◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本人は、「無神論者です!」とか簡単に言うが、呪いとか祟りを信じてたりするので日本の宗教なのだな YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1557658766/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(秋田県) [FR]
2019/05/12(日) 19:59:26.68ID:3BiuGKui0?PLT(12001)

市川海老蔵の娘・麗禾ちゃんが襲名
https://www.jiji.com/jc/ent?p=g190294
2名無しさん@涙目です。(広島県) [KR]
2019/05/12(日) 20:00:05.68ID:ltDyFuVP0
街角に地蔵が結構いる
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/05/12(日) 20:00:55.03ID:ipFZU19O0
3
4名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
2019/05/12(日) 20:01:14.55ID:nGqbmDbX0
祝ってやる
5名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/05/12(日) 20:01:36.87ID:15wbDjFQ0
信じてねーよ
6名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/05/12(日) 20:02:08.51ID:kD9HU7jF0
「宗教を一つ選ぶ」ってのは排他的な一神教のルールだからな
7名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2019/05/12(日) 20:02:22.23ID:gqzf4Py+0
>>2
外国を知らんけどポケモンごやると神社寺はもちろん祠社や宗教意味のある石像石碑などが腐るほどあって驚くわ
朝宗教国家だとおもった
8名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
2019/05/12(日) 20:03:04.33ID:YFUH98wo0
信心と宗教は違うんだよ
9名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2019/05/12(日) 20:03:44.15ID:Z8s9PKzE0
それでもキリスト教やイスラム教みたいに異教徒を壮絶に憎んだりはせんよ?
10名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
2019/05/12(日) 20:03:48.64ID:5kUPG8Ep0
スレタイで秋田余裕でしたw
11名無しさん@涙目です。(四国地方) [EU]
2019/05/12(日) 20:04:09.29ID:owXdwCQ30
今時呪いとか祟りとか
田舎のジジイか?
12名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL]
2019/05/12(日) 20:04:20.46ID:3XMf67040
「無宗教」教だから
13名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
2019/05/12(日) 20:04:35.61ID:MpK8cj6l0
無神論者だけど、どうしても選べと言われたら日本の八百万の神々を選ぶわ
14名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2019/05/12(日) 20:04:56.40ID:sf1ykRGJ0
腹痛の時だけでも神様助けて!って思うから無神論者じゃないでしょ
15名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/05/12(日) 20:04:59.17ID:jnOENbCv0
なーにが神だよ、ここ2年年越しキャンプしてて初詣も行ってないわw
よっぽど困らなきゃ俺様に神など必要ない
16名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/05/12(日) 20:05:29.95ID:dISrQDfh0
明らかに誤解してて変なからみ方してくる相手には「唯物論者です」って言い直すようにしてる
17名無しさん@涙目です。(四国地方) [EU]
2019/05/12(日) 20:05:43.17ID:owXdwCQ30
どうしても選べって言われたら俺はスパモン様を選ぶね
18名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL]
2019/05/12(日) 20:05:48.57ID:3XMf67040
単に物を知らないから宗教=キリスト教やイスラム教しか想像出来ないだけ
19名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/05/12(日) 20:05:58.00ID:YAMneQCm0
元人間の呪いなんかたかが知れてるわ
関係のない奴に八つ当たりするような精神性だしな
ワンパンで殺してやるよ
20名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
2019/05/12(日) 20:06:20.04ID:KySW3yZ90
>>5
バチが当たるぞ
21名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/05/12(日) 20:06:42.69ID:Rb7hJuqh0
ここには無髪論者が多いよね
22名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
2019/05/12(日) 20:08:31.10ID:5DFxJJcq0
つか、宗教はただの商売
23名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
2019/05/12(日) 20:09:03.62ID:P3TTl/Vn0
非科学的なものを信じているかと神を信じているかって等価なの?
24名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
2019/05/12(日) 20:09:29.15ID:KySW3yZ90
>>23
違う
25名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2019/05/12(日) 20:09:37.85ID:Z8s9PKzE0
神様ってのは知的生命体としては独りぼっちな人間が寂しさに耐えかねて
脳内でこしらえたイマジナリフレンドなのよ
人間を見守ってくれてる存在を夢想して寂しさを紛らせてるだけ
だからそんなもん心の底から信じ込んでる奴はただのアホです
26名無しさん@涙目です。(四国地方) [EU]
2019/05/12(日) 20:09:50.35ID:owXdwCQ30
>>19
富岡八幡宮の宮司斬り殺した弟が「息子を後に継がせないと祟って災い巻き起こす」みたいな遺言残してたみたいだけど
生前は神社の金くすねて歌舞伎町のキャバクラやラスベガスのカジノにつぎ込んでたような奴の祟りとか言われても
笑っちゃうわ
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/05/12(日) 20:10:25.40ID:ipFZU19O0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
28名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GR]
2019/05/12(日) 20:10:26.79ID:MU4m62sc0
言霊やら自然信仰が根付いてる八百万の考えだからキリストイスラムみたいな型にはまったもん崇めてる外人には分からねえんだろ
29名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/05/12(日) 20:10:32.81ID:+q+E3qvK0
幽霊が存在しないとは言わないけど
重力に縛られないなら地球に置き去りにされて宇宙の彼方だよね
30名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2019/05/12(日) 20:10:59.92ID:+dr9VY9L0
禅の精神に則って生きてますって言えば
何となく分かってもらえるw
31名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/05/12(日) 20:11:05.33ID:X0vy0ApA0
血液型教はほとんどの日本人が信仰してる
32名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
2019/05/12(日) 20:11:21.94ID:P3TTl/Vn0
>>24
じゃあ無神論者かどうかと呪いを信じてるかどうかは必ずしも関係ないね
33名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [EU]
2019/05/12(日) 20:12:12.06ID:yS/PFBEgO
日本人の宗教感は難しいね
他との程度の違いや認識の違いなど比べたりしたり、正確にいえば日本人は無宗教でも無神論者でもないな
そのことに多数の日本人は気づいてない
34名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/05/12(日) 20:12:36.49ID:jnOENbCv0
神などどうと言う事は無いが「お稲荷さん」だけは気をつけろ。悪い事は言わない、けして粗末にするな
思い出しただけでも震えるわ
35名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/05/12(日) 20:12:39.49ID:RNXqgWSo0
無関心なだけです
36名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/12(日) 20:13:30.70ID:EE8fh3pD0
信じてない件について
とか思ってると田舎の人間は割とマジで信じててビビる
37名無しさん@涙目です。(秋田県) [CA]
2019/05/12(日) 20:13:34.29ID:GkT40mKM0
元イタコのばあちゃんからお前は狐に取り憑かれてるって言われて両親もそれを信じて馬鹿かと思った
38名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
2019/05/12(日) 20:13:39.16ID:x5C40mOc0
お盆とか門松みたいな宗教の自覚なくやってる事はかなり多いだろうな
39名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
2019/05/12(日) 20:14:20.14ID:EfxT18FR0
呪いはともかく、祟りはあるぞ
40名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/05/12(日) 20:15:47.97ID:O7FeNkFt0
電車の中の急な下痢の時は神頼み&懺悔せざるを得ない
41名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/12(日) 20:16:03.72ID:EE8fh3pD0
>>38
例えば幸運の四つ葉のクローバーをありがたがるからキリスト教だとか言われても困るだろ
同じように門松なんかもただのイベントだよ
42名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
2019/05/12(日) 20:16:32.95ID:yPcmBcQv0
事故物件には住みたくないし、廃学校や廃病院は怖い
43名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/05/12(日) 20:17:34.27ID:PfxOeHY00
俺に言わせれば俺以外は全員神だよ
44名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2019/05/12(日) 20:17:50.06ID:Fwxjozub0
日本の文化とは、神道と仏教と儒教のそれぞれが融合したものだ。
45名無しさん@涙目です。(四国地方) [EU]
2019/05/12(日) 20:17:56.70ID:owXdwCQ30
>>38
ていうか門松とか最近みかけなくね?
46名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2019/05/12(日) 20:18:33.56ID:/u3hvp1K0
無宗教者が大半かと
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
2019/05/12(日) 20:19:05.99ID:1+vrDePS0
呪いとか祟りとかビビる人いるけど、
俺的にはそれだけ強い感情で殺されるなら本望。

生きてる人間のほうが断然怖いだろ。
気に入らないだけで、金が欲しいだけで簡単に人を殺す。
街中でそんなのとすれ違いながら毎日生活してるんだぜ?
48名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2019/05/12(日) 20:19:17.86ID:o/YhSfHh0
無宗教だが無神論者ではないな。
教典がないってだけで信仰はしている。
49名無しさん@涙目です。(秋田県) [FR]
2019/05/12(日) 20:20:31.71ID:3BiuGKui0
>>48
それは無宗教ではないだろ。
50名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2019/05/12(日) 20:21:38.78ID:Z8s9PKzE0
生活の節目節目になんらかの儀式を挟むことで生活にハリが出るってのはわかる
正月やクリスマスやお盆に初詣だの墓参りをすることでダラダラした日常を引き締める効果はある
宗教にはそのような効果がある
だがあまり宗教を妄信しすぎるとそれはどんな宗教であれイスラム国やアルカイダと変わらん
51名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/05/12(日) 20:22:57.43ID:Fa+rZ72Q0
あなたの知らない世界で友引に葬式を強行して一家全滅した話は怖かった。
52名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2019/05/12(日) 20:23:39.22ID:XCcUaRS30
>>11
この!バチたかりが!
53名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/05/12(日) 20:25:43.85ID:kD9HU7jF0
無神論者って「葬式も墓も非科学的だからいらん」ってぐらいの筋金入りのキチガイのことでしょ
54名無しさん@涙目です。(四国地方) [EU]
2019/05/12(日) 20:25:54.60ID:owXdwCQ30
最近のハロウィーンの騒ぎみてると
日本にもすっかり古代ケルト信仰が根付いてきた
という事だな!
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/05/12(日) 20:26:33.11ID:Ll8rpu5m0
普通に仏教だろ+神道
56名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
2019/05/12(日) 20:27:13.30ID:yDUPL2By0
腹痛のときだけは、さすがの俺も神に祈るよ。

通じた試しないけどな(´・ω・`)
57名無しさん@涙目です。(帝国中央都市) [SE]
2019/05/12(日) 20:27:56.42ID:r5dU0jXH0
>>8
ほう 詳しくお聞かせ願おうか
58名無しさん@涙目です。(四国地方) [EU]
2019/05/12(日) 20:28:11.81ID:owXdwCQ30
>>53
> 直葬、散骨、墓じまい…進む「弔い簡素化」
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20170912-OYT8T50096/
これとか?
自分も墓じまいして直葬にしてもらおうと思ってるけど
59名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
2019/05/12(日) 20:28:18.84ID:yDUPL2By0
>>53
葬式とお墓は残された親族や知人のためであって
宗教とは関係ないぞ
60名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]
2019/05/12(日) 20:28:50.24ID:vLZjW5bY0
キリストとかブッダの起こした奇跡は後世に語り継がれるときにできたものなのかなにかしらの方法で実際にその現象を起こしたのか気になる
昔なら簡単なトリックでもいけそうだし
61名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/12(日) 20:29:02.47ID:o9dWezKC0
経営の神様とか打撃の神様がいる国が無神論者ばかりなわけない
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
2019/05/12(日) 20:29:33.98ID:FBoCasA90
ほとんどは仏教徒だろ。その次はキリスト教。無神論者っていうほどいるか?
63名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/05/12(日) 20:31:48.77ID:el4vY0tk0
仏教徒たってお経の意味なんかほとんどの人は気にもとめないし知らないだろう
意味どころか何語でかかれてるかすら知らないはず
単に社会性のために葬式に坊さん呼んでるに過ぎない
これは本当に仏教徒か
64名無しさん@涙目です。(台湾) [ニダ]
2019/05/12(日) 20:32:03.34ID:wsXdB8/V0
不可知論的なのが多数派じゃね?
65名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2019/05/12(日) 20:33:47.58ID:v8O/Zjho0
八百万の神を崇めてます
66名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
2019/05/12(日) 20:35:57.77ID:yDUPL2By0
神を見たことある?

 無い ─┐   ┌───わからない 9%
 11%  │_..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │                   ,!
  lインターネットで見た80%   /
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
67名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/12(日) 20:37:16.19ID:MNQxh5/n0
その先に 救済 があると思えばそれは宗教ですよ
68名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/05/12(日) 20:37:20.69ID:jHiVQPyo0
日本の宗教は外国でいう宗教とは違う
69名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/05/12(日) 20:38:34.96ID:jnOENbCv0
神道なんてのは子育て利用させて貰うくらい
逆に俺も夜に一人でションベンにも行けないほどビビらされてたな
河童とか九尾の狐とか変な犬とか妖怪なんて居るはずねえだろw
70名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
2019/05/12(日) 20:40:15.17ID:pqSq16XA0
>>16
僕は、「不可知論者」だと言ってる。
71名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/05/12(日) 20:41:08.49ID:j4YQbZlY0
血液型教徒は割といる
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
2019/05/12(日) 20:41:35.91ID:1+vrDePS0
>>60
偉大な業績を上げた人物に尾ひれはひれつけて神格化したと解釈してる。
たとえば海を切り開いて民を導いたモーゼは、
大規模な治水工事を成し遂げた豪族だったんじゃないかとか。

ブッダも王族だしね、ほかの人がやりそうもない風変わりなふるまいを評価されたんだと思う
73名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/05/12(日) 20:41:36.98ID:GzfAQYEZ0
日本人の民族宗教は神道。
日本人として生まれたら自動的に神道。
ユダヤ人が生まれながらにして民族宗教であるユダヤ教徒であるのと同じ。
仏教は外来の宗教だし、そもそも故人の供養と仏教は全く関係ない。
本来の仏教とは修行により悟りを開く事であって、故人の供養は日本独自の祖先崇拝。
穢れを嫌う神道が忌み事を仏教にアウトソーシングしただけ。
だからめでたい事は神道で祝い、辛気臭い事は仏教でやる。
74名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
2019/05/12(日) 20:43:05.66ID:Sa6Th97l0
絶対神だの唯一神だのはクソ、万物が神
75名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
2019/05/12(日) 20:44:09.36ID:KwTHVkHF0
呪いも祟りも信じてねーよ
76名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/05/12(日) 20:45:02.44ID:el4vY0tk0
>>73
神道式で葬式する人ほとんどいないだけで神社も葬式やってる
神葬祭という
77名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
2019/05/12(日) 20:46:26.89ID:Sa6Th97l0
日本の宗教感は、MOTTAINAIを極めたものと、自然信仰が基本
キリスト、ウリストもクソだが、糞坊主糞仏教もマジクソだから滅びて欲しい
歴史的、美術的な価値の高い寺院と仏像だけ有ればいい
78名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/05/12(日) 20:46:54.92ID:Ym9/Oqm40
海外のホラー観て悪魔が云々の展開に萎える時だけ宗教観が羨ましく思う
79名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2019/05/12(日) 20:48:37.27ID:/mK128hN0
神様仏様や諸々は信じてるけど宗教はそれらを騙る金集めマシーンとしか見てない
80名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2019/05/12(日) 20:54:02.82ID:60S05IM20
無神論と無宗教は違うけど混同してる人がいるからややこしい

