宮城・仙台市で、7歳の長男の首を絞め腹を蹴るなどし、けがをさせた疑いで父親が逮捕された事件で、
当時家にいた妻が「いつの間にか暴行が始まっていた」と話していることがわかった。
傷害の疑いで逮捕・送検されたのは、仙台市泉区の建設作業員・本郷広直容疑者(29)。
警察によると、本郷容疑者は5月12日夜、7歳の長男の首を絞めたり腹を蹴ったりするなどして、
全治2週間のけがをさせた疑いが持たれている。
長男は暴行を受けたあと、自ら交番へ行き、事件が発覚した。
本郷容疑者の妻は、「家事をしている間に、気付いたら長男が暴力を受けていた」と話していて、
警察が暴行の理由を調べている。
また、妻は5、6年前から「夫から暴力を受けている」と警察に複数回相談していて、警察は日常的な
暴行があったか調べている。
(仙台放送)
https://www.fnn.jp/posts/00418020CX/201905221216_OX_CX 妻「いつの間にか暴行が始まっていた。オレでなきゃ見逃しちゃうね。」
建設作業員の時点で逮捕しとけよ
あと無職と介護士も犯罪者予備軍だから逮捕しとけ
>>2
むしろ警官がしっかりしてると思う
普通のポリ公なら親の言うこと聞けやクソガキで返して終わり
殺されて発覚 どうせすぐ出されるんだろ
この母子のその後が心配だな
賢い子供だな
シェルターで母子ともにしっかり守ってやれ
こういう手合がいるせいで頭コツンして叱ると虐待虐待さわぐ奴が出る。
近々この妻と子は殺されるな土方夫が「何警察なンか行ってンだよってめえ!」って逆上してるのが目に浮かぶ
交番の警官がまともでよかった
これが千葉県警だったら家に追い返してる
これはタイミングが良かった
野田市女児虐待事件のおかげで真面目に取り合ったんだろう
この事件前か時期が空いた後だと
仕事増やしたくない警察は適当にスルーしてただろうよ
人生ベリーハードモード
ここから児相に行っても結局自宅に戻されるまでがセット
普通は母親を頼るもんだが典型的なDV夫の妻だったんかな
息子は賢いな
児童相談所も頼りにならない以上、子供が直接警察に行くのも仕方ない
>>27
うっかり児童相談所に行くとハラワタが煮えくりかえった親元に帰されて最悪56される恐れあるからね 殺されないように筋トレすべき
10年もすれば父親を殺せるようになるよ
もう虐待を受けた子供は学校だの児相など介さないで直接警察行けって指導したほうがええな
ロケットニュースで胸くそ悪い児童虐待の話出てたな
養子的に引き取って売春させてたとか
交番襲撃して警官殺したのも仙台だっけ?
おっかねーとこだなおい
子供の首絞めるとか完全にキチガイ
一緒に暮らしてたら間違いなく殺されるわ
教育委員会が虐待児を見殺しにするとかホント要らないよこいつら
下手すりゃ栗原の屑のように無断欠勤して1日虐待三昧だった
妻「あんたのせいでパパが逮捕されたじゃないの!」(ボカッ!ガシッ!ザクッ!)
子「グエエエエエ」(死ーん)
まぁこうなるだろなw
なんでまんこさんって我が子の命よりもよそのオスのチンポのほうが大事なん?
>>5
無職が犯罪者予備軍なのは事実
退職者、身体疾患で働けない、専業主婦以外の無職も逮捕しとけよ >>43
マンコは産む機会であって育てる機械ではないからだ 子供と警官がしっかりしていたおかげで救われた良い例だな
まあこの後親に恨まれてボコボコにされなきゃいいが
定期的に警察か児相かが訪問とかするんやろうか
>>48
しないで結局殺されたっていう報道ばっかなんだよなぁ 勇気あるなあ
学校の先生に相談しなかったとこはすごいね
親へチクられる可能性あるもんね
児相って公務員の中での底辺職だからなぁ・・・
コースから外れた奴や上に嫌われてどうにもならない奴の
掃き溜めだよ。
まともな神経では定年まで続けることすら困難。
いいな
俺が虐待されてた時は警察に駆け込んでも自分でどうにかしろっていわれて終わりだった
広い真っ直ぐな心を持った男の子に育って欲しかったんだろうなあ、容疑者の母さんは。
>>56
心愛ちゃんの身柄保護を解除して勇一郎に引き渡した児相は
保護者の要請があれば引き渡しは当然、対応に瑕疵はなかったと結局逃げたからな この地区の小学校に通ってたんだけどこのあたりは昔も虐待が多い地域だったと今にして思う
同じクラスの男の子がいつも大怪我してんだよね、腕や足骨折とか熱湯風呂に落ちて大やけどで包帯だらけとか。
その母親はいつもお昼くらいになると息子を心配した体で教室に現れてニコニコと給食を食べて帰っていく。
子供ながらになにか変だなっては思ってたけど今思えば相当な奇行な気がする
貧乏子沢山もこの辺りめちゃくちゃ多く、いつも臭い子とかざらにいたよ
俺の時代は平成入ってるけどこ今思えばこだけ昭和って感じだったなぁ
本郷の「感情的になってやったわけではない」という言い訳で
某ボクシング漫画で主人公が高校生相手にブチ切れて人外ビンタで吹っ飛ばしたのに
「怒ったんじゃないでしょ、叱ってくれたんでしょう」でセーフになった話思い出した
我が子を虐待の心理ってなんなの
そこが解明したら虐待しないように持っていけるんじゃないの
>>65
生きたサンドバック殴る蹴るすんの気持ちいいwwww
以外に何があるって言うんだ? >>57
周りに頼れず孤独になって攻撃的になって孤立するよりマシじゃね?
その中で気づかせてくれる人に会えるかもしれない