日本のティッシュペーパー使用量が世界一なのはなぜか―中国メディア
2019年5月11日、中国紙業網は、日本のティッシュペーパー使用量が世界一である理由について分析する
記事を掲載した。
記事は、ティッシュペーパーは日常生活における必需品だが、米国では外出時に持ち歩く習慣がなく、
その多くがキッチンで消費されていると紹介。統計によると、米国の1人当たりのティッシュペーパー消費量は
世界2位で、1位は日本だと伝えた。
そして、「統計によると、日本が毎年消費するティッシュペーパー量は47万トンに達し、毎年1人平均17箱を
消費していることになる。しかも日本の消費量は米国の約3倍だ」と紹介。それほど人口が多いわけでもない
日本が、米国の3倍ものティッシュペーパーを消費するのはなぜなのかと疑問を呈した。
記事はその理由について、「日本人は外国人に比べて肌を守る角質層が薄く、柔らかいティッシュを使う。
ほかにも、日本には花粉症患者が多く、花粉の時期にはティッシュペーパーの使用量が増加することも理由の1つだ。
さらに、鼻や目を拭く以外に、虫を捕まえるためや眼鏡を拭くため、その他の日常用品にも使用するため」と分析した。
記事はさらに、「日本の独特のティッシュペーパー文化」も関係していると指摘。それは、「街頭でのポケットティッシュ配り」で、
「日本の街では至る所で無料のポケットティッシュを配布しているのを見かける。こうした状況を考えると、日本での
ティッシュペーパー使用量が多いのもうなずける」と論じた。(翻訳・編集/山中)
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20190512017/ ここ10年でアレルギーめっちゃ増えたもん
俺もなった
店舗や公衆トイレの紙、なんであんな糞みたいなやつどこも使ってんの?
コンクリートジャングルゆえの花粉症の多さだろうな。
街で配ってるティッシュなんか使って居たら、鼻が真っ赤に荒れて仕方ない。
杉の木全部伐採したら製紙業のいくつかは潰れるだろうな
鼻炎持ちでオナニストの俺くらいになると
ゴミ袋の中の99%がティッシュ
ペーパータオルとウェットティッシュ含めたらえらいことになるで
黄砂、PM2.5、花粉症。
それに加え、カビ性の因子によるものが大きい。
日本は高温多湿だからな。
いやシコシコ用はティッシュよりトイレットペーパーだろ?一人暮らしにティッシュなんて不要だ
しこったあとティッシュで座ー麺ぬぐいとると便所にながせないからゴミ箱へ、すると部屋中イカ臭い
じゃあってトイレットペーパー使うとチンポのさきにへばりつく
メーカーはオナニー専用ペーパー開発するべき
トイレットペーパーに出してそのままトイレに流すってのが合理的かつ攻守最強
ラーメンとか食べると鼻水出るわ
向こうのスープは温いからそうでもないんだろうが
洗った調理器具はティッシュで優しく拭いてるわ
キッチンペーパーで拭くと粉が残る
アレに使う時は12枚ぐらい使う
海外ではティッシュ使うくらいなら汚いタオルでふく奴が多いからです
欧米で鼻かむのにハンカチ使うというのが信じられん
鼻水でぐちょぐちょになったハンカチをポケットに突っ込むのか?
俺は毎回ローション使うから一箱なんて一瞬でなくなる
またあいつらにジャップの性欲は異常とか言われかねないのかと思った。
>>25
テレビでこの話題になったとき
エジプト人のフィフィって女が
ダイレクトに言っちゃったな
「日本の男はオナニーしすぎ」って この前のGWに海外旅行でシコッたティッシュを
同行者にバレないようにビニールに入れて鞄に隠してたんだが
帰りの飛行機乗る時、麻薬か何かと間違われないかドキドキした
単純にポケットティシュ配ってたり
モノ買うとおまけで貰えるからじゃね?