それと無神論は
・広義には、また歴史的には「一神教におけるような唯一絶対の造物主を認めない立場」を指す。
・狭義には、「神もしくはその他の類似の名前の付いた、人間や自然を超えた存在すべてを認めない立場」を指して無神論と呼ぶ。
らしいから呪いや祟りを信じてるかどうかは広義と狭義で違う
81名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/05/12(日) 20:56:02.02ID:y582dVCP0
無神論じゃなくて宗教には入ってませんって意味なんだわ
日本語って空気も読まないといけないから難しいよな
82名無しさん@涙目です。(大阪府) [BH]
2019/05/12(日) 20:59:40.19ID:ihgTd2mB0
旧約が日本の文化やからな
だから宗教ちゃうねん
神道やねん
空手道とか柔道とかと同じ「道」なんよ
83名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/05/12(日) 21:01:40.00ID:sAkxS6Nh0
>73
神道で葬式すると神様で溢れかえってしまうからな!
84名無しさん@涙目です。(中国地方) [DE]
2019/05/12(日) 21:02:02.21ID:z4pttGgT0
呪いがあったらプーチンや北のカリアゲとか
とっくにやられてんだろ
85名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2019/05/12(日) 21:04:29.92ID:ygt1W0n30
無意識的に出てくる言動に真の宗教性が表れる。
86名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
2019/05/12(日) 21:07:12.25ID:I5njgX5q0
エロ画像まだか
87名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/05/12(日) 21:11:00.46ID:hiHHTw8M0
信者と書くと儲かるという字になります
88名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2019/05/12(日) 21:11:27.21ID:g22k08F50
>>76
これ困ってるんだよなー
お袋が神式で葬儀してくれって頼むから
一度も経験無いしあんまり乗り気じゃないんだよ
89名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/05/12(日) 21:11:35.80ID:EUd05E3S0
神を信じてると言いつつ正月にしか神社に行かないし墓参りもお彼岸と旧盆
そしてクリスマスにセッ○ス
謎だよね
90名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/05/12(日) 21:12:56.22ID:Fa+rZ72Q0
>>87
これに尽きる。
91名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2019/05/12(日) 21:13:38.41ID:jfDgclHJ0
宗教に固執してないだけ
規律がない
92名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
2019/05/12(日) 21:14:44.71ID:xWVirOOc0
>>15
困った時の神頼みwww
無神論者が聞いてあきれるわ。
93名無しさん@涙目です。(家) [ES]
2019/05/12(日) 21:15:11.92ID:DL8Ms3c60
祖霊信仰とかアニミズムとかその辺が日本の宗教
94名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2019/05/12(日) 21:15:30.75ID:jfDgclHJ0
>>92
宗教論者は毎日お祈りしないと気が済まないんだろ
95名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT]
2019/05/12(日) 21:17:31.56ID:zUFCcg6c0
初詣は近所の神武天皇像に行く
紀元節を祝うところなので正月には誰もいない
96名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2019/05/12(日) 21:18:28.42ID:fcAmp7lu0
日本で年寄りでもないのに宗教じみたやつは大体どっかおかしい。
97名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
2019/05/12(日) 21:19:04.52ID:xWVirOOc0
>>94
何に対して祈るんだ?
98名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/05/12(日) 21:19:31.44ID:jnOENbCv0
天井天下唯我独尊とかおまえら「俺だけが偉いのだ」とか思ってるだろ。本当の事を言えよw
俺に草生やすとか8千年早えわ
99名無しさん@涙目です。(家) [ES]
2019/05/12(日) 21:21:39.41ID:DL8Ms3c60
そういや昔、アメリカ人に「日本人ってどんな時に神に祈るの?」と聞かれて「腹痛でトイレにこもってる時」言うたら「オーマイガー」言われたわ
100名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2019/05/12(日) 21:29:50.55ID:hSjv4twV0
神さま仏さまキリスト様一生のお願いですって困った時にお願いする
101名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/05/12(日) 21:30:10.10ID:bPhVMUeN0
小さい頃から誰が見てなくてもお天道様がちゃんと見てるから悪いことはするなって教わったな
今はこうやって子供に言い聞かせたりしないんかね
102名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/05/12(日) 21:30:23.42ID:Chb5RbN/0
葬式やったり墓参りしたり
教会の事務所に神社の札貼ってあったり
健全なんだと思う
103名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
2019/05/12(日) 21:35:44.22ID:7aVlQxRX0
>>50
友達を招いてパーティーでもする方がよっぽどいいな。
104名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2019/05/12(日) 21:35:58.97ID:jLoEpHKn0
いや日本には古来より八百万の神様がおわすので
仏様からキリスト様まで柔軟に受け入れる素養があるだけやん
無神論者なら初詣から行かないし彼岸参りもせんしクリスマスケーキも食わんだろ
105名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
2019/05/12(日) 21:36:40.39ID:ahbatuaq0
>>88
坊主憎けりゃ。。で神式が良いと言う奴いるけど
すっげー面倒だぞアレ
参列者も困惑するし説明も大変
大金払って坊主に任せた方が楽
106名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2019/05/12(日) 21:36:44.35ID:jfDgclHJ0
>>97
おまえ、このスレなにか理解できてんの?
107名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2019/05/12(日) 21:37:23.88ID:jfDgclHJ0
>>76
神社は一般人の葬式そもそもしてねえから
108名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2019/05/12(日) 21:37:55.18ID:jfDgclHJ0
>>101
道徳を宗教に任せてるのが海外
109名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2019/05/12(日) 21:37:57.32ID:M2Rnu4vx0
呪いや祟はあるよ
長年同じ土地に住んでると分かる
110名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2019/05/12(日) 21:38:27.47ID:jfDgclHJ0
>>109
そんなん磁場のせいだし
知らんわ
111名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
2019/05/12(日) 21:39:34.92ID:z22sKRGN0
神も悪魔も幽霊もサンタさんもネッシーもドラえもんも人間が生み出したキャラクター

日本人が墓や、葬式やお寺に行くのは先人たちの文化、歴史のイベントを尊重してるだけで
神やらのブッダや8百万だかの神々とかいうヘンテコなキャラを敬ってるわけではないw
112名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/05/12(日) 21:41:27.94ID:dwoPv6UF0
>>108
お天道様が見ているよってのも宗教だよ
太陽神、アマテラスオオノカミは全てを見ているよ、オールシーイングアイっていうところから来ている
113名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT]
2019/05/12(日) 21:42:15.82ID:zUFCcg6c0
エボラの治療法や予防法については少しづつ研究が進んでいるが
エボラウィルスが何処から来るのかわかってないとか
114名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
2019/05/12(日) 21:43:47.64ID:pW40EV2G0
>>112
なりふり構わずとんでもねえ動画見てシコシコしてるのが人類なんだけどな
115名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/05/12(日) 21:45:04.58ID:dwoPv6UF0
>>111
今の日本の道徳は神道と仏教からきている

日本の神道が元祖で、縄文人が大陸に出張って古ユダヤ教を作って、日本に里帰りした

そこで、日本は古ユダヤ教の教義などは捨てられた
一神教の立場からすると退化だが、実はこれが良かった

神に祈るだのなんだのと御託を並べるよりも、実際の生活で良い行動を積むことが神の道、という真の神の國になった
116名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2019/05/12(日) 21:46:07.00ID:qEBLKRIO0
日本人は無神論者じゃなく多神教だから
117名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
2019/05/12(日) 21:48:02.29ID:ak6Z3E9N0
無神論者でも、民主主義とか、資本主義における金の偉大さとか
そういうのは信じているんだから同じ事だな。
118名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/05/12(日) 21:48:51.74ID:LcMXsD/L0
神みたいなのはいるかもしれんけど
祈っても絶対助けてはくれないわけだからさ
119名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AU]
2019/05/12(日) 21:48:55.60ID:ooKu0CUL0
それって宗教ではないじゃん
120名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/05/12(日) 21:48:57.57ID:PPc/3Z4U0
日本固有の宗教観みたいなものがあるけど
日本人にとってはそれが当たり前すぎることで、逆にそれを信仰の一種だという認識すらしてなかったりする
121名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2019/05/12(日) 21:50:18.92ID:RVMALzSW0
神社仏閣へお参りに行くから、無神論と言うよりも無宗教ではないかな。
122名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/05/12(日) 21:51:06.94ID:jnOENbCv0
要するにそんなもん関係ねえんだよ人を査定する上で
一般的なマナーで既婚か独身かまでは尋ねてもいいわ
だがな、子供の有無。信仰宗教。好きな球団。
この辺は差し控えろ話題にするな
123名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/05/12(日) 21:51:55.56ID:dGfn8mpC0
信じる信じない以前のものだろうな
124名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/05/12(日) 21:52:03.75ID:dwoPv6UF0
>>116
日本は単純な多神教ってより、全てが神っていう全神教なんだと思うな

だって神道でも最初に宇宙を作った天御中主神って神様がいて、そこから後に神世七代で七人神さまがいて、やっとイザナギとイザナミが出てきて人類登場だからね

この古神道は縄文時代から成立していたらしく、聖書なんかよりずっと古い
125番組の途中ですが名無しです(奈良県) [US]
2019/05/12(日) 21:54:05.90ID:fUDU7WcU0
アニミズムを体系化しただけでしょ。
126名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
2019/05/12(日) 21:55:31.06ID:ak6Z3E9N0
大昔は宗教が規範だったけど、
天罰なんて下らないから実効性なんて無いに等しかった。

今は文系学問として、大学でペテン師がペラペラしゃべってるアレになっただけ。
127名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
2019/05/12(日) 21:58:24.54ID:mmUtcTjy0
根づきすぎて気づいてないだけだよね?
外人は驚くらしいよ
128名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/05/12(日) 21:58:37.34ID:6RETlluU0
 
以前もどこかのスレで書いたが、
日本人は「祟り(神)を信じ、アニミズムを信じる、不可知論者」だ

祟り(たたり)とは、神仏や霊魂などの超自然的存在が人間に災いを与えること、
また、その時に働く力そのものをいう。
人間社会の法則や論理では制御不能な出来事が起こった際に、
それを強大な霊力の発現であると考える解釈・説明。

アニミズム(英語: animism)とは、
生物・無機物を問わないすべてのものの中に霊魂、もしくは霊が宿っているという考え方。

不可知論(ふかちろん、英: agnosticism)は、ものごとの本質は人には認識することが不可能である、とする立場のこと。
俺流に言うと「わからないものは、わからないものとして、そのままにしておくこと」
129名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/05/12(日) 21:59:56.22ID:el4vY0tk0
>>107
してるけど
130名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/05/12(日) 22:00:35.52ID:IwTPWEyb0
呪いとか祟りとか信じて無い人でも
例えば飛行機乗る前に飛行機墜ちる話されると不愉快な感じになったりするんじゃね
縁起でもないこと言うなとかって言霊の類いに入る事だろうし
131名無しさん@涙目です。(空) [AU]
2019/05/12(日) 22:02:00.48ID:6W/JG2Pa0
無宗教ならお守りをハサミで切れるよね?
皆切れないw
132名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/05/12(日) 22:02:34.79ID:lira1HGB0
さー
布施するぞ布施するぞ
出来るだけハードに布施するぞー
133名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/05/12(日) 22:02:44.97ID:dwoPv6UF0
>>125
古神道の神は、今で言う自然科学の働きや法則の成立のようなことを指している気がするよ

最初の神様が地球を作った働きで、その後つづいて、神世七代の最初のウヒヂニとスヒヂニは泥と砂を表してる

ちなみに、シュメール文明の石版に残された宇宙人が人類を作った記録によると、宇宙人は地球の土からDNAを採取して人類に混ぜたらしく、この神世七世の7代と不思議な繋がりがある
134名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/05/12(日) 22:03:12.56ID:7p4hzCTo0
>>14
祈っても助けてくれなかったから神なんていないと悟ったぞ
135名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2019/05/12(日) 22:03:45.78ID:N0FfERQw0
宗教は信心というより洗脳の印象が強い
そして日本人ほど洗脳されやすい民族はいない
136名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/05/12(日) 22:03:48.25ID:hmEEkVL10
神や仏の開発者は笑ってるだろうな
そんなものは無いのだから
罰や呪いがあるというなら我が国の軍需産業に携わる人たちは他国の軍需産業に携わる人と同じように殺された人たちから恨まれ罰を受けてるはずだが
そんなことはないな
みんなボーナスもらって武器作ってる
137名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2019/05/12(日) 22:07:05.09ID:/2FT4Vaw0
「何でも教」だろ
138名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/12(日) 22:07:13.86ID:CtTrWgge0
神は見てるだけ。しかし常に見てる。
神は自己の脳内にいる自己暗示。
139名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/05/12(日) 22:10:22.24ID:dwoPv6UF0
>>138
神をどう定義するかによるんだよね

ビッグバンを起こした全知全能の神ととるか、人類を作りしものととるか

聖書によると、ヤハウェが、我々に似せて人類を作った、と複数形の記述になることもあるらしく、そこから、やはりシュメールの記録による、宇宙人が押し寄せて労働力として猿をベースに知的生命体=人類を作った説が濃くなる
140名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/05/12(日) 22:10:52.57ID:1G5pnMuz0
この前似たようなスレでお天道様の正体がよく分からないと書いて「ご先祖様じゃないか」とありがたくレスもらったんだけど、
ヒントにしてその後考えてみたわ

世間様というと、今いる実社会で直接的に間接的に出会うライブな人達で、お天道様はもうちょっと現世的でない人々なんだな
俺個人のご先祖様というよりは、社会全体のご先祖様みたいなイメージが近いのかもしれない と言ってもあんまり古い時代はイメージ出来ない

いつかどこかですれ違ったかも知れない人達すべて、俺の記憶の中にあったり忘れてたりする人達も含めて全てがお天道様なのだろうと感じる
結局自分の投影ではあるのだけど、自分の中の多数の他人を自然界に映して見出だすというのは、結構面白い作業を行っているのかもしれない
141名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/05/12(日) 22:12:59.36ID:rUqWH7E20
八百万の神々は有り
と思ってる
水神さんを粗末にするとヤバいよ

神話が存在する地域で神楽も行われてるから自然の神様は居てもいいと思ってる
142名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/05/12(日) 22:14:38.05ID:dGfn8mpC0
>>131
そりゃあね
怖いと言うより、作った人や信じてる人に悪いからそっとしておくの
そういう意味じゃ、無意識的に何かを知って行動してるんじゃないかと思うのね
地蔵を壊したやつに激昂するけど、ありゃただの石だとも同時に思ってる
143名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/12(日) 22:17:04.92ID:CtTrWgge0
神道の神器の一つに鏡を持って来た日本人は秀逸。
144名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
2019/05/12(日) 22:17:54.53ID:mmUtcTjy0
常識に宗教が取り込まれてるよね
145番組の途中ですが名無しです(奈良県) [US]
2019/05/12(日) 22:18:09.90ID:fUDU7WcU0
>>131
人間が生きる上での運の要素がゼロにならないと、宗教感は無くならないでしょ。
病気とか事故とか、宝くじとか全て必然にならないと。
146名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/05/12(日) 22:21:31.38ID:cxDlCwzP0
その割に日頃の行いが悪い奴が目につく
中途半端な信心深さ
147名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2019/05/12(日) 22:21:49.94ID:3vmk9ae40
無神論者と言うか多神論者って感じで別に信じてないわけじゃない人が多い
正月クリスマス八百万他祭り事
でも神様に対する敬愛と言うか信仰心が低い
148名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/05/12(日) 22:22:35.16ID:y5seP5Tn0
坊主が大嫌い
とっとと課税しろ
149名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/12(日) 22:26:11.46ID:cQuhyFrR0
多神論者です
150名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/05/12(日) 22:27:50.28ID:el4vY0tk0
>>145
必要なのは運が悪かっただけのことを運が悪かっただけであると認める事であって
病気や事故が大いなる意思による罰だったり試練のようなものであると考えるから神に祈るんだよ
151名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/12(日) 22:28:43.41ID:x6d8iOC80
日本人は、「無神論者です!」とか簡単に言うが、呪いとか祟りを信じてたりするので日本の宗教なのだな 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
152名無しさん@涙目です。(山口県) [GR]
2019/05/12(日) 22:30:08.85ID:Sa9NnF0V0
濃茶の尼
153名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2019/05/12(日) 22:44:15.43ID:Ex9mnKnY0
いあいあ言って蜂蜜酒飲む宗教がいいな
154名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/05/12(日) 22:46:26.44ID:BOMbtcql0
天皇の儀式のために貴重な亀殺したからなw
アフリカの部族の呪術とか笑えないレベルw
155名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
2019/05/12(日) 22:46:44.25ID:aAdD+r4v0
困った時しか祈らないから。その時でさえ何の神様か分からないし。
156名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IT]
2019/05/12(日) 22:47:11.68ID:3zkfmsTG0
(ΦДΦ) 呪まーす
157名無しさん@涙目です。(dion軍) [IL]
2019/05/12(日) 22:52:46.52ID:sVZhuujV0
神道知らないの?
158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2019/05/12(日) 22:55:24.76ID:vZb8oBR90
自分に都合のいいご利益だけ事だけ取り入れるんだよだから仏教神道占い全部同列神を信じてるわけでなない
159名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
2019/05/12(日) 22:58:53.30ID:C9ZJbsq00
無神論って積極手に神を否定する思想じゃなかったけ
日本人に無神論者はそんなにいないと思う
160名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/05/12(日) 23:01:58.28ID:rUqWH7E20
キリストとかアッラーとかは全く信じません
ってか砂漠の過酷な環境で人らしく生きるには必要だったのかな?
くらいの認識

