	->画像>27枚
h

403(SB-iPhone) [CA]2019/04/28(日) 15:18:11.46ID:k/OegH680
ぶっちゃっけ

ナッチャンRERAとナンチャンって間違えるよね

404名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2019/04/28(日) 16:58:42.39ID:jYHj0FeO0
間違えねーよ
メクラかよ

405名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/29(月) 07:21:05.51ID:q7tSN8My0
>>390
潜水艦に対空能力はゼロ

406名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]2019/04/29(月) 07:26:24.26ID:U5K6guEI0
潜水艦でも対空ミサイル撃てるやつはあるよ
ただし対空レーダーを展開しないといけないから
それが探知されるから、潜ってる方が安全なんだけど^^

407名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/04/29(月) 09:36:28.52ID:MHs3h4XN0
>>398
アメリカは戦争経験が豊富ゆえにちゃんと敵の力量を評価する

408名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/04/29(月) 09:37:53.39ID:MHs3h4XN0
>>406
だから防空能力じゃないわそれ

-curl
lud20191222192107
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1556268705/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「排水量12000t 大型ステルス巡洋艦「南昌」実戦配備へ ステルス機迎撃能力を持ち、レールガン搭載予定 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
【韓国】主力戦闘機へ燃料を供給する空中給油機を実戦配備…日本海、竹島等で作戦を遂行予定
ロシア軍、自衛隊の高機動車を実戦配備か [828293379]
【おそロシア】最新の戦闘機Su-30SM2の実戦配備を開始 スホーイ!スホーイ! [711292139]
【東京新聞】敵基地攻撃能力、装備取得に膨大な費用 警戒衛星、ステルス機など [蚤の市★]
【日本】次期戦闘機を2035年に配備=韓国ネットは失笑「その頃韓国ではきっと無人人工知能ステルス戦闘機が登場しているよ」★2 [10/30] [新種のホケモン★]
【軍事】中国海軍の空母艦載機「殲撃-15」が夜間空中給油能力を獲得 航続距離と搭載武装が大きく増大
防衛省F-2後継機に無線操縦の無人機搭載予定表。脳波操縦によるオールレンジ攻撃で最強戦闘機へ
【軍事】海上自衛隊が試験艦「あすか」で搭載試験中のレールガンを公開 [すらいむ★]
韓国、北朝鮮への暗殺部隊を12月に創設、実戦配備
【軍事技術】ロシアで実戦配備間近、スクラムジェット極超音速巡航ミサイル「ツィルコン」の形状と性能の推定 [すらいむ★]
【軍事】中国、迎撃が一切不可能な極超音速滑空弾「DF-17」を福建広東に配備 標的は日本
日本政府、「イージスアショア」に巡航ミサイル迎撃能力も付与する方針 中国による侵略を念頭
イージス・アショア代替3案 1、弾道弾迎撃専用艦の新造 2、大型商船の改造 3、油田採掘リグ型
ミサイルで迎撃不能? 北朝鮮が拡散型ミサイル弾を開発 化学兵器も搭載可能
台湾の海上保安当局、対艦ミサイル搭載できる巡視船を配備
海保、尖閣諸島の警備強化で石垣島に6000トンクラスの大型巡視船配備へ
BMW新型3シリーズを発表、大型化され2019年3月発売予定
岸田総理、海自潜水艦に長射程巡航ミサイルを搭載へ 敵国にとって探知困難な報復能力を獲得 [135853815]
日本、次世代潜水艦の開発に着手。ウォータージェット推進、Li-ion電池搭載で2025〜28年に完成予定。
【あと5日・・】北朝鮮 9日前後に遂に完成した核弾頭搭載ICBM発射の予定へ
米海軍のミサイル巡洋艦2隻、台湾海峡通過 ペロシ訪台後初 [448218991]
沈没する直前のミサイル巡洋艦「モスクワ」か?未検証の写真や動画が浮上 [415121558]
祝!巡洋艦モスクワ沈没www 在日ロシア大使館の人見てるー??www @RusEmbassyJ [769643272]
辺野古キャンプ・シュワブに海兵隊実戦部隊が常駐していたことが判明 機能強化だとプロ市民発狂へ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 156788 ステルス機墜落