(´・ω・`)まぁ素振り無しでホムーランは打てないからな しょうがないね
>>26
エンボス加工の高いトイレットペーパー使えよ 外人とか、手で鼻をかんだりしててくっそ汚かったりするからな
一方韓国ではトイレットペーパーが1ロール百円以上します
ペーパータオルが一般化してないからだろ
ペーパータオル使いまくりやないかメリケンはよ
俺はトイレットペーパー派。
鼻かむのも自家発電の後始末するのも。
紙質は抜群に良いからな
海外のティッシュなんて、
便所の手洗い紙みたいだからな
>>26
トイレに流せるタイプのおしり拭きを使えばいい
普通のトイレクリーナーを使うと大変なことになるから気を付けろ 街中とかで配ってるティッシュ。
ちょっとした拭き掃除は全部あれで。
コストコのトイレットペーパー買ったらティッシュ要らなくなった
そもそも、値段が違う。
アメリカのティッシュペーパーやトイレットペーパーは、日本の3倍くらいの値段だ。
だから、消費金額は同じ。
アメリカの方が所得が高いから、一人当たりGDPとの比率で考えると、相対的には日本の方がたくさん消費しているともいえる。
海外だとトイレットペーパーをティッシュ代わりに使うんだろ?
トイレットペーパーとティッシュの合計を比較して欲しい
アレルギーがあるから、一週間もしないうちに1箱なくなる。
ちょっと濡れたの拭くとき使うからな
シェーバーとかカミソリ洗った時にもティッシュ使うし
>>26
フタ付きスツールかえよ
足でペダル踏んだら蓋が開くやつ >>26
オナニーもゴムつけてやる時代やで
後処理やにおいが楽だ ___
/ \ な、なに急にスレ開くんだお!!
/ ─ ─\ スレ開く時はノックくらいしろお!!
/ ( ○)三(○)\
| /// (__人_.) | .____
\ |r┬| / |\ ‐==‐ \
/ ヽノ ⌒`ヽ<´ \| ̄ ̄ ̄ ̄|
/ | \___)⌒ \  ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄\ \ ,,,, \
\ /\\ \__
ゝ,,,__、___/ ヽーヽ___)
シナ人、てめーらの鉄鋼生産量が膨大すぎる量で硫化物質が大量に流れてくるんだよ
花粉症や酸性雨はそのせいだ
お前らは根絶やしだ
>>15
お前はトイレットペーパーの質がいいからと言ってあの店に行こうと思うか?
安く上げるためだわ
それに比べれば
そこらにも普通に使われているトイレットペーパーホルダーのステンレス製の奴って高いな
カタログ見たら2万円とか数万円したよあれ 日本人
→鼻をかんでテッシュで拭いて捨てる
アメリカ人
→鼻をかんでハンカチのような物で拭いて
そのままポケットに入れる(後で何度も再使用する)
アメリカのドラマで見たから間違い無い
女体アレルギーだから画像とか見ると症状が始まってしまうンだわ
俺が小さい頃はこれだったわ
>>50
ああいうやつのほうが脆いんだよなぁ
ふわふわしている感だけだろあれ
そしてダブルとシングルだとダブルの方が1枚あたりの紙は薄いよ? 欧州や中国のティッシュってなんか紙って感じで嫌いやわ
日本に生まれて良かったと思う
おまんこに出すはずの精液をティッシュやシリコンホールに出してるから
飲み物こぼしてもフキンじゃなくて
大量のティシュでふくからな
>>15
一回の使用量に、信じられないくらい使うバカがいる
たった5分のうんこに、ロール半分くらい使うとか マクドでポテト勧めるみたいに、
蔦屋でエロビデオ借りた人に「一緒にティシュペーパーはいかがですか」って勧めないのは何故だろうな
最近2枚で十分になった
前は5枚折り畳んで染みだしてたのに
なんで外国人って手鼻でミサイルみたいに鼻水撃てるの?
家のテッシュ替わっても気づかないけどトイペがかわるとすぐ気付く。それがおれのコモンセンス
>>105
鼻セレブとか、向こうに売り込んだら売れそうだな ティッシュとか半年ぐらい使ってねえと思う
くちゃくちゃ感がすげえ嫌い
>>43
そりゃすぐ逮捕される事項増えたからな
強引な手を使わないにしてもおかしな対応あるから >>75
せいぜい2倍だろ
最低賃金からしてあっちのが1.5倍くらいなのを勘案して
少し高いぐらいだな >>38
ドイツだと鼻紙が分厚くて
乾かして再利用するとかみたな いや、NYとか大都市はもう最低賃金17ドルになってんだっけ
とすると最低賃金も2倍だな
こないだ島忠行ったら、クソでかい袋に5箱×5入りで1150円のティシュが売ってたから3袋買ったわw
だから今ウチには75箱のティッシュがある。
うれしいぜ
>>26
ダイソーで台所用ポリ袋の1番小さいサイズ90枚か100枚入りのやつ買って、使用済みティッシュはそこに入れて口を2回縛る
これでゴミの日まで安心 >>110
直腸がんになった親戚が使用量半端ないとか聞いたことがあるけどな なんでオナニー後ティッシュのライフハックみたいなスレになってんだよ
>>15
硬くてケツ触りの悪い紙のこと?