日本は自然災害が多種多様で海に囲まれて逃げられないって条件が有るから砂漠の宗教は馴染まない
161名無しさん@涙目です。(山形県) [RU]
2019/05/12(日) 23:09:02.65ID:NjFSbdX90
明文化された教義を持ってないから意識しづらいだけ
神社でお守り買って葬式挙げて墓参りに行く
ごった煮日本教
162名無しさん@涙目です。(空) [TW]
2019/05/12(日) 23:13:38.87ID:/A7IfO7Z0
無宗教ですがなにか?
163名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/12(日) 23:18:37.52ID:EGuWfrYa0
無心論者ですとか言ってる奴に限って祭りで神輿を担ぐ大馬鹿いるよな
あいつら結局騒ぎたいだけでやってることはキモい珍走団と同じゴミ屑連中。
164名無しさん@涙目です。(香港) [ZA]
2019/05/12(日) 23:20:16.66ID:iK2BPWbP0
>>163
祭りなんて神事として見ているやつなんてほぼいないだろ
165名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/12(日) 23:20:42.06ID:x6d8iOC80
日本人は、「無神論者です!」とか簡単に言うが、呪いとか祟りを信じてたりするので日本の宗教なのだな 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
166番組の途中ですが名無しです(奈良県) [US]
2019/05/12(日) 23:21:28.35ID:fUDU7WcU0
若い時の無敵感ってあるからね。
努力すると無力感になるから、そのうち宗旨替えするよ。
167名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/05/12(日) 23:21:55.66ID:Dt32rx600
>>1
日本語でおk
168名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2019/05/12(日) 23:32:17.44ID:kc49/rgS0
自分を無宗教とか無神論者だとは思ってないけど>>1みたいなやつに言われるとイラッとする
169名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]
2019/05/12(日) 23:33:24.45ID:L13msEjE0
>>43
自分は何かに委ねて生きているって意味?
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
2019/05/12(日) 23:39:52.08ID:1+vrDePS0
線香の香りが好きで気に入った香りのものを部屋で炊くんだけど、
「あの人の家お香臭くない?何か宗教でもやってるのかしら?」
とか思われると甚だ迷惑
171名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
2019/05/12(日) 23:40:21.07ID:jjTR088U0
スーパーナチュラルを見て神は存在するが何もしない日和見主義だったけど
まぁ、そんなもんやろうって思った
172名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/05/12(日) 23:45:12.64ID:YInICR3E0
特定の推し神がバラバラかいないってだけで無神論者はほとんどいないと思うよ
173名無しさん@涙目です。(空) [CH]
2019/05/12(日) 23:56:01.28ID:YXiMdX1a0
いや、神様とか信じていないんですけど
174名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IE]
2019/05/12(日) 23:59:31.17ID:eDnYQS9U0
神や仏は存在するかもしれんが、助けてくれるものではないなと思う
いくら拝み倒そうが自力でどうにかしろやってスタンスなんだろな
だから頼っちゃ駄目
175名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
2019/05/13(月) 00:00:06.27ID:Pfhxq86V0
御守りとか持ったことないの?
厄年のお払いもなし?
176名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/05/13(月) 00:01:00.52ID:dwOi8SbG0
厄年無視してたけど何もなかったな・・・
結婚はできないままだが
177名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/13(月) 00:02:45.26ID:Uo+1ZNOZ0
日本人は、「無神論者です!」とか簡単に言うが、呪いとか祟りを信じてたりするので日本の宗教なのだな 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
178名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/05/13(月) 00:05:25.83ID:qyErzR800
>>170
あの人煙くさい
179名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/05/13(月) 00:06:45.05ID:qyErzR800
開発者たちも居ないと分かっているから作ったのにな
180名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/05/13(月) 00:09:19.38ID:ILXdYB9N0
仏陀は神様じゃなくて仏様だから、仏教徒は無神論者ということでいいのか?
181名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/05/13(月) 00:10:11.67ID:67LN03Fv0
八百万の神々何でも受け入れるのが日本やで
そこには差別もない
182名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
2019/05/13(月) 00:11:39.66ID:9simFnI60
唯一神はいないけど、八百万のカミの神話にはなんとなく付き合うのが日本人でしょ。
183名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/05/13(月) 00:24:45.15ID:TdtDYDeL0
>>87
気づかなかった…
184名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/13(月) 00:26:03.76ID:Uo+1ZNOZ0

185名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/13(月) 00:27:23.64ID:cx3ALDX90
神の使いだの、神の言葉だとか言って金をかすめ取るアホどもの影響もあるだろうな
自分に都合のいい神様なんておかしいだろw
186名無しさん@涙目です。(空) [FR]
2019/05/13(月) 00:34:58.61ID:vVsj5M/X0
色々と混ざった日本オリジナルの宗教だよ
日本教なんだよ
名前は日常化し過ぎて常識の中に溶け込んでるから無いけどな
187名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2019/05/13(月) 00:40:50.59ID:aHzh30yu0
神?いないやろそんなもん
188名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/05/13(月) 00:45:21.35ID:ZnDmQ7xN0
神の存在が何らかの実証により証明または否定されないうちは
神を信じることも神はいないと信じることも大して変わらん
189名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/05/13(月) 01:10:28.10ID:qyErzR800
>>188
神がいないと信じる者は宗教という妄執に囚われることはなく宗教が元の悪事の片棒を担ぐことも無いので
だいぶ違う
190名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/05/13(月) 01:11:29.22ID:5nPQyHrH0
戦時中から呪いとか祟りなんてのは日本人の意識から消えていったみたいよ
逆に呪い祟りがあったら今の日本の上層部は死滅してるよ

しかしながら現在は奴隷国民を統率するために支配階級側から仕掛けられてるかもしれんな
191名無しさん@涙目です。(四国地方) [AZ]
2019/05/13(月) 01:19:05.83ID:tG+a4SXk0
ドラえもんの存在が何らかの実証により証明または否定されないうちは
ドラえもんを信じることもドラえもんはいないと信じることも大して変わらん

(ドラえもんの箇所には何でも入ります。)
192名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
2019/05/13(月) 01:32:26.99ID:mmrxIR9B0
日本人は基本的に神道だろ
日本人として基本的な情操教育は神道由来
193名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
2019/05/13(月) 01:33:08.65ID:ek+mKmf00
>>191
ドラえもんがいてもいなくてもドラえもんと言った瞬間に自分に脳の中に生まれるドラえもんの姿は実在だと思うし、それが世界なのだろうな
194名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
2019/05/13(月) 01:43:45.26ID:rQ6jrBXw0
もののあり方というのは捉え方だ
だから捉え方によってすべて実在する
195名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]
2019/05/13(月) 01:48:00.13ID:Da0MK65b0
>>2
無宗教と無神論は別
日本は前者
更に言うなら、「神」という建前を作ってるだけだから後者と言っても差し支えない
196名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/05/13(月) 02:49:35.43ID:mbosuUXl0
「仏教 解脱」

人間の命もノミの命も同じただの一つの命、人間を一人殺すのもノミを一匹殺すのも生物を一体殺しているのと同じこと、罪の違いなど人間が勝手に定めた規定に過ぎない。

要は治安の維持の都合のいいように宗教や法律で規律を定めているだけで、それを忘れて人間だけは特別で尊い存在などと思うことは人間のおごり以外の何者でもない。

あの世の概念も死への恐怖からのただの現実逃避の妄想に過ぎない。
人間も動物であり畜生なり、おごることなかれ。

輪廻や悟りというのは死後の霊的な話ではなく、生きてる間に如何に無欲になれるかという精神世界の話である。

また、生物の魂(精神)は変動的なものであり、例えば脳内物質が変われば見える世界も変わる、自身が変われば世界も変わるのである。

無欲になるか、考え方を変えることが、悟りであり解脱である。

生物は所詮プログラムの通りに動いているに過ぎない、プログラムを書き換えることで救われることもある。
197名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2019/05/13(月) 05:55:02.91ID:YkktYXAz0
別に無神論者がいてもいいけど、明らかに宗教行為をしてるのに無神論者を名乗るアホが日本に多いのはからかいたくなる。
198名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
2019/05/13(月) 06:08:05.84ID:t+/oLoKu0
>>34
いったい何があったの?
199名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR]
2019/05/13(月) 06:29:24.96ID:Mqs8oesc0
>>33
そこを認めずにぼかし続けるから悪循環が続いてんだよな
200名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2019/05/13(月) 06:37:14.34ID:eaL4+80D0
神社、寺でお参りする人ってキリスト教の教会やイスラム教のモスクでも祈りや礼拝もするの?
201名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/05/13(月) 06:37:16.52ID:fM8MVZDw0
>>198
戦前から建ってるような旧家の改修工事をしたんだが、家中に変な文字の護符が貼り付けてあった
構わずその上から石膏ボードを打ちつけてクロス貼ったらそこの婆さんがおかしくなった
普通の婆さんだったが、
「何かありませんでした?」と、急に毎日聞いてくるようになり
見なくなったなと思ったら入院してたよ。悪い事したわ黙ってたけどな
あと、目の前にあったお稲荷さんを勝手に資材置き場にしてた事実も見逃せない。神の逆鱗に触れてしまったのだろう
お稲荷さんは農の神。海におけるポセイドンみたいなもん

少し舐めてたわw
202名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2019/05/13(月) 06:39:18.71ID:3cIHxM2+0
外国で無神論って言うと左翼扱いされてキツイ事にもなりかねないので注意な。
203名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2019/05/13(月) 07:07:38.94ID:RCaoQMof0
ブッダの信奉者だから、無神論者は間違いではない
204名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]
2019/05/13(月) 07:08:48.01ID:olIfGXiU0
妖怪を信じてしまうのは
毛毛毛の鬼太郎の影響が強すぎなんだろな
205名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2019/05/13(月) 07:18:46.16ID:HvClxQan0
どーでもよい。無神論者が気に食わないのか?
自分がアホみたいに神に奉仕してるのが馬鹿らしくなるんだろうな
だったら今すぐやめりゃいいだろ。だからアホなんだよ
206名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]
2019/05/13(月) 07:23:11.84ID:olIfGXiU0
サンタクロースが居ないのは知ってても
プレゼント交換したりケーキ食ったりするだろ

さも信仰しているようなふりして
ダシに使われてるだけなんだってw
207名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR]
2019/05/13(月) 07:25:42.05ID:Mqs8oesc0
>>202
実際パヨク並の脳みそしか持ってないからな
日本でも同じ
自分こそが絶対者だって態度からしてそっくり
208名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/05/13(月) 07:52:16.49ID:PCotIHLe0
見えないものや暗がりの闇を恐れるのは宗教じゃなくて生物としての本能だろ
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2019/05/13(月) 08:01:13.03ID:+bEveJGg0
>>122
好きな球団駄目なんですか?
210名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR]
2019/05/13(月) 08:07:32.77ID:Mqs8oesc0
>>208
その本能を鎮めるために宗教が役に立ってきた
わかる人間はそのことがわかっているからいまさら宗教否定なんかしない
無神論的回答を別に用意することもできるが、それを体系化した時点でそれは科学的宗教にしかならないこともわかってるから
211名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/05/13(月) 08:10:56.33ID:YWCNIOGe0
富士山て宗教だろ
212名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT]
2019/05/13(月) 08:16:03.90ID:1/ImjV8X0
>>211
「山ガール」と「パワースポット巡り」は無関係ではないね
213名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
2019/05/13(月) 08:21:55.52ID:4QCui6Ls0
無宗派の有神論って話では。
214名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
2019/05/13(月) 08:26:34.86ID:z9SwRPez0
「神様」は、例えると鏡のようなもの。

意識が神に近づくと神も近づき、遠ざかると神も遠ざかる。
215名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
2019/05/13(月) 08:29:17.83ID:ZgcYLsza0
こっくりさんや
お稲荷さんの
祟りを恐れるやつは多い
216名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2019/05/13(月) 08:29:33.89ID:3cIHxM2+0
>>213

一神教と多神教の違いだな。
217名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2019/05/13(月) 08:30:25.28ID:3cIHxM2+0
>>215

よく験をかつぐな
218名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
2019/05/13(月) 08:32:58.71ID:Bl1i/mQK0
日本人は基本的に考え方の根底に神道が染み込んでる
生活と密接になり過ぎてて無自覚なだけだろ
神道に基づいて仏教もキリスト教もイスラム教も好きに信仰すれば良い、それがあなた達の神さまなんでしょ?って考えがあるから寛容だし揉めない
219名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT]
2019/05/13(月) 08:33:05.41ID:1/ImjV8X0
安いからという理由で仏滅に結婚式を挙げた友人がいるが
メンタル強すぎる
220名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2019/05/13(月) 08:38:01.99ID:np5DS+YF0
怨霊思想だな。
明治天皇が即位したのは、崇徳院が京都に戻られてから。
221名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/05/13(月) 08:38:48.26ID:2JNAfcao0
>>219
六曜なんて中国の古い習慣でしかないから
222名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/05/13(月) 08:53:36.20ID:gqvkE+460
元々は知能レベルが低い時代に
人々を纏めあげるためのシステムだったのだと考えてる
223名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2019/05/13(月) 08:55:33.93ID:3cIHxM2+0
>>222

