◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
泉佐野市のイメージを国民に調査 「政府に意見できる自治体と好印象」「自ら知恵を絞る姿勢に感銘」 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1558234210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
泉佐野市、ふるさと納税で知名度大幅アップ? 「初めて知った」3割超に
ふるさと納税を巡り何かと話題になった大阪府泉佐野市。同市について、「ふるさと納税がきっかけになって
初めて知った」という人が36.6%という調査結果を旅行サイト「エアトリ」が発表しています。
調査によると、泉佐野市を「元々知っていた」は48.2%。ふるさと納税をきっかけに知った人と合わせると、
同市の知名度は約85%にまで上がったことになります。エアトリは「ふるさと納税で一番の恩恵を受けたのは
泉佐野市と言っても過言ではなさそうです」とコメントしています。
ふるさと納税に関連するニュースを見てからの泉佐野市のイメージは「特に変わらない」が63.5%と
多数派でしたが、「良くなった」が18.6%、「悪くなった」が17.9%と拮抗していました。
「良くなった」という人からは「政府に意見できる自治体と好印象を受けた」「自ら知恵を絞り、市の経済危機を
乗り越えようとする姿勢に感銘を受けた」といった意見が、「悪くなった」からは「気持ちも分かるが、制度本来の
趣旨から逸脱している」「もうかればいい、という貪欲な感じがする」といいた意見が寄せられたとのことです。
泉佐野市は、Amazonギフト券などを含む高率の返礼品で多額の寄付を集めて話題になりましたが、総務省は
6月1日からの新制度で、同市をふるさと納税の対象から外すことを決めています。
調査は4月23〜26日、インターネットで行い、20〜70代の男女685人が回答しました。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/18/news031.html 泉佐野のイメージ
政府の言うこと聞かないバカ自治体
関空がなかったら誰も聞いたこともない市
大阪市同様に財政破綻寸前だったというバカな自治体
これがワイのイメージやな
役人のわりによく働いたな
やっぱり商売じゃ負けられないっていう血か
財政破綻するくらいなら結果はヨシだろ
関空が大赤字の間、中央のいうことをおとなしく聞いも支援なんて無かったし
そうはいうてもたまにはこういう893な自治体あってもいいよな。
守りに入る自治体ばっかでたまには政府に反旗な薩摩とかそういう骨のある自治体があっていい
でもワイが住む自治体がそんな自治体やったら即引っ越しやな
もともと知ってたが五割近くもあるのか。地方自治体でこれはなかなか凄いんじゃない?
泉佐野市は政府が横暴するなら空港アクセス道路に関所設置してやれ
長泉町は東名と新東名に関所
「ご自由にお持ちください」
って置いてある物を、根こそぎ全部バッグに詰めて持ち帰りオクで売り払い、
「※お使いになる分だけ、お持ちください」
って注意書きが追加されても、相変わらず
全部持ち帰り続けるババア
…みたいな市。これ支持してる奴も同じ。
杓子定規で韓国にはろくに制裁の一つもできないアホの日本政府より仕事できてたくましいじゃん
>>8 関空のほかにもりんくうタウンにあるムダにデカい巨大ビルやら
人工の砂浜ではなく石浜作ったりバブリーですよw
クソみたいな印象操作で政府叩いてのちにこの市がどうなってもいいというゴミクズ
泉佐野なんて破綻した夕張みたいにジジババしか住んでないから破綻しても何も問題起きないっぽい
>>1 もとから悪いから、もっと悪くなったがないとな
100億集めるのに70億還元して30億しかゲットできなくて本当にうれしい?って思ったけど3割でもウマーやね
>>6 また3年後ぐらいに財政再建団体入り不可避だけどな、
そのころ今イキってる市長はいないだろうから、はした金得て将来のことなんかどうでもいいんだろうけど
>>22 たぶん中国だったら泉佐野みたいな暴走をする自治体が多数なんだろうな。さすがにジャーップw
>>25 おまえは中国を分かってない
中国でそれしたら粛清されるところまで見ることができるから
>>26 この見せしめか
政府、ふるさと納税制度作ったぜ!
泉佐野市、よっしゃ!高返礼率の商品で納税制度を利用してやるぜ!
政府、ちょっとまて、アマギフとか、ふるさと納税の理念から逸脱してるからアカンで!
泉佐野市、後から勝手に追加するなよ。
政府、アカンのはアカンのや!地場産業品しかアカンのや!