あれクシュクシュしてから使うと柔らかくなるよ ひっつくからコロコロの紙の上にウェットティッシュを敷いてそこに飛ばす
そら、なんでもティッシュ使うからだろ
ちょっと机拭くのでも、鼻をかむのでも
外国はハンカチで鼻かむって有名じゃん
箱ティッシュをスマートに携帯できるバッグが欲しい
中々良い感じのが無い、こんだけ花粉症が蔓延してるのに、なんで無いのか
外国とは質が全然違う
ティッシュが無い国もあるし
ペーパーハンカチーフという分厚い紙で鼻かんだり
>>139
それは、「街頭でのポケットティッシュ配り」で、
「日本の街では至る所で無料のポケットティッシュを配布しているのを見かける。
これのことだろ、消費とは違うが ティッシュの使い道は、95%自分から出た液体を拭くために使ってる
いくらなんでも一人平均17箱はないやろ。トイレットペーパー含めてもそこまで行かんわ
俺結構使ってる方やと思うけど、一箱1週間は余裕でもつぞ
アメリカ人は072する時、靴下つかうからな。
ティッシュでやるやつも馬鹿。ゴミ箱入れたら、部屋が臭くなるだろ。
俺はトイレットペーパーだ。終わったらトイレに流すから部屋も臭くない。
AV大国で平均1日2回のオナニーしてるから仕方ないよ
勉強ばっかりしてないで
たまにはティッシュも使いなさい
洗って何度も使ってたタオルやハンカチがウェットティッシュやポケットティッシュに代わってきた。
>>26
生理やオリモノにはアレだけのことしてるのにな
逆差別と言わざるを得ないね トイレットペーパーにして流すだろ
ティッシュにしたらあとがめんどい
どこかのお馬鹿さんが杉の木植えまくったからだろJK
>>1
2〜4月で15箱無くなったな
今年の花粉はマジきつかった 潔癖性が悪化してた時期はティッシュ使ってドアノブ掴んでたわ
花粉症のせいで燃えるゴミの90%がティッシュになる時期があるわけで…
>>119
空のペットボトルに出す
飛ぶ様、温もり、重さを感じられていいぞ
終わったら水を入れてトイレに流して終わり
蓋をすれば匂いも気にならない 金持ちなら迷うことなく棒セレブを使うよな
終戦後の倦怠感をふわっと優しく包んでくれる
つか支倉常長が大量のちり紙使うんで
欧州人がびっくりしてたよな
まぁオナニもそうだけど外食して店行けばティッシュあるし食いながら口拭いたりとか、すぐに拭くという行為を日本人は衛生面から考えると多いのか?
プラスチックレンズの増えてる最近はティッシュで眼鏡のレンズ拭く人って減ってそうだけど。
>>5
受け取りと後から残り汁で、最低2.3枚は使うからなぁ オナニーは精子玉をトイレに流したいからティッシュ使わずにトイレットペーパーを使う
アメリカ人のペーパータオルの使い方を日本人がティッシュペーパーでやってるだけ
多分納豆や梅干しの消費なんかも世界一だよ
だからっていちいち分析してもらわんで結構
>>1
>虫を捕まえるため
そんな特殊な用途、カウントしなくても‥ これからはペーパーレスの時代
ティシュ使わない皮オナニーがイケてる
花粉だろ
杉なんか絶滅させていい
なくても困る人いない
花粉症のときはほんと蛇口から出る水みたいに鼻水たれてくるし
>>1
違うだろ
他の国じゃこぼした水分などを拭き取ったりするのはキッチンペーパーみたいなロールペーパーだけど、日本は何にでもティッシュを使うからだよ 洋画とかのえちえちシーンではもちろん事後の
ちんちん拭いたりまんこ拭いたりってシーンは映さないわけだけどさ、
外人は実際に何の処置もせずそのまま寝るって本当?