孔子「ほほう」
224名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/05/13(月) 09:01:18.87ID:TXflsCUd0
>>219
離婚した多くの夫婦は大安吉日に式を挙げたと思うぞ
225名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2019/05/13(月) 09:06:23.24ID:mgviMnNZ0
まあ祟りとか呪いの類いは宗教っていうよりは迷信だな
迷信と宗教の境目は俺には分からんが
226名無しさん@涙目です。(dion軍) [VN]
2019/05/13(月) 09:09:12.72ID:ghJ2zswt0
いるかも知れないが少なくともアブラハムの宗教達は認めない。
殺人教唆はちょっと受け入れられない。
227名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/05/13(月) 09:28:25.72ID:qXFkPzFu0
多くの日本人が、どれも本気で信じてはいない。
ときに、それらをルーツに持つ儀式に勤しんだりするのはコンテンツを楽しむ感覚。ノストラダムスの大予言を楽しむのと同じ感覚。
別に非科学的なことをするのと宗教を信じるのは同義では無い
228名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/05/13(月) 09:39:54.52ID:ZnDmQ7xN0
>>189
それを言うなら神を信じるが故に寄付したり慈善活動する人も居るわけなので一概には言えない
229名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
2019/05/13(月) 09:41:16.18ID:WzmVzr/T0
天皇を神を崇めてたやつらだぞ
230名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
2019/05/13(月) 09:44:49.25ID:P8G64IgB0
信仰心と呼べるほど真剣ではなく、無神論的合理性と呼べるほど理性的でもない
一番当てはまるのはオカルティックってとこだな
231名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2019/05/13(月) 09:47:11.33ID:IE6DafrX0
無神派だけど家族の手前仕方なしに正月は破魔矢とかお札買ってるわ
232名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/05/13(月) 09:52:02.95ID:xXrYhHYI0
日本における宗教のイメージはショーコーショーコーだからな
233名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/05/13(月) 09:57:21.49ID:y6/onRVG0
世界的に宗教の力は弱まってるんじゃないかな
多くはそれほど宗教の教義にに縛られない生活をしてる
234名無しさん@涙目です。(catv?) [IL]
2019/05/13(月) 09:58:03.28ID:2Db+eK0b0
日本人は大半が汎神論者だよ

一神教や狂信者とは
極端に相性が悪いから
無神論者呼ばわりされる場合もあるが
実際、神仏の役割を最も理解し
良好な関係にあるのは日本人
235名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR]
2019/05/13(月) 09:59:30.70ID:Mqs8oesc0
>>228
そうだな
神を信じないが故に悪事に抵抗感を持たない人間だっているし、結局はその人間のスタンスの問題にしかならない
236名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/05/13(月) 10:02:18.80ID:y6/onRVG0
最近は宗教もいいなと感じ始めて来た
良い宗教ないかね
237名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2019/05/13(月) 10:03:17.42ID:zJpwNyCx0
>>201
何で業者じゃなくて婆さんがやられるんだよ
その時点で合理性がない

婆さんだから突然体に異常をきたすのは自然
238名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2019/05/13(月) 10:17:18.19ID:m7RSjBsU0
無神論者を名乗る日本人なんて知り合いにはいなかったな
「ミッション系出てるんだー、じゃクリスチャン?」「仏教徒だもん」て感じ
239名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
2019/05/13(月) 10:24:03.66ID:ao9kCA8v0
厄年って42歳のだけじゃなくって9年に一度の八方塞がりって厄があるのを最近知った。
調べてみると、自分の人生で最悪だったのが皆八方塞がりの年だった。
240名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2019/05/13(月) 10:24:12.73ID:m7RSjBsU0
>>236
日本風のゆるーい仏教と神道の混交は素晴らしいと最近思うんだ
神道のアニミズムで神羅万象への愛と尊敬
輪廻思想は目前の他者を他者と認めつつもあらゆる他人、生き物との繋がりを説いている
(ような気がする)
241名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2019/05/13(月) 10:28:53.66ID:m7RSjBsU0
>>229
神の子孫の英雄または王族というというストーリーは世界中にあるけど
天皇陛下が稲を植え皇后陛下が蚕を飼うってのはちょっと異色ではなかろうか
242名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2019/05/13(月) 10:39:06.17ID:m7RSjBsU0
昔話日本版のテンプレは
「昔々正直者のお爺さんとお婆さんがいました。二人は子供がいなかったので寂しく思っていました」

インドの昔話
「昔々悪人の夫婦がいました。二人は悪いことばかりしていたので罰として子供がうじゃうじゃいました」
243名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/05/13(月) 10:40:32.99ID:KKj2uChg0
祟り障りに合理性なんかない
244名無しさん@涙目です。(空) [DE]
2019/05/13(月) 10:40:36.51ID:m7RSjBsU0
別に「宗教」と構えてテンパって信仰告白とか教義問答しなくても
子どもの頃から無意識下へ沈殿する「ものの考え方」があるってこと
245名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/13(月) 10:42:51.75ID:Uo+1ZNOZ0
日本人は、「無神論者です!」とか簡単に言うが、呪いとか祟りを信じてたりするので日本の宗教なのだな 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
246名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
2019/05/13(月) 10:44:09.57ID:kzphcnIn0
日本には八百よろずの神がいるから
247名無しさん@涙目です。(空) [PH]
2019/05/13(月) 10:45:03.53ID:jySUUkO70
集団の団結や他集団との対抗のための必要性
個人として何だかよくわからない現世の現象を納得して受け入れて生きていくための必要性
248名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/13(月) 10:46:14.43ID:bQ5v2hbz0
スピノザの神は好き
白石が創造神話に痛烈な一撃与えているみたい

八百万の神も良い

旧約聖書に子供が欲しい娘たちがオヤジのロト酔っ払わせて強制性交して子供産んでいて
大画家とかけっこう画題にしているらしいな
絵画番組で紹介していて、えっと驚いた思い出
249名無しさん@涙目です。(空) [PH]
2019/05/13(月) 10:47:22.24ID:jySUUkO70
一神教の人って寂しくないのかな
インディアンやカンガルーに助けてもらっても神にしか感謝しない
スパイスを知らず塩の味しか知らない
250名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/13(月) 10:48:18.09ID:bQ5v2hbz0
>>247
まあその一つとして天皇制があるんだろうな
否定派は代替案がないし、無くしたらどうなるのかわからない
消極的にだが存続派だな、俺は
251名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]
2019/05/13(月) 10:49:05.25ID:edyLz7Z00
スレタイと記事がぜんぜん違うの最近多すぎだろ
252名無しさん@涙目です。(空) [PH]
2019/05/13(月) 10:49:27.08ID:jySUUkO70
あれDEがPHに変わった
5chの神にロックオンされたんじゃなかろうな
253名無しさん@涙目です。(奈良県) [KR]
2019/05/13(月) 10:51:12.33ID:Q2YpuW9I0
呪いも祟りも全く信じてないよ

ただ北枕(おそらく磁力線の影響がある)とか、
風水(視覚や行動パターンによって不健康などに統計的になりやすい)は信じてるけど
254名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/13(月) 10:52:13.15ID:bQ5v2hbz0
宗教は信じないが、不滅ではある
冠婚葬祭宗教上等ということか

社会が混乱するかしないか
255名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/13(月) 10:55:59.24ID:Uo+1ZNOZ0
日本人は、「無神論者です!」とか簡単に言うが、呪いとか祟りを信じてたりするので日本の宗教なのだな 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
256名無しさん@涙目です。(空) [PH]
2019/05/13(月) 10:56:24.61ID:jySUUkO70
>>250
天皇制は政治向きの話になっちゃうからアレだなぁ
個人的には、無くするなんてとんでもないけど
今の状態はだとごく少数の生身の人間にかかる負担が大きすぎる
江戸幕府みたいに寺社仏閣を活用してミカドには普段は御簾の奥でゆったりして頂きたい気持ち
257名無しさん@涙目です。(空) [PH]
2019/05/13(月) 11:01:08.52ID:jySUUkO70
若い頃、創価の人にあれこれ聞いたことがあるんだけど
輪廻って魂の使い回しで、現世から来世に持ち越される意識や記憶は一切ないそうだ
現世で向かい合ってる人が自分でもある可能性はゼロ
でも自分が三代くらい前にその人の兄弟だった可能性はあるとか

それじゃ過去世と現世の自分て全くの他人とどう違うの?と思った
258名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/05/13(月) 11:05:15.66ID:5eh/ww/60
クリスマスも祝うし、ハロウィンもやる。
雑食なだけ。
259名無しさん@涙目です。(空) [PH]
2019/05/13(月) 11:05:34.60ID:jySUUkO70
結局自分の誕生から死までしか知覚できない
これは輪廻でも
死んだら最後の審判まで死にっぱなしのキリスト教でも
「怪力乱神を語らず」でも無神論でも同じ

でも、知覚できない部分への対処の仕方が違うのが面白い
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
2019/05/13(月) 11:07:08.35ID:wPmxnqBj0
外国の宗教みたいにサークル活動は行わないんだよ
宗教って神様ファンクラブだろ。
261名無しさん@涙目です。(空) [PH]
2019/05/13(月) 11:15:20.68ID:jySUUkO70
>>260
祭りなんてサークル活動だけじゃん
神様?ああそうだった、みたいな
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
2019/05/13(月) 11:17:15.84ID:wPmxnqBj0
>>261
既に祭りなんて宗教とは無関係だろ。
ヤマザキ春のパン祭りとかな。
263名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/13(月) 11:21:20.55ID:Uo+1ZNOZ0
日本人は、「無神論者です!」とか簡単に言うが、呪いとか祟りを信じてたりするので日本の宗教なのだな 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
264名無しさん@涙目です。(空) [PH]
2019/05/13(月) 11:26:55.77ID:jySUUkO70
>>262
ヤクザの出入りやネットの炎上も祭りだもんな
普段おとなしく振舞うことを当然としている日本人に
「ここだけですよ」って号令かけてタガを外させるのが祭り
「いまだけですよ」ってパンをタガ外して沢山買わせるのがヤマザキパン祭り
265名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/13(月) 11:32:07.11ID:gPRvQ2A10
神様はいると思うぞ
肉体進化させて戦わせるのにあきたから
代わりに科学を進化させて人類に戦わせて楽しんでる

平和になりそうで絶対にならないのはそのせい
266名無しさん@涙目です。(空) [PH]
2019/05/13(月) 11:38:33.29ID:jySUUkO70
>>265
クトゥルフ神話は化石燃料の呪いの話だと思うんだ
267名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/13(月) 11:44:59.99ID:Uo+1ZNOZ0

268名無しさん@涙目です。(四国地方) [AZ]
2019/05/13(月) 11:47:21.52ID:tG+a4SXk0
>>193
各自の脳内ではそれは真だけど、やはりそれはリアルではない
リアルというのは信条や立場に関係なく万人が認めざるを得ないものにのみある

現実は、それを信じるのをやめたとき、離れていかないものである。
 ーフィリップ・K・ディック

宗教はリアル、実在ではない
269名無しさん@涙目です。(空) [PH]
2019/05/13(月) 11:55:19.79ID:jySUUkO70
>>268
ディックがそんなこと言ってたんだ、かなり意外
信じようと信じまいと限りなく現実が侵食されていくのがディックワールドだと思ってた
270名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/13(月) 12:01:20.54ID:oHAU7iJk0
呪い信じてる人なんて見たこと無いけど
映画の話か?
271名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
2019/05/13(月) 12:04:59.84ID:PcgYlwWJ0
化学的なものだけが正しいとは思わないけどな
272名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
2019/05/13(月) 12:13:15.92ID:FaocITll0
スレタイの日本語がおかしすぎて解読不能
273名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
2019/05/13(月) 12:15:38.02ID:vejwfpTp0
最近神道でもいいかなって思ってきてる
274名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CH]
2019/05/13(月) 12:17:39.98ID:SXg5M5sL0
固定の宗派に属さないことも無宗教だからね
275名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/05/13(月) 13:32:26.92ID:ZnDmQ7xN0
宗教を信じないことと神を信じないことは同義ではないと思う
宗教や宗教神は人間が簡単に作れるからそういうものを信じない人は多いだろう
一方で宗教とは無関係の本物の神(定義としては天地創造したとか、人間を作ったとかになるんだろうか)
が実在するのかどうかは分からないとしか言いようがない
宗教を信じていなくても上記の本物の神がいるんじゃないかなと思う人は無神論者ではない
いないだろって思うなら無神論者
276名無しさん@涙目です。(四国地方) [AZ]
2019/05/13(月) 13:40:11.49ID:tG+a4SXk0
ビッグバンのような現象そのものも神に含めると前提付けるなら創世神の存在は肯定も否定もできんけど
ヤハヴェの創世や伊奘諾の国生みははっきり無いと言い切るね自分は
277名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
2019/05/13(月) 13:51:52.90ID:h0maU4E/0
子供の頃どうしても霊とかに会いたくて
地蔵や墓を壊したり狐に石を投げたりしたが
残念ながら祟りは無かった
死後に地獄には落ちるかもしれんが
そもそも神様がいたとして
我々と善悪の価値観が一致するとは思わんな
278名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/05/13(月) 14:00:51.98ID:B+VslE/O0
>>104
排外的なものが嫌われるだけでね
279名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
2019/05/13(月) 14:12:43.81ID:rQ6jrBXw0
本当に無宗教なら道徳もないんじゃないの?
無宗教ってマルクス主義教のことだろ
280名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/13(月) 14:13:56.17ID:bQ5v2hbz0
>>104
俺は行くけどなw
281名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/05/13(月) 14:15:16.35ID:GkMhEZT70
日本の場合、ペイガニズムがそのまま残ってる感じ。
282名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/13(月) 14:17:11.12ID:mopdhAmg0
いまは嫌韓教が大流行してるみたいだな
283名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2019/05/13(月) 14:18:03.53ID:xY3vjQwT0
>>33
日本人は基本的には「神道」だろ
神仏習合があったので、死んでからが仏教になってるけど。
284名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/13(月) 14:18:18.48ID:bQ5v2hbz0
>>279
無宗教=マルクス主義じゃあないし
海外の科学者とか宗教思い切り否定するのがいるがマルクス主義じゃないし
日本にもマルクス主義否定する無宗教の学者なんて沢山いる

少し調べると判るんだが、そこで留まっているし、また知見を広げる気もないんだろうな
285名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/13(月) 14:27:37.79ID:bQ5v2hbz0
無神論だが倫理は社会維持には必要だし
なんかいつの時代の無神論理解なんだよと

倫理とか包括的に扱った無神論者がその中で教育勅語をある箇所を支持している
一方の著作だけ読んで信じていると
まあ読まないよな、こういう人は

ただその認識は明らかに間違いだよ
286名無しさん@涙目です。(東京都) [LT]
2019/05/13(月) 14:27:59.95ID:5XWzsedS0
>>34
朝食った
287名無しさん@涙目です。(東京都) [LT]
2019/05/13(月) 14:30:52.70ID:5XWzsedS0
>>54
日本は神様もウェルカムだからな。
七福神にしたって日本の神様は恵比寿様だけだし
288名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/05/13(月) 14:39:10.38ID:eJKK/5xu0
>>277
神仏に何かを感じようとするのは親しい人を亡くした後じゃね?
289名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/13(月) 14:47:04.05ID:bQ5v2hbz0
>>277
福沢諭吉みたいだな
読んでみると、凄いことして神仏試して何も無いので、ああ、いねえなこりゃと無宗教になったみたい
バカに宗教あてがっておけとかもうめちゃくちゃw
290名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2019/05/13(月) 15:20:59.03ID:xY3vjQwT0
>>284

論理的思考して、神という不確定な因子を信用しないのが
無神論者であって、ほぼ科学者があてはまげふんげふん
291名無しさん@涙目です。(空) [NL]
2019/05/13(月) 15:39:58.94ID:RHNVxABO0
無神論者って言葉がよくわからないよね。合理的路理論的に考えたら神が存在する余地なんてないから、神がいるいないじゃなく、神などというものは無い。神はいなくて当然。
292名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/05/13(月) 15:46:14.22ID:eJKK/5xu0
>>290
宗教なき科学は欠陥であり、科学なき宗教は盲目である。
科学と宗教はいずれ融合する。