泉佐野市、お前らが決めた最初の制度からは一切違反してねぇし、追加したいなら法整備しろや
政府、新しい制度作ったわ。泉佐野市は除外な。
泉佐野市、ちょっとまて。
まぁ毎度お馴染み、穴だらけ、抜け道だらけの、法整備で見切り発車したふるさと納税でした。
ってだけだろ
以前、成田空港に反対した自治体の末路が話題になったけど
似たような嫌がらせされる可能性考えろよ
イキッてるけど単なる反乱だぞw
アメリカに楯突くチャベスかよ
将来のベネズエラだわ
地域の特産品を育成するのがコンセプトなのに
アマギフとかwww
そりゃあ泉佐野市応援団がアンケート答えてんだから市に好意的なアンケート結果が出るだろ
アマゾンギフト券のどこが地元の特産品なのか?
こんなモラルのない自治体が出てくるならふるさと納税制度とかやめちまえ
どうせ金持ちしか得しない制度だしな
>>31 泉佐野がモラルゼロだったのがよくわかるわ。
モラルのない奴がいるとルールが増えるんだよな
よかったじゃん!東京と同じだね!
ということで税金はいらないってことでいいね
>>37 尼に恩を売ったら泉佐野に尼の倉庫ができるんじゃないかと期待したのかねえ・・
実際に倉庫あるのはもっと北の便利な堺市だけどw
美味しくなって新登場といい
昔の中国とまんま同じなんだよな
近いうちに車で人ひいたらトドメさすようになる
>>45 つーかこんなのわかりきってたんだから制度始める前に穴をふさいでから実行しろと
抜け穴をそのままでルール変更は一番の悪手だよ。反発する自治体が出てくるに決まってる
ルールを守らない上になぜか被害者面しようとする無法で卑劣な自治体
>>5 教養あるけど場所までは知らないね
だって教科書に出てこないし
協調性がない
自分が良ければそれでいい
お金が一番
そんなイメージ
俺も印象良くなった
後出しジャンケンで言いがかりをつけてる総務省最低だわ
行政が率先して抜け穴通って称賛されるとか世も末だな
>>14 バイキングで料理ごっそり持っていく奴とかな
んで、食べきらない分は残す
>>39 泉佐野市はゆるキャラでもやらかしてるし
あの丸山を輩出した市だからな
>>37 アマギフで好きな泉佐野の特産品を買ってください
他所のもの買うのに使う奴がモラルがないだけで泉佐野は性善説に従っているだけ
総務省が法制化せずに性善説でふるさと納税運用したのと同じじゃね?
>>55 そもそも論でこの施策って東名阪みたいな黙ってても金が入る自治体は不公平だってことではじめたからね。むしろ泉佐野みたいなのは一石を投じたw
維新の池沼どもが金券配って我欲を煽るのを
創意工夫だと必死に庇ってるのが笑える。
こいつら本当に日本で一番卑しい連中だな。
政府に反抗した自治体がいたから明治維新が起こったわけで。こういう自治体を支持していく方が国民のためになると思う。
大阪都になって旧大阪市から召し上げられる税金は
破綻寸前のこの手のクズ自治体や大阪府の救済に
湯水のように注ぎ込まれるのは目に見えてる。
ホントバカばっかりで大阪は終わってるよ。
>>69 航空機マニアとか関西住みでなきゃ関空なんてどこにあるかなんて興味ないだろうなw
関西の人間が成田が何県にあるか?なんて興味ないようにね
批判はするけどアマギフ限界まで買ったやつばっかりだからな
政治家は軒並み国民の代表面をして私服を肥す悪党だし総務省も余計な事して国民に損ばかりさせて責任を取らないばかりか謝罪すらない税金泥棒
控えめに言って総糞虫お前が偉そうにすんな乞食
制度を悪用するモラルも何も無いクソ自治体という印象しかない
>>65 いやそれを言うなら泉佐野には関空があるんだから筋違い
お前が言うなって感じ
関空が赤字なのはまた別の問題
勘違いしてる奴多いけど関空は泉佐野のものちゃうでw
田尻町と泉南市と泉佐野で共同だから・・これすら知らないバカが多すぎる
>>51 ペッパーランチで拉致された女性被害者が海外出荷前に監禁されてた倉庫があるところ
教科書にも載ってるはず
貪欲なのは結構だったけど総務省に指摘された時点でやめとくべきだったね
>>85 最近は関空のおかげで外人が大量発生しているが
総務省が嫌がるってことは
このやり方は正しいということだ
サッカーで手でボールを扱ってはいけません。のルールに対して
ヘディングしたらサッカーは足でやるものだから許さない!と怒られるも
ルールは手でボールを扱ってはいけません。のままだったから、そのままヘディングしてたら
新ルールに手と頭でボールを扱ってはいけませんとルール変更と同時に
お前は従わなかったので出場禁止を通告されるようなもんだよな
文句いってんのは納税してないヒキニートだけだしなw
>>6 集めた金で新しい何かを産み出せれば良かったけど、泉佐野は無理ちゃうか。
お金を集めても、何に使うが最大のポイントや。
この騒動で関空できたからって調子に乗って税収の何百年分も借金してハコモノ作ったって話を知って絶句したけどな
そっちの方がよっぽど問題だろうに
>「政府に意見できる自治体と好印象を受けた」「自ら知恵を絞り、市の経済危機を
>乗り越えようとする姿勢に感銘を受けた」
これ答えたの泉佐野市職員だろ
>>95 そのハコモノって一体どの建物ですか?