子ども産まれてから3倍ぐらいに消費量増えたわ
食べこぼしとかいちいち雑巾使ってられんからな
なんで?花粉症って日本だけかよ?外国には無いのかよ?日本オカシイだろw
おまえらwwwwwwww
いや、おれらです(´・ω・`)
テレビでやってたけど外国のティシュはハンカチみたいに厚手で何回も使うからといってたよ
ほじるときテイッシュを間に噛ませないとすぐ鼻血がでるのよ
家でホナニーするときはトイレットペーパーのほうがいいだろ
トイレに流せるし
オナニーオナニー言ってるけどセックスした後も使うだろ
オナニーした精子を全部世界中の女に中出ししてたら何人子供作れたかな…
って考えるよな
多分メンサの男が円周率見ながらオナニーしててもそう考えてると思う
>>210
四半世紀前の田舎では鼻かんだチリ紙を干して便所紙にしてたな 変な意味じゃなくめっちゃ使う
ちょっと手先拭いたり机拭いたり
調べたら花粉症は世界共通だってさ
緑が多ければ多いほど発症人口が多くて
世界で初めて花粉症を認識したのはイギリス
国旗のカエデで花粉症のカナダ
年中花粉症を発症している南アフリカ共和国
さらっとこんな感じ
映画なんかじゃアメリカ人とか西洋人は
ハンカチで鼻かんでるもんな。
いつも、そのハンカチどうするのか疑問になる。
中国人は手鼻でしょ、これも知ってる。
よってティッシュなんていらないじゃん。
花粉症と黄砂とPM2.5、放射能等公害が多いからな
オナニーはマジで理由としてあり得ると思う
年間セックス回数は先進国中最下位でも年間射精回数はは世界一だと思う
日本人は鼻アレルギーが多いと思う
外人が鼻スプレーしてるの見たことない
女だけど週ふた箱は使ってるかな。
一度に二枚取るのと、鼻と喉の調子が年中悪いから鼻水と痰をだすのに重要。
ドライアイで目薬さしたあとにも拭くし。
あと手を洗った後、料理とかする時はティッシュでふく
わが日本のティッシュ使用量は世界一ィィィィィィィィィィィィッ!!恥ずかしがることはないィィィィィィィィィィィィ!!
近くのドンキ、最近 小さくて量の少ないティッシュしか売らなくなったんだが
何があった
>>236
筒鼻?ってなんだ?
平成生まれの江戸っ子なので知らない 一番の原因は、やはり花粉症だな。
第二の原因は、非正規雇用の増大で
結婚できず風俗にも行けない独身男性が
オナニーの処理で使うため。
花粉症の季節でもなければティッシュなんて使う機会がないな
おまえらいい年したおっさんなのにオナニーばっかしてるんだな
猿かよwwww
オナニーより実際にセックスした方がティッシュを使うぞ
>>255
オナニーは月に20回以上を推奨されてんだぞ
年寄りほどな
前立腺肥大を防ぐ効果がある 支那も毛唐も精子飛ばし揚げたり、黄ばんだ穢い精子をボトボト垂らす不潔の気違いだからね!
支那は女に掃除させ、馬鹿毛唐は穢い精子まみれの悪臭を放ちながらラリってんだもん。
海外より安いからだ
アメリカのトイレットペーパーとか1セットで千円近くするんだぞ
>>201
これだね
あとそのへんに落ちてる紙で鼻をかまない あいつらはセクース時の男女汁をティッシュ使わずシーツとかで拭くんだろ
おぎやはぎが言ってたから間違いないよ
オナニーで5枚重ねて射精、上から5枚被せて丸めてポイ、尿道に残った精液を搾り取るのにさらに5枚
年間300回✖15枚で4500枚使用するね
1箱180枚だから20〜30箱
オナニーでティッシュ使うか?今時みんなオナホだろ
コスパでも気持ちよさでもオナホ最強すぎてティッシュなんか要らんわ
タオル手元に置いとけ
ティッシュの使用量だいぶ減らせる
俺はオナニーにはコンドームを使う
ティッシュは終わった後の始末に二、三枚だな
手もイカ臭くならないしマジオススメ
痛風患者だけど、先月から尿路結石予防で尿のpHを測れと言われ、アルカリ性となるようにしろと言われた。
とりあえず寝る前に測定してるけど、毎回アルカリ性で良かったなあと思ってたら、
よく考えたらオナニーした後で尿道が精液まみれになってるから、
尿のpHもアルカリ性を示すのは自然だよねと思った。
つか毎日オナニーしてれば尿道がアルカリ性になって尿路結石予防にならんかね?