アインシュタイン。
293名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ヌコ]
2019/05/13(月) 15:54:26.25ID:KzigPTRD0
これって単純に一神教の信者か否かの質問なんだよね
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の神は呼び方は違うけど同一だから
要するにあの全知全能唯一神を信じて無い奴等は全員無神論者
294名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/05/13(月) 16:08:23.92ID:eJKK/5xu0
>>293
特に神道みたいな「自然そのものが神」ってのは理解できんだろうな。
295名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
2019/05/13(月) 16:11:34.44ID:j3d0qs2K0
>>21
冗談でもいって良いことと悪いことがある
そういうのはやめよう!
296名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ヌコ]
2019/05/13(月) 16:18:35.00ID:KzigPTRD0
>>294
アニミズムとかから派生した原始宗教の一つと言う解釈
一神教に対する多神教全般だけどね
297名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/13(月) 16:29:48.92ID:lmKQ8sPt0
無神論者ではなくて宗教に疎いってこと
298名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
2019/05/13(月) 16:40:55.28ID:Wf+Nsf080
ヤハウェを信じてるか?否か?って意味だろ?
神というか超自然的な運命みたいなもんを感じてる時点で宗教的な事を信じてるわけだし

言うたら宗教なんて文化なんだし、宗教を完全に信じてない人類なんていないんじゃね?
299名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/05/13(月) 16:40:55.92ID:eJKK/5xu0
>>297
神道的(自然を神と崇める)な理解はあるんでない?
神聖な空間とか、御神木に何かを感じるとか、パワースポットとか?
300名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2019/05/13(月) 17:26:26.85ID:f2EGFpw10
一神教は馴染まないわなあ
301名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/05/13(月) 17:36:03.90ID:eJKK/5xu0
>>300
そもそもナザレのイエスって「普通のヒト」だよねって疑問があるw
302名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/05/13(月) 17:54:43.53ID:5Mxj3A9c0
他国の宗教からしたら年1で初詣に神社にあんな大量の人が集まるのって有り得ないんだって
どこが無神論?って不思議がられてる
303名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2019/05/13(月) 17:56:10.07ID:EQWiZ/TX0
神や仏は信じてなくても日本のシステムや価値観を論理を無視して絶対なもの信じ切ってるから日本という宗教の信者なんだよな
もちろん日本人ならある程度仕方ないが盲目な信者が一番ヤバイ 大体どの宗教のトップや幹部も嘘なことは理解してる
304名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/05/13(月) 17:58:38.92ID:eJKK/5xu0
>>302
昨年の初詣総人数は9800万人だったな。
カブってる人数だろうけど、これを無神教って言うのも面白いなw
305名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]
2019/05/13(月) 18:08:33.73ID:olIfGXiU0
髪は居らぬ!
でも
髪は要る!
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
2019/05/13(月) 19:12:34.05ID:0N5Cggxq0
>>302
あれは神を信じてるとかじゃなくて初日の出とかと同じようなイベントでしょ
毎年クリスマスにケーキやチキンを食べててもキリスト教徒ってわけじゃないし
307名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2019/05/13(月) 19:27:48.81ID:9vbqkytA0
特定の信仰対象を必要としないほど世界でも稀に見るほど信仰心のあつい国民性だからな
308名無しさん@涙目です。(四国地方) [AZ]
2019/05/13(月) 19:30:14.61ID:tG+a4SXk0
世界に類をみないとか大きい言葉使うほど胡散臭いというか願望の投影に見えてくるんだが
309名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/13(月) 19:49:28.89ID:Uo+1ZNOZ0
日本人は、「無神論者です!」とか簡単に言うが、呪いとか祟りを信じてたりするので日本の宗教なのだな 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
310名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2019/05/13(月) 19:59:56.57ID:OwguNV5O0
年末、クリスマス祝ったばかりなのに、いそいそと注連縄張って年神を迎える準備を始める
大晦日は寺で鐘突いて煩悩を落とし、年明けと共に初詣したと思ったら、御来光をたいそう有難がって拝む
正月はかまどの神を敬って煮炊きはせず、子どもを獅子舞に噛ませて無病息災を願う

…何種類の神崇めてんだよw
日本人は無宗教じゃなく多宗教だよ
311名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2019/05/13(月) 20:27:24.50ID:JIib11gF0
>>105
それは理解してるんだがガキの頃からお袋は新道一筋って知ってるから最期くらいはっても思うんよね
312名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/13(月) 20:36:57.22ID:bQ5v2hbz0
自然というのはただ在るだけでね
神が創ったというのなら神は誰が創ったということになる
元から居るのなら、自然もまた元から在るとして良いわけ
その方がエネルギー保存則、何も生まれない、無くならないという科学の理解と矛盾しないし
ちなみに、創造神話を批判したのは白石とのこと
素晴らしい

自然は運動変化の過程に在り、人間もケーキも食べ物も何もかもある物理から生成されまた何かに生成されていくその過程にあるのであり、物理として生死はないわけ
ケーキさん、死んじゃった、どこに行ったの?なんて子供も問わない
食べたりして身になったり排泄されていくだけ

まあ、でもやはりこの物理状態が他の物理状態に生成、つまり死ぬのは感情的に嫌だからあの世とかを求めたりする
死からまぬかれない限り宗教は不滅なわけ

科学も自然を理解したいという感情から発しているわけで
何処から来て何処に行くのか、なんてゴーギャン風の問題意識もった科学者もいるけど
新約聖書学、数学の徒は求めた解とは正反対なんで意気消沈したけど、物理もまたそうなりそうではある

宗教は今までは纏めるためには必要ではあったんだろうけどなあ
代替というか違うバツクボーンで生きていかなきゃいけない人たちは苦労しているが
それもまたしょうがないのかな

個人的には儀式としては受け容れているだけかな
神社とか参拝するし、クリスマスは祝うしw
313名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/05/13(月) 20:36:59.91ID:eJKK/5xu0
>>306
賽銭をなげたのちに、願いがあるなら気合いで、何もないなら何もないなりにお祈りしないか?
314名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2019/05/13(月) 20:38:39.56ID:PFatOtkl0
キリスト教会の地鎮祭で神主が呼ばれる
315名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/13(月) 20:42:54.79ID:bQ5v2hbz0
でもあの世で愛しい人と再会したいというのもわかるわけで

幻覚体質なんで、たまに亡き愛しい人が出てきたりする
部屋の真ん中で笑顔で立っていて、すっと消えていったりすると呆然と立ち竦むわけでw
316名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/13(月) 20:46:47.82ID:bQ5v2hbz0
人は信じたいものを信じる
わたしはただ納得できればいいだけ
それがたまたま科学だったというだけで

互いに押し付けなきゃそれが良いんだろう
人間なんて究極感情で生きているだけだし
317名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/05/13(月) 20:57:35.75ID:qyErzR800
>>315
それは脳の力だから
318名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/05/13(月) 20:58:51.33ID:6YomvhNz0
>>112
お天道様が見てるよ

小学生の頃の俺「つまり太陽が出てない時間帯なら悪いことしてもセーフ!w」
319名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/05/13(月) 21:02:29.15ID:mY/HW0Ct0
キリスト教のどの協会行っても、祀ってるのはキリストじゃん?
イスラムだって全部アラーじゃん?
でも日本の神社は、天照大神だったり菅原道真だったり、変わったとこだとクジラだったりするんだよね
日本は昔から多神教だったんよ
320名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/13(月) 21:09:30.41ID:bQ5v2hbz0
>>317
異常作動するだけだと理解している
空耳とか
何も無い部屋に居ると時間の差はあれみんな幻覚体験するという実験がある
感覚が正常に作用する人、すぐいかれる人がいるだけじゃないかな
321名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/13(月) 21:12:50.09ID:bQ5v2hbz0
押し付けられるのはなあ
互いに距離おきたいが、絶対求めたりすると承認欲求もあり強要するんだよなあ
自戒しなきゃな
322名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
2019/05/13(月) 21:22:07.71ID:QOPOojOB0
今の日本人の、宗教を軽視して皇族や冠婚葬祭を大事にする姿勢を見ると「神仏を尊じて神仏を頼らず」と言った、宮本武蔵の考えを体現してるようにも思える
323名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2019/05/13(月) 22:04:03.29ID:dDU9R7360
>>317>>320
そこらがアインシュタインの言う「科学と宗教はいずれ融合する」って奴でしょうな。
324名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/13(月) 22:56:39.22ID:Uo+1ZNOZ0
日本人は、「無神論者です!」とか簡単に言うが、呪いとか祟りを信じてたりするので日本の宗教なのだな 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
325名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/13(月) 23:09:23.42ID:0ZpjONqX0
宗教とは習慣でもある。正月から始まる各種の節句等の年間行事を滞りなく行うのはある意味宗教。
日本の宗教は教義の無い口伝の慣習法。そこに禁忌なども含まれる。
そして日々暮らすうちに秩序が生まれ自然と身についていく。
だから日本の生活習慣が神道 仏教 キリスト教のいいとこ取りをした日本生活習慣教である。
326名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/05/13(月) 23:23:49.39ID:8BypHXq70
神事や仏事で金払うのほんとイラつくけど
やらなきゃ頭おかしいやつ扱いされるから嫌々やってる
みんなそう思ってるはずなのに、ここが日本人なのか
327名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2019/05/13(月) 23:27:51.60ID:dDU9R7360
>>326
それこそ苦しい時の神頼みって奴で、神仏に無頓着なのは平穏って事なんじゃね?
328名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2019/05/13(月) 23:35:04.33ID:o3T/iwkh0
神道だろ
329名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KZ]
2019/05/13(月) 23:40:42.93ID:9YIwXZze0
>>326
風習だからね。宗教というよりは風習
神様がお金いるわけはないわけで、あれは神社仏閣の維持費
神様はいつでもどこでもいるわけで、

まあいいか
330名無しさん@涙目です。(家) [BR]
2019/05/14(火) 00:30:11.60ID:8xm7XQVJ0
宗教てのは規範(価値)が欲しい人が集うのだよ。どうして自分の好悪を規範に
しないのだろう。もちろん好悪なぞ偏見まみれのものだが、それしか規範なんてない。
331名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
2019/05/14(火) 00:33:10.83ID:J5XyIo0D0
仏教や神道否定したら日本の道徳なくなるだろ
無宗教はマルクス主義教と同じだよ
332名無しさん@涙目です。(catv?) [AT]
2019/05/14(火) 00:38:41.27ID:t1WxcxC10
日本はアニミズムベースのちゃんぽん宗教だと思う
信じてるからというより既にある文化だから色々続けてる部分が大きいけど
亡くなった人の冥福を思わず祈ってしまうのはどう考えても宗教
333名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR]
2019/05/14(火) 00:39:53.68ID:cTOs8wpM0
>>330
集団や社会生活否定してるって自分でわかってんの?
そんな無秩序な奴の行く果ては犯罪者か世捨て人
だからって5ch来られても邪魔なだけ
334名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
2019/05/14(火) 00:54:18.66ID:ypMFQjpF0
>>11
丑の刻参りで逮捕された女性がいるぞ
335名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/05/14(火) 01:08:51.58ID:aDEV6mb70
日本は万物に神が宿っているから別に信じてなくてもOK
336名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
2019/05/14(火) 01:09:36.69ID:J5XyIo0D0
宗教と日本人を分離させたのはGHQだから
337名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2019/05/14(火) 01:15:54.93ID:pw0i9zZ/0
どうせ信奉するなら神みたいなあいまいでいい加減なものよりは
好きなアニメキャラを信奉したいわ
338名無しさん@涙目です。(滋賀県) [EU]
2019/05/14(火) 01:22:29.54ID:Al4ubF5u0
ガキの頃、便所に唾吐いて怒られたわ、便所の神様に失礼や!ってトイレの神様ごめりんこm(__)m
339名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
2019/05/14(火) 01:50:24.08ID:SQMPS12/0
>>334
丑の刻参りの原則は他人にばれたらだめ
340名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2019/05/14(火) 02:13:11.48ID:PXfYm1oK0
単純に無神論って信じこんでいるだけよ
世界中、無神論な奴なんていない
アマゾンの未開地の原住民ですら宗教がある。この宗教のおかげで民族にルールと思想ができて
共同生活ができるわけ

日本人の宗教は江戸時代に儒教朱子学を基本とした思想改革から始まっている
そこから実学蘭学なども取り入れられて水戸学として完成して
幕末の志士のバイブルとなって、明治の日本人の思想として定着した
親が子供を育てる、この躾もこういう思想から行われていて
この思想が宗教になるわけ。日本人は無意識の内に躾という布教活動をしている
341名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/14(火) 02:22:49.98ID:iK3h6Z1C0

342名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
2019/05/14(火) 02:32:26.34ID:f8sPNQg70
>>1
無宗教・無宗派なら分かるが
無神論者って何よ?

そんな奴極々稀にしかいないだろ
343名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/05/14(火) 02:44:04.69ID:blcODtLi0
●「日本人とユダヤ人の先祖は同じである」という説を日ユ同祖論という。これを最初に言い出したのは、日本人でもユダヤ人でもなく、スコットランド人のノーマン・マクラウドという人物が言い出した説である。

 このノーマン・マクラウドなる人物のことはよくわからない。一説にはイギリスでは売買を商っており、日本や韓国では宣教師として活動ながら「イスラエルの失われた十支族」を探していたという。

 マクラウドが日ユ同祖論を展開したのは、イギリスに元々あった「イギリス・ユダヤ人同祖論」を日本とユダヤに当てはめたものであるらしい。
内容は、日本の天皇、宮家、公家の儀式とユダヤ教の儀式が似ているからというものであった。
ちなみにアメリカの黒人は「イスラエルの失われた十支族」である説。
ネイティブアメリカンは「イスラエルの失われた十支族」である説。
韓国人は「イスラエルの失われた十支族」などなど世界中にあるらしく、特にめずらしいものではないようだ。

 日本の場合、ノーマン・マクラウドの講演を聞いた日本のキリスト教指導者数人が、明治から昭和初期にマクラウドの説をさらに解釈を加えて日ユ同祖論を作っていったらしい。

 なぜか?

 
344名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/05/14(火) 02:44:20.08ID:blcODtLi0
明治〜戦前の日本はまだまだ二等国だと思っており、なんとか一等国に欧米のキリスト教国に思ってほしかったのである。そして日本は偉大な国であり、神の国であると日ユ同祖論者は口をそろえる。

 例えば、「日本は神の国である。ゆえに蒙古襲来の神風から日清日露戦争にいたるまで負け知らずであったのは、我々日本人がユダヤ人と同じく神に選ばれた民だからだ」

 とか、「旧約聖書に数か所「日の出る所から、その沈む所まで」という聖句があるが、この中の「日の出る所」とは地球の中央であるエルサレムから一番東にある「日いずる国」である日本のことだ」

 とか、『日本は神に選ばれた国であり、日本民族は神に選ばれた民族である』といういわゆる神国ニッポンの皇国イデオロギーと同じなのである。
345名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/14(火) 02:44:21.83ID:iK3h6Z1C0
日本人は、「無神論者です!」とか簡単に言うが、呪いとか祟りを信じてたりするので日本の宗教なのだな 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
346名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/05/14(火) 02:44:44.83ID:blcODtLi0
●ユダヤ人は日本人のことをどう見ているのか?