泉佐野市が無駄に大金注ぎ込んで作ったハコモノを市民は知りません
>>90 大和川からあっちは外国だと思えって子供の頃は言われたが大人になってなんとなく意味がわかったわ
このアマ岐阜騒動以前は
関空があるのに赤字叩き出してる無能市町村
ってイメージしかないけど合ってるか?
>>6 あぶく銭を手にしただけ
恒久財源にならんし
>>103 そうか
大阪の南っかわって行ったことも無いし
まず通ることもないからわかんねえな
>>87 俺の知らんとこで金儲けすんなやってのが総務省の言い分だからねぇ
ガバルール拵えた時点でこうなるって言われてたじゃん
政府に反発するパヨク希望の自治体、それが泉佐野市ってことか
泉佐野市内ではルールに書いてないことは基本何でもやっていいのか
成田に次ぐ空の玄関口だから関空の位置ぐらいは知ってるだろうけど(海上だから分かりやすいし)
そこと本州を繋げてるのが泉佐野市ってのは、関西じゃなかったら知らなくても仕方ないかなと
>>108 悪用できるガバルールじゃないと悪用できるようにするまで野党が反対するだろ
泉佐野はこれのお蔭で小中学校にプールできたとこあるらしい
今までなかったことに驚きだが、いい話だわ
市の予算の100年分ゲットしたし当分は医療費や教育費も全額市が見てくれるようになるだろうからどんどん人口が増えて発展するだろうな
泉佐野叩いてる奴らはもうレスするな
5chのルール上問題ないから叩いていいと思ってるならやってることは泉佐野と同じだぞ
>>114 プールより先にエアコンのほうがよかったかもな・・エアコンを全学校に導入済みなら文句はないが
>>116 言論弾圧キター
泉佐野市は共産自治体とφ(..)
>>115 だな
もう一銭たりとも交付金要らないね
限度を知らずにやりたい放題やって
まっとうにやってる他の自治体に迷惑かけてる
朝鮮人みたいな市のことですか?
>>14 同感
趣旨に沿わない持ち帰りは万引き成立。
今回の補助金騒ぎも同質
大阪の最北部と南側は、下水処理設備の整備もされていなかったはず・・・
まぁ官庁のやる事がそもそも嘘だらけなわけだが。
朝廷に弓引く逆臣。討伐の勅命はくだされたのぢゃ、泉佐野氏覚悟なされよ。
泉佐野市応援団ってパヨクと同じ思考だな。
政府にたてつくのが、かっこいいって思っちゃう。
やっていることは、自分さえよければなんでもいいという考えなのに。
返礼品に金券とかあたまおかしいだろ
完全に金持ち優遇やん
自分さえ良ければ何をやってもいい。
金持ち優遇
どちらもパヨクが反対しそうなのに、賛成しているのは国に楯突いているからか。
あいつら国に叩くことができれば、信念なんて何もないんだな。
素直にタオルとか配ってりゃ印象は良くなったのにな。
・新ルールに対して、地場産品のない所に不公平。だからアマゾンを配るんだ!
