鮫洲運転免許試験場で運転免許証を自主返納する杉良太郎=東京都品川区
高齢ドライバーによる重大事故が多発している中、歌手で俳優の杉良太郎(74)が7日、東京都品川区の鮫洲運転免許試験場で、運転免許証を自主返納した。報道陣を前に「事故で人を死なせてしまったら取り返しが付かない。返納を考えるきっかけになってくれたらと思う」と話した。
70歳のときに受けた免許更新の講習で「目や手の反応が若い頃と違う」と感じたのがきっかけ。4月に東京・池袋で母子2人が死亡した高齢者の暴走事故などを受け、75歳になるのを前に決断したという。
最近は東京都内では運転しないが、別荘のある青森県内で買い物のためハンドルを握ることがあったと説明し「車がないと不自由な高齢者が大勢いる。返納してとは呼びかけづらいが、反応が鈍いなと感じたら人を傷つけないうちに返すのが賢明かと思う」と語った。
ソース
https://www.sanspo.com/geino/news/20190607/geo19060717280025-n1.html そう言って気さくな笑顔を浮かべ、自慢の愛車で我々記者の前から去っていった・・・
同年代の人へのメッセージだろう
もはや聖人だなコイツ
そら運転手雇える人は運転する必要ないしな
普通の人はタクシー乗る金すらない
名前だけは年1ぐらいで聞くけど
何やってるかは分からない人
渋いな
カッコつけで生きてきた方だが晩年まで筋通してるわな
杉ちゃんやるやん
なかなかのずる賢さだな
でもこういう返納喚起はどんどんするべきだと思う
女優とかもどんどん続いてほしい
あーこら返して正解だわ
毎年免許更新にして。70からの更新料を1年目1万、2年目10万、3年目100万、4年目1000万にすれば、73歳でみんな免許手放す
震災ボランティアの件で売名と言われた時の対応と言い、政治家にならない信念の件と言い、どこまでいい男なんだ。
こんなジジイになりてえわ。
>>25
カメラに順番に目線くれてるんだろ
そんで自分の時じゃない時に撮った写真を
使ってる まあ金持ちだから自分で運転しなくても雇えるしな
ただ一般人はそうはいかない
「キャーw杉さまが返納するならワタシもするーww」
無免許運転老人多出
年金支給75歳からとかになったら
70歳で返納する人は激減するだろうな
杉良太郎「ええ、偽善で売名行為です。今まで数十億円使いました。」
強制失効制になったら高齢者の無免がめちゃくちゃ増えそうだな
流石、江戸の黒豹
老害に出来ないコトを平然とやってのける
そこにシビれるッ憧れるゥ
まー、大金持ちはそもそも自分で運転するリスク取る必要がない
>>1
うっとこのじいさんより若いのに返さはったんやwwwwwwwじいさんも次の更新時に返すゆうて一切運転せんようなったけどウチに運転手させるしかなんはwwwwwww
ウチのモウモウ見て火ついてワシのM5と勝負せえとかゆいだして復帰とかなったらウチ家族ぜいいんから怒られそうwwwwwww
こんな不幸ウチを誰かボスケテwwwwwwwウケルwwwwwww お前たち安心しろ このまま行ったら俺たちが歳行ったら強制返納だ
運転手雇えてタクシー代も余裕の上流階級の人間には免許などいらない
東京で一定以上の水準の生活してるひとと
地方の公共交通機関も整備乏しいところで生活してるのを一緒にはできないよな
テレビで誰か言ってたけど昔は俳優どうし東京から京都の撮影所まで愛車で何時間で行ったかを自慢しあってたんだってな 杉の記録をよくよく計算してみたら新幹線の速度より速えーじゃねーかって話だった
そりゃお前はタクシーでもハイヤーでも乗り放題だろ。
俺もまだ若いが免許返納するかな
人を撥ねたり事故を起こす可能性は排除できん
君は人のために死ねるかとかいうプログレばりの変拍子ソング
>>3
日本の食料自給率が壊滅して、食卓には値上がりした薬物まみれの中国産かバカ高い国産しか並ばなくなるぞ
この国の食料自給率をギリギリのところで支えてるのが地方の高齢農家
こいつらから軽トラを取り上げた時、日本は終わる 自家用ヘリ持ってるとか言ってたけどホンマかいな
日本で自家用ヘリがおける家とかあるのかよ
叩いてるやつは自動車関係の社員なんだろうね
売上落ちるから必死だわw
運転経歴証明書を身分証として認めない企業は国賊なので売上金の100倍くらいの罰金と経営者と親族全員死刑ってやらんと
進まないわな
今さら大金持ちにはなれないけどせめて迷惑はかけたくないもんだ
>>84
(((o(*゚∀゚*)o)))何時から? 中国だと95%の車がマニュアル車で70歳になれば運転免許証無効だから老人暴走起きようがない。おまけに60歳からは毎年身体検査必須!