ユダア人研究でも有名な神戸女子学院大学の内田樹教授によると『エンサイクロペディア・ジュダイカ』という、全26巻におよぶ英語で書かれた百科事典がある。
『エンサイクロペディア・ジュダイカ』は文字通り『ユダヤ人の百科事典』という意味で、その厖大な百科事典に、日本についてのことがどれくらい記されているかというと、0.009%、ページ数にしてわずかに2ページ程度であるという。


 日ユ同祖論に熱心な日本人には申し訳ないが、イスラエルを含む英語圏のユダヤ人は、日本や日本人にほとんど、あるいは実質この程度しか関心がない。


 Wikipediaによると、一時滞在も含めて日本に住んでいるイスラエル国籍者は802名(2005年末)であるそうな。
ユダヤ系アメリカ人など他国のユダヤ人を含めると2000人ほどいるらしいが、極めて少ないといっていいだろう。
よって日本にユダヤ教のシナゴーグ(集会所)もほんの数か所しかなく、そして開国してからあまりユダヤ人は日本に住みつかず、
もっといえば第二次世界大戦前に日本に横浜や神戸、長崎にあったユダヤ人コミュニティーも、戦後になるとみんなアメリカに移住しちゃってなくなってしまうありさま。


 どうやらほとんどのユダヤ人にとって、日本については関心もなく、また世界のあらゆるところに移り住んだユダヤ人だけど日本はあまり魅力的ではないのかも知れない。
347名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/05/14(火) 02:45:21.49ID:blcODtLi0
◎日ユ同祖論の年代矛盾。

ダビデの星がユダヤの象徴になったのは十七世紀から(イエズス会製)。
伊勢神宮のダビデの星がある石灯籠の設置は戦後。
ユダヤ・カバラで生命の樹理論の元型ができたのは12世紀(盲人イサク)から。
クリスチャン・カバラ(生命の木中心)は15世紀にピコが創始。

◎日ユ同祖論の方位矛盾。

メルカトル図法は方位が不正確。
方位が正確な正距方位図法ではイスラエルの東北の果てが日本であり、東の果てならニューギニア島あたり。
聖書が根拠の失われた十支族に考古学的証拠なし。

イスラエル中心の正距方位図↓
http://ronbarak.tumblr.com/post/39738833512/online-map-creation-using-azimuthal-equidistant

◎日ユ同祖論は縦書きの漢字とヘブライ語(横書き)の子音表記を無視。

公にしない支配者層の文章ですら漢字と漢字の変形(仮名)。
漢字否定の為に神代文字を捏造。
ヘブライ語は子音表記で母音記号(ニクダー)がないと正しい読みは不明。
都合よく読めばどんな言語とでも同祖論を作れる。

◎日ユ同祖論は仏教と道教を無視。

本地垂迹説(神の正体は仏)で神の実体を否定する仏教が国教(寺が神社を管理)。
天皇も側近も仏教徒。
日本語に仏教用語は多いが神道用語は少数。祇園は仏教用語。
昔の神道=和風道教。神道・神器・天皇は道教用語。
天皇は道教最高神・天皇大帝(北極星)の略。

◎日ユ同祖論はユダヤ教の最重要教義を無視。

神道は多神教で安息日がなく(十戒=最重要事項違反)、
バルミツバ(13歳でする成人式)もない。
祇園は仏教用語。シオン祭というユダヤ教の祭りは存在しない。
348名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/05/14(火) 02:45:34.22ID:blcODtLi0
RiekoPiano@RiekoPiano • 7月23日
ユダヤ教徒の妻ですがシオン祭などというのは見た事も聞いた事もないですね。日本独自の都市伝説です。そもそも7月1日がロシュハシュナでシオン祭の初日という記事もありましたが今年のロシュハシュナは9月24日から26日です。

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月23日
ネタとしては青森のキリストの墓と同じで面白いなあとは思うのですが(笑)、世界のどこにいても伝統行事を大切にしているユダヤ教徒に話したら「なんじゃそりゃ」と笑ってました。ユダヤ教の行事カレンダーも7月は空白です。

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月24日
何度も言いますがシオン祭と言うもの自体が存在しないのです。ユダヤ人は古代の行事伝統をすべて大事に今でも行っている民族ですがそのユダヤ人たちの間でこのような祭りが存在しないのです

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月24日
シオン祭で検索してみてください。祇園祭に関連する記事以外何も出てきません。本当に存在する、あるいは存在したものなら、たとえユダヤ教やユダヤ人の文化の記事として必ず英語か日本語でみつかります。それが何もないのです。

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月24日
ユダヤ人たちは、世界のどこにいても、その多くが子供の時からヘブライ語を学び、自分たちの民族の歴史や伝統をしっかりと教え込まれます。そのための学校も必ずあります。その彼らが「シオン祭?何それ?そんなもんないよ」と言っているのです。

RiekoPiano@RiekoPiano • 9月5日
それで、伝統をこの上なく大事にして何千年も多くの行事を続けているユダヤ人たちが知らないシオンの祭典って何ですか?

ユダヤ人の祭り
http://www5f.biglobe.ne.jp/~jesus/NT-intro_festivals.htm

ユダヤ教 ━ ユダヤのお祭り
http://myrtos.co.jp/info/judaism03.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
349名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/14(火) 02:47:22.98ID:iK3h6Z1C0
日本人は、「無神論者です!」とか簡単に言うが、呪いとか祟りを信じてたりするので日本の宗教なのだな 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
350名無しさん@涙目です。(四国地方) [EU]
2019/05/14(火) 02:47:45.94ID:0y4obzhJ0
得体の知れない神や悪魔や妖怪魑魅魍魎のたぐいを
そいつの「存在」自体を「信じて」やってもいいが
そいつ「自身」のことを「信じる」かどうかは全く違うことでして
351名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/14(火) 02:55:48.76ID:jjDx9Pps0
むしろアミニズム広まってるせいでそれを理解していないフシある
352名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/05/14(火) 02:58:46.34ID:IYuczwct0
>>311
ウチのばあちゃん神道で葬式やったけど葬儀屋が全部準備してくれたぞ、そんなに仏式と変わらない、坊さんの代わりに神社の人が来てくれる感じ
353名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 05:17:58.47ID:z+HHqal/0
無神論≠マルクス主義≠無道徳

学問関係の書物漁ればわかるんだけどね
宗教大好きの人たちの書物は忌避しているんだろうな

無神論者が道徳論じている書物もけっこうあるし
無神論≠無道徳、そんなこと主張している人は彼らは相手にしないというのが彼らの本音だろう

少しだけ足伸ばせば良いんだが、やらないんだよなあ、これが

無神論者が学問としてマルクス主義を否定しているのは半世紀ほど前
論文発表は30年前か
ある業績のある学者が、これだけ社会実験してダメなんだから人間には向いていないんだとはっきり言ったのが四半世紀前かな

中国でも共産主義はもう看板だけで中国共産党員も本当には信じていないという報告もある
もう形式だけみたいで、日本のも出世できるからと東大から入るが信じてはいないのが多数
そういや創価もそうで矢野、竹入さんとか政治家辞めたら棄教しているから同じだなw
ちなみに共産党幹部は労働貴族と陰口を叩かれている
手足の人たちは只働き
口先だけで幹部だけは・・・
354名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 05:49:03.54ID:z+HHqal/0
>>353
訂正
>宗教大好きの人たちの書物は忌避しているんだろうな
→宗教大好きの人たちはこういう書物は忌避しているんだろうな
355名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 06:06:49.93ID:z+HHqal/0
でもまあ宗教は死から免れない限り不滅だし
またてっとり早い団結方法で、人間の感情から発した便利でお手軽なツールだし

無くなることはないだろうとは思っている
真理だと思うから信じるのだし、だから強制したりするんだよなあ
キリスト教、ユダヤ教、イスラム教、オウム真理教、創価学会はわかりやすい
西洋植民地主義なんかは、そんな宗教を利用した弾圧と搾取だし
愛の宗教は内部だけだし
近くにムスリムの施設があるが展開次第ではテロリスト養成施設になるんだろうな

一神教でさえ多神の一つとしてしまう日本の風土はけっこう好きだ
356名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/05/14(火) 08:17:31.42ID:bG3KyJ/O0
御朱印騒動をみていると信心皆無で社会性が貧しく自己の価値観最優先
ああいう所業をみるともうね
357名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 08:51:39.65ID:z+HHqal/0
>>356
他者への配慮は社会生活の基本だろうなあ
信心とか関係なく
干渉しない限りそれは互いに守られるべきだと思っている
358名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 09:01:43.35ID:z+HHqal/0
>御朱印騒動

はあっ、なかなかだな
いろいろ勘違いしているのが多いのか
文句言ったり転売したりw

いろいろ考えさせられるが、基本が忘れられているからこうなるのか
359名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/14(火) 09:39:15.61ID:iK3h6Z1C0
日本人は、「無神論者です!」とか簡単に言うが、呪いとか祟りを信じてたりするので日本の宗教なのだな 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
360名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/05/14(火) 09:40:51.36ID:d2h0OAHr0
むしろ多神論者
361名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2019/05/14(火) 09:45:04.92ID:3SgZvmVr0
っていうか
宗教行事はやっても本当に信じている人はごく僅かだろうね

だから日本人は無神論者と言ってもほぼ間違いないと思うね
362名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/14(火) 09:53:47.48ID:Eq8dmy640
外人の学者の人と話したときに、倫理観が高いほど神を信じている民族で、日本人は宗教と生活が融合してるという話しだったな。

お天道様が見てるとか神や先祖が見てるとか、そういう概念は日本人は自然に身につくと。他の国は教えられるものだという話し。
363名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/05/14(火) 09:57:41.34ID:5c419Nu10
祈りごとは好きだし、祭り事も好き。
でも深い信仰があるわけではなく、気持ちとしては軽いんだよね。

都合いいと言われるとそれまでなんだけど、依存はしないが、金は相応に落とすし、付かず離れずに良い関係だと思うよ。
そういう関わりがあってもいいと思う。
364名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 10:01:43.83ID:z+HHqal/0
>>362
そりゃある観点からだろうな
祖母ちゃんもお天道様の口
俺は個人もそうだが、次に繋いでいく意識で行動したいからということで社会ルールを遵守したいと思っている

いいんじゃないかな、いろいろ考え方があっても、それが社会を乱さないことになり次に繋がれば
この場合は一つの考え方だけが正しいわけじゃないし
無神論でも無宗教でも、そうであれば良いと思うけどね
365名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/14(火) 10:06:26.08ID:G1WQ8haC0
>>361
妻や夫、あるいは子供を亡くした人は違う。
その状況下に立って、始めてベースとなる宗教感が引き出されるんだが、日本人はそこから宗教を探し始めない。
つまり、最初から持ってる。
366名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 10:06:47.60ID:z+HHqal/0
個人的には無神論の方が納得できるだけ
宗教は過去には方便的な役割しているし、今でもその性格が強いんじゃないかな
ある側面としては、絶対だからと強制する弊害があるのが一神教だし
日本の場合は事情が違うけど

社会が乱れない限りでの宗教、無宗教は許容しても良いんじゃないのかなと思うけどな
367名無しさん@涙目です。(家) [KR]
2019/05/14(火) 10:07:27.45ID:AmSNDPQr0
祟りとか信じてるの統失だろ
368名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/14(火) 10:09:12.14ID:iK3h6Z1C0
日本人は、「無神論者です!」とか簡単に言うが、呪いとか祟りを信じてたりするので日本の宗教なのだな 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
369名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 10:12:38.10ID:z+HHqal/0
みんな一緒は安心できるからそう思いたいんだろうと推察するけどね

俺は納得できなければ受け容れないな
社会の秩序守られればどんな考えでも構わない

宗教心は有ってしかるべきとは思わないし、神はいるとかいう理解を何かにかこつけて強制しているとしか思えない
強制は和を乱すことにしかならない
370名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2019/05/14(火) 10:12:38.46ID:S3L3ebyK0
無神論者って進化論を信じてるのかね?
371名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2019/05/14(火) 10:15:13.84ID:QLDw5Wfo0
>>1
悪いことしてもお天道様が見てる。これが日本の宗教。
372名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 10:15:27.83ID:z+HHqal/0
>>370
生物は遺伝子の差異の発現だという結論だし、地質学とかいろいろ証拠があるからね
それに対する違う合理的な理解はいまのところは無い
373名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 10:21:51.12ID:z+HHqal/0
進化論に対する誤解を丁寧に訂正しているサイトがあったな
ちなみに科学理論が認められるのに必要な、予想したことが正しいことを証明している発見もあるそうだ
知らないことが多くてびっくりしたw
眼の進化とかはダーウィンも悩んだらしいが、その解決もあった

専門家とやらないと納得はしないだろうな
374名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2019/05/14(火) 10:23:46.59ID:S3L3ebyK0
>>372
証拠ねえ…
ミッシングリンクは未解決だと思うけど。
人間とサルが同じ祖先から枝分かれしたとして、野生の身体能力を失くした事がどうにも解せない。
375名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 10:28:37.22ID:z+HHqal/0
>>374
その辺も専門家に問えば?
細かいところはわからないことだらけだけうが、基本が否定されない限りは進化論は根本的には否定できない
否定論者が質問すると、いろいろ知っていないことが多いのがわかるサイトだったな
376名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 10:32:46.88ID:z+HHqal/0
科学は完成することはないからなあ
知らない、わからないことがあるから発展していくんであって、それが否定の根拠となるかどうかはわからないし

まあ、いくら言っても信じたいものを信じるのはお互い様かなw
今のところは、わからないことはたくさんあるが、否定することに繋がるという決定的なことは無いから科学の多くは支持するんだろうし
377名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
2019/05/14(火) 10:37:13.39ID:Fch+GwN70
自殺や残酷な殺され方をしたり変な死に方をした霊は成仏できず
この世の人に助けを求め、気づいて欲しくて祟りを起こす
378名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 10:42:12.13ID:z+HHqal/0
基本、自然は生成過程としてあるわけ
どんなものも、人間含めてある物理状態からある物理状態に生成され、また違う物理状態に生成されていくだけ
物理状態は普遍としてあり、つまりこの側面からは何も生まれないし、無くならない
物理として何も無くならない、生まれない、生死は無いからこの意味では死後の世界は無いわけ
ケーキは食べたりして無くなるけど、ケーキは何処に?とは子供も問わない
物理としての人間も同じだし

創造神とかは、自然を観察すれば物理として何も新たに生まれたり、また無くなることはないから信じられないわけ
379名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/14(火) 10:47:23.17ID:iK3h6Z1C0
日本人は、「無神論者です!」とか簡単に言うが、呪いとか祟りを信じてたりするので日本の宗教なのだな 	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
380名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 10:57:19.91ID:z+HHqal/0
ウィルスとかは生物、非生物の分類が難しいんだけど、生物、非生物は物理としての差異でしかなく、物理存在として分類できる
で、非物理存在が物理としては存在できないわけ
で、自然の存在形態としては運動としてあり、運動を前提にしたら非物理は在りえないわけ

人間もまた諸生物同様に自然の生成過程に出現し、遺伝子の新たな展開であるという進化論の基本が否定されないていないからなあ

諸疑問と未解決問題がそれを否定することになるのかなと素人には思えるけど
381名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/05/14(火) 11:06:13.46ID:yBDQ2f+L0
良いことあったとき誰かに感謝しない?
神様ありがとう!って言わずに誰に感謝してるの
382名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/14(火) 11:09:01.86ID:G1WQ8haC0
>>378
純科学的観点からでも輪廻はあるんでない?