インド「中国のステルス風戦闘機殲20だけど、うちのSu-30のレーダーで余裕なんだが」
【軍事】韓国軍、ステルス機を完全無効化するレーダー技術を開発
沖縄にF35Aを12機配備 アジア初
F35ステルス戦闘機 国産初号機、ついに完成キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【国際】米国、最新鋭ステルス戦闘機「F35」のトルコへの売却を凍結 両国関係のさらなる悪化が懸念
琉球新報「普天間に最新鋭ステルス戦闘機F35Bが飛来。『すごく怖い』と市民が怯えています」
最新鋭戦闘機F35B、沖縄に配備へ
【軍事】中国開発の最新鋭ステルス戦闘機J-20、ステルス性はF-22の100分の1しかない(RCS0.1u)と判明
在日米軍が高機動ロケット砲「HIMARS」を配備
沖タイ「米軍大型機が沖縄の離島を超低空飛行しました。穏やかな年の瀬なのに物騒で怖い」
ベトナム人がケーブルをグエンするので9月から新法。ボルトクリッパーなど大型切断工具の持ち歩き禁止 [866556825]
空自の戦闘機部隊を大幅増強へ 現行の12個飛行隊(1個=約20機)を14個に F35を大量配備
【企業】中国に入れ込んだ大型工作機器主力の老舗中小企業がまた一つ倒産 老人は中国への幻想を捨てよ
鳩山由紀夫「不具合の多いF35A戦闘機に専守防衛から逸脱する能力を持たせて良いのか疑問だ」
立憲民主党の石垣のりこ「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人」
【安全ヨシッ!】 大型草刈り機に刈り取られてその場で死亡確認 誰の目にも明らかなもみじおろしに [294725597]
【いずも空母化】与党「戦闘機を常に搭載するのではないから空母じゃない」 野党を完全論破
セレナ e-POWERが2018年3月発売へ、1.2L発電機+100kWモーター搭載
米軍。嘉手納に対地攻撃F15Eを追加配備か。20機体制 [896590257]
【速報】Google、ChromeOS最新版を発表、まさかの「Windows .exeが動く機能」を搭載
Google Chrome 71、「悪質な広告」を排除する機能搭載
PSVR2、「指認識で操作」や「頭皮を刺激」など画期的機能を搭載 [422186189]
【緊急】 旧型GPUの型番を書き換え最新鋭を装った「偽グラボ」が大量に流通、CPU-Zに検出機能搭載
【だから何?】 岡田克也「核を搭載可能な戦闘機を航空ショーで飛ばすな」 安倍「搭載してないけど?」
【画像】韓国科学技術研究院、12機搭載可能な空中空母の実機を公開。誇らしい!
NURO光機器に管理者アカウントが特定される脆弱性発見も、運営会社「修正の予定無し」
新型ソニーXperia 4K有機EL スナドラ865搭載が判明
トヨタ、ハイエースを改良。人を検知して教えてくれる機能搭載
イスラエル、次世代戦車「メルカバMk5」の試作機を公開、AIによる自動運転や自動砲撃も搭載
【軍事】韓国海軍、2033年までに4万トン(いずも型の1.6倍)の空母(F-35B20機搭載)を保有
【読売新聞】サムスン、新型スマホ「ギャラクシーS25」を発表…AIエージェント機能を搭載 [718678614]
バイデンリード大幅拡大、過去最大。トランプの危機管理能力の無さが低評価の要因
警視庁、尖閣有事想定の離島急襲用の高性能ヘリ(フランカー戦闘機より高価)を配備へ
国際海事機関(IMO)、日本主導で大型船舶の階級制導入へ。日本船舶の55%が最高級、韓国は36%が最低級に
家のコードレス電話機の電話帳がマジで操作性クソなんだけど、Android搭載した固定電話ないの?
【死者200人超え改めて批判したい】豪雨で「赤坂自民亭」そもそも安倍内閣に危機管理能力があったか?
F2後継戦闘機のエンジン。日英共同開発のロールス・ロイスIHIシナノエンジンを搭載 [866556825]
新型新幹線の床下にリチウム電池搭載へ 地震発生による停電時に自力走行できる機能を導入
米国製の最新鋭ロボット掃除機、「靴下を拾う」「階段を登る」「侵入者を射殺する」などの新機能を搭載 [422186189]
DeepSeek Mac版が公開、数珠つなぎ機能を搭載し、NVIDIA H100の12倍もの性能を叩き出してしまう [422186189]
台湾MSI、世界初の「無機ELディスプレイ搭載ノートPC」を発表、有機EL買ったアホおる?www
11:31:24 up 145 days, 12:30, 0 users, load average: 67.62, 71.61, 75.81

in 0.1537868976593 sec @0.1537868976593@0b7 on 091000