・自分等は地元の企業を守りたい
こんなとんでも理論を繰り返しているから評判が悪くなる
イオンで売るのは中国産、amazonで売るのも中国産
市民に金は回らず尼券で釣った大金を労組が着服するだけ
>>131 アマギフとか外国企業の返礼品だし
実際地産品の返礼品出してる自治体が馬鹿を見てる時点でルールの範疇越えてるわな
>>133 >自分さえ良ければ何をやってもいい。
>金持ち優遇
それって総務省にも当てはまることだよねw
>>140 総務省は止めろと言ったが、泉佐野は促進しただろ
先日市長がテレビに出てたけど、今後については無策っぽいね
>>146 不公正なことをして溜め込んだ500億円でしばらくしのいでやろうって感じだったねw
俺が抱く泉佐野市のイメージ
市民以外に脱税を推奨してる市
市民が損をしたと感じてるんじゃないかと思ってる市
あくまでも泉佐野市に関係がない俺のイメージね
>>147 交付金とかふるさと納税の除外とか何年ぐらい続くのかな
>>149 普通に考えたら1年だろうけど
泉佐野以外の自治体は不公正な景品に反省する姿勢をみせている中で、泉佐野だけが争う姿勢を示してるから
泉佐野以外は1年で解除して、キチガイ泉佐野はその後の態度次第じゃね
あんな汚いゴミ自治体には10年以上地方交付税を減らして欲しいけど
amaz○n専用荷揚げ港を造ることでamaz○nのデポを誘致したが港が完成したら
その約束を破り別の拠点へ移動し泉佐野市が財政再建団体に陥る
これが後の世で尼港事件と語られることになるのだろう
>>149 >>151 他の所は3月より前に是正したけど、泉佐野市は5月末までやっているからね。
少なくとも、来年10月以降の延長は確実だろう
泉佐野市はゴミ
市役所も議会も市民も全部ゴミ
違うと言うなら市長と議員を落とせ
そうならないなら泉佐野市民が諸悪の根源で一番のゴミカス
>>10 ヤクザな自治体が一つでもあると、全ての事象が何がダメで何が良いって感じで事細かく決められる様になって、国家・地方の公務員が更に必要になったり、残業代が鰻登りになるけど良い?
てか…
「法律で禁止さへていないから良いんだよ!!!」みたいな脱法はクズのヤクザだからそんなもんってなっているだけ
法律を守るべき自治体が脱法したらダメだよ
>>92 決められたルールのなかではやってたよ。総務省から後からいちゃもんや追加ルールつけてきたんだからそっちも叩けよ
アマギフじゃなくてJoshin券だったら
大阪企業だし良かったかもね
>>160 守ってない。
地場産品でもなければ、返礼率も無茶苦茶。
そもそもルール違反してないよな?
ルールに従ってやってたのに文句言われるのがおかしいだろ
スポーツやらF1もそうだが、ルール内でしてるのに勝ちが続いたら不利になるようにルール変更するのもどうかと思うわ
>>164 アマギフとか外国企業の返礼品だし
実際地産品の返礼品出してる自治体が馬鹿を見てる時点でルールの範疇越えてる
>>164 これだけさんざん泉佐野市の愚行が報道されているのに、まだこんなバカいるのかよ。
ホント、パヨクと一緒だな
>>168 地方交付税一本ならこんなしょっぱい問題起きないのに( ´,_ゝ`)
多くの人が地方のふるさとで生まれ、その自治体から医療や教育等様々な住民サービスを受けて育ち、
やがて進学や就職を機に生活の場を都会に移し、そこで納税を行っています。
その結果、都会の自治体は税収を得ますが、自分が生まれ育った故郷の自治体には税収が入りません。
そこで、「今は都会に住んでいても、自分を育んでくれた「ふるさと」に、
自分の意思で、いくらかでも納税できる制度があっても良いのではないか」(出典:「ふるさと納税研究会」報告書PDF)、
そんな問題提起から始まり、数多くの議論や検討を経て生まれたのがふるさと納税制度です。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/about/ 返礼品自体を渡してふるさとでない自治体に納税できる時点で趣旨から外れてるので
地産品であればOKでアマゾンの商品券はダメなんてのは後付もいいところという
泉佐野市の意見はあながち間違ってはなんですけどね
これだけ報道されてるから真実だとか