脳死からその人の時間は止まる。
数兆年を経て、いずれかの次元で産まれた生命体の脳が以前の自分のゴーストと一致していれば、それは転生に等しい。

時間が止まっている以上、それは瞬時。
383名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 11:14:55.77ID:z+HHqal/0
>>381
そういうことをしてくれた人とか、幸運に恵まれたことには感謝する
買い物してもありがとうと言うけど、いるかいないか判らない神には感謝できないよw

日本に生まれたという幸運にはイチロー同様、そういう日本にしてくれた過去の人たちに感謝して、次につなげたいと思うよ
それは無神論、無宗教の俺でも心がけたいこと
384名無しさん@涙目です。(空) [CO]
2019/05/14(火) 11:15:06.96ID:WNp6uqmA0
カルト大好き日本人
385名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/05/14(火) 11:17:30.28ID:WvbTzmQI0
日本人は多神教信者
神社仏閣逝けば合わせるしクリスマス、バレンタイン、ハロウィンもやる
386名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2019/05/14(火) 11:20:00.07ID:2U24NuI60
人気のないプレハブ倉庫の中に神社作って一週間貸し切りで丑の刻参りできる呪いのレンタル神社サービスやったら超儲かると思う
387名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/05/14(火) 11:29:41.38ID:3zPgbNAu0
Dominoマジ神
388名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2019/05/14(火) 11:29:45.35ID:ayCA5R+T0
キリスト教会で門松飾って正月を祝う光景とか
389名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
2019/05/14(火) 11:48:17.96ID:KqcAoQRA0
事件起こすのって宗教やってる人ばかりじゃん
無宗教なら変な思想に囚われる事ないから自分で考えて行動出来るのに
390名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 11:56:39.23ID:z+HHqal/0
唯物論は虚無に陥る契機はあるけどな
それに留意すれば良いかなと

ちなみに唯物論者だったハイネは死の床でカトリックに回帰している
それもありかもね

そうそう「ドイツ古典哲学の本質」は小冊子で面白い
お勧め
391名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/14(火) 12:03:10.79ID:iK3h6Z1C0

392名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2019/05/14(火) 12:07:36.21ID:9b9ZXqPN0
仏教に神は存在するの?
393名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 12:11:40.90ID:z+HHqal/0
>>391
後ろの二人の一人は文鮮明とあと一人がわからんな

いや、みなさん良い顔・・・してるかなw

でも天理教の教祖の本は思想として評価が高いみたい
ちなみにマタイ福音書はマルコ福音書の教団批判の意図を隠すための書物で
思想として評価が高く、またマタイ受難曲という西洋音楽の大傑作を生み出した

なんかいろいろ歴史は皮肉に満ちているよなあ
394名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/05/14(火) 12:15:49.17ID:bG3KyJ/O0
日本人のよく言う無宗教はorganized religionに関わっていないという意味のことが多い印象
対概念的なものとしてspiritualityがあって、カトリック等の宗教組織に属さないが自分はspiritual personと言ったり
海外でも世の中結構organizeed religionが合わなくてSBNR(spiritual but not religious)を唱える人も相当数いる
395名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
2019/05/14(火) 12:42:22.95ID:/DUYmFtr0
東―それは知的な狩りの世界
ルールは明確
396名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2019/05/14(火) 12:46:03.63ID:LTBO2PWE0
正常な時に無神論者、そうでもない時はなんでも信じちゃうよねおまいらww
397名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/14(火) 12:51:56.19ID:ahV+TDD70
神様を信じてない人は神様が現れて
「三つの願いを言え」って言われても断るの?
398名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/14(火) 12:57:06.90ID:ahV+TDD70
無神論には仏教も入るよね?
たとえば「法律」なんてのも仏教用語なわけで。
日本で仏教から離れるとなるとかなり
困難な生活を送る事になるぞ。
399名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
2019/05/14(火) 13:18:48.36ID:/DUYmFtr0
仏にとって忌むべきもの
無かったことにする
日本は敗戦国というジョーク
400名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
2019/05/14(火) 13:24:38.13ID:J5XyIo0D0
無宗教とか言ってるやつはGHQかマルクス主義教に洗脳されてる
401名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2019/05/14(火) 13:25:32.32ID:DvKxLFeD0
基本的に神秘主義者なんだよ
402名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/14(火) 14:08:55.19ID:iK3h6Z1C0
>>397
心配しなくても神というのは人間が創り出した概念に過ぎないので
現れて「三つの願い」を求められるなんてことはありませんwww
403名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 14:23:08.02ID:z+HHqal/0
>>400
思い込み乙
マルクス主義嫌いな無宗教はけっこういるし
共産主義は成立しないし

思い込みだからいくら言っても判らないんだよなあ
少し本読めばイインだけど、読まないんだよなあ
404名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/14(火) 14:23:41.63ID:iK3h6Z1C0
>>393
顕正会の浅井昭衛
405名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
2019/05/14(火) 14:25:04.76ID:J5XyIo0D0
>>403
GHQに洗脳されて無宗教だと思い込んでるだけだぞ
406名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2019/05/14(火) 14:25:06.24ID:uItLjKYj0
神頼みすることあるけれど、気休めにやってるだけだし
407名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/05/14(火) 14:28:11.21ID:sIezHd4k0
多宗教なだけだから。
沢山の宗教を薄く信心してるから1つの宗教だけを見たら無に等しいんだよな。
408名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/14(火) 14:28:23.15ID:rs02Bnzw0
天皇の祝賀に何万人も行って、万歳するんだから、
他の国からみたら、宗教以外の何者でもない。
409名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/05/14(火) 14:29:37.57ID:sIezHd4k0
>>408
そんな人でもクリスマスはやるし、葬式には坊主呼ぶんだよな。
410名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/05/14(火) 14:33:53.68ID:KIDi2bVs0
一神教じゃないって意味では無神論
八百万だから、どれがどのってないじゃん
411名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2019/05/14(火) 14:34:36.99ID:OYgPgJzs0
ゆるい信仰心かな
正月に初詣とかさ、お願いして叶ったらラッキーぐらいな

そもそも神が人間一個体如きに関心持ってるわけないよw
さながら人間にとっての蟻程度な感じ
412名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/05/14(火) 14:36:01.65ID:KYfpK5Ud0
神=天皇で良いんじゃないか?
413名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/05/14(火) 14:36:09.70ID:iK3h6Z1C0
>>408
その理屈だとアメリカの大統領も宗教になるなw
414名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 14:37:07.03ID:z+HHqal/0
>>405
それも思い込み
415名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/05/14(火) 14:38:44.65ID:8z2kamHS0
御朱印も転売屋の商品だしねえ
416名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 14:43:28.01ID:z+HHqal/0
秩序維持には何かしら必要だからなあ
フィクションなんだよ、国家も天皇制も宗教も
国家は社会には必要
天皇制は代替可能だが、今まで上手くやってきたし、代替案で上手くいくかなんてのは冒険だし
やったら崩壊なんてことは無いなんて保障ないし、このままが安全

宗教は無くても良いし、社会秩序がみだれないかぎりでの存続を許される
無神論、無宗教もまた同じ
417名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/05/14(火) 14:44:02.67ID:WmY7TzWI0
>>1
チョン死ねよ
418名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 14:47:03.34ID:z+HHqal/0
組織になった宗教は堕落するからなあ
知り合いがそれで棄教したが、話聴いたら拝金教になっている
教祖は遺した本とか行動とかで知る限りは○なんだけど
後代になったら、堕落の一途

無教会主義ならまだ共感できる
419名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
2019/05/14(火) 14:48:34.63ID:G9WWeNuk0
呪いや祟りは『神』じゃないので、無神論者ですよ?
420名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/05/14(火) 14:50:09.47ID:KYfpK5Ud0
道徳と宗教って同じじゃね
なんか違うの?
421名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2019/05/14(火) 16:00:28.73ID:gG/rP3Ba0
毎朝テレビの「星占い」も見ちゃうしね。
422名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2019/05/14(火) 16:01:35.14ID:gG/rP3Ba0
>>402
だから悪魔にやられる心配もないんだよね。
423名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 16:05:04.60ID:9qyaxSA10
>>420
同じようなもんだろうな
芥川が生活教と云ってたように
424名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2019/05/14(火) 16:08:04.81ID:sF35+rEH0
昭和のオカルトブームが原因。
こんなに幽霊とかアホみたいに信じてる国ないだろ。
425名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/14(火) 16:16:56.68ID:G1WQ8haC0
>>424
水木茂さんが日本の現状を嘆いてたな。
人口密集と街灯の整備からくる闇を恐れる事の欠如。、
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/05/14(火) 19:09:51.14ID:uv6mfHRn0
お天道様が見てるからいいんだよ
427名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 19:11:35.52ID:aywk/jO+0
原始シャーマニズム&アミニズムの国
アフリカの土人と変わらん
428名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/14(火) 19:17:28.37ID:G1WQ8haC0
>>427
「あたし処女なのに妊娠したんですう」なんつー顔が赤くなるようなバレバレの嘘言って産んだ私生児崇めてるよりよくね?
429名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/05/14(火) 19:22:04.51ID:nxGkkIfv0
統一協会とかいう呪いの元凶
430名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/14(火) 19:22:31.36ID:aywk/jO+0
>>428
「朕さあ神の子孫なんだけど」なんてのを崇めてるのとどっこいじゃね?
431名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/14(火) 19:23:35.53ID:G1WQ8haC0
旧約聖書の聖人エリシャ好きだなw

子供達に「ハゲ」とからかわれる。
森から熊を召喚し48人の子供を引き裂く
432名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
2019/05/14(火) 19:25:16.65ID:BWO0kddA0
日本教とかココロ教オンナジ派とか無自覚な教えを分析してる人はいる
433名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/14(火) 19:30:33.66ID:G1WQ8haC0
>>430
そっちは(一部怪しいが)歴史と家系図がある。

聖書は色々と面白い。
例えばユダは飛び降り自殺をしたためハラワタを地面にまいた(血の土地)んだが、そのあと首を吊って死んでる。(断末魔が結構元気)
434名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
2019/05/14(火) 19:33:44.68ID:BWO0kddA0
>>430
むしろ比較すべきは
「日本には四季がある」
「水と安全はタダ」
「農耕民族の日本人は団結力が高い」
「農耕民族の日本人は腸が長い」とかだろ
435名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ニダ]
2019/05/14(火) 20:02:39.15ID:A8dmMfNcO
八百万の神々も居たり居なかったり自分の都合でどうとでもする変動制だから無理やり型にはめようとしないでちょっと放っておいて
436名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/05/14(火) 20:52:16.30ID:aQk1ZTRY0
海の滔々と流れる潮流を磯の上で見てると、人が神の振りをしても神頼みしてもとても敵わないって感じる
神が居ても人の為に何かするなんてアホが言うこと

神は神で好きにやってて人は神の領域にズカズカ踏み込んでもあっさり死ぬだけ

神が居るのではないかと感じる領域を、汚さないと言う名目で踏み込まないのが自然の中で生き残る術ではないかと…
437名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
2019/05/14(火) 22:17:24.10ID:/DUYmFtr0
神VS地方自治

という段違いな図式が今となってはしっくりくる部分がある
438名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/05/14(火) 22:31:02.14ID:wLvPlEOs0
宇宙は神によって出来ていて神というのは愛そのものである
439名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/05/14(火) 22:32:55.85ID:wLvPlEOs0
バラバラのように見えて全ては繋がっている
440名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2019/05/15(水) 01:39:45.46ID:5iVcjYvc0
俺にとっては俺が神だ
宗教の神みたいなあいまいな妄想など相手にもならん
441名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
2019/05/15(水) 02:08:55.98ID:+XLDYo9d0
目覚ましなしで偶然起きられたときは本当に神に感謝してる
442名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/15(水) 06:20:36.44ID:+I5W8Pev0
神が偉大であればあるほど人間はちっぽけな存在になる
社会も他者も人間の歴史もまた

どちらを選べば自分が納得できるかということでもあるのかな
443名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/15(水) 07:06:36.35ID:+I5W8Pev0
自分の中で納得できるのを選べば良いのかなとも思える
押し付けられるのは迷惑
444名無しさん@涙目です。(福島県) [CA]
2019/05/15(水) 07:34:18.82ID:KBlq/xeZ0
キリスト教離れが進んでいる欧州。
445名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/15(水) 07:57:24.18ID:DhUz+cmY0
日本人の宗教観は欧米人の宗教観よりも優れてるな。
446名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
2019/05/15(水) 08:11:43.14ID:7S1/f74u0
>>9
江戸時代以前は神社と仏教は激しく対立してたし、仏教同士でも宗派によって対立してた
明治の廃仏毀釈だって神社側の仏教への報復
447名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/05/15(水) 08:25:34.30ID:dnANzef70
>>397
現れたら信じるだろw
448名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/15(水) 08:27:55.67ID:+I5W8Pev0
>>134
諭吉はすごい試し方で神仏はいないと確信したそうだ
449名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/15(水) 08:28:49.00ID:+I5W8Pev0
>>447
一休さん登場かな
450名無しさん@涙目です。(庭) [BE]
2019/05/15(水) 08:46:34.16ID:d78tkc+R0
最近の女子大生の六割は魂の存在を信じているらしい。
451名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/15(水) 08:59:46.31ID:nlyPwHoX0
日本を代表する神学者の深井智朗はペテン師だったしな。最も現場では15年以上も前から、論文の盗作が多いと疑われてたらしい。
452名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/15(水) 09:44:31.94ID:+I5W8Pev0
死から免れない限り宗教は不滅と記した人が居たけど、同意

魂とか信じたい気持ちはわかるが同意はしない


人間感情で生きているし、俺は納得できる理解をしたいだけ
453名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2019/05/15(水) 10:49:31.01ID:KAVnJAEU0
法律違反だからそんなことしないとは別に
仏像を単なる骨董美術品ととらえ、盗んだり
売り払ったりできるのが無信心。

単なる美術品ではなく、「仏様を盗むなんて罰当たり」
と思ったら、それは立派な信仰心。
454名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/15(水) 11:10:14.63ID:+I5W8Pev0
作った人、拝んだ人の思いは否定することじゃあないし
尊重されるべきだとは思う

信仰に同意しないというだけ
お前も信仰しろというのはかなわん
455名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/15(水) 11:13:49.34ID:+I5W8Pev0
西洋の宗教画、宗教曲は好きなのがけっこうあるし
美しいとか凄いなとは思うけど

これは作者への賞賛で宗教へのそれではない
動機は問わない
456名無しさん@涙目です。(山口県) [GB]
2019/05/15(水) 11:24:41.62ID:UxivHvUh0
宗教関係の美術だの建築だの美しいとかよりも
気味のわるい陰気くささしか感じない。
ガキのころから。
457名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/15(水) 11:26:01.63ID:+I5W8Pev0
>>456
それは否定できないw
458名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/15(水) 11:45:06.38ID:+I5W8Pev0
奈良の大仏が金ピカだと聞いて驚いたこと思い出した
造った当時はどう映ったのかな
459名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/05/15(水) 11:48:39.44ID:MBngOL2U0
>>452
連れ合い亡くした後だろな。
460名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/05/15(水) 11:53:50.23ID:UmFdmMNe0
呪いや祟りは実際にあるからな
461名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/15(水) 12:06:12.48ID:T5PJt7Nh0
クリスチャン特有の自分はイイ人オーラがどうも薄気味悪くて嫌いだ。
462名無しさん@涙目です。(空) [FR]
2019/05/15(水) 12:13:33.80ID:GJc0Lp+O0
>>8
宗教の定義では一緒
本来「無い」ものを「有る」と信じることが宗教
463名無しさん@涙目です。(空) [FR]
2019/05/15(水) 12:18:17.85ID:GJc0Lp+O0
>>41
いや、世界ではそれを宗教と捉える場合が多い
地蔵に手を合わせてる段階で日本人は敬虔な宗教者と思われてる
464(庭) [SE]
2019/05/15(水) 12:20:25.61
日本人は宗教を聞かれたら仏教徒って答えればいいんだよ
死んだら坊さんが葬式来てくれるし
海外で無宗教といったら、共産主義者かと思われるよ
465(庭) [SE]
2019/05/15(水) 12:21:53.54
>>450
魂はあるだろ
フロイトの言うエスは誰でもある
466名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/15(水) 12:22:56.90ID:T5PJt7Nh0
宗教やってる人間って偽善が多い。特に、Twitterで自分はクリスチャンですアピールをしてボランティア活動をしてますみたいな。
アピールしてる時点で、見返りを求めてるからね。ファッションにしか見えない。クリスチャンのボランティアは、ファッション。
467名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
2019/05/15(水) 12:24:07.22ID:jcBLIjFl0
ネコと和解しなさい
468名無しさん@涙目です。(空) [IL]
2019/05/15(水) 12:25:42.98ID:40saCu7A0
本当は神の存在を感じているが
いない事にしてるだけだろが
469名無しさん@涙目です。(空) [FR]
2019/05/15(水) 12:25:58.74ID:GJc0Lp+O0
親にマジで感謝、マジでパネェ仲間との絆、マジ地元愛してる、血液型占いマジ当たってる、マジ卍