>>270
オナホはローションの処理が面倒なので使うの辞めた >>244
今SOfIAってのを使ってるんだが今年になって急にサイズが小さくなった。その前はエルモアってやつだが、サイズダウン自体が多いのかメーカーによるのか
因みにいつもドラッグストアで一番手前にあるのを良く考えずに買ってる 日本のティッシュは質がいいし、安いからなぁ。ヨーロッパに住んでると思うよ。高級ティッシュは売ってないし、普通のティッシュで1箱100-150円はする。
東南アジア行くとティッシュなんてほとんど無いぞ?
出してもシーツかトイレ紙で拭けと言われるw
もしくは水道で流せとw。
このスレ、なんかイカ臭いw
どんだけ「オナニー」が出てくるんだよw
海外メディアはちゃんと日本人はオナニーしすぎって書けw
>>284
外人はシャワールームでオナニーするか、自分の腹にぶっかけてそのままシャワー浴びる。トイレットペーパーを使うこともあるけど。 めっちゃペラペラだから枚数は倍使ってるわ
サラサってインドネシア製のティッシュ最高にいいよ。
半分の量で同じだけの効果ある
>>278
それはベタつきやすいローションだからだな
定番だけどトイズハートのおなつゆやマジックアイズのうぶじる使ってみ
水で簡単に流せるし使い心地もいいし安いからお勧めよ オナニーはよくするけどオナホの中に出して風呂場で丸洗いだからティッシュ使わんわ
実家に住んでた頃もトイレットペーパーに出して流して隠滅。じゃないと臭って自分で嫌になる
ティッシュに精子出してる奴なんてほんとにいんのかよ
花粉症もだけど、もともと日本人には絶対に指につかないように鼻くそをほじるとか徹底してる人が多そう
花粉症何とかして
毎朝とにかく鼻をかまないと何も始められない
ティッシュは、輪投げの某の様な奴にさしたトイペと共に、我が家の至る所に置いて有るね。
幼児と介護老人と脳梗塞の叔母には必須。
全部同居している我が家では、無くては成らないアイテム。
所が最近では使用量が減って来て、8個入バージンパルプのシングル・8ロール・90メーター巻トイレットペーパーが主役に躍り出た!!!
安い、大量に使っても割安。
今後は来客時だけ見栄を張ってティッシュ、普段使いは90メーター巻バージンパルプ・トイレットペーパーに成るねw
昔は400枚だったよなぁ
箱うすいから圧縮されてるかと思ったら320枚とかだよ
>>309
そうそう
直ぐに空に成るけど、気のせいだろうと思っていて良く見てビックリ。
320枚160組なんだよね。
全然圧縮して無くて、数を減らしただけで薄いのねw キムワイプの名前に反応してしまう、、
おれはネトウヨ
どこぞの国の奴はハンカチで鼻をかむとか聞いたことあるがまじなんかな
お前らオナニーしすぎ!とくに女子!
1日2回までにしなさい
近所のラーメンショップはふきんも雑巾も使わずに全てティッシュだぞ。
洗ったどんぶりもカウンターもティッシュで拭いてる。
西洋の女子はセックス後はタオルを使うってエロ本に書いてあった
さすが合理的だと思った
_,,..i'"':,
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\|_,. -┘
タタタッ _ノ ) ノ
ノ ///
_// | (_
.. レ´ ー`
>>326
わかる
ダイエーの末期は極薄ですぐちぎれるトイレットペーパーを使ってたな >>309
200組400枚より少ないティッシュペーパーには税金かけてほしいわ 貧乏なれば分かるよ。ティシュ5個で250円、トイレットペーパー12ロール350円だもん
鼻水も精液もタオルなら洗うでいいのにね
あんでティッシュ?