脳死状態のアホはVIPにでも行ったほうがいいですよ
日本人としてのモラルがないやつは、どこかにいってくれ。
自分さえ良ければなんでも周りが困ってもどうでもいい。海外に金が流出しようがどうでもいい。
こんな考え方が最悪なんだよ
>>102 業者と結託して脱法的キックバックを行い
他市のタバコ税を横取り
ゆるキャラグランプリで組織票を展開
四日市と同じく大量に無効にされる
元から違法じゃなければ何でもやるのが泉佐野市
朝鮮人みたいな自治体だと思った
法の網を潜る悪事を行い指摘されると逆ギレ
まさに朝食
>>176 挑戦人だというならあながち間違ってない
>>176 市長からして舛添みたいな奴だからな
不適切だが違法ではない
>>4 これがワイのイメージやな
このレスだけでバカだろうなと思った
パヨクさんが必死に泉佐野市を擁護しているけど、その理由が国に楯突いているからからだからなあ。
彼らには信念もなんもない
舛添の時はルールの範囲内だからといって何をやってもいいわけではない!と批判し、泉佐野市はルールの範囲内だから問題ない!と擁護する。
>>184 丸山「議員は辞めるわけにはいかない」
丸山「松井知事は私をアルコール依存症扱いした、謝罪と撤回を要求する」
丸山「ロシアへの謝罪は不適切」
丸山「憲法の戦争放棄に抵触する発言ではない」
泉佐野市に北のミサイル落として貰おう
どうせふるさと納税で得た金のうち90%くらいをアマゾンギフトと申請サイトへの上納金で消えてるんだろ
それをよくやったと言ってるヤツらはなんなの
>>160 追加ルール出来たんなら従えば良いだろwwアホかよ
政府に意見ってw
列に横から入った位のズルしただけだぞ
実質上でキャッシュバックみたいなモン
そりゃあ普通に納税するよりソッチ選ぶ奴が多くなるのは当り前
特産品が無いのに頑張ってる真面目な自治体を小バカにしてる感じ
つーかソレを放置してたら他所の自治体も軒並み金券になるからな
金券でも良いけどせめてそこの自治体のみ有効な地域振興券までだな
ダメだろ止めろって言われているのに、他を出し抜く
インチキをやった、だけじゃないですか
コレを擁護する層って、いったいどんな連中なんだか
>>193 しかも地元産業の振興としてではなく
特定業者の商品を扱うという癒着でなw
自分は納得していないからと言って、決められたルールや法令を守らないのはどうかと思う。
泉佐野市は、市民が固定資産税の不平等を主張し、税金を泉佐野市に納めなくても納得するのか?
今、民度が問われている。
>>194 しかも、海外に金を垂れ流すという形でw
>>191 教養とか常識とかバカにするけどそれならセントレアが何市にあるかシランだろ?興味あるかどうかも大事なファクター
だから総務省の印象が悪すぎるんだよ
NHKと結託とか
泉佐野市と聞くとどういうわけか佐村河内氏を思い出す。
ふるさと納税で商品引換券て、思いついたのは日本人じゃもちろんないよね!
金持ちの思考と貧乏人の思考の差だな
泉佐野市を叩いてる奴は一生金持ちになれない!
泉佐野みたいな急にルール変えるなんてずるいー俺はこれでなきゃダメだー
なんて言ってるんじゃ自治体としては失格。定められたルールや限られた資源の中でどう税金ゲットするのか
こんなならず者な自治体に転勤でもなきゃ移住したいと思うだろうか?という疑問
>>209 金持ち貧乏でしか、考えられないバカが時々出てくるけど、その視点でしか、泉佐野市反対派を叩けないからかw
泉佐野市の卑しい考えが批判されているのにw
むしろ、気持ちに余裕がある金持ちなら、泉佐野市の卑しいやり方なんか好かんよ。
>>210 泉佐野市は知恵も努力も一切ないから、逸脱した方法しか取れないんだよ。決められたルールのなかで何かを考える知恵がない
>>210 ルールが変わったので、施行に合わせてサクッと対応すると言ってたんじゃなかったか?
金券転売ヤー泉佐野市
当社で買うとタックスフリーですw
>>213 ルールが変わったから政府に税金控除の枠から外される前に尼券つけたりしてガンガン税金を集めよう
が泉佐野のやったことw
>>215 そりゃ施行前はそうするわ
で、新ルールになったらそのルールに従ってって言ってたのであって、
定められたルールに則ってやってることでは?