そういうのは信じてるDQNやB層は熱心な宗教者
470名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/15(水) 12:29:31.40ID:T5PJt7Nh0
海外のクリスチャンの嫌いなところが海外養子縁組。どう見ても、人身売買だろ。買われる方としては、自国の人間が売られるのを見るのは嫌だろ。
海外養子縁組の禁止は正しいと思う。
471名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/15(水) 12:45:36.36ID:T5PJt7Nh0
24時間テレビもハリウッドスターのチャリティーも偽善にしか見えない。
472名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2019/05/15(水) 12:54:15.61ID:F5YSWWn+0
キリスト教会では、こんなやばいとこもあるぞ
ヨシュア記になぞらえて皇居の周囲をカートで爆走しつつ皇室を呪詛したり、
8/15にキリストの勝利を讃える祭り(ついでに昭和天皇のご功績を遠回しに否定してる)を開いたりしてる
http://jesusreigns.jp/archives/396
https://www.christiantoday.co.jp/articles/24307/20170820/jesusu-reigns-japan-first-part.htm
473名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/15(水) 12:54:47.97ID:T5PJt7Nh0
牛や豚は食べてもいいのに。鯨は食べてはいけないって価値観もわからん。
これも、キリスト教特有の偽善。
474名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/05/15(水) 12:55:31.08ID:ijc47K+N0
無神論者であることを宣言してるやつに会ったことない
どこにいるんだろう
475名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/05/15(水) 12:58:11.70ID:MBngOL2U0
>>473
ベトナム戦争の枯葉剤に突っ込んできた環境運動家をそらす為に資金提供してデッチあげたらそのままハマったってだけで、キリスト教とは無関係。
476名無しさん@涙目です。(タイ) [CN]
2019/05/15(水) 13:40:48.79ID:Kq8bRMdE0
神というか、大木、滝、海、山など身近なものに魂が宿ると信じるアニミズムだからな
477名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/15(水) 13:41:29.51ID:kqgyeTaO0
>>473
それの大元はユダヤ教の戒律。
「牛や豚は神が人に家畜として与えた物だから肉は食べてよい(ただし血は抜くこと)」
「鱗の無い魚は食うべからず(だから鰻やイカ・タコ、あと魚と思われてた鯨は×)」
等々、厳格なルールがある。
478名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/05/15(水) 13:49:34.70ID:MBngOL2U0
>>476
そういや「千の風になって(Do not stand at my grave and weep)」ってアメリカの曲だけど、宗教的には神道的と言うかモロにアニミズムだな。
479名無しさん@涙目です。(四国地方) [AZ]
2019/05/15(水) 13:53:12.32ID:uHw9xW0C0
ていうか一神教の国ってどこも数千年前に多神教やアニミズムを経て、卒業しての一神教だからな
480名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/15(水) 14:06:05.85ID:LRoHc+gw0
キリスト教は現代人の疑問に何一つ答えられない宗教だからな。遅れてるよ。
481名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/15(水) 14:29:08.14ID:+I5W8Pev0
一神教と風土を論じたのは関根さんだったかな
ヘーゲル的な歴史理解はどこまで有効なのかなとは思う
482名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/15(水) 14:33:37.97ID:YgDL2xTw0
>>481
一神教の元祖は
古代エジプトのアテン信仰だと言われてる
多神教から一神教が生まれる好例かと
483名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/15(水) 14:34:20.08ID:+I5W8Pev0
神とは何かを認識論として解明した人が居たな
一神教の次は無神論が歴史的展開かもねw
西洋ではキリスト教離れが加速しているとか

それでも宗教は無くならないだろう
宗教嫌いの祖母ちゃんは霊魂の存在は信じたな

いろいろある
押し付けない限りOKだが、絶対神だから、押し付けるんだな、これが
484名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/15(水) 14:36:01.96ID:+I5W8Pev0
>>480
カミュのペストはなぜ無辜の赤ん坊が、と神父が懊悩する話だったかな
485名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/05/15(水) 14:44:04.29ID:YgDL2xTw0
>>483
キリスト教を捨てて、ベイガニズム(ヨーロッパ土着の宗教)に走ってるんだって

あと、空飛ぶスパゲッティモンスターのようなジョーク宗教にもw
486名無しさん@涙目です。(福島県) [CA]
2019/05/15(水) 14:44:37.06ID:KBlq/xeZ0
キリスト教はいまだに神は何かとか。いるとかいないとか議論してる宗教だよ。
馬鹿馬鹿しいだろ。
487名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/05/15(水) 14:46:29.16ID:+I5W8Pev0
>>485
はぁ・・・
調べたら面白い事実が出てきそうですね
ありがとう
488名無しさん@涙目です。(福島県) [CA]
2019/05/15(水) 14:50:14.32ID:KBlq/xeZ0
日蓮も日蓮正宗も創価も顕正会も好きではないがキリスト教が矛盾だらけの非力な宗教だって意見には同意する。
キリスト教の三位一体なんて、文盲のムハンマドにすら突っ込まれてる教義。





489名無しさん@涙目です。(空) [AU]
2019/05/15(水) 14:53:00.95ID:2QQGh33j0
無神論者なんかいるか?
節操無いだけで神仏は世界一敬う民族だろう
490名無しさん@涙目です。(福島県) [CA]
2019/05/15(水) 14:57:47.76ID:KBlq/xeZ0
キリスト教徒自体が神とは何かよく分かってないのがな。神学ってどうでもいいことをさも、難しそうに説明してるだけの学問。
491名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]
2019/05/15(水) 14:58:22.84ID:aeqvYQdX0
むしろ日本は神が多すぎるし根底では身近にいすぎてあがめると言うより常に心にいるもんだろ
米粒にもいるし神社だってそこかしこにある
悪いことすればバチが当たると今でも教訓にしている
492名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
2019/05/15(水) 14:58:41.14ID:PLEc1Dbp0
神は幽霊やUFO宇宙人の類とかわらん物だと思ってる
493名無しさん@涙目です。(福島県) [CA]
2019/05/15(水) 15:02:18.20ID:KBlq/xeZ0
旧約聖書によれば、神は人間に似てて嫉妬深い。何故、神学で議論するのかわからんね。教会とは何かとか。神の救済とは何かとか。議論してる内容自体はレベルが低いよね。ただ、それを難しそうに説明してるから高尚に見えるだけで中身はないよ。
494名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
2019/05/15(水) 19:43:27.42ID:7S1/f74u0
多神教だな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250119215949
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1557658766/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本人は、「無神論者です!」とか簡単に言うが、呪いとか祟りを信じてたりするので日本の宗教なのだな YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【国際】日本人は何の宗教を信仰していると思われてる? ブラジル「日本といえば仏教」 イギリス「複数の宗教を信仰するのに違和感?」★4
【国際】日本人は何の宗教を信仰していると思われてる? ブラジル「日本といえば仏教」 イギリス「複数の宗教を信仰するのに違和感?」★6
 「日本人は無宗教」とかほざいてるけど、思いっきり天皇を信仰してるよね。それを認めたがらない馬鹿が多すぎるよね。
 「日本人は無宗教」とかほざいてるけど、思いっきり天皇を信仰してるよね。それを認めたがらない馬鹿が多すぎるよね。
 「日本人は無宗教」とかほざいてるけど、思いっきり天皇を信仰してるよね。それを認めたがらない馬鹿が多すぎるよね。
 「日本人は無宗教」とかほざいてるけど、思いっきり天皇を信仰してるよね。それを認めたがらない馬鹿が多すぎるよね。
日本人は「宗教を信じている」と言うと皆けげんな顔するが、他人に押し付けない限りいいんだよ
外国人「日本は借金が増え続け、少子化が止まらない。簡単な算数ができれば日本が終わることは分かる。日本人は馬鹿ですか?」
 「日本人は無宗教」とかほざいてるけど、思いっきり天皇を信仰してるよね。それを認めたがらない馬鹿が多すぎるよね。
キンコン西野「日本人は高い商品を“宗教だ〜!宗教だ〜!”って罵倒する。そんなんだからブランド作れないんだよ!」★2 
佐野元春「日本人は今、平和主義者、ある種の悲観論者に逆に脅されているような状態。何も怖がることは無い」
【悲報】日本人の宗教のイメージ「弱い人がやるもの」「なんだか知らないけど怖い所」
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★2
【宗教】「日本人は無宗教」は本当か 現代に息づく奇妙で真剣な信仰に迫る「奉納百景」★3
@May_Roma 「日本人は詐欺師ショーンKの嘘泣きに簡単に騙される。イギリスではありえない」
キンコン西野「日本人は値段の高い商品を“宗教だ〜!”って騒ぎ、ブランドを認めない空気感がある。だから日本はブランド作れない」 [Anonymous★]
【トランプ】日本人は情報操作をするテレビ以外からも情報を得る必要がある 海外では日本の与党に属す政党の支持母体はカルト宗教との意見も
日本人はなぜ宗教者に偏見を持つのか日本史から考察
学者「日本人は宗教が無いけど、どうやって道徳や優しさを学ぶの?」
統一教会「日本人はサタン」日本人「黙れカルト宗教」統一教会「はいヘイトクライム」
8月14日、統一教会信者達4496人が大使館前で宗教弾圧やめろデモ。4000人は合同結婚した日本人女
国連「なぜ日本人は子どもにゲームや勉強ばかりさせてるんだ?ガキは外で遊ばせたり運動させたりしないと色白なひ弱になっちまうぞ!」
「米国は訴訟大国だから日本人と違って簡単に非を認めて謝ったりしない」って言ってたけど最近は日本人も謝らないよね
【謎】日本人女性ってなんで簡単にAV出たり、風俗で働いちゃうの?
戦時中の日本人は昭和天皇を天照大神の子孫だと本気で信じてたらしいけど、現代の右翼はその辺り信じてないの?
やっぱり宗教って必要だろ 心の弱い日本人の縋れる対象が安倍しかないなんて歪な状況無くさないと
【雑学】日本人が「無宗教です」と言うようになった経緯と新宗教の勃興とは
中韓「何で日本人は囲碁の世界タイトルを取れなくなったんだ?日本七冠の井山ですら雑魚とかレベルやばない?」
統一教会報道見てると、宗教差別、タトゥー差別、外国人差別、半グレ差別。日本人ってホント差別好きな
社民党が声明「「馬鹿げた宗教dr人生に棒にふって韓国でデモしてる日本人面白い!」投稿の飛鳥井けいこ市議の対処はこれから決める」
【#高樹沙耶】<日本人の名前に麻美さんとか多いけど大麻が麻薬で恐ろしいものだとしたらなんでこのような名前をつけるのですか?> [Egg★]
中国人「なぜ日本人は電車で寝たりスマホでゲームSNSしてるんですか?勉強しないんですね…」
外国人「なぜ日本人はノーベル賞を金で買おうとするのですか?プライドが無いのですか?」
欧米人「なぜ日本人は世界で一番面白いゲーム『League of Legends』をプレイしないのですか?」
日本国の三大原則を破壊しようとした人たちを保守扱いとか、日本人は脳に障害があるんじゃね?
【日本人は「ちっこい」】ブラジル大統領、侮蔑的に言及「あそこ(日本)では何もかもがミニチュアだ」 ★3
森達也、事あるごとに日本人は民度が高いとか気高いとか崇高とか世界が称賛しているなどと発言する人は、民度が低いと思う [牛丼★]
中国メディア「日本人は、国内でコロナが蔓延してるのに、なぜ他人事なのですか?」
英エコノミスト:日本人は頭が悪くてITも使いこなせないので生産性が恐ろしく低い。そのうえ過労死とかマジで笑える
【チョロすぎ】簡単にダマされる日本人 「温暖化」利権の不都合な真実
在日韓国人だけど日本人を簡単に論破できたんだが
【宗教】日本人の「宗教偏差値」が世界最低レベルになった3つの理由 「地理的な理由」「神道、仏教受容」「檀家制度と国家神道」★2
【宗教】日本人の「宗教偏差値」が世界最低レベルになった3つの理由 「地理的な理由」「神道、仏教受容」「檀家制度と国家神道」
【宗教】日本人の「宗教偏差値」が世界最低レベルになった3つの理由 「地理的な理由」「神道、仏教受容」「檀家制度と国家神道」★5
【日本人は「ちっこい」】ブラジル大統領、侮蔑的に言及「あそこ(日本)では何もかもがミニチュアだ」 ★5
なんだかんだで日本人は韓国が好きなのだ。口では嫌いと言っていても韓国愛が身体に染み付いてる
「日本人は頭が良く真面目で民度も高いのに経済成長しないのはおかしい。民度が低い国のほうが有利なのでは」 気づいてしまうwww
日本経済研究センター「日本人は来年から韓国人より貧しくなります。名目一人あたりGDP日韓逆転です」
なぜ、日本人は、韓国と日本を同一視してしまうのですか?
私は伝統的な日本人ですが、不思議に思う。日本人は戦争犯罪を心から謝罪しないのですか。なぜ?
もう日本人は震度9じゃないとびっくりしないよな
岸田秀「安倍政権には客観的合理的な判断がない。日本人のもつ幻想を政府からのお告げという形にして政を行う一種のカルト宗教 [無断転載禁止]
【テレビ】ナスD「日本人は生で食べるんです」 生魚もナマズの卵も躊躇なくパクリ…村人ドン引き「ほんとに食べちゃったよ!」
医者「マスクやうがいで新型コロナを予防できると思ってる日本人はバカ!手洗いをすればよし!」
北朝鮮が日本人を皆殺しにする簡単な方法
日本人って無宗教ではないよね
【武漢ウィルス】ドイツで「コロナ」とからかわれた日本人の“反撃” 「コロナだ、気持ち悪い!」「アジア人は出ていけ」
スナックのママ「コロナで不況です。。」プラス民「そんな職業を選んだ自己責任!」なぜ日本人は社会問題を個人の責任に還元するのか?
なんで日本人はユニセフとかに募金するのに、国内には募金しないの?俺は国内のボランティア団体に毎月5000円くらい募金しているけど
小泉進次郎「日本人は労働を苦役とは考えません。“働ける限り働きたい”と言う人が多いです」
日本人は侍より百姓の子孫の方が多いのだから、日本代表チームは「サムライジャパン」ではなく「百姓ジャパン」と呼ぶべき
竹中平蔵「日本人はまだ政治に興味を持っている。つまりまだ余裕がある。興味が持てないほど働いてようやく日本国民になれるんです」
どうして日本人は韓国人に謝罪しないんですか??
高須院長「こころある日本人は家族を拉致して反さない国に微笑みは送れません。敵です」 ネット「北朝鮮は明らかに友好国ではありません
なぜ日本人は韓国を恨んでしまうのだろう?
「郷に入れば郷に従え」って言葉あるけどさ、こういう言葉があるから日本人は変化に弱いと思うの
03:51:37 up 24 days, 4:55, 0 users, load average: 9.87, 10.20, 12.90

in 0.079701900482178 sec @0.079701900482178@0b7 on 020617