いやいや、駅前で広告と一緒に大量に配ってるからだろ
アイツらはペーパタオル消費量100倍だけどな
ハンカチの概念がない
あらゆる水道に付いていて全てペーパータオルで拭いてる
それを維持する金が物価に載せられているって全く理解しない
>>1
その代わり米は紙製の手拭きを異常に消費してる気がするが? オナニーのときは2,3枚とか言うやつたまにいるけど
どうやっても5〜7枚じゃないと安定しない
毛唐をはじめ他の民族どもとは清潔感がハイレベルな国民性だから
いつかテレビでやってたけど飯屋でも外国人はほとんど口拭いたりしてなかったな、日本人はちょい潔癖なんだろうな
>>345
欧米は家で靴履いてるだろ
日本人はレジャーで自然に触れる習慣ないから感染症弱いし、潔癖症多いし
パンデミック起こったら終わりだな 幕末に日本に来た外人も
日本人は紙を贅沢に鼻かむのに使ってる!?と驚いてたらしいな
>>348
ドイツはルームシューズだし、ノルウェーやカナダなんかも靴を脱ぐ文化
アメリカでも靴を脱いで家に入る家庭がかなり増えてる オナり終えたあとはまずウェットティッシュで拭いて下さい。そのあとティッシュで拭きましょう。
海外で日本のティッシュやトイレットペーパー売ったら大ヒットするのに
>>5
オナニー専用用紙
最近一般的になってきたから使ってみたが確かに使い心地がいい
スーパーでまとめ買いする予定 アメリカは変わりにキッチンペーパーとかペーパータオルの類をたくさん使ってそう
お前らのせいでティッシュに重税が課されることになる
お前らのせいでだ
花粉の季節には2日で3箱ペースだし年17箱で済むわけないだろ
彼女とセックスすると大抵腹出しするし、一晩で4回はするからそりゃ消費するわ
オナニーくらいにしか使わねえだろと思ってたけど
今年鼻風邪ひいて大量消費した
同じ1回3枚だけど鼻だと回数多いし量も足りない時あるし
花粉症の奴らバカにしてたけど大変だな
オナニーするとき
ティッシュを3枚重ねて二つ折りする
そんで、長方形になったソレを亀頭にコンドームみたいにかぶせて、
ザーメンが溢れないて漏れないように亀頭の下部を親指と人差し指でリング状に適度な力で握ってシコシコする
そうすると、射精したあと、そのティッシュコンドームにザーメンがすべて溜まっる。
その後、絞り締めるように上にずらすようにテッシュをはずしていくとこぼれない。
さらに、長方形の端っこで残ザーメンも拭き取れる
高級ラインとして、「竿セレブ」を開発しよう
濡れても破れにくく、1枚で拭き取れて防臭効果つき
1おなにーで5枚使うよな。
射精受け取りが二枚、
残り汁で1枚、次がウェットティッシュで拭き取り1枚、最後の締めに1枚。
水分吸収がいいからタオルの代わりにティッシュで手を拭いてるわ
あとは少し濡らして使い捨ての雑巾として使ったり
食パンやお菓子食べるときにテーブルにティッシュを敷く
雑誌ネイチャーがドイツ人研究員たちが
日本人に多いアレルギーを研究した結果
日本人の遺伝子にネアンデルタール人遺伝子51%がアレルギー性鼻炎花粉症の原因と突き止めた。
いろんな汁が出るけど
胃酸が鼻から出るのがつらいなあ
>>376
日本人のアレルギーを
遺伝子治療するには
日本独自でゲノム解析が必要。
日本は、ホモサピエンスではなく
ネアンデルタール人ベースの旧人だからだ。 水洗トイレが完備されてるから?オナニーだけで三倍もいくかな
マジかw
ザーメンて、洗濯で綺麗に取れるもんなの?
ああ日本は森林破壊してると言ってドイツがケチを付けてくるパターンか
ヨーロッパでは紙が貴重で珍しかったのに
天正遣欧使節だったか懐紙を持ち歩き鼻をかんで捨てていた
現地の人はそれを拾って遺物としている
森林の国日本は昔から紙を大量消費していた
みかんいっぱい食うからな
みかんにティッシュは必須
>>1
使用量って書いてるけど、出荷量か製造量か販売量だろ?