それに対してやれズルいだのなんだの言い出すのは泉佐野ではないわな
>>216 バカだなーもう泉佐野はこの新しい制度から除外されている。んでいつ復帰できるかもわからんw
総務省はルール守らなきゃ次回から除外ねって言ってるのに守ってないからw
んで泉佐野の反撃
泉佐野市が総務省に質問状 ふるさと納税新制度除外「恣意的な判断の疑い」
https://mainichi.jp/articles/20190520/k00/00m/010/165000c >>217 うん、だから泉佐野はルール内でやってたわけだ
そして、ズルいからダメだとかで次から外すなんてことをしてるのが総務省
>>49 ほんこれ
役所の仕事はこれだから
責任回避に重点置きすぎ
>>218 反則(変更を受け入れなきゃ)したら退場(対象外)ねって審判(政府)が言ってるのに辞めない時点でルールに沿ってないけどw
ルール内云々言うなら総務省の言ったことを守ってからだろw
>>221 総務省が審判?
ルール(法律)については裁判所だったはずだが
「関所を作る、泉佐野市が発行した関空入るには通行手形が必要」
期待してます
ふるさと納税自体がクソだろ
竹下の一億円ばらまきと並んで後世の笑い者になる施策だ
>>225 本来であれば一度決まった税金は年末調整みたいな獲りすぎた分は返すみたいな例外除いて
納税者に戻ることはありえないのだがその税金の一部が戻ってくるなんてのはバカな制度だと思う
これ利用してない納税者は何も恩恵がないんだから不公平な制度だよなw
>>225 うーん
いわゆるバラマキは良くないが、東京に富が一極集中している状況において納税者の意思でそれを分散させるという意味では妥当かと
ただ、法律としては不備が多くてこの事態になっているのがね
特別税を追加して対応しようとする国や自治体より頭を使ってどうにかしようとする姿勢は好き
童話ってイメージしかないわ。
南海本線沿いの市や町は。
じゃーっぷ!って身分も差別もないって嘘だよな
士農工商とかエタヒニンあったやん
>>225 日本全体で見れば、キックバックの分だけ税収が激減する制度だしな。
税収を減らす納税制度とか、途方もない愚策だよなあ
返礼品にオマケのタオルがついてくる
いやタオルのオマケがビールなのか
むしろなんでお前らふるさと納税しないの?と聞きたいもしかして働いてないの?
今話題の丸山穂高議員は泉佐野市のある大阪19区で当選したんだよな。
さっき泉佐野市の広告出てたから見てみたけど
ふざけた内容のやつまだやってるんだね
地場品体感コースでアマギフト券50パーとか
>>242 泉佐野市職員の煽りが、ワンパターンだな。煽りたいなら、もっと考えた方がいいぞ
見ず知らずの高校生に6万の交通費を貸して人のように、心にゆとりがある人は、自分さえよければいいなんて考えないんだよ
泉佐野のイメージ最悪やわ
さっさと潰れたらいいねん
自治体の連合からも外されたんだな。
この人たちも泉佐野市にきれていたんだろう。
>>248 台風や地震の時には他自治体へ緊急物資要請してるんだよ?どのつらさげて要請してるのやら。
ズルやらかして、日本中の貧困な地方の税収を奪って、
地方の町や村を飢えさせようとしている市だとしか思わない。
除雪費用すらままならなくて、東北の市町村は困窮している。
東京都民だけから税収を横取りしてるだけじゃねーんだよ。
100年分以上もの税収を集めたってのは、地方都市を
破壊したっていう事なんだ。
lud20250219190016このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1558234210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「泉佐野市のイメージを国民に調査 「政府に意見できる自治体と好印象」「自ら知恵を絞る姿勢に感銘」 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・自民党の岸田政務調査会長が桜を見る会の問題について「軽く見てはならない」と発言 野党の追及に理解
・大阪府泉佐野市が無事ふるさと納税対象外自治体へ 総務大臣が示唆
・武村元官房長官「今の野党には国民が好感を持てる政治家がいない。村山富市や土井たか子は純粋で魅力があった」
・民主党野田政権 「慰安婦に謝罪して政府補償する」と日韓で合意する直前、自民党安倍総裁との党首討論で衆院解散を迫られて破綻していた
・【日経・テレ東世論調査】安倍内閣支持率55%(+7) ネット「野党に国会運営する力は無い」「今、非自民非左翼の政党が求められてる
・【奈良新聞】ツイッターで「♯好きです韓国」「♯好きです日本」タグをつけた投稿が増加。そこに見えるのは政府と国民は別との思いだ