冷静に自分を見れば良い意味で損得勘定でこうなると思うんだが……なかなか行動には移せないぜ
昼にやってる水戸黄門の再放送視て知ったんだが、杉良太郎って助さんやってたことがあるんだな
自分で運転してるイメージないよな。どう考えてもおかかえ運転手か、マネージャー、役者の弟子が運転してるよな。
いいさそれでも〜生きてさぁ〜え
いればいつか優しさぁ〜に〜めぐりーあぁ〜えるぅ〜
>>3
イギリスはそんな制度だったような。
しかしなぁ、田舎は車が無いとね 返納って運転経歴証明書もらうための手続きでしかないんだよな
単純に免許が必要なくなったらほったらかせばいい
別に警察に何か届け出る必要も無い
期限が切れたらはい終了ってだけ
だから年寄りに返納しろなんて言うくらいなら、(どうせ運転経歴証は身分証としては大して使い物にならない)
カギと一緒に取り上げて隠したほうが手っ取り早い
>>7
自分で運転しなくても、金で運転手雇える人は良いよな
普通のお爺ちゃん達にそんな金は無いけどね まったく日本は行政主導主義というか役所万能主義というか自主性がなくていかん
自分の運転に自信が持てなくなったら自分で運転しないと決めて運転しなければいいだけ
本当にボケたら運転経歴証明書ポケットに入れて運転するし無免許でも運転する
免許返納しても自動車の操作技術は身についたままだからね
てか年金もらうときに免許返納を義務化すればええやん。
あと高齢ナマポも免許返納な
ここにいる大多数の50くらいの無職ハゲジジイは遠山の金さんのイメージだろうけど、
ワイみたいな30半ばのナウなキッズら下町ロケットの藤間社長のイメージだよね
>124
金さんは中村梅之助だろ
杉良太郎は助さんのイメージ
ダウンロード法案しか記憶にない
> ダウンロード法案
杉良太郎ってマジでリスペクトする。
さすが法務省特別矯正監を務めるだけあるわ。
一昨年更新のときに本気で返納考えたけど、返納手続きに来てたじいさんが手数料取られてるの見てとりあえず思い直したわ
50過ぎたらまた考えるか…
そらこいつは自分で運転する必要ないからだろ
そんな奴が利用されて返納したから偉いとかちょっと浅はかじゃね
この人は本当に偉いなぁ
こういう人が政治家になって欲しい
>>134
アホか
田舎はこんなカッコ付けじゃやってけん
実情を把握できるようじゃないと政治家になってもらっても何も変わらん よくできた人や。
ウチの親父は66歳で死んだから俺が代理で免許証を返納しに行ったよ。
>>137
いやー頼まれたのか自ら考える所が有ったのかは知らんが
運転手付車所持なこの人の返納キャンペーンパフォーマンスに感動する
までならまだいいが必要な人に返納すべきみたいな思いを持つならアホだと思うわ >>3
だから何度も言うが所有車とそれ買う財産没収しないと意味ないて傲慢な老害は 俺は親に返させて自分が送り迎えやってる
いない時はタクシー
就職氷河期世代対策として70歳以上は運転免許強制返納させて
代わりに軽か屋根付きバイクで送迎する準公務員枠を作れ
うちのカーチャン免許返納したけどうちの市は政令指定都市なのに何も特典無い(´・ω・`)
タクシーチケットとか高齢者割引とか一切ない
みんなのとこは何かある?
>>133
これ生バンドだけどテンポ含めてすげえな。自称歌手は見習って欲しい。 杉って頭の毛フサフサだろ。善人はフサフサなんやで。
TV露出しまくり
オカマ教育評論家の「返上」も忘れずに
>>1
そのまま颯爽と愛車で帰ったら神だったのにな >>164
外側の見た目は車で、中身は自転車の足漕ぎのやつ 歌手は勝手に返納しとけ
軽トラ無いと死活問題の百姓は無理だけど