なんで使用量って書くんだよ 安定して安価で提供出来る。
ってのは、平和指数的に上の方にいる国。
>>227
そう思ってたが花粉症の季節に外出すると
ポケットティッシュいくつあっても足りねえから
ハンカチでかんでるわ
3枚持ってればなんとかなる
まあ洗濯めんどくせえけどな 前はティッシュ買ってたけどトイレットペーパーで別に困らないと気がついてそれ以来買ってない
猫のケロケロに
鼻風邪に
少し湿らせてモニター画面掃除に
万能
外国のティッシュはガッサガサだから
向こうは布を使う
これはスラングだが、
女子がオナニーしたあとは靴下で拭き取るのが当たり前なので
靴下=になっている
イギリスのヤギが放牧されてるところに行った時、座る場所確保するイギリス人のオバさんが素手でヤギ糞放り投げて除去してたの見た時は驚いた
鼻かみマスター俺からティッシュ業界に苦言を。
現状の細長い畳み方じゃダメなんだよ、最初から幅が広いほうに畳んどかないと。
鼻かむ前にわざわざ折り目の無い方に畳み直すのはめんどくさいんだよ。
なんでこんな簡単な事がわからないんだよ。
>>401製紙メイカーに送ってけろ
いい発言だしいいアイデア あれだろ、夜な夜なティッシュを使いまくる俺みたいな奴が沢山いるからだろ
ティッシュは使う面を間違えると皮膚が痛い
トイレットペーパーを逆に巻いて使ってたら尻がヤバくなった
つい逆手巻きしてしまうんだよな
今度から反転にセットしておこうかな
日本人ってセックスレスで
自家発電で済ましてる男が多いしね(´・ω・`)
>>5
部屋ん中栗の花臭くなるからトイレットペーパーで流せよ 無意識にティッシュを無駄に使ってるわ
改めて大切に使おうっと
>>406
セックスはオナニーの5倍ティッシュ消費するだろアホか まさに今夜勤から帰ってきて一発つかった
非情にタイムリーなスレ
鼻かむにも、なにするにも三枚使う奴いるし
二枚のやつもいるが
俺は一枚しか使わない
漏れないもんだよ
ティッシュの発明はドイツ軍の毒ガスから身を守るために発明された
ティシュをフィルターにしてガスの吸い口を覆っていた
今使っているティッシュが耐久性が無さすぎてオナニーの後拭いたらチンコに引っ付くんだよな
お前らどこの使っているの?
ティッシュ箱の不満
詰め過ぎで最初の一枚が出しにくい
残り少なくなった時の底上げのカラクリがどいつもこいつも使えない
>>1
いや
男の消費量はでかいと思う
俺、漫画喫茶に行くと1箱は使い切るしそれくらいはみんな使ってるはず ペーパータオルの使用料世界一はアメリカと聞いてたが、それは古い情報か
おさるのジョージで黄色いおじさんはジョージが何かこぼしたやつをスポンジで掃除してたり
そのまま洗濯したり文化が違ってたぞ
そりゃおめえ魔法使いみたいなオジさん達が「聖なる紙」として大量に消費するからだよ
「聖紙に精子」なんちゃって!
外人は鼻が高くて鼻の穴もデカいから通りがいいんだろ?
俺の鼻なんて小指が精一杯だし、すぐ詰まるよ(´・ω・`)
>>425
書き込みを見返せ
そして泣けるだけ泣け 海外はマスクが高いらしいね。あと海外のは機能も劣るとか。
逝く寸前、ボックスにティッシュが無いことに気が付いた時の左手の動きと動揺
>>433
もちろん製紙会社がきちんと管理してるよ
枯らしてしまったら大損害だから >>60
バイオ2の映画で「本日のラクーンシティの天気は晴れ、花粉も少なく快適です。」って言ってたから花粉症はあるらしい / \ な、なに急にスレ開いてんだお!!
/ ─ ─\ スレ開く時はノックくらいしろお!!