・【政治】宜野湾市長再選 安倍首相、自民党幹部に「この勝利は大きいね」と述べる
・「国民合意を捨てた」 戦闘機輸出解禁に見る政府自民の「国会回避」(安保の行方 武器輸出を問う) [少考さん★]
・【沖縄】辺野古訴訟 「自国の政府に、ここまで一方的に虐げられる地域が沖縄県以外にあるでしょうか」 翁長知事が訴え
・【韓国】釜山の少女像 自治体と市民団体が合同で管理策協議 朴区庁長「任期内に少女像を撤去、移転することはない」[1/31]
・【週刊朝日】自民党100議席減の180議席 緊急情勢調査に安倍官邸衝撃 「地方でここまで印象が悪いとは…もう末期症状だ」
・【週刊朝日】自民党100議席減の180議席 緊急情勢調査に安倍官邸衝撃 「地方でここまで印象が悪いとは…もう末期症状だ」
・【悲報】なんJ民、ケンモメンに正論「心の中では自分が悪いとわかってるからこそ環境がー政治がー親がーだのほざきだす」
・「手取りが増えるなら自治体のサービス低下は容認」世論調査で50%以上に 「年収103万円の壁」引き上げ税収減で ★2 [お断り★]
・大学の先輩がインスタのストーリーに「英語で話してる時は自分の意見を率直に話せる。政治のことだとか〜」ってめっちゃ長文で投稿してる
・自民党叩くより政治団体でも作ってヒトラーやナチ党員みたいにコツコツ活動したほうがいい 批判してるだけならワイドショー主婦と同じ
・【科学的知見】「新型コロナウイルスの起源の調査は中国だけに固執するべきではない」 国際的な医学雑誌に中国研究チームの論文掲載 [上級国民★]
・参院選FNN世論調査 自民、単独過半数となる57議席に届く勢い 勢力3分の2も視野に
・【50円】自民党だって党議拘束あるのに、なんで希望の党の意見の合わない人を入れない姿勢は叩かれるの?
・【政治】「保守王国・新潟」壊滅危機 自民党系候補が惨敗続き 真紀子氏とともに党も凋落の一途 [11/27]
・【韓国】最大野党議員「政権交代で慰安婦合意破棄」、市民団体は慰安婦の銅像をソウル市に設置する計画[01/06]
・「好きだったので結婚したかった」好意を寄せる女性との婚姻届を偽造して自治体に提出した無職の茂木和昭(39)を再逮捕
・【大分】イスラム教の土葬墓地計画「納得できない」 反対する予定地隣接の自治体住民、日出町長に公開質問状 [樽悶★]
・【佐世保女子殺害】加害少女の自宅の部屋から、被害者の遺体の血で書かれた文字が見つかる〜警察は血文字の意味を調査中★2
・急遽官邸での面会を決めるも総理と会えず…立憲幹部は不快感あらわに ネット「国民はオマエら野党に不快感」「政府の邪魔するな」
・【自民党】国民年金、将来的に給付水準が大幅に減る見込み 政府、対策として厚生年金の財源を国民年金に振り分ける方針★4 [potato★]
・自民党「不祥事起こした政治家が不快な表情をする映像が流れていることにBPOは注意しないのか!」BPO委員の人選に国会が関われるよう提起 [Stargazer★]
・【JNN世論調査】「令和」に好感が持てる 82% 政党支持率 自民党40.2% 立憲4.7% ネット「パヨクがまた捏造だって言ってそう」
・【衆院沖縄3区補選】辺野古移設ノーの民意、三たび 政府の強硬姿勢に反発
・【政治】 橋下氏の“激論リング”に挑戦者現る!自民大阪市議団幹事長と公開討論へ [デイリースポーツ]
・女子大生社長・椎木里佳に聞く、なぜ今韓国カルチャーがビジネスになるのか「私たちの世代は韓国自体がすごく新鮮でかっこいいと感じる」
・韓国の市民団体「東京五輪戦犯旗・放射能阻止ネットワーク」 発足式で日本政府批判と旭日旗破るパフォーマンス ネット「入国禁止に
・【政治】NHKから国民を守る党・立花孝志 参院選で前代未聞の“ポスター戦略” 「国民民主・社民党には負けない自信がある」[06/12] ©bbspink.com
・米山隆一、削除ツイート批判され反論「普通の人は、これは自民党の不合理な政策に向けた批判だと分かる…」 ネット「悪意しか感じねーぞ [Felis silvestris catus★]
・『野党が反自民を言っているイメージが強い。ただ文句言っているだけでは?』→ 枝野「大手メディアのせい」 ネット「政治家辞めるべき [Felis silvestris catus★]
・【悲報】朝日新聞世論調査👉民主党政権に悪印象抱いてる人多いのはネットだけ見る層
・菅政権に入ってからの主な知事市長選挙14選10敗の自公、公明党「このままではきつい」と危機感
・玉川徹氏、自民離党の松本純氏らに「特権意識がある。国民が敏感に感じ怒りに火」 [きつねうどん★]
・【東京新聞】望月衣塑子記者「記者会見は政府やメディアのためではなく、国民の知る権利のためにある」
・自衛隊の暴走、Z世代の強盗、そして公安調査庁の職員による盗撮。一体この国で何が起きているの?