/ ( ○)三(○)\
| /// (__人_.) | .____
\ |r┬| / |\ ‐==‐ \
/ ヽノ ⌒`ヽ<´ \| ̄ ̄ ̄ ̄|
/ | \___)⌒ \  ̄ ̄ ̄ ̄ @
` ̄\ \ ,,,, \
\ /\\ \__ @
ゝ,,,__、___/ ヽーヽ___) @
マンション住んでるけど毎日ポストに不動産者のチラシと共に鼻セレブのポケットティシューが入ってくるよ
いつもはオナニーしたとき精液を吸わせたティッシュはすぐに処理してたのだけど、その日は微熱があって片付けるのが面倒だなと思った。
そのちょっと前に読んだ石森章太郎の漫画で、オナニーした後のティッシュをゴミ箱に捨ててたのを思い出して、、
一時的にはそれもありだなと思ってゴミ箱に捨てたら、
その時に限ってお袋が「風邪の具合はどう?」と言いながら入ってきて、ゴミ箱の掃除を始めた。
そしたら突然笑い出したので、
「どうしたの?」
と聞いたら、ちょっと間があって
「干しバナナの匂いがしたから」
と言い放った。
>>436
どうせ切らないから枯らしても大差ないけどな >>326
トイレットペーパー見るとその店舗の経営状況が分かるので面白いよ 街頭で配ってるやつって
とんでもない量もうえで
半分も使われず廃棄されてるんじゃねえの
オナニー大国に向かって何言ってんの?
海外メディアってアホなの?
>>443
枯らして花粉を出さなくなったらティッシュ売れなくなるだろ
あと製薬会社の損害も無視できない 俺が毎日3枚重ねで2回オナニーしてるからに決まってんだろ。
言わせんな恥ずかしい。
53歳独身
クッキングペーパーとかクッキングシートは使わないから
トイレットペーパーに発射してトイレに流せよ馬鹿者どもが
オナニーするときは会陰を押さえているから射精しない。
だからティッシュも使わない。
イネ科のアレルギーでこの季節は4日で1箱とかあるスミマセン
>>15
ドンキの情熱価格みたいなやつな
水にとけにくいから鼻かめるので節約してたときは重宝した もし自分が被災したとして、一番無いとつらいなと思うのって
トイレットペーパーとかティッシュなんじゃないだろうかって思って
多めに家に在庫を持つようにしてる。オイルショックが起きませんように
∧∧
( ・ω・)
| ⊃/(____
/ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ シュッ
( ・ω・)
Σ⊂彡_ノヽ
|\\ソへ
\\\(\
\匚二亅
モゾモゾ
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
トイレットペーパー使ってるよ
トイレに流せる
ティッシュだとゴミ箱だろ?
匂うねん・・・
ティッシュペーパーって知らん間に普及して当たり前のようにあったよな
初めてティッシュを見た人や使った人の感想とか聞いたことない
箱ティッシュペーパーの内容量を減らすとかさばるだけで流通コストが増える
>>469
枚数が少ないのを安いと勘違いして買うバカがおるからな >>244
ここひと月ほど、クリネックスが品切れしてる
花粉症需要と、機械の老朽化のためだそうな >>74
花粉症とオナニーで春は週1箱とか使う俺みたいなヤツも居るからな 昨日はオナホに出したからそんなにティッシュは使わなかったな
_,,..i'"':, 妖怪 箱ティッシュ
|\`、: i'、
\ \`_',..-i オナニーして逝きそうになると
\|_,. -┘ ティッシュが手元に無い。
タタタッ _ノ ) ノ それは妖怪箱ティッシュの仕業です。
ノ ///
_// | (_ 弱点は水に濡れると死ぬ。
.. レ´ ー`
最近流せるティッシュ多数出回るようになったな
外出るときは必需品
花粉症が酷くて手放せなかったよ
今年は最悪だったわ
そういえば外人はオナニーをタオルで拭いたりするよな
まじきたねえ
しかも仰向けに寝ながらしこって自分の腹に出したりするw
>>244
他のドラッグストアもいつも置いてあるスコッティとかのブランドティッシュがなくなってる 最近減ったけどメジャーブランドじゃ無い奴で、たまにやたら臭いティッシュ無いか?
日本のティッシュは美味しいから消費量世界一も頷ける
>>204
これが答えなのに、ソース含めて的外れな意見しか無いなw 一昨日から風邪引いて4箱使ってるよ!
後一箱しかないから買いに行かないと
>>490
(´・ω・`) やめなよ、雪見だいふくが溶けるだろ イギリスの空港bootsでポケットティッシュ買ったらほぼ普通のパリパリの紙だったわw