・一見民主党(自称・国民民主党)キモサヨク構成員が与党の選挙妨害w 政策論争だと与党に負けるからなw
・【日本死ね】山尾志桜里(愛知)「一国二制度の実質破棄。香港の自治を蹂躙する中国政府に強く抗議する」
・【熊本】自治条例「市民」に外国人追加 熊本市が政令市で初 「参政権」との誤解が拡散 [ぐれ★]
・【東京都政】「ソウル市への恩返し」 韓国への土地貸与に猛進する舛添知事に、都議会自民が異例のクギ★2
・【悲報】義家弘介「野党はヒアリングで財務省を呼びつけ、調査を妨害している」 → この発言と同じ日に自民党もヒアリングを初開催
・自民党支持の東大生「愛国心には右も左もない。日本が好きだと言っただけで右翼扱いするチョンモメンは馬鹿」
・【政治】野党再編後の新党名は「民主自由党(民自党)」に 維新・江田共同代表「自民に対抗する勢力は民自だ」[10/04]
・橋本琴絵「世論調査の電話は予め政治思想が決まった人に電話がかかってくる、私は自民の支持下がってるの認めないよ」
・【棚上げ】LGBT法案、自民が今国会見送り 「差別許されない」に反発した保守派に配慮 党三役で預かるとの意向 [ramune★]
・【韓国の優越感】「日本には政権交代が無い」と見下す韓国の「アジア自由民主主義の猛主論」[11/21] [新種のホケモン★]
・古賀茂明「先進国で日本だけ低賃金なのは自民と財界による賃金抑制策の結果」「賃上げ実現には自民政権と無能な経営者の退場が必要」 [樽悶★]
・自民党「米軍基地から感染拡大したことにより、米軍が悪者という見方をするべきでない」 沖縄米軍基地周辺での感染拡大に [スペル魔★]
・【政治】「リニアへの邪魔が“自慢話”」「職業差別発言撤回せず」… 辞任表明の川勝知事“トンデモ会見”に国民あ然
・【慰安婦合意検証】この局面でお気は確かか?朝日新聞論説室よ 「さらに日本政府にできることを考え行動する姿勢」だと?[12/30]
・【世襲議員しか総裁に就任できなくなった自民党】誰がための「官邸結婚発表」だったのか? 世襲政治を決定づける小泉進次郎
・【世論調査】衆院選で投票…自民党44%、民進党8%、若狭議員や細野元環境相らが立ち上げる国政政党8% [日経新聞]★3
・シルク「大阪府民は維新に何を期待してるの?緊縮財政でまた地獄を見るだけ。(このままだと)大阪は衰退都市、気づけば中国の属国一番乗り」★3 [ラッコ★]
・【国際】ジンベエザメ密漁摘発、中国輸出用にいけすで飼育か インドネシア政府「監視体制が脆弱、自然保護団体と協力して強化」
・安倍政権下で出された自民党の改憲案、現憲法の「政教分離原則」を改め、特定の宗教団体が政治上の権力を行使できるようにする内容だった
・韓国の市民団体、防護服姿で海洋放出に抗議 韓国政府は遺憾表明 →米は容認 ネット「こんなやつらは、無視で [Felis silvestris catus★]
・またもアメリカで?「慰安婦像公園」に住民の反対意見が全体の8割「韓国から輸入されるレプリカの像が芸術作品だとは思わない」 [10/10] [新種のホケモン★]
・【学術会議】自民・下村「軍事研究否定なら、行政機関から外れるべき」 共産党「一体なにを言っているのか」 ネット「共産党は国民の敵 [Felis silvestris catus★]
・【野球】イチローに大統領自由勲章が浮上する可能性とアメリカ政府の思惑
05:00:18 up 37 days, 6:03, 2 users, load average: 39.30, 49.64, 46.74
in 3.3769540786743 sec
@2.8660371303558@0b7 on 021919
|